JP5410665B2 - Nandメモリーアレイおよびnandフラッシュアレイ - Google Patents

Nandメモリーアレイおよびnandフラッシュアレイ Download PDF

Info

Publication number
JP5410665B2
JP5410665B2 JP2007258003A JP2007258003A JP5410665B2 JP 5410665 B2 JP5410665 B2 JP 5410665B2 JP 2007258003 A JP2007258003 A JP 2007258003A JP 2007258003 A JP2007258003 A JP 2007258003A JP 5410665 B2 JP5410665 B2 JP 5410665B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
line
strapping
selection
string
memory array
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007258003A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008091921A (ja
Inventor
金燦鎬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2008091921A publication Critical patent/JP2008091921A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5410665B2 publication Critical patent/JP5410665B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C8/00Arrangements for selecting an address in a digital store
    • G11C8/10Decoders
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C16/00Erasable programmable read-only memories
    • G11C16/02Erasable programmable read-only memories electrically programmable
    • G11C16/04Erasable programmable read-only memories electrically programmable using variable threshold transistors, e.g. FAMOS
    • G11C16/0483Erasable programmable read-only memories electrically programmable using variable threshold transistors, e.g. FAMOS comprising cells having several storage transistors connected in series
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C16/00Erasable programmable read-only memories
    • G11C16/02Erasable programmable read-only memories electrically programmable
    • G11C16/06Auxiliary circuits, e.g. for writing into memory
    • G11C16/34Determination of programming status, e.g. threshold voltage, overprogramming or underprogramming, retention
    • G11C16/3418Disturbance prevention or evaluation; Refreshing of disturbed memory data
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C16/00Erasable programmable read-only memories
    • G11C16/02Erasable programmable read-only memories electrically programmable
    • G11C16/06Auxiliary circuits, e.g. for writing into memory
    • G11C16/34Determination of programming status, e.g. threshold voltage, overprogramming or underprogramming, retention
    • G11C16/3418Disturbance prevention or evaluation; Refreshing of disturbed memory data
    • G11C16/3427Circuits or methods to prevent or reduce disturbance of the state of a memory cell when neighbouring cells are read or written
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B63/00Resistance change memory devices, e.g. resistive RAM [ReRAM] devices
    • H10B63/30Resistance change memory devices, e.g. resistive RAM [ReRAM] devices comprising selection components having three or more electrodes, e.g. transistors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Semiconductor Memories (AREA)
  • Non-Volatile Memory (AREA)
  • Read Only Memory (AREA)

Description

本発明は半導体メモリー装置に関するもので、より詳しくは、電気的に消去及びプログラムが可能な半導体メモリー装置に関するものである。
半導体メモリー装置は、一般的に、マイクロプロセッサーを基盤とした応用及びコンピューターの様なデジタルロジックの設計において不可欠なマイクロ電子素子である。したがって、高い集積度及び速い速度の為に縮小(scaling)を通して得られるプロセスの向上及び半導体メモリー装置の製造技術の進歩は、他のデジタルロジック系列の性能の基準を確立するために役立つ。
半導体メモリー装置は、概ね揮発性メモリー装置と非揮発性メモリー装置に分けられる。揮発性メモリー装置に於いて、ロジックの情報は、スタティックランダムアクセスメモリーの場合には、双安定フリップフロップのロジックの状態を設定することによって、ダイナミックランダムアクセスメモリーの場合には、キャパシタの充電によって保持される。揮発性半導体メモリー装置の場合、電源が印加されている間はデータが保持され、読み出しが可能であるが、電源が遮断されるとデータは消える。
MROM、PROM、EPROM、EEPROMの様な非揮発性メモリー装置は、電源が遮断されてもデータを保持することができる。非揮発性メモリーにおけるデータの保持の状態は、使われる製造技術によって、永久的である場合もあるし、再プログラムが可能な場合もある。非揮発性メモリー装置は、コンピューター、航空電子工学、通信、および、業務用の電子産業技術の様な幅広い範囲でプログラム及びマイクロコードの保持の為に使われる。
非揮発性メモリー装置に於いて、MROM、PROM及びEPROMは、消去及び書き込みが自由にできないので、一般の使用者にとってはデータの内容を更新することが容易ではない。これに対して、EEPROMは、電気的に消去及び書き込みが可能なので、継続的に更新が必要なシステムのプログラミング(systemprogramming)において、または、補助記憶装置としての応用が拡大されている。特に、フラッシュEEPROM(以下には、フラッシュメモリー装置ととも呼ぶ)は、従来のEEPROMに比べて集積度が高いので大容量の補助記憶装置としての応用に有利である。
フラッシュメモリー装置は、一般的に各々のフローティングゲートトランジスターで構成されたメモリーセルのアレイを含む。メモリーセルアレイは、複数のメモリーブロックからなる。メモリーブロックは、図1に示された様に、フローティングゲートトランジスターMCm−1〜Mc0を含むストリング(NANDストリング又はNANDユニットと呼ばれる)を含む。各フローティングゲートトランジスターは、各ストリングに配列されるストリング選択トランジスターSSTとグラウンド選択トランジスターGSTとの間に直列に連結される。ストリングの各々は、対応するビットラインBL0〜BLn−1に電気的に連結される。複数のワードラインWL0〜WLm−1がNANDストリングに交差する様に配列され、各ワードラインWL0〜WLm−1は、各NANDストリングの対応するフローティングゲートトランジスターの制御ゲートに連結される。
まず、フローティングゲートトランジスター、即ち、メモリーセルは、負のしきい電圧(例えば、−1V又はそれより低い電圧)を持つ様に消去される。メモリーセルをプログラムする為には、所定の時間にわたって選択されたメモリーセルのワードラインに高電圧を印加することによって選択されたメモリーセルのしきい電圧がより高いしきい電圧に変更されるが、残りの選択されなかったメモリーセルのしきい電圧は変更されない。
任意の選択されたワードライン(以下では、選択ワードラインとも呼ぶ)に連結された選択されないメモリーセルをプログラムすることなく、同じワードラインに連結された選択されたメモリーセルをプログラムする場合に一つの問題が生じる。選択ワードラインにプログラムのための電圧が印加される時、プログラムのための電圧は、選択されたメモリーセルだけでなく、選択ワードラインに沿って配列された選択されない(又は、プログラムが禁止される)メモリーセルにも印加される。選択ワードラインに連結された選択されないメモリーセルがプログラムされうる。選択ワードラインに連結された非選択メモリーセルの意図しないプログラムは、プログラムディスターブと呼ばれる。
プログラムディスターブを防止する為の技術の一つは、セルフブースティングスキーム(self−boosting scheme)を利用したプログラム禁止方法である。セルフブースティングスキームを利用したプログラム禁止方法は、特許文献1(METHOD OF PROGRAMMING FLASH EEPROM INTEGRATED CIRCUIT MEMORY DEVICES TO PREVENT INADVERTENT PROGRAMMING OF NONDESIGNATED NAND MEMORY CELLS THEREIN)と、特許文献2(METHOD FOR REDUCING PROGRAM DISTURB DURING SELF−BOOSTING IN A NAND FLASH MMEORY)に開示されている。
特許文献1及び特許文献2に開示されているセルフブースティングスキームを利用したプログラム禁止方法によると、接地選択トランジスターGSTのゲート、即ち、接地選択ラインGSLに0Vの電圧を印加することによってグラウンドの経路が遮断される。選択ビットラインにはプログラム電圧(program voltage)として0Vの電圧が印加され、非選択ビットラインにはプログラム禁止電圧(program inhibition voltage)として電源電圧Vccが印加される。ストリング選択トランジスターSSTのゲート、即ち、ストリング選択ラインSSLに電源電圧が印加され、全てのワードラインにパス電圧Vpassが印加される。これは、ストリング選択トランジスターSSTのソースがVcc−Vth(Vthはストリング選択トランジスターのしきい電圧)まで充電された後、ストリング選択トランジスターSSTがシャットオフされる様にする。この時、プログラムが禁止されたメモリーセルのチャンネルの電圧がブースティングされる。これは、フローティングゲートとチャンネルとの間にF−Nトンネリングが生じない様にし、その結果、プログラムが禁止されたセルのトランジスターが初期の消去状態に維持される。この後、選択されたワードラインにプログラムの電圧Vpgmが印加されることによって、選択されたメモリーセルはF−Nトンネリング効果によってプログラムされる。
理想的には、図2に示された様に、ストリング選択ラインSSLの電圧は、ワードラインにパス電圧Vpassが印加される時に目標電圧に維持される。しかし、実際には、ワードラインにパス電圧Vpassが印加される時、ストリング選択ラインSSLの電圧は隣り合うワードラインとのカップリングによってブースティングされる。シャットオフされたストリング選択トランジスターSSTは、ストリング選択ラインSSLの電圧が目標電圧より高くブースティングされる時にターンオンされる。この後、ストリング選択ラインSSLのブースティングされた電圧は目標電圧まで低下する。
ストリング選択ラインSSLのブースティングされた電圧が目標電圧に回復されるまでに掛かる時間、即ち、安定化の時間は、ストリング選択ラインSSLのRC負荷に依存する。この様な安定化の時間は、ストリング選択ラインSSLのRC負荷が大きいほど長くなる。これは、プログラム電圧Vpgmが選択されたワードラインに印加される時点が所定の時間(図2でDt1に表記)だけ遅延されることを意味する。結果的に、プログラム電圧Vpgmが選択されたワードラインに印加される時点が遅延されることによって、全体的なプログラムの時間が増える。特に、シングルビットフラッシュメモリー装置よりも多いプログラムのループを必要とするマルチビットフラッシュメモリー装置の場合、以上のような問題は更に深刻になる。また、シャットオフされたストリング選択トランジスターSSTがストリング選択ラインSSLのブースティングされた電圧によってターンオンされる時、プログラムが禁止されたメモリーセルのチャンネルの電圧が低くなる。チャンネルの電圧の減少は、既に説明したプログラムのディスターブを招き、これはパス電圧のウインドーマージンを減少させる。以上のような問題点は、行デコーダーからの離隔距離の差によって生じるストリング選択ラインSSLの信号のスキューによって更に顕著になる。
従って、ストリング選択ラインSSLのRC負荷によって生じる問題点(プログラムの時間の増加、パス電圧のウインドーマージンの減少、ストリング選択ラインの信号のスキュー等)が解決できる技術が要求されている。
米国特許第5、677、873号の明細書 米国特許第5、991、202号の明細書
本発明の目的は、ストラップされたストリング選択ラインを持つフラッシュメモリー装置を提供することである。
本発明の他の目的は、ストラップされた阻止選択ラインを持つフラッシュメモリー装置を提供することである。
本発明の更に他の目的は、プログラムの性能が向上できるフラッシュメモリー装置を提供することである。
本発明の第1の側面は、第1選択ラインに連結された第1選択トランジスターと、第2選択ラインに連結された第2選択トランジスターと、ワードラインに各々連結され、前記第1及び第2選択トランジスターの間に直列に連結されたメモリーセルと、前記第1選択ラインに電気的に連結されたストラッピングラインとを含むNANDメモリーアレイを提供する。
本発明の第2の側面は、第1選択ラインに連結された第1選択トランジスターと、第2選択ラインに連結された第2選択トランジスターと、ワードラインに各々連結され、前記第1及び第2選択トランジスターの間に直列に連結されたメモリーセルと、前記第1選択ラインに電気的に連結された第1ストラッピングラインと、前記第2選択ラインに電気的に連結された第2ストラッピングラインとを含むNANDメモリーアレイを提供する。
本発明の第3の側面は、メモリーセルが形成されるセル領域と、前記セル領域の内に配列され、ビットラインが配列されるストラッピング領域と、前記セル領域の内に配列されたストリング選択ラインと、前記セル領域の内に配列された接地選択ラインと、前記ストリング及び接地選択ラインの間に配列されたワードラインと、前記ストラッピング領域に配列された前記ビットラインで形成された第1コンタクトパッドを通して前記ストリング選択ラインに電気的に連結された第1ストラッピングラインとを含むNANDフラッシュアレイを提供する。
本発明の第4の側面は、複数のメモリーブロックを含み、前記メモリーブロックの各々は第1ビットラインに各々連結された複数のストリングを含み、前記ストリングの各々は、ストリング選択ラインに連結されたストリング選択トランジスターと、接地選択ライン及び共通ソースラインに連結された接地選択トランジスターと、ワードラインに各々連結され、前記ストリング及び接地選択トランジスターの間に直列に連結されたメモリーセルと、前記ストリング選択ラインに電気的に連結された第1ストラッピングラインとを含むNANDメモリーアレイを提供する。
ストラッピングラインとしてメタルラインにストリング選択ラインを連結することによって、ストリング選択ラインのRC負荷を減らすことができる。ストリング選択ラインのRC負荷の減少によって、ストリング選択ラインSSLの信号のスキュー、プログラムの時間の増加、パス電圧のウインドーマージンの減少といった問題点が解決される。
本発明の詳細な説明は、例示的であり、請求された発明の付加的な説明が提供される事と理解しなければならない。
参考符号等が本発明の実施形態等及び図面等に表示され、同じ符号等が同じ又は類似な部分を説明する為に使われる。
半導体メモリー装置としてフラッシュメモリー装置が本発明の特徴及び機能を説明する為の一つの例として使われる。しかし、当業者であれば、本明細書に記載された内容によって本発明の他の利点等及び性能を容易に理解できるであろう。本発明は、他の実施形式で実施され、又は、他の実施形式に適用されうる。又、本発明の詳細な説明は、本発明の範囲、技術的な思想、目的から逸脱しない限り変形又は変更されうる。
本発明の好適な実施形態のフラッシュメモリー装置は、行デコーダーからの離隔距離の差によって生じるストリング選択ラインSSLの信号のスキュー、プログラムの時間の増加、パス電圧のウインドーマージンの減少といった問題点を解決する為に、ストリング選択ラインSSLの抵抗を減少させる点に1つの特徴を有する。ストリング選択ラインSSLの抵抗の減少は、ストリング選択ラインSSLとメタルラインとの電気的な連結を通して達成されうる。例えば、図3に示された様に、メモリーブロックMB0〜MBn−1の各々に配列されたストリング選択ラインSSLi(i=0〜n−1)は、よく知られたコンタクトプラグの様な連結手段を通してメタルライン101<i>と電気的に連結されている。詳細は後述するが、連結手段は、ビットラインコンタクトパッドを利用して実現されうる。図示の便宜の為に、メタルライン101<i>は、ストリング選択ラインSSLiの上に配列されているが、メタルライン101<i>の配列は、図示された構造に限定されない。例えば、ストリング選択ラインSSLiに重ならない様にメタルライン101<i>が配列されうる。接地選択ラインGSL0〜GLSn−1は、ストリング選択ラインSSL0〜SLSn−1と同じ方式で、メタルライン102<0>〜102<n−1>に電気的に連結される。本発明の好適な実施形態のフラッシュメモリー装置によると、メタルライン101<i>、102<i>は、ストラッピングライン(strappingline)として使われる。図3において、ストリング選択ラインSSLiとメタルライン101<i>、102<i>の間の電気的な連結は一箇所で行われているが、必要に応じてより多い箇所でストリング選択ラインSSLiとメタルライン101<i>、102<i>とを電気的に連結してもよい。
ストラッピングラインは、メタルラインとストリング選択ラインSSLiとの電気的な連結によって、例えば、次の様な効果を提供しうる。
ストラッピングラインは、メタルラインとストリング選択ラインSSLiとの電気的な連結によって、ストリング選択ラインSSLiの抵抗を減少させる。これは、ストリング選択ラインSSLiのRC負荷の減少を意味する。ストリング選択ラインSSLiの信号のスキューは、ストリング選択ラインSSLiのRC負荷の減少によって改善される。
既に説明した様に、ストリング選択ラインSSLiに隣り合うワードラインがパス電圧Vpassに駆動される時、ストリング選択ラインSSLiの電圧は、ワードラインとのカップリングによって目標電圧より高く昇圧される。しかしながら、ストリング選択ラインSSLiの電圧がワードラインとのカップリングによって目標電圧より高く昇圧されても、本発明の好適な実施形態ではストリング選択ラインSSLiのRC負荷が減少されるので、ストリング選択ラインSSLiの昇圧された電圧はより速い時間の内に目標電圧に安定化される。即ち、ストリング選択ラインSSLiの昇圧された電圧が目標電圧で安定化されるまでに掛かる時間(図2のDt1)が短縮される。安定化の時間の短縮は、プログラムの電圧Vpgmが印加される時点を相対的に速くする。結果的に、プログラムの時間を減らすことが可能である。特に、シングルビットフラッシュメモリー装置だけでなくマルチビットフラッシュメモリー装置のようにプログラムのループの回数が多い時に、プログラムの時間を画期的に短縮することが可能である。
また、ストリング選択ラインSSLiをストラッピングラインとしてのメタルラインに電気的に連結することによってストリング選択ラインSSLiのRC負荷を減らすことができる。ストリング選択ラインSSLiのRC負荷が減少することによって、隣り合うワードラインにパス電圧Vpassが印加される時、昇圧されるストリング選択ラインSSLiの電圧、即ち、ピーク電圧は、減少したRC負荷に比例して低くなる。図2で説明されたものと比較すれば、パス電圧のウインドーマージンは、昇圧されたピーク電圧が低くなることによって向上される。
図4は本発明の第1実施形態による図3に図示されたメモリーブロックにおける一部のレイアウトを表す平面図である。図4は3つのメモリーブロックMBj−1、MBj、MBj+1のレイアウトを例示する平面図である。
メモリーブロックMBjは、複数のワードラインWL、複数のビットラインBL、ストリング選択ラインSSLj、および、接地選択ラインGSLjを含む。ワードラインWLと選択ラインSSLj、GSLjは行方向に配列され、ビットラインBLは行方向に対して垂直な列方向に配列される。メモリーブロックMBjは、セル領域302とストラッピング領域301とに区分されうる。或いは、メモリーブロックMBjのストラッピング領域301は、セル領域302の内に定義されうる。セル領域302だけでなくストラッピング領域301には、ビットラインBLが配列される。ストラッピング領域301に配列されたビットラインBLは、ストリング選択ラインだけでなく接地選択ラインをストラッピングラインの為のメタルラインと電気的に連結するために使われる。
例えば、メモリーブロックMBjのストリング選択ラインSSLjは、ストラッピング領域301の内に配列されたビットラインのコンタクトパッド201と電気的に連結され、ビットラインのコンタクトパッド201は、ストラッピングライン用のメタルライン101<j>と電気的に連結される。図4において、201aは、コンタクトパッド201とストリング選択ラインSSLjとを電気的に連結する為のコンタクト(パッド−SSLコンタクトと呼ぶ)を表し、201bは、ストラッピングラインとして使われるメタルライン101<j>とコンタクトパッド201を電気的に連結する為のコンタクト(メタル−パッドコンタクトと呼ぶ)を表す。メモリーブロックMBjの接地選択ラインGSLjは、ストラッピング領域301の内に配列されたビットラインのコンタクトパッド202と電気的に連結され、ビットラインのコンタクトパッド202は、ストラッピングライン用のメタルライン102<j>と電気的に連結される。図4において、202aは、コンタクトパッド202と接地選択ラインGSLjを電気的に連結する為のコンタクト(パッド−GSLコンタクトと呼ぶ)を表し、202bは、ストラッピングラインとして使われるメタルライン102<j>とコンタクトパッド202を電気的に連結する為のコンタクト(メタル−パッドコンタクトと呼ぶ)を表す。
同様に、メモリーブロックMBj−1のストリング選択ラインSSLj−1は、ストラッピング領域301の内に配列されたビットラインのコンタクトパッド203と電気的に連結され、ビットラインのコンタクトパッド203は、ストラッピングライン用のメタルライン101<j−1>と電気的に連結される。図4において、203aは、コンタクトパッド203とストリング選択ラインSSLj−1を電気的に連結する為のコンタクト(パッド−SSLコンタクトと呼ぶ)を表し、203bは、ストラッピングラインとして使われるメタルライン101<j−1>とコンタクトパッド203を電気的に連結する為のコンタクト(メタル−パッドコンタクトと呼ぶ)を表す。図4に図示された様に、メモリーブロックMBj+1の接地選択ラインGSLj+1は、メモリーブロックMBjの接地選択ラインGSLjと共用される様に構成され、共通ソースラインCSLは、隣り合うメモリーブロック等(例えば、MBj、MBj+1)によって共有される。共通ソースラインCSLは、ストラッピング領域によって2つの部分に分離され、分離された部分は、各々ビットラインのパッドを通じってストラッピングラインとして使われるメタルライン103に電気的に連結される。
図4から分かる様に、一つのビットラインのコンタクトパッドは、3つのビットラインを利用して構成され、その結果、ストラッピング領域には15個のビットラインが配列される。しかし、デザインルールに応じて、および、ビットラインのコンタクトパッド等の配列の方式に応じて、ストラッピング領域301に配列されるビットラインの数は調整されうる。この実施形態に於いて、ストリング選択ラインSSLj用のビットラインのコンタクトパッド201とストリング選択ラインSSLj−1用のビットラインのコンタクトパッド203との間に接地選択ラインGSLj、GSLj+1用のビットラインのコンタクトパッド202が配列される。
図4に示された様に、ストラッピング領域に於いて、ビットラインのコンタクトパッドの為のビットラインのセグメントは、残りのビットラインのセグメントと電気的に分離されている。残りのビットラインのセグメントは、フローティング状態に維持される。フローティング状態に維持されるビットラインのセグメントは、正しく動作する時に隣り合うビットラインに影響を及ぼす。このような理由の為に、図5に示された様に、ストラッピング領域301に配列されたフローティングされたビットラインのセグメントは、メモリーセルが形成されるポケットPウェルに電気的に連結されるメタルライン105に電気的に連結される。ポケットPウェルに対するストラッピング方式は、米国特許第6、611、460号に“NONVOLATILE SEMICONDUCTOR MEMORY DEVICE AND PROGRAMMING METHOD THEREOF”というタイトルで詳細に開示されている。
図6は、本発明の好適な実施形態のメモリーシステムを概略的に表すブロック図である。図6を参照して説明すると、メモリーシステム1000は、集積回路として構成されたNANDフラッシュメモリー装置1100を含む。集積回路のNANDフラッシュメモリー装置1100は、フラッシュメモリーセルのアレイ1110、アドレスデコーダー1120、行アクセス回路1130、列アクセス回路1140、制御回路1150、入出力回路1160、および、アドレスバッファー1170を含む。フラッシュメモリーセルのアレイ1110は、図3乃至図5から説明したアレイ構造を持つ。メモリーシステム1000は、電子システムの一部としてメモリーアクセスの為にメモリー装置1100に電気的に連結されたメモリーコントローラー1200(又は、マイクロプロセッサー)を含む。メモリー装置1100は、メモリーコントローラー1200から制御信号が入力され、メモリーセルはアクセスされるデータを保持するために使われる。メモリー装置1100は、メモリーコントローラー1200からアドレス信号が入力され、入力されたアドレス信号はメモリーアレイ1110をアクセスする様にアドレスデコーダー1120でデコードされる。アドレスバッファー回路1170は、アドレス信号をラッチし、制御信号及びアドレス信号に応答してアクセスされる。本発明による回路の構成及び動作は本発明の技術的な思想、目的及び範囲から外れない限り多様な変形又は変更が可能である。
一般的なフラッシュメモリー装置のアレイ構造を表す図面である。 一般的なストリング選択ラインのRC負荷によって生じる問題点を説明する為の図面である。 本発明の好適な実施形態のフラッシュメモリー装置のアレイ構造を表す図面である。 図3に図示されたアレイ構造のレイアウトを表す図面である。 図3に図示されたアレイ構造のレイアウトを表す図面である。 本発明によるメモリーシステムのブロック図である。
符号の説明
1110 メモリーアレイ
1120 アドレスデコーダー
1130 行アクセス回路
1140 列アクセス回路
1150 制御回路
1160 入出力回路
1170 アドレスバッファー
1200 メモリーコントローラー

Claims (27)

  1. 第1選択ラインに連結された第1選択トランジスターと、
    第2選択ラインに連結された第2選択トランジスターと、
    ワードラインに各々連結され、前記第1及び第2選択トランジスターの間に直列に連結されたメモリーセルと、
    前記第1選択ラインに電気的に連結されたストラッピングラインとを含み、
    前記第1選択ラインと前記ストラッピングラインとは互いに重畳されないように配列され、
    前記第1選択トランジスターと前記第2選択トランジスターと前記直列に連結されたメモリーセルとは一つのセルストリングに含まれ、
    前記一つのセルストリングは、前記第1選択トランジスターまたは前記第2選択トランジスターに入力された電気信号に対応して選択される
    ことを特徴とするNANDメモリーアレイ。
  2. ビットラインが配列されるストラッピング領域を更に含む
    ことを特徴とする請求項1に記載のNANDメモリーアレイ。
  3. 前記ストラッピングラインは前記ストラッピング領域に配列された前記ビットラインで形成されたコンタクトパッドを通して前記第1選択ラインに電気的に連結される
    ことを特徴とする請求項2に記載のNANDメモリーアレイ。
  4. 前記コンタクトパッドを除いたビットラインのセグメントはフローティングが防止される様にバイアスされる
    ことを特徴とする請求項3に記載のNANDメモリーアレイ。
  5. 前記コンタクトパッドを除いたビットラインのセグメントは前記メモリーセルが形成されるポケットPウェルのウェルバイアスを供給する為のメタルラインに電気的に連結される
    ことを特徴とする請求項4に記載のNANDメモリーアレイ。
  6. 前記ストラッピングラインは導電物質からなり、前記第1選択ラインの幅より広い幅を持つ
    ことを特徴とする請求項1に記載のNANDメモリーアレイ。
  7. 前記第1選択ラインはストリング選択ラインであり、前記第2選択ラインは接地選択ラインである
    ことを特徴とする請求項1に記載のNANDメモリーアレイ。
  8. 前記ストラッピングラインはメタルライン又はメタルを含む物質からなる
    ことを特徴とする請求項1に記載のNANDメモリーアレイ。
  9. 第1選択ラインに連結された第1選択トランジスターと、
    第2選択ラインに連結された第2選択トランジスターと、
    ワードラインに各々連結され、前記第1及び第2選択トランジスターの間に直列に連結されたメモリーセルと、
    前記第1選択ラインに電気的に連結された第1ストラッピングラインと、
    前記第2選択ラインに電気的に連結された第2ストラッピングラインとを含み、
    前記第1及び第2選択ラインと前記第1及び第2ストラッピングラインとはそれぞれ互いに重畳されないように配列され、
    前記第1選択トランジスターと前記第2選択トランジスターと前記直列に連結されたメモリーセルとは一つのセルストリングに含まれ、
    前記一つのセルストリングは、前記第1選択トランジスターまたは前記第2選択トランジスターに入力された電気信号に対応して選択される
    ことを特徴とするNANDメモリーアレイ。
  10. 前記第1選択ラインはストリング選択ラインであり、前記第2選択ラインは接地選択ラインである
    ことを特徴とする請求項9に記載のNANDメモリーアレイ。
  11. ビットラインが配列されるストラッピング領域を更に含む
    ことを特徴とする請求項9に記載のNANDメモリーアレイ。
  12. 前記第1及び第2ストラッピングラインは前記ストラッピング領域に配列された前記ビットラインで形成されたコンタクトパッドを通して前記第1及び第2選択ラインに各々電気的に連結される
    ことを特徴とする請求項11に記載のNANDメモリーアレイ。
  13. 前記コンタクトパッドを除いたビットラインのセグメントはフローティングが防止される様にバイアスされる
    ことを特徴とする請求項12に記載のNANDメモリーアレイ。
  14. 前記コンタクトパッドを除いた前記ビットラインのセグメントは前記メモリーセルが形成されるポケットPウェルのウェルバイアスを供給する為のメタルラインに電気的に連結される
    ことを特徴とする請求項13に記載のNANDメモリーアレイ。
  15. メモリーセルが形成されるセル領域と、
    前記セル領域の内に配列され、ビットラインが配列されるストラッピング領域と、
    前記セル領域の内に配列されたストリング選択ラインと、
    前記セル領域の内に配列された接地選択ラインと、
    前記ストリング及び接地選択ラインの間に配列されたワードラインと、
    前記ストラッピング領域に配列された前記ビットラインで形成された第1コンタクトパッドを通して前記ストリング選択ラインに電気的に連結された第1ストラッピングラインを含み、
    前記ストリング選択ラインと前記第1ストラッピングラインとは互いに重畳されないように配列され、
    前記第1選択トランジスターと前記第2選択トランジスターと前記直列に連結されたメモリーセルとは一つのセルストリングに含まれ、
    前記一つのセルストリングは、前記第1選択トランジスターまたは前記第2選択トランジスターに入力された電気信号に対応して選択される
    ことを特徴とするNANDフラッシュアレイ。
  16. 前記ストラッピング領域に配列された前記ビットライン等で形成された第2コンタクトパッドを通して前記接地選択ラインに電気的に連結された第2ストラッピングラインを更に含む
    ことを特徴とする請求項15に記載のNANDフラッシュアレイ。
  17. 前記第1及び第2コンタクトパッドを除いたビットラインのセグメント等はフローティングが防止される様にバイアスされる
    ことを特徴とする請求項16に記載のNANDフラッシュアレイ。
  18. 前記第1及び第2コンタクトパッドを除いた前記ビットラインのセグメントは前記メモリーセルが形成されるポケットPウェルのウェルバイアスを供給する為のメタルラインに電気的に連結される
    ことを特徴とする請求項17に記載のNANDフラッシュアレイ。
  19. 共通ソースラインと、
    前記ストラッピング領域に配列された前記ビットラインで形成された第1コンタクトパッドを通して前記共通ソースラインに電気的に連結された第2ストラッピングラインを更に含む
    ことを特徴とする請求項15に記載のNANDフラッシュアレイ。
  20. 複数のメモリーブロックを含み、
    前記メモリーブロックの各々は第1ビットラインに各々連結された複数のストリングを含み、前記ストリングの各々はストリング選択ラインに連結されたストリング選択トランジスターと、接地選択ライン及び共通ソースラインに連結された接地選択トランジスターと、ワードラインに各々連結され、前記ストリング及び接地選択トランジスターの間に直列に連結されたメモリーセルと、
    前記ストリング選択ラインに電気的に連結された第1ストラッピングラインを含み、
    前記ストリング選択ラインと前記第1ストラッピングラインとは互いに重畳されないように配列され、
    前記第1選択トランジスターと前記第2選択トランジスターと前記直列に連結されたメモリーセルとは一つのセルストリングに含まれ、
    前記一つのセルストリングは、前記第1選択トランジスターまたは前記第2選択トランジスターに入力された電気信号に対応して選択される
    ことを特徴とするNANDメモリーアレイ。
  21. 前記メモリーブロックの各々は、メモリーセル等が形成されるセル領域と、第2ビットラインが配列されるストラッピング領域とに区分される
    ことを特徴とする請求項20に記載のNANDメモリーアレイ。
  22. 前記ストラッピング領域は前記セル領域の内に配列される
    ことを特徴とする請求項21に記載のNANDメモリーアレイ。
  23. 前記接地選択ラインに電気的に連結された第2ストラッピングラインを更に含む
    ことを特徴とする請求項21に記載のNANDメモリーアレイ。
  24. 前記第1ストラッピングラインは前記ストラッピング領域に配列された前記第2ビットラインで形成された第1コンタクトパッドを通して前記ストリング選択ラインに電気的に連結され、前記第2ストラッピングラインは前記ストラッピング領域に配列された前記第2ビットラインで形成された第2コンタクトパッドを通して前記接地選択ラインに電気的に連結される
    ことを特徴とする請求項23に記載のNANDメモリーアレイ。
  25. 前記第1及び第2コンタクトパッドを除いたビットラインのセグメントはフローティングが防止される様にバイアスされる
    ことを特徴とする請求項24に記載のNANDメモリーアレイ。
  26. 前記第1及び第2コンタクトパッドを除いた前記ビットラインのセグメントは前記メモリーセルが形成されるポケットPウェルのウェルバイアスを供給する為のメタルラインに電気的に連結される
    ことを特徴とする請求項25に記載のNANDメモリーアレイ。
  27. 前記ストラッピング領域に配列された前記ビットラインで形成されたコンタクトパッドを通して前記共通ソースラインに電気的に連結された第2ストラッピングラインを更に含む
    ことを特徴とする請求項20に記載のNANDメモリーアレイ。
JP2007258003A 2006-09-29 2007-10-01 Nandメモリーアレイおよびnandフラッシュアレイ Active JP5410665B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020060095908A KR100851547B1 (ko) 2006-09-29 2006-09-29 프로그램 특성을 향상시킬 수 있는 플래시 메모리 장치
KR10-2006-0095908 2006-09-29

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008091921A JP2008091921A (ja) 2008-04-17
JP5410665B2 true JP5410665B2 (ja) 2014-02-05

Family

ID=39256030

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007258003A Active JP5410665B2 (ja) 2006-09-29 2007-10-01 Nandメモリーアレイおよびnandフラッシュアレイ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7778058B2 (ja)
JP (1) JP5410665B2 (ja)
KR (1) KR100851547B1 (ja)
CN (1) CN101154446B (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7616479B2 (en) * 2007-08-15 2009-11-10 Macronix International Co., Ltd. Data writing method for flash memories
KR101944935B1 (ko) * 2012-03-16 2019-02-07 에스케이하이닉스 주식회사 반도체 장치 및 그 제조 방법
CN103227184B (zh) * 2013-04-11 2015-09-23 南京大学 基于复合介质栅结构像素单元的成像阵列及其曝光操作方法
US9911727B2 (en) 2015-03-16 2018-03-06 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Strapping structure of memory circuit
KR102664184B1 (ko) * 2016-01-15 2024-05-16 삼성전자주식회사 3차원 반도체 메모리 장치

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2862584B2 (ja) * 1989-08-31 1999-03-03 株式会社東芝 不揮発性半導体メモリ装置
KR100186300B1 (ko) 1996-04-04 1999-04-15 문정환 계층적 워드라인 구조를 갖는 반도체 메모리 소자
JPH11135724A (ja) 1997-10-28 1999-05-21 Toshiba Corp 半導体集積回路、その自動配置設計方法および製造方法
JP3898377B2 (ja) * 1999-05-11 2007-03-28 富士通株式会社 半導体集積回路
JP3393600B2 (ja) * 1999-07-07 2003-04-07 シャープ株式会社 半導体記憶装置
JP2002151601A (ja) * 2000-11-08 2002-05-24 Toshiba Corp 半導体記憶装置
KR100395771B1 (ko) * 2001-06-16 2003-08-21 삼성전자주식회사 불휘발성 반도체 메모리 장치 및 그것의 프로그램 방법
KR100399351B1 (ko) * 2001-08-07 2003-09-26 삼성전자주식회사 공유된 선택 라인 구조를 갖는 낸드형 플래시 메모리 장치
KR100525112B1 (ko) 2004-04-22 2005-11-01 주식회사 하이닉스반도체 반도체 장치의 레이 아웃
KR100604875B1 (ko) * 2004-06-29 2006-07-31 삼성전자주식회사 스트랩 영역을 갖는 비휘발성 반도체 메모리 소자 및 그제조방법
US7193266B2 (en) * 2004-08-02 2007-03-20 Micron Technology, Inc. Strapping word lines of NAND memory devices
JP4417813B2 (ja) * 2004-10-01 2010-02-17 株式会社東芝 半導体記憶装置及びメモリカード
KR100729365B1 (ko) * 2006-05-19 2007-06-15 삼성전자주식회사 더미 스트링으로 인한 읽기 페일을 방지할 수 있는 플래시메모리 장치

Also Published As

Publication number Publication date
CN101154446A (zh) 2008-04-02
US7778058B2 (en) 2010-08-17
JP2008091921A (ja) 2008-04-17
KR100851547B1 (ko) 2008-08-11
CN101154446B (zh) 2012-05-02
US20080080246A1 (en) 2008-04-03
KR20080030169A (ko) 2008-04-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101487524B1 (ko) 불휘발성 메모리 장치의 프로그램 방법
US7596026B2 (en) Program method of non-volatile memory device
US6717861B2 (en) Non-volatile semiconductor memory device capable of preventing program disturb due to noise voltage induced at a string select line and program method thereof
US7778082B2 (en) Non-volatile memory device and programming method
JP5112643B2 (ja) フラッシュメモリ装置及びそれのプログラム方法
US7978522B2 (en) Flash memory device including a dummy cell
TWI331757B (en) Self-boosting method for flash memory cells
JP3754279B2 (ja) 不揮発性半導体メモリ装置
KR101301140B1 (ko) 읽기 디스터브가 방지되는 불휘발성 반도체 메모리 장치 및그것의 읽기 방법
US20090135656A1 (en) Non-volatile semiconductor memory device with dummy cells and method of programming the same
JP2009020995A (ja) フラッシュメモリ装置及びそれのプログラム復旧方法
KR20070018216A (ko) 비휘발성 메모리 장치
WO2014075172A1 (en) Method and system for programming non-volatile memory with junctionless cells
KR100390145B1 (ko) 불휘발성 반도체 메모리 장치의 프로그램 방법
JP5336053B2 (ja) 不揮発性メモリ装置及びその動作方法
JP5410665B2 (ja) Nandメモリーアレイおよびnandフラッシュアレイ
JP2006164408A (ja) 不揮発性半導体記憶装置及びそのデータ消去方法。
JP2009205728A (ja) Nand型不揮発性半導体メモリ
JP2010092559A (ja) Nand型フラッシュメモリ
JP2007323735A (ja) 不揮発性半導体メモリ
KR20120119325A (ko) 반도체 메모리 장치
KR20090019718A (ko) Nand형 불휘발성 반도체 메모리
JP2010123208A (ja) Nand型フラッシュメモリ
KR101402230B1 (ko) 더미 셀을 포함하는 불휘발성 메모리 장치 및 그것의프로그램 방법
KR101523678B1 (ko) 불휘발성 메모리 장치의 프로그램 방법

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20080201

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20080702

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100929

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110905

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121019

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121204

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130228

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131008

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131107

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5410665

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250