JP5273769B2 - フラットパネルディスプレイの駆動回路 - Google Patents

フラットパネルディスプレイの駆動回路 Download PDF

Info

Publication number
JP5273769B2
JP5273769B2 JP2008048781A JP2008048781A JP5273769B2 JP 5273769 B2 JP5273769 B2 JP 5273769B2 JP 2008048781 A JP2008048781 A JP 2008048781A JP 2008048781 A JP2008048781 A JP 2008048781A JP 5273769 B2 JP5273769 B2 JP 5273769B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
signal
switch
output driver
gamma value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008048781A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008217009A (ja
Inventor
ス ヤン パク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MagnaChip Semiconductor Ltd
Original Assignee
MagnaChip Semiconductor Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MagnaChip Semiconductor Ltd filed Critical MagnaChip Semiconductor Ltd
Publication of JP2008217009A publication Critical patent/JP2008217009A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5273769B2 publication Critical patent/JP5273769B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3614Control of polarity reversal in general
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/64Circuits for processing colour signals
    • H04N9/68Circuits for processing colour signals for controlling the amplitude of colour signals, e.g. automatic chroma control circuits
    • H04N9/69Circuits for processing colour signals for controlling the amplitude of colour signals, e.g. automatic chroma control circuits for modifying the colour signals by gamma correction
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/02Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
    • G09G2310/0243Details of the generation of driving signals
    • G09G2310/0248Precharge or discharge of column electrodes before or after applying exact column voltages
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/02Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
    • G09G2310/0264Details of driving circuits
    • G09G2310/027Details of drivers for data electrodes, the drivers handling digital grey scale data, e.g. use of D/A converters
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/02Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
    • G09G2310/0264Details of driving circuits
    • G09G2310/0281Arrangement of scan or data electrode driver circuits at the periphery of a panel not inherent to a split matrix structure
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/02Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
    • G09G2310/0264Details of driving circuits
    • G09G2310/0297Special arrangements with multiplexing or demultiplexing of display data in the drivers for data electrodes, in a pre-processing circuitry delivering display data to said drivers or in the matrix panel, e.g. multiplexing plural data signals to one D/A converter or demultiplexing the D/A converter output to multiple columns
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0223Compensation for problems related to R-C delay and attenuation in electrodes of matrix panels, e.g. in gate electrodes or on-substrate video signal electrodes
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0271Adjustment of the gradation levels within the range of the gradation scale, e.g. by redistribution or clipping
    • G09G2320/0276Adjustment of the gradation levels within the range of the gradation scale, e.g. by redistribution or clipping for the purpose of adaptation to the characteristics of a display device, i.e. gamma correction
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3685Details of drivers for data electrodes
    • G09G3/3688Details of drivers for data electrodes suitable for active matrices only

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)

Description

本発明は、ディスプレイの駆動回路に関し、特に、フラットパネルディスプレイの駆動回路に関する。
近年、情報化社会における表示素子は、視覚情報の伝達媒体としてその重要性がますます強調されている。現在、主流となっている陰極線管(cathode ray tube)又はブラウン管は、重量と体積が大きいという問題がある。このような陰極線管の限界を克服し得る様々なフラットパネルディスプレイ(flat panel display)が開発されている。平板表示素子としては、液晶表示装置(LCD)、電界放出表示素子(FED)、プラズマディスプレイパネル(PDP)、及びエレクトロルミネセンス(EL)などがあり、これらは実用化されて市販されている。
液晶表示装置は、ビデオ信号に対応して液晶層に印加される電界を制御することで画像を表示する。このような液晶表示装置は、小型、薄型、及び低消費電力という長所を有する平板表示装置であって、ノート型パソコンのような携帯用コンピュータ、OA機器、AV機器、及び屋内外の広告表示装置などに用いられている。このような構成を有する液晶表示装置は、薄型かつ低消費電力という特徴により、陰極線管(CRT)に代わって用いられている。特に、薄膜トランジスタを用いて液晶セルを駆動する液晶表示装置のパネルは、画質に優れ、かつ、消費電力が低いという長所があり、近年の量産技術の確保と研究開発の成果による大型化及び高解像度化によって急速に発展している。
図1は、従来技術に係るフラットパネルディスプレイの駆動回路を示す回路図である。
同図に示すように、従来技術に係るフラットパネルディスプレイの駆動回路は、データ信号を変換してデコードするデータ処理回路11〜14と、増幅駆動部21〜24と、スイッチ部30と、チャージシェア部40とを備える。ここで、変換は、デジタル信号をアナログ信号に変換することである。データ処理回路11〜14は、正のガンマ値(positive gamma value)を処理するデータ処理回路部PDACと、負のガンマ値(negative gamma value)を処理するデータ処理回路部NDACとに区分される。増幅駆動部21〜24は、それぞれ対応するデータ処理回路から提供される信号を増幅し、駆動能力を向上させてからスイッチ部30に伝達する。スイッチ部30は、増幅駆動部21〜24から出力される信号をそれぞれAノードとBノードの何れかに伝達する。スイッチを通過した信号は、AノードとBノードの何れかの1対を介して、対応するチャネルに割り当てられたフラットパネルディスプレイの単位素子を駆動する。
万一、スイッチを通過した信号がAノードを介してチャネルに伝達される場合、フラットパネルディスプレイは、PNPNPNの形態で駆動され、また、Bノードを介してチャネルに伝達される場合、フラットパネルディスプレイは、NPNPNPの形態で駆動される。
チャージシェア部40は、スイッチを通過した信号がフラットパネルディスプレイの単位素子を駆動した後、全てのAノード又は全てのBノードの電荷をシェアする回路である。このようにシェアするのは、次のフラットパネルディスプレイを駆動するための準備である。
液晶を使用するディスプレイは、液晶の寿命のために、1回は正の値で駆動し、1回は負の値で駆動する。各チャネルごとに、正の値で駆動する回路と、負の値で駆動する回路とを全て備えると、駆動回路の回路面積が増加しすぎ、消費電流も増加するため、図1に示すように、正の値で駆動する回路と負の値で駆動する回路とを交互に配置し、スイッチ部を介してチャネルごとに交互に駆動できるようにする。
一方、実際に人が映像を認識するときは、線形的ではなく、非線形的に認識する。したがって、線形的に入力された画面情報を非線形的に変換する必要があり、これが広く知られているガンマ補正方法である。図1のデータ処理回路部PDAC,NDACは、入力された画面情報に関するデータをガンマ補正したガンマ値を出力するものであり、データ処理回路部PDACは、正のガンマ値を出力し、データ処理回路部NDACは、負のガンマ値を出力する。
以上で説明したフラットパネルディスプレイの駆動回路は、データ処理回路でデコードされた信号を増幅し、駆動能力を向上させてから、スイッチを介してチャネルに伝達される。チャネルは、フラットパネルディスプレイにおける1カラムを意味する。一般的に、スイッチは、MOSトランジスタによって実現されるが、このMOSトランジスタのターンオン抵抗によって、スイッチを通過する過程で信号が減衰する問題が発生する。これを解決するために、増幅駆動部から出力される信号の駆動能力を十分に向上させるか、又は、スイッチのターンオン抵抗を減らさなければならないが、このためには、増幅ドライバを構成するMOSトランジスタのサイズを増加させるか、又は、スイッチを構成するMOSトランジスタのサイズを増加させなければならない。これによって、フラットパネルディスプレイの回路面積の増加という問題が発生する。
そこで、本発明は、上記のような従来技術の問題を解決するためになされたものであって、その目的は、スイッチや増幅ドライバを構成するMOSトランジスタのサイズを最小限に維持しつつも、デコーダから入力された信号をチャネルに伝達できるフラットパネルディスプレイの駆動回路を提供することにある。
上記目的を達成するための本発明のフラットパネルディスプレイの駆動回路は、第1画面情報を受信して、正のガンマ値に変換する第1データ信号処理部(PDAC)と、第2画面情報を受信して、負のガンマ値に変換する第2データ信号処理部(NDAC)と、前記正のガンマ値と前記負のガンマ値を選択するスイッチ部と、前記スイッチ部出力の前記負のガンマ値又は前記正のガンマ値を受信してフラットパネルディスプレイに提供する出力駆動回路と、を備えたフラットパネルディスプレイの駆動回路において、前記出力駆動回路は、複数の出力ドライバが配置され、該出力ドライバは前記スイッチ部から提供される前記正のガンマ値又は前記負のガンマ値を受信して、第1チャネルに対応する駆動信号を出力する第1出力ドライバと、前記スイッチ部から前記第1チャネルに対応するガンマ値と逆の値を受信して、第2チャネルに対応する駆動信号を出力する第2出力ドライバとから構成され、前記第1データ信号処理部(PDAC)から前記正のガンマ値を1の入力信号として受信し、前記第1出力ドライバ、又は第2出力ドライバからの出力を他の入力信号として受信して増幅する第1差動増幅を有して、前記スイッチ部に伝達する第1信号増幅部と、前記第2データ信号処理部(NDAC)から前記負のガンマ値を1の入力信号として受信し、前記第1出力ドライバ、又は第2出力ドライバからの出力を他の入力信号として受信して増幅する第2差動増幅を有して、前記スイッチ部に伝達する第2信号増幅部と、を備えることを特徴とする。

以下、本発明の属する技術分野における通常の知識を有する者が本発明の技術思想を容易に実施し得る程度に詳細に説明するため、本発明の最も好ましい実施形態を添付図面を参照して説明する。
図2は、本発明の好ましい実施形態に係るフラットパネルディスプレイの駆動回路を示すブロック図である。
同図に示すように、本実施形態に係るフラットパネルディスプレイの駆動回路は、極性制御信号生成部100と、信号増幅部200と、極性反転スイッチ部300と、二重出力駆動部400とを備える。極性制御信号生成部100は、信号増幅部200と、極性反転スイッチ部300と、二重出力駆動部400とが動作するために必要な各種の制御信号を生成して供給する。信号増幅部200は、フラットパネルディスプレイに表示された画面情報に対応する信号を受信して増幅するブロックである。極性反転スイッチ部300は、信号増幅部200から提供される正のガンマ値と負のガンマ値との何れかを選択して伝達するブロックである。二重出力駆動部400は、極性反転スイッチ部300から提供される正のガンマ値を用いて、対応するチャネルを駆動する。
図3は、図2に示したフラットパネルディスプレイの駆動回路を具体的に示す回路図である。
同図に示すように、フラットパネルディスプレイの駆動回路は、正のガンマ値を処理するデータ処理回路部PDACと、負のガンマ値を処理するデータ処理回路部NDACと、信号増幅部200と、スイッチ部300と、二重出力駆動部400と、チャージシェア部500とを備える。ここで、データ処理回路部PDAC,NDACと信号増幅部200とが、データ信号を処理するデータ信号処理部の役割をする。
信号増幅部200は、対応するデータ処理回路部PDACから正のガンマ値を受信して増幅する信号増幅部210と、対応するデータ処理回路部NDACから負のガンマ値を受信して増幅する信号増幅部220とが交互に配置される。二重出力駆動部400には、複数の出力ドライバ410,420、…が配置されている。スイッチ部は、信号増幅部210の出力を出力ドライバ410に伝達するスイッチS1と、信号増幅部210の出力を出力ドライバ420に伝達するスイッチS2と、信号増幅部220の出力を出力ドライバ410に伝達するスイッチS3と、信号増幅部220の出力を出力ドライバ420に伝達するスイッチS4と、出力ドライバ410の出力を信号増幅部210の入力としてフィードバックさせるスイッチS5と、出力ドライバ410の出力を信号増幅部220の入力としてフィードバックさせるスイッチS6と、出力ドライバ420の出力を信号増幅部210の入力としてフィードバックさせるスイッチS7と、出力ドライバ420の出力を信号増幅部220の入力としてフィードバックさせるスイッチS8とを備える。このように、8つのスイッチが1組となって、2つの信号増幅部と2つの出力ドライバに接続される。
図4A及び図4Bは、図3に示した信号増幅部を示す回路図である。信号増幅部は、図4Aに示すように、PMOSトランジスタをロッドとして用いる差動増幅器を備えることもでき、図4Bに示すように、NMOSトランジスタをロッドとして用いる差動増幅器を備えることもできる。具体的に、信号増幅部210は、画面情報に対応する入力信号IN1と、それに対応する出力ドライバの出力を入力信号IN2としてフィードバックして、対応するチャネルに電荷を充電させることができる第1正のガンマ値VHAを出力する差動増幅器211と、該差動増幅器211の出力に応じて、画面情報に対応するチャネルに電荷を放電させることができる第2正のガンマ値VHBを出力する信号出力部212とを備える。信号増幅部220は、画面情報に対応する入力信号IN1と、それに対応する出力ドライバの出力を入力信号IN2としてフィードバックして、対応するチャネルに電荷を充電させることができる第1負のガンマ値VLAを出力する差動増幅器221と、該差動増幅器221の出力に応じて、画面情報に対応するチャネルに電荷を放電させることができる第2負のガンマ値VLBを出力する信号出力部222とを備える。
図5は、図3に示した二重出力駆動部を詳細に示す回路図である。
同図に示すように、二重出力駆動部は、スイッチ部300を介して伝達される信号が正のガンマ値の場合、伝達された信号の駆動能力を向上させる正信号ドライバP−DRIVERと、スイッチ部300を介して伝達される信号が負のガンマ値の場合、伝達された信号の駆動能力を向上させる負信号ドライバN−DRIVERとを備える。
図6は、図2に示した極性反転スイッチ部と出力駆動部を示す回路図である。
同図は、スイッチ部と出力駆動部を実際に実現した回路図である。回路310,320が図3のスイッチ部の役割をし、回路411,412が図5のP−DRIVERとN−DRIVERの役割をする。選択信号SEL,/SELは、極性制御信号生成部100で生成される制御信号である。駆動信号VHA,VHB,VLA,VLBは、1つの出力端を介してチャネルに伝達される。イネーブル信号E1〜E6は、スイッチ部310,320をイネーブルさせるための回路である。
図7A及び図7Bは、図3に示したフラットパネルディスプレイの駆動回路の動作を示す回路図である。
図7Aに示すように、フラットパネルディスプレイの駆動回路は、スイッチ部300のAノードに接続されたスイッチが全てターンオンされ、Bノードに接続されたスイッチがターンオフされたとき、PNPNPN…の形態でチャネルを駆動する。逆に、図7Bに示すように、フラットパネルディスプレイの駆動回路は、スイッチ部300のAノードに接続されたスイッチが全てターンオフされ、Bノードに接続されたスイッチがターンオンされたとき、NPNPNP…の形態でチャネルを駆動する。したがって、出力駆動部400に配置された出力ドライバ410,420は、交互に負のガンマ値と正のガンマ値とを駆動する。
図8は、図2に示したフラットパネルディスプレイの駆動回路のガンマ補正動作を示す波形図である。
同図に示すように、フラットパネルディスプレイの駆動回路は、X軸に、デジタル値に対するY軸の電圧を有する信号を用いてガンマ補正したガンマ値を生成して、ディスプレイを駆動する。同図には、正のガンマ値と負のガンマ値とがそれぞれ対称に表示されている。
以上で説明したように、本実施形態に係るフラットパネルディスプレイの駆動回路は、フラットパネルディスプレイに表示した情報に対応する信号を増幅してから、スイッチング動作によって出力ドライバに伝達し、その後、出力ドライバが信号の駆動能力を向上させることを特徴としている。したがって、従来技術において問題となっていた、駆動能力を向上させてからスイッチ部を通過する過程で、スイッチ部のスイッチ抵抗による信号の減衰が発生せず、出力ドライバの駆動能力を向上させる必要がない。また、スイッチ部を通過する信号が、その駆動能力を向上させる前にスイッチ部を通過するため、スイッチ部を構成するスイッチ用MOSトランジスタを小さく設計しても良い。更に、データ処理回路部PDAC,NDACから出力される信号が出力ドライバを経てディスプレイパネルに伝達される時間を大幅に減らすことができる。
本発明は、フラットパネルディスプレイの駆動回路の駆動時間及び回路面積を減らすことができる。また、スイッチ部を通過した信号を用いて駆動能力を向上させるため、スイッチ部を構成する回路を通過する信号の大きさが小さいことから、スイッチを構成するMOSトランジスタを小さく設計しても良い。更に、出力ドライバが駆動能力を向上させた信号が、スイッチを通過せずに直接チャネルに伝達されるため、従来のスイッチ部によって発生された抵抗成分に影響されず、信号の減衰が発生しない。したがって、フラットパネルディスプレイの駆動回路は、チャネルを高速に駆動することができる。
以上で説明した本発明は、前述した実施形態及び添付図面によって限定されるのではなく、本発明の技術思想から逸脱しない範囲内で様々な置換、変形、及び変更が可能なことは、本発明の属する分野における通常の知識を有する者に明らかであろう。
従来技術に係るフラットパネルディスプレイの駆動回路を示す回路図である。 本発明の好ましい実施形態に係るフラットパネルディスプレイの駆動回路を示すブロック図である。 図2に示したフラットパネルディスプレイの駆動回路を具体的に示す回路図である。 図3に示した信号増幅部を示す回路図である。 図3に示した信号増幅部を示す回路図である。 図3に示した二重出力駆動部を詳細に示す回路図である。 図2に示した極性反転スイッチ部と出力駆動部を示す回路図である。 図3に示したフラットパネルディスプレイの駆動回路の動作を示す回路図である。 図3に示したフラットパネルディスプレイの駆動回路の動作を示す回路図である。 図2に示したフラットパネルディスプレイの駆動回路のガンマ補正動作を示す波形図である。
符号の説明
100 極性制御信号生成部
200 信号増幅部
300 極性反転スイッチ部
400 二重出力駆動部

Claims (5)

  1. 第1画面情報を受信して、正のガンマ値に変換する第1データ信号処理部(PDAC)と、
    第2画面情報を受信して、負のガンマ値に変換する第2データ信号処理部(NDAC)と、
    前記正のガンマ値と前記負のガンマ値を選択するスイッチ部と、
    前記スイッチ部出力の前記負のガンマ値又は前記正のガンマ値を受信してフラットパネルディスプレイに提供する出力駆動回路と、
    を備えたフラットパネルディスプレイの駆動回路において、
    前記出力駆動回路は、複数の出力ドライバが配置され、該出力ドライバは前記スイッチ部から提供される前記正のガンマ値又は前記負のガンマ値を受信して、第1チャネルに対応する駆動信号を出力する第1出力ドライバと、
    前記スイッチ部から前記第1チャネルに対応するガンマ値と逆の値を受信して、第2チャネルに対応する駆動信号を出力する第2出力ドライバとから構成され、
    前記第1データ信号処理部(PDAC)から前記正のガンマ値を1の入力信号として受信し、前記第1出力ドライバ、又は第2出力ドライバからの出力を他の入力信号として受信して増幅する第1差動増幅を有して、前記スイッチ部に伝達する第1信号増幅部と、
    前記第2データ信号処理部(NDAC)から前記負のガンマ値を1の入力信号として受信し、前記第1出力ドライバ、又は第2出力ドライバからの出力を他の入力信号として受信して増幅する第2差動増幅を有して、前記スイッチ部に伝達する第2信号増幅部と、
    を備えることを特徴とするフラットパネルディスプレイの駆動回路。
  2. 前記スイッチ部が、
    前記第1信号増幅部の出力を前記第1出力ドライバに伝達する第1スイッチと、
    前記第1信号増幅部の出力を前記第2出力ドライバに伝達する第2スイッチと、
    前記第2信号増幅部の出力を前記第1出力ドライバに伝達する第3スイッチと、
    前記第2信号増幅部の出力を前記第2出力ドライバに伝達する第4スイッチと、
    前記第1出力ドライバの出力を前記第1信号増幅部の入力としてフィードバックさせる第5スイッチと、
    前記第1出力ドライバの出力を前記第2信号増幅部の入力としてフィードバックさせる第6スイッチと、
    前記第2出力ドライバの出力を前記第1信号増幅部の入力としてフィードバックさせる第7スイッチと、
    前記第2出力ドライバの出力を前記第2信号増幅部の入力としてフィードバックさせる第8スイッチと、
    を備えることを特徴とする請求項に記載のフラットパネルディスプレイの駆動回路。
  3. 前記第1信号増幅部が、PMOSトランジスタ又はNMOSトランジスタで構成される前記第1差動増幅器を備え
    前記第2信号増幅部が、PMOSトランジスタ又はNMOSトランジスタで構成される前記第2差動増幅器を備えることを特徴とする請求項に記載のフラットパネルディスプレイの駆動回路。
  4. 前記第1信号増幅部が、
    第1画面情報に対応する入力信号と、前記第1出力ドライバ又は第2出力ドライバの出力とを受信して、第1正のガンマ値を出力する前記第1差動増幅器と、
    第1差動増幅器の出力に応じて、前記第1画面情報に対応するチャネルに電荷を放電させることができる第2正のガンマ値を出力する信号出力部と
    を備えることを特徴とする請求項に記載のフラットパネルディスプレイの駆動回路。
  5. 前記第2信号増幅部が、
    第2画面情報に対応する入力信号と、前記第1出力ドライバ又は第2出力ドライバの出力とを受信して、第1負のガンマ値を出力する前記第2差動増幅器と、
    第2差動増幅器の出力に応じて、前記第2画面情報に対応するチャネルに電荷を放電させることができる第2負のガンマ値を出力する信号出力部と
    を備えることを特徴とする請求項に記載のフラットパネルディスプレイの駆動回路。
JP2008048781A 2007-02-28 2008-02-28 フラットパネルディスプレイの駆動回路 Active JP5273769B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2007-0020284 2007-02-28
KR1020070020284A KR100883030B1 (ko) 2007-02-28 2007-02-28 평판 디스플레이의 구동 회로 및 방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008217009A JP2008217009A (ja) 2008-09-18
JP5273769B2 true JP5273769B2 (ja) 2013-08-28

Family

ID=39715318

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008048781A Active JP5273769B2 (ja) 2007-02-28 2008-02-28 フラットパネルディスプレイの駆動回路

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8194023B2 (ja)
JP (1) JP5273769B2 (ja)
KR (1) KR100883030B1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009042428A (ja) * 2007-08-08 2009-02-26 Nec Electronics Corp 増幅回路および表示装置
KR100893392B1 (ko) * 2007-10-18 2009-04-17 (주)엠씨테크놀로지 전압 증폭 출력 회로 및 이를 이용하는 액정 표시 장치의구동 장치
JP4466735B2 (ja) * 2007-12-28 2010-05-26 ソニー株式会社 信号線駆動回路および表示装置、並びに電子機器
KR100980347B1 (ko) * 2008-09-05 2010-09-06 주식회사 실리콘웍스 디더링 스위치를 구비하는 증폭기 및 그 증폭기를 사용하는 디스플레이 구동회로
JP2010122510A (ja) * 2008-11-20 2010-06-03 Oki Semiconductor Co Ltd オペアンプ及び表示パネルの駆動装置
KR101872993B1 (ko) * 2011-03-28 2018-07-03 삼성디스플레이 주식회사 액정 표시 장치
TW201241815A (en) * 2011-04-01 2012-10-16 Fitipower Integrated Tech Inc Source driver of LCD panel
TWI451394B (zh) * 2011-12-30 2014-09-01 Orise Technology Co Ltd 應用於顯示面板之控制裝置及其控制方法
KR102009647B1 (ko) * 2012-09-13 2019-10-21 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치 및 그 구동방법
US10147371B2 (en) * 2014-06-27 2018-12-04 Lg Display Co., Ltd. Display device having pixels with shared data lines
KR102431351B1 (ko) * 2017-09-13 2022-08-11 주식회사 디비하이텍 반전력 버퍼 증폭기

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07130193A (ja) * 1993-09-10 1995-05-19 Toshiba Corp バッファ回路及びこれを用いた液晶ディスプレイ装置
JP3056085B2 (ja) * 1996-08-20 2000-06-26 日本電気株式会社 マトリクス型液晶表示装置の駆動回路
JP3595153B2 (ja) * 1998-03-03 2004-12-02 株式会社 日立ディスプレイズ 液晶表示装置および映像信号線駆動手段
JP3317263B2 (ja) * 1999-02-16 2002-08-26 日本電気株式会社 表示装置の駆動回路
JP3506235B2 (ja) * 2000-08-18 2004-03-15 シャープ株式会社 液晶表示装置の駆動装置および駆動方法
KR100366315B1 (ko) * 2000-09-08 2002-12-31 주식회사 네오텍리서치 액정표시장치의 저전력 소스 구동회로 및 구동방법
KR100864917B1 (ko) * 2001-11-03 2008-10-22 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치의 데이터 구동 장치 및 방법
JP3942595B2 (ja) * 2004-01-13 2007-07-11 沖電気工業株式会社 液晶パネルの駆動回路
KR100622070B1 (ko) * 2004-05-25 2006-09-08 주식회사 실리콘웍스 액정디스플레이 구동회로 및 구동 시스템
JP2006267999A (ja) * 2005-02-28 2006-10-05 Nec Electronics Corp 駆動回路チップ及び表示装置
JP4731195B2 (ja) * 2005-04-07 2011-07-20 ルネサスエレクトロニクス株式会社 液晶表示装置、液晶ドライバ、及び液晶表示パネルの駆動方法
JP4840908B2 (ja) * 2005-12-07 2011-12-21 ルネサスエレクトロニクス株式会社 表示装置駆動回路
US20100033411A1 (en) * 2008-08-05 2010-02-11 Ching-Chung Lee Source driver with plural-feedback-loop output buffer

Also Published As

Publication number Publication date
US20080204386A1 (en) 2008-08-28
KR100883030B1 (ko) 2009-02-09
US8194023B2 (en) 2012-06-05
JP2008217009A (ja) 2008-09-18
KR20080079810A (ko) 2008-09-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5273769B2 (ja) フラットパネルディスプレイの駆動回路
WO2017121176A1 (zh) 移位寄存器及其驱动方法、栅极驱动电路和显示装置
CN101750815B (zh) 用以驱动面板的源极驱动器及其相关控制显示器的方法
US9389621B2 (en) Compensation circuit for common voltage according to gate voltage
TWI474301B (zh) 源極驅動器、其運作方法及其顯示裝置
JP2007219469A (ja) マルチプレクサ、ディスプレイパネル及び電子装置
JP6486495B2 (ja) 表示パネル及びその駆動回路
JP2009169384A (ja) フラットパネルディスプレイにおけるゲートドライバーの駆動装置
JP2008292837A (ja) 表示装置
WO2020007019A1 (zh) 数据驱动电路及其驱动方法、阵列基板和显示面板
JP4757388B2 (ja) 画像表示装置およびその駆動方法
TW201131546A (en) Double-gate liquid crystal display device and related driving method
JP2008145496A (ja) 液晶表示装置およびその共通電極駆動回路
US20080158132A1 (en) Shift register and liquid crystal display using the same
US7133011B2 (en) Data driving circuit of liquid crystal display device
TW200844963A (en) Reset circuit for power-on and power-off
JP2007079599A (ja) 画像表示装置
EP0726558B1 (en) A circuit for driving a thin film transistor liquid crystal display
KR20170097722A (ko) 디스플레이 패널 및 그 구동 회로
CN111009225A (zh) 一种显示屏过驱动装置、过驱动方法及显示装置
WO2012036123A1 (ja) 表示装置
WO2013161184A1 (ja) レベル変換回路、及びそれを用いた液晶表示装置
JP2010217888A (ja) キャパシター駆動を利用するディスプレーパネルの駆動回路
WO2006109409A1 (ja) 液晶駆動装置および液晶表示装置,液晶駆動方法
JP2013218021A (ja) データドライバと表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110126

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20110218

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20110225

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120704

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120710

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121010

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121106

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130206

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130305

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130411

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130430

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130510

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5273769

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113