JP5263845B2 - ポリオレフィン組成物 - Google Patents

ポリオレフィン組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP5263845B2
JP5263845B2 JP2010548058A JP2010548058A JP5263845B2 JP 5263845 B2 JP5263845 B2 JP 5263845B2 JP 2010548058 A JP2010548058 A JP 2010548058A JP 2010548058 A JP2010548058 A JP 2010548058A JP 5263845 B2 JP5263845 B2 JP 5263845B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
polyolefin composition
ethylene
component
polymerization
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010548058A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011513528A (ja
JP2011513528A5 (ja
Inventor
マサリ,パオーラ
チャラフォニ,マルコ
ビオンディーニ,ジセラ
ゴベルティ,パオロ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SunAllomer Ltd
Original Assignee
SunAllomer Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SunAllomer Ltd filed Critical SunAllomer Ltd
Publication of JP2011513528A publication Critical patent/JP2011513528A/ja
Publication of JP2011513528A5 publication Critical patent/JP2011513528A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5263845B2 publication Critical patent/JP5263845B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F210/00Copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond
    • C08F210/16Copolymers of ethene with alpha-alkenes, e.g. EP rubbers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/10Homopolymers or copolymers of propene
    • C08L23/14Copolymers of propene
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F297/00Macromolecular compounds obtained by successively polymerising different monomer systems using a catalyst of the ionic or coordination type without deactivating the intermediate polymer
    • C08F297/06Macromolecular compounds obtained by successively polymerising different monomer systems using a catalyst of the ionic or coordination type without deactivating the intermediate polymer using a catalyst of the coordination type
    • C08F297/08Macromolecular compounds obtained by successively polymerising different monomer systems using a catalyst of the ionic or coordination type without deactivating the intermediate polymer using a catalyst of the coordination type polymerising mono-olefins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F297/00Macromolecular compounds obtained by successively polymerising different monomer systems using a catalyst of the ionic or coordination type without deactivating the intermediate polymer
    • C08F297/06Macromolecular compounds obtained by successively polymerising different monomer systems using a catalyst of the ionic or coordination type without deactivating the intermediate polymer using a catalyst of the coordination type
    • C08F297/08Macromolecular compounds obtained by successively polymerising different monomer systems using a catalyst of the ionic or coordination type without deactivating the intermediate polymer using a catalyst of the coordination type polymerising mono-olefins
    • C08F297/083Macromolecular compounds obtained by successively polymerising different monomer systems using a catalyst of the ionic or coordination type without deactivating the intermediate polymer using a catalyst of the coordination type polymerising mono-olefins the monomers being ethylene or propylene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C08L23/08Copolymers of ethene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/10Homopolymers or copolymers of propene
    • C08L23/14Copolymers of propene
    • C08L23/142Copolymers of propene at least partially crystalline copolymers of propene with other olefins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/001Combinations of extrusion moulding with other shaping operations
    • B29C48/0017Combinations of extrusion moulding with other shaping operations combined with blow-moulding or thermoforming
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/022Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the choice of material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/07Flat, e.g. panels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/07Flat, e.g. panels
    • B29C48/08Flat, e.g. panels flexible, e.g. films
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/02Combined blow-moulding and manufacture of the preform or the parison
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/02Combined blow-moulding and manufacture of the preform or the parison
    • B29C49/04Extrusion blow-moulding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C51/00Shaping by thermoforming, i.e. shaping sheets or sheet like preforms after heating, e.g. shaping sheets in matched moulds or by deep-drawing; Apparatus therefor
    • B29C51/02Combined thermoforming and manufacture of the preform
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2023/00Use of polyalkenes or derivatives thereof as moulding material
    • B29K2023/04Polymers of ethylene
    • B29K2023/06PE, i.e. polyethylene
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2023/00Use of polyalkenes or derivatives thereof as moulding material
    • B29K2023/10Polymers of propylene
    • B29K2023/12PP, i.e. polypropylene
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2007/00Flat articles, e.g. films or sheets
    • B29L2007/002Panels; Plates; Sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/712Containers; Packaging elements or accessories, Packages
    • B29L2031/7158Bottles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F110/00Homopolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond
    • C08F110/02Ethene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C08L23/08Copolymers of ethene
    • C08L23/0807Copolymers of ethene with unsaturated hydrocarbons only containing more than three carbon atoms
    • C08L23/0815Copolymers of ethene with aliphatic 1-olefins

Description

本発明は、コモノマーとしてエチレン及び/又は他のα−オレフィンを含むプロピレンのランダムコポリマー、及びエチレンとC〜C10−α−オレフィンとのコポリマーを含むポリオレフィン組成物に関する。
本発明の組成物は、様々な種類の仕上げ又は半仕上げ物品に容易に変化させることができる。特に、これらは押出ブロー成形物品の製造に適している。
プロピレンコポリマーは、それらの物理−機械特性の良好なバランスのために、押出プロセスにおいて、特に押出ブロー成形物品を得るために好都合に用いることができることが当該技術において広く知られている。押出プロセスにおいて通常用いられるプロピレンコポリマーは、許容しうる剛性及び衝撃特性、並びに良好な光学特性、則ち低い曇り度値を有する。
機械的混合又は逐次重合によって適当量のプロピレン−エチレンエラストマーコポリマーを加えることによりポリプロピレンの耐衝撃性を改良することができることが長い間知られているが、通常はこのポリマーはその透明度を失う。
結晶性ポリプロピレンマトリクス、及びエチレンとα−オレフィンとのエラストマーコポリマーによって形成されるラバー相を含む低MFR組成物は、当該技術において既に知られており、特にヨーロッパ特許0373660に記載されている。開示されている組成物は改良された低温における耐衝撃特性、及び良好な透明度を有しているが、特性のバランスは、結晶性成分及びラバー成分中の1種類又は複数のコモノマーの含量、及び固有粘度が特定の臨界値に合致している場合にのみ満足される。
ヨーロッパ特許0373660
しかしながら、特にヘテロ相組成物を用いた場合に成形物品の成形及び/又は再加熱/アニーリングの後に透明度の望ましくない損失を示すことが知られているシート押出/熱成形、製袋充填、及びブロー成形のような用途のために、特性、特に良好な透明度及び低温における衝撃特性の改良されたバランスを与える低いMFRを有する組成物の必要性が未だ感じられる。
したがって、特定の目標とする用途のためのバランスの取れた改良された特性を有するこの種の組成物に関する継続した需要が未だ存在する。
ここで、(組成物の重量に対する)重量%で、
(1)15重量%以下、好ましくは2.5〜5重量%、より好ましくは2.5〜3.5重量%のエチレン及び/又は1種類又は複数のC〜C10−α−オレフィンを含み、(成分1の重量に対して)6重量%より低く、好ましくは3〜5.5重量%、より好ましくは3.5〜5.5重量%の室温においてキシレン中に可溶のフラクション(Xsm)を有するプロピレンのコポリマー75〜85%、好ましくは77〜83%;及び
(2)(成分2の重量に対して)10〜25重量%、好ましくは12〜20重量%の1種類又は複数のC〜C10−α−オレフィンを含むエチレンと1種類以上のC〜C10−α−オレフィンとのコポリマー15〜25%、好ましくは17〜23%;
を含み、
・230℃、2.16kgにおいて測定して2.5g/10分未満、好ましくは1.5〜2g/10分のMFRの値;
・14〜22重量%のエチレンの全含量;
・4.5重量%未満、好ましくは2.5〜4重量%、より好ましくは3〜4重量%の1種類又は複数のC〜C10−α−オレフィンの全含量;
・4以上で、好ましくは5より大きい1種類又は複数のC〜C10−α−オレフィンの全含量に対するエチレンの全含量の比;
・1.5dL/g以下、好ましくは1.1〜1.5dL/gの室温においてキシレン中に可溶の全フラクションの固有粘度の値;及び
・0.80以上で、好ましくは0.9より高く、より好ましくは1より高い成分(2)(スプリット2)の量と成分(2)中の1種類又は複数のC〜C10−α−オレフィンの量との比(則ち、スプリット2/成分(2)中のコモノマー);
を有する本発明のポリオレフィン組成物によって、新規で価値のある特性のバランスが達成された。
本発明の組成物に関する他の好ましい特徴は、
・組成物の重量に対して18重量%以下の室温における組成物のキシレン中に可溶の全フラクション(Xstot);
・成分(2)の重量に対して少なくとも40重量%又はそれ以上の成分(2)の室温においてキシレン中に可溶のフラクション;
・2〜4、好ましくは2.5〜3.5の成分(1)のキシレン中に可溶のフラクションに対する組成物の室温においてキシレン中に可溶の全フラクションの比(Xstot/Xsm);
・700MPaより高い曲げ弾性率;
である。
延性/脆性遷移温度は一般に−20℃以下であり、下限は例えば約−60℃である。
上記の定義から、本明細書において用いる「コポリマー」という用語は1種類よりも多いコモノマーを含むポリマーを包含することが明らかである。
好ましくは40重量%よりも大きい室温におけるキシレン中の溶解度を有する上記で定義するコポリマー成分(2)は、低結晶性からアモルファスの材料を包含し、通常は弾性特性を示し、したがって「エラストマー」又は「ラバー状」成分と示すことができる。
本発明の組成物は、価値のある特性の組み合わせ、特に耐衝撃性(延性/脆性遷移温度及びアイゾッド耐衝撃性の見地で)、並びに本明細書において特定する方法にしたがうボトルに関して測定されるトップロード(top load:座屈強度)、衝撃性、及び透明度を与える。
本発明の組成物の成分及びフラクションにおけるコモノマーであるか又はコモノマーとして示すことができるC〜C10−α−オレフィンは、式:CH=CHR(式中、Rは、2〜8個の炭素原子を有する線状又は分岐のアルキル基、或いはアリール(特にフェニル)基である)によって示される。
かかるC〜C10−α−オレフィンの例は、1−ブテン、1−ペンテン、1−ヘキセン、4−メチル−1−ペンテン、及び1−オクテンである、1−ブテンが特に好ましい。
本発明の組成物は、第1の工程を除くそれぞれの工程において前段の工程で形成されたポリマー及び用いた触媒の存在下で運転する別々の後段の工程で成分(1)及び(2)を調製する少なくとも2つの逐次工程を含む逐次重合によって製造することができる。触媒は第1工程においてのみ加えるが、その活性は全ての後段の工程に対して未だ活性であるようなものである。
好ましくは、成分(1)は成分(2)の前に調製する。
したがって、本発明は更に、それぞれの後段の重合を直前の重合反応において形成されたポリマー材料の存在下で行う少なくとも2つの逐次重合段階を含み、コポリマー成分(1)へのプロピレンの重合段階を少なくとも1つの段階において行い、次にエラストマーポリマー成分(2)へのエチレンと1種類以上のC〜C10−α−オレフィンとの混合物の少なくとも1つの共重合段階を行う、上記で報告するポリオレフィン組成物の製造方法に関する。重合段階は、立体特異性チーグラー・ナッタ触媒の存在下で行うことができる。
好ましい態様によれば、全ての重合段階は、トリアルキルアルミニウム化合物、場合によっては電子ドナー、並びに無水塩化マグネシウム上に担持されているTiのハロゲン化物又はハロゲン−アルコラート及び電子ドナー化合物を含む固体触媒成分を含む触媒の存在下で行う。上記で言及する特徴を有する触媒は特許文献において周知であり、USP−4,399,054及びEP−A−45977に記載されている触媒が特に有利である。他の例はUSP−4,472,524において見ることができる。
好ましくは、重合触媒は、
(a)Mg、Ti、及びハロゲン、並びに電子ドナー(内部ドナー);
(b)アルキルアルミニウム化合物;及び場合によっては(しかしながら好ましくは)
(c)1種類以上の電子ドナー化合物(外部ドナー);
を含む固体触媒成分を含むチーグラー・ナッタ触媒である。
内部ドナーは、好ましくはモノ又はジカルボキシル有機酸のエステル、例えばベンゾエート、マロネート、フタレート、及び特定のスクシネートから選択される。これらは、例えば米国特許4522930、ヨーロッパ特許45977、並びに国際特許出願WO−00/63261及びWO−01/57099に記載されている。フタル酸エステル及びコハク酸エステルが特に適している。アルキルフタレート、例えばジイソブチル、ジオクチル、及びジフェニルフタレート、並びにベンジル−ブチルフタレートが好ましい。
スクシネートの中で、これらは好ましくは下式(I):
(式中、基R及びRは、互いに同一か又は異なり、場合によってはヘテロ原子を含む、C〜C20の線状又は分岐のアルキル、アルケニル、シクロアルキル、アリール、アリールアルキル、又はアルキルアリール基であり;基R〜Rは、互いに同一か又は異なり、水素、或いは場合によってはヘテロ原子を含む、C〜C20の線状又は分岐のアルキル、アルケニル、シクロアルキル、アリール、アリールアルキル、又はアルキルアリール基であり、同じ炭素原子に結合している基R〜Rは、一緒に結合して環を形成してもよく;但し、R〜Rが同時に水素である場合には、Rは、3〜20個の炭素原子を有する、第1級分岐、第2級、又は第3級アルキル基、シクロアルキル、アリール、アリールアルキル、又はアルキルアリール基から選択される基である)
のスクシネートから選択される。
共触媒として用いるAl−アルキル化合物は、Al−トリアルキル、例えばAl−トリエチル、Al−トリイソブチル、Al−トリ−n−ブチル、並びに、O又はN原子、或いはSO又はSO基を介して互いに結合している2以上のAl原子を含む線状又は環式のAl−アルキル化合物を含む。Al−アルキル化合物は、一般にAl/Ti比が1〜1000であるような量で用いる。
外部ドナー(c)は、式(I)のスクシネートと同じタイプのものであってよく、或いは異なっていてよい。好適な外部電子ドナー化合物としては、ケイ素化合物、エーテル、エステル、例えばフタレート、ベンゾエート、並びに式(I)のものと異なる構造を有するスクシネート、アミン、複素環式化合物、及び特に2,2,6,6−テトラメチルピペリジン、ケトン、及び一般式(II):
(式中、R及びRIIは、同一か又は異なり、C〜C18アルキル、C〜C18シクロアルキル、又はC〜C18アリール基であり;RIII及びRIVは、同一か又は異なり、C〜Cアルキル基である)
の1,3−ジエーテル;或いは2位の炭素原子が5、6、又は7個の炭素原子から構成され、2つ又は3つの不飽和を含む環式又は多環式構造に属する1,3−ジエーテルが挙げられる。
このタイプのエーテルは、公開ヨーロッパ特許出願361493及び728769に記載されている。
外部ドナーとして用いることのできる好ましい電子ドナー化合物としては、少なくとも1つのSi−OR結合(ここで、Rは炭化水素基である)を含む芳香族ケイ素化合物が挙げられる。特に好ましい種類の外部ドナー化合物は、式:R Si(OR(式中、a及びbは0〜2の整数であり、cは1〜3の整数であり、(a+b+c)の合計は4であり;R、R及びRは、場合によってはヘテロ原子を含むC〜C18炭化水素基である)
のケイ素化合物のものである。aが1であり、bが1であり、cが2であり、R及びRの少なくとも一つが、場合によってはヘテロ原子を含む3〜10個の炭素原子を有する分岐アルキル、アルケニル、アルキレン、シクロアルキル、又はアリール基であり、RがC〜C10アルキル基、特にメチルであるケイ素化合物が特に好ましい。かかる好ましいケイ素化合物の例は、シクロヘキシルトリメトキシシラン、t−ブチルトリメトキシシラン、t−ヘキシルトリメトキシシラン、シクロヘキシルメチルジメトキシシラン、3,3,3−トリフルオロプロピル−2−エチルピペリジル−ジメトキシシラン、ジフェニルジメトキシシラン、メチル−t−ブチルジメトキシシラン、ジシクロペンチルジメトキシシラン、2−エチルピペリジニル−2−t−ブチルジメトキシシラン、(1,1,1−トリフルオロ−2−プロピル)−メチルジメトキシシラン、及び(1,1,1−トリフルオロ−2−プロピル)−2−エチルピペリジニルジメトキシシランである。更に、aが0であり、cが3であり、Rが、場合によってはヘテロ原子を含む分岐アルキル又はシクロアルキル基であり、Rがメチルであるケイ素化合物もまた好ましい。特に好ましいケイ素化合物の具体例は、(tert−ブチル)Si(OCH、(シクロヘキシル)(メチル)Si(OCH、(フェニル)Si(OCH、(シクロペンチル)Si(OCH、及びジイソプロピルジメトキシシランである。
好ましくは、電子ドナー化合物(c)は、0.1〜500、より好ましくは1〜300、特に3〜30の有機アルミニウム化合物と該電子ドナー化合物(c)との間のモル比を与えるような量で用いる。
上記で説明したように、固体触媒成分は、上記の電子ドナーに加えて、Ti、Mg、及びハロゲンを含む。特に、触媒成分は、Mgハロゲン化物上に担持されている少なくとも1つのTi−ハロゲン結合を有するチタン化合物及び上記記載の電子ドナー化合物を含む。マグネシウムハロゲン化物は、好ましくは、チーグラー・ナッタ触媒用の担体として特許文献から広く知られている活性形態のMgClである。USP−4,298,718及びUSP−4,495,338が、チーグラー・ナッタ触媒においてこれらの化合物を使用することを最初に記載したものである。オレフィン重合用触媒の成分において担体又は共担体として用いる活性形態のマグネシウムジハロゲン化物は、非活性ハロゲン化物のスペクトルにおいて現れる最も強度の高い回折線が強度低下して、その最大強度がより強度の高い線のものと比較して低い角度に向かって移動するハロによって置換されているX線スペクトルによって特徴づけられることがこれらの特許から公知である。
好ましいチタン化合物はTiCl及びTiClであり、更に式:Ti(OR)n−y(式中、nはチタンの価数であり、yは1〜nの間の数であり、Xはハロゲンであり、Rは1〜10個の炭素原子を有する炭化水素基である)のTi−ハロアルコラートを用いることもできる。
固体触媒成分の製造は、当該技術において周知であり記載されている種々の方法にしたがって行うことができる。
好ましい方法によれば、固体触媒成分は、式:Ti(OR)n−y(式中、nはチタンの価数であり、yは1〜nの間の数である)のチタン化合物、好ましくはTiClを、式:MgCl・pROH(式中、pは0.1〜6、好ましくは2〜3.5の数であり、Rは1〜18個の炭素原子を有する炭化水素基である)の付加体から誘導される塩化マグネシウムと反応させることによって製造することができる。この付加体は、好適には、付加体と非混和性の不活性炭化水素の存在下で、付加体の融点(100〜130℃)において撹拌条件下で操作して、アルコールと塩化マグネシウムとを混合することによって、球状形態で製造することができる。次に、エマルジョンを速やかにクエンチし、それによって付加体を球状粒子の形態で固化させる。
この手順にしたがって製造される球状付加体の例が、米国特許4,399,054及び米国特許4,469,648において記載されている。かくして得られる付加体は、Ti化合物と直接反応させることができ、或いは、予め、アルコールのモル数が一般に3より小さく、好ましくは0.1〜2.5の間である付加体が得られるように、熱的に制御された脱アルコール化(80〜130℃)にかけることができる。Ti化合物との反応は、付加体(脱アルコール化又はそのまま)を冷TiCl(概して0℃)中に懸濁し;混合物を80〜130℃に加熱し、この温度で0.5〜2時間保持することによって行うことができる。TiClによる処理は1回以上行うことができる。1種類又は複数の電子ドナー化合物は、TiClによる処理中に加えることができる。
用いる製造法に関係なく、1種類又は複数の電子ドナー化合物の最終的な量は、好ましくは、MgClに対するモル比が0.01〜1、より好ましくは0.05〜0.5となるようなものである。
かかる触媒成分及び触媒は、WO−00/63261及びWO−01/57099に記載されている。
触媒を、少量のオレフィンと予め接触させ(予備重合)、触媒を炭化水素溶媒中に懸濁状態で保持し、雰囲気温度〜60℃の温度で重合し、それによって触媒の重量の0.5〜3倍の量のポリマーを製造することができる。この操作は、液体モノマー中で行うこともでき、この場合には、触媒の重量の1000倍の量のポリマーを製造することができる。
上記記載の触媒を用いることにより、ポリオレフィン組成物は、約250〜7,000μmの平均直径、300秒未満の流動性、及び0.4g/mLより大きな嵩密度(圧縮密度)を有する球状粒子の形態で得られる。
重合段階は、液相中、気相中、又は液−気相中で行うことができる。好ましくは、コポリマー成分(1)の重合は液体モノマー中で(例えば希釈剤として液体プロピレンを用いて)行い、一方、エラストマーコポリマー成分(2)の共重合段階は気相中で行う。或いは、全ての逐次重合段階を気相中で行うことができる。
ポリマー成分(1)の製造のための重合段階、及びエラストマーコポリマー成分(2)の製造における反応温度は、同一であっても異なっていてもよく、好ましくは、40〜100℃であり、より好ましくは、反応温度は、ポリマー成分(1)の製造においては50〜80℃の範囲であり、ポリマー成分(2)の製造に関しては70〜100℃の範囲である。
ポリマー成分(1)を製造するための重合段階の圧力は、液体モノマー中で行う場合には、用いる操作温度における液体プロピレンの蒸気圧に匹敵するものであり、触媒混合物を供給するために用いる少量の不活性希釈剤の蒸気圧によるか、場合によって用いるモノマーの過圧によるか、及び分子量調整剤として用いる水素によって変化する可能性がある。
重合圧力は、好ましくは、液相中で行う場合には33〜43barの範囲、気相中で行う場合には5〜30barの範囲である。これらの段階に関する滞留時間は、ポリマー成分(1)と(2)との間の所望の比によって定まり、通常は15分〜8時間の範囲であってよい。連鎖移動剤(例えば、水素又はZnEt)のような当該技術において公知の従来の分子量調整剤を用いることができる。
また、本発明の組成物は、上記で説明したものと同じ触媒と用いて実質的に同じ重合条件下(但し、完全に逐次的な重合プロセスを行うのではなく、別々の重合工程においてかかる成分を製造する)で操作し、次にかかる成分を溶融又は軟化状態で機械的にブレンドすることによって、かかる成分(1)及び(2)を別々に製造することにより得ることもできる。スクリュー押出機、特に二軸押出機のような通常の混合装置を用いることができる。
また、本発明の組成物には、酸化防止剤、光安定剤、熱安定剤、成核剤、着色剤、及び充填剤のような当該技術において通常用いられる添加剤を含ませることもできる。
特に、成核剤を加えると、曲げ弾性率、熱撓み温度(HDT)、降伏点引張強さ、及び透明度のような重要な物理−機械特性が大きく向上する。
成核剤の代表例は、Naベンゾエート、タルク、並びに1,3−及び2,4−ジベンジリデンソルビトールである。
成核剤は、好ましくは全重量に対して0.01〜2重量%、より好ましくは0.05〜1重量%の範囲の量で本発明の組成物に加える。
タルク、炭酸カルシウム、及び無機繊維のような無機充填剤を加えても、曲げ弾性率及びHDTのような一部の機械特性の向上がもたらされる。
以下の実施例において詳細を与えるが、これらは本発明を限定することなく例示するために与えるものである。
表中に示すデータは、以下の試験法を用いることによって得た。
・供給気体のモル比:
ガスクロマトグラフィーによって測定した。
・ポリマーのエチレン及び1−ブテン含量:
IR分光法によって測定した。
・メルトフローレート(MFR):
ISO−1133にしたがって230℃及び2.16kgにおいて測定した(ASTM−D1238、条件L(MFR「L」)に相当する)。
・キシレン可溶及び不溶フラクション:
以下のようにして測定した。
冷却器及び磁気スターラーを取り付けたガラスフラスコ内に、2.5gのポリマー及び250mLのキシレンを導入した。温度を、30分間で溶媒の沸点まで昇温した。かくして得られた明澄な溶液を次に還流下に保持し、更に30分間撹拌した。次にフラスコを閉止し、100℃において10〜15分間保持し、更に25℃の温度制御水浴中に30分間保持した。かくして形成された固体を迅速濾紙上で濾過した。100mLの濾液を予め秤量したアルミニウム容器内に注ぎ入れ、窒素流下において加熱プレート上で加熱して、蒸発によって溶媒を除去した。次に、容器を、一定重量が得られるまで、真空下、80℃のオーブン内に保持した。次に、室温においてキシレン中に可溶のポリマーの重量%を算出した。
・固有粘度(IV):
テトラヒドロナフタレン中135℃において測定した。
・曲げ弾性率:
24時間コンディショニングした後、ISO−178にしたがって測定した。
・アイゾッド衝撃強さ(ノッチ付き);
ISO−1873にしたがって調製したTバー試料について、24時間コンディショニングした後にISO−180/1Aにしたがって測定した。
・プラーク試料の調製:
D/B測定用のプラーク:
射出プレスNegri Bossiタイプ(NB90)を用い、90トンのクランプ力を用いて、127×127×1.5mmの寸法を有するD/B測定用のプラークを調製した。成形物は長方形のプラーク(127×127×1.5mm)であった。
主要プロセスパラメーターを以下に報告する:
背圧(bar):20;
射出時間(秒):3;
最大射出圧(MPa):14;
射出水圧(MPa):6〜3;
第1の保持水圧(MPa):4±2;
第1の保持時間(秒):3;
第2の保持水圧(MPa):3±2;
第2の保持時間(秒):7;
冷却時間(秒):20;
成形型温度(℃):60。
溶融温度は220〜280℃の間であった。
曇り度測定用のプラーク:
1秒の射出時間、230℃の温度、40℃の成形型温度を用い、射出成形によって厚さ1mmの曇り度測定用のプラークを調製した。射出プレスは、50トンのクランプ力を有するBattenfeldタイプBA 500CDであった。インサート成形によって2つのプラークの成形品(それぞれ55×60×1mm)を得た。
ボトル試料の調製:
ブロー成形機AUTOMA SPEED 3M−押出連続傾斜シャトルを用いて、実施例の組成物から円筒形の1Lボトル(35g)を調製した。
主要プロセスパラメーターを以下に報告する:
スクリュー直径:70mm;
長さ/直径(L/D)比:24;
溶融温度:180℃;
成形型温度:25℃。
以下に記載する手順にしたがって、ボトルを、衝撃性(4℃及び23℃における)、曇り度、及びトップロード特性に関して試験した。
・延性/脆性遷移温度(D/B):
下記に示す方法にしたがって測定した。
自動のコンピュータ処理打撃ハンマーによる衝撃を用いて二軸耐衝撃性を測定した。
円形のハンドパンチ(直径38mm)を用いて切断することにより、上記で記載のようにして調製したプラークから円形の試験片を得た。これらを23℃及び50RHにおいて少なくとも12時間コンディショニングし、次に試験温度の温度制御浴中に1時間配置した。
環状支持体上に載置した円形の試験片に対する打撃ハンマーの衝撃(5.3kg、1.27cmの直径を有する半球形パンチ)中の力−時間曲線を検出した。用いた機械はCEAST 6758/000タイプモデルNo.2であった。
D/B遷移温度とは、衝撃試験にかけた際に試料の50%が脆性破壊する温度を意味する。
・プラークに関する曇り度:
下記に示す方法にしたがって測定した。
プラークを、50±5%の相対湿度及び23±1℃の温度において12〜48時間コンディショニングした。
試験のために用いた装置は、G.E.1209ランプ及びフィルターCを装備した曇り度計UX-10を有するGardner測光計であった。試料の不存在下での測定(曇り度0%)及び光線遮断を用いた測定(曇り度100%)を行うことによって装置の較正を行った。
測定及びコンピュータ処理の原理は、標準規格ASTM−D1003に与えられている。
5つのプラークについて曇り度の測定を行った。
・融点及び結晶化温度(Tm及びTc):
20℃/分の温度変動を用い、ISO−11357/3にしたがってDSCによって測定した。
ボトルに関するトップロード:
この試験のために、精度0.2gの天秤及び精度0.01mmのマイクロメーターを装備したInstron動力計を用いた。23℃±1℃及び相対湿度50%において少なくとも10時間コンディショニングした後、ボトルを動力計の2つのプレートの間に配置し、5cm/分のプレートの応力速度を用いて圧縮した。ボトルが圧壊した時点での応力を記録し、値をNで報告する。トップロード値は、10個のボトルについて繰り返した測定から得られた平均値である。
・ボトルに関する衝撃性:
水を7/8に充填した試料ボトルについて衝撃性を測定した。試験温度(23℃及び4℃)で2時間コンディショニングした後、ボトルを増加する高さ(280cmまで)から落下させた。表2に報告するパラメーターは、ボトルの50%が圧壊した高さである。
・ボトルに関する曇り度:
プラークに関する曇り度測定に関して記載したものと同じ方法及び装置を用いた。上記の標準規格ASTM−D1003にしたがって、試料ホルダーが把持することのできる平坦な試料を得るために、0.5mmの平均厚さを有する試料をボトル壁から切断した。
5つの試料について曇り度測定を行った。
実施例1〜5及び比較例1C:
混合液−気重合法にしたがって連続的に運転するプラントにおいて、表1に示す条件下で実験を行った。
生成物を1つの反応器からそれにすぐに隣接するものへ移送させる装置を装備した一連の2つの反応器内において、触媒系の存在下で重合を行った。
固体触媒成分の製造:
ヨーロッパ特許EP−728769の実施例5、48〜55行にしたがってチーグラー・ナッタ触媒を調製した。共触媒としてトリエチルアルミニウム(TEAL)、及び外部ドナーとしてジシクロペンチルジメトキシシランを、表1に示す重量比で用いた。
触媒系及び予備重合処理:
上記に記載した固体触媒成分を、外部電子ドナー成分としてアルミニウムトリエチル(TEAL)及びジシクロペンチルジメトキシシラン(DCPMS)と、12℃において24時間接触させた。TEALと固体触媒成分との間の重量比、及びTEALとDCPMSとの間の重量比を表1に示す。
次に、触媒系を、第1の重合反応器中に導入する前に、液体プロピレン中20℃において懸濁状態で約5分間保持することによって予備重合にかけた。
重合:
生成物を1つの反応器からそれにすぐに隣接するものへ移送する装置を装備した一連の2つの反応器内で重合実験を連続的に行った。第1の反応器は液相反応器であり、第2の反応器は流動床気相反応器であった。ポリマー成分(1)を第1の反応器内で製造し、ポリマー成分(2)を第2の反応器内で製造した。
反応中全体にわたって温度及び圧力を一定に保持した。分子量調整剤として水素を用いた。
ガスクロマトグラフィーを用いて気相(プロピレン、エチレン、及び水素)を連続的に分析した。
実験の終了時において、粉末を排出し、窒素流下で乾燥した。
かくして得られたポリマー(必要な場合には安定化した)について行った測定から、表1及び2に報告する最終ポリマー組成物におけるキシレン可溶分及びコモノマー含量に関するデータが得られた。
次に、ポリマー粒子を押出機内に導入し、この中で、Ciba-GeigyによってIrganox B215の名称で販売されている商業的な添加剤(1部のペンタエリトリチルテトラキス3−(3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロパノエート、及び2部のトリス(2,4−ジ−tert−ブチルフェニル)ホスファイトから製造される)1500ppm、Caステアレート500ppm、及びMillikenによってMillad 3988の名称で販売されている透明化剤である1,3:2,4−ビス(3,4−ジメチルベンジリデン)ソルビトール1800ppmと混合した。二軸押出機内において、220rpmの回転速度、及び200〜250℃の溶融温度において、窒素雰囲気下でポリマー粒子を押出した。
このようにして押出したポリマー及び記載した手順にしたがって得たボトルについて行った測定から、表2に報告する最終ポリマー組成物の物理−機械特性に関するデータが得られた。
対照例(1R):
射出ブロー成形用途用の商業的に入手できるプロピレンのランダムコポリマーのコモノマーの量及び特性を、対照例として報告する。

Claims (6)

  1. 重量%で、
    (1)15重量%以下のエチレン及び/又は1種類若しくは複数のC〜C10−α−オレフィンを含み、6重量%より低い、室温においてキシレン中に可溶のフラクションを有するプロピレンのコポリマー75〜85%;及び
    (2)10〜25重量%の1種類又は複数のC〜C10−α−オレフィンを含むエチレンと1種類以上のC〜C10−α−オレフィンとのコポリマー15〜25%;
    を含み、
    ・230℃、2.16kgにおいて測定して2.5g/10分未満のMFRの値;
    ・14〜22重量%のエチレンの全含量;
    ・4.5重量%未満の1種類又は複数のC〜C10−α−オレフィンの全含量;
    5より大きい1種類又は複数のC〜C10−α−オレフィンの全含量に対するエチレンの全含量の比;
    ・1.5dL/g以下の、室温においてキシレン中に可溶の全フラクションの固有粘度の値;及び
    ・0.80以上の、成分(2)の量と成分(2)中の1種類又は複数のC〜C10−α−オレフィンの量との比;
    を有するポリオレフィン組成物。
  2. 曲げ弾性率が700MPaより大きい、請求項1に記載のポリオレフィン組成物。
  3. −20℃以下の延性/脆性遷移温度を有する、請求項1に記載のポリオレフィン組成物。
  4. それぞれの後段の重合段階を直前の重合段階において形成されたポリマー材料の存在下で行う少なくとも2つの逐次重合段階で行う逐次重合による、請求項1に記載のポリオレフィン組成物の製造方法。
  5. 請求項1に記載のポリオレフィン組成物を含む押出ブロー成形物品。
  6. 請求項1に記載のポリオレフィン組成物を含むボトルの形態の押出ブロー成形物品。
JP2010548058A 2008-02-29 2009-02-04 ポリオレフィン組成物 Active JP5263845B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP08152134 2008-02-29
EP08152134.6 2008-02-29
US6819708P 2008-03-05 2008-03-05
US61/068,197 2008-03-05
PCT/EP2009/051269 WO2009106411A1 (en) 2008-02-29 2009-02-04 Polyolefin compositions

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2011513528A JP2011513528A (ja) 2011-04-28
JP2011513528A5 JP2011513528A5 (ja) 2012-03-15
JP5263845B2 true JP5263845B2 (ja) 2013-08-14

Family

ID=40613099

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010548058A Active JP5263845B2 (ja) 2008-02-29 2009-02-04 ポリオレフィン組成物

Country Status (8)

Country Link
US (1) US8378028B2 (ja)
EP (1) EP2247424B1 (ja)
JP (1) JP5263845B2 (ja)
KR (1) KR101580849B1 (ja)
CN (1) CN101959665B (ja)
BR (1) BRPI0908411B1 (ja)
RU (1) RU2010139855A (ja)
WO (1) WO2009106411A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102070493B1 (ko) * 2010-03-26 2020-03-02 바셀 폴리올레핀 이탈리아 에스.알.엘 헤테로상 폴리올레핀 조성물
CN107805349B (zh) * 2016-09-09 2020-10-23 中国石油化工股份有限公司 一种聚烯烃组合物及其制备方法和聚烯烃材料
CN107805340B (zh) * 2016-09-09 2021-07-02 中国石油化工股份有限公司 一种聚烯烃组合物和聚烯烃材料

Family Cites Families (102)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5847402B2 (ja) * 1976-02-13 1983-10-22 三井化学株式会社 成形用重合体組成物およびその製法
DE1694037A1 (de) * 1966-03-16 1971-07-15 Eastman Kodak Co Polypropylenformmassen
NL162661B (nl) * 1968-11-21 1980-01-15 Montedison Spa Werkwijze om een katalysator te bereiden voor de poly- merisatie van alkenen-1.
YU35844B (en) * 1968-11-25 1981-08-31 Montedison Spa Process for obtaining catalysts for the polymerization of olefines
GB1489108A (en) * 1975-05-12 1977-10-19 Uniroyal Ltd Olefin polymer compositions
US4220579A (en) * 1978-04-17 1980-09-02 Uniroyal, Inc. Thermoplastic elastomeric blend of monoolefin copolymer rubber, amorphous polypropylene resin and crystalline polyolefin resin
IT1096661B (it) 1978-06-13 1985-08-26 Montedison Spa Procedimento per la preparazione di prodotti in forma sferoidale solidi a temperatura ambiente
IT1098272B (it) * 1978-08-22 1985-09-07 Montedison Spa Componenti,di catalizzatori e catalizzatori per la polimerizzazione delle alfa-olefine
NL7809450A (nl) 1978-09-16 1980-03-18 Stamicarbon Propeenpolymeercompositie met talk.
JPS5950246B2 (ja) * 1979-10-16 1984-12-07 三井化学株式会社 成形用オレフイン共重合体の製法
IT1209255B (it) 1980-08-13 1989-07-16 Montedison Spa Catalizzatori per la polimerizzazione di olefine.
US4313867A (en) * 1981-01-05 1982-02-02 Exxon Research & Engineering Co. Low pressure injection moldable compositions
IT1190683B (it) 1982-02-12 1988-02-24 Montedison Spa Componenti e catalizzatori per la polimerizzazione di olefine
IT1190681B (it) 1982-02-12 1988-02-24 Montedison Spa Componenti e catalizzatori per la polimerizzazione di olefine
JPS58213043A (ja) * 1982-06-04 1983-12-10 Mitsui Toatsu Chem Inc ポリプロピレン樹脂組成物
ZA844157B (en) 1983-06-06 1986-01-29 Exxon Research Engineering Co Process and catalyst for polyolefin density and molecular weight control
US5324800A (en) * 1983-06-06 1994-06-28 Exxon Chemical Patents Inc. Process and catalyst for polyolefin density and molecular weight control
IT1206128B (it) 1984-07-30 1989-04-14 Himont Inc Composizioni polipropileniche resistenti all'urto aventi migliorata resistenza allo sbiancamento.
JPS61233047A (ja) * 1985-04-09 1986-10-17 Mitsui Toatsu Chem Inc ポリプロピレン樹脂組成物
JPS62201951A (ja) * 1986-03-03 1987-09-05 Toa Nenryo Kogyo Kk 熱可塑性エラストマ−組成物の製造方法
JP2637076B2 (ja) * 1986-07-21 1997-08-06 三井石油化学工業 株式会社 プロピレンブロツク共重合体の製法
US5055438A (en) 1989-09-13 1991-10-08 Exxon Chemical Patents, Inc. Olefin polymerization catalysts
DE3730022A1 (de) * 1987-09-08 1989-03-16 Basf Ag Verfahren zum herstellen von homo- und copolymerisaten des propens mittels eines ziegler-natta-katalysatorsystems
DE3883955T2 (de) 1987-12-11 1994-04-28 Procter & Gamble Haarformmittel und diese enthaltende Zusammensetzungen.
US5023300A (en) * 1988-01-04 1991-06-11 Exxon Chemical Patents Inc. Thermoplastic olefin alloys and method for producing the same
JP2600829B2 (ja) 1988-08-04 1997-04-16 三井石油化学工業株式会社 ポリプロピレン樹脂組成物
IT1227259B (it) 1988-09-30 1991-03-28 Himont Inc Catalizzatori per la polimerizzazione di olefine.
IT1227258B (it) 1988-09-30 1991-03-28 Himont Inc Componenti e catalizzatori per la polimerizzazione di olefine
IT1227260B (it) 1988-09-30 1991-03-28 Himont Inc Dieteri utilizzabili nella preparazione di catalizzatori ziegler-natta
IT1227893B (it) 1988-12-14 1991-05-14 Himont Inc Centerville Road Ne Composizioni polipropileniche aventi buona trasparenza e migliorata resistenza all'urto
JP2847089B2 (ja) * 1989-04-21 1999-01-13 日東化学工業株式会社 光学活性(r)‐(‐)‐3‐ハロ‐1,2‐プロパンジオールの製造法
IT1230134B (it) 1989-04-28 1991-10-14 Himont Inc Componenti e catalizzatori per la polimerizzazione di olefine.
NZ235032A (en) 1989-08-31 1993-04-28 Dow Chemical Co Constrained geometry complexes of titanium, zirconium or hafnium comprising a substituted cyclopentadiene ligand; use as olefin polymerisation catalyst component
ZA907017B (en) * 1989-10-18 1991-09-25 Himont Inc Polymetallic catalysts,method of preparing and polymers produced thereby
JPH0725986B2 (ja) 1989-12-01 1995-03-22 宇部興産株式会社 ポリプロピレン樹脂組成物
IT1241093B (it) 1990-03-30 1993-12-29 Himont Inc Componenti e catalizzatori per la polimerizzazione di olefine
DE4015748A1 (de) 1990-05-16 1991-11-21 Alkor Gmbh Ein- oder mehrschichtige kunststoffolie, kunststoffolienbahn oder daraus hergestelltes formteil
DE4019053A1 (de) * 1990-06-15 1991-12-19 Basf Ag Polymerisate des propylens mit breitem molmassenverhaeltnis q
IT1243188B (it) 1990-08-01 1994-05-24 Himont Inc Composizioni poliolefiniche elastoplastiche
JP3074713B2 (ja) 1990-09-18 2000-08-07 日本電気株式会社 半導体装置の製造方法
ES2071888T3 (es) * 1990-11-12 1995-07-01 Hoechst Ag Bisindenilmetalocenos sustituidos en posicion 2, procedimiento para su preparacion y su utilizacion como catalizadores en la polimerizacion de olefinas.
DE59109217D1 (de) 1990-11-12 2001-09-20 Basell Polyolefine Gmbh Verfahren zur Herstellung eines Olefinpolymers
DE59107973D1 (de) 1990-11-12 1996-08-08 Hoechst Ag Verfahren zur Herstellung eines hochmolekularen Olefinpolymers
US5239022A (en) * 1990-11-12 1993-08-24 Hoechst Aktiengesellschaft Process for the preparation of a syndiotactic polyolefin
US5243001A (en) * 1990-11-12 1993-09-07 Hoechst Aktiengesellschaft Process for the preparation of a high molecular weight olefin polymer
DE4120009A1 (de) 1991-06-18 1992-12-24 Basf Ag Loesliche katalysatorsysteme zur herstellung von polyalk-1-enen mit hohen molmassen
JPH04372637A (ja) 1991-06-21 1992-12-25 Mitsubishi Petrochem Co Ltd 熱可塑性重合体組成物
DE4128829A1 (de) * 1991-08-30 1993-03-04 Basf Ag Verfahren zum herstellen von homo- und copolymerisaten des propens mittels eines ziegler-nata-katalysatorsystems
IT1262935B (it) 1992-01-31 1996-07-22 Montecatini Tecnologie Srl Componenti e catalizzatori per la polimerizzazione di olefine
IT1262934B (it) 1992-01-31 1996-07-22 Montecatini Tecnologie Srl Componenti e catalizzatori per la polimerizzazione di olefine
IT1260497B (it) 1992-05-29 1996-04-09 Himont Inc Polimeri cristallini del propilene aventi migliorata processabilita' allo stato e processo per la loro preparazione
TW294669B (ja) 1992-06-27 1997-01-01 Hoechst Ag
US5480972A (en) * 1992-10-30 1996-01-02 The University Of Melbourne Allergenic proteins from Johnson grass pollen
US5318842A (en) 1992-12-03 1994-06-07 Himont Incorporated Biaxially oriented propylene polymer film or sheet articles
DE4242056A1 (de) 1992-12-14 1994-06-16 Basf Ag Copolymerisate des Propylens mit verringerter Weißbruchneigung
IT1256663B (it) * 1992-12-15 1995-12-12 Himont Inc Composizioni polipropileniche aventi buona trasparenza e migliorata resistenza all'urto.
US5331047A (en) 1993-02-17 1994-07-19 Himont Incorporated Olefin polymer films
IT1264681B1 (it) 1993-07-07 1996-10-04 Himont Inc Composizione poliolefiniche parzialmente reticolate
DE4326326A1 (de) * 1993-08-05 1995-02-09 Happich Gmbh Gebr Kunststofformteil und Verfahren zum Herstellen desselben
DE4446383C2 (de) * 1994-01-12 2003-04-17 Emtec Magnetics Gmbh Dispergierharze
IT1269914B (it) 1994-03-24 1997-04-16 Himonty Inc Composizioni verniciabili di copolimeri cristallini del propilene aventi bassa temperatura di saldabilita'
DE69511023T2 (de) 1994-04-11 2000-01-27 Mitsui Chemicals Inc Verfahren zur herstellung einer propylen-polymerzusammensetzung und propylen-polymerzusammensetzung
US5763534A (en) * 1994-08-25 1998-06-09 Solvay Engineered Polymers Thermoplastic polypropylene blends with mixtures of ethylene/butene and ethylene/octene copolymer elastomers
US5747592A (en) * 1994-12-16 1998-05-05 Exxon Chemical Patents, Inc. Thermoplastic polymer compositions and their production and use
IT1272923B (it) * 1995-01-23 1997-07-01 Spherilene Srl Composti metallocenici,procedimento per la loro preparazione,e loro utilizzo in catalizzatori per la polimerizzazione delle olefine
IL117114A (en) 1995-02-21 2000-02-17 Montell North America Inc Components and catalysts for the polymerization ofolefins
IT1275573B (it) 1995-07-20 1997-08-07 Spherilene Spa Processo ed apparecchiatura per la pomimerizzazione in fase gas delle alfa-olefine
DE19607541C1 (de) 1996-02-28 1997-07-03 Lamb Ag Auspackmaschine für Rollen, insbesondere Druckpapierrollen
JP3352319B2 (ja) 1996-04-08 2002-12-03 住友化学工業株式会社 熱可塑性樹脂組成物およびその射出成形体
KR100536794B1 (ko) * 1996-11-15 2005-12-14 바셀 테크놀로지 캄파니 비이브이 복소환 메탈로센 및 중합 촉매
ID19190A (id) 1996-11-26 1998-06-28 Mitsui Chemicals Inc Komposisi resin polipropilena
JP3347958B2 (ja) 1996-11-26 2002-11-20 日本ポリケム株式会社 プロピレン系樹脂組成物
ATE258207T1 (de) 1996-11-26 2004-02-15 Basell North America Inc Polyolefinzusammensetzungen für die herstellugn von folien mit vertiefungen mit verbesserter erhaltung der kornstruktur
TW509707B (en) * 1997-02-21 2002-11-11 Montell Technology Company Bv Soft elastomeric thermoplastic polyolefin compositions
US6214934B1 (en) * 1997-05-28 2001-04-10 Mitsui Chemicals Inc Polypropylene resin composition for use in automotive inner and outer trims
US6559252B1 (en) * 1997-10-29 2003-05-06 Basell Technology Company Bv Catalysts and processes for the polymerization of olefins
PL334470A1 (en) * 1997-11-12 2000-02-28 Montell Technology Company Bv Metalocenes and olefins polymerisation catalysts
KR100495176B1 (ko) 1998-02-10 2005-06-14 미쓰이 가가쿠 가부시키가이샤 폴리프로필렌 수지 조성물 및 그 비연신 필름
JP3951411B2 (ja) 1998-02-17 2007-08-01 株式会社プライムポリマー 自動車部品用結晶性プロピレンブロック共重合体組成物
DE19829246A1 (de) * 1998-06-30 2000-01-05 Targor Gmbh Polymermischungen
JP4480116B2 (ja) * 1998-11-03 2010-06-16 バセルテック ユーエスエイ インコーポレイテッド 剛性と衝撃強さの調和がとれたポリオレフィン組成物
DE19857292A1 (de) * 1998-12-11 2000-06-15 Targor Gmbh Talkumverstärkte Polypropylen-Formmasse mit hoher Schlagzähigkeit
ES2225220T3 (es) * 1999-09-14 2005-03-16 Basell Poliolefine Italia S.P.A. Composiciones de poliolefina resistentes al impacto.
EP1214364B1 (en) * 1999-09-22 2003-07-16 Basell Polyolefine GmbH Catalyst system and process for the polymerization of olefins
US6444833B1 (en) * 1999-12-15 2002-09-03 Basell Technology Company Bv Metallocene compounds, process for their preparation and their use in catalytic systems for the polymerization of olefins
DE19962910A1 (de) * 1999-12-23 2001-07-05 Targor Gmbh Chemische Verbindung, Verfahren zu deren Herstellung und deren Verwendung in Katalysatorsystemen zur Herstellung von Polyolefinen
DE19962814A1 (de) * 1999-12-23 2001-06-28 Targor Gmbh Neues Katalysatorsystem und dessen Verwendung
EP1157027B1 (en) * 1999-12-28 2007-09-19 Basell Polyolefine GmbH Heterocyclic metallocene compounds and use thereof in catalyst systems for producing olefin polymers
WO2001062764A1 (en) * 2000-02-24 2001-08-30 Basell Technology Company B.V. Organometallic compound useful as cocatalyst for polymerizing olefins
EP1236769A1 (en) 2001-02-21 2002-09-04 Borealis Technology Oy Heterophasic propylene polymer
JP2005510567A (ja) * 2001-11-30 2005-04-21 バセル ポリオレフィン ジーエムビーエイチ メタロセン化合物およびプロピレンポリマー製造方法
CA2470660A1 (en) * 2001-12-19 2003-06-26 Basell Poliolefine Italia S.P.A. Impact-resistant polyolefin compositions
SG113461A1 (en) * 2002-05-09 2005-08-29 Sumitomo Chemical Co Polypropylene resin composition and heat-shrinkable film obtained from the same
RU2308470C2 (ru) * 2002-06-26 2007-10-20 Базелль Полиолефин Италия С.П.А. Ударопрочные полиолефиновые композиции
BR0305246B1 (pt) * 2002-06-26 2012-12-11 composições de poliolefinas resistentes ao impacto, seu processo de preparação, bem como artigos moldados por injeção compreendendo as mesmas.
JP2006514124A (ja) * 2003-06-19 2006-04-27 ボレアリス テクノロジー オイ 呼吸できるフィルム
TW200505985A (en) 2003-08-07 2005-02-16 Basell Poliolefine Spa Polyolefin composition having a high balance of stiffness and impact strength
CN1997704B (zh) * 2003-11-06 2011-07-13 巴赛尔聚烯烃意大利有限公司 聚丙烯组合物
AU2005252325A1 (en) 2004-06-08 2005-12-22 Basell Poliolefine Italia S.R.L. Polyolefin composition having a high balance of stiffness, impact strength and elongation at break and low thermal shrinkage
JP2006083218A (ja) * 2004-09-14 2006-03-30 Mitsui Chemicals Inc プロピレン系樹脂組成物並びにその組成物からなるブロー成形体
EP1947142B1 (en) * 2005-10-21 2011-10-12 Mitsui Chemicals, Inc. Fusion-bondable propylene polymer composition, fusion-bondable film, and use thereof
MX2009005441A (es) * 2006-11-23 2009-06-02 Basell Poliolefine Srl Composiciones de poliolefina.

Also Published As

Publication number Publication date
CN101959665B (zh) 2014-10-01
JP2011513528A (ja) 2011-04-28
EP2247424B1 (en) 2012-07-04
CN101959665A (zh) 2011-01-26
WO2009106411A1 (en) 2009-09-03
KR20100126709A (ko) 2010-12-02
EP2247424A1 (en) 2010-11-10
KR101580849B1 (ko) 2015-12-30
RU2010139855A (ru) 2012-04-10
US20100308007A1 (en) 2010-12-09
BRPI0908411A2 (pt) 2016-10-18
BRPI0908411B1 (pt) 2018-10-30
US8378028B2 (en) 2013-02-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101485811B1 (ko) 폴리올레핀 조성물
KR100758159B1 (ko) 개선된 충격 강도 및 우수한 광학 성질을 가진 프로필렌중합체 조성물
RU2398794C2 (ru) Композиция пропиленовых полимеров для горячего формования
US7816466B2 (en) Propylene polymer composition for injection molding
EP2488583B1 (en) Propylene polymer compositions
JP6387118B2 (ja) ポリプロピレン組成物
US9540506B2 (en) Random propylene copolymer for bottles with good optical properties
RU2308470C2 (ru) Ударопрочные полиолефиновые композиции
WO2004003073A1 (en) Impact-resistant polyolefin compositions
RU2528425C2 (ru) Композиции на основе пропиленового полимера
JP5987120B2 (ja) 良好な光学特性を有しヘキサン含量が低いボトル用ランダムプロピレンコポリマー
JP5852566B2 (ja) ポリオレフィン組成物
JP5263845B2 (ja) ポリオレフィン組成物
RU2451699C2 (ru) Полиолефиновые композиции
KR20080013956A (ko) 열성형용 프로필렌 중합체 조성물
MXPA01004822A (en) Impact-resitant polyolefin compositions

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120127

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120127

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120928

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121010

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130110

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130326

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20130402

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130424

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5263845

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150