JP5287621B2 - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5287621B2
JP5287621B2 JP2009209738A JP2009209738A JP5287621B2 JP 5287621 B2 JP5287621 B2 JP 5287621B2 JP 2009209738 A JP2009209738 A JP 2009209738A JP 2009209738 A JP2009209738 A JP 2009209738A JP 5287621 B2 JP5287621 B2 JP 5287621B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mixed crystal
crystal layer
impurity concentration
type
conductivity type
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009209738A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011061042A (ja
Inventor
昌利 西川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Semiconductor Ltd
Original Assignee
Fujitsu Semiconductor Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Semiconductor Ltd filed Critical Fujitsu Semiconductor Ltd
Priority to JP2009209738A priority Critical patent/JP5287621B2/ja
Priority to US12/878,364 priority patent/US8222706B2/en
Publication of JP2011061042A publication Critical patent/JP2011061042A/ja
Priority to US13/413,654 priority patent/US8563382B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5287621B2 publication Critical patent/JP5287621B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/77Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate
    • H01L21/78Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices
    • H01L21/82Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components
    • H01L21/822Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components the substrate being a semiconductor, using silicon technology
    • H01L21/8232Field-effect technology
    • H01L21/8234MIS technology, i.e. integration processes of field effect transistors of the conductor-insulator-semiconductor type
    • H01L21/8238Complementary field-effect transistors, e.g. CMOS
    • H01L21/823807Complementary field-effect transistors, e.g. CMOS with a particular manufacturing method of the channel structures, e.g. channel implants, halo or pocket implants, or channel materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/77Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate
    • H01L21/78Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices
    • H01L21/82Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components
    • H01L21/822Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components the substrate being a semiconductor, using silicon technology
    • H01L21/8232Field-effect technology
    • H01L21/8234MIS technology, i.e. integration processes of field effect transistors of the conductor-insulator-semiconductor type
    • H01L21/8238Complementary field-effect transistors, e.g. CMOS
    • H01L21/823814Complementary field-effect transistors, e.g. CMOS with a particular manufacturing method of the source or drain structures, e.g. specific source or drain implants or silicided source or drain structures or raised source or drain structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/77Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate
    • H01L21/78Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices
    • H01L21/82Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components
    • H01L21/822Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components the substrate being a semiconductor, using silicon technology
    • H01L21/8232Field-effect technology
    • H01L21/8234MIS technology, i.e. integration processes of field effect transistors of the conductor-insulator-semiconductor type
    • H01L21/8238Complementary field-effect transistors, e.g. CMOS
    • H01L21/823828Complementary field-effect transistors, e.g. CMOS with a particular manufacturing method of the gate conductors, e.g. particular materials, shapes
    • H01L21/823842Complementary field-effect transistors, e.g. CMOS with a particular manufacturing method of the gate conductors, e.g. particular materials, shapes gate conductors with different gate conductor materials or different gate conductor implants, e.g. dual gate structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/12Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/16Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed including, apart from doping materials or other impurities, only elements of Group IV of the Periodic Table
    • H01L29/161Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed including, apart from doping materials or other impurities, only elements of Group IV of the Periodic Table including two or more of the elements provided for in group H01L29/16, e.g. alloys
    • H01L29/165Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed including, apart from doping materials or other impurities, only elements of Group IV of the Periodic Table including two or more of the elements provided for in group H01L29/16, e.g. alloys in different semiconductor regions, e.g. heterojunctions
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66409Unipolar field-effect transistors
    • H01L29/66477Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET
    • H01L29/66568Lateral single gate silicon transistors
    • H01L29/66575Lateral single gate silicon transistors where the source and drain or source and drain extensions are self-aligned to the sides of the gate
    • H01L29/6659Lateral single gate silicon transistors where the source and drain or source and drain extensions are self-aligned to the sides of the gate with both lightly doped source and drain extensions and source and drain self-aligned to the sides of the gate, e.g. lightly doped drain [LDD] MOSFET, double diffused drain [DDD] MOSFET
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66409Unipolar field-effect transistors
    • H01L29/66477Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET
    • H01L29/66568Lateral single gate silicon transistors
    • H01L29/66636Lateral single gate silicon transistors with source or drain recessed by etching or first recessed by etching and then refilled
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7842Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate means for exerting mechanical stress on the crystal lattice of the channel region, e.g. using a flexible substrate
    • H01L29/7843Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate means for exerting mechanical stress on the crystal lattice of the channel region, e.g. using a flexible substrate the means being an applied insulating layer
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7842Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate means for exerting mechanical stress on the crystal lattice of the channel region, e.g. using a flexible substrate
    • H01L29/7848Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate means for exerting mechanical stress on the crystal lattice of the channel region, e.g. using a flexible substrate the means being located in the source/drain region, e.g. SiGe source and drain
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66409Unipolar field-effect transistors
    • H01L29/66477Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET
    • H01L29/665Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET using self aligned silicidation, i.e. salicide

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Insulated Gate Type Field-Effect Transistor (AREA)
  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)
  • Metal-Oxide And Bipolar Metal-Oxide Semiconductor Integrated Circuits (AREA)

Description

本発明は半導体装置に関するものであり、ソース・ドレイン領域に埋込Si混晶層を有するトランジスタに関するものである。
近年、半導体装置の高集積度化・微細化に伴って、ソース・ドレイン領域を浅い接合で形成する必要がある。しかし、イオン注入後の熱処理による拡散では浅い接合を形成することが困難になっている。
そこで、ソース・ドレイン形成領域にリセス部を形成し、そのリセス部に半導体層を結晶成長させることによって埋込ソース・ドレイン領域を形成し、浅い接合とすることが提案されている(例えば、特許文献1乃至特許文献3参照)。
特に、pチャネル型MOSFETにおいては、圧縮応力を印加して性能を向上するために、SiGe層を埋め込むことが提案されている。また、pチャネル型MOSFETにおいては、接合容量対策にSiGe層をエピタキシャル成長させる前に、Bを注入して1×1018cm−3程度のp型拡散領域を形成している(例えば、同上の特許文献1参照)。
一方、nチャネル型MOSFETにおいては、SiGeではAsの活性化が十分ではないので、SiGeC層を埋め込むことが提案されている(例えば、同上の特許文献3参照)。
18は、従来のSiGe埋込型MOSFETの要部断面図であり、n型ウエル領域81上にゲート絶縁膜82を介してゲート電極83を形成し、薄いサイドウォール84を形成したのち、p型エクステンション領域85を形成する。次いで、比較的厚いサイドウォール86を形成したのち、接合容量を低減するためのp型拡散領域87を形成する。
次いで、ソース・ドレイン形成領域をリセスして凹部を形成し、この凹部にp型SiGe層88をエピタキシャル成長させる。このように、SiGe埋込型MOSFETにおいて、ソース・ドレイン領域とエクステンション領域との接合部分の寄生抵抗を下げるためには、SiGe埋込におけるIn−situ doped Bの濃度を高めることが有効である。
特開2006−319326号公報 特開2008−047586号公報 特開2003−243532号公報
しかし、高濃度BドープのSiGe層の場合、結晶中には1×1021cm−3のBが含まれるため、積層欠陥からBが拡散し、半導体基板へのリーク電流が増えるという問題がある。逆に、低不純物濃度にすると寄生抵抗が大きくなり、リーク電流と寄生抵抗とはトレードオフの関係にある。
したがって、本発明は、ソース・ドレイン領域を実効的に埋込Si混晶層で構成する際の電気的特性を向上することを目的とする。
本発明の一観点からは、一導電型シリコン基体と、前記一導電型シリコン基体の表面に設けたゲート絶縁膜と前記ゲート絶縁膜の上に設けたゲート電極と、前記ゲート電極の両側の前記一導電型シリコン基体に設けた逆導電型エクステンション領域と、前記逆導電型エクステンション領域に接するとともに、前記一導電型シリコン基体に形成された凹部に埋め込まれた逆導電型Si混晶層とを備えた半導体装置であって、前記逆導電型Si混晶層が、前記凹部の底面上に形成された第1不純物濃度Si混晶層と、前記第1不純物濃度Si混晶層上に形成され、Siの含有率が前記第1不純物濃度Si混晶層と同じである第2不純物濃度Si混晶層と、前記第2不純物濃度Si混晶層上に形成された第3不純物濃度Si混晶層とを有し、前記第2不純物濃度は、前記第1不純物濃度よりも高く、前記第3不純物濃度よりも高いことを特徴とする半導体装置が提供される。
開示の半導体装置によれば、ソース・ドレイン領域を実効的に構成する埋込Si混晶層を第1不純物濃度Si混晶層/第2不純物濃度Si混晶層/第3不純物濃度Si混晶層を有し、第2不純物濃度を、第1不純物濃度及び第3不純物濃度よりも高くしているので、電気的特性を向上することができる。
本発明の実施の形態の半導体装置の要部断面図である。 Si混晶層エピタキシャル成長シーケンスである。 高B濃度層の厚さを40nmにした場合の電気特性の説明図である。 高B濃度層の厚さを20nmにした場合の電気特性の説明図である。 高B濃度層の厚さを60nmにした場合の電気特性の説明図である。 高B濃度層のみにした場合の電気特性の説明図である。 本発明の実施例1の半導体装置の途中までの製造工程の説明図である。 本発明の実施例1の半導体装置の図7以降の途中までの製造工程の説明図である。 本発明の実施例1の半導体装置の図8以降の途中までの製造工程の説明図である。 本発明の実施例1の半導体装置の図9以降の途中までの製造工程の説明図である。 本発明の実施例1の半導体装置の図10以降の途中までの製造工程の説明図である。 本発明の実施例1の半導体装置の図11以降の途中までの製造工程の説明図である。 本発明の実施例1の半導体装置の図12以降の途中までの製造工程の説明図である。 本発明の実施例1の半導体装置の図13以降の途中までの製造工程の説明図である。 本発明の実施例1の半導体装置の図14以降の途中までの製造工程の説明図である。 本発明の実施例1の半導体装置の図15以降の途中までの製造工程の説明図である。 本発明の実施例1の半導体装置の図16以降の製造工程の説明図である。 従来のSiGe埋込型MOSFETの要部断面図である。
ここで、図1乃至図6を参照して、本発明の実施の形態の半導体装置を説明する。図1は本発明の実施の形態の半導体装置の要部断面図である。図に示すように、一導電型シリコン基体1上にゲート絶縁膜2を介してゲート電極3を形成し、薄いサイドウォール4を形成したのち、逆導電型エクステンション領域5を形成する。次いで、比較的厚いサイドウォール6を形成したのち、接合容量を低減するための逆導電型拡散層7を形成する。
次いで、ソース・ドレイン形成領域をリセスして凹部を形成し、この凹部に低不純物濃度Si混晶層8、高不純物濃度Si混晶層9及び低不純物濃度Si混晶層10を順次エピタキシャル成長させる。なお、低不純物濃度Si混晶層10の上にSiキャップ層を更に形成しても良い。
この場合の「シリコン基体」とは、シリコン基板自体、シリコン基板上に形成したエピタキシャル成長層、或いは、シリコン基板に形成してウエル領域を意味する。また、Si混晶層は、p型の場合にはSiが最大成分のSiGe層であり、n型の場合にはSiが最大成分のSiGeC層或いはSiC層である。
また、低不純物濃度Si混晶層8、高不純物濃度Si混晶層9及び低不純物濃度Si混晶層10におけるGe組成比は同じであっても異なっていても良いが、最上層の低不純物濃度Si混晶層10はシリサイド電極を低抵抗にするために、より低Ge比であることが望ましい。
図2はSi混晶層エピタキシャル成長シーケンスであり、ここでは、pチャネル型MOSFETの場合について説明する。まず、露出表面に形成されている自然酸化膜を除去したのち、400℃以下で5Pa〜1330Paの不活性ガス雰囲気の減圧化学気相成長(LPCVD)装置にロードする。なお、不活性ガスとしては、H、N、Ar、Heを用いる。
次いで、5Pa〜1330PaのHまたはハロゲンガス雰囲気中で400℃〜550℃、例えば、500℃に昇温し、5分以下、例えば、3分の間保持してプリベークを行う。
次いで、三段階に分けてSiGe層を成長を行う。この場合、成長温度は400℃〜550℃とし、
キャリアガス(H、N、Ar、Heのいずれか)を5Pa〜1330Pa
SiHを1Pa〜10Pa
GeHを0.1Pa〜10Pa
を1×10−4Pa〜1×10−2Pa
HClを1Pa〜10Pa
となる雰囲気として成長を行うが、成長時間は1分〜40分である。
なお、Si1―xGeにおけるGe組成比xとしては、0.15〜0.3となる。
まず、B分圧が低い状態で低不純物濃度Si混晶層8を成長させ、次いで、B分圧が高い状態で高不純物濃度Si混晶層9を成長させ、最後に、B分圧が低い状態で低不純物濃度Si混晶層10を成長させる。なお、この場合の低不純物濃度Si混晶層8及び低不純物濃度Si混晶層10のB濃度は1×1019cm−3〜1×1020cm−3であり、高不純物濃度Si混晶層9のB濃度は1×1020cm−3〜2×1020cm−3である。
次いで、必要に応じてSiキャップ層を成長させる。この場合、成長温度は400℃〜550℃とし、
キャリアガス(H、N、Ar、Heのいずれか)を5Pa〜1330Pa
SiHを1Pa〜10Pa
GeHを0Pa〜0.4Pa
を1×10−4Pa〜1×10−2Pa
HClを1Pa〜10Pa
となる雰囲気として成長を行うが、成長時間は0分〜10分である。
最後に、H、N、Ar或いはHeからなる不活性ガス雰囲気中で500℃以下、例えば、400℃まで降温したのち、SiウェーハをLPCVD装置から取り出す。以上のシーケンスでSi混晶層を成長させる。なお、nチャネル型MOSFETの場合には、炭素源ガスを加えるとともに、不純物としてP或いはAsを用いる。
図3は高B濃度層の厚さを40nmにした場合の電気特性の説明図であり、図3(a)に示すしきい値Vthのチャネル長L依存性から明らかなように、標準MOSFETに比べて短チャネル効果劣化は見られなかった。ここでは、上下の低B濃度層を不純物濃度が6.0×1019cm−3のSi0.8Ge0.2で構成し、高B濃度層を不純物濃度が6.0×1020cm−3のSi0.8Ge0.2で構成した。なお、標準MOSFETとは、ソース・ドレイン領域を均一のB濃度のSiGeで構成したものである。
また、図3(b)に示すように、飽和領域における電気特性は標準MOSFETに比べて4%程度向上し、図3(c)に示すように、線形領域における電気特性は標準MOSFETに比べて3%程度向上した。
図4は高B濃度層の厚さを20nmにした場合の電気特性の説明図であり、図4(a)に示すしきい値Vthのチャネル長L依存性から明らかなように、この場合も標準MOSFETに比べて短チャネル効果劣化は見られなかった。
また、図4(b)に示すように、飽和領域における電気特性は標準MOSFETに比べて2%程度向上し、図4(c)に示すように、線形領域における電気特性も標準MOSFETに比べて2%程度向上した。
図5は高B濃度層の厚さを60nmにした場合の電気特性の説明図であり、図5(a)に示すしきい値Vthのチャネル長Lg依存性から明らかなように、この場合も標準MOSFETに比べて短チャネル効果劣化は見られなかった。
また、図5(b)に示すように、飽和領域における電気特性は標準MOSFETに比べて殆ど変化がなく、一方、図5(c)に示すように、線形領域における電気特性は標準MOSFETに比べて若干の性能向上が見られるがばらつきが増加している。
図6は高B濃度層のみにした場合の電気特性の説明図であり、ばらつきは非常に大きくなり、実デバイスに採用できない構造である。以上のことから、埋込SiGe層は低B濃度SiGe層/高B濃度SiGe層/低B濃度SiGe層の3層スタック構造にすることが望ましい。また、中間の高B濃度SiGe層の厚さは20nm〜60nmの範囲が好適であることが分かる。
以上を前提として、次に、図7乃至図17を参照して本発明の実施例1の半導体装置の製造工程を説明する。まず、図7(a)に示すように、p型シリコン基板11に選択的にAsとBとをイオン注入してp型ウエル領域12及びn型ウエル領域13を形成する。次いで、p型ウエル領域12及びn型ウエル領域13とを分離する溝を形成したのち、溝をSiO等の絶縁膜で埋め込むことによって、STI(Shallow Trench Isolation)構造の素子分離絶縁膜14を形成する。
次いで、図7(b)に示すように、全面にゲート絶縁膜16を形成したのち、その上にアンドープの多結晶シリコン膜16を形成する。次いで、図7(c)に示すように、p型ウエル領域12の上をレジストパターン17で覆った状態でBイオン18を3keV〜5keVの加速エネルギーで2×1015cm−2〜6×1015cm−2のドーズ量で注入してp型多結晶シリコン膜19とする。また、Bと同時にゲート突き抜けを防止するためにGeも10keV〜20keVの加速エネルギーで1×1014cm−2〜1×1015cm−2のドーズ量で合わせて注入する。
次いで、図示は省略するものの、n型ウエル領域13の上をレジストパターンで覆った状態でAsイオン18を20keV〜30keVの加速エネルギーで3×1015cm−2〜8×1015cm−2のドーズ量で注入してn型多結晶シリコン膜20とする。
次いで、図7(d)に示すように、アニール処理を行って注入したB及びAsを活性化する。ここでは、例えば、950℃〜1000℃で1秒〜5秒のランプアニールを行う。これらの工程は、SiGe技術を用いる場合に深い接合注入は行なわないため、ゲート空乏化抑制のためゲート構造を形成する前にゲート注入を行うものである。
次いで、図8(e)に示すように、フォトリソグラフィー工程とエッチング工程により、n型ゲート電極21とp型ゲート電極22を形成する。次いで、図8(f)に示すように、低温CVD法によって、500℃〜800℃の基板温度において、厚さが5nm〜12nmのSiN膜23を堆積させる。次いで、図8(g)に示すように、異方性エッチングを施すことによって、ゲート構造の側壁にオフセットスペーサ膜となる第1サイドウォール24を形成する。
次いで、図9(h)に示すように、n型ウエル領域13側を覆うようにレジストパターン25を形成したのち、n型ゲート電極21及び第1サイドウォール24をマスクとしてAsイオン26を注入することによってn型エクステンション領域27を形成する。この場合のイオン注入条件としては、例えば、0.5keV〜2keVの加速エネルギーで1×1015cm−2〜3×1015cm−2のドーズ量とする。
また、短チャネル抑制の注入としてInまたはBを合わせて注入する。この場合のInの注入条件は例えば、50keV〜80keVの加速エネルギーで1.5×1013cm−2〜3×1013cm−2のドーズ量とし、Bの場合には6keV〜10keVの加速エネルギーで2.5×1013cm−2〜4×1013cm−2のドーズ量とする。なお、Bを用いる場合には、Bのチャネリングテール抑制にGeを10keV〜20keVの加速エネルギーで1.5×1013cm−2〜3×1013cm−2のドーズ量で注入しても良い。
また、これらのドーズ量を分割し基板の方向を変えながら注入してもよい。さらに10°〜30°程度の傾斜が付いていてもよい。これは短チャネル効果抑制のため、傾斜注入により、チャネル下に逆極性不純物の注入を行なう点で効果的であるためである。
次いで、図9(i)に示すように、p型ウエル領域12側を覆うようにレジストパターン28を形成したのち、p型ゲート電極22及び第1サイドウォール24をマスクとしてBイオン29を注入することによってp型エクステンション領域30を形成する。この場合のイオン注入条件としては、例えば、0.1keV〜1keVの加速エネルギーで1×1015cm−2〜3×1015cm−2のドーズ量とする。
また、短チャネル抑制の注入としてSb或いはAsを注入する。この場合のSbの注入条件は例えば、40keV〜70keVの加速エネルギーで2×1013cm−2〜4×1013cm−2のドーズ量とし、Asの場合にも40keV〜70keVの加速エネルギーで2×1013cm−2〜4×1013cm−2のドーズ量とする。また、この場合も、これらのドーズ量を分割し基板の方向を変えながら注入してもよい。
次いで、図9(j)に示すように、低温CVD法によって、400℃〜600℃の基板温度において、厚さが20nm〜50nmのSiN膜23を堆積させる。次いで、図10(k)に示すように、異方性エッチングを施すことによって、ゲート構造の側壁に接合容量低減のための深い接合注入のオフセットスペーサ膜となる第2サイドウォール32を形成する。
次いで、図10(l)に示すように、n型ウエル領域13側を覆うようにレジストパターン33を形成したのち、n型ゲート電極21及び第2サイドウォール32をマスクとしてAsイオン34を注入することによってn型拡散領域35を形成する。この場合のイオン注入条件としては、例えば、5keV〜15keVの加速エネルギーで1×1015cm−2〜4×1015cm−2のドーズ量とする。
次いで、図10(m)に示すように、n型ウエル領域13側を覆うようにレジストパターン36を形成したのち、p型ゲート電極22及び第2サイドウォール32をマスクとしてBイオン38を注入することによってp型拡散領域38を形成する。この場合のイオン注入条件としては、例えば、0.1keV〜1keVの加速エネルギーで1×1013cm−2〜×1014cm−2のドーズ量とする。
次いで、図11(n)に示すように、SiGe作り分け用の絶縁膜として、低温CVD法装置或いは高密度プラズマCVD(HDP)装置を用いて、400℃〜600℃の基板温度において、例えば、10nm〜40nmのSiO膜39を形成する。
次いで、図11(o)に示すように、p型ウエル領域12側を覆うようにレジストパターン40を形成したのち、レジストパターン40をマスクとしてドライエッチングを行うことによって、n型ウエル領域13側のSiO膜39を除去する。
次いで、図11(p)に示すように、レジストパターン40を除去したのち、残存するSiO膜39をエッチングマスクとして、ドライエッチングを行うことによって深さが20nm〜60nmのリセス部41を形成する。この時、p型ゲート電極22の表面もエッチングされてゲートリセス部42が形成される。
次いで、図12(q)に示すように、さらに、ウェット・エッチングを施すことによって総リセス量が40nm〜80nmになるようにエッチングしてより深いリセス部43及びゲートリセス部44が形成される。この場合、エッチャントとしてNHOHやKOH或いはTMAH溶液を用いることによって等方性エッチングとなり、したがって、両側に形成されたリセス部43の間隔が縮小されることになる。
次いで、図12(r)に示すように、上記の実施の形態で示した成長条件でB濃度が1×1019cm−3〜1×1020cm−3のp型SiGe層45をリセス部43の表面にエピタキシャル成長させる。この時、p型ゲート電極22のゲートリセス部44の表面にもp型SiGe層46が成長する。
引続き、図12(s)に示すように、B濃度が1×1020cm−3〜2×1020cm−3のp+ 型SiGe層47をp型SiGe層45の上にエピタキシャル成長させる。この時、p型ゲート電極22上のp型SiGe層46の上にもp+ 型SiGe層48が成長する。
引続き、図13(t)に示すように、B濃度が1×1019cm−3〜1×1020cm−3のp型SiGe層49をp+ 型SiGe層47の上にエピタキシャル成長させる。この時、p型ゲート電極22上のp+ 型SiGe層48の上にもp型SiGe層50が成長する。
この場合の各SiGe層の厚さはリセス部43の深さによるが、浅い接合注入による抵抗寄与は20nm程度のため、p+ 型SiGe層47の膜厚はシリコンチャネル表面から、20nm程度以上とすることが望まれる。また、短チャネル効果との両立のために、下層のp型SiGe層45は20nm程度とすることが望まれる。また、最上層のシリサイド形成層となるp型SiGe層49は10nm以上とすることが望まれる。
以上のことから、SiGe層の膜厚は最低でも50nmとすることが望ましく、また、上記の図3乃至図5に示した電気特性の観点から、p+ 型SiGe層の膜厚は20nm〜60nmとする。
次いで、図13(u)に示すように、SiO膜39を除去したのち、新たに、例えば、SiGe作り分け用の絶縁膜として、低温CVD法装置或いは高密度プラズマCVD装置を用いて、400℃〜550℃の基板温度において、例えば、10nm〜40nmのSiO膜51を形成する。
次いで、図13(v)に示すように、n型ウエル領域13側を覆うようにレジストパターン52を形成したのち、レジストパターン52をマスクとしてドライエッチングを行うことによって、p型ウエル領域12側のSiO膜51を除去する。
次いで、図14(w)に示すように、レジストパターン52を除去したのち、残存するSiO膜51をエッチングマスクとして、ドライエッチングを行うことによってリセス部53を形成する。この時、n型ゲート電極21の表面もエッチングされてゲートリセス部54が形成される。
この場合のリセス部の深さは10nm〜40nmとするものであり、ドライエッチング工程でこの深さにしても良い。或いは、pチャネルMOSFET側の様に、まず、10nm〜30nmエッチングしたのち、NHOHやKOH或いはTMAH溶液を用いた等方性エッチングして総リセス量が20nm〜40nmになるようにしても良い。
次いで、図14(x)に示すように、P濃度が1.0×1018cm−3〜5.0×1019cm−3のn型SiC層55をリセス部53の表面にエピタキシャル成長させる。この時、n型ゲート電極21のゲートリセス部54の表面にもn型SiC層56が成長する。
引続き、図14(y)に示すように、P濃度が5.0×1019cm−3〜5.0×1021cm−3のn型SiC層57をn型SiC層55の上にエピタキシャル成長させる。この時、n型ゲート電極21上のn型SiC層56の上にもn型SiC層58が成長する。
引続き、図15(z)に示すように、P濃度が5.0×1021cm−3〜1.0×1022cm−3のn型SiC層59をn型SiC層57の上にエピタキシャル成長させる。この時、n型ゲート電極21上のn型SiC層58の上にもn型SiC層60が成長する。
次いで、図15(α)に示すように、全面にシリサイドを形成するCoやNi、例えば、Ni膜61を低温CV装置により10nm〜20nmの厚さに成膜する。なお、このNi膜61には、1%〜5%のPtを含有させても良い。
次いで、図15(β)に示すように、200℃〜250℃において60秒〜240秒間アニールを行うことにより(NiPt)Si相のNiシリサイド層を形成したのち、未反応のNi膜61を硫酸等で除去する。次いで、380℃〜420℃において20秒〜40秒間アニールを行うことにより(NiPt)Si相のNiシリサイド層をより低抵抗の(NiPt)Si相のNiシリサイド層63〜66に変換する。(NiPt)Si相のNiシリサイド層62〜65は10nm〜15nmの厚さに形成され、最上層のp型SiGe層49,50及びn型SiC層59,60が消費される。
次いで、図16(γ)に示すように、低温CVD装置或いはHDP装置を用いて350℃〜450℃において全面に30nm〜100nmの圧縮性絶縁膜66を形成する。この場合の圧縮性絶縁膜66としては、例えば、シリコン窒化膜を用いる。
次いで、図16(δ)に示すように、p型ウエル領域12側を覆うようにレジストパターン67を形成し、このレジストパターン67をマスクとしてn型ウエル領域13側の圧縮性絶縁膜66を除去する。その結果、nチャネル型MOSFETのみにトランジスタの構造に起因した伸張性の応力が印加される。
次いで、図16(ε)に示すように、低温CVD装置或いはHDP装置を用いて350℃〜450℃において全面に30nm〜100nmの伸張性絶縁膜68を形成する。この場合の伸張性絶縁膜68としては、例えば、シリコン窒化膜を用いる。
次いで、図示は省略するものの、n型ウエル領域12側を覆うようにレジストパターンを形成し、このレジストパターンをマスクとしてp型ウエル領域12側の伸張性絶縁膜68を除去する。その結果、p型チャネル型MOSFETのみにトランジスタの構造に起因した圧縮性の応力が印加される。
次いで、図17(ζ)に示すように、350℃〜450℃において、全面に100nm〜600nmの層間絶縁膜69を形成する。次いで、図17(η)に示すように、Niシリサイド層62,64に達するビアホールを形成し、TiN膜70,71を介してWでビアホールを埋め込むことによってWビア72,73を形成する。以降は図示を省略するものの、必要とする多層配線構造に応じて、配線及び層間絶縁膜の形成工程を繰り返すことによって、本発明の実施例1の半導体装置が完成する。
このように本発明の実施例1においては、埋込Si混晶ソース・ドレイン領域を低不純物濃度層/高不純物濃度層/低不純物濃度層の3層のスタック構造としているので、高不純物濃度層により寄生抵抗を低減することができる。また、下層の低不純物濃度層により不純物の拡散に伴うリーク電流の増大を抑制することができる。さらに、上層のSi混晶層を低不純物濃度層とすることによって、シリサイド抵抗を低減することができる。
ここで、実施例1を含む本発明の実施の形態に関して、以下の付記を開示する。
(付記1)
一導電型シリコン基体と、
前記一導電型シリコン基体の表面に設けたゲート絶縁膜と
前記ゲート絶縁膜の上に設けたゲート電極と、
前記ゲート電極の両側の前記一導電型シリコン基体に設けた逆導電型エクステンション領域と、
前記逆導電型エクステンション領域に接するとともに、前記一導電型シリコン基体に形成された凹部に埋め込まれた逆導電型Si混晶層とを備えた半導体装置であって、
前記逆導電型Si混晶層が、前記凹部の底面上に形成された第1不純物濃度Si混晶層と、
前記第1不純物濃度Si混晶層上に形成され、Siの含有率が前記第1不純物濃度Si混晶層と同じである第2不純物濃度Si混晶層と、
前記第2不純物濃度Si混晶層上に形成された第3不純物濃度Si混晶層とを有し、
前記第2不純物濃度は、前記第1不純物濃度よりも高く、前記第3不純物濃度よりも高いことを特徴とする半導体装置。
(付記2)
前記逆導電型エクステンション領域と前記逆導電型Si混晶層との接触箇所以外において、前記逆導電型Si混晶層と前記一導電型シリコン基体との間に逆導電型拡散層が介在していることを特徴とする付記1に記載の半導体装置。
(付記3)
前記第3不純物濃度Si混晶層上にSiキャップ層を設けたことを特徴とする付記1または付記2に記載の半導体装置。
(付記4)
前記一導電型シリコン基体が、n型シリコン基体であり、且つ、前記逆導電型Si混晶層がSiを最大成分とするp型SiGe層であることを特徴とする付記1乃至付記3のいずれか1項に記載の半導体装置。
(付記5)
前記一導電型シリコン基体が、p型シリコン基体であり、且つ、前記逆導電型Si混晶層がSiを最大成分とするn型SiGeC層或いはn型SiC層のいずれかであることを特徴とする付記1乃至付記3のいずれか1項に記載の半導体装置。
(付記6)
付記4記載の半導体装置と付記5記載の半導体装置とを相補型半導体装置を構成するように各ゲート電極及び各ソース・ドレイン電極を接続したことを特徴とする半導体装置。
1 一導電型シリコン基体
2 ゲート絶縁膜
3 ゲート電極
4 サイドウォール
5 逆導電型エクステンション領域
6 サイドウォール
7 逆導電型拡散層
8 低不純物濃度Si混晶層
9 高不純物濃度Si混晶層
10 低不純物濃度Si混晶層
11 p型シリコン基板
12 p型ウエル領域
13 n型ウエル領域
14 素子分離絶縁膜
15 ゲート絶縁膜
16 多結晶シリコン膜
17,25,28,33,36,40,52,67 レジストパターン
18,29,37 Bイオン
19 p型多結晶シリコン膜
20 n型多結晶シリコン膜
21 n型ゲート電極
22 p型ゲート電極
23,31 SiN膜
24 第1サイドウォール
26,34 Asイオン
27 n型エクステンション領域
30 p型エクステンション領域
32 第2サイドウォール
35 n型拡散領域
38 p型拡散領域
39,51 SiO
41,43,53 リセス部
42,44,54 ゲートリセス部
45,46,49,50 p型SiGe層
47,48 p+ 型SiGe層
55,56,59,60 n型SiC層
57,58 n型SiC層
61 Ni膜
62,63,64,65 Niシリサイド層
66 圧縮性絶縁膜
68 伸張性絶縁膜
69 層間絶縁膜
70,71 TiN膜
72,73 Wビア
81 n型ウエル領域
82 ゲート絶縁膜
83 ゲート電極
84,86 サイドウォール
85 p型エクステンション領域
87 p型拡散領域
86 p型SiGe層

Claims (5)

  1. 一導電型シリコン基体と、
    前記一導電型シリコン基体の表面に設けたゲート絶縁膜と
    前記ゲート絶縁膜の上に設けたゲート電極と、
    前記ゲート電極の両側の前記一導電型シリコン基体に設けた逆導電型エクステンション領域と、
    前記逆導電型エクステンション領域に接するとともに、前記一導電型シリコン基体に形成された凹部に埋め込まれた逆導電型Si混晶層とを備えた半導体装置であって、
    前記逆導電型Si混晶層が、前記凹部の底面上に形成された第1不純物濃度Si混晶層と、
    前記第1不純物濃度Si混晶層上に形成され、Siの含有率が前記第1不純物濃度Si混晶層と同じである第2不純物濃度Si混晶層と、
    前記第2不純物濃度Si混晶層上に形成された第3不純物濃度Si混晶層とを有し、
    前記第2不純物濃度は、前記第1不純物濃度よりも高く、前記第3不純物濃度よりも高いことを特徴とする半導体装置。
  2. 前記逆導電型エクステンション領域と前記逆導電型Si混晶層との接触箇所以外において、前記逆導電型Si混晶層と前記一導電型シリコン基体との間に逆導電型拡散層が介在していることを特徴とする請求項1に記載の半導体装置。
  3. 前記一導電型シリコン基体が、n型シリコン基体であり、且つ、前記逆導電型Si混晶層がSiを最大成分とするp型SiGe層であることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の半導体装置。
  4. 前記一導電型シリコン基体が、p型シリコン基体であり、且つ、前記逆導電型Si混晶層がSiを最大成分とするn型SiGeC層或いはn型SiC層のいずれかであることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の半導体装置。
  5. 請求項3記載の半導体装置と請求項4記載の半導体装置とを相補型半導体装置を構成するように各ゲート電極及び各ソース・ドレイン電極を接続したことを特徴とする半導体装置。
JP2009209738A 2009-09-10 2009-09-10 半導体装置 Expired - Fee Related JP5287621B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009209738A JP5287621B2 (ja) 2009-09-10 2009-09-10 半導体装置
US12/878,364 US8222706B2 (en) 2009-09-10 2010-09-09 Semiconductor device
US13/413,654 US8563382B2 (en) 2009-09-10 2012-03-07 Semiconductor device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009209738A JP5287621B2 (ja) 2009-09-10 2009-09-10 半導体装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011061042A JP2011061042A (ja) 2011-03-24
JP5287621B2 true JP5287621B2 (ja) 2013-09-11

Family

ID=43647053

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009209738A Expired - Fee Related JP5287621B2 (ja) 2009-09-10 2009-09-10 半導体装置

Country Status (2)

Country Link
US (2) US8222706B2 (ja)
JP (1) JP5287621B2 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013026382A (ja) * 2011-07-20 2013-02-04 Elpida Memory Inc 半導体装置の製造方法
US8916428B2 (en) * 2012-01-05 2014-12-23 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Method of forming a semiconductor device
US8846476B2 (en) * 2013-02-14 2014-09-30 Globalfoundries Inc. Methods of forming multiple N-type semiconductor devices with different threshold voltages on a semiconductor substrate
US10134896B2 (en) * 2013-03-01 2018-11-20 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Cyclic deposition etch chemical vapor deposition epitaxy to reduce EPI abnormality
US9337337B2 (en) * 2013-08-16 2016-05-10 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. MOS device having source and drain regions with embedded germanium-containing diffusion barrier
WO2015057171A1 (en) 2013-10-18 2015-04-23 Agency For Science, Technology And Research Semiconductor device fabrication
US9691898B2 (en) 2013-12-19 2017-06-27 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Germanium profile for channel strain
US10090392B2 (en) * 2014-01-17 2018-10-02 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company Ltd. Semiconductor device and manufacturing method thereof
US9601574B2 (en) * 2014-12-29 2017-03-21 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. V-shaped epitaxially formed semiconductor layer
US10580658B2 (en) * 2016-04-13 2020-03-03 Tokyo Electron Limited Method for preferential oxidation of silicon in substrates containing silicon and germanium
WO2018004521A1 (en) * 2016-06-27 2018-01-04 Intel Corporation Broken bandgap contact
US10026840B2 (en) * 2016-10-13 2018-07-17 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Structure of semiconductor device with source/drain structures
CN108666219A (zh) * 2017-03-29 2018-10-16 中芯国际集成电路制造(上海)有限公司 半导体器件及其形成方法

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09199610A (ja) * 1995-11-16 1997-07-31 Sony Corp 半導体装置及びその製造方法
KR100392166B1 (ko) * 2000-03-17 2003-07-22 가부시끼가이샤 도시바 반도체 장치의 제조 방법 및 반도체 장치
JP2003243532A (ja) 2002-02-15 2003-08-29 Toshiba Corp 相補型半導体装置および相補型半導体装置の製造方法
US7132338B2 (en) * 2003-10-10 2006-11-07 Applied Materials, Inc. Methods to fabricate MOSFET devices using selective deposition process
JP4525896B2 (ja) * 2004-02-23 2010-08-18 セイコーエプソン株式会社 半導体装置の製造方法
US7605042B2 (en) 2005-04-18 2009-10-20 Toshiba America Electronic Components, Inc. SOI bottom pre-doping merged e-SiGe for poly height reduction
JP5091403B2 (ja) * 2005-12-15 2012-12-05 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置およびその製造方法
JP4345774B2 (ja) * 2006-04-26 2009-10-14 ソニー株式会社 半導体装置の製造方法
JP5076388B2 (ja) * 2006-07-28 2012-11-21 富士通セミコンダクター株式会社 半導体装置及びその製造方法
JP2008047586A (ja) 2006-08-11 2008-02-28 Renesas Technology Corp 半導体装置およびその製造方法
US7538387B2 (en) * 2006-12-29 2009-05-26 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Stack SiGe for short channel improvement
JP5168287B2 (ja) * 2008-01-25 2013-03-21 富士通セミコンダクター株式会社 半導体装置及びその製造方法
US7736982B2 (en) * 2008-10-14 2010-06-15 United Microelectronics Corp. Method for forming a semiconductor device
DE102009006884B4 (de) * 2009-01-30 2011-06-30 Advanced Micro Devices, Inc., Calif. Verfahren zur Herstellung eines Transistorbauelementes mit In-Situ erzeugten Drain- und Source-Gebieten mit einer verformungsinduzierenden Legierung und einem graduell variierenden Dotierstoffprofil und entsprechendes Transistorbauelement

Also Published As

Publication number Publication date
US20110057270A1 (en) 2011-03-10
US8563382B2 (en) 2013-10-22
US20120164806A1 (en) 2012-06-28
JP2011061042A (ja) 2011-03-24
US8222706B2 (en) 2012-07-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5287621B2 (ja) 半導体装置
JP5350815B2 (ja) 半導体装置
JP5173582B2 (ja) 半導体装置
US7354835B2 (en) Method of fabricating CMOS transistor and CMOS transistor fabricated thereby
US7315063B2 (en) CMOS transistor and method of manufacturing the same
JP5114919B2 (ja) 半導体装置とその製造方法
CN104299971B (zh) 具有不均匀p型杂质分布的mos器件
JP5728444B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
US20070196989A1 (en) Semiconductor device with strained transistors and its manufacture
US20080169490A1 (en) Semiconductor device and manufacturing method thereof
JP5915181B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
US7888194B2 (en) Method of fabricating semiconductor device
JP2007299951A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP2004095639A (ja) 半導体装置及びその製造方法
US20070066023A1 (en) Method to form a device on a soi substrate
US20090152670A1 (en) Semiconductor device and method of fabricating the same
JP2010245233A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP2011238780A (ja) 半導体装置及びその製造方法
CN104253090A (zh) Cmos晶体管的形成方法
TWI770439B (zh) 半導體結構及其製備方法
KR101673908B1 (ko) 반도체 소자 및 그 제조 방법
JP2005332995A (ja) 半導体装置、及びその製造方法
JP2007027201A (ja) 半導体装置の製造方法
KR20070069368A (ko) 반도체 소자의 제조방법
JP2011114320A (ja) 半導体装置およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20110915

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120608

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130108

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130228

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130507

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130520

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5287621

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees