JP5207266B2 - 無段変速機油圧制御システムのマニュアルバルブ - Google Patents

無段変速機油圧制御システムのマニュアルバルブ Download PDF

Info

Publication number
JP5207266B2
JP5207266B2 JP2006160403A JP2006160403A JP5207266B2 JP 5207266 B2 JP5207266 B2 JP 5207266B2 JP 2006160403 A JP2006160403 A JP 2006160403A JP 2006160403 A JP2006160403 A JP 2006160403A JP 5207266 B2 JP5207266 B2 JP 5207266B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
land
port
control system
pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006160403A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007162931A (ja
Inventor
ヒョン 錫 金
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hyundai Motor Co
Original Assignee
Hyundai Motor Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hyundai Motor Co filed Critical Hyundai Motor Co
Publication of JP2007162931A publication Critical patent/JP2007162931A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5207266B2 publication Critical patent/JP5207266B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K11/00Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves
    • F16K11/02Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with all movable sealing faces moving as one unit
    • F16K11/06Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with all movable sealing faces moving as one unit comprising only sliding valves, i.e. sliding closure elements
    • F16K11/065Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with all movable sealing faces moving as one unit comprising only sliding valves, i.e. sliding closure elements with linearly sliding closure members
    • F16K11/07Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with all movable sealing faces moving as one unit comprising only sliding valves, i.e. sliding closure elements with linearly sliding closure members with cylindrical slides
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K11/00Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves
    • F16K11/02Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with all movable sealing faces moving as one unit
    • F16K11/06Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with all movable sealing faces moving as one unit comprising only sliding valves, i.e. sliding closure elements
    • F16K11/065Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with all movable sealing faces moving as one unit comprising only sliding valves, i.e. sliding closure elements with linearly sliding closure members
    • F16K11/07Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with all movable sealing faces moving as one unit comprising only sliding valves, i.e. sliding closure elements with linearly sliding closure members with cylindrical slides
    • F16K11/0708Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with all movable sealing faces moving as one unit comprising only sliding valves, i.e. sliding closure elements with linearly sliding closure members with cylindrical slides comprising means to avoid jamming of the slide or means to modify the flow
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/04Smoothing ratio shift
    • F16H2061/0481Smoothing ratio shift during range shift from drive (D) or reverse (R) to neutral (N)
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/2496Self-proportioning or correlating systems
    • Y10T137/2544Supply and exhaust type
    • Y10T137/2554Reversing or 4-way valve systems
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/8593Systems
    • Y10T137/86493Multi-way valve unit
    • Y10T137/86574Supply and exhaust
    • Y10T137/8667Reciprocating valve
    • Y10T137/86694Piston valve
    • Y10T137/86702With internal flow passage
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/8593Systems
    • Y10T137/86493Multi-way valve unit
    • Y10T137/86574Supply and exhaust
    • Y10T137/8667Reciprocating valve
    • Y10T137/86694Piston valve
    • Y10T137/8671With annular passage [e.g., spool]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Control Of Transmission Device (AREA)

Description

本発明は、車両用無段変速機の油圧制御システムに適用されるマニュアルバルブに係り、より詳しくはD→N、R→Nの変速時に解除圧を制御可能にして変速衝撃を最小にすることができるようにした無段変速機油圧制御システムのマニュアルバルブに関する。
例えば、車両の変速機にはエンジンの回転力を駆動輪に伝達する機能を持っているが、このような変速機には運転者の意志通りに直接変速段を選択する手動変速機と、車両の走行条件によって自動的に変速が行われる自動変速機と、各変速段の間に特定の変速領域がなく無段で連続的な変速が行われる無段変速機とに大別される。
前記のような変速機において、本発明は油圧を利用する自動変速機の短所を補完して燃費及び動力伝達性能、そして重量面で大きい長所を有する無段変速機に係り、その無段変速機は入力軸と出力軸に装着されるプーリの直径変位を利用する方式が主に用いられている。
このような無段変速機において、駆動及び受動軸プーリは固定側プーリと移動側プーリで構成される。移動側プーリの後側に形成された油圧チェンバに作用する油圧によって、駆動トルクに適当な水準で可変側プーリが金属ベルト側面に推進力を加えるようになり、これらプーリの直径変換によって無段変速が行われるものである。
そして、前記のような無段変速機には、正/逆回転転換手段として遊星ギヤセットを使用することが普通であり、前記遊星ギヤセットの3つの作動要素のうちの2つの作動要素は、各々常時に入力要素及び出力要素として作動するようにし、残りの一つの作動要素は選択的に入力要素及び固定要素として作動することができるように、フォワードクラッチとリバースブレーキによって制御できるように構成されている。
このようなフォワードクラッチ及びリバースブレーキに油圧を供給するに当っては、図5のように、レギュレーターバルブによって一定の圧力で制御されたライン圧が圧力制御バルブ100の入力ポート102に流入すれば、前記圧力制御バルブ100はソレノイドバルブ104によって制御されてマニュアルバルブ106に供給される。
マニュアルバルブ106は運転席に備えられているセレクトレバーによって連動されながら入力ポート102から供給された油圧が選択的にフォワードクラッチ(C)またはリバースブレーキ(B)に供給されるようにしている。
前進または後進変速段でフォワードクラッチ(C)またはリバースブレーキ(B)に供給された油圧は、Nレンジにマニュアルバルブ106が切り換えられれば、マニュアルバルブ106を通じて排出されるように構成されている。
より具体的に、マニュアルバルブ106のバルブボディーは、圧力制御バルブ100から油圧の供給を受ける入力ポート110と、入力ポート110に供給された油圧をフォワードクラッチ(C)に供給する前進ポート112と、入力ポート110に供給された油圧をリバースブレーキ(B)に供給する後進ポート114と、両側の2つの排出ポート(EX)とを含んで構成される。
前記バルブボディーに内蔵されるバルブスプールは、一側にセレクトレバーと連結される連結具116と、連結具116の反対側端に形成される第1ランド118と、第1ランド118と共に入力ポート110を選択的に前進ポート112または後進ポート114と連通させる第2ランド120と、Nレンジ時に第2ランド120と共に後進ポート114を排出ポート(EX)と連通させる第3ランド122とを含んで構成される。
このような無段変速機の油圧制御システムに適用されるマニュアルバルブは、フォワードクラッチ及びリバースブレーキに供給された作動圧がマニュアルバルブに形成されている排出ポートにのみ排出されるように構成されているので、人為的な排出油圧の制御ができなくなる。
また、油圧を形成する変速流体は、温度によってその粘度が異なるが、常温では排出時間が速く、低温では変速流体の粘度が高くなって排出時間が遅れるなど温度条件により排出制御が不可能になることにより、D→N、R→Nの変速時に変速衝撃が発生するという問題点を有している。
特開2006−029391号公報
本発明は、前記問題点を解決するためになされたものであって、本発明の目的は、温度条件によって排出時間を制御することができるようにしてD→N、R→Nの変速時に変速衝撃を最小にするようにした無段変速機制御システムのマニュアルバルブを提供することである。
前記課題を実現するために本発明は、1つの入力ポート及び2つの出力ポートを有するバルブボディーと、一側に連結具を設け、その一側から順次形成され前記入力ポートを選択的に前記出力ポートのうちのいずれか1つのポートと連結すると同時に、前記入力ポートを2つの前記出力ポートと完全遮断する第1、2ランドを保有するバルブスプールとを含んでなり、前記第1、2ランドはそれぞれの両端部外周縁にスロットを各々形成し、前記スロットの内端部が中立状態で各々前記出力ポートと連結される無段変速機油圧制御システムのマニュアルバルブであって、前記第2ランドの前記第1ランドの反対側には前記第2ランドによって制御される前記出力ポートから排出圧を排出する、排出孔と排出溝からなる排出流路が内部に形成された第3ランドがさらに形成されたことを特徴とする。
前記スロットはその深さが外側端は深く内側端に行くほど浅く形成されたことが好ましい。
また、前記第1、2ランドで互いに対向する方向に形成された前記スロットは、前記入力ポートの反対側にのみ形成されたことが好ましい。
前記第3ランドはPレンジで前記第1ランドによって制御される前記出力ポートと連通するバイパスポートを開口させることができる長さに形成されたことが好ましい。
本発明の他の実施形態によるマニュアルバルブは、圧力制御バルブから油圧の供給を受ける入力ポート及び前記入力ポートに供給された油圧を選択的にリバースブレーキとフォワードクラッチに供給する後進ポートと前進ポートを含んで構成されるバルブボディー及び、運転席セレクトレバーと連結される連結具の一側で前記入力ポートを選択的に前記後進及び前進ポートと連通させ相互離隔して形成され第1、2ランドと、前記第2ランドと共に前記前進ポートから排出される変速流体を排出させる排出流路を内部に有する第3ランドとを含んで構成されるバルブスプールを備え、前記第1、2ランドは前記後進及び前進ポートを形成する周囲溝の幅より長さを長く構成されて、それぞれの両端部に、中立状態で内端部が前記後進及び前進ポートと連結するスロットが各々形成されたことが好ましい。
前記スロットはその深さが外側端は深く内側端に行くほど浅く形成されたことが好ましい。
また、前記第1、2ランドで互いに対向する方向に形成された前記スロットは、前記入力ポートの反対側にのみ形成されたことが好ましい。
前記第3ランドはPレンジで後進圧管路と連通するバイパスポートを開口させることができる長さに形成されたことが好ましい。
本発明によれば、無段変速機に適用されるマニュアルバルブを改良して変速流体の温度が低くて粘性が高い時には圧力制御バルブの制御圧を低くして排出時間を急速に制御し、逆に、変速流体の温度が高くて粘性が低くなる時には圧力制御バルブの制御圧を高くすることによって排出時間を遅延させて、R→N、D→Nのマニュアル変速時に変速衝撃を最少化することができる。
以下、本発明の好ましい実施例を添付した図面に基づいて詳細に説明する。
図1は本発明によるマニュアルバルブが適用された油圧制御システムの構成図であって、ベルト式無段変速機を運用するための油圧制御システムは、オイルポンプ2から圧送される油圧がラインレギュレーターバルブ4とセカンドレギュレーターバルブ6、そしてトルクコンバータフィードバルブ8によって3段リリーフが行われるように構成される。
すなわち、ラインレギュレーターバルブ4によって1次的に調節された油圧がセカンダリープーリ10に直接供給されると同時に、ソレノイドコントロールバルブ12を通じて第1、2ソレノイドバルブS1、S2に供給されるようにして、変速比コントロールバルブ14を通じてプライマリープーリ16の作動圧とフェイルセイフバルブ18の制御圧として供給されることによって、ベルトプーリ機構の制御性を確保して最小の車両運転が可能になるように構成される。
そして、第1ソレノイドバルブS1の制御圧は変速比コントロールバルブ14の制御圧として供給され、第2ソレノイドバルブS2の制御圧はラインレギュレーターバルブ4及びセカンドレギュレーターバルブ6の制御圧として供給されるように連通する。
また、ラインレギュレーターバルブ4の油圧の一部がセカンドレギュレーターバルブ6に供給されて2次調節され、この調節された油圧が圧力制御バルブ20とダンパークラッチコントロールバルブ22のトルクコンバータアプライ圧、そしてリデューシングバルブ24に供給されるように構成される。
リデューシングバルブ24に供給された油圧は再び減圧が行われて第3、4ソレノイドバルブS3、S4の制御圧として供給され、圧力制御バルブ20に供給された油圧は第3ソレノイドバルブS3の制御によって制御されてマニュアルバルブ26に供給され、マニュアルバルブ26に供給された油圧はマニュアルバルブ26のレンジ変換によって選択的にフォワードクラッチCまたはリバースブレーキBに供給され、ダンパークラッチコントロールバルブ22に供給された油圧は第4ソレノイドバルブS4の制御によってトルクコンバータアプライ圧として作用する。
トルクコンバータフィードバルブ8はフェイルセイフバルブ18とダンパークラッチコントロールバルブ22のリリース管路と連通して、トルクコンバータリリース圧を制御する。
第1、2、3、4ソレノイドバルブS1、S2、S3、S4は3ウェイバルブからなり、マニュアルバルブ26からフォワードクラッチCとリバースブレーキBを連結する管路上には、各々オリフィス28、30とチェックバルブCV1、CV2が並列配置されて、フォワードクラッチCとリバースクラッチBに締結圧を供給する時にはオリフィス28、30によって制御され、解除時にはチェックバルブCV1、CV2によって速かに排出される構成を有する。
フェイルセイフバルブ18にはエキゾーストバルブ34が連結されてプライマリープーリ16のリリース圧を制御するように構成されており、ラインレギュレーターバルブ4の下流側管路は、セカンドレギュレーターバルブ6のトルクコンバータアプライ圧管路36とオリフィス38を介して接続されると同時に、トルクコンバータアプライ圧管路36は再びトルクコンバータリリース圧管路40ともオリフィス42を介して接続される。
これは互いに高圧を維持している油圧によってリリースされる圧が安定的に制御されるようにするためである。
そして、オイルポンプ2とラインレギュレーターバルブ4との間にはリデューシングバルブ12の減圧を制御圧として供給を受けるラインリリーフバルブ44が配置されて、過度なライン圧の生成時に油圧をリリーフさせる。
前記のように構成され作動される無段変速機の油圧制御システムにおいて、本発明はマニュアルバルブ26に適用されるバルブスプール50を構成するにあたって、図2及び図3のように、一側に連結具52を設けて、その一側に順次に第1、2、3ランド54、56、58を形成し、第1、2ランド54、56は入力ポート60を選択的に後進及び前進ポート62、64と連通できる位置に形成した。
そして、第1、2ランド54、56は後進及び前進ポート62、64を形成する周囲溝66、68の幅よりその長さ(L、L´)を長く形成し、それぞれの両端部にスロット70、72、74、76を形成し、これらの内端部が中立の状態で後進及び前進ポート62、64と連結できるようにした。
スロット70〜76は外端部側が深く形成されて、内端部側に行くほど浅く形成される。第1、2ランド54、56で互いに対向する方向に形成されたスロット72、74を形成するにあたっては、入力ポート60の反対側にだけ形成した。
これは中立(N)の状態で入力ポート60の油圧が後進及び前進ポート62、64と迂回的に連結できるようにするためである。
第3ランド58の内部には長さ方向に一側が開口される排出溝78を形成し、第2、3ランド56、58の間で排出溝78と直交する方向に貫通形成される排出孔80と連結されるようにした。
そして、第3ランド58の長さは、Pレンジで後進圧管路82と連通するバイパスポート84を開口できる程度に形成するのが好ましい。
前記のように構成される本発明のマニュアルバルブ26によれば、中立位置では第1、2ランド56、58の両側端に形成されたスロット70、76によって後進及び前進ポート62、74が排出ポートEXと連結されることによって、リバースブレーキBとフォワードクラッチCに供給された油圧の排出が行われる。
このような排出状態では、高温の場合、粘性が低くなり排出時間が速くなる。低温の場合には粘性が高くなり排出時間が長くなるが、この時には第3ソレノイドバルブS3を制御して排出時間を制御する。
すなわち、変速流体の温度が高い時には排出時間が速くなるが、第3ソレノイドバルブS3は圧力制御バルブ20を制御して高い制御圧がマニュアルバルブ26に供給されるようにする。
そうすると、その制御圧がR→N変速時にはスロット70、72を通じて後進排出圧と合い、D→N変速時にはスロット74、76を通じて前進排出圧と合いながら流量増加による後進排出圧または前進排出圧の排出を妨害して排出圧の制御が行われる。
そして、前記とは逆に、変速流体の温度が低くて粘性が高くなって排出時間が長くなる時には、圧力制御バルブ20の制御圧を低くすれば後進及び前進排出圧を排出ポートEXを通じて排出させると同時に、圧力制御バルブ20の排出ポートEXにも排出させることができるようになり、排出時間を急速に制御することができる。
実際に、R→N変速時にシミュレーションをしてみた結果、図4のように、圧力制御バルブ20の制御圧が0barである時よりも6barである時に排出時間が遅延することを確認できた。
本発明のマニュアルバルブが適用される油圧制御システムの油圧回路図である。 本発明のマニュアルバルブに適用されるバルブスプールの斜視図である。 本発明によるマニュアルバルブの構成図である。 本発明の効果を説明するための図面である。 従来の無段変速機油圧制御システムの一部抜粋図である。
符号の説明
2 オイルポンプ
4 ラインレギュレーターバルブ
6 セカンドレギュレーターバルブ
8 トルクコンバータフィードバルブ
10 セカンダリープーリ
12 ソレノイドコントロールバルブ
14 変速比コントロールバルブ
16 プライマリープーリ
18 フェイルセイフバルブ
20 圧力制御バルブ
22 ダンパークラッチコントロールバルブ
24 リデューシングバルブ
26 マニュアルバルブ
28、30、38、42 オリフィス
34 エキゾーストバルブ
36 トルクコンバータアプライ圧管路
40 トルクコンバータリリース圧管路
44 ラインリリーフバルブ
50 バルブスプール
52 連結具
54、56、58 第1、2、3ランド
60 入力ポート
62、64 前進ポート
66、68 周囲溝
70、72、74、76 スロット
78 排出溝
80 排出孔
82 後進圧管路
84 バイパスポート
100 圧力制御バルブ
102 入力ポート
104 ソレノイドバルブ
106 マニュアルバルブ
110 入力ポート
112 前進ポート
114 後進ポート
116 連結具
118 第1ランド
120 第2ランド
122 第3ランド

Claims (8)

  1. 1つの入力ポート及び2つの出力ポートを有するバルブボディーと、
    一側に連結具を設け、その一側から順次形成され、前記入力ポートを選択的に前記出力ポートのうちのいずれか1つのポートと連結すると同時に、前記入力ポートを2つの前記出力ポートと完全遮断する第1、2ランドを保有するバルブスプールとを含んでなり、
    前記第1、2ランドはそれぞれの両端部外周縁にスロットを各々形成し、
    前記スロットの内端部が中立状態で各々前記出力ポートと連結される無段変速機油圧制御システムのマニュアルバルブであって、
    前記第2ランドの前記第1ランドの反対側には前記第2ランドによって制御される前記出力ポートから排出圧を排出する、排出孔と排出溝からなる排出流路が内部に形成された第3ランドがさらに形成されたことを特徴とする無段変速機油圧制御システムのマニュアルバルブ。
  2. 前記スロットはその深さが外側端は深く内側端に行くほど浅く形成されたことを特徴とする請求項1に記載の無段変速機油圧制御システムのマニュアルバルブ。
  3. 前記第1、2ランドで互いに対向する方向に形成された前記スロットは、前記入力ポートの反対側にのみ形成されたことを特徴とする請求項1に記載の無段変速機油圧制御システムのマニュアルバルブ。
  4. 前記第3ランドはPレンジで前記第1ランドによって制御される前記出力ポートと連通するバイパスポートを開口させることができる長さに形成されたことを特徴とする請求項に記載の無段変速機油圧制御システムのマニュアルバルブ。
  5. 圧力制御バルブから油圧の供給を受ける入力ポート及び前記入力ポートに供給された油圧を選択的にリバースブレーキとフォワードクラッチに供給する後進ポートと前進ポートを含んで構成されるバルブボディー及び、
    運転席セレクトレバーと連結される連結具の一側で前記入力ポートを選択的に前記後進及び前進ポートと連通させ相互離隔して形成され第1、2ランドと、前記第2ランドと共に前記前進ポートから排出される変速流体を排出させる排出流路を内部に有する第3ランドとを含んで構成されるバルブスプールを備え、
    前記第1、2ランドは前記後進及び前進ポートを形成する周囲溝の幅より長さを長く構成されて、それぞれの両端部に、中立状態で内端部が前記後進及び前進ポートと連結するスロットが各々形成されたことを特徴とする無段変速機油圧制御システムのマニュアルバルブ。
  6. 前記スロットはその深さが外側端は深く内側端に行くほど浅く形成されたことを特徴とする請求項に記載の無段変速機油圧制御システムのマニュアルバルブ。
  7. 前記第1、2ランドで互いに対向する方向に形成された前記スロットは、前記入力ポートの反対側にのみ形成されたことを特徴とする請求項に記載の無段変速機油圧制御システムのマニュアルバルブ。
  8. 前記第3ランドはPレンジで後進圧管路と連通するバイパスポートを開口させることができる長さに形成されたことを特徴とする請求項に記載の無段変速機油圧制御システムのマニュアルバルブ。
JP2006160403A 2005-12-14 2006-06-09 無段変速機油圧制御システムのマニュアルバルブ Expired - Fee Related JP5207266B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020050123199A KR100793868B1 (ko) 2005-12-14 2005-12-14 무단 변속기 유압 제어시스템의 매뉴얼 밸브
KR10-2005-0123199 2005-12-14

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007162931A JP2007162931A (ja) 2007-06-28
JP5207266B2 true JP5207266B2 (ja) 2013-06-12

Family

ID=38089606

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006160403A Expired - Fee Related JP5207266B2 (ja) 2005-12-14 2006-06-09 無段変速機油圧制御システムのマニュアルバルブ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7604022B2 (ja)
JP (1) JP5207266B2 (ja)
KR (1) KR100793868B1 (ja)
CN (1) CN1982756B (ja)
DE (1) DE102006029244B4 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4900074B2 (ja) * 2007-06-18 2012-03-21 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 電磁弁
KR100892698B1 (ko) * 2007-08-07 2009-04-15 현대자동차주식회사 무단 변속기의 냉각장치
JP4603601B2 (ja) * 2008-06-16 2010-12-22 ジヤトコ株式会社 自動変速機の制御装置
KR100992789B1 (ko) * 2008-11-17 2010-11-05 현대자동차주식회사 하이브리드 차량의 무단변속기 유압제어장치
CN102418776B (zh) * 2011-10-29 2014-08-20 李乐 汽车无极变速系统及其设计和控制方法
JP2014015117A (ja) * 2012-07-09 2014-01-30 Mitsubishi Motors Corp 音響制御装置
US9683666B2 (en) * 2015-03-24 2017-06-20 Ford Global Technologies, Llc Transmission hydraulic control system
KR101679803B1 (ko) * 2015-07-06 2016-11-28 주식회사 유니크 오일펌프 컨트롤 밸브
CN105697766A (zh) * 2016-01-06 2016-06-22 邢世也 自动变速器换挡阀
EP3524784B1 (en) 2016-10-10 2022-01-05 Unick Corporation Oil pump control valve
WO2018092930A1 (ko) * 2016-11-16 2018-05-24 주식회사 유니크 오일펌프 컨트롤 밸브
EP3431843B1 (en) * 2017-07-18 2020-05-06 Hamilton Sundstrand Corporation Spool valve
CN109764132A (zh) * 2019-01-29 2019-05-17 东风汽车集团有限公司 一种混合动力变速箱的液压控制方法及系统
CN113236818B (zh) * 2021-04-09 2022-03-08 山东大学 一种低能耗高频响的控制阀及控制方法

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1074346B (de) * 1955-02-21 1960-01-28 Bendix Aviation Corporation, New York, N. Y. (V. St. A.) Kolbenschieber
US4245816A (en) * 1978-04-19 1981-01-20 Caterpillar Tractor Co. Flow force balanced spool valve
US4557706A (en) * 1983-02-25 1985-12-10 Nissan Motor Co., Ltd. Control system for continuously variable V-belt transmission
JP2582881Y2 (ja) * 1989-03-30 1998-10-15 アイシン精機株式会社 自動変速機の油圧制御装置
JPH0559060A (ja) 1991-08-27 1993-03-09 Fuji Photo Film Co Ltd スピロ化合物の製造方法
JPH0560207A (ja) * 1991-08-28 1993-03-09 Mazda Motor Corp 自動変速機の油圧回路
JPH0559060U (ja) * 1992-01-22 1993-08-03 株式会社ユニシアジェックス 制御弁
KR0158173B1 (ko) * 1996-06-20 1998-12-01 박병재 차량용 자동 변속기의 파킹 레인지에서 윤활 유압 제어장치
JP3675093B2 (ja) * 1997-03-11 2005-07-27 トヨタ自動車株式会社 自動変速機のクラッチのドレーン制御装置
KR20010019805A (ko) * 1999-08-31 2001-03-15 이계안 자동차용 무단 변속기의 유압 제어 시스템
KR20020006754A (ko) * 2000-07-13 2002-01-26 이계안 차량용 자동변속기 유압 제어 시스템의 압력 제어 밸브
KR100376692B1 (ko) * 2000-12-30 2003-03-17 현대자동차주식회사 차량용 자동변속기 유압 제어 시스템의 매뉴얼 밸브
KR100471850B1 (ko) * 2002-07-24 2005-03-08 현대자동차주식회사 유압 회로용 압력 제어 밸브 장치
KR102000675B1 (ko) 2018-10-30 2019-10-01 주식회사 윤준에스티 간격조정이 가능한 띠장-강관버팀보 스티프너

Also Published As

Publication number Publication date
KR100793868B1 (ko) 2008-01-10
US7604022B2 (en) 2009-10-20
DE102006029244A1 (de) 2007-06-21
CN1982756A (zh) 2007-06-20
DE102006029244B4 (de) 2013-03-28
US20070131290A1 (en) 2007-06-14
KR20070063206A (ko) 2007-06-19
CN1982756B (zh) 2012-05-30
JP2007162931A (ja) 2007-06-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5207266B2 (ja) 無段変速機油圧制御システムのマニュアルバルブ
JP5122937B2 (ja) 車両用8速自動変速機の油圧制御システム
JP3820463B2 (ja) 車両用自動変速機油圧制御システムのマニュアルバルブ
JP2007162929A (ja) 自動変速機油圧制御システムのマニュアルバルブ
JP2001082592A (ja) 自動車用無段変速機の油圧制御システム
KR100222819B1 (ko) 자동 변속차량의 유압제어 시스템
JP2007010090A (ja) 油圧制御装置
JP2984755B2 (ja) 無段変速機の変速比制御装置
KR100282899B1 (ko) 차량용자동변속기의유압제어장치
JP3630883B2 (ja) 無段変速装置の油圧制御回路
US6623387B1 (en) Hydraulic controller for a continuously variable transmission
JP5662110B2 (ja) 自動車の無段変速機用油圧制御システム
KR100288213B1 (ko) 차량용 자동변속기의 유압 제어 시스템
KR100488712B1 (ko) 자동차용 무단 변속기의 유압 제어 시스템
KR100302717B1 (ko) 차량용자동변속기의유압제어시스템
KR0168101B1 (ko) 자동차용 4속 자동변속기의 유압제어 시스템
KR100225938B1 (ko) 차량용 자동 변속기의 유압 제어시스템
JP6879787B2 (ja) 動力伝達装置
KR100387510B1 (ko) 자동차용 무단변속기의 유압 제어시스템
JP2003042274A (ja) 自動変速機
KR100293662B1 (ko) 자동차용무단변속기의유압제어시스템
KR100216456B1 (ko) 차량용 자동 변속기 유압제어 시스템의 댐퍼 클러치 제어장치
KR100220067B1 (ko) 자동차용 유압 변속시스템
KR100460908B1 (ko) 차량용 6속 자동 변속기의 유압 제어 시스템
JPH05196127A (ja) 油圧作動式変速機の油圧制御回路

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090430

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110922

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111004

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120501

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120529

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120911

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121211

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130205

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130213

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160301

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees