JP5246890B2 - 硫酸バリウム及びリチウム金属リン酸塩化合物の循環的製造方法 - Google Patents

硫酸バリウム及びリチウム金属リン酸塩化合物の循環的製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5246890B2
JP5246890B2 JP2010516412A JP2010516412A JP5246890B2 JP 5246890 B2 JP5246890 B2 JP 5246890B2 JP 2010516412 A JP2010516412 A JP 2010516412A JP 2010516412 A JP2010516412 A JP 2010516412A JP 5246890 B2 JP5246890 B2 JP 5246890B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sulfate
barium sulfate
lithium
barium
production method
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010516412A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010533635A (ja
Inventor
クリスティアン フォークラー
クラウス ランガー
アンドレアス ポルナー
ゲルハルト ヌズプル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sued Chemie IP GmbH and Co KG
Original Assignee
Sued Chemie IP GmbH and Co KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sued Chemie IP GmbH and Co KG filed Critical Sued Chemie IP GmbH and Co KG
Publication of JP2010533635A publication Critical patent/JP2010533635A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5246890B2 publication Critical patent/JP5246890B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01FCOMPOUNDS OF THE METALS BERYLLIUM, MAGNESIUM, ALUMINIUM, CALCIUM, STRONTIUM, BARIUM, RADIUM, THORIUM, OR OF THE RARE-EARTH METALS
    • C01F11/00Compounds of calcium, strontium, or barium
    • C01F11/46Sulfates
    • C01F11/462Sulfates of Sr or Ba
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B25/00Phosphorus; Compounds thereof
    • C01B25/16Oxyacids of phosphorus; Salts thereof
    • C01B25/26Phosphates
    • C01B25/45Phosphates containing plural metal, or metal and ammonium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/51Particles with a specific particle size distribution
    • C01P2004/52Particles with a specific particle size distribution highly monodisperse size distribution
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/60Particles characterised by their size
    • C01P2004/62Submicrometer sized, i.e. from 0.1-1 micrometer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/80Compositional purity
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2982Particulate matter [e.g., sphere, flake, etc.]

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Compounds Of Alkaline-Earth Elements, Aluminum Or Rare-Earth Metals (AREA)

Description

本発明は、硫酸バリウム及びリチウム金属リン酸塩の製造方法に関する。
硫酸バリウム及びリチウム金属リン酸塩は、工業的に非常に重要である。具体的には、硫酸バリウムは、印画紙や、ワニス及びプラスチックの製造に主に使用され、また、医療診断や医療用プラスチックにも使用されている。硫酸バリウムは、不活性かつ耐酸性及び耐アルカリ性を有する、高品質な純白色フィラーであり、防水性に非常に優れる。
いわゆる「白色度」が高く、比表面積及び吸油量が低く、かつ分散性が良好な硫酸バリウムは「永久白(blanc fixe)」と呼ばれており、白色顔料や白色フィラーとして使用されている。
特に高品質かつ微細な「永久白」は、特に化粧品や日焼け止めに使用されている(特許文献1)。「永久白」についての更なる詳細は、非特許文献1等に記述されている。
また、X線に対する吸収性が高く、かつ生体に対して不活性であるため、医療用造影媒体としても使用される。
平均粒径が0.5〜1μmである粒子サイズ分布が狭い(特に単一ピークの粒径分布である)永久白は光拡散効果が一番大きいため、白色顔料として、またはチタンホワイトの代わりとして特に好適である(非特許文献2)。
永久白は、苛性ソーダ溶液及び硫酸溶液若しくは硫酸ナトリウム溶液と、塩化バリウム水溶液若しくは硫化バリウム水溶液とを反応させることによって工業的規模で生産される。粒子形態は、温度、濃度、pH、混合・攪拌速度、種晶や有機添加物の添加の有無等の反応条件を調節することで設定される。
近年、硫酸バリウムの粒子形態の改善を目的として、特に有機添加物が使用されている(特許文献2)。
白色度が高い「永久白」を得るために、永久白の製造には出発溶液の純度、特に遷移金属や重金属等の金属の有無について厳しい要件がある。
特許文献3によれば、溶解させた水酸化バリウムから硫酸を用いて硫酸バリウムを製造することもできるが、かかる方法は、原料が高コストであることに加えて水酸化バリウムの溶解性が低いため、経済的に魅力的ではない。
近年、リチウム金属リン酸塩化合物、特にリチウム遷移金属リン酸塩化合物が、電池の陽極及び陰極として広く使用されている(特許文献4及び5)
特許文献6及び7等に記載されているように、固相法の他に湿式法がこのようなリチウム金属リン酸塩化合物の製造に使用されている。湿式法によれば、生成したリチウム遷移金属リン酸塩化合物の粒子形態を良好に調整することができるため有利である。このような湿式法では、特に水酸化リチウムが原料として使用されることが多い。水酸化リチウムは、ある合成ステップにおいて、リン酸と少なくとも1つの遷移金属硫酸塩とを含む酸溶液と混合される。しかしながら、上記湿式法によるリチウム遷移金属リン酸塩の製造は、廃液中への多量のリチウムイオンの損失が特に問題となっており;典型的な工業的循環製造工程において、特に出発物質の回収及び精製過程における廃液の再利用は、多量の外来イオン、特に硫酸塩の存在により困難であった。
リチウム含有廃液の再利用を可能とする方法としては、非常に労力及び時間の掛かる精製方法しか知られていなかった。
国際公開第01/92157号パンフレット 国際公開第01/58809号パンフレット 国際公開第00/76919号パンフレット 米国特許第5,910,382号明細書 国際公開第02/099913号パンフレット 独国特許第10353266号明細書 国際公開第02/083555号パンフレット
J. Hocken in Euro Coat, Lyon 9/97, pages 1 to 14 Machunsky, E. Winkler, J., Polymers Paint Colour Journal (1990) 180, 350-354
したがって、本発明は、リチウム及び硫酸塩を含む廃液の経済的・効率的な再利用及び精製を可能とする製造方法を創出することを目的とする。
かかる目的は、硫酸バリウム及びリチウム遷移金属リン酸塩の循環的製造方法であって、
(i)リチウムイオン及び硫酸イオンを含む水溶液を準備するステップと、
(ii)50℃を超える温度で固体水酸化バリウムを添加するステップと、を含み、
(iii)前記水酸化バリウムは15分未満で添加される、硫酸バリウム及びリチウム遷移金属リン酸塩の循環的製造方法により達成される。
40℃で析出させた硫酸バリウム粒子のSEM画像を示す図(a)、ろ過ケーキの粒径分布を示す図(b)である。 80℃で析出させた硫酸バリウムのSEM画像を示す図(a)、生成物の粒径分布を示す図(b)である。
驚くべきことに、難溶性リチウム化合物が全く存在しないために有用なリチウム成分を完全に回収できない従来の析出方法とは対照的に、有用なリチウム成分をほぼ完全に回収できることがわかった。さらに驚くべきことに、「永久白」品質の厳しい基準を満たす、白色度が高く、かつ均一な微細粒子形態の単相硫酸バリウムが析出した。
特に、前記硫酸バリウムは、種晶等の結晶化助剤や有機添加剤を添加しなくても「永久白」に要求される粒径分布を有する。このような本発明による製造方法による結果は予期されないものであった。当業者ならばわかるように、析出反応により溶解性が非常に低い硫酸バリウムが生成されると、通常は過飽和度及び核形成速度が非常に高くなり、比表面積が非常に高い強固に凝集された析出物が生ずる。
析出された硫酸バリウムは、白色顔料として安価に使用可能である。この固体析出物は、例えば、ろ過、遠心分離、又は当業者が好適と考える他の手法により母液から分離され、必要に応じて洗浄される。ここで、母液は濃縮水酸化リチウム溶液であり、続くリチウム遷移金属リン酸塩の湿式合成に再利用することができる。
従来の水酸化バリウム溶液の添加と比較した、固体水酸化バリウムを添加することの利点は、硫酸バリウムの析出の際に生じる水酸化リチウム溶液が必ずしも希釈されないため、エネルギーを消費する水酸化リチウム溶液の濃縮を再利用前に更に行う必要がないことである。
本発明の製造方法によれば、リチウム塩溶液や硫酸バリウムを汚染しうるアルカリイオンが母液内又は析出物内にもはや含まれないため、特に有利である。
本発明の製造方法において分離硫酸バリウムを任意で洗浄した際に得られる希釈洗浄液には妨げになる外来イオンが存在しないため、例えば濃縮ステップを更に行った後に、同様に母液に戻すことができる。
したがって、本発明の製造方法によれば、ほぼ全てのリチウム又はリチウムイオンを回収することが可能である。これは、従来公知の製造方法ではなし得なかったものである。
本発明の製造方法により得られる硫酸バリウムは特に単相であり、また、黄色化を引き起こす鉄イオンがほぼ存在しないため「永久白」品質のものとしてそのまま使用可能である。
本発明の製造方法において、固体水酸化バリウムは50℃超、特に好ましくは75〜80℃で添加される。50℃以下であると、「永久白」としての使用を可能とする粒子形態及び粒径分布が通常得られない。
さらに、水酸化バリウムの添加は15分未満、好ましくは5分未満、特に好ましくは1分以内で終えることが重要である。析出を迅速に発生させ、所望の粒子形態とするために好ましい影響を与えるためである。
添加時間が15分以上を過ぎると、2ピーク及び多ピークの粒径分布が観察されてしまい、温度を上げても消滅しない。
水酸化バリウムの添加中及び少なくとも析出反応の終了時まで、水酸化バリウム又は析出物の沈殿を防止するために、混合溶液を攪拌する。
本発明の製造方法により得られる硫酸バリウムは、白色度が95超、好ましくは97超、特に好ましくは99超と非常に高く、かつ、比表面積が15m/g未満、特に好ましくは10m/gと低い。
得られる硫酸バリウムは、アルカリフリー、かつ塩化物及び硫化物フリーであることが好ましい。その結果、本発明の製造方法により得られる硫酸バリウムの純度は特に高くなる。
特に好ましい実施形態において、得られる硫酸バリウムの粒径は0.5〜1μmであり、かつ粒径分布は単一ピークであることが好ましく、D50値は0.4〜0.8μmであることが好ましく、0.6μmであることが特に好ましい。
驚くべきことに、鉄含有リチウム金属リン酸塩の製造プロセスで生じた硫酸リチウム廃液を出発溶液として使用した場合でも、本発明の製造方法によれば、低鉄含有量の高白色硫酸バリウムが得られることがわかった。
硫酸バリウムの析出・分離後、特許文献6又は7に記載されているように、得られた水酸化リチウム含有溶液をリチウム−鉄リン酸塩の湿式製造プロセスに戻す。もちろん、他のリチウム−遷移金属リン酸塩も同様に製造することが可能である。硫酸塩の形態で使用されることが好ましい好適な遷移金属の例としては、鉄の他に、Mn、Co、Ni、V、及びこれらの任意の組み合わせが挙げられる。特に好ましい組み合わせは、Fe及びMn、又はFe及びCoの組み合わせである。
本発明の製造方法はまた、硫酸バリウムを析出させる前に硫酸リチウム含有廃液を前処理する工程を任意で包含する。前処理を行うときは、水酸化リチウムを添加して前記廃液のpH値を8〜2、好ましくは7〜4に調節することによりリチウムリン酸塩を析出させて、リン酸塩含有量を減少させ、かつ、全ての外来金属イオンを水酸化物として析出させる。ろ過、遠心分離、又は当業者が好適と考える他の手法により、硫酸リチウム含有母液から析出物を分離する。また、塩基性にされた母液を逆浸透法により濃縮することも可能である。濃縮を行うときは、硫酸の添加により中性(pH7〜8)に戻すか、やや酸性化(pH4〜6)することが好ましい。この実用的な濃縮プロセスは中性又はやや酸性の溶液で行うと有利であるため、硫酸バリウム析出後の塩基性の水酸化リチウム溶液ではなく、硫酸バリウム析出前の硫酸リチウム含有母液で行うと有利である。
前記析出物は、好適な方法により廃棄するか、リチウムリン酸塩である場合は、例えば、リチウム遷移金属リン酸塩の原料として再利用する。再利用するときは、好ましくはリン酸により酸性化することで、易可溶性リチウム水素リン酸塩に転化させることが好ましい。
当業者に知られているように、硫酸バリウムを析出する際に生じる水酸化リチウム溶液中における残留硫酸イオン又はバリウムイオンの含有量は、溶液中に含まれる硫酸リチウムに対する水酸化バリウムの化学量論比及び析出反応の終結度合いに基づいて決定される。これには、使用する反応物質の量及び含有量の正確なモニタリングが要求される。水酸化バリウムは、含水量の異なる様々な水和物や、経時期間によっては様々な炭酸塩含有量の水和物として存在しうるため、本発明の製造方法によれば、オペレーター自身が析出結果を直接モニターできる簡便な方法も提供される。
析出反応終了後、縣濁液サンプルを反応容器から取り出し、精密ろ過膜を装着した実験用吸い込みフィルターでろ過する。ろ液を塩酸で中性にした後、2つの試験管A及びBに分ける。飽和塩化バリウム溶液2〜3滴を試験管Aに添加し、飽和硫酸リチウム溶液2〜3滴を試験管Bに添加する。試験管Aが著しく白濁した場合、残留硫酸イオン含有量が高いことを示し、反応容器に更に水酸化バリウムを添加しなければならない。また、試験管Bが著しく白濁した場合、残留バリウムイオン含有量が高いことを示し、反応容器に更に硫酸リチウム溶液を添加しなければならない。本プロセスは、両方の試験管が白濁を示さなくなるまで或いは白濁がわずかになるまで繰り返し実施されうる。これにより、高純度な水酸化リチウム溶液が得られる。概して、バリウム含有量は少ない方が好ましく、また、試験管Aはわずかに白濁していても多くの場合許容範囲内である。
また、析出反応の終結度合いも前記試験方法によりチェックすることができる。チェックを行うには、ろ過ケーキをフィルターから採取し、脱塩水に縣濁し、更に少なくとも10分間攪拌させる。次いで、縣濁液を前記精製に用いたフィルターで再度ろ過し、ろ液を前記と同様にチェックする。試験管Bが白濁を示した場合、縣濁液には未反応固体水酸化バリウムが残留しているため、反応容器中の混合液を更に攪拌しなければならない。
以上のように簡単なチェックを2〜3回行った水酸化リチウム含有母液は、例えば特許文献6又は7に従ってリン酸と少なくとも1つの遷移金属硫酸塩とを含む酸溶液と混合するリチウム遷移金属リン酸塩製造プロセスに使用されうる。
したがって、本発明の製造方法は、単相硫酸バリウムの製造及びリチウム遷移金属リン酸塩の製造を同時に可能にした循環的製造方法を提供する。その結果、環境に優しくかつ安価で効率的な閉じた廃液システム又はサイクルが得られる。
以下、実施例及び図面を参照して本発明を説明するが、本発明はこれらに限定されない。
(比較例1)室温でのBaSOの析出
水酸化リチウムを添加して、特許文献6に従ってリチウム−鉄リン酸塩の湿式合成プロセスから得られた硫酸リチウム含有廃液のpH値を10に調節し;ペーパーフィルターを用いてろ過し;硫酸でpH値が5となるように酸性化し;硫酸リチウム濃度が148g/lとなるまで実験フラスコ内で濃縮した。ろ取した析出物のX線回折スペクトルは、リチウムリン酸塩であることを示した。濃縮硫酸リチウム溶液105mlを200mlビーカーに投入し、可動させていない加熱プレート上でマグネティックスターラーにより攪拌した。工業グレードの水酸化バリウム一水和物微細粉末26.78gを10秒以内で添加すると白色縣濁液が生じた。白色縣濁液の粘性は急激に上昇した後、ゆっくりと低下した。縣濁液を更に20分間攪拌した後、ペーパーフィルターでろ過した。ろ液を分離した後、比導電率が150μS/cm未満となるまでろ過ケーキを完全脱塩水で洗浄した。Malvern Mastersizerにより、濡れた状態のろ過ケーキの粒径分布をエタノール中で超音波フィンガを用いて測定した。測定された粒径分布は3つのピークを有する粒径分布であり、D10=0.4μm、D50=3.0μm、D90=33μmであった。ろ過ケーキを60℃で一晩乾燥した後、速度可変式ローターミル(Fritsch Pulverisette 14)で粉砕した。この乾燥・粉砕ろ過ケーキのX線回折スペクトルは、単相硫酸バリウムを示さなかった。走査型電子顕微鏡写真は、階層状の凝集薄膜状粒子を示した。
(比較例2)40℃でのBaSOの析出
水酸化バリウムの添加前に加熱プレートで溶液を40℃に加熱した以外は比較例1と同様の手順とした。図1bに示す、濡れた状態のろ過ケーキの粒径分布は2つのピークを有し、D10=0.4μm、D50=4.7μm、D90=24μmであった。乾燥・粉砕ろ過ケーキのX線回折スペクトルは、単相硫酸バリウムを示さなかった。図1aに示す走査型電子顕微鏡写真は、強固に凝集した、不規則形状の微細粒子を示す。
(実施例1)80℃でのBaSOの析出
水酸化バリウムの添加前に加熱プレートで溶液を80℃に加熱した以外は比較例1と同様の手順とした。図2bに示す、濡れた状態のろ過ケーキの粒径分布は1つのピークを有する粒径分布であり、D10=0.3μm、D50=0.6μm、D90=1.9μmであった。乾燥・粉砕ろ過ケーキのX線回折スペクトルは、単相硫酸バリウムのみであることを示した。図2aに示す走査型電子顕微鏡写真は、良好に分離した、比較的なめらかな丸形の粒子を示す。該生成物の、DIN 66131に準拠するBET比表面積は10m/gであった。また、R457に準拠する白色度は97.2であり、黄色指数は1.02であった。
上記対照試験において、試験管Aはわずかに白濁したが、試験管Bは白濁しなかった。水酸化リチウム溶液のICP分析による組成は下記の通りであった。
Li: 18.1 g/l
SO : 132 mg/l
PO 3−: 10 mg/l
Fe2+: 1 mg/l
Ba2+: 0.2 mg/l
したがって、上記水酸化リチウム溶液は、リチウム遷移金属リン酸塩の湿式合成の原材料として極めて好適である。

Claims (16)

  1. (i)リチウムイオン及び硫酸イオンを含む水溶液を準備するステップと、
    (ii)50℃を超える温度で固体水酸化バリウムを添加するステップと、を含み、
    (iii)前記水酸化バリウムは15分未満で添加される、硫酸バリウムの製造方法。
  2. (i)リチウムイオン及び硫酸イオンを含む水溶液を準備するステップと、
    (ii)50℃を超える温度で固体水酸化バリウムを15分未満で添加するステップと、
    (iii)生じた硫酸バリウムを母液から分離するステップと、
    (iv)水酸化リチウムを含有する前記母液を、リン酸と少なくとも1つの遷移金属硫酸塩とを含む酸溶液と混合するステップとを含む、硫酸バリウム及びリチウム遷移金属リン酸塩の循環的製造方法。
  3. 種晶の非存在下で行われる、請求項1又は2に記載の製造方法。
  4. 前記固体水酸化バリウムは5分未満で添加される、請求項に記載の製造方法。
  5. 前記固体水酸化バリウムの添加中及び添加後に反応混合液を攪拌する、請求項に記載の製造方法。
  6. 前記生じた硫酸バリウムを母液から分離する、請求項に記載の製造方法。
  7. ステップ(ii)を行う前に、水酸化リチウムを添加することにより、ステップ(i)のリチウムイオン及び硫酸イオンを含む水溶液のpH値を10超に調節する前処理を行い、さらに得られた析出物を分離する、請求項1〜6のいずれか一項に記載の製造方法。
  8. 前記分離した析出物をリチウム−金属リン酸塩製造の出発材料として使用する、請求項7に記載の製造方法。
  9. 前記分離した析出物を、酸性化により易可溶性リチウム水素リン酸塩に転化させる、請求項8に記載の製造方法。
  10. 硫酸リチウムを含有する前記前処理液を逆浸透法により濃縮する、請求項7に記載の製造方法。
  11. 逆浸透法による濃縮を行う前に、硫酸を添加して、前記硫酸リチウムを含有する前処理液を中性にするか、あるいはpH値7〜2にわずかに酸性化する、請求項10に記載の製造方法。
  12. 前記生じた硫酸バリウムの平均粒径が0.5〜1μmである、請求項1〜11のいずれか一項に記載の製造方法。
  13. 前記生じた硫酸バリウムの50値が0.6μmであり、かつ単一ピークの粒径分布である、請求項1〜12のいずれか一項に記載の製造方法
  14. 前記生じた硫酸バリウムは塩化物及び/又は硫化物フリーである、請求項1〜13のいずれか一項に記載の製造方法
  15. 前記生じた硫酸バリウムはアルカリフリーである、請求項1〜14のいずれか一項に記載の製造方法
  16. 前記生じた硫酸バリウムの白色度が95超である、請求項1〜15のいずれか一項に記載の製造方法
JP2010516412A 2007-07-18 2008-07-14 硫酸バリウム及びリチウム金属リン酸塩化合物の循環的製造方法 Expired - Fee Related JP5246890B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102007033460A DE102007033460A1 (de) 2007-07-18 2007-07-18 Kreisprozess zur Herstellung von Bariumsulfat und Lithiummetallphosphatverbindungen
DE102007033460.7 2007-07-18
PCT/EP2008/005738 WO2009010263A2 (de) 2007-07-18 2008-07-14 Prozess zur herstellung von bariumsulfat

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010533635A JP2010533635A (ja) 2010-10-28
JP5246890B2 true JP5246890B2 (ja) 2013-07-24

Family

ID=40083584

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010516412A Expired - Fee Related JP5246890B2 (ja) 2007-07-18 2008-07-14 硫酸バリウム及びリチウム金属リン酸塩化合物の循環的製造方法

Country Status (10)

Country Link
US (1) US8420215B2 (ja)
EP (1) EP2173661A2 (ja)
JP (1) JP5246890B2 (ja)
KR (1) KR20100074105A (ja)
CN (1) CN101754932B (ja)
CA (1) CA2693607A1 (ja)
DE (1) DE102007033460A1 (ja)
HK (1) HK1140747A1 (ja)
TW (1) TW200909347A (ja)
WO (1) WO2009010263A2 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102009010264B4 (de) 2009-02-24 2015-04-23 Süd-Chemie Ip Gmbh & Co. Kg Verfahren zur Aufreinigung lithiumhaltiger Abwässer bei der kontinuierlichen Herstellung von Lithiumübergangsmetallphosphaten
EP2581345A1 (en) 2011-10-12 2013-04-17 Clariant Produkte (Deutschland) GmbH Separation of alkali earth metals and heavy metals by means of a selective cation exchange column in the buffering mode
EP2698346A1 (en) 2012-08-14 2014-02-19 Clariant International Ltd. Mixed sulphate containing lithium-manganese-metal phosphate
KR101975468B1 (ko) * 2014-06-30 2019-05-07 재단법인 포항산업과학연구원 수산화리튬의 제조 방법
KR102421421B1 (ko) * 2014-11-10 2022-07-18 사까이가가꾸고오교가부시끼가이샤 황산바륨 분체의 제조 방법 및 황산바륨 분체
CN107954460A (zh) * 2016-10-14 2018-04-24 德阳威旭锂电科技有限责任公司 一种制备高白度和高纯度硫酸钡的方法
KR101973479B1 (ko) 2017-11-14 2019-09-02 강원대학교산학협력단 입도, 입도분포 및 형상이 조절된 고순도 탄산리튬의 제조방법
KR101973475B1 (ko) * 2017-11-14 2019-04-29 강원대학교산학협력단 황산리튬과 저순도 수산화바륨을 이용한 입도가 조절된 고순도 탄산리튬의 제조방법
KR101973483B1 (ko) * 2017-11-14 2019-04-29 강원대학교산학협력단 폐리튬이차전지를 이용한 고순도 탄산리튬 및 황산바륨의 제조방법
CN107915239A (zh) * 2017-12-08 2018-04-17 天齐锂业股份有限公司 一种回收水热法生产磷酸铁锂废液制备高纯硫酸锂的方法
CN107963650A (zh) * 2017-12-15 2018-04-27 湖南师范大学 一种氨基酸络合物合成工艺中的母液处理方法
US11905189B2 (en) 2018-05-10 2024-02-20 Chad Daloia Method of refining and recovering barium sulfate from contaminated water sources
CN109264762A (zh) * 2018-11-09 2019-01-25 长沙万荣粉体设备科技有限公司 一种天然硫酸钡提纯方法及设备
AR117308A1 (es) * 2018-12-12 2021-07-28 Xps Expert Process Solutions Glencore Canada Corp Recuperación de litio y purificación
CN110143615A (zh) * 2019-06-19 2019-08-20 贵州红星发展大龙锰业有限责任公司 电解二氧化锰及电解二氧化锰深度除钾的方法
CN110759372A (zh) * 2019-10-16 2020-02-07 贵州红星发展大龙锰业有限责任公司 一种无氯低钠硫酸钡的制备方法
KR102500359B1 (ko) * 2020-10-12 2023-02-14 전남대학교산학협력단 황산리튬과 수산화바륨을 이용한 수산화리튬 제조 방법

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01135319A (ja) 1987-11-18 1989-05-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd シャワー装置
DE4130409C2 (de) 1991-09-13 1999-09-02 Solvay Barium Strontium Gmbh Rieselfähiges Bariumsulfat
EP0613862A3 (de) * 1993-02-03 1994-12-28 Metallgesellschaft Ag Verfahren zur Reduzierung der Schadstoffkonzentration von aus industriellen Prozessen stammenden Abwässern.
JPH07277729A (ja) * 1994-04-14 1995-10-24 Kao Corp 硫酸バリウムの製造方法
JPH07286279A (ja) 1994-04-20 1995-10-31 Matsushita Electric Works Ltd 無電解めっき方法
US5910382A (en) 1996-04-23 1999-06-08 Board Of Regents, University Of Texas Systems Cathode materials for secondary (rechargeable) lithium batteries
JP4091147B2 (ja) * 1997-07-14 2008-05-28 Dowaホールディングス株式会社 硫酸バリウムの製造方法
US6921522B2 (en) * 1998-07-16 2005-07-26 Chemetall Foote Corporation Production of lithium compounds directly from lithium containing brines
DE19926216A1 (de) 1999-06-09 2001-02-22 Metallgesellschaft Ag Verfahren zur Herstellung von Bariumsulfat, Bariumsulfat und Verwendung des Bariumsulfats
DE10005685A1 (de) 2000-02-09 2001-08-23 Sachtleben Chemie Gmbh Bariumsulfat, Verfahren zu dessen Herstellung und dessen Verwendung
DE10026791A1 (de) 2000-05-31 2001-12-06 Solvay Barium Strontium Gmbh Mikronisiertes Bariumsulfat
JP4454171B2 (ja) * 2001-03-08 2010-04-21 株式会社資生堂 硫酸バリウム系粉体およびこれを含有する化粧料
DE10117904B4 (de) 2001-04-10 2012-11-15 Zentrum für Sonnenenergie- und Wasserstoff-Forschung Baden-Württemberg Gemeinnützige Stiftung Binäre, ternäre und quaternäre Lithiumeisenphosphate, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung
EP1261050A1 (en) 2001-05-23 2002-11-27 n.v. Umicore s.a. Lithium transition-metal phosphate powder for rechargeable batteries
DE10353266B4 (de) * 2003-11-14 2013-02-21 Süd-Chemie Ip Gmbh & Co. Kg Lithiumeisenphosphat, Verfahren zu seiner Herstellung und seine Verwendung als Elektrodenmaterial

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010533635A (ja) 2010-10-28
KR20100074105A (ko) 2010-07-01
WO2009010263A3 (de) 2009-03-12
DE102007033460A1 (de) 2009-01-22
CN101754932B (zh) 2013-01-23
EP2173661A2 (de) 2010-04-14
TW200909347A (en) 2009-03-01
US20100255308A1 (en) 2010-10-07
WO2009010263A2 (de) 2009-01-22
CN101754932A (zh) 2010-06-23
US8420215B2 (en) 2013-04-16
HK1140747A1 (en) 2010-10-22
CA2693607A1 (en) 2009-01-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5246890B2 (ja) 硫酸バリウム及びリチウム金属リン酸塩化合物の循環的製造方法
US9403988B2 (en) Process for preparing surface-reacted calcium carbonate and its use
CN101142138B (zh) 湿化学生产锂金属磷酸盐的循环法
US10040695B2 (en) High surface area layered double hydroxides
CN112645299A (zh) 一种磷酸铁的制备方法和应用
CN115477293B (zh) 一种低杂质高比表面积的无水磷酸铁的制备方法
TW201228937A (en) Production of high purity precipitated calcium carbonate
CA2663108A1 (en) Method of producing iron-arsenic compound excellent in crystallinity
CN108862335A (zh) 一种用磷酸锂制备碳酸锂的方法
RU2680067C1 (ru) Осажденный карбонат кальция, имеющий высокое содержание твердого вещества, с деполимеризованной карбоксилированной целлюлозой
CN106745127A (zh) 一种氢氧化铝微粉晶种制备的方法
CN1326772C (zh) 一种药用碘化钠生产方法
US20240010514A1 (en) Nanomaterial Composites Useful for the Extraction and Recovery of Lithium from Aqueous Solutions
JPH1135319A (ja) 硫酸バリウムおよびその製造方法
CN112877719B (zh) 一种三维花状Mg-Al-LDHs材料的制备方法
CN102862998B (zh) 利用硫酸法生产铬酸酐的副产物废酸泥生产硫酸氢钠和/或其水合物的方法
JP2009203081A (ja) 層状水酸化物と単層ナノシート及びそれらの製造方法
CN111268702A (zh) 一种利用膜分离技术制备电池级碳酸锂的方法及装置
JP7385976B1 (ja) リチウム塩を含む水性液からリチウムを回収する方法
CN103435083A (zh) 窄分布近球形低硫碳酸钡及其制备方法
CN101462944A (zh) 一种草酸亚铁晶体及其制备方法
CN117550575A (zh) 一种利用磷矿粗酸制备电池级磷酸铁的方法
TWI732454B (zh) 吸附材粒子及其製造方法
CN108516573B (zh) 一种高效制备微米级正六边形碳酸钙的方法
CN116462218A (zh) 一种白色纳米碳酸钙及其制备方法

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20120830

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121030

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20121127

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130128

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130312

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20130328

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130405

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160419

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees