JP5390769B2 - 極薄ダイおよびその製造方法 - Google Patents

極薄ダイおよびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5390769B2
JP5390769B2 JP2007519216A JP2007519216A JP5390769B2 JP 5390769 B2 JP5390769 B2 JP 5390769B2 JP 2007519216 A JP2007519216 A JP 2007519216A JP 2007519216 A JP2007519216 A JP 2007519216A JP 5390769 B2 JP5390769 B2 JP 5390769B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
semiconductor substrate
etching
mask layer
workpiece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007519216A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008505486A5 (ja
JP2008505486A (ja
Inventor
ピー. マンシーニ、デイビッド
チュン、ヤン
ジェイ. ドークシャー、ウィリアム
エフ. ウエストン、ドナルド
アール. ヤング、スティーブン
ダブリュ. ベアード、ロバート
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NXP USA Inc
Original Assignee
NXP USA Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NXP USA Inc filed Critical NXP USA Inc
Publication of JP2008505486A publication Critical patent/JP2008505486A/ja
Publication of JP2008505486A5 publication Critical patent/JP2008505486A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5390769B2 publication Critical patent/JP5390769B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/302Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to change their surface-physical characteristics or shape, e.g. etching, polishing, cutting
    • H01L21/306Chemical or electrical treatment, e.g. electrolytic etching
    • H01L21/3065Plasma etching; Reactive-ion etching
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/77Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate
    • H01L21/78Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S438/00Semiconductor device manufacturing: process
    • Y10S438/977Thinning or removal of substrate

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Dicing (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)
  • Micromachines (AREA)
  • Weting (AREA)

Description

本開示は半導体デバイスに関する。より詳細には、本開示は半導体デバイスの厚さの低減に関連する方法に関する。
実証研究およびコンピュータモデルでは、半導体ダイを薄化することによって半導体デバイスの性能が改良され得ることが示されている。ダイを薄化するために用いられる最も一般的な方法はバック・グラインディング処理であり、ダイ・ソーイング、即ち、個片化に先立って行われる。
しかしながら、グラインディング単独でのダイの薄化が可能であるのは、機械的荷重によって半導体ウエハの欠けまたは割れを生じるより充分に前のみである。加えて、バック・グラインディング処理に続いて、ウエハ上に形成される個々のダイはソー切断またはスクライビング手法を用いて個片化される。ダイを個片化する個々の処理中、特にダイが薄化された状態にあるときには、ダイに一層の損傷が生じる恐れがある。したがって、この問題を克服する方法は有用であろう。
本開示の特定の一実施形態では、半導体基板の処理方法が開示される。この方法によって共通の処理中に基板が薄化され、ダイシング(個片化)される。一実施形態では、標準的なリソグラフィ手法および背面整合手法を用いて、開口トレンチ領域を有するフォトレジストその他のパターニング可能な有機層などのマスク層が、基板の背面上に形成される。典型的には、トレンチ領域は基板の正面上に規定されるスクライブ・グリッド領域と整合される。背面に等方性エッチングを行うことによって、基板の背面上のトレンチ領域のパターンが転写される。マスク層の除去後、エッチング消費または剥離によって基板の背面のエッチングが行われ、ウエハが背面表面を通じて均一に薄化される。同時に、背面の最も深い部分を構成しているトレンチ領域がエッチングされ、背面を通じて最も深い部分を残す。エッチングによる基板の薄化はトレンチ領域が正面に貫通するまで続行され、その時点でウエハが個々のダイに個片化される。マスク層が消費または除去される時点、即ち、バルクウエハエッチングの開始時でのトレンチの深さによって、最終のダイの最大厚さが決定される。
本開示の特定の実施形態は、図1〜12を参照することによって一層よく理解される。
図1には、ワークピース31の断面図を示す。ワークピース31は半導体基板10を備え、2つの平行な大きな表面12,14と、2つの大きな表面12,14の間の縁を形成する1つの小さな表面とを有する。小さな表面、即ち、縁は、ワークピース31の周面を形成する。参照のため、大きな表面14を前面、正面または能動面14と呼び、この表面が動作デバイスの形成される能動領域を有する表面であることを示す。また、前面の能動面14の位置に対し、大きな表面12を基板の後面または背面12と呼ぶ。参照符号21はワークピース31の厚さを表す。一実施形態では、能動面14を処理して動作デバイスを形成している間、厚さ21は基板10の厚さとほぼ同じである。薄化の必要な任意のワークピース厚さが用いられ得るが、典型的には基板10の厚さは約660.4マイクロメートル(26ミル)である。
典型的には、基板10はシリコンまたは砒化ガリウムのウエハであるが、ゲルマニウムドープ層、エピタキシャルシリコン、シリコン・オン・インシュレータ(SOI)基板その他、半導体デバイスの形成に適切な任意の基板であることが可能である。
図2には、薄化され、厚さ211を有するワークピース32が形成された後の基板10を示す。特定の一実施形態では、摩耗性の機械的バック・グラインディング処理により、基板10の背面に1つ以上の研磨材を接触させることによって基板10が薄化され、所望の中間の厚さ211が得られる。基板10の厚さ211は、薄化される基板材料の機械的強度の限界によって制約される。この限界では、続く機械的薄化処理による破壊に対し、基板はより敏感になる。典型的には、厚さ211は約101.6〜254.0マイクロメートル(4〜10ミル)の範囲にあるが、厚さ211は、さらなる薄層化を必要とする基板の任意の厚さを表し得る。例えば、より厚い基板やより薄い基板に対し、続く図3〜10に記載の処理が実行され得る。
図3には、ワークピース33を示す。ワークピース33では、ワークピース32の基板10の背面の上にマスク層16が形成されている。マスク層16は放射線感光材料または非放射線感光材料から形成されてよく、複数の層を含んでよい。マスク層16におけるトレンチ領域41の形成は、リソグラフィの技術分野において周知のパターニングマスク(図示せず)、即ち、フォトマスク、または直接照射手法、即ち、電子ビームもしくはレーザを用いる背面整合手法の使用によって実行され、トレンチ領域41がスクライブ領域の直上に形成されるように、トレンチ領域41の位置がワークピースの正面と整合される。
一実施形態では、マスク層16はフォトレジスト材料から形成される。このフォトレジスト材料の典型的な厚さは0.25〜25マイクロメートルの範囲であり、他の厚さは1〜2マイクロメートル、1〜4マイクロメートル、0.75〜1.25マイクロメートル、0.5〜1.5マイクロメートルおよび0.5〜3マイクロメートルの範囲である。典型的な厚さはほぼ1マイクロメートルである。マスク層16がフォトレジスト層であるとき、フォトリソグラフィ手法の使用によってフォトレジスト材料の中へトレンチ41が形成される。別の実施形態では、マスク層16はハードマスク材料、即ち、非放射線感光材料から形成され、フォトレジスト層など別個のマスキング層(図示せず)を用いてエッチングされ、マスク層16のエッチング中にトレンチ領域41の位置が規定される。ハードマスク材料はエッチング耐性を提供する任意の材料であってよい。ハードマスク材料には、有機材料、酸化シリコン、窒化シリコン、炭化シリコンもしくはアルミニウム、タングステン、チタンなどの金属またはそれらの組み合わせが含まれる。
図12は、能動面14上に配置されるスクライブ・グリッドの位置を表すグリッド位置411を有する基板の平面図である。これらのスクライブ領域はデバイス46の間に形成される領域であり、この領域ではダイを個片化するために、典型的には切断またはスクライブが行われる。トレンチ41の幅をスクライブ領域の幅より幾分狭くするために、整合精度に基づいて、典型的にはスクライブ領域の幅をほぼ20〜100マイクロメートルとする。本開示の特定の実施形態では、デバイス46が円など矩形以外の形状であってよいこと、即ち、円い縁を有するデバイスであってよいことや、スクライブ・ラインが任意の所望のパターンであってよいこと、また基板表面を横切って連続したチャネルを形成しても形成しなくてもよいことは明らかであろう。
図4には、ワークピース33の一部110(図3)の拡大図を示す。図4の拡大図は、マスク層16を通じてトレンチ領域41を完全にエッチングして基板10の一部を露出することが可能であること、または、破線141によって示す位置までなど、マスク層16を通じてトレンチ41を部分的に形成することが可能であることを示す。マスク層16を通じて位置141まで部分的に形成されたトレンチは、様々な手法を用いて得られる。例えば、マスク16が単一の種類の材料から形成される(即ち、領域161,162が同じハードマスク材料である)とき、典型的には時間の設定されたエッチングが用いられる。多層マスクが用いられるとき、下の層161に対し停止するように選択されるエッチングを用いることが可能である、即ち、層162の下の層161は異なった材料から形成される。また、層161が所望のトレンチ深さ141を表す深さに形成された検出可能な層を表すときなど、終了点の検出によって制御されるエッチングを用いることも可能である。光学分光その他の標準的なまたは専用の検出手法を用いて、終点検出を実行することが可能であることは認識されるであろう。
図5には、ワークピース34を形成するためにエッチング工程62によってマスク層16および基板10の背面内に形成されたトレンチ42を示す。一実施形態では、エッチング62はマスク層16に対する有意な選択性を有し、基板10はマスク層16より大きな速度でエッチングされる。例えば、マスク層16がフォトレジスト材料であるとき、ボッシュ(Bosch)エッチング、即ち、ディープシリコンエッチングとして知られる処理を用いて、マスク層16に対し基板10を優先的にエッチングすることが可能である。このエッチング処理の結果、図5に示すように、図3にて形成されたトレンチは基板の中へ転写される。基板10に所望の深さを有するトレンチ領域42を形成することに続き、図6のエッチング処理63の進行中にマスク層16を除去することが可能である。これによって、ハードマスク16を用いることなく、基板10にトレンチ領域43の形成されたワークピース35が形成される。例えば、マスク層16がフォトレジスト材料である場合、基板10に対してトレンチ領域が所望の深さに達したときに、酸素プラズマを用いるエッチング処理またはフォトレジストの剥離もしくはアッシングを行うエッチングを用い、フォトレジストマスク層を除去することが可能である。
代替の一実施形態では、ワークピース35のトレンチ領域43は、マスク層16を消費するエッチング中に同時に形成される。例えば、マスク層16が部分的に消費され、トレンチ領域43が部分的にのみ形成された場合、エッチング62(図5)は中間のワークピース34を形成する。図6のエッチング63はエッチング62の続きを表し、エッチング処理63によってマスク層16が完全に消費され、即ち、除去され、トレンチ領域43が完全に形成されたときのワークピース35を示す。一実施形態では、マスク層16の厚さは、ボッシュエッチングなどディープエッチング処理を用いて基板のトレンチ領域43の形成とマスク層の完全な消費とを同時に行うことを可能とする厚さである。
典型的なボッシュエッチング処理は、反復的な堆積(例えば、Cを用いる)とエッチング(例えば、SF/O)との連続に基づく。一般には、エッチングされているフィーチャ上にポリマーの堆積が行われる。サイドウォール沿いのポリマーの除去に対しトレンチの底部でのポリマーの除去を促進するために、基板バイアスが印加される。次いで、サイドウォール保護ポリマーを貫通せず、より深くトレンチをエッチングするために充分なだけ長く、エッチング工程が実行される。必要な深さに達するまで、堆積およびエッチングの工程が反復される。
ボッシュ処理では、低基板バイアスを用いて異方性エッチング特性が強化される。プラズマは高密度であり、高いエッチング速度と、潜在的に高い選択性を生じる。ポンプパッケージは低圧で非常に高いガス流量を可能とするように構成される。
ボッシュエッチングの結果、原子レベルで平滑(atomically smooth)な粗さ、即ち、5nm未満の表面粗さを有する水平の(大きな)表面と、ほぼ50nmのスキャロッピング性(scalloping nature)の粗さを有する垂直の(小さい)表面とが得られる。
マスク層16がトレンチ43の形成中の同時の消費によって除去されるフォトレジストである一実施形態では、マスク層16の最小厚さは、下述の方程式によって決定される。既知変数には、基板10の除去の速度、フォトレジストの除去の速度および所望のダイの厚さが含まれる。次の方程式によって定義される最小厚さのフォトレジストマスク層16によってトレンチ41を形成し、必要な場合には個片化に続くエッチングを通じて、所望のダイ厚さが得られる。
最小マスク厚さ = 所望ダイ厚さ×(エッチング速度(マスク)/エッチング速度(基板))
エッチングが前面の能動側まで貫通して停止することによって完了するので、元のマスク厚さによって個片化時のダイの厚さが規定される。
図7には、ワークピース36を示す。ワークピース36は、中間の接着剤層51の使用によって取り扱い基板52に付着された後のワークピース35である。開示の処理はダイを個片化するので、個々のダイを適所に支持するために取り扱い基板52が用いられる。基板10を損傷させることなく有効に取り扱うことが不可能となる点まで基板10が薄化されるより前の任意の時点において、取り扱い基板52が基板10に付着され得ることは認識されるであろう。これによって、正面への整合が可能となる。例えば、取り扱い基板は、図3の処理の後に加えられる。
また、図7にはエッチング64を示す。エッチング64によって、ウエハの均一な薄化が継続される。エッチング64は、ほぼ同じ速度でまたは既知のように背面の上部表面およびトレンチ領域43の底部をエッチングすることによって、背面12の上部表面に対するトレンチ領域43のほぼ既知の深さを維持する任意のエッチングである。厚さ211は薄化処理中の基板10の厚さを表す。特定の一実施形態では、エッチング64は、本明細書に記載のボッシュエッチングなど、ディープシリコンエッチングである。図8に示すように、所望のダイ厚さ214が得られ、個々のダイ46が個片化されるまでエッチングが継続されて、ワークピース37が形成される。特定の一実施形態では、所望のダイ厚さは65マイクロメートル未満である。別の実施形態では、この厚さは51マイクロメートル未満である。さらに別の実施形態では、所望のダイ厚さは40マイクロメートル未満である。典型的には、極薄ダイの厚さは後の取扱い要件および消費電力要件に適合するように選択される。図7に示すようにエッチングすることによって、基板10上のダイ位置が薄化され、図8に見られるように、ダイのサイドウォールはその全体が露出されるまで、トレンチの内部で露出される。
最終のダイ厚さ214を、トレンチ領域43(図6)の開始時の深さに基づく所定量に正確に制御可能であることは認識されるであろう。図6には、トレンチ領域43の形成中のエッチング消費または剥離によって、マスク層16が完全に消費される時点のワークピースを示す。図6によって表される時間の後の続くエッチングによって、エッチングが正面を貫通するときの検出が可能となる。例えば、終了点検出によって貫通時にエッチングを終結させることが可能である。終了点検出では、ウエハの正面のスクライブ領域で見出されることが分かっている化学元素、即ち、終了点材料が、プラズマエッチングのプラズマ内に検出される。例えば、終了点層は正面スクライブ領域の上に形成されて、背面エッチング中、光分光学によって検出可能な材料をプラズマに提供することが可能である。そのような「標識」元素の検出は、前面に達したことまたはやがて達することを示し、エッチングは停止される。これに代えて、標識元素または条件の検出に続き、短時間のエッチングを行うことによって、確実に個片化することが可能である。これらの手法によって、ウエハを完全に貫通しないためダイを個片化しない不完全エッチングと、材料を除去し過ぎてダイを薄化し過ぎるオーバーエッチングとの両方が防止され得る。
図9にはワークピース38を示す。ワークピース38では、ダイの背面の上方に背面金属層11が形成され、ダイ47が形成される。背面金属層11によって、後に個々のダイ47をパッケージング基板へ取付けることが容易となる。
図10には、ワークピース38の背面に付着されたピックアップテープ53を示す。これによってワークピース39が形成される。図11では、接着剤層5が溶解その他の手段によって除去されて、取り扱い基板52を分離してワークピース40を形成することが可能となる。
個片化に続いて、従来のまたは専用のパッケージング手法およびパッケージング材料を用いて、ダイ47をパッケージ化することが可能である。例えば、フリップチップ手法、ワイヤボンド手法またはそれらの組み合わせを用いて、ダイをパッケージ化することが可能である。パッケージは、セラミックおよびプラスチックパッケージや、ボールグリッドパッケージ、ワイヤリードパッケージまたは他の種類のパッケージも含め、任意の種類の材料であり得る。
本開示による半導体基板の薄化に伴う工程の断面図。 本開示による半導体基板の薄化に伴う工程の断面図。 本開示による半導体基板の薄化に伴う工程の断面図。 本開示による半導体基板の薄化に伴う工程の断面図。 本開示による半導体基板の薄化に伴う工程の断面図。 本開示による半導体基板の薄化に伴う工程の断面図。 本開示による半導体基板の薄化に伴う工程の断面図。 本開示による半導体基板の薄化に伴う工程の断面図。 本開示による半導体基板の薄化に伴う工程の断面図。 本開示による半導体基板の薄化に伴う工程の断面図。 本開示による半導体基板の薄化に伴う工程の断面図。 開示の特定の一実施形態における基板上のトレンチ領域の位置を示す図。

Claims (1)

  1. 半導体基板の処理方法において、
    半導体基板の背面の上にマスク層を形成するマスク層形成工程と、
    半導体基板からダイが形成される場所を規定するトレンチ領域をマスク層に形成するトレンチ領域形成工程と、
    トレンチ領域形成工程に続いて、半導体基板の正面の上に取り扱い基板を付着させて第1のワークピースを形成する第1ワークピース形成工程と、
    第1ワークピース形成工程に続いて、マスク層および半導体基板を同時にエッチングし、マスク層を除去すると同時に半導体基板にトレンチ領域を形成する第1エッチング工程であって、半導体基板に形成されるトレンチ領域は、半導体基板の厚さ未満の第1の厚さを有する工程と、
    第1エッチング工程に続いて、半導体基板の背面からエッチングし、半導体基板を薄化すると同時に第1のワークピース上で半導体基板を複数のダイへ個片化する第2エッチング工程と、を備え、
    前記第2エッチング工程は、半導体基板の正面の上に形成されて第2エッチング工程の終了点となる層を検出する工程を含む方法。
JP2007519216A 2004-06-30 2005-05-19 極薄ダイおよびその製造方法 Expired - Fee Related JP5390769B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/881,144 US7507638B2 (en) 2004-06-30 2004-06-30 Ultra-thin die and method of fabricating same
US10/881,144 2004-06-30
PCT/US2005/017703 WO2006007142A2 (en) 2004-06-30 2005-05-19 Ultra-thin die and method of fabricating same

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013023094A Division JP5650257B2 (ja) 2004-06-30 2013-02-08 極薄ダイおよびその製造方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2008505486A JP2008505486A (ja) 2008-02-21
JP2008505486A5 JP2008505486A5 (ja) 2008-07-10
JP5390769B2 true JP5390769B2 (ja) 2014-01-15

Family

ID=35514548

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007519216A Expired - Fee Related JP5390769B2 (ja) 2004-06-30 2005-05-19 極薄ダイおよびその製造方法
JP2013023094A Expired - Fee Related JP5650257B2 (ja) 2004-06-30 2013-02-08 極薄ダイおよびその製造方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013023094A Expired - Fee Related JP5650257B2 (ja) 2004-06-30 2013-02-08 極薄ダイおよびその製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (2) US7507638B2 (ja)
JP (2) JP5390769B2 (ja)
CN (1) CN100492595C (ja)
TW (1) TWI377615B (ja)
WO (1) WO2006007142A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105206506A (zh) * 2014-06-30 2015-12-30 中芯国际集成电路制造(上海)有限公司 晶圆的处理方法

Families Citing this family (120)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006108428A (ja) * 2004-10-06 2006-04-20 Disco Abrasive Syst Ltd ウェーハの分割方法
JP2006150385A (ja) * 2004-11-26 2006-06-15 Canon Inc レーザ割断方法
JP4349278B2 (ja) * 2004-12-24 2009-10-21 セイコーエプソン株式会社 半導体装置の製造方法
JP2006210401A (ja) * 2005-01-25 2006-08-10 Disco Abrasive Syst Ltd ウェーハの分割方法
US7642205B2 (en) * 2005-04-08 2010-01-05 Mattson Technology, Inc. Rapid thermal processing using energy transfer layers
US20070072338A1 (en) * 2005-09-26 2007-03-29 Advanced Chip Engineering Technology Inc. Method for separating package of WLP
US20070128875A1 (en) * 2005-12-02 2007-06-07 Jessing Jeffrey R Dry etch release method for micro-electro-mechanical systems (MEMS)
US7768075B2 (en) * 2006-04-06 2010-08-03 Fairchild Semiconductor Corporation Semiconductor die packages using thin dies and metal substrates
JP2007294612A (ja) * 2006-04-24 2007-11-08 Oki Data Corp 半導体装置、半導体装置の製造方法、半導体製造装置、ledヘッド、および画像形成装置
US20080191318A1 (en) * 2007-02-09 2008-08-14 Advanced Micro Devices, Inc. Semiconductor device and method of sawing semiconductor device
US8048775B2 (en) * 2007-07-20 2011-11-01 Alpha And Omega Semiconductor Incorporated Process of forming ultra thin wafers having an edge support ring
GB2459302A (en) * 2008-04-18 2009-10-21 Xsil Technology Ltd A method of dicing wafers to give high die strength
JP4468469B2 (ja) * 2008-07-25 2010-05-26 株式会社東芝 磁気記録媒体の製造方法
JP4489132B2 (ja) * 2008-08-22 2010-06-23 株式会社東芝 磁気記録媒体の製造方法
JP4551957B2 (ja) * 2008-12-12 2010-09-29 株式会社東芝 磁気記録媒体の製造方法
JP4575499B2 (ja) * 2009-02-20 2010-11-04 株式会社東芝 磁気記録媒体の製造方法
US8062958B2 (en) * 2009-04-01 2011-11-22 Micron Technology, Inc. Microelectronic device wafers and methods of manufacturing
US8445994B2 (en) 2009-05-07 2013-05-21 Qualcomm Incorporated Discontinuous thin semiconductor wafer surface features
US8043938B2 (en) * 2009-05-14 2011-10-25 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method for manufacturing SOI substrate and SOI substrate
US8329053B2 (en) * 2009-11-23 2012-12-11 Avago Technologies Wireless Ip (Singapore) Pte. Ltd. Micromachined transducers and method of fabrication
WO2011096265A1 (ja) * 2010-02-04 2011-08-11 シャープ株式会社 転写方法および半導体装置の製造方法並びに半導体装置
US8598000B2 (en) 2010-03-30 2013-12-03 Volterra Semiconductor Corporation Two step poly etch LDMOS gate formation
US8461023B1 (en) 2010-04-13 2013-06-11 Sandia Corporation Die singulation method
US8236611B1 (en) 2010-04-13 2012-08-07 Sandia Corporation Die singulation method and package formed thereby
US8642448B2 (en) 2010-06-22 2014-02-04 Applied Materials, Inc. Wafer dicing using femtosecond-based laser and plasma etch
JP5238780B2 (ja) 2010-09-17 2013-07-17 株式会社東芝 磁気記録媒体とその製造方法及び磁気記録装置
US9165795B2 (en) * 2010-12-09 2015-10-20 Cypress Semiconductor Corporation High performance low profile QFN/LGA
US8802545B2 (en) * 2011-03-14 2014-08-12 Plasma-Therm Llc Method and apparatus for plasma dicing a semi-conductor wafer
US9129904B2 (en) 2011-06-15 2015-09-08 Applied Materials, Inc. Wafer dicing using pulse train laser with multiple-pulse bursts and plasma etch
US8557683B2 (en) 2011-06-15 2013-10-15 Applied Materials, Inc. Multi-step and asymmetrically shaped laser beam scribing
US9029242B2 (en) 2011-06-15 2015-05-12 Applied Materials, Inc. Damage isolation by shaped beam delivery in laser scribing process
US8912077B2 (en) 2011-06-15 2014-12-16 Applied Materials, Inc. Hybrid laser and plasma etch wafer dicing using substrate carrier
US8703581B2 (en) 2011-06-15 2014-04-22 Applied Materials, Inc. Water soluble mask for substrate dicing by laser and plasma etch
US8507363B2 (en) 2011-06-15 2013-08-13 Applied Materials, Inc. Laser and plasma etch wafer dicing using water-soluble die attach film
US8759197B2 (en) 2011-06-15 2014-06-24 Applied Materials, Inc. Multi-step and asymmetrically shaped laser beam scribing
US8557682B2 (en) * 2011-06-15 2013-10-15 Applied Materials, Inc. Multi-layer mask for substrate dicing by laser and plasma etch
US8575026B2 (en) * 2011-11-03 2013-11-05 Infineon Technologies Ag Method of protecting sidewall surfaces of a semiconductor substrate
US8946057B2 (en) 2012-04-24 2015-02-03 Applied Materials, Inc. Laser and plasma etch wafer dicing using UV-curable adhesive film
US8772133B2 (en) 2012-06-11 2014-07-08 Infineon Technologies Ag Utilization of a metallization scheme as an etching mask
US9048309B2 (en) 2012-07-10 2015-06-02 Applied Materials, Inc. Uniform masking for wafer dicing using laser and plasma etch
US8940619B2 (en) 2012-07-13 2015-01-27 Applied Materials, Inc. Method of diced wafer transportation
US8859397B2 (en) 2012-07-13 2014-10-14 Applied Materials, Inc. Method of coating water soluble mask for laser scribing and plasma etch
EP2690059A1 (en) * 2012-07-24 2014-01-29 Biocartis SA Method for producing microcarriers
US9252057B2 (en) 2012-10-17 2016-02-02 Applied Materials, Inc. Laser and plasma etch wafer dicing with partial pre-curing of UV release dicing tape for film frame wafer application
US8916453B2 (en) * 2012-11-21 2014-12-23 Infineon Technologies Ag Method for manufacturing an electronic component
US9349662B2 (en) * 2012-12-03 2016-05-24 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Test structure placement on a semiconductor wafer
US8975162B2 (en) 2012-12-20 2015-03-10 Applied Materials, Inc. Wafer dicing from wafer backside
US9236305B2 (en) 2013-01-25 2016-01-12 Applied Materials, Inc. Wafer dicing with etch chamber shield ring for film frame wafer applications
US8946902B2 (en) * 2013-02-21 2015-02-03 Infineon Technologies Austria Ag Device and method for manufacturing a device
TWI619165B (zh) * 2013-03-14 2018-03-21 應用材料股份有限公司 以雷射及電漿蝕刻進行的基板切割所用的含非光可界定雷射能量吸收層的多層遮罩
US9275916B2 (en) * 2013-05-03 2016-03-01 Infineon Technologies Ag Removable indicator structure in electronic chips of a common substrate for process adjustment
US9105710B2 (en) 2013-08-30 2015-08-11 Applied Materials, Inc. Wafer dicing method for improving die packaging quality
US9224650B2 (en) 2013-09-19 2015-12-29 Applied Materials, Inc. Wafer dicing from wafer backside and front side
US9589880B2 (en) * 2013-10-09 2017-03-07 Infineon Technologies Ag Method for processing a wafer and wafer structure
US9460966B2 (en) 2013-10-10 2016-10-04 Applied Materials, Inc. Method and apparatus for dicing wafers having thick passivation polymer layer
US9041198B2 (en) 2013-10-22 2015-05-26 Applied Materials, Inc. Maskless hybrid laser scribing and plasma etching wafer dicing process
US9312177B2 (en) 2013-12-06 2016-04-12 Applied Materials, Inc. Screen print mask for laser scribe and plasma etch wafer dicing process
US9299614B2 (en) * 2013-12-10 2016-03-29 Applied Materials, Inc. Method and carrier for dicing a wafer
US9293304B2 (en) 2013-12-17 2016-03-22 Applied Materials, Inc. Plasma thermal shield for heat dissipation in plasma chamber
US9299611B2 (en) 2014-01-29 2016-03-29 Applied Materials, Inc. Method of wafer dicing using hybrid laser scribing and plasma etch approach with mask plasma treatment for improved mask etch resistance
US9018079B1 (en) 2014-01-29 2015-04-28 Applied Materials, Inc. Wafer dicing using hybrid laser scribing and plasma etch approach with intermediate reactive post mask-opening clean
US8991329B1 (en) 2014-01-31 2015-03-31 Applied Materials, Inc. Wafer coating
US9236284B2 (en) 2014-01-31 2016-01-12 Applied Materials, Inc. Cooled tape frame lift and low contact shadow ring for plasma heat isolation
EP2908335B1 (en) 2014-02-14 2020-04-15 ams AG Dicing method
EP2913848A1 (en) 2014-02-27 2015-09-02 ams AG Dicing method
US9275902B2 (en) 2014-03-26 2016-03-01 Applied Materials, Inc. Dicing processes for thin wafers with bumps on wafer backside
US9076860B1 (en) 2014-04-04 2015-07-07 Applied Materials, Inc. Residue removal from singulated die sidewall
US8975163B1 (en) 2014-04-10 2015-03-10 Applied Materials, Inc. Laser-dominated laser scribing and plasma etch hybrid wafer dicing
US8932939B1 (en) 2014-04-14 2015-01-13 Applied Materials, Inc. Water soluble mask formation by dry film lamination
US8912078B1 (en) 2014-04-16 2014-12-16 Applied Materials, Inc. Dicing wafers having solder bumps on wafer backside
US8999816B1 (en) 2014-04-18 2015-04-07 Applied Materials, Inc. Pre-patterned dry laminate mask for wafer dicing processes
US9159621B1 (en) 2014-04-29 2015-10-13 Applied Materials, Inc. Dicing tape protection for wafer dicing using laser scribe process
US8912075B1 (en) 2014-04-29 2014-12-16 Applied Materials, Inc. Wafer edge warp supression for thin wafer supported by tape frame
US8980727B1 (en) 2014-05-07 2015-03-17 Applied Materials, Inc. Substrate patterning using hybrid laser scribing and plasma etching processing schemes
US9112050B1 (en) 2014-05-13 2015-08-18 Applied Materials, Inc. Dicing tape thermal management by wafer frame support ring cooling during plasma dicing
US9034771B1 (en) 2014-05-23 2015-05-19 Applied Materials, Inc. Cooling pedestal for dicing tape thermal management during plasma dicing
US9142459B1 (en) 2014-06-30 2015-09-22 Applied Materials, Inc. Wafer dicing using hybrid laser scribing and plasma etch approach with mask application by vacuum lamination
US9130057B1 (en) 2014-06-30 2015-09-08 Applied Materials, Inc. Hybrid dicing process using a blade and laser
US9165832B1 (en) 2014-06-30 2015-10-20 Applied Materials, Inc. Method of die singulation using laser ablation and induction of internal defects with a laser
US9093518B1 (en) 2014-06-30 2015-07-28 Applied Materials, Inc. Singulation of wafers having wafer-level underfill
US9349648B2 (en) 2014-07-22 2016-05-24 Applied Materials, Inc. Hybrid wafer dicing approach using a rectangular shaped two-dimensional top hat laser beam profile or a linear shaped one-dimensional top hat laser beam profile laser scribing process and plasma etch process
US9117868B1 (en) 2014-08-12 2015-08-25 Applied Materials, Inc. Bipolar electrostatic chuck for dicing tape thermal management during plasma dicing
US9196498B1 (en) 2014-08-12 2015-11-24 Applied Materials, Inc. Stationary actively-cooled shadow ring for heat dissipation in plasma chamber
US9281244B1 (en) 2014-09-18 2016-03-08 Applied Materials, Inc. Hybrid wafer dicing approach using an adaptive optics-controlled laser scribing process and plasma etch process
US11195756B2 (en) 2014-09-19 2021-12-07 Applied Materials, Inc. Proximity contact cover ring for plasma dicing
US9177861B1 (en) 2014-09-19 2015-11-03 Applied Materials, Inc. Hybrid wafer dicing approach using laser scribing process based on an elliptical laser beam profile or a spatio-temporal controlled laser beam profile
US9196536B1 (en) 2014-09-25 2015-11-24 Applied Materials, Inc. Hybrid wafer dicing approach using a phase modulated laser beam profile laser scribing process and plasma etch process
US9130056B1 (en) 2014-10-03 2015-09-08 Applied Materials, Inc. Bi-layer wafer-level underfill mask for wafer dicing and approaches for performing wafer dicing
US9245803B1 (en) 2014-10-17 2016-01-26 Applied Materials, Inc. Hybrid wafer dicing approach using a bessel beam shaper laser scribing process and plasma etch process
US10692765B2 (en) 2014-11-07 2020-06-23 Applied Materials, Inc. Transfer arm for film frame substrate handling during plasma singulation of wafers
US9159624B1 (en) 2015-01-05 2015-10-13 Applied Materials, Inc. Vacuum lamination of polymeric dry films for wafer dicing using hybrid laser scribing and plasma etch approach
US9355907B1 (en) 2015-01-05 2016-05-31 Applied Materials, Inc. Hybrid wafer dicing approach using a line shaped laser beam profile laser scribing process and plasma etch process
US9330977B1 (en) 2015-01-05 2016-05-03 Applied Materials, Inc. Hybrid wafer dicing approach using a galvo scanner and linear stage hybrid motion laser scribing process and plasma etch process
JP6441088B2 (ja) * 2015-01-13 2018-12-19 株式会社Sumco シリコンウェーハの製造方法及び半導体装置の製造方法
US9601375B2 (en) 2015-04-27 2017-03-21 Applied Materials, Inc. UV-cure pre-treatment of carrier film for wafer dicing using hybrid laser scribing and plasma etch approach
US9478455B1 (en) 2015-06-12 2016-10-25 Applied Materials, Inc. Thermal pyrolytic graphite shadow ring assembly for heat dissipation in plasma chamber
US9721839B2 (en) 2015-06-12 2017-08-01 Applied Materials, Inc. Etch-resistant water soluble mask for hybrid wafer dicing using laser scribing and plasma etch
US9893058B2 (en) * 2015-09-17 2018-02-13 Semiconductor Components Industries, Llc Method of manufacturing a semiconductor device having reduced on-state resistance and structure
US10043676B2 (en) * 2015-10-15 2018-08-07 Vishay General Semiconductor Llc Local semiconductor wafer thinning
EP3376526B1 (en) * 2015-11-09 2022-06-22 Furukawa Electric Co., Ltd. Method for manufacturing semiconductor chip, and mask-integrated surface protection tape used therein
US9972575B2 (en) 2016-03-03 2018-05-15 Applied Materials, Inc. Hybrid wafer dicing approach using a split beam laser scribing process and plasma etch process
JP6666173B2 (ja) * 2016-03-09 2020-03-13 株式会社ディスコ レーザー加工装置
US9852997B2 (en) 2016-03-25 2017-12-26 Applied Materials, Inc. Hybrid wafer dicing approach using a rotating beam laser scribing process and plasma etch process
US9793132B1 (en) 2016-05-13 2017-10-17 Applied Materials, Inc. Etch mask for hybrid laser scribing and plasma etch wafer singulation process
GB201611652D0 (en) * 2016-07-04 2016-08-17 Spts Technologies Ltd Method of detecting a condition
US12057332B2 (en) * 2016-07-12 2024-08-06 Ayar Labs, Inc. Wafer-level etching methods for planar photonics circuits and devices
JP6925714B2 (ja) * 2017-05-11 2021-08-25 株式会社ディスコ ウェーハの加工方法
US11158540B2 (en) 2017-05-26 2021-10-26 Applied Materials, Inc. Light-absorbing mask for hybrid laser scribing and plasma etch wafer singulation process
US10363629B2 (en) 2017-06-01 2019-07-30 Applied Materials, Inc. Mitigation of particle contamination for wafer dicing processes
US10535561B2 (en) 2018-03-12 2020-01-14 Applied Materials, Inc. Hybrid wafer dicing approach using a multiple pass laser scribing process and plasma etch process
US11355394B2 (en) 2018-09-13 2022-06-07 Applied Materials, Inc. Wafer dicing using hybrid laser scribing and plasma etch approach with intermediate breakthrough treatment
US11355358B2 (en) * 2018-09-24 2022-06-07 Applied Materials, Inc. Methods of thinning silicon on epoxy mold compound for radio frequency (RF) applications
JP6845483B2 (ja) 2018-11-26 2021-03-17 日亜化学工業株式会社 発光素子の製造方法
US11114343B2 (en) * 2019-01-25 2021-09-07 Semiconductor Components Industries, Llc Partial backside metal removal singulation system and related methods
US11011424B2 (en) 2019-08-06 2021-05-18 Applied Materials, Inc. Hybrid wafer dicing approach using a spatially multi-focused laser beam laser scribing process and plasma etch process
US11342226B2 (en) 2019-08-13 2022-05-24 Applied Materials, Inc. Hybrid wafer dicing approach using an actively-focused laser beam laser scribing process and plasma etch process
US10903121B1 (en) 2019-08-14 2021-01-26 Applied Materials, Inc. Hybrid wafer dicing approach using a uniform rotating beam laser scribing process and plasma etch process
CN111081541B (zh) * 2019-10-18 2022-07-01 桂林电子科技大学 一种基于深硅刻蚀的柔性硅片的制备方法及其应用
US11600492B2 (en) 2019-12-10 2023-03-07 Applied Materials, Inc. Electrostatic chuck with reduced current leakage for hybrid laser scribing and plasma etch wafer singulation process
US11637040B2 (en) * 2020-12-29 2023-04-25 Micron Technology, Inc. Systems and methods for mitigating crack propagation in semiconductor die manufacturing

Family Cites Families (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US599868A (en) 1898-03-01 Eleoteic oae teolley
EP0191534B1 (en) 1985-02-14 1990-05-23 Bando Chemical Industries, Ltd. A method for dicing a semiconductor wafer
US5034347A (en) * 1987-10-05 1991-07-23 Menlo Industries Process for producing an integrated circuit device with substrate via hole and metallized backplane
US5354695A (en) * 1992-04-08 1994-10-11 Leedy Glenn J Membrane dielectric isolation IC fabrication
JPH02132844A (ja) * 1988-07-19 1990-05-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 化合物半導体ウェハの分割方法
JPH0265155A (ja) * 1988-08-30 1990-03-05 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置の製造方法
WO1990009093A1 (en) 1989-01-25 1990-08-23 Polylithics, Inc. Extended integration semiconductor structure and method of making the same
JP2626033B2 (ja) * 1989-03-13 1997-07-02 富士通株式会社 半導体装置の製造方法
JP2861264B2 (ja) * 1990-05-28 1999-02-24 富士通株式会社 半導体装置の製造方法
US5132773A (en) 1991-02-06 1992-07-21 Olin Corporation Carrier ring having first and second ring means with bonded surfaces
US5927993A (en) * 1992-02-03 1999-07-27 Motorola, Inc. Backside processing method
WO1995030212A1 (en) 1994-04-28 1995-11-09 Music Vending, Inc. Music vending system
JPH08264490A (ja) * 1995-03-22 1996-10-11 Nec Kansai Ltd 半導体装置の製造方法
US5851845A (en) * 1995-12-18 1998-12-22 Micron Technology, Inc. Process for packaging a semiconductor die using dicing and testing
DE19613561C2 (de) 1996-04-04 2002-04-11 Micronas Gmbh Verfahren zum Vereinzeln von in einem Körper miteinander verbundenen, elektrisch getesteten elektronischen Elementen
US5911329A (en) 1996-04-30 1999-06-15 Micron Technology, Inc. Apparatus and method for facilitating circuit board processing
JPH1027769A (ja) * 1996-07-10 1998-01-27 Toshiba Corp 半導体チップとその製造方法
US6498074B2 (en) 1996-10-29 2002-12-24 Tru-Si Technologies, Inc. Thinning and dicing of semiconductor wafers using dry etch, and obtaining semiconductor chips with rounded bottom edges and corners
JPH10154669A (ja) * 1996-11-22 1998-06-09 Stanley Electric Co Ltd 半導体基板の高精度切断方法
US5998968A (en) * 1997-01-07 1999-12-07 Ion Control Solutions, Llc Method and apparatus for rapidly charging and reconditioning a battery
US6110937A (en) 1997-04-03 2000-08-29 Syntex Usa, Inc. Phenoxymethyl piperidine derivatives for the treatment of neuropathic pain
US5915167A (en) * 1997-04-04 1999-06-22 Elm Technology Corporation Three dimensional structure memory
US6551857B2 (en) * 1997-04-04 2003-04-22 Elm Technology Corporation Three dimensional structure integrated circuits
DE69721986T2 (de) * 1997-08-27 2004-02-12 Imec Vzw Taststift-Konfiguration sowie Herstellungsverfahren und Verwendung von Taststiften
US5998868A (en) * 1998-02-04 1999-12-07 International Business Machines Corporation Very dense chip package
US6159754A (en) * 1998-05-07 2000-12-12 Intel Corporation Method of making a circuit edit interconnect structure through the backside of an integrated circuit die
US6355950B1 (en) * 1998-09-23 2002-03-12 Intel Corporation Substrate interconnect for power distribution on integrated circuits
US6362078B1 (en) * 1999-02-26 2002-03-26 Intel Corporation Dynamic threshold voltage device and methods for fabricating dynamic threshold voltage devices
US6162702A (en) 1999-06-17 2000-12-19 Intersil Corporation Self-supported ultra thin silicon wafer process
US6500694B1 (en) * 2000-03-22 2002-12-31 Ziptronix, Inc. Three dimensional device integration method and integrated device
US6425971B1 (en) 2000-05-10 2002-07-30 Silverbrook Research Pty Ltd Method of fabricating devices incorporating microelectromechanical systems using UV curable tapes
JP2002025948A (ja) * 2000-07-10 2002-01-25 Canon Inc ウエハーの分割方法、半導体デバイス、および半導体デバイスの製造方法
JP3738176B2 (ja) 2000-08-03 2006-01-25 三洋電機株式会社 半導体装置の製造方法
US6468889B1 (en) * 2000-08-08 2002-10-22 Advanced Micro Devices, Inc. Backside contact for integrated circuit and method of forming same
US6524881B1 (en) * 2000-08-25 2003-02-25 Micron Technology, Inc. Method and apparatus for marking a bare semiconductor die
JP2002093752A (ja) * 2000-09-14 2002-03-29 Tokyo Electron Ltd 半導体素子分離方法及び半導体素子分離装置
JP2003197569A (ja) 2001-12-28 2003-07-11 Disco Abrasive Syst Ltd 半導体チップの製造方法
US6905891B2 (en) 2002-02-28 2005-06-14 Frrescale Semiconductor, Inc. Method for processing multiple semiconductor devices for test
US6818532B2 (en) * 2002-04-09 2004-11-16 Oriol, Inc. Method of etching substrates
JP4579489B2 (ja) * 2002-09-02 2010-11-10 新光電気工業株式会社 半導体チップ製造方法及び半導体チップ
JP2004128094A (ja) * 2002-09-30 2004-04-22 Toshiba Corp 半導体装置の製造方法及び半導体製造システム
JP3966168B2 (ja) * 2002-11-20 2007-08-29 松下電器産業株式会社 半導体装置の製造方法
JP4013745B2 (ja) * 2002-11-20 2007-11-28 松下電器産業株式会社 プラズマ処理方法
JP2004342873A (ja) * 2003-05-16 2004-12-02 Tokyo Electron Ltd 半導体装置およびその製造方法
JP2005050997A (ja) * 2003-07-28 2005-02-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体素子分離方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105206506A (zh) * 2014-06-30 2015-12-30 中芯国际集成电路制造(上海)有限公司 晶圆的处理方法
CN105206506B (zh) * 2014-06-30 2018-06-29 中芯国际集成电路制造(上海)有限公司 晶圆的处理方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2006007142A3 (en) 2006-03-16
CN100492595C (zh) 2009-05-27
TWI377615B (en) 2012-11-21
JP2008505486A (ja) 2008-02-21
JP5650257B2 (ja) 2015-01-07
US8198705B2 (en) 2012-06-12
US7507638B2 (en) 2009-03-24
US20090008748A1 (en) 2009-01-08
JP2013084999A (ja) 2013-05-09
TW200614358A (en) 2006-05-01
CN1973362A (zh) 2007-05-30
WO2006007142A2 (en) 2006-01-19
US20060003551A1 (en) 2006-01-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5390769B2 (ja) 極薄ダイおよびその製造方法
US9741619B2 (en) Methods for singulating semiconductor wafer
US6075280A (en) Precision breaking of semiconductor wafer into chips by applying an etch process
US20070087524A1 (en) Wafer singulation process
US10607889B1 (en) Jet ablation die singulation systems and related methods
US11508579B2 (en) Backside metal photolithographic patterning die singulation systems and related methods
US7655539B2 (en) Dice by grind for back surface metallized dies
TW201126648A (en) Semiconductor die singulation method
US11114343B2 (en) Partial backside metal removal singulation system and related methods
US11289380B2 (en) Backside metal patterning die singulation systems and related methods
KR20070074937A (ko) 스크라이브 레인의 트렌치를 이용한 반도체 웨이퍼의다이싱 방법
JP2004221423A (ja) 半導体装置の製造方法
US20200321236A1 (en) Edge ring removal methods
JP2644069B2 (ja) 半導体装置の製造方法
KR20070022355A (ko) 초박형 다이 및 이를 제조하는 방법
EP2015356A1 (en) Method for singulation of wafers
JP2005243947A (ja) 半導体装置の製造方法、及び半導体装置
US11387145B2 (en) Jet ablation die singulation systems and related methods
JPH1083976A (ja) 半導体装置及び半導体装置の製造方法
KR20180072073A (ko) 박막화 후 식각을 이용한 반도체 웨이퍼 다이싱 방법
JP2004134455A (ja) 半導体装置の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080515

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080515

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110524

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110823

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110830

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110926

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111025

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120403

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120703

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120710

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120731

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20121010

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130208

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20130218

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20130412

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131011

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees