JP5199489B2 - ブッシング組立体 - Google Patents

ブッシング組立体 Download PDF

Info

Publication number
JP5199489B2
JP5199489B2 JP2011552958A JP2011552958A JP5199489B2 JP 5199489 B2 JP5199489 B2 JP 5199489B2 JP 2011552958 A JP2011552958 A JP 2011552958A JP 2011552958 A JP2011552958 A JP 2011552958A JP 5199489 B2 JP5199489 B2 JP 5199489B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
workpiece
flange
rubber coating
spring
fastener
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011552958A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012519815A (ja
Inventor
アール.シャサー ロバート
ディー.ホルト ジェイソン
ウェー.ファン ボーフェン アルベル
アール.ディー.タトル ジェレミー
ジー.ヘブンス グレン
Original Assignee
イリノイ トゥール ワークス インコーポレイティド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by イリノイ トゥール ワークス インコーポレイティド filed Critical イリノイ トゥール ワークス インコーポレイティド
Publication of JP2012519815A publication Critical patent/JP2012519815A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5199489B2 publication Critical patent/JP5199489B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B5/00Joining sheets or plates, e.g. panels, to one another or to strips or bars parallel to them
    • F16B5/02Joining sheets or plates, e.g. panels, to one another or to strips or bars parallel to them by means of fastening members using screw-thread
    • F16B5/0258Joining sheets or plates, e.g. panels, to one another or to strips or bars parallel to them by means of fastening members using screw-thread using resiliently deformable sleeves, grommets or inserts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B43/00Washers or equivalent devices; Other devices for supporting bolt-heads or nuts
    • F16B43/001Washers or equivalent devices; Other devices for supporting bolt-heads or nuts for sealing or insulation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B5/00Joining sheets or plates, e.g. panels, to one another or to strips or bars parallel to them
    • F16B5/02Joining sheets or plates, e.g. panels, to one another or to strips or bars parallel to them by means of fastening members using screw-thread
    • F16B5/0241Joining sheets or plates, e.g. panels, to one another or to strips or bars parallel to them by means of fastening members using screw-thread with the possibility for the connection to absorb deformation, e.g. thermal or vibrational
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F1/00Springs
    • F16F1/02Springs made of steel or other material having low internal friction; Wound, torsion, leaf, cup, ring or the like springs, the material of the spring not being relevant
    • F16F1/32Belleville-type springs
    • F16F1/328Belleville-type springs with undulations, e.g. wavy springs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F3/00Spring units consisting of several springs, e.g. for obtaining a desired spring characteristic
    • F16F3/08Spring units consisting of several springs, e.g. for obtaining a desired spring characteristic with springs made of a material having high internal friction, e.g. rubber
    • F16F3/10Spring units consisting of several springs, e.g. for obtaining a desired spring characteristic with springs made of a material having high internal friction, e.g. rubber combined with springs made of steel or other material having low internal friction
    • F16F3/12Spring units consisting of several springs, e.g. for obtaining a desired spring characteristic with springs made of a material having high internal friction, e.g. rubber combined with springs made of steel or other material having low internal friction the steel spring being in contact with the rubber spring

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Bolts, Nuts, And Washers (AREA)
  • Springs (AREA)
  • Vibration Prevention Devices (AREA)
  • Connection Of Plates (AREA)
  • Gasket Seals (AREA)

Description

本発明は、一般に、留め具組立体に関し、且つ、更に詳しくは、成形フランジを有する引抜き金属ブッシングを具備した留め具組立体に関する。
なお、本出願は、2009年3月4日出願の米国仮特許出願第61/157,458号「ブッシング組立体(Bushing Assembly)」の優先権を主張し、その開示内容は、本引用により、そのすべてが本明細書に包含される。
留め具組立体は、様々な用途において、様々なコンポーネントを1つに締結するために使用されている。図1は、従来のグロメット組立体10の断面図を示す。グロメット組立体10は、金属ブッシング14内に配置されたボルト12を含む。各金属ブッシング14は、中空柱状部18に一体的に接続された略平坦なフランジ16を含み、中空柱状部は、フランジ16に対して略垂直である。柱状部18は、被加工コンポーネント22を貫通して形成されたチャネルまたは開口部20内に配置されており、被加工コンポーネントは、グロメット組立体10により、別のコンポーネントに対して固定されており、且つ、この別のコンポーネントと絶縁されている。
図1に示されているように、離間した別個のゴムカラー24が、フランジ16と被加工コンポーネント22の間に配置されている。ボルト12が締付位置へ回転するのに伴って、平坦なフランジ16によって離間した別個のゴムカラー24が圧縮される。カラー24内のゴムが標準負荷によって硬化するのに伴って、グロメット組立体10による負荷の値は直接的な影響を受ける。更には、ゴムカラー24は、時間の経過に伴って、劣化し弱くなるであろう。カラー24が永久的に硬化すると、グロメット組立体10による有効な圧縮値は低減される。こうして、グロメット組立体10がコンポーネント22に付与する負荷は、時間の経過に伴って減少する。
本発明の特定の形態では、留め具組立体は、ワークに向かって付勢されるフランジを備えたブッシングと、フランジとワークの間に配置されるべく構成された絶縁スプリングとを含む。絶縁スプリングは、ゴム被覆と共に一体的に形成された金属コアを含む。
絶縁スプリングは波形ばね(wave spring)とすることができる。ゴム被覆を金属コアに接合可能である。更には、ゴム被覆によって金属コアを完全に包囲するようにできる。
ブッシングは、フランジに一体的に接続された中央柱状部を含むことができる。中央柱状部を貫通させて貫通孔を形成するようにしてもよい。
組立体は、貫通孔内に配置された留め具を更に含むことができる。留め具は、ねじが切られたシャフトに一体で接続されたヘッドを具備するボルトとすることができる。
また、組立体は、第2絶縁スプリングを含むことができる。ブッシングは、第2フランジを含むことができる。第2絶縁スプリングを第2フランジ上に配置可能である。本発明の特定の形態では、1または複数の絶縁スプリングのみがワークに接触する。
また、本発明の特定の形態では、留め具組立体はブッシング、第1及び第2絶縁スプリング、及びワークを含む。ブッシングは、中央柱状部を通じて一体的に接続された第1及び第2フランジを含む。中央柱状部には貫通孔が形成されている。
第1及び第2絶縁スプリングの各々は、それぞれ、第1及び第2フランジに当接する。各絶縁スプリングは、ゴム被覆と共に一体的に形成された金属波形コアを含むことができる。ワークは、第1及び第2絶縁スプリングの間で、挟持、圧縮するようにできる。
また、本発明の特定の形態は、留め具組立体と共に使用されるべく構成された圧縮可能な絶縁スプリングを要旨とする。絶縁スプリングは、留め具ヘッドまたはブッシングフランジとワークの間で挟持、圧縮される。留め具組立体は、波形に成形可能な環状金属コアと、環状コアに接合されたゴム被覆とを含む。環状金属コア及びゴム被覆は、単一の一体片として一体的に形成される。本発明の特定の形態では、ゴム被覆のみがワークと直接的に接触することにより、振動が減衰されると共に、腐食が極小化される。接合プロセスの後に、ゴム被覆は金属コアから分離不能となろう。
従来のグロメット組立体の正面断面図を示す。 本発明の実施形態による留め具組立体の正面断面図を示す。 本発明の実施形態による留め具組立体の正面断面図を示す。 本発明の実施形態による絶縁スプリングの平面図を示す。 本発明の実施形態による絶縁スプリングの正面図を示す。 本発明の実施形態による留め具組立体の正面断面図を示す。 本発明の実施形態による留め具組立体の正面断面図を示す。 本発明の実施形態による留め具組立体の周波数応答との関係における移動度のグラフを示す。
本発明の実施形態について詳述する前に、本発明は、その適用において、以下の説明に記述されているまたは添付図面に示されているコンポーネントの構造及び構成の詳細に限定されるものではないことを理解されたい。本発明は、その他の形態でも実施可能であり、且つ、様々な方法で実施及び実行可能である。また、本明細書において使用されている語法及び用語は説明を目的としたものであり、且つ、限定する趣旨ではないことについても理解されたい。「含む」及び「有する」、並びに、これらの変形の使用は、これらに後続して列挙される物品またはその均等物、並びに、更なる物品及びその均等物を包含することを意味している。
図2は、本発明の実施形態による留め具組立体30の正面断面図を示す。組立体30は、ボルト32と、ブッシング34と、絶縁スプリング36とを含む。ボルト32は、ねじが切られたシャフト40に一体的に接続されたヘッド38を含む。
ブッシング34は、上部フランジ44及び下部フランジ46に一体的に接続された中央柱状部42を含む。中央柱状部42は、その内部にボルト32のシャフト40が通過する中央貫通孔48を含む。フランジ44、46は、略平坦であり、且つ、柱状部42に対して垂直である。ブッシング34は、フランジ44、46の間において、ワークを圧縮を伴って絶縁するために構成されている。
絶縁スプリング36は、上部フランジ44の下方に配置されており、且つ、上部フランジ44と(図2には図示されていない)ワークの上部表面の間において、圧縮を伴って挟持されるべく構成されている。絶縁スプリング36は、ゴム被覆52に接合された可撓性金属コア50を含む。こうして、金属コア50は、完全にゴム被覆52によって完全に包囲されよう。
図3は、本発明の実施形態による留め具組立体54の正面断面図を示す。留め具組立体54は、ブッシング44がフランジ44、46′を含んでいる点を除いて、図2に示されている組立体30に類似している。該フランジ44、46′は、いずれもが絶縁スプリング36を収容可能な寸法にて形成されている。ボルト32が締め付けられるのに伴って、フランジ44、46′は絶縁スプリング36を圧縮し、これらの絶縁スプリングが、その間に配置されているワーク56に対して絶縁圧縮力を作用させる。
図3に示されているように、ギャップ57が、ブッシング34の柱状部42とワーク56の間に形成されている。ワーク56は、絶縁スプリング36とのみ接触している。後述するように、この構成は、金属コンポーネントとの関係において腐食を極小化する。
図4、5は、それぞれ、絶縁スプリング36の平面図及び正面図を示す。図4、5を参照すると、絶縁スプリング36は、環状のリム59を具備する本体58を含む。環状リム59は略リング状に成形され、且つ、中央開口部60を有している。環状リム59は、その圧縮されていない状態では平らではない。図示のように、環状リム59は、(例えば、図2、3に示されている)弾性金属スプリングコア50に起因し、波打っている。前述のように、コア50は、ゴム被覆52に接合され、このゴム被覆は、コア50を完全に包囲可能である。金属コア50は、波形バネ、皿バネ、または、場合によっては、波形皿バネなどの様々なタイプの金属バネとすることができる。
図2〜図5を参照すると、絶縁スプリング36は、公差や負荷状態を補償し、且つ、ゴム被覆52及び一体的な金属スプリングコア50に起因した騒音/振動/ハーシュネス(NVH)の利益を提供する。絶縁スプリング36を形成するには、成形プロセスの前に、標準的なゴム成形接着剤を金属コア50に塗布可能である。次いで、金属コア50をゴム金型内に配置し、且つ、金属及び接着剤上にゴムを直接成形することにより、ゴム被覆52を形成する。次いで、金属コア50とゴム被覆52の間の接合を強化するために、絶縁スプリング36全体を既定の時間及び温度においてオーブン内に配置し、接着剤を硬化させる。
留め具組立体30は、同時に図1に示されているような純粋なゴム絶縁システムの耐久性の懸念を極小化しつつ、ワークなどのコンポーネントを絶縁する。絶縁スプリング36は、一体的に形成されたゴム被覆52によって振動を減衰及び絶縁するシステムを提供する。一般に、絶縁スプリング36は、(ゴム被覆52を通じた)ゴムの絶縁効果と共に、(金属コア50を通じた)システム運動を制限するために必要とされる強いバネ定数を提供する。これらの利益は、いずれも、単一の一体片、即ち、絶縁スプリング36において実現される。
図6、7は、本発明の実施形態による留め具組立体62の正面断面図を示す。留め具組立体62は、ブッシング64がブッシング64の最上部の下方に形成された上部フランジ66を含んでいる点を除いて、図2〜図5に示されているものに類似している。従って、1つの絶縁スプリング36が、ボルトカラー68の下部表面に直接当接しており、且つ、別の絶縁スプリング36が、上部フランジ66の上に配置されている。ブッシング64のフランジの構成は、様々なサイズのワーク70を収容する。例えば、1つのワーク70は、図示のように、ボルトヘッド38と上部フランジ66の間に配置可能である。更には、または任意選択により、別個の且つ個別のワーク(図示されていない)を上部フランジ66と下部フランジ72の間に配置することも可能である。フランジ66は、絶縁対象のワークのサイズ及び形状に応じて、ブッシング64の異なる長さに配置可能である。
図6において、留め具組立体62は休止または非圧縮状態にあり、図7では、ボルト32が締付位置に回転している。図6と図7の間の違いが示しているように、絶縁スプリング36の金属コア50は、ボルト32が締め付けられるのに伴って圧縮される。
図2〜図7に図示及び描写されている留め具組立体は、絶縁スプリング36のゴム被覆52に、(図1に示されているゴムカラー24のような)圧縮負荷が印加されないシステムを提供する。その代わりに、ゴム被覆52には、せん断負荷が印加される。
圧縮とは対照的に、せん断負荷が印加されり場合には、ゴムの寿命が増大することが判明した。ゴムが薄く、且つ、その運動が接合ラインに起因して制限される場合には、ゴムは、自由に流動不能であり、且つ、圧縮不能である。例えば、ゴムが2つのプレートの間において挟持され、且つ、ゴムがいずれのものにも接合されていない場合には、ゴムは、側部から自由に外に流動可能であり、且つ、その結果、圧縮可能である。しかしながら、ゴムがプレートに接合されている場合には、ゴムは、側部に自由に流動不能である。コムは、封じ込められているため圧縮不能であり、従って、ゴムが受ける負荷は、せん断方向の負荷である。本発明の実施形態と同様に、このような負荷がゴムに印加された際には、ゴムは、通常、圧縮状態にあるゴムと比べて格段に長持ちすることが判明した。
本発明の実施形態は、ボルトが脱落することなく、ブッシングとは独立的に運動することができる留め具組立体を提供する。留め具組立体の一部として使用された際に、絶縁スプリングは、アイソレータとして作用し、このアイソレータは絶縁されたワークとの直接的な接触状態となる留め具組立体の唯一の要素となろう。この結果、留め具組立体は、腐食を引き起こすことなく、任意の金属またはプラスチックワークを絶縁可能である。
ガルバニ電池の危険性がゴム接触によって除去される。ガルバニ電池は、異なる金属が互いに接触する場合に生じる。一方の金属がアノードとして作用し、他方の金属がカソードとなって、電子がアノードからカソードに移動することを意味している。炭素鋼とステンレス鋼が湿気と接触状態にあると、炭素鋼がアノードとして作用し、その結果ゆっくりと腐食する。ブッシングフランジ及び/またはボルトの金属表面の間に配設されたゴム被覆52がガルバニ電池を破壊し、これにより腐食を防止する。
図8は、本発明の実施形態による(図2〜図7に図示及び描写されているものなどの)留め具組立体の周波数応答との関係における移動度のグラフ80を示す。ライン82は、絶縁スプリング36を利用する留め具組立体の周波数及び移動度応答を表す。ライン84は、図1に示されているものなどの従来の留め具組立体の周波数及び移動度応答を表す。グラフ80は、周波数応答を積分して移動度を得るインパクトハンマー試験を表している。図示のように、本発明の実施形態は、従来の留め具組立体と比べた場合に、平均で8dBの改善を提供する。
こうして、本発明の実施形態によれば、図1に図示及び描写されているもような従来のグロメット組立体の欠点を克服する留め具組立体が提供される。金属とゴムの一体構造を具備した単一片の絶縁スプリング36は、前述のように様々な利益及び利点を提供する。
本発明の実施形態は、非常に優れた減衰及び振動絶縁を提供することが判明した。更には、本発明の実施形態は、長持ちする安定したゴム絶縁を提供する。ゴム被覆52が金属コア50に接合されているため、ゴム被覆52には、圧縮負荷が印加されず、その代わりに、せん断負荷が印加される。従って、絶縁スプリング36によれば、留め具組立体がその寿命にわたって経験する永久的な硬化をゼロに近いものにすることができる。
最上部、底部、下部、中間、横方向、水平、垂直、前部、及びこれらに類似したものなどの様々な空間的及び方向的な用語を使用して本発明の実施形態を記述したが、このような用語は、図面に示されている向きとの関係において使用されているに過ぎないことを理解されたい。これらの向きは、例えば、上部部分が下部部分となったり、下部部分が上部部分となったり、或いは、水平が垂直となるように、逆転、回転、またはその他の方法によって変更可能である。
以上の内容の変形及び変更は本発明の範囲に含まれる。本明細書に開示及び定義されている発明は、文章及び/または図面において言及されている或いはこれらから明らかである個別の特徴のうちの複数のもののすべての代替的な組合せをも包含することを理解されたい。これらの異なる組合せは、そのいずれもが、本発明の様々な代替的態様を構成する。本明細書に記述されている実施形態は、本発明を実施するための既知の最良の形態を説明するものであり、且つ、これにより、当業者は本発明を利用することが可能となる。添付の請求項は、従来技術によって許容される範囲の代替実施形態を包含するものと解釈されたい。
本発明の様々な特徴は、添付の請求項に記述されている。
10 グロメット組立体
12 ボルト
14 金属ブッシング
16 フランジ
18 中空柱状部
22 被加工コンポーネント
22 コンポーネント
24 ゴムカラー
30 留め具組立体
32 ボルト
34 ブッシング
36 絶縁スプリング
38 ボルトヘッド
40 シャフト
42 中央柱状部
44 上部フランジ
46 下部フランジ
48 中央貫通孔
50 金属コア
52 ゴム被覆
54 留め具組立体
56 ワーク
57 ギャップ
58 本体
59 環状リム
60 中央開口部
62 留め具組立体
64 ブッシング
66 上部フランジ
68 ボルトカラー
70 ワーク
72 下部フランジ

Claims (13)

  1. ワークに向かって付勢されるべく構成されたフランジを有するブッシングと、
    前記フランジと前記ワークの間に配置されるべく構成された絶縁スプリングであって、ゴム被覆と共に一体的に形成された金属コアを有する絶縁スプリングとを具備し、
    前記絶縁スプリングは周方向に波打っている波形のバネとして成形され、
    前記絶縁スプリングは、前記フランジと前記ワークの間にガルバニ電池が生じることを防止して腐食発生を極小化するアイソレータとして、前記フランジと前記ワークの間に配置され、
    振動を減衰するとともに、前記フランジと前記ワークの間にガルバニ電池が生じることを防止して腐食発生を極小化しうるように、前記金属コアは前記ゴム被覆によって完全に包囲され、前記絶縁スプリングのみが前記ワークと接触するように構成されている、
    留め具組立体。
  2. 前記ゴム被覆は前記金属コアに接合される請求項1に記載の留め具組立体。
  3. 前記ブッシングは前記フランジに一体的に接続された中央柱状部を有し、前記中央柱状部には貫通孔が形成されている請求項1に記載の留め具組立体。
  4. 前記貫通孔内に配置された留め具を更に有する請求項3に記載の留め具組立体。
  5. 前記留め具は、ねじが切られたシャフトに一体的に接続されたヘッドを具備するボルトを有する請求項4に記載の留め具組立体。
  6. 第2絶縁スプリングを更に具備し、前記ブッシングは第2フランジを有し、且つ、前記第2絶縁スプリングは前記第2フランジ上に配置される請求項1に記載の留め具組立体。
  7. 貫通孔を有した中央柱状部によって一体的に接続された第1及び第2フランジを有するブッシングと、
    それぞれ、前記第1及び第2フランジに当接する第1及び第2絶縁スプリングであって、前記第1及び第2絶縁スプリングのそれぞれのものは、ゴム被覆と共に一体的に形成された周方向に波打っている波形の金属コアを有して成る第1及び第2絶縁スプリングと、
    前記第1及び第2絶縁スプリングの間において圧縮を伴って挟持されるワークとを具備し、
    前記第1及び第2絶縁スプリングは、前記第1及び第2フランジと前記ワークの間にガルバニ電池が生じることを防止して腐食発生を極小化するアイソレータとして、前記第1及び第2フランジと前記ワークの間に配置され、
    振動を減衰するとともに、前記第1及び第2フランジと前記ワークの間にガルバニ電池が生じることを防止して腐食発生を極小化しうるように、前記金属コアは前記ゴム被覆によって完全に包囲され、前記第1及び第2絶縁スプリングのみが前記ワークに接触する、留め具組立体。
  8. 前記ゴム被覆は前記金属コアに接合される請求項7に記載の留め具組立体。
  9. 前記貫通孔内に配置された留め具を更に有する請求項7に記載の留め具組立体。
  10. 前記留め具は、ねじが切られたシャフトに一体的に接続されたヘッドを具備するボルトを有する請求項9に記載の留め具組立体。
  11. 留め具組立体と共に使用されるべく構成された圧縮可能な絶縁スプリングであって、
    前記絶縁スプリングは、留め具ヘッドまたはブッシングフランジとワークの間に挟持、圧縮されるように形成され、
    前記絶縁スプリングは、周方向に波状に成形された環状金属コアと、前記環状金属コアに接合されたゴム被覆であって前記環状金属コアと前記ゴム被覆が単一の一体片として一体的に形成されるようにしたゴム被覆とを具備し、
    前記絶縁スプリングは、前記留め具ヘッドまたはブッシングフランジと前記ワークの間にガルバニ電池が生じることを防止して腐食発生を極小化するアイソレータとして、前記留め具ヘッドまたはブッシングフランジと前記ワークの間に配置され、
    振動を減衰するとともに、前記留め具ヘッドまたはブッシングフランジと前記ワークの間にガルバニ電池が生じることを防止して腐食発生を極小化しうるように、前記環状金属コアは前記ゴム被覆によって完全に包囲され、前記ゴム被覆のみが前記ワークと直接的に接触する、圧縮可能な絶縁スプリング。
  12. 前記環状金属コアは内部中央開口部を有した波形環状リムを有する請求項11に記載の圧縮可能な絶縁スプリング。
  13. 前記ゴム被覆は前記環状金属コアから分離不能である請求項11に記載の圧縮可能な絶縁スプリング。
JP2011552958A 2009-03-04 2010-02-05 ブッシング組立体 Active JP5199489B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15745809P 2009-03-04 2009-03-04
US61/157,458 2009-03-04
PCT/US2010/023283 WO2010101693A1 (en) 2009-03-04 2010-02-05 Bushing assembly

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012519815A JP2012519815A (ja) 2012-08-30
JP5199489B2 true JP5199489B2 (ja) 2013-05-15

Family

ID=42125901

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011552958A Active JP5199489B2 (ja) 2009-03-04 2010-02-05 ブッシング組立体

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8454290B2 (ja)
JP (1) JP5199489B2 (ja)
KR (1) KR101685957B1 (ja)
CN (1) CN102341613B (ja)
BR (1) BRPI1012353B1 (ja)
DE (1) DE112010000445B4 (ja)
WO (1) WO2010101693A1 (ja)

Families Citing this family (54)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8671949B2 (en) 2009-06-23 2014-03-18 3M Innovative Properties Company Headgear-earwear assembly and a method of assembling same
KR20120028942A (ko) * 2009-06-29 2012-03-23 일리노이즈 툴 워크스 인코포레이티드 2상 스프링
US8607577B2 (en) * 2009-11-24 2013-12-17 United Technologies Corporation Attaching ceramic matrix composite to high temperature gas turbine structure
EP2333301B1 (en) * 2009-12-09 2012-11-07 Continental Automotive GmbH Coupling device
WO2012103097A1 (en) * 2011-01-25 2012-08-02 Illinois Tool Works Inc. Washer assembly
GB201103245D0 (en) * 2011-02-25 2011-04-13 Rolls Royce Plc A joint assembly
US8875681B2 (en) 2011-10-28 2014-11-04 Robert Bosch Gmbh Fuel rail mounting arrangement
US8800534B2 (en) 2011-11-18 2014-08-12 Robert Bosch Gmbh Fuel rail mounting arrangement
KR101251536B1 (ko) * 2011-12-01 2013-04-05 기아자동차주식회사 소음 감소용 와셔 및 이를 이용한 웨이스트 게이트 밸브 장치의 소음 감소 시스템
DE102012206904A1 (de) * 2012-04-26 2013-10-31 Robert Bosch Gmbh Halter zur Befestigung einer Komponente an einer Brennkraftmaschine
US8974164B2 (en) * 2012-06-26 2015-03-10 Newfrey Llc Plastic high heat fastener
US9322334B2 (en) * 2012-10-23 2016-04-26 General Electric Company Deformable mounting assembly
FR2997463B1 (fr) * 2012-10-30 2015-09-11 Snecma Systeme de fixation d'un equipement electrique sur un support metallique et equipement electrique associe
DE102013213507A1 (de) * 2013-07-10 2015-01-15 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Entkopplung eines vibrierenden Aggregats zur Reduzierung der Körperschallübertragung
US10422532B2 (en) * 2013-08-01 2019-09-24 United Technologies Corporation Attachment scheme for a ceramic bulkhead panel
US8978201B2 (en) * 2013-08-08 2015-03-17 Delphi Technologies, Inc. Anti-rattle sleeve for a hinge joint
US20150056001A1 (en) * 2013-08-22 2015-02-26 Powers and Sons, LLC Mechanical overload fuse for steering linkage
JP6156294B2 (ja) * 2013-11-22 2017-07-05 トヨタ自動車株式会社 締結構造
CN103807268A (zh) * 2014-03-13 2014-05-21 常熟市平冶机械有限公司 一种绝缘螺栓
DE102015003220A1 (de) * 2014-04-11 2015-10-15 Fischerwerke Gmbh & Co. Kg Dichtungsanordnung für einen Anker und Verfahren zu ihrer Herstellung
WO2016007557A2 (en) * 2014-07-07 2016-01-14 Physical Systems, Inc. Hollow metalscrew and method of making
WO2016011100A1 (en) * 2014-07-16 2016-01-21 Robert Bosch Gmbh Isolation unit for fuel rail
US10012104B2 (en) 2014-10-14 2018-07-03 United Technologies Corporation Gas turbine engine convergent/divergent nozzle with unitary synchronization ring for roller track nozzle
KR101597682B1 (ko) * 2014-10-22 2016-02-26 주식회사 서연이화 자동차 시트높이 조절장치의 링크 연결장치
US20160165737A1 (en) 2014-12-05 2016-06-09 Seagate Technology Llc Vibration Isolation Component for an Enclosure
DE102015108284A1 (de) * 2015-05-26 2016-12-01 Elringklinger Ag Turbolader
JP6513501B2 (ja) * 2015-06-15 2019-05-15 大豊工業株式会社 ワッシャの製造方法及びワッシャ
US11002303B2 (en) 2015-06-19 2021-05-11 Illinois Tool Works Inc. Fastener-retaining system and method
WO2017003927A1 (en) * 2015-06-30 2017-01-05 Saint-Gobain Performance Plastics Corporation Plain bearing
EP3350467B1 (en) * 2015-09-16 2019-11-06 Performance Friction Corporation Floating rotor disc/hub with rentention ring fastener
PE20180916Z (es) * 2015-10-23 2018-06-05 Arriagada Alvaro Enrique Endo Dispositivo para evitar derrames desde el interior de molinos de mineria, que mantiene el sello en pernos de sujecion de revestimientos de molinos, que mantiene la tension de esos pernos por su accion elastica
US9951649B2 (en) * 2016-04-26 2018-04-24 Pratt & Whitney Canada Corp. Fuel flow divider valve mounting arrangement for a gas turbine engine
KR101765640B1 (ko) * 2016-07-18 2017-08-23 현대자동차 주식회사 서브 프레임용 마운팅 유닛
US10655664B2 (en) * 2016-10-04 2020-05-19 Illinois Tool Works Inc. Fastener assembly having one or more grommets
CN106506195A (zh) * 2016-10-19 2017-03-15 广州新蓝网络科技有限公司 移动终端安全管理方法及终端管理一体机
JP6286521B1 (ja) * 2016-12-19 2018-02-28 株式会社トープラ おねじ部材
US20180335157A1 (en) * 2017-05-19 2018-11-22 Nathan C. RASKA Safety head apparatus
EP3707720B1 (en) * 2017-11-08 2022-06-08 Ensto Building Systems Oy Plastic enclosure for enclosing industrial components
US11519299B2 (en) * 2017-12-22 2022-12-06 Hamilton Sundstrand Corporation Sliding mount
US11149783B2 (en) * 2018-04-08 2021-10-19 Zhejiang Ruitai Suspension System Technology Ltd Assembly with tolerance absorbing spacer
US10948005B2 (en) * 2018-06-25 2021-03-16 GM Global Technology Operations LLC Bolt compression limiter
US10851672B2 (en) * 2018-09-04 2020-12-01 General Electric Company Grommet for a turbine engine
CN109630926B (zh) * 2019-01-22 2021-07-06 东阳市阳涛电子科技有限公司 Led线条灯
GB201901108D0 (en) * 2019-01-28 2019-03-13 Rolls Royce Plc Component for fastening arrangement, fastening arrangement and gas turbine engine comprising fastening arrangement
US11209032B2 (en) * 2019-04-10 2021-12-28 Ford Global Technologies, Llc Isolating fastener
US11795994B1 (en) * 2019-12-16 2023-10-24 Zhejiang Ruitai Suspension System Technology Ltd Socket assembly with antirotation spring washer
US10968638B1 (en) * 2020-01-16 2021-04-06 Ronald Hohmann, Jr. Systems and methods for an insulated thermal wall anchor
US11525384B2 (en) * 2020-02-03 2022-12-13 Fca Us Llc High temperature resistant low friction washer and assembly
JP2022081190A (ja) * 2020-11-19 2022-05-31 株式会社デンソー ダンパー、実装体、および電子制御装置
EP4067675A1 (en) * 2021-04-01 2022-10-05 Axis AB Threaded joint arrangement
CN113294469A (zh) * 2021-05-24 2021-08-24 株洲时代瑞唯减振装备有限公司 橡胶垫承载性能调节方法及复合橡胶垫
CN113373791A (zh) * 2021-06-04 2021-09-10 华南理工大学 一种抗拔不抗剪的连接件及施工方法
US20230375032A1 (en) * 2022-05-18 2023-11-23 Hanwit Precision Industries Ltd. Floating fastener
CN116006563A (zh) * 2022-11-30 2023-04-25 上海航天控制技术研究所 一种微小型三向减振螺钉结构

Family Cites Families (51)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2979350A (en) * 1956-06-29 1961-04-11 Parker Hannifin Corp Seals for rods and shafts
US2915152A (en) * 1957-03-12 1959-12-01 Thomas T Graham Leak-proof bolt
US2926881A (en) * 1958-04-10 1960-03-01 Lord Mfg Co Resilient mounting
US3416783A (en) 1965-11-19 1968-12-17 Firgat S N C Rubber-metal spring device
FR1581968A (ja) * 1967-10-12 1969-09-19
US3582018A (en) * 1969-01-21 1971-06-01 Bendix Corp An aircraft instrument including pendulous member limited in movement by a self-restoring energy absorbing stop
US3674251A (en) * 1970-05-27 1972-07-04 Bendix Corp Self-restoring energy absorbing stop
US4071041A (en) * 1976-01-07 1978-01-31 Acf Industries, Incorporated Ball valve seat ring construction
US4306708A (en) * 1979-05-14 1981-12-22 Tennessee Bolt And Screw Co., Inc. Means for establishing a support post for a grommet
US4365556A (en) * 1980-10-06 1982-12-28 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Method and system for preventing base separation of cast explosives in projectiles
US4397206A (en) 1980-11-03 1983-08-09 Lan-Elec Limited Food slicer
JPH029192Y2 (ja) * 1985-02-04 1990-03-06
US4690365A (en) * 1986-05-16 1987-09-01 Grumman Aerospace Corporation Jack stud
US4732519A (en) * 1986-12-24 1988-03-22 Illinois Tool Works Inc. Fastener assembly with axial play
US4863329A (en) * 1988-01-29 1989-09-05 United Technologies Corporation Resiliently clamped support
JPH01218916A (ja) * 1988-02-29 1989-09-01 Sanden Corp 車輌用空調装置の圧縮機取付機構
DE3916538C1 (ja) * 1989-05-20 1990-10-25 Fa. Carl Freudenberg, 6940 Weinheim, De
DE3919775C2 (de) * 1989-06-16 1994-09-01 Daimler Benz Ag Abstützlager
US5348267A (en) * 1992-09-18 1994-09-20 Eaton Corporation Apparatus for isolating a sensor
US5397206A (en) 1994-03-15 1995-03-14 Chrysler Corporation Vibration isolating fastener
US5842677A (en) * 1996-09-26 1998-12-01 Lord Corporation Safetied sandwich mount assembly with integral holding and centering feature
US5807052A (en) * 1997-06-27 1998-09-15 Illinois Tool Works Inc. Pre-assembled manifold fastener system and method therefor
DE29804041U1 (de) * 1998-03-07 1999-07-08 Itw Automotive Prod Gmbh & Co Befestigung eines Montageteils an einem Trägerteil
US6059503A (en) * 1998-10-27 2000-05-09 Johnson; H. Thad Captivated fastener assembly
US6364296B1 (en) * 1998-11-24 2002-04-02 Freudenberg-Nok General Partnership Shear mount
JP3425108B2 (ja) * 1999-12-07 2003-07-07 日本アンテナ株式会社 アンテナ取付ナット
JP3381159B2 (ja) * 2000-04-28 2003-02-24 株式会社神島組 岩への棒状部材の固定装置、この装置を用いたロックボルトおよび岩石の吊上げ装置
JP2002054440A (ja) * 2000-08-10 2002-02-20 Mitsubishi Motors Corp 内燃機関の冷却制御装置
JP4672838B2 (ja) * 2000-08-30 2011-04-20 サンデン商事株式会社 ガスケットの製造方法
DE20021221U1 (de) * 2000-12-15 2001-03-22 Ejot Verbindungstech Gmbh & Co Befestigungsvorrichtung für an einer Platte zu befestigendes Bauteil
US6585468B2 (en) * 2001-02-02 2003-07-01 H. Thad Johnson Captivated fastener assembly with post-formed retention feature and method for forming the same
US20020187020A1 (en) * 2001-06-11 2002-12-12 Julien Gerald J. Nitinol washers
JP4737898B2 (ja) * 2001-09-27 2011-08-03 株式会社ショーワ プロペラシャフトのブラケット取付構造
JP2003094969A (ja) 2001-09-27 2003-04-03 Showa Corp プロペラシャフトのブラケット取付構造
JP2003104229A (ja) * 2001-09-28 2003-04-09 Mazda Motor Corp サスペンションクロスメンバー取付用ブッシュ、及びサスペンションクロスメンバーの取付構造
US6974121B2 (en) * 2002-03-19 2005-12-13 Fisher Controls International, Inc. Fluid flow control valve with bi-directional shutoff
US7484710B2 (en) * 2002-03-19 2009-02-03 Fisher Controls International Llc Fluid flow control valve with high temperature bi-directional shutoff
US6669184B2 (en) * 2002-05-29 2003-12-30 Visteon Global Technologies, Inc. Composite wave ring spring
JP4240945B2 (ja) * 2002-08-01 2009-03-18 株式会社Ihi 締結構造
JP2005082129A (ja) * 2003-09-11 2005-03-31 Takata Corp カーテンエアバッグ装置
US20050220564A1 (en) * 2004-04-01 2005-10-06 Hinson Kerry D Fastener assembly with wave spring
US7854425B2 (en) * 2005-12-21 2010-12-21 Halliburton Energy Services, Inc. Belleville spring guide system
US7334571B1 (en) 2006-08-31 2008-02-26 Gm Global Technology Operations, Inc. Isolation system for high pressure spark ignition direct injection fuel delivery components
US7682117B2 (en) * 2006-09-27 2010-03-23 Illinois Tool Works Inc. Work piece isolating assembly
JP2008116019A (ja) * 2006-11-08 2008-05-22 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 圧縮ばね、及び圧縮ばねの製造方法
JP4779965B2 (ja) * 2006-12-28 2011-09-28 三菱自動車工業株式会社 部材取付け構造
JP2008255975A (ja) * 2007-03-12 2008-10-23 Uchiyama Mfg Corp 制振ワッシャ
US20090074539A1 (en) * 2007-09-13 2009-03-19 Mohamad Ali Mahdavi Fastener Assembly Requiring Low Torque For Fastening and Unfastening
US20090292363A1 (en) * 2008-05-23 2009-11-26 Vanderbilt University Intervertebral prosthesis
JP4770920B2 (ja) * 2008-11-26 2011-09-14 トヨタ自動車株式会社 ウェーブスプリングの挟持構造および摩擦係合装置
CN102411927A (zh) * 2010-09-23 2012-04-11 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 具降噪功能的电子设备及其吸振垫片

Also Published As

Publication number Publication date
DE112010000445T5 (de) 2012-08-23
DE112010000445B4 (de) 2020-01-16
BRPI1012353A2 (pt) 2016-03-29
CN102341613B (zh) 2015-06-10
BRPI1012353B1 (pt) 2020-08-11
WO2010101693A1 (en) 2010-09-10
JP2012519815A (ja) 2012-08-30
KR20110131196A (ko) 2011-12-06
US8454290B2 (en) 2013-06-04
US20110311333A1 (en) 2011-12-22
KR101685957B1 (ko) 2016-12-28
CN102341613A (zh) 2012-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5199489B2 (ja) ブッシング組立体
KR101492872B1 (ko) 방진 장치
US20100059912A1 (en) Engine mount structure
JP4851111B2 (ja) 防振装置
JP6073252B2 (ja) ワッシャー組立体
JP2004003597A (ja) 防振支持装置
JPH08334113A (ja) アンカーボルトとこれを用いた取付構造
JP2008185201A (ja) エンジンマウント
JP5562821B2 (ja) 防振装置
JPH08296558A (ja) 圧縮機の防振支持構造
JP5077518B2 (ja) リニアモータ
JP2009024786A (ja) 吊り型防振ゴム
JPH0129779Y2 (ja)
JP3093003U (ja) アンカーボルトに取り付ける制震装置
JPH08193640A (ja) ダイナミックダンパ
JP2007298154A (ja) 防振架台ならびに該防振架台に用いられる防振具
JPH0754407A (ja) アンカーボルトとこれを用いた取付構造
JP2006250300A (ja) 鉛プラグ入り積層ゴム体
JP2002188689A (ja) 防振装置
JPH0614439Y2 (ja) 変圧器の防振取付装置
JP2004028302A (ja) 積層ゴム支承体及び多段型免震支持装置
JPH0890482A (ja) ロボット用防振装置
JP6351476B2 (ja) 防振装置
JP4174456B2 (ja) 滑り支承
JPS6116780Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120711

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120828

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121128

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130108

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130207

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160215

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5199489

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250