JP5271623B2 - 装飾体ユニット - Google Patents

装飾体ユニット Download PDF

Info

Publication number
JP5271623B2
JP5271623B2 JP2008184140A JP2008184140A JP5271623B2 JP 5271623 B2 JP5271623 B2 JP 5271623B2 JP 2008184140 A JP2008184140 A JP 2008184140A JP 2008184140 A JP2008184140 A JP 2008184140A JP 5271623 B2 JP5271623 B2 JP 5271623B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
movable decorative
game board
movable
game
piece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008184140A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010022433A (ja
Inventor
康剛 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyoraku Industrial Co Ltd
Original Assignee
Kyoraku Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyoraku Industrial Co Ltd filed Critical Kyoraku Industrial Co Ltd
Priority to JP2008184140A priority Critical patent/JP5271623B2/ja
Publication of JP2010022433A publication Critical patent/JP2010022433A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5271623B2 publication Critical patent/JP5271623B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、パチンコ遊技機を構成する遊技盤面上において種々動作することによって遊技進行上特徴的な演出効果を発揮するように構成された装飾体を備えた装飾体ユニット、遊技盤、及びパチンコ遊技機に関する。
パチンコ遊技機においては、遊技盤の盤面に入賞口、風車、画像表示装置、電飾装置等の各種盤面部品を設けて遊技内容の多様性を図っている。例えば、遊技の進行中における入賞、その他の状況変化を契機として可動盤面部品(装飾体)を種々の方向に動作させることにより演出効果を高めている。
例えば、遊技盤に設けられた始動入賞口に遊技球が入賞すると、遊技盤中の画像表示装置に表示される図柄が変動を開始し、所定時間経過後に停止した図柄が予め定めた大当たり図柄となった場合に大当たり状態となり、遊技者が大量の出球を獲得できるようになっている。このような遊技機では、遊技の興趣を高めるために様々な表示演出が行われる。
例えば、特許文献1には、大当たりになると画像表示装置の表示内容に連動して役物を左右に動作させる構成が開示されている。また、特許文献2には、図柄が所定の組合せになると、役物を遊技盤の前後方向に移動させる構成が開示されている。
特開2004−195084公報 特開平06−007509号公報
以上のように従来の可動盤面部品を進退動作させる機構にあっては、左右方向、或いは前後方向に単純に動作させたり、遊技盤の視認可能領域外にあった盤面部品が視認可能な領域内に出現するという程度の単純な変化に過ぎないため、可動盤面部品の動作量や動作タイミングに変化を付与したとしても変化に乏しい内容となり易く、遊技者に退屈感を与え、興趣を低下させるという問題があった。
本発明は上記に鑑みてなされたものであり、可動盤面部品(装飾体)を、単純動作する本体部分と、本体部分に付設されて本体部分の動作変化に応じて出没、開閉動作することにより可動盤面部品の全体形状に大きな変化を与える開閉部材と、から構成した装飾体ユニット、遊技盤、及びパチンコ遊技機を提供するものである。
上記目的を達成するため、請求項1の発明に係る装飾体ユニットは、遊技盤面に沿って配置された装飾体を備えた装飾体ユニットであって、前記装飾体は、前記遊技盤面に配置された主装飾部材と、該主装飾部材の外径方向に配置された少なくとも一つの可動装飾部材と、を備え、前記可動装飾部材は、少なくとも2つの分割可動装飾片を備え、各分割可動装飾片は前記主装飾部材の外径方向へ退避した離間位置と、該離間位置から内径側に移動して該主装飾部材に近接した近接位置との間を進退自在に構成されており、前記各分割可動装飾片は、前記離間位置にあるときには前記遊技盤上の可視領域から退避しており、前記近接位置にあるときには該可視領域内に進入することを特徴とする。
主装飾部材と関連のある形状、絵柄を備えた分割可動装飾片を主装飾部材の外径方向に配置して接近、離間させるように構成したので、主装飾部材単独では得られない形状変化による遊技内容の多様性、意外性を実現し、遊技の興趣を高めることができる。装飾体は、遊技盤面の前方に配置される場合と、遊技盤面に設けた開口内、或いは開口の後方に配置される場合がある。更に、遊技盤がアクリル盤等の透明な材料から構成される場合には、遊技盤面の後方に装飾体が配置される場合もある。
また、遊技状態が変化した際に視界外にあった分割可動装飾片が視界内に出現して主装飾部材を装飾して全体的な形状を変化させ、面積を増大させるので、遊技者にとって変化に富んだ遊技内容とすることができる。
以上のように本発明では、装飾体を、主装飾部材と、主装飾部材の外径方向に配置された少なくとも一つの可動装飾部材と、を備え、可動装飾部材は、少なくとも2つの分割可動装飾片を備え、各分割可動装飾片は前記主装飾部材の外径方向へ退避した離間位置と、該離間位置から内径側に移動して該主装飾部材に近接した近接位置との間を進退することにより、装飾体ユニットの全体形状に大きな変化を与えることができるので、遊技内容に著しい変化をもたらし、遊技者が退屈感を抱くことを防止できる。
以下、本発明を図面に示した実施の形態により詳細に説明する。
図1は、本発明の実施形態に係るパチンコ遊技機の一例を示した全体正面図である。
この図に示すパチンコ遊技機1は、矩形形状の枠2を有し、この枠2の窓孔に対して裏側から遊技盤3が着脱可能に取り付けられている。
遊技盤3の前面側には、図示しないガラス枠が開閉可能に取り付けられている。また遊技盤3の下部には遊技球を貯留する受け皿部4と、受け皿部4内の遊技球を発射する発射レバー5等が設けられている。また、受け皿部4の上部には遊技機用ボタンスイッチや、遊技球の購入ボタン、購入取り消しボタンが設けられている。
遊技盤の裏面には、液晶画面、主制御基板とサブ制御基板等、遊技の進行、演出に関わる裏部品を組み付けた合成樹脂製の機構板(何れも図示せず)が開閉自在に装着されている。遊技盤3における遊技領域3aの周囲には、発射レバー5を操作することにより発射装置から発射された遊技球を遊技領域3aの上部に案内したり、アウト口15に案内する外レールR1、及び内レールR2が設けられている。
遊技盤3のほぼ中央部には開口部6が設けられ、開口部6の内部には画像表示装置7が配置されている。画像表示装置7は、例えば、液晶表示装置等の液晶表示パネルによって構成され、通常動作状態の時は、図示しない特別図柄画像が表示される。また、いわゆる特別遊技状態の時は、特別遊技状態であることを示す演出画像等が表示される。
開口部6の下方には、画像表示装置7の特別図柄を可変表示させるための可変入賞装置8が設けられている。
開口部6の左右両側には夫々遊技盤3の盤面上を流下する遊技球を受けるステージ部9が設けられている。ステージ部9に案内された遊技球のうち、ステージ部の所定の入口に入った遊技球は、始動入賞口11の真上に位置する出口から遊技盤面へと出て始動入賞口11に入賞し易くなり、残りの遊技球はステージ部9上から落下し、多くの場合始動入賞口11に入賞しない。
また、開口部6の左側には、遊技盤の右下部に配置された図示しない普通画像表示装置に表示される普通図柄を作動させるためのゲート13が設けられている。さらに可変入賞装置8の下方には、特別遊技状態の一つである大当たり状態のときに開成状態になる開閉扉を有する大入賞口14が設けられている。
遊技盤3には図示しない普通入賞口やアウト口15等が設けられていると共に、風車や図示しない多数の遊技釘が突設されている。遊技釘は、遊技球の落下速度を遅くすると共に、落下方向を複雑に変化させて遊技進行上の興趣を高めている。
普通図柄表示装置に表示される普通図柄は、1個または複数個の図柄を変動表示可能であり、普通図柄始動口としてのゲート13が遊技球を検出することを条件に、その図柄が乱数制御等により所定時間可変して停止するようになっている。
普通図柄としては、数字図柄、アルファベット図柄、キャラクター図柄、その他の適宜の遊技図柄が使用される。そして、ゲート13を遊技球が通過したことを条件に乱数制御により普通図柄が所定態様となった場合に、可変入賞装置8に設けられた電動式チューリップから成る可動片を所定時間、開成動作するように構成されている。
画像表示装置7に表示される特別図柄は、停止図柄が予め定められた図柄の組合せ、例えば同一図柄の組合せとなった場合に大当たり状態となるように構成されている。また特別図柄は可変入賞装置8の始動入賞口、又は電動式チューリップの開成動作により遊技球が誘導される下始動口(図示していない)において遊技球を検出することを条件に乱数制御等により表示がスクロールする等、所定の変動パターンで所定時間変動(可変)して図柄で停止するようになっている。その際、有効ライン上に2個の停止図柄が同一となった場合に、リーチ状態が発生し、このリーチ状態において、有効ライン上の最後の停止図柄が既に停止している2個の図柄と同一となった場合に大当たり状態が発生する。なお、特別図柄としては、数字図柄、アルファベット図柄、キャラクター図柄等が使用可能である。
画像表示装置7の上方には、可動役物20と、本発明に係る装飾体ユニット30が配置されている。
可動役物20は、「水戸黄門」という文字を象った部材からなり、また、装飾体ユニット30は、三つ葉葵の紋章を象った正面視円盤状の構成を有している。
図2(a)及び(b)は可動役物が閉止した状態、及び開放した状態を夫々示す正面図である。可動役物20は、遊技盤3の左右方向(幅方向)に往復移動可能であり、互いに接近、離間する左右一対の開閉部材21、22からなる。左側の開閉部材21は「水戸」の文字部材からなり、右側の開閉部材22は「黄門」の文字部材からなる。可動役物20は、非作動時(全閉時)には、図2(a)に示すように、一対の開閉部材21、22が接近した状態となり、また、作動時(全開時)には、図2(b)に示すように、一対の開閉部材21、22が離間した状態となる。また、一対の開閉部材21、22は、単に全開状態と全閉状態の2つの態様をとるのみでなく、小刻みに開方向への移動と閉方向への移動を交互に繰り返す動作をとる場合もある。
図3(a)及び(b)は本発明の一実施形態に係る装飾体ユニットの全体構成を示す斜視透視図、及び装飾体ユニットの側面図であり、図4(a)及び(b)は本発明の一実施形態に係る装飾体ユニットの構成及び動作説明図であり、図5は駆動機構の説明図である。
装飾体ユニット30は、遊技盤3の盤面に沿って配置された装飾体31と、駆動機構50、70と、を備えている。装飾体31は、遊技盤面の前方に配置される場合と、遊技盤面に設けた開口内、或いは開口の後方に配置される場合がある。更に、遊技盤がアクリル盤等の透明な材料から構成される場合には、遊技盤面の後方に装飾体31が配置される場合もある。
装飾体31は、遊技盤面3上に配置されて正面に三つ葉葵の紋章を象った主装飾部材32と、主装飾部材32の外径方向に配置された少なくとも一つ、本例では第1及び第2の可動装飾部材40、60と、を備えている。
第1の可動装飾部材40は、少なくとも2つの分割可動装飾片(第1分割可動装飾片)41A、41B、及びこれらを駆動する第1の駆動機構50を含み、各分割可動装飾片41A、41Bは主装飾部材32の外径方向へ退避した離間位置(図4(b))と、該離間位置から内径側に移動して主装飾部材32に近接した近接位置(図4(a))との間を左右方向へ進退自在に構成されている。
各分割可動装飾片(第1分割可動装飾片)41A、41Bは、例えば図4(b)に示した離間位置にあるときには遊技盤3上の可視領域から退避しており、近接位置にあるときには該可視領域内に進入するように構成する。遊技者の視界外にあった分割可動装飾片が視界内に出現して主装飾部材を装飾して全体的な形状を変化させ、面積を増大させるので、遊技者にとって変化に富んだ遊技内容とすることができる。
第1の可動装飾部材40は、分割可動装飾片41A、41B及び第1の駆動機構50を支持する支持部材45A、45B(縦長長方形の部材)を含む。支持部材45A、45Bは夫々から突設したピン45A`、45B`を遊技盤3に設けたスリット3A、3Aに嵌合させることにより、左右方向へ開閉自在に支持されており、図4(a)は閉止位置、(b)は開放位置を示している。一方の分割可動装飾片41Aは一方の支持部材45Aと一体化され、他方の分割可動装飾片41Bは他方の支持部材45Bと一体化されている。本例では、最前面に位置する遊技盤3の背面側に各支持部材45A、45Bが開閉自在に支持されており、遊技盤3に設けた透明部を通して装飾体31の主要部が前方から視認可能となっている。
なお、遊技盤3はアクリル等の透明樹脂から構成してもよいし、ベニヤ板からなる遊技盤の一部を透明材料にて構成したものであってもよい。
第1の駆動機構50は、支持部材45Aを介して一方の分割可動装飾片41Aに固定された第1のラックギヤ51と、他方の分割可動装飾片41Bに固定されて第1のラックギヤ51と平行に配置された第2のラックギヤ52と、第1及び第2のラックギヤ間に相当する遊技盤面に位置固定で回転自在に配置されたピニオンギヤ54と、ピニオンギヤ54を回転駆動する図示しないモータと、から構成されている(図5)。
図4(a)に示したように分割可動装飾片(第1分割可動装飾片)41A、41Bが閉止位置にあるときに、図示しないモータを駆動してピニオンギヤ54を開放方向へ回転させると、図4(b)に示したように第1及び第2のラックギヤ51、52が互いに離間する外側方向へ移動し、分割可動装飾片41A、41Bを開放させる。ピニオンギヤ54を逆方向に回転させると、図4(a)のように分割可動装飾片41A、41Bは閉止位置に移動する。
図6(a)及び(b)は第2の可動装飾部材の閉止状態、及び開放状態を示す正面図であり、図7(a)及び(b)は第2の可動装飾部材の閉止状態、及び開放状態を示す背面図であり、図8(a)(b)及び(c)は第2の可動装飾部材及び第2の駆動機構の動作説明図であり、図9(a)(b)及び(c)は第2の可動装飾部材の伸縮動作を示す斜視図であり、図10(a)(b)及び(c)は各可動装飾小片の構成を示す説明図である。
第2の可動装飾部材60は、主装飾部材32を間に挟んで内外径方向へ進退自在に支持された3つ以上の第2分割可動装飾片(本例では、4つの分割可動装飾片61)と、各分割可動装飾片(第2分割可動装飾片)61を進退させる第2の駆動機構70と、分割可動装飾片61及び第2の駆動機構70を支持する支持部材としての遊技盤3と、から構成されている。各分割可動装飾片61は、同等の構成を備えている。
第2の駆動機構70は、各分割可動装飾片(第2分割可動装飾片)61から突出したピン62を嵌合して内外径方向へガイドするために遊技盤(支持部材)3に形成された4本のガイドスリット71と、各分割可動装飾片61から突設された他のピン63に遊嵌する長穴72aを一端部に有したリンク片72と、リンク片72の他端部を回動自在に軸支するために遊技盤3に設けた軸支部72bと、リンク片72の軸支部72b側に一体化されたギヤ部材73と、図示しない駆動源(モータ)により回転駆動されギヤ部材73と噛合する駆動ギヤ74と、を備えている。
互いに噛合する2つの駆動ギヤ74のうちの一方をモータにより回転駆動することによりこれらと噛合した各ギヤ部材73が回動し、各ギヤ部材73と一体化されたリンク片72は軸支部72bを中心として揺動する。各リンク片72の長穴72aに嵌合したピン63は、各分割可動装飾片61を構成する可動装飾小片61A、61B、61Cの一つ(本例では、61A)に固定されており、リンク片72の揺動により各可動装飾小片を伸縮動作させることができる。
本例では、駆動ギヤ74から一体的に延びるアーム75を図示しないモータ、或いはソレノイドにより上下方向に回動させることにより、駆動ギヤ74を回動させる。
各分割可動装飾片(第2分割可動装飾片)61は、互いに相対動作可能、且つ分離不能な状態で係合し合った複数個の可動装飾小片61A、61B、61Cから成り、各可動装飾小片61A、61B、61Cから夫々突設したピン62をガイドスリット71内に嵌合し、最内径側に位置する可動装飾小片61Aから突設した他のピン63をリンク片72の長穴72aに遊嵌し、最内径側の可動装飾小片61Aの進退動作に他の可動装飾小片61A、61B、61Cを連動させるように構成している。可動装飾小片61A、61B、61Cは、図8(a)、図9(a)に示した展開状態から、図8(b)、図9(b)の中間形態を経て、図8(c)、図9(c)に示した収縮状態に移行する。
可動装飾小片61A、61B、61Cは、夫々から突設したピン62によってガイドスリット71に嵌合しているため、夫々ガイドスリット71に沿って対角線方向へ進退する一方で、各可動装飾小片61A、61B、61Cの端縁に設けた各凸壁64同志を係合させることにより、リンク片72によって直接駆動される可動装飾小片61Aの進退動作に連動して他の可動装飾小片61B、61Cが内外径方向へ進退するように構成されている。
図6(a)に示したように分割可動装飾片61が展開状態にあるときには、第2の駆動機構70は図8(a)に示した状態にあり、各可動装飾小片61A、61B、61Cは展開した状態となる。図8(a)の展開状態にある駆動ギヤ74を矢印で示す方向へ回動させると、ギヤ部材73と一体のリンク片72が軸支部72bを中心として時計回り方向へ揺動し、ピン63を介して可動装飾小片61Aを外径方向へ移動させる。可動装飾小片61Aが外径方向へ移動する過程で、可動装飾小片61Aに設けた凸壁64が可動装飾小片61Bに設けた凸壁64と当接するため、可動装飾小片61Bが外径方向へ押圧され、更に可動装飾小片61Bに設けた凸壁64が可動装飾小片61Cに設けた凸壁64と当接するため、可動装飾小片61Cが外径方向へ押圧されて、図8(b)の状態を経て(c)の収縮状態に移行する。
図8(c)の収縮状態にある可動装飾小片を(a)の展開状態に移行させる場合には上記と逆の手順により展開への動作が行われる。
以上のように本発明では、装飾体を、主装飾部材と、主装飾部材の外径方向に配置された少なくとも一つの可動装飾部材と、を備え、可動装飾部材は、少なくとも2つの分割可動装飾片を備え、各分割可動装飾片は前記主装飾部材の外径方向へ退避した離間位置と、該離間位置から内径側に移動して該主装飾部材に近接した近接位置との間を進退することにより、装飾体ユニットの全体形状に大きな変化を与えることができるので、遊技内容に著しい変化をもたらし、遊技者が退屈感を抱くことを防止できる。
なお、パチンコ遊技機の他の詳細な構成については図示説明していないが、本願発明の技術的範囲中にパチンコ遊技機、及び遊技盤が含まれることに疑いがない。
本発明の実施形態に係るパチンコ遊技機の一例を示した全体正面図である。 (a)及び(b)は可動役物が閉止した状態、及び開放した状態を夫々示す正面図である。 (a)及び(b)は本発明の一実施形態に係る装飾体ユニットの全体構成を示す斜視透視図、及び装飾体ユニットの側面図である。 (a)及び(b)は本発明の一実施形態に係る装飾体ユニットの構成及び動作説明図である。 本発明の第1の駆動機構の説明図である。 (a)及び(b)は第2の可動装飾部材の閉止状態、及び開放状態を示す正面図である。 (a)及び(b)は第2の可動装飾部材の閉止状態、及び開放状態を示す背面図である。 (a)(b)及び(c)は第2の可動装飾部材及び第2の駆動機構の動作説明図である。 (a)(b)及び(c)は第2の可動装飾部材の伸縮動作を示す斜視図である。 (a)(b)及び(c)は各可動装飾小片の構成を示す説明図である。
符号の説明
1…パチンコ遊技機、2…枠、3…遊技盤、3A…スリット、3a…遊技領域、4…皿部、5…発射レバー、6…開口部、7…画像表示装置、8…可変入賞装置、9…ステージ部、11…始動入賞口、13…ゲート、14…大入賞口、15…アウト口、20…可動役物、21…開閉部材、22…開閉部材、30…装飾体ユニット、31…装飾体、32…主装飾部材、40…第1の可動装飾部材、41A…第1分割可動装飾片、41B…第1分割可動装飾片、45A…支持部材、45A、45B…支持部材、45A`、45B`…ピン、50…第1の駆動機構、51…ラックギヤ、52…ラックギヤ、54…ピニオンギヤ、60…第2の可動装飾部材、61…第2分割可動装飾片、61A、61B、61C…可動装飾小片、62…ピン、63…ピン、64…凸壁、70…第2の駆動機構、71…ガイドスリット、72…リンク片、72a…長穴、72b…軸支部、73…ギヤ部材、74…駆動ギヤ、75…アーム

Claims (1)

  1. 遊技盤面に沿って配置された装飾体を備えた装飾体ユニットであって、
    前記装飾体は、前記遊技盤面に配置された主装飾部材と、該主装飾部材の外径方向に配置された少なくとも一つの可動装飾部材と、を備え、
    前記可動装飾部材は、少なくとも2つの分割可動装飾片を備え、各分割可動装飾片は前記主装飾部材の外径方向へ退避した離間位置と、該離間位置から内径側に移動して該主装飾部材に近接した近接位置との間を進退自在に構成されており、
    前記各分割可動装飾片は、前記離間位置にあるときには前記遊技盤上の可視領域から退避しており、前記近接位置にあるときには該可視領域内に進入することを特徴とする装飾体ユニット。
JP2008184140A 2008-07-15 2008-07-15 装飾体ユニット Active JP5271623B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008184140A JP5271623B2 (ja) 2008-07-15 2008-07-15 装飾体ユニット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008184140A JP5271623B2 (ja) 2008-07-15 2008-07-15 装飾体ユニット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010022433A JP2010022433A (ja) 2010-02-04
JP5271623B2 true JP5271623B2 (ja) 2013-08-21

Family

ID=41728856

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008184140A Active JP5271623B2 (ja) 2008-07-15 2008-07-15 装飾体ユニット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5271623B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019162561A (ja) * 2014-02-28 2019-09-26 株式会社三洋物産 遊技機
JP2021079202A (ja) * 2014-02-28 2021-05-27 株式会社三洋物産 遊技機

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5427064B2 (ja) * 2010-02-25 2014-02-26 株式会社ニューギン 遊技機
JP5467317B2 (ja) * 2010-07-06 2014-04-09 株式会社浅間製作所 遊技機の可動装飾装置
JP2012024190A (ja) * 2010-07-21 2012-02-09 Kyoraku Sangyo Kk 演出用役物装置
JP5611899B2 (ja) * 2011-05-30 2014-10-22 株式会社ニューギン 遊技機
JP6098574B2 (ja) * 2014-02-28 2017-03-22 株式会社三洋物産 遊技機
JP2015177949A (ja) 2014-02-28 2015-10-08 株式会社三洋物産 遊技機
JP6344124B2 (ja) * 2014-07-31 2018-06-20 株式会社三洋物産 遊技機
JP6153038B2 (ja) * 2015-09-01 2017-06-28 株式会社サンセイアールアンドディ 遊技機
JP6320462B2 (ja) * 2016-06-21 2018-05-09 株式会社大一商会 遊技機
JP6519691B2 (ja) * 2018-05-24 2019-05-29 株式会社三洋物産 遊技機

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4331456B2 (ja) * 2002-10-09 2009-09-16 株式会社平和 パチンコ機の予告装置
JP4183677B2 (ja) * 2004-12-21 2008-11-19 株式会社ソフィア 遊技機
JP2007029255A (ja) * 2005-07-25 2007-02-08 Kyoraku Sangyo Kk 遊技機の役物装置
JP2007244674A (ja) * 2006-03-16 2007-09-27 Olympia:Kk 遊技機の表示装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019162561A (ja) * 2014-02-28 2019-09-26 株式会社三洋物産 遊技機
JP2021079202A (ja) * 2014-02-28 2021-05-27 株式会社三洋物産 遊技機
JP7124910B2 (ja) 2014-02-28 2022-08-24 株式会社三洋物産 遊技機

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010022433A (ja) 2010-02-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5271623B2 (ja) 装飾体ユニット
JP4931882B2 (ja) 装飾体ユニット
JP5160968B2 (ja) 遊技機
JP5160969B2 (ja) 装飾体ユニット
JP2010029470A (ja) 分割型可動画像表示装置、遊技盤、及び遊技機
JP2010029372A (ja) 分割型可動画像表示装置、遊技盤、及びパチンコ遊技機
JP2014076131A (ja) パチンコ遊技機
JP2008073463A (ja) 遊技機用演出装置および遊技機
JP2011183051A (ja) パチンコ機
JP5497506B2 (ja) 遊技機
JP4738436B2 (ja) パチンコ遊技機
JP6086847B2 (ja) 遊技機
JP5890640B2 (ja) 遊技機
JP5331599B2 (ja) パチンコ遊技機
JP2010233837A (ja) パチンコ遊技機
JP5161129B2 (ja) 大入賞装置、遊技盤ユニット、及びパチンコ遊技機
JP5340061B2 (ja) 可動盤面部品、遊技盤ユニット、及びパチンコ遊技機
JP5390353B2 (ja) 可動盤面部品、遊技盤ユニット、及びパチンコ遊技機
JP5513006B2 (ja) パチンコ遊技機
JP2010029371A (ja) 分割型可動画像表示装置、遊技盤、及び遊技機
JP4793778B2 (ja) 弾球遊技機
JP5143430B2 (ja) パチンコ遊技機
JP5049371B2 (ja) 装飾体ユニット、遊技盤ユニット、及びパチンコ遊技機
JP6032502B2 (ja) 遊技機
JP5875266B2 (ja) 遊技機の遊技演出装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110520

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130226

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130415

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130507

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130513

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5271623

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250