JP5151301B2 - 半導体発光素子及びその製造方法 - Google Patents
半導体発光素子及びその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5151301B2 JP5151301B2 JP2007204141A JP2007204141A JP5151301B2 JP 5151301 B2 JP5151301 B2 JP 5151301B2 JP 2007204141 A JP2007204141 A JP 2007204141A JP 2007204141 A JP2007204141 A JP 2007204141A JP 5151301 B2 JP5151301 B2 JP 5151301B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- semiconductor layer
- phosphor
- layer
- sealing member
- semiconductor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims description 247
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 23
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 102
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 101
- 238000007789 sealing Methods 0.000 claims description 92
- 238000009826 distribution Methods 0.000 claims description 41
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 35
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 20
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 20
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 17
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 11
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 11
- 230000005496 eutectics Effects 0.000 claims description 9
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 claims description 3
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 298
- 239000010408 film Substances 0.000 description 63
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 15
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 15
- 229910002601 GaN Inorganic materials 0.000 description 12
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 12
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 description 12
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 11
- 239000000463 material Substances 0.000 description 10
- 229910052594 sapphire Inorganic materials 0.000 description 10
- 239000010980 sapphire Substances 0.000 description 10
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 10
- 229910052693 Europium Inorganic materials 0.000 description 9
- 229910018885 Pt—Au Inorganic materials 0.000 description 9
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 7
- 229910052712 strontium Inorganic materials 0.000 description 6
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 6
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 5
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 5
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 5
- 229910052684 Cerium Inorganic materials 0.000 description 4
- 229910002846 Pt–Sn Inorganic materials 0.000 description 4
- 229910052788 barium Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 4
- 238000005253 cladding Methods 0.000 description 4
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 4
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 4
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 4
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 4
- 238000001039 wet etching Methods 0.000 description 4
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 229910007991 Si-N Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910006294 Si—N Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910052771 Terbium Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 3
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 3
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 3
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 description 3
- 239000002905 metal composite material Substances 0.000 description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 3
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000004382 potting Methods 0.000 description 3
- HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N silicon carbide Chemical compound [Si+]#[C-] HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910010271 silicon carbide Inorganic materials 0.000 description 3
- 229920002050 silicone resin Polymers 0.000 description 3
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 3
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910052688 Gadolinium Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910001218 Gallium arsenide Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910020068 MgAl Inorganic materials 0.000 description 2
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910018879 Pt—Pd Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910004283 SiO 4 Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910006360 Si—O—N Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052784 alkaline earth metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000001342 alkaline earth metals Chemical class 0.000 description 2
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 2
- QVQLCTNNEUAWMS-UHFFFAOYSA-N barium oxide Chemical compound [Ba]=O QVQLCTNNEUAWMS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 2
- 238000005229 chemical vapour deposition Methods 0.000 description 2
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 2
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 2
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 2
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 2
- 239000010432 diamond Substances 0.000 description 2
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 2
- 238000001312 dry etching Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000007772 electroless plating Methods 0.000 description 2
- -1 gallium nitride compound Chemical class 0.000 description 2
- 125000005842 heteroatom Chemical group 0.000 description 2
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 2
- 229910052738 indium Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000031700 light absorption Effects 0.000 description 2
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 2
- 229910003465 moissanite Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 2
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 2
- 238000004062 sedimentation Methods 0.000 description 2
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 2
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000000927 vapour-phase epitaxy Methods 0.000 description 2
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 1
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 1
- 229910001316 Ag alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001020 Au alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910015363 Au—Sn Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910014458 Ca-Si Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052692 Dysprosium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052765 Lutetium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052779 Neodymium Inorganic materials 0.000 description 1
- BPQQTUXANYXVAA-UHFFFAOYSA-N Orthosilicate Chemical compound [O-][Si]([O-])([O-])[O-] BPQQTUXANYXVAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910002677 Pd–Sn Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052777 Praseodymium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052772 Samarium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 description 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910002855 Sn-Pd Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910003668 SrAl Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910010413 TiO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910008484 TiSi Inorganic materials 0.000 description 1
- GEIAQOFPUVMAGM-UHFFFAOYSA-N ZrO Inorganic materials [Zr]=O GEIAQOFPUVMAGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YXIVSUKSBCFYFO-UHFFFAOYSA-N [K].II Chemical compound [K].II YXIVSUKSBCFYFO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000000137 annealing Methods 0.000 description 1
- QZPSXPBJTPJTSZ-UHFFFAOYSA-N aqua regia Chemical compound Cl.O[N+]([O-])=O QZPSXPBJTPJTSZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000149 argon plasma sintering Methods 0.000 description 1
- JRPBQTZRNDNNOP-UHFFFAOYSA-N barium titanate Chemical compound [Ba+2].[Ba+2].[O-][Ti]([O-])([O-])[O-] JRPBQTZRNDNNOP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910002113 barium titanate Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 1
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 229910003460 diamond Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000007723 die pressing method Methods 0.000 description 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- LNTHITQWFMADLM-UHFFFAOYSA-N gallic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC(O)=C(O)C(O)=C1 LNTHITQWFMADLM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052733 gallium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002223 garnet Substances 0.000 description 1
- 229910052732 germanium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003353 gold alloy Substances 0.000 description 1
- 150000004820 halides Chemical class 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 238000001534 heteroepitaxy Methods 0.000 description 1
- 150000003949 imides Chemical class 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 1
- 238000007733 ion plating Methods 0.000 description 1
- 229910052741 iridium Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 1
- 229910052746 lanthanum Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000007561 laser diffraction method Methods 0.000 description 1
- GQYHUHYESMUTHG-UHFFFAOYSA-N lithium niobate Chemical compound [Li+].[O-][Nb](=O)=O GQYHUHYESMUTHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002488 metal-organic chemical vapour deposition Methods 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 238000001451 molecular beam epitaxy Methods 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- QEFYFXOXNSNQGX-UHFFFAOYSA-N neodymium atom Chemical compound [Nd] QEFYFXOXNSNQGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000206 photolithography Methods 0.000 description 1
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 1
- 230000001376 precipitating effect Effects 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 229910052703 rhodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000000790 scattering method Methods 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- LIVNPJMFVYWSIS-UHFFFAOYSA-N silicon monoxide Chemical compound [Si-]#[O+] LIVNPJMFVYWSIS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000011029 spinel Substances 0.000 description 1
- 229910052596 spinel Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
- 239000006228 supernatant Substances 0.000 description 1
- 230000003746 surface roughness Effects 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 1
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
- 229910052727 yttrium Inorganic materials 0.000 description 1
Landscapes
- Led Device Packages (AREA)
- Led Devices (AREA)
Description
また、発光層から取り出した光の色ばらつきを低減する方法として、蛍光体を含有した封止部材において、発光素子から一定距離を離して蛍光体層をドーム型、箱型に設ける技術が提案されている(特許文献1)。
支持基板と、該支持基板上に配置された半導体層と、該半導体層の側面方向に設けられた反射部と、前記支持基板上で半導体層を被覆し、蛍光体を含有する封止部材とからなる半導体発光素子であって、
前記封止部材が、半導体層の側方において実質的に蛍光体を含有しない透光性部材が充填された透光性領域と、少なくとも半導体層上面において蛍光体を含有する蛍光体分布領域とを有し、
該蛍光体分布領域は層状に設けられ、少なくとも該層状の蛍光体分布領域が前記半導体層のうちの上面にのみ接して設けられていることを特徴とする。
また、封止部材の透光性領域が、蛍光体分布領域と、20倍以上の蛍光体分布濃度差があることが好ましい。
半導体層上面を含む面内において、半導体層と反射部との距離が、蛍光体分布領域の蛍光体の中心粒径以下であることが好ましい。
反射部が、少なくともその一部に傾斜又は湾曲した金属膜からなる反射面を備えることが好ましい。
反射部が、封止樹脂の少なくとも一部の表面からなる反射面を備えることが好ましい。
封止部材が、第1の封止部材と該第1の封止部材を被覆する第2の封止部材とからなることが好ましい。
第2の封止部材が蛍光体を含有してなることが好ましい。
支持基板上に、半導体層が配置され、該半導体層の側面方向に反射部が設けられ、前記半導体層が蛍光体を含有する封止部材により被覆されてなる半導体発光素子の製造方法であって、
成長用基板上に半導体層を成長させ、
前記半導体層の上面を、支持基板に貼り合わせ、
前記成長用基板及び半導体層の一部を除去することにより支持基板上に複数の半導体層を分離形成し、
前記支持基板上に、各半導体層を囲む枠体を形成し、
前記半導体層に、蛍光体を含有する封止部材を塗布して、半導体層の側方において封止部材中の透光性部材を充填させた透光性領域と、少なくとも半導体層上面において蛍光体を含有する蛍光体分布領域とを形成する工程を含み、該蛍光体分布領域は層状に設けられ、少なくとも該層状の蛍光体分布領域が前記半導体層のうちの上面にのみ接して設けられていることを特徴とする。
この半導体発光素子の製造方法では、半導体層底面に第1の電極を有し、
貼り合わせを、共晶接合によって導電層を形成することによって行い、第1の電極と支持基板とを電気的に接続することが好ましい。
また、枠体及び支持基板を切断して半導体発光素子を得る工程をさらに含むことが好ましい。
p型クラッド層は、発光層のバンドギャップエネルギーより大きくなる組成であり、発光層へのキャリアの閉じ込めができるものであれば特に限定されず、例えば、AlkGa1−kN(0≦k<1)が用いられる。膜厚は、例えば、0.01〜1.0μm程度が挙げられる。p型不純物濃度は、1×1018〜1×1021/cm3、1×1019〜5×1020cm3である。これにより、結晶性を低下させることなくバルク抵抗を低下させることができる。
p型コンタクト層は、例えば、AlfGa1−fN(0≦f<1)、InlGa1−lN(0≦l<1)が用いられる。p型不純物濃度は1×1017/cm3以上が好ましい。これにより、オーミック電極である第1の電極と良好なオーミックコンタクトが可能となる。膜厚は、例えば、1〜100nm程度が挙げられる。
n型クラッド層又はn型コンタクト層と発光層の間の中間層は省略してもよく、中間層を設ける場合には発光層のバンドギャップエネルギーより大きくなる組成であり、InmGa1−mN(0≦m<1)が好ましく、AljGa1−jN(0<j<0.3)としてもよい。その膜厚は特に限定されないが、10nm以上0.5μm以下の範囲が具体例に挙げられる。n型コンタクト層は、AlnGa1−nN(0≦n<1)、特にGaNが好ましく、その膜厚は、例えば、1μm以上が挙げられる。各層のn型不純物濃度は、例えば、1×1018〜5×1021/cm3の範囲が挙げられる。
支持基板は、通常、不透明であるが、導電性であることが好ましく、さらに、半導体、金属又は金属複合体であることがより好ましい。このように、支持基板が導電性を示すことで対向電極構造を有する半導体発光素子を実現することができる。特に、金属又は金属複合体は、導電性が良好であるだけでなく、熱伝導率に優れるため、半導体発光素子の放熱性を向上することができる。また、支持基板は、高導電性金属及び高硬度の金属を含むことが好ましい。高導電性で熱膨張係数の大きな金属材料と、高硬度で熱膨張係数の小さな金属材料とを複合することによって、高導電性でかつ窒化物半導体層よりも熱膨張係数の大きな基板を構成することができる。高硬度で熱膨張係数の大きな金属材料として、例えば、Cu、Au、Pt、Ge等が挙げられる。高硬度で熱膨張係数の小さな金属材料として、例えば、W、Mo、Cr、Ni等が挙げられる。半導体として、Si、SiC、GaAs等が挙げられる。金属複合体としては、相互に非固溶であるか、固溶限界の小さい2種以上の金属の複合体、具体的には、Cu−W、Cu−Moがあり、Cu−ダイヤ等の金属とセラミックスとの複合体等も挙げられる。
このように、蛍光体分布領域が層状で、その層が半導体の上面に略接触するような形態で、蛍光体を含有する封止部材が半導体層を被覆することにより、半導体層から出射された光の出力が最大限の状態で蛍光体に吸収されることになり、より光の変換効率及び出力向上を実現することができる。また、横方向に出射される光が、封止部材内での横方向から上方向へ向う長い通過距離において、蛍光体への光の吸収を最小限にとどめることができるとともに、最も効率的に光を取り出すことができる部位でのみ蛍光体への吸収が行われることとなり、より出力を向上させることができる。つまり、蛍光体による光散乱を抑制することにより、蛍光体分布領域側から好適な指向性の光を取り出すことができる。
また、蛍光体の光変換時の発熱が問題となる場合でも、半導体層との接触により、放熱、緩和される。特に半導体層の主要な発熱部となる発光層、活性層が、その半導体層における厚さ方向の下方側、例えば、図1に示すように、略下半分の領域に設けられるでさらに好ましい。さらに、層状の蛍光体分布領域の一部に半導体層の上面側一部が埋没される形態であると、光取り出し表面のうち、主要な領域の半導体層上面近傍が蛍光体で覆われる形態となり好ましい。また、蛍光体分布領域が半導体層に近接されることで、光反射、散乱され、外部に取り出されない戻り光に対しても、好適に再度反射させることができるため、蛍光体領域と半導体層との光結合効率に優れたものとできる。
また、上述したような蛍光体の配置が実現されるのであれば、封止部材は、さらに上述した封止部材(以下、「第1の封止部材」と記すことがある)が配置し、その外側を及び/又はいわゆるパッケージ等として封止するための封止部材(複数の積層構造であってもよい、以下、「第2の封止部材」と記すことがある)とから構成されていてもよい。この場合、第2の封止部材は、蛍光体等を混在させていてもよい。これにより、光の取り出し効率を向上させ、所望の混色光又は白色光を得ることができる。
封止部材、蛍光体及びフィラー等は、例えば、WO2006/43422号公報、WO2003/65464号公報、特開2004−266240号公報等に記載されたものなど、当該分野で公知の種々の蛍光体を用いることができる。
また、図に示すように、半導体層表面、封止部材の表面などに対して傾斜した反射部を設けることにより、半導体層上面からの出射方向側に好適に光反射できる。本発明のように、反射部と、半導体と反射部間の上記封止部材の上面による複合的な反射構造が形成されることにより、半導体層上面の上方への好適な光出射が実現できる。すなわち、半導体層側面から横方向の光は反射部により、支持基板側への下方向の光は封止部材により反射する反射構造により、半導体層側面で上方以外の光を好適に上方へ反射する構造とすることができる。
また、図では、半導体層上の蛍光体分布領域と、半導体層上の封止部材とが一致する例、すなわち分布領域と封止部材の各表面が一致する例を示しているが、これに限らず、蛍光体分布領域の上に、分布濃度が低い領域、さらには側面の透光性領域同様な透光性の領域を設けることもできる。例えば、透光性部材の分量を多くした蛍光体含有の封止部材を塗布して、蛍光体を沈降させることにより、半導体層上に沈降した蛍光体分布領域の上に、上澄み領域となる透光性の領域を層状に設ける形態とできる。これにより、封止部材を所望の厚み、大きさとすることができる。
成長用基板としては、上述した半導体、特に窒化物半導体をエピタキシャル成長させることができる基板であればよい。例えば、C面、R面、及びA面のいずれかを主面とするサファイア、スピネル(MgAl2O4)等の絶縁性基板、炭化珪素(6H、4H、3C)、シリコン、ZnS、ZnO、Si、GaAs、ダイヤモンド及び窒化物半導体と格子接合するニオブ酸リチウム、ガリウム酸ネオジウム等の酸化物基板等が挙げられる。また、デバイス加工が出来る程度の厚膜(数十μm以上)であれば、GaN、AlN等の窒化物半導体基板を用いてもよい。この基板は、オフアングルしていてもよく、サファイアC面を用いる場合には、0.1°〜0.5°、好ましくは0.05°〜0.2°の範囲が適当である。
成長用基板は、予め半導体層の成長面に、例えば、一般式AlaGa1−aN(0≦a≦0.8)で表される窒化物半導体等による低温成長及び/又は高温成長のバッファ層を形成しておくことが好ましい。
また、各層の膜厚等は、用いる材料、得ようとする発光素子の性能等によって適宜調整することができる。
貼り合わせは、通常、予め半導体層の上に、第1の接合層を形成し、この第1の接合層を、支持基板に貼り合わせることによって行う。なお、支持基板の表面には、予め、第2の接合層が形成されていることが好ましい。従って、第1の接合面を、支持基板における第2の接合層に貼り合わせてもよい。第1の接合層によって、または第1の接合層と第2の接合層とによって、導電層を形成し、半導体層と支持基板とを貼り合わせることができる。
密着層、バリア層、接合層の組合せとして、例えば、Ti−Pt−Au、Ti−Pt−Sn、Ti−Pt−Pd、Ti−Pt−Pd−Sn、Ti−Pt−AuSn、W−Pt−Sn、RhO−Pt−Sn、RhO−Pt−Au、RhO−Pt−(Au、Sn)等を挙げることができる。
これら第1の接合層及び第2の接合層の膜厚は特に限定されるものではなく、支持基板と半導体層との貼り合わせの後、導電層として、例えば、2〜3μm程度となるような膜厚に設定することが好ましい。
枠体の形成方法は、特に限定されるものではなく、例えば、無電解めっき、蒸着法、スパッタ法等の公知の方法により、ほぼ全面に金属膜を形成し、フォトリソグラフィ及びエッチング工程を利用して、半導体層間に枠体を残存させるように、金属膜をエッチング等により除去する方法が挙げられる。枠体の反射面の形状及び傾斜角又は曲率等は、金属の種類、エッチング方法又はエッチャントの組み合わせによって、適宜調整することができる。例えば、金属膜としてAu膜を用いた場合には、王水を利用して、傾斜角を約40〜80°程度の傾斜面として形成することができる。また、このような材料のエッチング特性を利用しない方法として、異方性、等方性エッチング、例えば、RIEを用いることにより、所望の湾曲面等を形成することができる。反射部を湾曲させることにより、パラボリックな面などにより、光を集光させる反射構造とすることもできる。
封止部材は、例えば、蛍光体が20〜40重量部(樹脂100重量部)程度含有されているか、粘度が、ポッティング法では粘度2500mPa・s〜20000mPa・s(室温)、印刷法では100Pa・s〜500Pa・s程度に調整されたものを用いることが適当である。また、この場合、硬化温度を調整するか、電子線の照射等を利用して、硬化速度を調整することが好ましい。これにより、半導体層の側方に実質的に蛍光体を含まない領域を形成することができる。ここでは、枠体内にポッティングすることにより封止部材を塗布して、上面から高さ約50μmの封止部材を被覆する。
封止部材の上面の厚みは、その粒径、混合量、配置箇所、半導体層からの発熱量等を起因にして決定することができる。具体的には、封止部材の上面の厚みを10μm〜100μmとすることにより、蛍光体の種類や配置位置の自由度が広がる。ここで、封止部材は図に示すように、少なくとも一部の傾斜面が、支持基板内に内包されていることが好ましく、さらに半導体層の高さ分の封止部材が、支持基板に内包されるように構成することが好ましい。これによりダイスサイズの光源として好適に用いられる。
支持基板は、例えば、半導体層面積の103%〜120%、半導体層の露出領域の面積で3〜20%、例えば、□1mmの半導体層に対して20〜50μmとする。また、封止部材の上面の面積は、半導体層の上面に比して、+10〜100%(110〜200%)にすると好適な光源とできる。
ここで、この枠体18bは、封止部材19を塗布する際のマスク、第2の電極に外部接続用の開口部を設ける際のマスクとしても利用することができる。また、図4に示すように、枠体18bは、第2の封止部材24を形成する際にも、第2の封止部材24のマスクとして利用することができる。ただし、必ずしも枠体をマスクとして兼用せずに、別途マスクパターンを設けてもよいし、特に、封止部材として、予め所望の領域に開口をパターニングした印刷法などにより樹脂層等を利用してもよい。
また、第2の電極20を、支持基板10側に設ける場合には、図6に示したように、支持基板10の表面又は内部に配線層25を設け、横方向に外部接続用の導電層を形成してもよい。さらに、図1〜5の構造では、支持基板と第1の電極を電気的に接続でき、支持基板の裏面に電極を設けて(図示せず)、第1の電極の外部取り出し電極とできる。また、支持基板内に配線用ビアホール、配線構造などを設け、支持基板裏面側に電極層27を設けてもよい。同様に、半導体層表面側、その電極についても、その表面から支持基板まで延在させた、配線層など導通させる構造とすることもできる。これにより、ワイヤボンディングを外側に形成する必要がなくなるため、ワイヤによる光の遮光・吸収を防止することができるとともに、ワイヤの不良発生を回避することができる。このように支持基板側に第1及び第2の電極を設ける構造とすることができ、これにより、好適な配線構造を形成することができる。光出力を考慮すると、半導体層を挟んで対向して配置される構造であることが好ましい。別の形態では、図6に示したように、支持基板上の導電層を第1及び第2電極に対応して相互に分離して設けることで、支持基板上で、さらには反射部の外側で、外部接続する構造とでき、上記同様にワイヤによる遮光を抑えた構造とできる。
まず、得られた発光素子を、リードフレームを備えたヒートシンクに実装し、発光素子からリードフレームに導電性ワイヤをボンディングする。その後、上述した封止部材と同様の材料により、被覆することにより、発光デバイスを形成することができる。
その他の発光デバイスの例としては、ヒートシンクを有するパッケージ樹脂を準備し、ヒートシンク上に発光素子を搭載し、発光素子からリードフレームに導電性ワイヤをボンディングする。その後、シリコーン等の封止樹脂を発光素子上に塗布する。さらに、その上にレンズ等形成して発光デバイスとすることができる。
なお、発光デバイスには、静電気から半導体発光装置を保護するための保護装置を備えていることが好ましい。また、支持基板をそのような保護素子(例えば、ツェナーダイオード)とすることもできる。
実施例1
この実施例の発光素子は、図1に示すように、支持基板10と、第1導電型半導体層14、発光層15及び第2導電型半導体層16からなる半導体層12と、半導体層12の側面方向に設けられた反射部18と、支持基板10上で半導体層12を被覆する封止部材19とを有して構成されている。
支持基板10と半導体層12との間には、第1の電極13及びその周辺に配置された第1の絶縁膜17と、導電層として共晶メタルが配置している。
また、封止部材には、シリコーン樹脂の中に蛍光体(例えば、YAG)を30重量部程度の濃度で含有した蛍光体を含有する領域19bと、蛍光体を実質的に含有しない領域19aとが形成されている。
なお、半導体層12の最上面を含む平面(図1中矢印Aの面)において、半導体層12と反射部18との距離Dは、10μmに設定されている。
まず、図2(a)に示すように、成長用基板21として、サファイア(C面)基板の上に、MOVPEで以下の層を順に積層する。
低温でGaNよりなるバッファ層(膜厚:約10nm)、高温でアンドープGaN層(膜厚:1.5μm)、からなる下地層を成長させる。
続いてSiドープしたGaNよりなるn型コンタクト層(膜厚:2.25μm)、アンドープGaN層(膜厚:300nm)、SiドープしたGaN層(膜厚:30nm)、アンドープGaN層(膜厚:5nm)を成長させ、第1導電型半導体層を形成する。
これにより、半導体層12を形成する。
導電層を形成するために、第1の接合層11aとして、密着層、バリア層、共晶層を、第1の電極13及び第1の絶縁膜17上に、Ti−Pt−Au−Sn−Auの順に膜厚200nm−300nm−300nm−3000nm−100nmで形成する。さらに電極の熱処理アニールを施す。
さらに、RIE法により、半導体層12をLEDチップの単位に区画されるように、第1の絶縁膜17に至るまでエッチングし、複数の半導体層12に分離する。
半導体層12を封止する。これにより、半導体層12の上面において蛍光体が含有する領域19bが接触して設けられ、半導体層12の側方においては、蛍光体が実質的に含有されてない領域19aが形成される。
続いて、枠体18a及び支持基板10をダイシングして、半導体層12ごとに分割し、封止部材19で封止された半導体発光素子を形成する。
11 導電層
11a 第1の接合層
12 半導体層
13 第1の電極
14 第1導電性半導体層
15 発光層
16 第2導電型半導体層
17 第1の絶縁膜
18 反射部
18a、18b 枠体
19a 実質的に蛍光体を含まない領域
19b 蛍光体を含む領域
20 第2の電極
21 成長用基板
23 マスクパターン
24 第2の封止部材
25 配線層
26 電極層
27 外部接続用の導電層
Claims (9)
- 支持基板と、該支持基板上に配置され、活性層を含む半導体層と、該半導体層の側面方向に設けられた反射部と、前記支持基板上で半導体層を被覆し、中心粒径が10〜30μmの蛍光体を含有する封止部材とからなる半導体発光素子であって、
前記活性層は、前記半導体層の下方側に位置し、
前記封止部材が、半導体層の側方において実質的に蛍光体を含有しない透光性部材が充填された透光性領域と、少なくとも半導体層上面において蛍光体を含有する蛍光体分布領域とを有し、
前記半導体層の上面を含む面内において、前記半導体層と反射部との距離が、前記蛍光体分布領域の蛍光体の中心粒径以下であり、かつ
該蛍光体分布領域は層状に設けられ、少なくとも該層状の蛍光体分布領域中の前記蛍光体が前記半導体層のうちの上面にのみ接して設けられていることを特徴とする半導体発光素子。 - 封止部材の透光性領域が、蛍光体分布領域と、20倍以上の蛍光体分布濃度差がある請求項1記載の半導体発光素子。
- 反射部が、封止樹脂の少なくとも一部の表面からなる反射面を備える請求項1又は2のいずれか1つに記載の半導体発光素子。
- 反射部が、少なくともその一部に傾斜又は湾曲した金属膜からなる反射面を備える請求項1〜3のいずれか1つに記載の半導体発光素子。
- 封止部材が、第1の封止部材と該第1の封止部材を被覆する第2の封止部材とからなり、第1の封止部材が透光性領域と蛍光体分布領域を有する請求項1〜4のいずれかに記載の半導体発光素子。
- 第2の封止部材が蛍光体を含有してなる請求項5に記載の半導体発光素子。
- 支持基板上に、活性層を含む半導体層が配置され、該半導体層の側面方向に反射部が設けられ、前記半導体層が、10〜30μmの中心粒径を有する蛍光体を含有する封止部材により被覆されてなる半導体発光素子の製造方法であって、
成長用基板上に半導体層を成長させ、
前記半導体層の上面を、支持基板に貼り合わせて、前記活性層を、前記半導体層の下方側に配置し、
前記成長用基板及び半導体層の一部を除去することにより支持基板上に複数の半導体層を分離形成し、
前記支持基板上に、各半導体層を囲む枠体を形成し、
前記半導体層に、蛍光体を含有する封止部材を塗布して、半導体層の側方において封止部材中の透光性部材を充填させた透光性領域と、少なくとも半導体層上面において蛍光体を含有する蛍光体分布領域とを形成する工程を含み、
前記半導体層の上面を含む面内において、前記半導体層と反射部との距離が、前記蛍光体分布領域の蛍光体の中心粒径以下であり、かつ
該蛍光体分布領域は層状に設けられ、少なくとも該層状の蛍光体分布領域中の前記蛍光体が前記半導体層のうちの上面にのみ接して設けられていることを特徴とする半導体発光素子の製造方法。 - 半導体層底面に第1の電極を有し、
貼り合わせを、共晶接合によって導電層を形成することによって行い、第1の電極と支持基板とを電気的に接続する請求項7に記載の半導体発光素子の製造方法。 - 枠体及び支持基板を切断して半導体発光素子を得る工程をさらに含む請求項8に記載の半導体発光素子の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007204141A JP5151301B2 (ja) | 2007-08-06 | 2007-08-06 | 半導体発光素子及びその製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007204141A JP5151301B2 (ja) | 2007-08-06 | 2007-08-06 | 半導体発光素子及びその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009043764A JP2009043764A (ja) | 2009-02-26 |
JP5151301B2 true JP5151301B2 (ja) | 2013-02-27 |
Family
ID=40444228
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007204141A Active JP5151301B2 (ja) | 2007-08-06 | 2007-08-06 | 半導体発光素子及びその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5151301B2 (ja) |
Families Citing this family (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101007145B1 (ko) | 2010-01-14 | 2011-01-10 | 엘지이노텍 주식회사 | 발광소자 칩, 발광소자 패키지 및 발광소자 칩의 제조방법 |
JPWO2011108664A1 (ja) * | 2010-03-03 | 2013-06-27 | 有限会社Mtec | 光半導体装置 |
DE102010034565A1 (de) | 2010-08-17 | 2012-02-23 | Osram Opto Semiconductors Gmbh | Verfahren zur Herstellung zumindest eines optoelektronischen Halbleiterbauelements |
BR112013004504B1 (pt) * | 2010-08-31 | 2022-02-22 | Nichia Corporation | Método para fabricar um dispositivo emissor de luz e dispositivo emissor de luz |
DE102010044560A1 (de) | 2010-09-07 | 2012-03-08 | Osram Opto Semiconductors Gmbh | Verfahren zur Herstellung eines optoelektronischen Halbleiterbauelements |
JP2012109478A (ja) * | 2010-11-19 | 2012-06-07 | Toshiba Lighting & Technology Corp | 発光体および照明装置 |
JP2012129249A (ja) * | 2010-12-13 | 2012-07-05 | Showa Denko Kk | 発光ダイオード、発光ダイオードランプ及び発光ダイオードの製造方法 |
JP5562888B2 (ja) * | 2011-03-24 | 2014-07-30 | 株式会社東芝 | 半導体発光装置および半導体発光装置の製造方法 |
JP6019842B2 (ja) * | 2012-07-10 | 2016-11-02 | 日本電気硝子株式会社 | 波長変換部材の製造方法、波長変換部材及び発光デバイス |
KR101997243B1 (ko) * | 2012-09-13 | 2019-07-08 | 엘지이노텍 주식회사 | 발광 소자 및 조명 시스템 |
JP6447018B2 (ja) * | 2014-10-31 | 2019-01-09 | 日亜化学工業株式会社 | 発光装置及び発光装置の製造方法 |
CN109075232B (zh) * | 2016-05-02 | 2021-06-15 | Lg 伊诺特有限公司 | 半导体元件封装 |
JP6724650B2 (ja) * | 2016-08-20 | 2020-07-15 | 日亜化学工業株式会社 | 発光装置及び発光装置の製造方法 |
KR101877745B1 (ko) * | 2017-11-17 | 2018-07-12 | 주식회사 세미콘라이트 | 반도체 발광소자 및 이의 제조 방법 |
CN110416373B (zh) * | 2019-07-10 | 2021-09-24 | 瑞识科技(深圳)有限公司 | 一种正面出光的led发光器件及其制作方法 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4000109B2 (ja) * | 2003-12-08 | 2007-10-31 | 京セラ株式会社 | 発光装置 |
JP2006019400A (ja) * | 2004-06-30 | 2006-01-19 | Sanyo Electric Co Ltd | 発光素子およびその製造方法 |
JPWO2007023807A1 (ja) * | 2005-08-23 | 2009-02-26 | 株式会社東芝 | 発光装置とそれを用いたバックライトおよび液晶表示装置 |
JP4895574B2 (ja) * | 2005-11-02 | 2012-03-14 | シャープ株式会社 | 波長変換部材及び発光装置 |
-
2007
- 2007-08-06 JP JP2007204141A patent/JP5151301B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009043764A (ja) | 2009-02-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5151301B2 (ja) | 半導体発光素子及びその製造方法 | |
KR101158242B1 (ko) | 반도체 발광 장치 및 그 제조 방법 | |
JP6199281B2 (ja) | 半導体発光素子、半導体発光素子の製造方法、半導体発光装置及び基板 | |
JP6062431B2 (ja) | 半導体発光装置 | |
JP5186800B2 (ja) | 窒化物半導体発光素子、これを備える発光装置及び窒化物半導体発光素子の製造方法 | |
JP2008300621A (ja) | 半導体発光素子及びその製造方法 | |
JP4882792B2 (ja) | 半導体発光素子 | |
JP5334601B2 (ja) | 半導体発光ダイオード素子及び半導体発光装置 | |
JP6023660B2 (ja) | 半導体発光素子及び半導体発光装置 | |
JP6419077B2 (ja) | 波長変換発光デバイス | |
TW200305280A (en) | Nitride semiconductor element with a supporting substrate and a method for producing a nitride semiconductor element | |
US8395173B2 (en) | Semiconductor light-emitting element, method of manufacturing same, and light-emitting device | |
JP2007266571A (ja) | Ledチップ、その製造方法および発光装置 | |
JP2014053609A (ja) | 発光素子及びその製造方法 | |
JP2014082496A (ja) | 発光素子 | |
KR20130065451A (ko) | 발광소자 | |
JP2013211598A (ja) | 半導体発光ダイオード素子及び半導体発光装置 | |
JP5319820B2 (ja) | 半導体発光ダイオード素子及び半導体発光装置 | |
KR20190136826A (ko) | 반도체 소자, 반도체 소자 제조방법 및 반도체 소자 패키지 | |
KR20090115902A (ko) | 수직구조 그룹 3족 질화물계 반도체 발광다이오드 소자 및제조방법 | |
JP6440392B2 (ja) | 半導体発光素子 | |
JP6489159B2 (ja) | 発光装置 | |
JP5605417B2 (ja) | 半導体発光素子の製造方法及び半導体発光素子、並びにそれを用いた発光装置 | |
KR100975527B1 (ko) | 3족 질화물 반도체 발광소자 | |
JP2010199248A (ja) | 発光装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100716 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120207 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120208 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120406 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20120612 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120911 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20120921 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121106 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121119 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151214 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5151301 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151214 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |