JP5336378B2 - 2−アリール−6−フェニルイミダゾ[1,2−α]ピリジン誘導体、これらの調製およびこれらの治療的使用 - Google Patents

2−アリール−6−フェニルイミダゾ[1,2−α]ピリジン誘導体、これらの調製およびこれらの治療的使用 Download PDF

Info

Publication number
JP5336378B2
JP5336378B2 JP2009528752A JP2009528752A JP5336378B2 JP 5336378 B2 JP5336378 B2 JP 5336378B2 JP 2009528752 A JP2009528752 A JP 2009528752A JP 2009528752 A JP2009528752 A JP 2009528752A JP 5336378 B2 JP5336378 B2 JP 5336378B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phenyl
cycloalkyl
alkyl
imidazo
pyridin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009528752A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010504309A (ja
Inventor
アルマリオ・ガルシア,アントニオ
ラルドノワ,パトリツク
オリビエ,アンヌ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanofi SA
Original Assignee
Sanofi SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanofi SA filed Critical Sanofi SA
Publication of JP2010504309A publication Critical patent/JP2010504309A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5336378B2 publication Critical patent/JP5336378B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D471/04Ortho-condensed systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/4353Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems
    • A61K31/437Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems the heterocyclic ring system containing a five-membered ring having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. indolizine, beta-carboline
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/08Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease
    • A61P19/10Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease for osteoporosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/08Antiepileptics; Anticonvulsants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • A61P25/16Anti-Parkinson drugs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/18Antipsychotics, i.e. neuroleptics; Drugs for mania or schizophrenia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/24Antidepressants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/30Drugs for disorders of the nervous system for treating abuse or dependence
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/06Immunosuppressants, e.g. drugs for graft rejection

Description

本発明は、2−アリール−6−フェニルイミダゾ[1,2−α]ピリジン誘導体に関し、これらの調製に関しならびにNR4A2、NOT、TINUR、RNR−1およびHZF3としても知られているNurr−1核内受容体が関与する疾患の治療または予防におけるこれらの治療的使用に関する。
本発明の対象は、塩基の形態または酸との付加塩の形態における、式(I)
Figure 0005336378
{式中、

フェニル基またはナフチル基であり、これら2つの基は、以下の原子または基
ハロゲン、(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキレン、ハロ(C−C)アルキル、(C−C)アルコキシ、(C−C)シクロアルコキシ、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキレンオキシ、ハロ(C−C)アルコキシ、(C−C)チオアルキル、−S(O)(C−C)アルキル、−S(O)(C−C−アルキル)、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、ヒドロキシ(C−C)アルキレン、NRaRb(C−C)アルキレン、(C−C)アルコキシ(C−C)アルキレンオキシ、NRaRb、CONRaRb、SONRaRb、NRcCORd、OC(O)NRaRb、NRcC(O)ORe、NRcSORe、アリール(C−C)アルキレン、アリールまたはヘテロアリール(このアリールまたはヘテロアリールは、ハロゲンまたは(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキレン、ハロ(C−C)アルキル、(C−C)アルコキシ、ハロ(C−C)アルコキシ、NRaRb、ヒドロキシル、ニトロもしくはシアノ基から選択される1つまたはそれ以上の置換基により場合により置換されている。)
から互いに独立して選択される1つまたはそれ以上の原子または基で場合により置換されることが可能であり、
およびRは互いに独立して、
水素原子、
(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキルまたは(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキレン基(これらの基はRf基により場合により置換されている。);
アリール基(このアリールは、ハロゲンまたは(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキレン、ハロ(C−C)アルキル、(C−C)アルコキシ、ハロ(C−C)アルコキシ、NRaRb、ヒドロキシル、ニトロもしくはシアノ基から選択される1つまたはそれ以上の置換基により場合により置換されている。)であり;
は、
水素原子、
(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキルまたは(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキレン基(これらの基はRf基により場合により置換されている。);
アリール基[このアリールは、ハロゲンまたは(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキレン、ハロ(C−C)アルキル、(C−C)アルコキシ、(C−C)シクロアルコキシ、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキレンオキシ、ハロ(C−C)アルコキシ、NRaRb、ヒドロキシル、ニトロ、シアノ、(C−C)アルキル(CO)−、CONRaRb、NRcCORd、OC(O)NRaRb、NRcC(O)OReもしくはアリール基(このアリールはハロゲンまたは(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキレン、ハロ(C−C)アルキル、(C−C)アルコキシ、ハロ(C−C)アルコキシ、NRaRb、ヒドロキシル、ニトロもしくはシアノ基から選択される1つまたはそれ以上の置換基により場合により置換されている。)から選択される1つまたはそれ以上の置換基により場合により置換されている。]であり;
RaおよびRbは互いに独立して、
水素原子または(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキレン、アリール(C−C)アルキレン基もしくはアリール基であり;
またはRaおよびRbは、これらに結合している窒素原子と一緒になってアゼチジン、ピロリジン、ピペリジン、アゼピン、モルホリン、チオモルホリン、ピペラジンまたはホモピペラジン基(これらの基は、(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキレン、アリールまたはアリール(C−C)アルキレン基により場合により置換されている。)を形成し;
RcおよびRdは互いに独立して、
水素原子または(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキレン、アリール(C−C)アルキレン基およびアリール基であり;
またはRcおよびRdは、一緒になって(C−C)アルキレン基を形成し;
Reは、
(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキレン、アリール(C−C)アルキレンおよびアリール基であり;
またはRcおよびReは、一緒になって(C−C)アルキレン基を形成し;
Rfは、
ハロゲン原子または(C−C)アルコキシ、ハロ(C−C)アルコキシ、(C−C)シクロアルコキシ、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキレンオキシ、ヒドロキシル、シアノ、NRaRb、C(O)NRaRb、NRcCORd、OC(O)NRaRb、NRcCOORe、SONRaRb、NRcSORe、アリール(C−C)アルキレンもしくはアリール基(このアリールは、ハロゲンまたは(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキレン、ハロ(C−C)アルキル、(C−C)アルコキシ、ハロ(C−C)アルコキシ、NRaRb、ヒドロキシル、ニトロまたはシアノ基から選択される1つまたはそれ以上の置換基により場合により置換されている。)である。}
で示される化合物である。
式(I)の化合物は、1つまたはそれ以上の非対称炭素原子を含有し得る。従って、これらは、光学異性体またはジアステレオマーの形態で存在し得る。これらの光学異性体およびジアステレオマーは、ならびに、ラセミ混合物を含むこれらの混合物も、本発明の一部である。
以下に定義する種々の基において、基Ra、Rb、Rc、Rd、ReおよびRfは、先に記載したものと同じ定義を有する。
本発明の対象である式(I)の化合物のうち、塩基の形態または酸との付加塩の形態における化合物の第一の群は、
が、以下の原子または基
ハロゲン、(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキレン、(C−C)アルコキシ、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルコキシ、ヒドロキシ、シアノ、ニトロ、NRaRb、ヒドロキシ(C−C)アルキル、(C−C)アルコキシ(C−C)アルキル、ハロ(C−C)アルキル、ハロ(C−C)アルコキシまたはアリール(このアリールは、ハロゲンまたは(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキレン、ハロ(C−C)アルキル、(C−C)アルコキシ、ハロ(C−C)アルコキシ、NRaRb、ヒドロキシル、ニトロもしくはシアノ基から選択される1つまたはそれ以上の置換基により場合により置換されている。)
から互いに独立して選択される1つまたはそれ以上の原子または基により場合により置換され得る
ナフチル基またはフェニル基である
化合物を含む。
本発明の対象である式(I)の化合物のうち、塩基の形態または酸との付加塩の形態における化合物の第二の群は、
およびRが互いに独立して、
水素原子、
(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキルまたは(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキレン基(これらの基は、Rf基で場合により置換されている。)であり;
が、
水素原子、
(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキルもしくは(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキレン基(これらの基は、Rf基で場合により置換されている。)、
アリール基[このアリール基は、ハロゲンまたは(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキレン、ハロ(C−C)アルキル、(C−C)アルコキシ、(C−C)シクロアルコキシ、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキレンオキシ、ハロ(C−C)アルコキシ、NRaRb、ヒドロキシル、ニトロ、シアノ、(C−C)アルキル(CO)−、NRcCORdもしくはアリール基(このアリール基は、ハロゲンまたは(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキレン、ハロ(C−C)アルキル、(C−C)アルコキシ、ハロ(C−C)アルコキシ、NRaRb、ヒドロキシル、ニトロまたはシアノ基から選択される1つまたはそれ以上の置換基により場合により置換されている。)から選択される1つまたはそれ以上の置換基により場合により置換されている。]である
化合物を含む。
本発明の対象である式(I)の化合物のうち、塩基の形態または酸との付加塩の形態における化合物の第三の群は、
置換基
Figure 0005336378
がフェニル上のメタ位にある
化合物を含む。
本発明の対象である式(I)の化合物のうち、塩基の形態または酸との付加塩の形態における化合物の第四の群は、
が水素原子であり、および
およびRが互いに独立して、水素原子または(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキルもしくは(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキレン基(これらの基は、Rf基で場合により置換されている。)である
化合物を含む。
本発明の対象である式(I)の化合物のうち、塩基の形態または酸との付加塩の形態における化合物の第五の群は、
が、以下の原子または基
ハロゲン、(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキレン、(C−C)アルコキシ、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルコキシ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、NRaRb、ヒドロキシ(C−C)アルキル、(C−C)アルコキシ(C−C)アルキル、ハロ(C−C)アルキル、ハロ(C−C)アルコキシもしくはアリール(このアリールは、ハロゲンまたは(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキレン、ハロ(C−C)アルキル、(C−C)アルコキシ、ハロ(C−C)アルコキシ、NRaRb、ヒドロキシル、ニトロもしくはシアノ基から選択される1つまたはそれ以上の置換基により場合により置換されている。)
から互いに独立して選択される1つまたはそれ以上の原子または基で場合により置換され得る
ナフチル基またはフェニル基であり、
およびRが互いに独立して、
水素原子、
(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキルまたは(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキレン基(これらの基は、Rf基により場合により置換されている。);
アリール基(このアリールは、ハロゲンまたは(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキレン、ハロ(C−C)アルキル、(C−C)アルコキシ、ハロ(C−C)アルコキシ、NRaRb、ヒドロキシル、ニトロもしくはシアノ基から選択される1つまたはそれ以上の置換基により場合により置換されている。)であり;
が、
水素原子、
(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキルまたは(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキレン基(これらの基はRf基により場合により置換されている。)、
アリール基(このアリール基、ハロゲンまたは(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキレン、ハロ(C−C)アルキル、ニトロ、シアノ、(C−C)アルキル(CO)−もしくはNRcCORd基から選択される1つまたはそれ以上の置換基により場合により置換されている。)である
化合物を含む。
本発明の対象である式(I)の化合物のうち、塩基の形態または酸との付加塩の形態における化合物の第六の群は、
が、以下の原子または基
ハロゲン、(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキレン、(C−C)アルコキシ、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルコキシ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、NRaRb、ヒドロキシ(C−C)アルキル、(C−C)アルコキシ(C−C)アルキル、ハロ(C−C)アルキルまたはハロ(C−C)アルコキシ
から互いに独立して選択される1つまたはそれ以上の原子または基で場合により置換され得る
ナフチル基またはフェニル基であり、
およびRが互いに独立して、
水素原子、
(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキルまたは(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキレン基(これらの基はRf基により場合により置換されている。);
アリール基(このアリールは、ハロゲンまたは(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキレン、ハロ(C−C)アルキル、(C−C)アルコキシ、ハロ(C−C)アルコキシ、NRaRb、ヒドロキシル、ニトロもしくはシアノ基から選択される1つまたはそれ以上の置換基により場合により置換されている。)であり;
が、
水素原子、
(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキルまたは(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキレン基(これらの基は、Rf基により場合により置換されている。)、
アリール基(このアリールは、ハロゲンまたは(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキレン、ハロ(C−C)アルキル、ニトロ、シアノ、(C−C)アルキル(CO)−もしくはNRcCORd基から選択される1つまたはそれ以上の置換基により場合により置換されている。)である
化合物を含む。
先に定義した第一から第六の群の組み合わせも、本発明の一部である。
式(I)の化合物は、塩基の形態または酸との付加塩の形態で存在し得る。このような付加塩は、本発明の一部である。
これらの塩は、医薬的に許容される酸を用いて調製することができるが、例えば式(I)の化合物の精製または単離に有用な他の酸の塩も、本発明の一部である。
式(I)の化合物は、水和物の形態または溶媒和物の形態で、即ち、1つまたはそれ以上の水の分子または溶媒と結合または組み合わせた形態で存在することもできる。このような水和物および溶媒和物も、本発明の一部である。
本発明の文脈において、
「ハロゲン原子」という用語は、フッ素、塩素、臭素またはヨウ素を意味することを意図し;
「(C−C)アルキル基」という用語は、1から6個の炭素を含有する直鎖または分岐の飽和脂肪族基を意味することを意図する。例えばメチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、イソブチル、tert−ブチル、ペンチル等の基が挙げられ;
「(C−C)シクロアルキル基」という用語は、3から7個の炭素を含有する環式炭素系基を意味することを意図する。例えばシクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル等の基が挙げられ;
「アルキレン」という用語は、直鎖または分岐の飽和二価アルキル基を意味することを意図しており;例えば(C−C)アルキレン基は1から6個の炭素原子を含有する直鎖または分岐の二価炭素系鎖、より具体的には、メチレン、エチレン、1−メチルエチレンまたはプロピレンであり;
「(C−C)アルコキシ基」という用語は、アルキル基が先のように定義される−O−アルキル基を意味することを意図し;
「(C−C)シクロアルコキシ基」という用語は、シクロアルキル基が先のように定義される−O−シクロアルキル基を意味することを意図し;
「ハロ(C−C)アルキル基」という用語は、1つまたはそれ以上の同じまたは異なるハロゲン原子で置換されている1から6個の炭素原子を含有する直鎖、分岐または環式の飽和脂肪族基を意味することを意図する。例えばCF、CHCF、CHFまたはCCl基が挙げられ;
「ハロ(C−C)アルコキシ基」という用語は、アルキル基が先のように定義されると共に1つまたはそれ以上の同じまたは異なるハロゲン原子で置換されている−O−アルキル基を意味することを意図する。例えばOCF、OCHFまたはOCCl基が挙げられ;
「チオアルキル基」という用語は、アルキル基が先のように定義されるS−アルキル基を意味することを意図し;
硫黄および窒素原子は、酸化された状態(N−酸化物、スルホキシド、スルホン)であり得;
「アリール」という用語は、6から10個の炭素原子を含む環式芳香族基を意味することを意図する。アリール基として、例えばフェニルまたはナフチル基が挙げられ;
「ヘテロアリール」という用語は、O、SまたはNから選択される1から4個のヘテロ原子を含有する5から10個の環員を有する芳香族環式基を意味することを意図する。限定されない例として、イミダゾリル、チアゾリル、オキサゾリル、フラニル、チオフェニル、オキサジアゾリル、テトラゾリル、ピリジニル、ピラジニル、ピリミジニル、ピリダジニル、インドリル、ベンゾフラニル、ベンゾチオフェニル、ベンゾオキサゾリル、ベンゾイミダゾリル、インダゾリル、ベンゾチアゾリル、イソベンゾチアゾリル、ベンゾトリアゾリル、キノリニル、イソキノリニルまたはキノキサリニル基が挙げられる。
本発明の対象である式(I)の化合物のうち、以下の化合物が挙げられる。
[4−(2−フェニルイミダゾ[1,2−α]ピリジン−6−イル)フェニル]メタノール
[3−(2−フェニルイミダゾ[1,2−α]ピリジン−6−イル)フェニル]メタノール
{4−[2−(4−ピロリジン−1−イルフェニル)イミダゾ[1,2−α]ピリジン−6−イル]フェニル}メタノール
[4−(2−ビフェニル−4−イルイミダゾ[1,2−α]ピリジン−6−イル)フェニル]メタノール
3−[6−(4−ヒドロキシメチルフェニル)イミダゾ[1,2−α]ピリジン−2−イル]ベンゾニトリル
3−[6−(3−ヒドロキシメチルフェニル)イミダゾ[1,2−α]ピリジン−2−イル]ベンゾニトリル
3−{6−[3−(2−メトキシエトキシメチル)フェニル]イミダゾ[1,2−α]ピリジン−2−イル}ベンゾニトリル
4−[6−(3−ヒドロキシメチルフェニル)イミダゾ[1,2−α]ピリジン−2−イル]ベンゾニトリル
[3−[2−(ナフタレン−2−イル)イミダゾ[1,2−α]ピリジン−6−イル]フェニル]メタノール
[3−(2−p−トリルイミダゾ[1,2−α]ピリジン−6−イル)フェニル]メタノール
{3−[2−(4−ピロリジン−1−イルフェニル)イミダゾ[1,2−α]ピリジン−6−イル]フェニル}メタノール
{3−[2−(3−トリフルオロメトキシフェニル)イミダゾ[1,2−α]ピリジン−6−イル]フェニル}メタノール
{3−[2−(4−ニトロフェニル)イミダゾ[1,2−α]ピリジン−6−イル]フェニル}メタノール
{4−[2−(4−ジエチルアミノフェニル)イミダゾ[1,2−α]ピリジン−6−イル]フェニル}メタノール
[3−(2−ナフタレン−1−イルイミダゾ[1,2−α]ピリジン−6−イル)フェニル]メタノール
{3−[2−(2,4−ジメチルフェニル)イミダゾ[1,2−α]ピリジン−6−イル]フェニル}メタノール
6−[3−(2−メトキシエトキシメチル)フェニル]−2−ナフタレン−2−イルイミダゾ[1,2−α]ピリジン
{3−[2−(4−メトキシフェニル)イミダゾ[1,2−α]ピリジン−6−イル]フェニル}メタノール
{3−[2−(3−メトキシフェニル)イミダゾ[1,2−α]ピリジン−6−イル]フェニル}メタノール
{3−[2−(2−メトキシフェニル)イミダゾ[1,2−α]ピリジン−6−イル]フェニル}メタノール
{3−[2−(2,4−ジメトキシフェニル)イミダゾ[1,2−α]ピリジン−6−イル]フェニル}メタノール
{3−[2−(4−フルオロフェニル)イミダゾ[1,2−α]ピリジン−6−イル]フェニル}メタノール
{3−[2−(3,5−ジフルオロフェニル)イミダゾ[1,2−α]ピリジン−6−イル]フェニル}メタノール
{3−[2−(3−フルオロ−5−トリフルオロメチルフェニル)イミダゾ[1,2−α]ピリジン−6−イル]フェニル}メタノール
{3−[2−(4−クロロフェニル)イミダゾ[1,2−α]ピリジン−6−イル]フェニル}メタノール
{3−[2−(4−クロロフェニル)イミダゾ[1,2−α]ピリジン−6−イル]フェニル}メタノール塩酸塩(1:1)
{3−[2−(3−クロロフェニル)イミダゾ[1,2−α]ピリジン−6−イル]フェニル}メタノール
{3−[2−(4−クロロ−3−メチルフェニル)イミダゾ[1,2−α]ピリジン−6−イル]フェニル}メタノール
{3−[2−(3,4−ジクロロフェニル)イミダゾ[1,2−α]ピリジン−6−イル]フェニル}メタノール
{3−[2−(3−フルオロフェニル)イミダゾ[1,2−α]ピリジン−6−イル]フェニル}メタノール
6−[3−(4−クロロフェノキシメチル)フェニル]−2−p−トリルイミダゾ[1,2−α]ピリジン
N−{4−[3−(2−p−トリルイミダゾ[1,2−α]ピリジン−6−イル)ベンジルオキシ]フェニル}アセトアミド
6−[3−(3−ニトロフェノキシメチル)フェニル]−2−p−トリルイミダゾ[1,2−α]ピリジン
6−[3−(4−メチルフェノキシメチル)フェニル]−2−p−トリルイミダゾ[1,2−α]ピリジン
4−[3−(2−p−トリルイミダゾ[1,2−α]ピリジン−6−イル)ベンジルオキシ]ベンゾニトリル
1−{4−[3−(2−p−トリルイミダゾ[1,2−α]ピリジン−6−イル)ベンジルオキシ]フェニル}エタノン
6−[3−(4−トリフルオロメチルフェノキシメチル)フェニル]−2−p−トリルイミダゾ[1,2−α]ピリジン
{3−[2−(3−フルオロ−4−メチルフェニル)イミダゾ[1,2−α]ピリジン−6−イル]フェニル}メタノール
2−{3−[2−(4−クロロフェニル)イミダゾ[1,2−α]ピリジン−6−イル]フェニル}プロパン−2−オール
{2−[2−(4−クロロフェニル)イミダゾ[1,2−α]ピリジン−6−イル]フェニル}メタノール
{2−[2−(4−クロロフェニル)イミダゾ[1,2−α]ピリジン−6−イル]フェニル}メタノール塩酸塩(1:1)
1−{3−[2−(4−クロロフェニル)イミダゾ[1,2−α]ピリジン−6−イル]フェニル}エタノールラセミ体
{3−[2−(2,4−ジクロロフェニル)イミダゾ[1,2−α]ピリジン−6−イル]フェニル}メタノール
{3−[2−(2,4−ジフルオロフェニル)イミダゾ[1,2−α]ピリジン−6−イル]フェニル}メタノール
{3−[2−(3,4−ジフルオロフェニル)イミダゾ[1,2−α]ピリジン−6−イル]フェニル}メタノール
{3−[2−(3,4−ジフルオロフェニル)イミダゾ[1,2−α]ピリジン−6−イル]フェニル}メタノール塩酸塩(1:1)
{3−[2−(2−クロロフェニル)イミダゾ[1,2−α]ピリジン−6−イル]フェニル}メタノール
{3−[2−(4−トリフルオロメチルフェニル)イミダゾ[1,2−α]ピリジン−6−イル]フェニル}メタノール
{3−[2−(4−(ジフルオロメチル)フェニル)イミダゾ[1,2−α]ピリジン−6−イル]フェニル}メタノール
1−{2−[2−(4−クロロフェニル)イミダゾ[1,2−α]ピリジン−6−イル]フェニル}エタノールラセミ体
2−(4−クロロフェニル)−6−(2−メトキシメチルフェニル)イミダゾ[1,2−α]ピリジン
2−(4−クロロフェニル)−6−(2−メトキシメチルフェニル)イミダゾ[1,2−α]ピリジン塩酸塩(1:1)
2−(4−クロロフェニル)−6−(4−メトキシメチルフェニル)イミダゾ[1,2−α]ピリジン
1−{3−[2−(4−クロロフェニル)イミダゾ[1,2−α]ピリジン−6−イル]フェニル}プロパン−1−オールラセミ体
1−{3−[2−(4−クロロフェニル)イミダゾ[1,2−α]ピリジン−6−イル]フェニル}ペンタン−1−オールラセミ体
1−{3−[2−(4−クロロフェニル)イミダゾ[1,2−α]ピリジン−6−イル]フェニル}ヘプタン−1−オールラセミ体
1−{3−[2−(4−クロロフェニル)イミダゾ[1,2−α]ピリジン−6−イル]フェニル}−3−メチルブタン−1−オールラセミ体
{3−[2−(4−クロロフェニル)イミダゾ[1,2−α]ピリジン−6−イル]フェニル}シクロペンチルメタノールラセミ体
{3−[2−(4−クロロフェニル)イミダゾ[1,2−α]ピリジン−6−イル]フェニル}フェニルメタノールラセミ体
1−{3−[2−(4−クロロフェニル)イミダゾ[1,2−α]ピリジン−6−イル]フェニル}エタノールの右旋性光学異性体
1−{3−[2−(4−クロロフェニル)イミダゾ[1,2−α]ピリジン−6−イル]フェニル}エタノールの左旋性光学異性体
2−(4−クロロフェニル)−6−(3−メトキシメチルフェニル)イミダゾ[1,2−α]ピリジン
1−{4−[2−(4−クロロフェニル)イミダゾ[1,2−α]ピリジン−6−イル]フェニル}エタノールラセミ体
1−{3−[2−(2,4−ジフルオロフェニル)イミダゾ[1,2−α]ピリジン−6−イル]フェニル}エタノールラセミ体
1−{3−[2−(4−フルオロフェニル)イミダゾ[1,2−α]ピリジン−6−イル]フェニル}エタノールラセミ体
1−{3−[2−(3,4−ジフルオロフェニル)イミダゾ[1,2−α]ピリジン−6−イル]フェニル}エタノールラセミ体
1−{3−[2−(2−クロロフェニル)イミダゾ[1,2−α]ピリジン−6−イル]フェニル}エタノールラセミ体
1−{3−[2−(3−フルオロフェニル)イミダゾ[1,2−α]ピリジン−6−イル]フェニル}エタノールラセミ体
1−{3−[2−(3−クロロフェニル)イミダゾ[1,2−α]ピリジン−6−イル]フェニル}エタノールラセミ体
4−[6−(3−ヒドロキシメチルフェニル)イミダゾ[1,2−α]ピリジン−2−イル]フェノール。
本発明によれば、一般式(I)の化合物は、スキーム1に記載のプロセスに従って調製することができる。
Figure 0005336378
本発明の化合物は、スキーム1に従って、一般式(I)の化合物が得られるように、一般式(II)(式中、R1は先のように定義され、Halはハロゲン原子である。)の2−アリールイミダゾピリジンと一般式(III)(式中、Xはホウ素または錫の誘導体であり、R5は基、
Figure 0005336378
である。)の誘導体との間の、パラジウムのような金属により触媒されたカップリング反応により調製することができる。
本発明の化合物は、スキーム1に従って、一般式(IV)の化合物が得られるように、一般式(II)(式中、R1は先のように定義され、Halはハロゲン原子である。)の2−アリールイミダゾピリジンと、一般式(III)(式中、Xはホウ素または錫の誘導体であり、R5はカルボニル化誘導体RCOR(ここで、R2およびR3は先のように定義される。)である。)の誘導体との間の、パラジウムのような金属により触媒されたカップリング反応により、例えばA.Gueiffier in Helv.Chim.Acta 2001,84,3610−3615に記載の方法に従って、調製することができる。
次に、一般式(IV)の化合物は、有機マグネシウム化合物のような有機金属誘導体の作用により、または金属水素化物、例えばホウ水素化ナトリウムもしくはこの誘導体の一つによるカルボニル基の還元により、または当業者に知られている任意の他の方法により、一般式(I)の化合物に転化することができる。
一般式(I)の化合物は、所望によりおよび必要であれば、一般式(I)の他の生成物に転化されるように、当業者に知られている任意の反応に、任意の順番で付することができる。
反応の例として、酸官能エステル化またはアミド化反応、カルバモイル化反応、エステル官能加水分解反応、ヒドロキシル官能基をアルコキシ官能基に転化するための反応、遷移金属により触媒されたカップリング反応、反応性官能基を保護するための反応、保護された反応性官能基を有し得る保護基を除去するための反応、対応する塩を得るための無機もしくは有機酸または塩基との塩形成反応、ラセミ体を光学異性体に分解するための反応が挙げられ、このように得られた式(I)の化合物は、適切な場合、可能なラセミ体、光学異性体およびジアステレオマー異性体のいずれかである。
スキーム1において、出発化合物および反応体は、これらを調製するための方法が記載されていない場合、市販されているまたは文献に記載されており、またはそこに記載のまたは当業者に知られている方法に従って調製することができる。
以下の実施例は、本発明による特定の化合物の調製を記載している。これらの実施例は限定的ではなく、単に本発明を説明するだけである。例示された化合物の数字は、本発明による一部の化合物の化学的構造および物理的特徴を示している以下の表中に示される数字である。
化合物の命名は、Autonomソフトウェアに基づいて行った。
[4−(2−フェニルイミダゾ[1,2−α]ピリジン−6−イル)フェニル]メタノール(表の化合物1)
1.1 6−ブロモ−2−フェニルイミダゾ[1,2−α]ピリジン
エタノール20mlと水5mlとの混合物中の2−ブロモ−1−フェニルエタノン1.99g、2−アミノ−5−ブロモピリジン1.73gおよび炭酸水素ナトリウム1gを丸底フラスコ内に入れた。この混合物を80℃で4時間加熱し、放冷し、水40mlを加えた。混合物を15分間攪拌し、次に、沈澱を濾過により回収し、これを水で洗い、次にジイソプロピルエーテルで洗い、デシケーター内で乾燥する。化合物1.8gを得る。融点=192から194℃。
1.2 [4−(2−フェニルイミダゾ[1,2−α]ピリジン−6−イル)フェニル]メタノール
6−ブロモ−2−フェニルイミダゾ[1,2−α]ピリジン150mg、4−(ヒドロキシメチル)フェニルボロン酸125mg、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム19mgおよびアセトニトリル2mlをマイクロ波管に入れる。窒素流下、窒素脱気トルエン2ml、続いて、炭酸ナトリウムの2M溶液2mlをそこに加える。管をマイクロ波装置に入れ、150℃で15分間照射する。有機相を回収し、乾燥し、次に減圧下で濃縮する。残渣を、ジイソプロピルエーテルに取り込み、沈殿を濾過により回収し、洗い、乾燥する。これをn−ブタノールからの再結晶により精製する。化合物52mgを得る。融点=238から240℃。1H NMR (DMSO−d6,δ ppm):4.54(d,J=5.5Hz,2H);5.2(t,J=5.6Hz,1H);7.24−7.73(m,9H);7.96(m,2H);8.36(s,1H);8.84(t,J=1.3Hz,1H)。M+H=301。
[3−(2−(ナフタレン−2−イル)イミダゾ[1,2−α]ピリジン−6−イル)フェニル]メタノール(表の化合物9)
2.1 6−ブロモ−2−(ナフタレン−2−イル)イミダゾ[1,2−α]ピリジン
2−ブロモ−1−(ナフタレン−2−イル)エタノン0.5g、2−アミノ−5−ブロモピリジン0.72gおよび炭酸水素ナトリウム0.29gから出発して、実施例1の方法を行うことにより、6−ブロモ−2−(ナフタレン−2−イル)イミダゾ[1,2−α]ピリジン0.83gを得る。融点=226から228℃。
2.2 [3−(2−(ナフタレン−2−イル)イミダゾ[1,2−α]ピリジン−6−イル)フェニル]メタノール
窒素流下、6−ブロモ−2−(ナフタレン−2−イル)イミダゾ[1,2−α]ピリジン500mg、3−(ヒドロキシメチル)フェニルボロン酸235mgおよびテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム90mgを、窒素流下に予め脱気しておいたトルエン5ml、アセトニトリル5mlおよび炭酸ナトリウムの0.5M溶液6mlを含有するマイクロ波管に入れる。管をマイクロ波装置に入れ、150℃で15分間照射する。有機相を分離し、乾燥し、濾液を減圧下で濃縮する。得られた残渣をジクロロメタン5mlに取り込む。沈殿が形成され、濾過により回収し、ジクロロメタンで洗い、次にジイソプロピルエーテルで洗い、減圧下で乾燥する。実験を数回(6回)繰り返し、固形分を合わせる。化合物2.2gを得、1/1のn−プロパノール/水混合物から再結晶する。沈澱を濾過乾燥し、ジイソプロピルエーテルで洗い、減圧下で乾燥する。化合物1.96gを得る。融点=161から163℃。1H NMR(DMSO−d6,δ ppm):4.58(d,J=5.5Hz,2H);5.24(t,J=5.7Hz,1H);7.29−7.73(m,8H);7.86−8.13(m,4H);8.52(m,2H);8.84(m,1H)。M+H=3.51。
[3−(2−p−トリルイミダゾ[1,2−α]ピリジン−6−イル)フェニル]メタノール(表の化合物10)
3.1 6−ブロモ−2−p−トリルイミダゾ[1,2−α]ピリジン
2−ブロモ−1−p−トリルエタノン150mg、2−アミノ−5−ブロモピリジン185mgおよび炭酸水素ナトリウム87mgから出発して、実施例1の方法を行うことにより、6−ブロモ−2−p−トリルイミダゾ[1,2−α]ピリジン200mgを得る。化合物を、シリカゲルクロマトグラフィーにより、98/2のジクロロメタン/メタノール混合物で溶離を行って精製する。化合物60mgを得る。融点=226から228℃。
3.2 [3−(2−p−トリルイミダゾ[1,2−α]ピリジン−6−イル)フェニル]メタノール
窒素流下、6−ブロモ−2−p−トリルイミダゾ[1,2−α]ピリジン200mg、3−(ヒドロキシメチル)フェニルボロン酸160mgおよびテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム24mgを、窒素流下に予め脱気しておいたトルエン2ml、アセトニトリル2mlおよび炭酸ナトリウムの2M溶液2mlを含有するマイクロ波管に入れる。管をマイクロ波装置に入れ、150℃で15分間照射する。有機相を分離し、乾燥し、濾液を減圧下で濃縮する。得られた残渣をジクロロメタン6mlに取り込む。沈殿を濾過により回収し、ジクロロメタンで洗い、減圧下でデシケーター内で乾燥する。化合物100mgを得る。融点=171から173℃。1H NMR(DMSO−d6,δ ppm):2.32(s,3H);4.57(d,J=5.6Hz,2H);5.23(t,J=5.7Hz,1H)、7.19−7.67(m,8H);7.84(d,J=8Hz,2H);8.32(s,1H);8.82(m,1H)。M+H=315。
6−[3−(2−メトキシエトキシメチル)フェニル]−2−(ナフタレン−2−イル)イミダゾ[1,2−α]ピリジン(表の化合物17)
[3−(2−ナフタレン−2−イルイミダゾ[1,2−α]ピリジン−6−イル)フェニル]メタノール(実施例2)100mgおよび2−ブロモエタノールメチルエーテル120mgを、加圧管内で1/1のメタノール/ジメチルホルムアミド混合物5mlに溶解し、アルミナ上のフッ化カリウム1gをそこに加える。管を閉じ、80℃で16時間加熱する。冷却後、濾過により無機物を除去し、ジクロロメタンで洗う。濾液を減圧下で濃縮し、シリカゲルクロマトグラフィーにより、99/1のジクロロメタン/メタノール混合物で溶離して精製する。ジイソプロピルエーテル5mlから結晶する油状物を得る。沈澱を濾過により回収し、ジイソプロピルエーテルで洗い、減圧下で乾燥する。化合物44mgを得る。融点=80から82℃。1H NMR(DMSO−d6,δ ppm):3.25(m,3H);3.55(m,4H);4.57(s,2H);7.27−7.80(m,8H);7.82−8.16(m,4H);8.52(m,2H);8.89(m,1H)。M+H=409。
{3−[2−(4−クロロフェニル)イミダゾ[1,2−α]ピリジン−6−イル]フェニル}メタノール(表の化合物25)
5.1 6−ブロモ−2−(4−クロロフェニル)イミダゾ[1,2−α]ピリジン
2−ブロモ−1−(4−クロロフェニル)エタノン675mg、2−アミノ−5−ブロモピリジン500mgおよび炭酸水素ナトリウム290mgから出発して、実施例1の方法を行うことにより、6−ブロモ−2−(4−クロロフェニル)イミダゾ[1,2−α]ピリジン680mgを得る。化合物を、シリカゲルクロマトグラフィーにより、98/2のジクロロメタン/メタノール混合物で溶離を行って精製する。化合物60mgを得る。融点=210から211℃。
5.2 {3−[2−(4−クロロフェニル)イミダゾ[1,2−α]ピリジン−6−イル]フェニル}メタノール
窒素流下、6−ブロモ−2−(4−クロロフェニル)イミダゾ[1,2−α]ピリジン210mg、3−(ヒドロキシメチル)フェニルボロン酸155mgおよびテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム24mgを、窒素流下に予め脱気しておいたトルエン3ml、アセトニトリル3mlおよび炭酸ナトリウムの2M溶液3mlを含有するマイクロ波管に入れる。管をマイクロ波装置に入れ、150℃で15分間照射する。有機相を分離し、乾燥し、濾液を減圧下で濃縮する。得られた残渣をジクロロメタンに取り込む。沈殿を濾過により回収し、ジクロロメタンで洗い、減圧下でデシケーター内で乾燥する。化合物175mgを得る。融点=181から182℃。1H NMR(DMSO−d6,δ ppm):4.57(d,J=5.5Hz,2H);5.23(t,J=5.6Hz,1H);7.28−7.71(m,8H);7.97(m,J=8.5Hz,2H);8.41(s,1H);8.84(m,1H)。M+H=315。
{3−[2−(4−クロロフェニル)イミダゾ[1,2−α]ピリジン−6−イル]フェニル}メタノール塩酸塩(1:1)(表の化合物26)
{3−[2−(4−クロロフェニル)イミダゾ[1,2−α]ピリジン−6−イル]フェニル}メタノール2.37gをジクロロメタン80mlに懸濁し、2−プロパノール中に塩酸を含む5N溶液4.26mlを攪拌しながらそこに滴下し、混合物を周囲温度で2時間攪拌する。次に、反応混合物を減圧下で濃縮する。残渣固形物をジイソプロピルエーテルに取り込み、沈澱を濾過により回収し、ジクロロメタンで洗い、次に酢酸エチルで洗い、濾過乾燥する。固形物を周囲温度で最少量のメタノールを用いて溶解し、次に、ジイソプロピルエーテルを用いて再沈澱させる。沈澱を濾過により回収し、炉内で減圧下で60℃で乾燥する。泡黄色固形物2.23gを得る。融点=244から246℃。1H NMR(DMSO−d6,δ ppm):4.59(s,2H);7.36−7.55(m,2H);7.58−7.74(m,4H);7.96(d,J=9.4Hz,1H);8.05(m,J=8.7Hz,2H);8.14(dd,J=9.3Hzおよび1.7Hz,1H);8.70(s,1H);9.15(m,1H)。M+H=335。
6−[3−(4−クロロフェノキシメチル)フェニル]−2−p−トリルイミダゾ[1,2−α]ピリジン(表の化合物31)
[3−(2−p−トリルイミダゾ[1,2−α]ピリジン−6−イル)フェニル]メタノール(実施例3)200mgを無水テトラヒドロフラン20mlに溶解し、p−クロロフェノール123mg、トリブチルホスフィン193mgおよび1,1’−アゾジカルボニルジピペリジン210mgをそこに加え、混合物を周囲温度で16時間攪拌する。溶媒を減圧下で蒸発除去する。残渣を酢酸エチル10mlに取り込み、沈澱を除去し、濾液を濃縮し、残渣をクロマトグラフィーにより精製する。得られた固形物を石油エーテルに取り込み、沈澱を濾過により回収し、減圧下で乾燥する。化合物52mgを得る。融点=182から184℃。1H NMR(DMSO−d6,δ ppm):2.32(s,3H);5.17(s,2H);7.06(d,J=7Hz,2H);7.23(d,J=7.2Hz,2H);7.32(d,J=7.3Hz,2H);7.40−7.80(m,6H);7.84(m,J=7.8Hz,2H);8.32(s,1H);8.86(m,1H)。M+H=425。
2−{3−[2−(4−クロロフェニル)イミダゾ[1,2−α]ピリジン−6−イル]フェニル}プロパン−2−オール(表の化合物39)
8.1 1−{3−[2−(4−クロロフェニル)イミダゾ[1,2−α]ピリジン−6−イル]フェニル}エタノン
6−ブロモ−2−(4−クロロフェニル)イミダゾ[1,2−α]ピリジン(5.1に記載のように調製)300mg、3−アセチルボロン酸240mgおよびテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム34mgを、アセトニトリル4.5ml、トルエン4.5mlおよび炭酸水素ナトリウムの2M溶液4.5mlを含有するマイクロ波管中で混合する。管をマイクロ波装置に入れ、150℃で15分間照射する。有機相を分離し、乾燥し、減圧下で濃縮する。固形残渣を得、これを、ジクロロメタン3mlとジイソプロピルエーテル3mlとの混合物中で30分間粉砕する。沈澱を濾過により回収し、ジイソプロピルエーテルで洗い、減圧下でデシケーター内で乾燥する。化合物209mgを得る。融点=173から175℃。
8.2 2−{3−[2−(4−クロロフェニル)イミダゾ[1,2−α]ピリジン−6−イル]フェニル}プロパン−2−オール
窒素流下、8.1段階で得た化合物150mgを丸底フラスコに入れ、無水ジエチルエーテル20mlと無水テトラヒドロフラン10mlとの混合物に溶解する。混合物を氷浴内で冷却し、ジブチルエーテル中に臭化メチルマグネシウムを含む1M溶液1.3mlを滴下する。混合物を氷浴内で1時間攪拌し、次に、塩化アンモニウムの飽和水溶液5mlを加える。有機相を分離し、硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧下で濃縮する。残渣を、シリカゲルクロマトグラフィーにより、99/1のジクロロメタン/メタノール混合物を用いて溶離して精製する。得られた固形物をジイソプロピルエーテル中で粉砕し、濾過により回収し、次に、減圧下でデシケーター内で乾燥する。化合物65mgを得る。融点=166から168℃。1H NMR(DMSO−d6,δ ppm):1.47(s,6H);5.06(s,1H);7.33−7.69(m,7H);7.78(m,1H);7.97(m,J=8.5Hz,2H);8.42(s,1H);8.83(m,1H)。M+H=363。
{2−[2−(4−クロロフェニル)イミダゾ[1,2−α]ピリジン−6−イル]フェニル}メタノール(表の化合物40)
窒素流下、6−ブロモ−2−(4−クロロフェニル)イミダゾ[1,2−α]ピリジン(5.1に記載のように調製)200mg、2−(ヒドロキシメチル)フェニルボロン酸148mgおよびテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム22.5mgを、アセトニトリル3ml、トルエン3mlおよび炭酸水素ナトリウムの2M溶液3mlの混合物を含有するマイクロ波管に入れる。管をマイクロ波装置に入れ、150℃で15分間照射する。有機相を分離し、乾燥し、減圧下で濃縮する。残渣を、シリカゲルクロマトグラフィーにより、98/2のジクロロメタン/メタノール混合物を用いて溶離して精製する。得られた固形物をジイソプロピルエーテル中で粉砕し、濾過により回収し、次に、減圧下でデシケーター内で乾燥する。化合物127mgを得る。融点=164から166℃。1H NMR(DMSO−d6,δ ppm):4.44(d,J=5.6Hz,2H);5.19(t,J=5.4Hz,1H);7.25−7.64(m,8H);7.98(m,J=8.3Hz,2H);8.41(s,1H);8.54(m,1H)。M+H=335。
{2−[2−(4−クロロフェニル)イミダゾ[1,2−α]ピリジン−6−イル]フェニル}メタノール塩酸塩(1:1)(表の化合物41)
{2−[2−(4−クロロフェニル)イミダゾ[1,2−α]ピリジン−6−イル]フェニル}メタノール40mgをエタノール1.5mlに懸濁し、2−プロパノール中に塩酸を含む0.1N溶液1.79mlを攪拌しながらそこに滴下し、混合物を周囲温度で30分間攪拌する。次に、反応混合物を減圧下で濃縮する。残渣固形物をエタノールに取り込み、沈澱を濾過により回収し、エタノールで洗い、次にジエチルエーテルで洗い、濾過乾燥する。生成物を炉内で減圧下で60℃で乾燥する。白色固形物17mgを得る。融点=238から239℃。1H NMR(DMSO−d6,δ ppm):4.50(s,2H);7.36−7.54(m,3H);7.60−7.70(m,3H);7.77(m,1H);7.86(d,J=7.7Hz,1H);8.14(d,J=9.2Hz,2H);8.73(s,1H);8.86(s,1H)。M+H=335。
1−{3−[2−(4−クロロフェニル)イミダゾ[1,2−α]ピリジン−6−イル]フェニル}エタノールラセミ体(表の化合物42)
ホウ水素化ナトリウム164mgを、メタノール20mlに溶解された1−{3−[2−(4−クロロフェニル)イミダゾ[1,2−α]ピリジン−6−イル]フェニル}エタノン(8.1で得た化合物)150mgに少しずつ加える。次に、混合物を周囲温度で1時間攪拌し、次に溶媒を減圧下で蒸発除去する。残渣を、水とジクロロメタンとに取り込み、有機相を沈降により分離し、硫酸ナトリウムで乾燥し、次に、溶媒を減圧下で蒸発除去する。残渣をジイソプロピルエーテル中で粉砕し、濾過により回収し、次に、減圧下でデシケーター内で乾燥する。化合物124mgを得る。融点=174から176℃。1H NMR(DMSO−d6,δ ppm):1.37(d,J=6.5Hz,3H);4.79(m,1H);5.19(d,J=4.2Hz,1H);7.31−7.69(m,8H);7.97(m,J=8.6Hz,2H);8.41(s,1H);8.84(m,1H)。M+H=349。
1−{3−[2−(4−クロロフェニル)イミダゾ[1,2−α]ピリジン−6−イル]フェニル}エタノール右旋性光学異性体(表の化合物60)
1−{3−[2−(4−クロロフェニル)イミダゾ[1,2−α]ピリジン−6−イル]フェニル}エタノールラセミ体(化合物番号42、実施例11)263mgを、ChiralPAK AD DAICEL 20μm50×250mmカラムに装填する。n−ヘプタンと2−プロパノールとの80/20混合物で溶離する。ジイソプロピルエーテルから結晶させた後、最も保持されていない化合物115mgを得る。融点=168から170℃。[α]=+14.3°(c=0.4;MeOH)。1H NMR(DMSO−d6,δ ppm):1.36(d,J=6.2Hz,3H);4.79(m,1H);5.20(d,J=4.3Hz,1H);7.31−7.69(m,8H);7.97(m,J=8.6Hz,2H);8.41(s,1H);8.84(m,1H)。M+H=349。
1−{3−[2−(4−クロロフェニル)イミダゾ[1,2−α]ピリジン−6−イル]フェニル}エタノール左旋性光学異性体(表の化合物61)
1−{3−[2−(4−クロロフェニル)イミダゾ[1,2−α]ピリジン−6−イル]フェニル}エタノールラセミ体263mgを用いて実施例12に記載の方法を行うことにより、最も維持された化合物112mgを得る。融点=168から170℃。[α]=−13.6°(c=0.41;MeOH)。1H NMR(DMSO−d6,δ ppm):1.37(d,J=6.6Hz,3H);4.79(m,1H);5.19(d,J=4.3Hz,1H);7.31−7.69(m,8H);7.97(m,J=8.7Hz,2H);8.41(s,1H);8.84(m,1H)。M+H=349。
代表例
表において、
「o/m/p」欄は、フェニル環上の基、
Figure 0005336378
の置換の位置「オルト/メタ/パラ」を示し;Phはフェニルを示し;Cはクロロペンチルを示し;CNはピロリジン−1−イルを示す。
「Mp」欄は、生成物の融点(摂氏℃)を示し、または生成物がアモルファス固形物または油状物の形態で単離されている場合は、マススペクトル[M+H]により特徴付けられる。
「塩/塩基」欄において、「−」は遊離塩基の形態の化合物を表し、「HCl」は、塩酸塩の形態の化合物を表し、括弧内の比は(酸:塩基)比率を表す。
Figure 0005336378
Figure 0005336378
Figure 0005336378
生成物60および61は、ラセミ生成物42の光学異性体である。
本発明の化合物は、Nurr−1/NOTへの修飾効果を決めるための薬理学的アッセイの対象であった。
N2A細胞へのインビトロ活性の評価
アッセイは、内因的にマウスNurr1受容体を発現していると共に、ルシフェラーゼレポーター遺伝子に結合されているNOT結合反応要素(NBRE)が安定に形質移入されている細胞系(N2A)への、本発明の化合物のインビトロ活性を測定することからなっていた。EC50値は0.01と1000nMとの間である。アッセイを、以下に記載の手順に従って行った。
神経−2A細胞系は、標準的市販供給源(ATCC)からのものである。神経−2Aクローンを、R.J KlebeらのAアルビノマウス株に由来する自然発生癌から得た。続いて、この神経−2A系に、8NBRE−ルシフェラーゼを安定的に形質移入する。ウシ胎児血清10%、グルコース4.5g/lおよびジェネティシン0.4mg/mlを加えたDMEMを含有する75cm培養フラスコにおいて、コンフルエンスになるまでN2A−8NBRE細胞を培養する。1週間の培養後、細胞を0.25%トリプシンを用いて30秒間回収し、次に、グルコース4.5g/lおよびHyclone脱脂血清10%を含有しフェノールレッドを含まないDMEM中に再懸濁し、透明底96−ウエル白色プレート中に堆積させる。細胞は、ウエル当たり75μlで60000個の割合で24時間堆積させ、その後、生成物を加える。生成物を25μl適用し、さらに24時間温置する。測定の日に、等体積(100μl)のSteadyliteを各ウエルに加え、次に、30分間放置して、完全細胞溶解および最大信号生成を得る。続いて、プレートを、接着性フィルムで密封した後にマイクロプレート用ルミネセンスカウンターにおいて測定する。生成物は、10−2Mの原液の形態で調製し、次に、100%DMSO中に希釈する。各生成物濃厚物を、培養媒体中に予備希釈してから、細胞と共に温置し、DMSO最終的濃度0.625%を得る。
例えば表の化合物番号17、31、39および40は、それぞれ3.6nM、14nM、0.7nMおよび0.7nMのEC50値を示した。
ヒトNOT受容体への結合の評価
本発明の化合物とヒトNOT受容体との間の直接結合を、SPR(表面プラズモン共鳴)技術を用いて評価した。このアッセイにおいて、タンパク質を共有結合的にマトリクスに固定し、研究すべき分子を、センサーチップ(バイオセンサーまたは反応性表面)を含有するチャンバーに注入する。信号は、タンパク質に結合した生成物の量に正比例する。結合アッセイは、BIACORE S51インスツルメント(Biacore Inc.,Piscataway N.J.)において行った。GST−NOT(NOT−FL)全タンパク質は、インビトロジェン(Invitrogen)から提供された(PV3265)。
NOT配位子結合領域(His−Thr−NOT 329−598)を、Nature 423,555−560に記載されているように発現させ精製した。DTT5mMを含有するpH5.0の酢酸緩衝液中に20μg/mlの濃度に希釈された二種のタンパク質を、Biacoreにより推められるプロトコールに従うアミンカップリングによりカルボキシメチル5’デキストラン表面(CM5センサーチップ、Biacore Inc.)上に固定し、HBS−N緩衝液(10mM HEPES、0.15M NaCl、3mM EDTA、pH7.4)を用いて溶離した。タンパク質の約10000から15000個の共鳴単位(RU)を、CM5センサーチップの表面上に捕捉する。研究すべき化合物の原液(DMSO中1.5mM)を、溶離緩衝液(50mM HEPES pH8;150mM NaCl;10mM MgCl;2% DMSO、1mM DTT)に連続的に希釈して、3.75−0.1μMの範囲の濃度とする。各生成物濃厚物を、4℃にて30μl/分の割合で1分間注入する。解離を、表面を再生するための他の処置を行うことなく、5分間記録した。得られた信号を、非修飾デキストラン表面(対照)上の各生成物濃厚物を試験することにより補正する。泳動緩衝液による信号を、DMSOの効果として、全信号から差し引く(「二重参照(double referencing)」)。信号分析は、Biacore S51分析ソフトウェア(バージョン1.2.1)を用いて行う。続いて、化合物を、最大結合水準と、固定タンパク質への結合に対する動的パラメーターとに従って分類する。
例えば化合物番号9は高い親和性を有し、化合物番号10は中程度の親和性を有する。
従って、本発明の化合物はNOT修飾効果を有するようである。
従って、本発明の化合物を、NOT受容体を含む疾患の治療または予防における治療的使用のための薬剤の調製のために用いることができる。
即ち、もう一つの態様によれば、本発明の対象は、式(I)の化合物、またはこれと医薬的に許容される酸との付加塩を含む薬剤である。
これらの薬剤は、治療に、特に、神経変性疾患、例えばパーキンソン病、アルツハイマー病、タウトパシー(例えば進行性核上麻痺、前頭側頭認知症、大脳皮質基底核変性症、ピック病)、多発性硬化症;脳外傷、例えば虚血、頭蓋外傷およびてんかん);精神病、例えば統合失調症、鬱病、物質依存、注意欠陥多動性障害;炎症性疾患、例えば血管病変、アテローム性動脈硬化、関節炎症、関節症、関節リウマチ、変形性関節炎、アレルギー性炎症性疾患、例えば喘息の治療および予防に、および最後に、骨粗鬆症または癌の治療に用いられる。
これらの化合物は、幹細胞移植および/またはグラフトに関与する治療剤としても用いることができる。
もう一つの態様によれば、本発明は、活性成分として本発明の化合物を含む薬剤組成物に関する。これらの薬剤組成物は、有効量の本発明の少なくとも一つの化合物またはこの化合物の医薬的に許容される塩、および少なくとも一つの医薬的に許容される賦形剤も含有する。
前記賦形剤は、薬剤形および所望の投与方法に従って、当業者に知られている通常の賦形剤から選択される。
経口、舌下、皮下、筋肉内、静脈内、局所、局部、気管内、鼻腔内、経皮または直腸投与用の本発明の薬剤組成物において、前記式(I)の活性成分またはこの塩を、単位投与形で従来の薬剤賦形剤との混合物として、前記障害または疾患の予防または治療のために、動物またはヒトに投与することができる。
適当な単位投与形としては、経口形、例えば錠剤、軟質または硬質ゲルカプセル、粉末、顆粒および経口溶液または懸濁液、舌下、口腔、気管内、眼内および鼻腔内投与形、吸入による投与用の形、局所、経皮、皮下、筋肉内または静脈内投与形、直腸投与形、およびインプラントがある。局所適用のためには、本発明の化合物を、クリーム、ゲル、軟膏またはローションにおいて用いることができる。
例えば錠剤形の本発明の化合物の単位投与形は、以下の成分を含み得る。
本発明の化合物 50.0mg
マンニトール 223.75mg
クロスカルメロースナトリウム 6.0mg
トウモロコシ澱粉 15.0mg
ヒドロキシプロピルメチルセルロース 2.25mg
ステアリン酸マグネシウム 3.0mg
より多いまたは少ない投与量が適している特定の場合があり、このような投与量は本発明の範囲から離れない。従来の実施によれば、各患者に適した投与量は、投与方法および患者の体重および反応に従って医師により決められる。
もう一つの態様によれば、本発明は、効果的投与量の本発明の化合物または医薬的に許容される塩の一種を患者に投与することを含む、前述の病変を治療する方法にも関する。

Claims (19)

  1. 塩基の形態または酸との付加塩の形態における、式(I)
    Figure 0005336378
    {式中、

    フェニル基またはナフチル基であり、これら2つの基は、以下の原子または基
    ハロゲン、(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキレン、ハロ(C−C)アルキル、(C−C)アルコキシ、(C−C)シクロアルコキシ、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキレンオキシ、ハロ(C−C)アルコキシ、(C−C)チオアルキル、−S(O)(C−C)アルキル、−S(O)(C−C−アルキル)、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、ヒドロキシ(C−C)アルキレン、NRaRb(C−C)アルキレン、(C−C)アルコキシ(C−C)アルキレンオキシ、NRaRb、CONRaRb、SONRaRb、NRcCORd、OC(O)NRaRb、NRcC(O)ORe、NRcSORe、アリール(C−C)アルキレン、アリールまたはヘテロアリール(このアリールまたはヘテロアリールは、ハロゲンまたは(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキレン、ハロ(C−C)アルキル、(C−C)アルコキシ、ハロ(C−C)アルコキシ、NRaRb、ヒドロキシル、ニトロもしくはシアノ基から選択される1つまたはそれ以上の置換基により場合により置換されている。)
    から互いに独立して選択される1つまたはそれ以上の原子または基で場合により置換されることが可能であり、
    およびRは互いに独立して、
    水素原子、
    (C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキルまたは(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキレン基(これらの基はRf基により場合により置換されている。);
    アリール基(このアリールは、ハロゲンまたは(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキレン、ハロ(C−C)アルキル、(C−C)アルコキシ、ハロ(C−C)アルコキシ、NRaRb、ヒドロキシル、ニトロもしくはシアノ基から選択される1つまたはそれ以上の置換基により場合により置換されている。)であり;
    は、
    水素原子、
    (C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキルまたは(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキレン基(これらの基はRf基により場合により置換されている。);
    アリール基[このアリールは、ハロゲンまたは(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキレン、ハロ(C−C)アルキル、(C−C)アルコキシ、(C−C)シクロアルコキシ、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキレンオキシ、ハロ(C−C)アルコキシ、NRaRb、ヒドロキシル、ニトロ、シアノ、(C−C)アルキル(CO)−、CONRaRb、NRcCORd、OC(O)NRaRb、NRcC(O)OReもしくはアリール基(このアリールはハロゲンまたは(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキレン、ハロ(C−C)アルキル、(C−C)アルコキシ、ハロ(C−C)アルコキシ、NRaRb、ヒドロキシル、ニトロもしくはシアノ基から選択される1つまたはそれ以上の置換基により場合により置換されている。)から選択される1つまたはそれ以上の置換基により場合により置換されている。]であり;
    RaおよびRbは互いに独立して、
    水素原子または(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキレン、アリール(C−C)アルキレン基もしくはアリール基であり;
    またはRaおよびRbは、これらに結合している窒素原子と一緒になってアゼチジン、ピロリジン、ピペリジン、アゼピン、モルホリン、チオモルホリン、ピペラジンまたはホモピペラジン基(これらの基は、(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキレン、アリールまたはアリール(C−C)アルキレン基により場合により置換されている。)を形成し;
    RcおよびRdは互いに独立して、
    水素原子または(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキレン、アリール(C−C)アルキレン基およびアリール基であり;
    またはRcおよびRdは一緒になって(C−C)アルキレン基を形成し;
    Reは、
    (C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキレン、アリール(C−C)アルキレンおよびアリール基であり;
    またはRcおよびReは、一緒になって(C−C)アルキレン基を形成し;
    Rfは、
    ハロゲン原子または(C−C)アルコキシ、ハロ(C−C)アルコキシ、(C−C)シクロアルコキシ、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキレンオキシ、ヒドロキシル、シアノ、NRaRb、C(O)NRaRb、NRcCORd、OC(O)NRaRb、NRcCOORe、SONRaRb、NRcSORe、アリール(C−C)アルキレンもしくはアリール基(このアリールは、ハロゲンまたは(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキレン、ハロ(C−C)アルキル、(C−C)アルコキシ、ハロ(C−C)アルコキシ、NRaRb、ヒドロキシル、ニトロまたはシアノ基から選択される1つまたはそれ以上の置換基により場合により置換されている。)である。}
    で示される化合物。
  2. が、以下の原子または基
    ハロゲン、(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキレン、(C−C)アルコキシ、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルコキシ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、NRaRb、ヒドロキシ(C−C)アルキル、(C−C)アルコキシ(C−C)アルキル、ハロ(C−C)アルキル、ハロ(C−C)アルコキシまたはアリール(このアリールは、ハロゲンまたは(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキレン、ハロ(C−C)アルキル、(C−C)アルコキシ、ハロ(C−C)アルコキシ、NRaRb、ヒドロキシル、ニトロもしくはシアノ基から選択される1つまたはそれ以上の置換基により場合により置換されている。)
    から互いに独立して選択される1つまたはそれ以上の原子または基により場合により置換され得る
    ナフチル基またはフェニル基である
    ことを特徴とする、塩基の形態または酸との付加塩の形態における、請求項1に記載の式(I)の化合物。
  3. およびRが互いに独立して、
    水素原子、
    (C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキルまたは(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキレン基(これらの基は、Rf基で場合により置換されている。)であり;
    が、
    水素原子、
    (C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキルまたは(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキレン基(これらの基は、Rf基で場合により置換されている。)、
    アリール基[このアリール基は、ハロゲンまたは(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキレン、ハロ(C−C)アルキル、(C−C)アルコキシ、(C−C)シクロアルコキシ、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキレンオキシ、ハロ(C−C)アルコキシ、NRaRb、ヒドロキシル、ニトロ、シアノ、(C−C)アルキル(CO)−、NRcCORdもしくはアリール基(アリールは、ハロゲンまたは(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキレン、ハロ(C−C)アルキル、(C−C)アルコキシ、ハロ(C−C)アルコキシ、NRaRb、ヒドロキシル、ニトロもしくはシアノ基から選択される1つまたはそれ以上の置換基により場合により置換されている。)から選択される1つまたはそれ以上の置換基により場合により置換されている。]である
    ことを特徴とする、塩基の形態または酸との付加塩の形態における、請求項1または2に記載の式(I)の化合物。
  4. 置換基
    Figure 0005336378
    がフェニル上のメタ位にある
    ことを特徴とする、塩基の形態または酸との付加塩の形態における、請求項1から3のいずれか一項に記載の式(I)の化合物。
  5. が水素原子であり、および
    およびRが互いに独立して、水素原子または(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキルもしくは(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキレン基(これらの基は、Rf基で場合により置換されている。)である
    ことを特徴とする、塩基の形態または酸との付加塩の形態における、請求項1から3のいずれか一項に記載の式(I)の化合物。
  6. が、以下の原子または基
    ハロゲン、(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキレン、(C−C)アルコキシ、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルコキシ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、NRaRb、ヒドロキシ(C−C)アルキル、(C−C)アルコキシ(C−C)アルキル、ハロ(C−C)アルキル、ハロ(C−C)アルコキシまたはアリール(このアリールは、ハロゲンまたは(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキレン、ハロ(C−C)アルキル、(C−C)アルコキシ、ハロ(C−C)アルコキシ、NRaRb、ヒドロキシル、ニトロもしくはシアノ基から選択される1つまたはそれ以上の置換基により場合により置換されている。)
    から互いに独立して選択される1つまたはそれ以上の原子または基で場合により置換され得る
    ナフチル基またはフェニル基であり、
    およびRが互いに独立して、
    水素原子、
    (C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキルまたは(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキレン基(これらの基は、Rf基により場合により置換されている。);
    アリール基(このアリールは、ハロゲンまたは(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキレン、ハロ(C−C)アルキル、(C−C)アルコキシ、ハロ(C−C)アルコキシ、NRaRb、ヒドロキシル、ニトロもしくはシアノ基から選択される1つまたはそれ以上の置換基により場合により置換されている。)であり;
    が、
    水素原子、
    (C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキルまたは(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキレン基(これらの基は、Rf基により場合により置換されている。)、アリール基(このアリールは、ハロゲンまたは(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキレン、ハロ(C−C)アルキル、ニトロ、シアノ、(C−C)アルキル(CO)−もしくはNRcCORd基から選択される1つまたはそれ以上の置換基により場合により置換されている。)である
    ことを特徴とする、塩基の形態または酸との付加塩の形態における、請求項1に記載の式(I)の化合物。
  7. が、以下の原子または基
    ハロゲン、(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキレン、(C−C)アルコキシ、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルコキシ、ヒドロキシル、シアノ、ニトロ、NRaRb、ヒドロキシ(C−C)アルキル、(C−C)アルコキシ(C−C)アルキル、ハロ(C−C)アルキルまたはハロ(C−C)アルコキシ
    から互いに独立して選択される1つまたはそれ以上の原子または基で場合により置換され得る
    ナフチル基またはフェニル基であり、
    およびRが互いに独立して、
    水素原子、
    (C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキルまたは(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキレン基(これらの基はRf基により場合により置換されている。);
    アリール基(このアリールは、ハロゲンまたは(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキレン、ハロ(C−C)アルキル、(C−C)アルコキシ、ハロ(C−C)アルコキシ、NRaRb、ヒドロキシル、ニトロもしくはシアノ基から選択される1つまたはそれ以上の置換基により場合により置換されている。)であり;
    が、
    水素原子、
    (C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキルまたは(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキレン基(これらの基は、Rf基により場合により置換されている。)、
    アリール基(このアリールは、ハロゲンまたは(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、(C−C)シクロアルキル(C−C)アルキレン、ハロ(C−C)アルキル、ニトロ、シアノ、(C−C)アルキル(CO)−もしくはNRcCORd基から選択される1つまたはそれ以上の置換基により場合により置換されている。)である
    ことを特徴とする、塩基の形態または酸との付加塩の形態における、請求項1に記載の式(I)の化合物。
  8. [4−(2−フェニルイミダゾ[1,2−α]ピリジン−6−イル)フェニル]メタノール
    [3−(2−フェニルイミダゾ[1,2−α]ピリジン−6−イル)フェニル]メタノール
    {4−[2−(4−ピロリジン−1−イルフェニル)イミダゾ[1,2−α]ピリジン−6−イル]フェニル}メタノール
    [4−(2−ビフェニル−4−イルイミダゾ[1,2−α]ピリジン−6−イル)フェニル]メタノール
    3−[6−(4−ヒドロキシメチルフェニル)イミダゾ[1,2−α]ピリジン−2−イル]ベンゾニトリル
    3−[6−(3−ヒドロキシメチルフェニル)イミダゾ[1,2−α]ピリジン−2−イル]ベンゾニトリル
    3−{6−[3−(2−メトキシエトキシメチル)フェニル]イミダゾ[1,2−α]ピリジン−2−イル}ベンゾニトリル
    4−[6−(3−ヒドロキシメチルフェニル)イミダゾ[1,2−α]ピリジン−2−イル]ベンゾニトリル
    [3−[2−(ナフタレン−2−イル)イミダゾ[1,2−α]ピリジン−6−イル]フェニル]メタノール
    [3−(2−p−トリルイミダゾ[1,2−α]ピリジン−6−イル)フェニル]メタノール
    {3−[2−(4−ピロリジン−1−イルフェニル)イミダゾ[1,2−α]ピリジン−6−イル]フェニル}メタノール
    {3−[2−(3−トリフルオロメトキシフェニル)イミダゾ[1,2−α]ピリジン−6−イル]フェニル}メタノール
    {3−[2−(4−ニトロフェニル)イミダゾ[1,2−α]ピリジン−6−イル]フェニル}メタノール
    {4−[2−(4−ジエチルアミノフェニル)イミダゾ[1,2−α]ピリジン−6−イル]フェニル}メタノール
    [3−(2−ナフタレン−1−イルイミダゾ[1,2−α]ピリジン−6−イル)フェニル]メタノール
    {3−[2−(2,4−ジメチルフェニル)イミダゾ[1,2−α]ピリジン−6−イル]フェニル}メタノール
    6−[3−(2−メトキシエトキシメチル)フェニル]−2−ナフタレン−2−イルイミダゾ[1,2−α]ピリジン
    {3−[2−(4−メトキシフェニル)イミダゾ[1,2−α]ピリジン−6−イル]フェニル}メタノール
    {3−[2−(3−メトキシフェニル)イミダゾ[1,2−α]ピリジン−6−イル]フェニル}メタノール
    {3−[2−(2−メトキシフェニル)イミダゾ[1,2−α]ピリジン−6−イル]フェニル}メタノール
    {3−[2−(2,4−ジメトキシフェニル)イミダゾ[1,2−α]ピリジン−6−イル]フェニル}メタノール
    {3−[2−(4−フルオロフェニル)イミダゾ[1,2−α]ピリジン−6−イル]フェニル}メタノール
    {3−[2−(3,5−ジフルオロフェニル)イミダゾ[1,2−α]ピリジン−6−イル]フェニル}メタノール
    {3−[2−(3−フルオロ−5−トリフルオロメチルフェニル)イミダゾ[1,2−α]ピリジン−6−イル]フェニル}メタノール
    {3−[2−(4−クロロフェニル)イミダゾ[1,2−α]ピリジン−6−イル]フェニル}メタノール
    {3−[2−(4−クロロフェニル)イミダゾ[1,2−α]ピリジン−6−イル]フェニル}メタノール塩酸塩(1:1)
    {3−[2−(3−クロロフェニル)イミダゾ[1,2−α]ピリジン−6−イル]フェニル}メタノール
    {3−[2−(4−クロロ−3−メチルフェニル)イミダゾ[1,2−α]ピリジン−6−イル]フェニル}メタノール
    {3−[2−(3,4−ジクロロフェニル)イミダゾ[1,2−α]ピリジン−6−イル]フェニル}メタノール
    {3−[2−(3−フルオロフェニル)イミダゾ[1,2−α]ピリジン−6−イル]フェニル}メタノール
    6−[3−(4−クロロフェノキシメチル)フェニル]−2−p−トリルイミダゾ[1,2−α]ピリジン
    N−{4−[3−(2−p−トリルイミダゾ[1,2−α]ピリジン−6−イル)ベンジルオキシ]フェニル}アセトアミド
    6−[3−(3−ニトロフェノキシメチル)フェニル]−2−p−トリルイミダゾ[1,2−α]ピリジン
    6−[3−(4−メチルフェノキシメチル)フェニル]−2−p−トリルイミダゾ[1,2−α]ピリジン
    4−[3−(2−p−トリルイミダゾ[1,2−α]ピリジン−6−イル)ベンジルオキシ]ベンゾニトリル
    1−{4−[3−(2−p−トリルイミダゾ[1,2−α]ピリジン−6−イル)ベンジルオキシ]フェニル}エタノン
    6−[3−(4−トリフルオロメチルフェノキシメチル)フェニル]−2−p−トリルイミダゾ[1,2−α]ピリジン
    {3−[2−(3−フルオロ−4−メチルフェニル)イミダゾ[1,2−α]ピリジン−6−イル]フェニル}メタノール
    2−{3−[2−(4−クロロフェニル)イミダゾ[1,2−α]ピリジン−6−イル]フェニル}プロパン−2−オール
    {2−[2−(4−クロロフェニル)イミダゾ[1,2−α]ピリジン−6−イル]フェニル}メタノール
    {2−[2−(4−クロロフェニル)イミダゾ[1,2−α]ピリジン−6−イル]フェニル}メタノール塩酸塩(1:1)
    1−{3−[2−(4−クロロフェニル)イミダゾ[1,2−α]ピリジン−6−イル]フェニル}エタノールラセミ体
    {3−[2−(2,4−ジクロロフェニル)イミダゾ[1,2−α]ピリジン−6−イル]フェニル}メタノール
    {3−[2−(2,4−ジフルオロフェニル)イミダゾ[1,2−α]ピリジン−6−イル]フェニル}メタノール
    {3−[2−(3,4−ジフルオロフェニル)イミダゾ[1,2−α]ピリジン−6−イル]フェニル}メタノール
    {3−[2−(3,4−ジフルオロフェニル)イミダゾ[1,2−α]ピリジン−6−イル]フェニル}メタノール塩酸塩(1:1)
    {3−[2−(2−クロロフェニル)イミダゾ[1,2−α]ピリジン−6−イル]フェニル}メタノール
    {3−[2−(4−トリフルオロメチルフェニル)イミダゾ[1,2−α]ピリジン−6−イル]フェニル}メタノール
    {3−[2−(4−(ジフルオロメチル)フェニル)イミダゾ[1,2−α]ピリジン−6−イル]フェニル}メタノール
    1−{2−[2−(4−クロロフェニル)イミダゾ[1,2−α]ピリジン−6−イル]フェニル}エタノールラセミ体
    2−(4−クロロフェニル)−6−(2−メトキシメチルフェニル)イミダゾ[1,2−α]ピリジン
    2−(4−クロロフェニル)−6−(2−メトキシメチルフェニル)イミダゾ[1,2−α]ピリジン塩酸塩(1:1)
    2−(4−クロロフェニル)−6−(4−メトキシメチルフェニル)イミダゾ[1,2−α]ピリジン
    1−{3−[2−(4−クロロフェニル)イミダゾ[1,2−α]ピリジン−6−イル]フェニル}プロパン−1−オールラセミ体
    1−{3−[2−(4−クロロフェニル)イミダゾ[1,2−α]ピリジン−6−イル]フェニル}ペンタン−1−オールラセミ体
    1−{3−[2−(4−クロロフェニル)イミダゾ[1,2−α]ピリジン−6−イル]フェニル}ヘプタン−1−オールラセミ体
    1−{3−[2−(4−クロロフェニル)イミダゾ[1,2−α]ピリジン−6−イル]フェニル}−3−メチルブタン−1−オールラセミ体
    {3−[2−(4−クロロフェニル)イミダゾ[1,2−α]ピリジン−6−イル]フェニル}シクロペンチルメタノールラセミ体
    {3−[2−(4−クロロフェニル)イミダゾ[1,2−α]ピリジン−6−イル]フェニル}フェニルメタノールラセミ体
    1−{3−[2−(4−クロロフェニル)イミダゾ[1,2−α]ピリジン−6−イル]フェニル}エタノールの右旋性光学異性体
    1−{3−[2−(4−クロロフェニル)イミダゾ[1,2−α]ピリジン−6−イル]フェニル}エタノールの左旋性光学異性体
    2−(4−クロロフェニル)−6−(3−メトキシメチルフェニル)イミダゾ[1,2−α]ピリジン
    1−{4−[2−(4−クロロフェニル)イミダゾ[1,2−α]ピリジン−6−イル]フェニル}エタノールラセミ体
    1−{3−[2−(2,4−ジフルオロフェニル)イミダゾ[1,2−α]ピリジン−6−イル]フェニル}エタノールラセミ体
    1−{3−[2−(4−フルオロフェニル)イミダゾ[1,2−α]ピリジン−6−イル]フェニル}エタノールラセミ体
    1−{3−[2−(3,4−ジフルオロフェニル)イミダゾ[1,2−α]ピリジン−6−イル]フェニル}エタノールラセミ体
    1−{3−[2−(2−クロロフェニル)イミダゾ[1,2−α]ピリジン−6−イル]フェニル}エタノールラセミ体
    1−{3−[2−(3−フルオロフェニル)イミダゾ[1,2−α]ピリジン−6−イル]フェニル}エタノールラセミ体
    1−{3−[2−(3−クロロフェニル)イミダゾ[1,2−α]ピリジン−6−イル]フェニル}エタノールラセミ体
    4−[6−(3−ヒドロキシメチルフェニル)イミダゾ[1,2−α]ピリジン−2−イル]フェノール
    である、塩基の形態または付加塩の形態における化合物。
  9. 請求項1から8のいずれか一項に記載の式(I)の化合物、またはこの化合物と医薬的に許容される酸との付加塩を含むことを特徴とする、薬剤。
  10. 請求項1から8のいずれか一項に記載の式(I)の化合物、またはこの化合物の医薬的に許容される塩、および少なくとも一種の医薬的に許容される賦形剤も含むことを特徴とする、医薬組成物。
  11. 神経変性疾患の治療または予防において用いるための薬剤を調製するための、請求項1から8のいずれか一項に記載の式(I)の化合物の使用。
  12. 脳外傷またはてんかんの治療または予防において用いるための薬剤を調製するための、請求項1から8のいずれか一項に記載の式(I)の化合物の使用。
  13. 精神病の治療または予防において用いるための薬剤を調製するための、請求項1から8のいずれか一項に記載の式(I)の化合物の使用。
  14. 炎症性疾患の治療または予防において用いるための薬剤を調製するための、請求項1から8のいずれか一項に記載の式(I)の化合物の使用。
  15. 骨粗鬆症および癌の治療または予防において用いるための薬剤を調製するための、請求項1から8のいずれか一項に記載の式(I)の化合物の使用。
  16. 幹細胞移植および/またはグラフトと組み合わせた治療において用いるための薬剤を調製するための、請求項1から8のいずれか一項に記載の式(I)の化合物の使用。
  17. パーキンソン病、アルツハイマー病、タウオパシーおよび多発性硬化症の治療または予防において用いるための薬剤を調製するための、請求項1から8のいずれか一項に記載の式(I)の化合物の使用。
  18. 統合失調症、鬱病、物質依存および注意欠陥多動性障害の治療または予防において用いるための薬剤を調製するための、請求項1から8のいずれか一項に記載の式(I)の化合物の使用。
  19. 一般式(II)
    Figure 0005336378
    (式中、 は請求項1に定義されている通りであり、Halはハロゲン原子である。)の2−アリールイミダゾピリジンと、一般式(III)
    Figure 0005336378
    (式中、Xはホウ素または錫の誘導体であり、Rは基
    Figure 0005336378
    である。)の誘導体との間の、金属により触媒されたカップリング反応により得られることを特徴とする、請求項1に記載の式(I)の化合物を得るための方法。
JP2009528752A 2006-09-22 2007-09-19 2−アリール−6−フェニルイミダゾ[1,2−α]ピリジン誘導体、これらの調製およびこれらの治療的使用 Expired - Fee Related JP5336378B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0608350 2006-09-22
FR0608350A FR2906250B1 (fr) 2006-09-22 2006-09-22 Derives de 2-aryl-6phenyl-imidazo(1,2-a) pyridines, leur preparation et leur application en therapeutique
PCT/FR2007/001517 WO2008034974A1 (fr) 2006-09-22 2007-09-19 DERIVES DE 2-ARYL-6-PHENYL-IMIDAZO[1,2-α]PYRIDINES, LEUR PREPARATION ET LEUR APPLICATION EN THERAPEUTIQUE

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010504309A JP2010504309A (ja) 2010-02-12
JP5336378B2 true JP5336378B2 (ja) 2013-11-06

Family

ID=37841968

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009528752A Expired - Fee Related JP5336378B2 (ja) 2006-09-22 2007-09-19 2−アリール−6−フェニルイミダゾ[1,2−α]ピリジン誘導体、これらの調製およびこれらの治療的使用

Country Status (44)

Country Link
US (1) US7915284B2 (ja)
EP (1) EP2069342B1 (ja)
JP (1) JP5336378B2 (ja)
KR (1) KR101470039B1 (ja)
CN (1) CN101516881B (ja)
AR (1) AR062897A1 (ja)
AT (1) ATE467633T1 (ja)
AU (1) AU2007298856B2 (ja)
BR (1) BRPI0718517A2 (ja)
CA (1) CA2662848C (ja)
CL (1) CL2007002733A1 (ja)
CO (1) CO6160308A2 (ja)
CR (1) CR10643A (ja)
CY (1) CY1110232T1 (ja)
DE (1) DE602007006525D1 (ja)
DK (1) DK2069342T3 (ja)
EA (1) EA017442B1 (ja)
ES (1) ES2345016T3 (ja)
FR (1) FR2906250B1 (ja)
GT (1) GT200900049A (ja)
HK (1) HK1135388A1 (ja)
HN (1) HN2009000502A (ja)
HR (1) HRP20100408T1 (ja)
IL (1) IL197352A (ja)
JO (1) JO2643B1 (ja)
MA (1) MA30792B1 (ja)
ME (1) ME00615B (ja)
MX (1) MX2009002802A (ja)
MY (1) MY145603A (ja)
NI (1) NI200900037A (ja)
NO (1) NO20091562L (ja)
NZ (1) NZ575337A (ja)
PE (1) PE20080671A1 (ja)
PL (1) PL2069342T3 (ja)
PT (1) PT2069342E (ja)
RS (1) RS51412B (ja)
SI (1) SI2069342T1 (ja)
SV (1) SV2009003193A (ja)
TN (1) TN2009000081A1 (ja)
TW (1) TWI381837B (ja)
UA (1) UA95976C2 (ja)
UY (1) UY30603A1 (ja)
WO (1) WO2008034974A1 (ja)
ZA (1) ZA200901551B (ja)

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2928922B1 (fr) * 2008-03-21 2010-04-23 Sanofi Aventis Derives de 2-aryl-6-phenyl-imidazo°1,2-a!pyridines polysubstitues, leur preparation et leur application en therapeutique
FR2928921B1 (fr) * 2008-03-21 2010-04-23 Sanofi Aventis Derives polysubstitues de 2-aryl-6-phenyl-imidazo°1,2-a!pyridines, leur preparation et leur application en therapeutique
FR2928924B1 (fr) 2008-03-21 2010-04-23 Sanofi Aventis Derives polysubstitues de 6-heteroaryle-imidazo°1,2-a! pyridines, leur preparation et leur application en therapeutique
FR2928923B1 (fr) * 2008-03-21 2010-04-23 Sanofi Aventis Derives polysubstitues de 2-heteroaryl-6-phenyl-imidazo °1,2-a!pyridines, leur preparation et leur application en therapeutiques
FR2933609B1 (fr) * 2008-07-10 2010-08-27 Fournier Lab Sa Utilisation de derives d'indole comme activateurs de nurr-1, pour le traitement de la maladie de parkinson.
FR2950344B1 (fr) * 2009-09-18 2011-11-25 Sanofi Aventis Derives de 5-phenyl-pyrazolopyridine, leur preparation et leur aplication en therapeutique.
FR2950345B1 (fr) * 2009-09-18 2011-09-23 Sanofi Aventis Derives acetyleniques de 5-phenyl-pyrazolopyridine, leur preparation et leur application en therapeutique
FR2953520B1 (fr) * 2009-12-04 2011-11-25 Sanofi Aventis Derives de diphenyl-pyrazolopyridines, leur preparation et leur application en therapeutique
CN104822679B (zh) * 2012-11-29 2016-10-19 霍夫曼-拉罗奇有限公司 咪唑并吡啶衍生物
EP3495359A1 (en) 2013-02-04 2019-06-12 Janssen Pharmaceutica NV Flap modulators
TWI644899B (zh) 2013-02-04 2018-12-21 健生藥品公司 Flap調節劑
ES2883565T3 (es) * 2013-08-02 2021-12-09 Pasteur Institut Korea Compuestos antiinfecciosos
WO2016161960A1 (en) 2015-04-10 2016-10-13 Beigene, Ltd. NOVEL 5 OR 8-SUBSTITUTED IMIDAZO [1, 5-a] PYRIDINES AS INDOLEAMINE AND/OR TRYPTOPHANE 2, 3-DIOXYGENASES
MA52119A (fr) 2015-10-19 2018-08-29 Ncyte Corp Composés hétérocycliques utilisés comme immunomodulateurs
SG11201804152RA (en) 2015-11-19 2018-06-28 Incyte Corp Heterocyclic compounds as immunomodulators
WO2017112730A1 (en) 2015-12-22 2017-06-29 Incyte Corporation Heterocyclic compounds as immunomodulators
ES2906460T3 (es) 2016-05-06 2022-04-18 Incyte Corp Compuestos heterocíclicos como inmunomoduladores
ES2905980T3 (es) 2016-05-26 2022-04-12 Incyte Corp Compuestos heterocíclicos como inmunomoduladores
PL3472167T3 (pl) 2016-06-20 2022-12-19 Incyte Corporation Związki heterocykliczne jako immunomodulatory
ES2930092T3 (es) 2016-07-14 2022-12-07 Incyte Corp Compuestos heterocíclicos como inmunomoduladores
ES2941716T3 (es) 2016-08-29 2023-05-25 Incyte Corp Compuestos heterocíclicos como inmunomoduladores
CN109952300B (zh) * 2016-09-24 2022-01-18 百济神州有限公司 5或8-取代的咪唑并[1,5-a]吡啶
US20180179201A1 (en) 2016-12-22 2018-06-28 Incyte Corporation Heterocyclic compounds as immunomodulators
EP3558973B1 (en) 2016-12-22 2021-09-15 Incyte Corporation Pyridine derivatives as immunomodulators
BR112019012993A2 (pt) 2016-12-22 2019-12-03 Incyte Corp derivados de benzo-oxazol como imunomoduladores
CR20190317A (es) 2016-12-22 2019-09-13 Incyte Corp Compuestos inmunomodulares y métodos de uso
CN111386114A (zh) 2017-11-25 2020-07-07 百济神州有限公司 作为吲哚胺2,3-双加氧酶的选择性抑制剂的新颖苯并咪唑
AU2019245288C1 (en) 2018-03-30 2024-01-18 Incyte Corporation Heterocyclic compounds as immunomodulators
CA3099994A1 (en) 2018-05-11 2019-11-04 Incyte Corporation Tetrahydro-imidazo[4,5-c]pyridine derivatives as pd-l1 immunomodulators
AR119624A1 (es) 2019-08-09 2021-12-29 Incyte Corp Sales de un inhibidor de pd-1 / pd-l1
JP2022549375A (ja) 2019-09-30 2022-11-24 インサイト・コーポレイション 免疫調節剤としてのピリド[3,2-d]ピリミジン化合物
MX2022005651A (es) 2019-11-11 2022-07-27 Incyte Corp Sales y formas cristalinas de un inhibidor de la proteina de muerte celular programada 1 (pd-1)/ligando de muerte celular programada 1 (pd-l1).
TW202233616A (zh) 2020-11-06 2022-09-01 美商英塞特公司 用於製備pd-1/pd-l1抑制劑以及其鹽及結晶形式之方法
WO2022099018A1 (en) 2020-11-06 2022-05-12 Incyte Corporation Process of preparing a pd-1/pd-l1 inhibitor
TW202233615A (zh) 2020-11-06 2022-09-01 美商英塞特公司 Pd—1/pd—l1抑制劑之結晶形式

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4041624B2 (ja) * 1999-07-21 2008-01-30 三井化学株式会社 有機電界発光素子
WO2001074813A2 (en) * 2000-03-31 2001-10-11 Ortho Mcneil Pharmaceutical, Inc. METHOD FOR USING 2- OR 3-ARYL SUBSTITUTED IMIDAZO[1,2-a] PYRIDINES AS H3 ANTAGONISTS
GB0119911D0 (en) * 2001-08-15 2001-10-10 Novartis Ag Organic Compounds
TWI351405B (en) * 2002-09-19 2011-11-01 Schering Corp Novel imidazopyridines as cyclin dependent kinase
GB0303503D0 (en) * 2003-02-14 2003-03-19 Novartis Ag Organic compounds
US7432278B2 (en) * 2004-03-08 2008-10-07 The University Of North Carolina At Chapel Hill Dicationic imidazo[1,2-a]pyridines and 5,6,7,8-tetrahydro-imidazo[1,2-a]pyridines as antiprotozoal agents

Also Published As

Publication number Publication date
HRP20100408T1 (hr) 2010-09-30
KR101470039B1 (ko) 2014-12-05
NZ575337A (en) 2011-12-22
MEP10709A (en) 2011-12-20
PE20080671A1 (es) 2008-07-14
CR10643A (es) 2009-04-29
IL197352A (en) 2014-11-30
AU2007298856A1 (en) 2008-03-27
MX2009002802A (es) 2009-04-01
CN101516881B (zh) 2012-07-18
CA2662848A1 (fr) 2008-03-27
AR062897A1 (es) 2008-12-10
CO6160308A2 (es) 2010-05-20
CA2662848C (fr) 2014-12-23
EP2069342B1 (fr) 2010-05-12
TN2009000081A1 (en) 2010-08-19
CY1110232T1 (el) 2015-01-14
RS51412B (en) 2011-02-28
JP2010504309A (ja) 2010-02-12
IL197352A0 (en) 2009-12-24
CL2007002733A1 (es) 2008-04-11
CN101516881A (zh) 2009-08-26
PT2069342E (pt) 2010-07-19
KR20090054449A (ko) 2009-05-29
BRPI0718517A2 (pt) 2013-11-19
PL2069342T3 (pl) 2010-10-29
WO2008034974A1 (fr) 2008-03-27
JO2643B1 (en) 2012-06-17
FR2906250A1 (fr) 2008-03-28
HN2009000502A (es) 2011-07-11
EP2069342A1 (fr) 2009-06-17
UY30603A1 (es) 2008-05-02
FR2906250B1 (fr) 2008-10-31
TW200833329A (en) 2008-08-16
SI2069342T1 (sl) 2010-09-30
DE602007006525D1 (de) 2010-06-24
US7915284B2 (en) 2011-03-29
DK2069342T3 (da) 2010-08-23
GT200900049A (es) 2010-03-04
ZA200901551B (en) 2010-06-30
HK1135388A1 (ja) 2010-06-04
NO20091562L (no) 2009-04-20
MY145603A (en) 2012-03-15
MA30792B1 (fr) 2009-10-01
ATE467633T1 (de) 2010-05-15
EA200970311A1 (ru) 2009-08-28
SV2009003193A (es) 2010-02-01
AU2007298856B2 (en) 2012-08-09
TWI381837B (zh) 2013-01-11
ME00615B (me) 2011-12-20
EA017442B1 (ru) 2012-12-28
US20090253735A1 (en) 2009-10-08
UA95976C2 (en) 2011-09-26
ES2345016T3 (es) 2010-09-13
NI200900037A (es) 2014-02-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5336378B2 (ja) 2−アリール−6−フェニルイミダゾ[1,2−α]ピリジン誘導体、これらの調製およびこれらの治療的使用
JP5508385B2 (ja) 多置換2−アリール−6−フェニル−イミダゾ[1,2−a]ピリジン誘導体、ならびにこれらの調製および治療的使用
JP5259587B2 (ja) イミダゾ[1,2−a]ピリジン−2−カルボキサミド誘導体、その調製方法および治療におけるその使用
JP5738310B2 (ja) ジフェニル−ピラゾロピリジン誘導体、この誘導体の調製および調節因子ではなく核受容体としてのこの誘導体の使用
EA018266B1 (ru) ПОЛИЗАМЕЩЕННЫЕ ПРОИЗВОДНЫЕ 2-АРИЛ-6-ФЕНИЛИМИДАЗО[1,2-a]ПИРИДИНОВ, ИХ ПОЛУЧЕНИЕ И ИХ ПРИМЕНЕНИЕ В ТЕРАПИИ
JP2009541469A (ja) 2−ベンゾイル−イミダゾピリジンの誘導体、その調製方法およびその治療における使用
MX2008016560A (es) Utilizacion de 2-benzoil-imidazopiridinas en terapeutica.
MX2008016550A (es) Utilizacion terapeutica de derivados de imidazo [1,2-a] piridin-2-carboxamidas.
TWI464169B (zh) 5-苯基吡唑并吡啶衍生物,其製備及其治療應用
JP2011508758A (ja) N−フェニルイミダゾ[1,2−α]ピリジン−2−カルボキサミド誘導体、これらの調製およびこれらの治療用途

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100907

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20121106

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20121207

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130108

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130402

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130409

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130415

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130716

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130801

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees