JP5236745B2 - 銅箔又は銅張り積層板の巻取り方法 - Google Patents
銅箔又は銅張り積層板の巻取り方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5236745B2 JP5236745B2 JP2010540446A JP2010540446A JP5236745B2 JP 5236745 B2 JP5236745 B2 JP 5236745B2 JP 2010540446 A JP2010540446 A JP 2010540446A JP 2010540446 A JP2010540446 A JP 2010540446A JP 5236745 B2 JP5236745 B2 JP 5236745B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- copper
- copper foil
- double
- winding
- clad laminate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims description 95
- 239000011889 copper foil Substances 0.000 title claims description 86
- 238000004804 winding Methods 0.000 title claims description 66
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 18
- 239000010949 copper Substances 0.000 title description 9
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 title description 9
- 239000002390 adhesive tape Substances 0.000 claims description 45
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 claims description 30
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 claims description 30
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 description 11
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 9
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 4
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 2
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B21—MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
- B21C—MANUFACTURE OF METAL SHEETS, WIRE, RODS, TUBES OR PROFILES, OTHERWISE THAN BY ROLLING; AUXILIARY OPERATIONS USED IN CONNECTION WITH METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL
- B21C47/00—Winding-up, coiling or winding-off metal wire, metal band or other flexible metal material characterised by features relevant to metal processing only
- B21C47/24—Transferring coils to or from winding apparatus or to or from operative position therein; Preventing uncoiling during transfer
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B21—MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
- B21C—MANUFACTURE OF METAL SHEETS, WIRE, RODS, TUBES OR PROFILES, OTHERWISE THAN BY ROLLING; AUXILIARY OPERATIONS USED IN CONNECTION WITH METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL
- B21C47/00—Winding-up, coiling or winding-off metal wire, metal band or other flexible metal material characterised by features relevant to metal processing only
- B21C47/02—Winding-up or coiling
- B21C47/04—Winding-up or coiling on or in reels or drums, without using a moving guide
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B21—MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
- B21C—MANUFACTURE OF METAL SHEETS, WIRE, RODS, TUBES OR PROFILES, OTHERWISE THAN BY ROLLING; AUXILIARY OPERATIONS USED IN CONNECTION WITH METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL
- B21C47/00—Winding-up, coiling or winding-off metal wire, metal band or other flexible metal material characterised by features relevant to metal processing only
- B21C47/26—Special arrangements with regard to simultaneous or subsequent treatment of the material
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H18/00—Winding webs
- B65H18/28—Wound package of webs
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K1/00—Printed circuits
- H05K1/02—Details
- H05K1/03—Use of materials for the substrate
- H05K1/0393—Flexible materials
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K3/00—Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
- H05K3/02—Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which the conductive material is applied to the surface of the insulating support and is thereafter removed from such areas of the surface which are not intended for current conducting or shielding
- H05K3/022—Processes for manufacturing precursors of printed circuits, i.e. copper-clad substrates
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Replacement Of Web Rolls (AREA)
- Storage Of Web-Like Or Filamentary Materials (AREA)
- Winding, Rewinding, Material Storage Devices (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
Description
本発明は、銅箔又は銅張り積層板のコアへの巻取り方法に関する。
ポリイミドフィルム等の樹脂フィルムに銅箔を積層したFCCL(Flexible Copper Clad Laminate)は、電子産業における回路基板の素材として広く用いられている。銅箔には圧延銅箔と電解銅箔があるが、それぞれ芯管(「コアロール」とも言う。)へ巻取られており、これらを巻き戻しながら、ポリイミドフィルム等の樹脂フィルムに接着して金属被覆ポリイミド複合体が製造されている。
従来、これらの巻取りの開始に際しては、芯管に接着剤を塗布するか又は離型紙が付いた両面接着テープを用いて巻取りが行われている。その代表的なものとして特許文献1を挙げることができる。
この特許文献1では、銅箔を芯管に離型紙付両面接着テープを用いて巻き付けし、巻取りロール状とする巻取り方法で、2個の離型紙付両面接着テープを用いて、固定するものである。
この特許文献1では、銅箔を芯管に離型紙付両面接着テープを用いて巻き付けし、巻取りロール状とする巻取り方法で、2個の離型紙付両面接着テープを用いて、固定するものである。
このような接着テープを用いる方法や接着剤を巻取りの芯管に適用する方法には大きな問題を有する。それは巻取りの始端において段差あるいは凸状になり、しわやバギーを発生することである。
この段差は、銅箔をうまく貼り付けなかった場合又はきれいに切断しなかったような場合に発生するが、巻取りを行う銅箔の始端の発生はどうしても生ずるので、止むを得ない事情と言える。
この段差は、銅箔をうまく貼り付けなかった場合又はきれいに切断しなかったような場合に発生するが、巻取りを行う銅箔の始端の発生はどうしても生ずるので、止むを得ない事情と言える。
問題は、この銅箔に接着剤が加算され、始端の厚みが増大することである。巻取りは繰り返されるので、接着剤が加算された始端の部分で、上記のように常に段差が生ずることになる。巻取りの強度を高めるために接着性の向上は、ある意味では重要であるが、このような段差がある銅箔は好ましくない。
また、前記しわやバギーを低減するためには、巻取りのテンションを低くする必要があった。しかし、巻取りのテンションが低いと、巻き取った銅箔を再使用する時の巻き戻し(「巻き出し」とも言う。)の際に、巻き崩れが生ずるという問題があった。
巻取りの径が増加するにしたがって、段差の影響は小さくなるが、巻取りの径が小さい段階では、この段差による銅箔への品質の低下は無視できず、その部分の銅箔は製品として使用できない。したがって、このような状況は、製品歩留まりを大きく低下させることになる。
特許第3565424号公報
本発明は上記のような問題点に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、巻取り時のしわやバギーの発生を抑制すること及び巻き取りのテンションを上げ、巻き崩れを防止することができる銅箔又は銅張り積層板の巻取り方法を提供するものである。
以上から、本発明は
1.芯管への銅箔又は銅張り積層板の巻取りに際し、長さが銅箔又は銅張り積層板の幅と同一長さである小幅の両面接着剤付テープを2本と、長さが銅箔又は銅張り積層板の幅よりも長い広幅の粘着性のバックアップテープ1本を用意し、1本目と2本目の両面接着剤付テープを、それぞれ隙間を空けて芯管の表面へ芯管軸と平行に貼り付け、次に銅箔又は銅張り積層板を1本目の両面接着剤付テープを始端として貼り付け、隣り合う2本目の両面接着剤付テープが存在する方向とは逆方向に銅箔又は銅張り積層板が周回するように芯管を回転させ、2本目の両面接着剤付テープが存在する位置に至ったところで、銅箔又は銅張り積層板を2本目の両面接着剤付テープを貼り付けると共に、この地点で芯管の回転を停止させ、さらに1本目と2本目の両面接着剤付テープとその上に周回された銅箔又は銅張り積層板の上から、前記長さが銅箔又は銅張り積層板の幅よりも長い広幅の粘着性のバックアップテープを芯管上へ貼り付けた後、巻取りを継続することを特徴とする銅箔又は銅張り積層板の巻取り方法
2.両面接着剤付テープの幅を10〜50mmとすることを特徴とする上記1記載の銅箔の巻取り方法
3.1本目と2本目の両面接着剤付テープの隙間を0.1〜30mmとすることを特徴とする上記1又は2記載の銅箔又は銅張り積層板の巻取り方法
4.広幅の粘着性のバックアップテープの幅を25〜150mmとすることを特徴とする上記1〜3のいずれか一項に記載の銅箔又は銅張り積層板の巻取り方法
5.広幅の粘着性のバックアップテープの長さが銅箔又は銅張り積層板の両端からそれぞれ25〜500mm突出する長さの粘着性のバックアップテープを使用することを特徴とする上記1〜4のいずれか一項に記載の銅箔又は銅張り積層板の巻取り方法
6.離型紙付両面接着剤付テープを使用し、巻取り操作を開始する前に、離型紙付両面接着剤付テープを芯管に予め貼り付けておくことを特徴とする上記1〜5のいずれか一項に記載の銅箔又は銅張り積層板の巻取り方法を、提供する。
1.芯管への銅箔又は銅張り積層板の巻取りに際し、長さが銅箔又は銅張り積層板の幅と同一長さである小幅の両面接着剤付テープを2本と、長さが銅箔又は銅張り積層板の幅よりも長い広幅の粘着性のバックアップテープ1本を用意し、1本目と2本目の両面接着剤付テープを、それぞれ隙間を空けて芯管の表面へ芯管軸と平行に貼り付け、次に銅箔又は銅張り積層板を1本目の両面接着剤付テープを始端として貼り付け、隣り合う2本目の両面接着剤付テープが存在する方向とは逆方向に銅箔又は銅張り積層板が周回するように芯管を回転させ、2本目の両面接着剤付テープが存在する位置に至ったところで、銅箔又は銅張り積層板を2本目の両面接着剤付テープを貼り付けると共に、この地点で芯管の回転を停止させ、さらに1本目と2本目の両面接着剤付テープとその上に周回された銅箔又は銅張り積層板の上から、前記長さが銅箔又は銅張り積層板の幅よりも長い広幅の粘着性のバックアップテープを芯管上へ貼り付けた後、巻取りを継続することを特徴とする銅箔又は銅張り積層板の巻取り方法
2.両面接着剤付テープの幅を10〜50mmとすることを特徴とする上記1記載の銅箔の巻取り方法
3.1本目と2本目の両面接着剤付テープの隙間を0.1〜30mmとすることを特徴とする上記1又は2記載の銅箔又は銅張り積層板の巻取り方法
4.広幅の粘着性のバックアップテープの幅を25〜150mmとすることを特徴とする上記1〜3のいずれか一項に記載の銅箔又は銅張り積層板の巻取り方法
5.広幅の粘着性のバックアップテープの長さが銅箔又は銅張り積層板の両端からそれぞれ25〜500mm突出する長さの粘着性のバックアップテープを使用することを特徴とする上記1〜4のいずれか一項に記載の銅箔又は銅張り積層板の巻取り方法
6.離型紙付両面接着剤付テープを使用し、巻取り操作を開始する前に、離型紙付両面接着剤付テープを芯管に予め貼り付けておくことを特徴とする上記1〜5のいずれか一項に記載の銅箔又は銅張り積層板の巻取り方法を、提供する。
本発明は、巻取り時のしわやバギーの発生を抑制すること及び巻き取りのテンションを上げ、巻き崩れを防止することにより、製品歩留まりを高め、生産性を向上させることができるという優れた効果を有する。
次に、本願発明の代表的な例を、図面に添って説明する。なお、以下の説明は好適な一例を示すもので、本発明はこれらに限定されるものではない。したがって、本願特許請求の範囲及び明細書に記載する発明の技術思想に含まれる変形、他の例又は態様は、全て本発明に含まれるものである。
なお、本願発明は銅又は銅張り積層板に適用できるものであるが、以下の例では代表的に銅箔を用いて説明することとする。なお、当然のことではあるが、以下に説明する例において「銅箔」を「銅張り積層板」に置き換えることにより、銅張り積層板にも適用できることは容易に理解されるべきことである。
なお、本願発明は銅又は銅張り積層板に適用できるものであるが、以下の例では代表的に銅箔を用いて説明することとする。なお、当然のことではあるが、以下に説明する例において「銅箔」を「銅張り積層板」に置き換えることにより、銅張り積層板にも適用できることは容易に理解されるべきことである。
図1に、芯管への銅箔巻取りを開始した初期の概略説明図を示す。図1は巻取り用の芯管1へ銅箔2を巻取る様子を示す。芯管1には、通常ABS、FRPにエポキシ樹脂又はNBRをコートしたロール、フェノール樹脂を使用するが、表面がある程度の濡れ性を持ちかつ水、水溶液又は有機溶剤が染み込まない材質であれば、必ずしもこのロールに限定されるものではない。
芯管1への銅箔2の巻取りに際しては、長さが銅箔2の幅と同一長さである小幅の両面接着剤付テープ3、4を2本用意し、また、長さが銅箔の幅よりも長い広幅の粘着性のバックアップテープ2を1本用意する。
芯管1への銅箔2の巻取りに際しては、長さが銅箔2の幅と同一長さである小幅の両面接着剤付テープ3、4を2本用意し、また、長さが銅箔の幅よりも長い広幅の粘着性のバックアップテープ2を1本用意する。
この両面接着剤付テープ3、4のサイズは特に制限はないが、銅箔2のサイズ、芯管1のサイズにより変更できる。通常、両面接着剤付テープの幅を10〜50mmのものを使用する。
1本目と2本目の両面接着剤付テープ3、4を、図1に示すように、それぞれ隙間を空けて、芯管の表面へ芯管軸と平行に貼り付ける。1本目と2本目の両面接着剤付テープ3、4の隙間も任意であるが、効率を考慮して0.1〜30mmとするのが良い。
次に、図2に示すように、銅箔2を1本目の両面接着剤付テープ3を始端として貼り付け、隣り合う2本目の両面接着剤付テープ4が存在する方向とは逆方向に銅箔2が周回(一巡)するように芯管1を回転させる。
この回転により、2本目の両面接着剤付テープ4が存在する位置に至ったところで、図3に示すように、銅箔2を2本目の両面接着剤付テープ4に貼り付ける。同時に、この地点で芯管の回転を停止させる。
1本目と2本目の両面接着剤付テープ3、4を、図1に示すように、それぞれ隙間を空けて、芯管の表面へ芯管軸と平行に貼り付ける。1本目と2本目の両面接着剤付テープ3、4の隙間も任意であるが、効率を考慮して0.1〜30mmとするのが良い。
次に、図2に示すように、銅箔2を1本目の両面接着剤付テープ3を始端として貼り付け、隣り合う2本目の両面接着剤付テープ4が存在する方向とは逆方向に銅箔2が周回(一巡)するように芯管1を回転させる。
この回転により、2本目の両面接着剤付テープ4が存在する位置に至ったところで、図3に示すように、銅箔2を2本目の両面接着剤付テープ4に貼り付ける。同時に、この地点で芯管の回転を停止させる。
次に、図4に示すように、1本目と2本目の両面接着剤付テープ3、4とその上に周回された銅箔2の上から、前記長さが銅箔2の幅よりも長い広幅の粘着性のバックアップテープ5を芯管1上へ貼り付ける。その後、巻取りを継続する。広幅の粘着性のバックアップテープ5は、当然ながら片面(貼り付け面)が接着性を有すものである。
また、この広幅の粘着性のバックアップテープ5を貼り付けた後は、貼り付けの強度が大きく増すので、巻取りのテンション(張力)を上げることができる。これによってしわの発生や凸部の形成を抑制できる。
また、狭幅の両面接着剤付テープ3、4により発生する段差は、広幅の粘着性のバックアップテープ5によって緩和されるので、段差が目立たなくなるという大きな利点がある。
また、この広幅の粘着性のバックアップテープ5を貼り付けた後は、貼り付けの強度が大きく増すので、巻取りのテンション(張力)を上げることができる。これによってしわの発生や凸部の形成を抑制できる。
また、狭幅の両面接着剤付テープ3、4により発生する段差は、広幅の粘着性のバックアップテープ5によって緩和されるので、段差が目立たなくなるという大きな利点がある。
広幅の粘着性のバックアップテープ5の幅は、25〜150mmとするのが望ましい。この広幅の粘着性のバックアップテープ5の幅は、図1に示すように、銅箔の幅よりも長く、かつ両面接着剤付テープ3、4の幅とその間の隙間を加算した幅よりも大きいものであれば、特に制限されないが、通常25〜150mmの幅のビニールテープ5を使用する。この幅も巻き取る銅箔2のサイズ、芯管1のサイズにより変更できる。
前記特許文献1では、両面テープを銅箔より広く張付け、銅箔を両面テープに貼った後、この両面テープを除去するとある。この切取りの際に、銅箔まで切取る場合や、逆に除去が不完全で両面テープが残る場合がある。銅箔を切取った場合には巻取りのやり直しが必要となり、またそのまま巻き取ると、そこからシワが発生することになる。また両面テープが残っていると、両面テープにごみが付着し、銅箔の汚染原因となる。
しかし、本願発明のように、バックアップテープを用いると、両面テープの除去が不要であり、両面テープの粘着剤を覆うことになるので、ごみの付着も防止できるという大きな効果を有する。
しかし、本願発明のように、バックアップテープを用いると、両面テープの除去が不要であり、両面テープの粘着剤を覆うことになるので、ごみの付着も防止できるという大きな効果を有する。
広幅の粘着性のバックアップテープ5の長さは、銅箔の両端からそれぞれ25〜150mm突出する長さの粘着性のバックアップテープを使用することができる。離型紙付両面接着剤付テープを使用し、巻取り操作を開始する前に、離型紙付両面接着剤付テープを芯管に予め貼り付けておくことも可能である。これによって、操作が集中せず、より簡単になるという利点がある。
以上により、巻取りが緩むことあるいは巻き重ねが崩れることがない。また、巻きほごし(巻き戻し)に際しても、銅箔製品の巻取りが緩むことあるいは巻き重ねが崩れることはなく、銅箔の連続した使用が可能である。
以上により、巻取りが緩むことあるいは巻き重ねが崩れることがない。また、巻きほごし(巻き戻し)に際しても、銅箔製品の巻取りが緩むことあるいは巻き重ねが崩れることはなく、銅箔の連続した使用が可能である。
次に、実施例及び比較例について説明する。
(実施例)
厚さ12μm、幅1280mmの銅箔を、外形φ110mm、長さ1380mmの芯管に巻き取る。
幅が15mmであり、長さは銅箔の幅より長い1285mmとした両面接着剤付テープを2本用意し、これを図1及び図2に示すように芯管の貼付けた。1本目と2本目の両面接着剤付テープは、図1及び図2に示すように、それぞれ隙間2mmとした。
この他、幅50mmとし、銅箔の両端からそれぞれ25mm突出する長さの広幅の粘着性のバックアップテープを準備した。
(実施例)
厚さ12μm、幅1280mmの銅箔を、外形φ110mm、長さ1380mmの芯管に巻き取る。
幅が15mmであり、長さは銅箔の幅より長い1285mmとした両面接着剤付テープを2本用意し、これを図1及び図2に示すように芯管の貼付けた。1本目と2本目の両面接着剤付テープは、図1及び図2に示すように、それぞれ隙間2mmとした。
この他、幅50mmとし、銅箔の両端からそれぞれ25mm突出する長さの広幅の粘着性のバックアップテープを準備した。
図3に示すように、銅箔を芯管の周囲に一巡するように、芯管を回転し、2個目の両面接着剤付テープの位置で、銅箔を両面接着剤付テープに貼付け、さらにその上から、図1及び図4に示すように広幅の粘着性のバックアップテープを貼付け固定した。
そしてテンション27kg、巻き取り速度60m/minで700−900m巻き取った。巻き取り開始後、5mから50mで、しわ等の不良の有無を確認し、不良の場合は、再度、コアへ銅箔の貼り付けを実施した。
そしてテンション27kg、巻き取り速度60m/minで700−900m巻き取った。巻き取り開始後、5mから50mで、しわ等の不良の有無を確認し、不良の場合は、再度、コアへ銅箔の貼り付けを実施した。
このとき、しわ等の巻付け不良が発生した回数、その時廃棄した銅箔の長さを記録し、不良発生率、製品率及び巻きずれ発生率を求めた。計算方法は以下の通りである。
不良発生率=不良発生回数/製品ロール本数 ×100(%)
製品率=(製品長さ)/(製品長さ+廃棄した銅箔長さ)×100 (%)
巻きずれ発生率=巻きずれ発生ロール(本)/製品ロール(本)×100(%)この結果を表1に示す。
不良発生率=不良発生回数/製品ロール本数 ×100(%)
製品率=(製品長さ)/(製品長さ+廃棄した銅箔長さ)×100 (%)
巻きずれ発生率=巻きずれ発生ロール(本)/製品ロール(本)×100(%)この結果を表1に示す。
表1に示すように、実施例では、不良発生率は1.0%と少なく、製品率は99.9%に達し、巻きずれ発生率は0.04%と少なかった。後述する比較例に比べて良好な結果が得られた。
(比較例)
次に、バックアップテープ無しで巻取りを行った結果を示す。バックアップテープを使用しないこと以外は、実施例と同一条件とした。
すなわち、 図3に示すように、銅箔を芯管の周囲に一巡するように、芯管を回転し、2個目の両面接着剤付テープの位置で、銅箔を両面接着剤付テープに貼付け、さらにその上から、図1及び図4に示すように広幅の粘着性のバックアップテープを貼付け固定した。
次に、バックアップテープ無しで巻取りを行った結果を示す。バックアップテープを使用しないこと以外は、実施例と同一条件とした。
すなわち、 図3に示すように、銅箔を芯管の周囲に一巡するように、芯管を回転し、2個目の両面接着剤付テープの位置で、銅箔を両面接着剤付テープに貼付け、さらにその上から、図1及び図4に示すように広幅の粘着性のバックアップテープを貼付け固定した。
そしてテンション27kg、巻き取り速度60m/minで700−900m巻き取った。巻き取り開始後、5mから50mで、しわ等の不良の有無を確認し、不良の場合は、再度、コアへ銅箔の貼り付けを実施した。
そして、実施例と同様に、しわ等の巻付け不良が発生した回数、その時廃棄した銅箔の長さを記録し、不良発生率、製品率及び巻きずれ発生率を求めた。
そして、実施例と同様に、しわ等の巻付け不良が発生した回数、その時廃棄した銅箔の長さを記録し、不良発生率、製品率及び巻きずれ発生率を求めた。
この結果、表1に示すように、比較例では、不良発生率は11.5%と多くなり、製品率は99.3%と低下し、巻きずれ発生率は0.12%と多くなった。
これは実施例に比べ明らかに不良であり、これはバックアップテープを用いなかった結果である。したがって、バックアップテープという簡単な構造でありながら、その存在の有無は、製品に大きな影響を与えることが分かった。
これは実施例に比べ明らかに不良であり、これはバックアップテープを用いなかった結果である。したがって、バックアップテープという簡単な構造でありながら、その存在の有無は、製品に大きな影響を与えることが分かった。
本発明は、銅箔又は銅張り積層板巻取り時のしわやバギーの発生を抑制すること及び巻き取りのテンションを上げ、巻き崩れを防止することにより、製品歩留まりを高め、生産性を向上させることができる方法を提供するものであり、これによって、巻取り時発生する段差による銅箔又は銅張り積層板への品質の低下を少なくして、その部分の銅箔を製品として使用できるようにすることにより、製品歩留まりを高め、生産性を向上させることができるという優れた効果を有するものである。これによって、フレキシブルプリント基板、TAB、COF(Chip on Film)等の電子部品の実装素材として用いられる銅箔又は銅張り積層板の巻取り材として有用である。
1:芯管
2:銅箔
3:両面接着剤付テープ(1本目)
4:両面接着剤付テープ(2本目)
5:バックアップテープ
2:銅箔
3:両面接着剤付テープ(1本目)
4:両面接着剤付テープ(2本目)
5:バックアップテープ
Claims (6)
- 芯管への銅箔又は銅張り積層板の巻取りに際し、長さが銅箔の幅と同一長さであるか、あるいは若干長い小幅の両面接着剤付テープを2本と、長さが前記両面接着剤付テープ及び銅箔又は銅張り積層板の幅よりも長い広幅の粘着性のバックアップテープ1本を用意し、1本目と2本目の両面接着剤付テープを、それぞれ隙間を空けて芯管の表面へ芯管軸と平行に貼り付け、次に銅箔又は銅張り積層板を1本目の両面接着剤付テープを始端として貼り付け、隣り合う2本目の両面接着剤付テープが存在する方向とは逆方向に銅箔又は銅張り積層板が周回するように芯管を回転させ、2本目の両面接着剤付テープが存在する位置に至ったところで、銅箔又は銅張り積層板を2本目の両面接着剤付テープを貼り付けると共に、この地点で芯管の回転を停止させ、さらに1本目と2本目の両面接着剤付テープとその上に周回された銅箔又は銅張り積層板の上から、前記長さが銅箔又は銅張り積層板の幅よりも長い広幅の粘着性のバックアップテープを芯管上へ貼り付けた後、巻取りを継続することを特徴とする銅箔又は銅張り積層板の巻取り方法。
- 両面接着剤付テープの幅を10〜50mmとすることを特徴とする請求項1記載の銅箔又は銅張り積層板の巻取り方法。
- 1本目と2本目の両面接着剤付テープの隙間を0.1〜30mmとすることを特徴とする請求項1又は2記載の銅箔又は銅張り積層板の巻取り方法。
- 広幅の粘着性のバックアップテープの幅を25〜150mmとすることを特徴とする請求項1〜3のいずれか一項に記載の銅箔又は銅張り積層板の巻取り方法。
- 広幅の粘着性のバックアップテープの長さが銅箔又は銅張り積層板の両端からそれぞれ25〜150mm突出する長さの粘着性のバックアップテープを使用することを特徴とする請求項1〜4のいずれか一項に記載の銅箔又は銅張り積層板の巻取り方法。
- 離型紙付両面接着剤付テープを使用し、巻取り操作を開始する前に、離型紙付両面接着剤付テープを芯管に予め貼り付けておくことを特徴とする請求項1〜5のいずれか一項に記載の銅箔又は銅張り積層板の巻取り方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010540446A JP5236745B2 (ja) | 2008-11-25 | 2009-11-13 | 銅箔又は銅張り積層板の巻取り方法 |
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008299446 | 2008-11-25 | ||
JP2008299446 | 2008-11-25 | ||
JP2010540446A JP5236745B2 (ja) | 2008-11-25 | 2009-11-13 | 銅箔又は銅張り積層板の巻取り方法 |
PCT/JP2009/069346 WO2010061737A1 (ja) | 2008-11-25 | 2009-11-13 | 銅箔又は銅張り積層板の巻取り方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2010061737A1 JPWO2010061737A1 (ja) | 2012-04-26 |
JP5236745B2 true JP5236745B2 (ja) | 2013-07-17 |
Family
ID=42225615
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010540446A Expired - Fee Related JP5236745B2 (ja) | 2008-11-25 | 2009-11-13 | 銅箔又は銅張り積層板の巻取り方法 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20110233320A1 (ja) |
EP (1) | EP2366469A1 (ja) |
JP (1) | JP5236745B2 (ja) |
KR (1) | KR101220595B1 (ja) |
CN (1) | CN102223960B (ja) |
TW (1) | TW201020039A (ja) |
WO (1) | WO2010061737A1 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104707877B (zh) * | 2013-12-17 | 2017-07-14 | 上海梅山钢铁股份有限公司 | 一种高强度、低温、厚规格热轧板带卷形控制方法 |
CN217263574U (zh) * | 2021-12-31 | 2022-08-23 | 瑞声科技(南京)有限公司 | 一种卷轴机构和挠性覆铜板连续收卷装置 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1119722A (ja) * | 1997-07-01 | 1999-01-26 | Sumitomo Metal Ind Ltd | コイルエンドマーク防止用緩衝材及びコイル巻取方法 |
JPH1133626A (ja) * | 1997-07-11 | 1999-02-09 | Nippon Light Metal Co Ltd | コイル |
JP3565424B2 (ja) * | 2000-07-18 | 2004-09-15 | 三井金属鉱業株式会社 | 銅箔の芯管巻き取り方法 |
Family Cites Families (49)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3321149A (en) * | 1966-03-24 | 1967-05-23 | Bausch & Lomb | Chart roll spindle |
US3765615A (en) * | 1972-05-30 | 1973-10-16 | Eastman Kodak Co | Method and apparatus for severing a web to terminate one roll and initiate winding a new roll |
US3785483A (en) * | 1972-06-09 | 1974-01-15 | Celanese Corp | Stable fiber package comprising overlying wraps of a fibrous tape |
US4243453A (en) * | 1979-05-14 | 1981-01-06 | Morgan Adhesives Company | Methods for application and use of a composite pressure sensitive adhesive construction |
SE8701245D0 (sv) * | 1987-03-25 | 1987-03-25 | Intermall Ab | Maskeringstejp |
US4950518A (en) * | 1987-11-27 | 1990-08-21 | Walliser Carl J | Core for spooling strips of labels |
ES2105063T3 (es) * | 1990-04-03 | 1997-10-16 | Voith Gmbh J M | Dispositivo para la aplicacion de una cinta adhesiva sobre un arrollamiento de banda. |
CA2113932A1 (en) * | 1993-09-20 | 1995-03-21 | Pierre Caudal | Cleavable release structure |
AU7940694A (en) * | 1994-04-26 | 1995-11-16 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | Splicing tape, splicing method and splice using the splicing tape |
DE4424902C2 (de) * | 1994-07-14 | 1997-02-13 | Koenig & Bauer Albert Ag | Klebemittelanordnung |
US5591290A (en) * | 1995-01-23 | 1997-01-07 | Wallace Computer Services, Inc. | Method of making a laminate having variable adhesive properties |
US5646090A (en) * | 1995-04-06 | 1997-07-08 | Dai Nippon Printing Co., Ltd. | Thermal transfer image-receiving sheet |
US6405969B1 (en) * | 1995-06-07 | 2002-06-18 | 3M Innovative Properties Company | Coreless adhesive tape winding mandrel and method |
US5816525A (en) * | 1996-01-10 | 1998-10-06 | Agfa-Gevaert | Winding core |
JP3258308B2 (ja) * | 2000-02-03 | 2002-02-18 | 株式会社日鉱マテリアルズ | レーザー穴開け性に優れた銅箔及びその製造方法 |
KR100811586B1 (ko) * | 2000-02-14 | 2008-03-10 | 가부시키가이샤 가네카 | 폴리이미드와 도체층을 포함하는 적층체, 이의 제조방법 및 이를 사용한 다층 배선판 |
JP3628585B2 (ja) * | 2000-04-05 | 2005-03-16 | 株式会社日鉱マテリアルズ | 銅張り積層板及び銅張り積層板のレーザーによる穴開け方法 |
US20020182432A1 (en) * | 2000-04-05 | 2002-12-05 | Masaru Sakamoto | Laser hole drilling copper foil |
US6443387B1 (en) * | 2000-05-12 | 2002-09-03 | Georgia Pacific Corporation | Paper core turnup apparatus |
MXPA03000389A (es) * | 2000-07-13 | 2003-09-25 | Dow Global Technologies Inc | Peliculas tubulares de capas tubulares, metodo y aparato para preparar las mismas. |
JP3731652B2 (ja) * | 2001-03-06 | 2006-01-05 | エルピー技研工業株式会社 | ロール式粘着クリーナとその製造方法 |
US6756101B2 (en) * | 2001-07-16 | 2004-06-29 | Specialty Tapes, Division Of Rsw | Tape for use with high-speed webs and method of use thereof |
JP2003051673A (ja) * | 2001-08-06 | 2003-02-21 | Mitsui Mining & Smelting Co Ltd | プリント配線板用銅箔及びそのプリント配線板用銅箔を用いた銅張積層板 |
JP2003072995A (ja) * | 2001-08-31 | 2003-03-12 | Oji Paper Co Ltd | 記録紙ロール |
JP4006618B2 (ja) * | 2001-09-26 | 2007-11-14 | 日鉱金属株式会社 | キャリア付銅箔の製法及びキャリア付銅箔を使用したプリント基板 |
JP4298943B2 (ja) * | 2001-10-18 | 2009-07-22 | 日鉱金属株式会社 | 銅箔表面処理剤 |
FR2831150A1 (fr) * | 2001-10-19 | 2003-04-25 | Jean Joseph Marie Charriere | Dispositif comprenant un devidoir applicateur et un ruban en bobine, et mis en oeuvre par poussee d'arriere en avant du devidoir |
JP4379854B2 (ja) * | 2001-10-30 | 2009-12-09 | 日鉱金属株式会社 | 表面処理銅箔 |
US6984456B2 (en) * | 2002-05-13 | 2006-01-10 | Mitsui Mining & Smelting Co., Ltd. | Flexible printed wiring board for chip-on flexibles |
JP3597180B2 (ja) * | 2002-07-10 | 2004-12-02 | 株式会社不二鉄工所 | ウエブの巻取方法及び装置 |
JP3789107B2 (ja) * | 2002-07-23 | 2006-06-21 | 株式会社日鉱マテリアルズ | 特定骨格を有するアミン化合物及び有機硫黄化合物を添加剤として含む銅電解液並びにそれにより製造される電解銅箔 |
US20050158574A1 (en) * | 2003-11-11 | 2005-07-21 | Furukawa Circuit Foil Co., Ltd. | Ultra-thin copper foil with carrier and printed wiring board using ultra-thin copper foil with carrier |
US7078082B2 (en) * | 2004-01-15 | 2006-07-18 | Sonoco Development, Inc. | Dual-functioning mechanism for startup during winding of web material and for splicing during unwinding |
US7341796B2 (en) * | 2004-02-17 | 2008-03-11 | Nippon Mining & Metals Co., Ltd | Copper foil having blackened surface or layer |
US20050258299A1 (en) * | 2004-05-19 | 2005-11-24 | Burchett Richard L | Core for aluminum sheet |
TW200626364A (en) * | 2004-09-29 | 2006-08-01 | Ube Industries | Polyimide film and polyimide composite sheet |
FI121008B (fi) * | 2005-02-03 | 2010-06-15 | Metso Paper Inc | Menetelmä rullan vaihtamiseksi kuitumateriaalirainan rullausprosessissa ja rullan vaihtolaitteisto |
JP4986060B2 (ja) * | 2005-06-23 | 2012-07-25 | Jx日鉱日石金属株式会社 | プリント配線板用銅箔 |
JP4890546B2 (ja) * | 2006-06-12 | 2012-03-07 | Jx日鉱日石金属株式会社 | 粗化処理面を備えた圧延銅又は銅合金箔及び圧延銅又は銅合金箔の粗化方法 |
CN101541528B (zh) * | 2006-11-29 | 2012-12-12 | Jx日矿日石金属株式会社 | 双层覆铜层压板 |
CN101573477B (zh) * | 2006-12-28 | 2011-01-19 | 日矿金属株式会社 | 用于铜箔的表面处理的辊装置 |
CN101578397B (zh) * | 2006-12-28 | 2011-02-02 | Jx日矿日石金属株式会社 | 浸渍于表面处理液中的辊装置 |
WO2008114539A1 (ja) * | 2007-03-20 | 2008-09-25 | Nippon Mining & Metals Co., Ltd. | 無接着剤フレキシブルラミネート及びその製造方法 |
CN103266335B (zh) * | 2007-09-28 | 2016-08-10 | Jx日矿日石金属株式会社 | 印刷电路用铜箔及覆铜箔层压板 |
KR101136774B1 (ko) * | 2007-10-18 | 2012-04-19 | 제이엑스 닛코 닛세키 킨조쿠 가부시키가이샤 | 금속 피복 폴리이미드 복합체 및 그 복합체의 제조 방법 그리고 전자 회로 기판의 제조 방법 |
WO2009050970A1 (ja) * | 2007-10-18 | 2009-04-23 | Nippon Mining & Metals Co., Ltd. | 金属被覆ポリイミド複合体、同複合体の製造方法及び同複合体の製造装置 |
JP4440340B2 (ja) * | 2007-12-27 | 2010-03-24 | 日鉱金属株式会社 | 2層銅張積層板の製造方法及び2層銅張積層板 |
JP5345955B2 (ja) * | 2008-02-04 | 2013-11-20 | Jx日鉱日石金属株式会社 | 無接着剤フレキシブルラミネート |
CN101981230B (zh) * | 2008-06-17 | 2013-01-16 | Jx日矿日石金属株式会社 | 印刷电路板用铜箔及印刷电路板用包铜层压板 |
-
2009
- 2009-11-13 CN CN2009801468571A patent/CN102223960B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2009-11-13 US US13/130,240 patent/US20110233320A1/en not_active Abandoned
- 2009-11-13 KR KR1020117011649A patent/KR101220595B1/ko not_active IP Right Cessation
- 2009-11-13 EP EP09828985A patent/EP2366469A1/en not_active Withdrawn
- 2009-11-13 WO PCT/JP2009/069346 patent/WO2010061737A1/ja active Application Filing
- 2009-11-13 JP JP2010540446A patent/JP5236745B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2009-11-24 TW TW098139855A patent/TW201020039A/zh unknown
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1119722A (ja) * | 1997-07-01 | 1999-01-26 | Sumitomo Metal Ind Ltd | コイルエンドマーク防止用緩衝材及びコイル巻取方法 |
JPH1133626A (ja) * | 1997-07-11 | 1999-02-09 | Nippon Light Metal Co Ltd | コイル |
JP3565424B2 (ja) * | 2000-07-18 | 2004-09-15 | 三井金属鉱業株式会社 | 銅箔の芯管巻き取り方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
TW201020039A (en) | 2010-06-01 |
US20110233320A1 (en) | 2011-09-29 |
CN102223960A (zh) | 2011-10-19 |
WO2010061737A1 (ja) | 2010-06-03 |
JPWO2010061737A1 (ja) | 2012-04-26 |
CN102223960B (zh) | 2013-09-04 |
EP2366469A1 (en) | 2011-09-21 |
KR101220595B1 (ko) | 2013-01-10 |
KR20110074783A (ko) | 2011-07-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4050682B2 (ja) | フレキシブル配線回路基板の製造方法 | |
JP5236745B2 (ja) | 銅箔又は銅張り積層板の巻取り方法 | |
JP6246857B2 (ja) | ロール状積層体、ロール状積層体の製造方法、積層体の製造方法、ビルドアップ基板の製造方法、プリント配線板の製造方法、電子機器の製造方法 | |
JP2004188962A (ja) | 耐熱性フレキシブル積層板の製造方法およびこれにより製造される耐熱性フレキシブル積層板 | |
JP6341644B2 (ja) | キャリヤ付き金属箔および積層基板の製造方法 | |
JP2014205537A (ja) | 感光性樹脂捲回体用コア及び感光性樹脂捲回体 | |
JP2007231236A (ja) | 接着テープ及びリール巻き接着テープ | |
JP2017206657A (ja) | 接着テープ構造体 | |
JP2011187641A (ja) | フレキシブル基板の製造方法 | |
JP2008177302A (ja) | プリント基板の製造方法 | |
JP2019031588A (ja) | ウェブ材固定用両面粘着テープ及び両面セパレータ付き粘着テープ | |
JP2017206658A (ja) | 接着テープ構造体 | |
JP2010062372A (ja) | 多層積層回路基板の製造方法 | |
CN209767943U (zh) | 一种无胶单面挠性覆铜板插保护层装置 | |
JP2011108826A (ja) | 多層プリント配線板の製造方法および該製造方法により製造された多層プリント配線板 | |
JP6668164B2 (ja) | 接着テープ構造体 | |
JP2009220145A (ja) | 金属被覆ポリイミド複合体の巻取り方法及び金属被覆ポリイミド複合体の巻取コイル | |
JP2006274055A (ja) | ロール状両面粘着テープの製造方法及びロール状両面粘着テープ | |
KR20050090342A (ko) | 단면 또는 양면 노출형 연성인쇄회로기판의 제조용원자재의 구조 및 보호필름의 박리 및 부착방법 | |
JP2017206660A (ja) | 接着テープ構造体 | |
JPH052564B2 (ja) | ||
JP2010070269A (ja) | フィルム巻取用巻芯 | |
JP2023056626A (ja) | 金属化樹脂フィルムのスリット加工法 | |
JP2013245390A (ja) | 連続めっき装置および連続めっき方法 | |
JP2009292892A (ja) | 基板接合テープ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130312 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130327 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160405 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |