JP5151214B2 - 電池収納機構 - Google Patents

電池収納機構 Download PDF

Info

Publication number
JP5151214B2
JP5151214B2 JP2007093275A JP2007093275A JP5151214B2 JP 5151214 B2 JP5151214 B2 JP 5151214B2 JP 2007093275 A JP2007093275 A JP 2007093275A JP 2007093275 A JP2007093275 A JP 2007093275A JP 5151214 B2 JP5151214 B2 JP 5151214B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lid
battery
casing
battery storage
storage mechanism
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007093275A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008251426A (ja
Inventor
一彦 大山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2007093275A priority Critical patent/JP5151214B2/ja
Priority to PCT/JP2008/000667 priority patent/WO2008129805A1/ja
Priority to US12/529,642 priority patent/US8334064B2/en
Priority to EP08720547.2A priority patent/EP2133938B1/en
Priority to CN2008800110837A priority patent/CN101652879B/zh
Publication of JP2008251426A publication Critical patent/JP2008251426A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5151214B2 publication Critical patent/JP5151214B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/204Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells
    • H01M50/207Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape
    • H01M50/213Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape adapted for cells having curved cross-section, e.g. round or elliptic
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/204Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/262Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders with fastening means, e.g. locks
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/271Lids or covers for the racks or secondary casings
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/0202Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets
    • H04M1/026Details of the structure or mounting of specific components
    • H04M1/0262Details of the structure or mounting of specific components for a battery compartment
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B2217/00Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor
    • G03B2217/007Details of energy supply or management
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/38Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
    • H04B1/3827Portable transceivers
    • H04B1/3883Arrangements for mounting batteries or battery chargers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)

Description

本発明は、携帯用又は卓上用の電子機器などに備えられる電池収納機構に関し、詳しくは、電池収納室を形成するケーシングの一端部に設けられた開口部が蓋体によって開閉される電池収納機構に関する。
携帯用又は卓上用の電子機器などに備えられる電池収納機構が各種提供されているが、電池収納室を形成するケーシングの一端部に開口部が設けられ、この開口部が揺動する蓋体によって開閉される第1の従来例と第2の従来例について説明する。
電池収納機構の第1の従来例は、図7から図9に示すように、電池1を収納する電池収納室2がケーシング10によって形成され、ケーシング10の一端部(図面では上端部)に電池1の電極1aを露出させる開口部11が設けられ、この開口部11が蓋体20によって開閉できるようにされている。そして、電池収納室2の内側奥部において、電池1の電極1aと接合する端子3がケーシング10に固定されている。
また、ケーシング10の開口部11側には、鍔部12,13が設けられ、この鍔部12に連続する段差部14が本体ケース4に固定されている。この段差部14によって、開口部11を閉蓋した蓋体20の表面と本体ケース4の表面とが同一面になる。このケーシング10の鍔部12と蓋体20の基端部とは、ヒンジ30によって連結されている。このヒンジ30は、ケーシング10の鍔部12に固定された座金(図示せず)と蓋体20の裏面に固定された座金とを軸によって連結したもので、蓋体20が揺動できるようにしている。
この蓋体20は、基端部が前記ヒンジ30によって連結されたインナー部21と、このインナー部21上をスライドするアウター部22とを分離できないように重ね合わせたものである。アウター部22は、ケーシング10の段差部14から離間する方向にスライドすることにより、アウター部22の基端部とケーシング10の段差部14との間に空間が設けられ、蓋体20が起立姿勢となって開蓋することができるようにされている。
また、アウター部22の先端部には、閉蓋した状態を維持するため、ケーシング10の鍔部13に係止するフック21aが設けられている。一方、インナー部21には、閉蓋時において、電池収納室2内の電池1の電極1aと接合する端子23が固定されている。
このような電池収納機構にあっては、閉蓋時において、蓋体20のアウター部22に設けられたフック21aがケーシング10の鍔部13に係止し、蓋体20が倒伏姿勢を維持し、各端子3,23が電池1の電極1aに確実に当接するようにされている。そして、開蓋するには、蓋体20のアウター部22をスライドさせる。このとき、蓋体20のインナー部21に固定された端子23は、電池1の電極1aと当接した状態を維持し、電池1の電極1a上を擦らない。そして、アウター部22の基端部がケーシング10の段差部14から離隔し、空間が設けられることによって、蓋体20が起立姿勢となり、開蓋することができる。
次に、電池収納機構の第2の従来例について図10から図12を参照しながら説明する。ただし、第1の従来例と同一部分は、同一符号を付して、説明を省略する。
この電池収納機構も第1の従来例と同様、一端部(図面では上端部)に開口部11を設けたケーシング10と、開口部11を開閉し、裏面に端子43を固定した蓋体40とが備えられている。また、ケーシング10の開口部11側に設けられた鍔部12と蓋体40の基端部とがヒンジ50によって連結され、倒伏姿勢と起立姿勢とに揺動するようにされている。
ヒンジ50は、第1の従来例と異なり、長穴51を形成した固定部52と、前記長穴51内で移動する軸53とが備えられ、固定部52がケーシング10の鍔部12に固定され、軸53が蓋体40の基端部に固定されている。したがって、蓋体40は、長穴51の長さ分だけスライドすることができる。なお、蓋体40の基端部の両側部には、ヒンジ50の固定部52が入り込む切欠部41が設けられ、蓋体40の先端部には、ケーシング10の鍔部13に係止するフック40aが設けられている。
このような電池収納機構にあっては、蓋体40が倒伏姿勢で、蓋体40に設けられたフック40aがケーシング10の鍔部13に係止することにより、閉蓋状態を維持し、各端子43が電池1の電極1aに確実に当接するようにされている。そして、開蓋するには、蓋体40をスライドさせる。このとき、蓋体40に固定された端子43も電池1の電極1aを擦りながらスライドする。そして、蓋体40の基端部とケーシング10の段差部14とが離間して、空間部が設けられることにより、蓋体40が起立姿勢となり、開蓋することができる。
なお、前記第1の従来例と同様の構成の電池保持装置が特許文献1に開示され、第2の従来例と同様の構成の電池収納室構造が特許文献2に開示されている。
特開2000−133963号公報 特開2006−344537号公報
第1の従来例における電池収納機構は、開蓋するため、蓋体20のアウター部22をスライドさせるが、蓋体20のアウター部22の基端部がケーシング10の段差部14から離間する空間部は、ケーシング10の段差部14と本体ケース4とを合わせた厚さ以上必要である。したがって、蓋体20のアウター部22のスライド量は、第2の従来例における電池収納機構と比べて大きく、蓋体20は、開閉の操作性がよいといえない。また、蓋体20は、倒伏姿勢と起立姿勢とに揺動するようにインナー部21がヒンジ30に連結されている。したがって、インナー部21は、開閉の際に荷重が加えられても、破損しない程度の剛性が必要とされ、例えばステンレスなどが使用される。しかし、ステンレスは高価であり、ステンレス製の蓋体20を備えた電池収納機構は、コストが高くなる。
一方、第2の従来例における電池収納機構は、開蓋するため、蓋体40をスライドさせると、蓋体40に固定された端子43が電池1の電極1a上を擦れながらスライドする。この場合、蓋体40の構造の簡素化において優れるが、端子43と電池1の電池1aとの摺動抵抗により、蓋体40をスムーズにスライドすることができなくなる。例えば、単三電池の場合、1本あたり4.9〜9.8N程度の荷重が加えられることが電池工業会によって推奨されているが、このような単三電池を4本以上使用するような場合、上記摺動抵抗が大きくなりすぎ、蓋体40をスライドするのに相当な労力を要することになる。
そこで、本発明は、蓋体のスライド量が小さく、しかも、スムーズにスライドさせて開蓋することができる電池収納機構を提供することを課題とする。
本発明に係る電池収納機構は、電池収納室を形成するケーシングの一端部に電池の電極を露出させる開口部が設けられ、該開口部が蓋体によって開閉され、前記ケーシングの開口部側の端部と蓋体の基端部とがヒンジによって連結されている電池収納機構であって、前記蓋体は、前記電池収納室内の電池の長さ方向と直角方向にスライドするアウター部と、電池収納室に収納された電池の電極にスライドすることなく当接する端子を固定したインナー部とを重ね合わせたものであり、前記ヒンジは、前記ケーシングに固定され、かつ、前記蓋体のアウター部のスライド方向と同じ方向の長穴を形成した固定部と、前記長穴内で移動し、かつ、前記蓋体のアウター部の基端部に固定された軸とを備えたものであり、閉蓋状態で前記端子が電池の電極に当接するように、前記インナー部を位置決めする係合部が前記ケーシングとインナー部とに設けられ、該係合部が係合するように、インナー部をアウター部に仮固定する係止部がインナー部とアウター部とに設けられていることを特徴としている。
この電池収納機構によれば、開蓋に際して、インナー部がスライドしないため、インナー部に固定された電極が電池収納室内の電池の電極を擦らず、アウター部をスムーズにスライドさせることができる。また、ヒンジに形成された長穴の長さ分だけ、アウター部をスライドさせて開蓋することができるため、開蓋の操作性を良好にすることができる。そして、アウター部がスライドしても、インナー部は係合部によってケーシングに対して位置決めされているため、インナー部に固定された端子が電池収納室内の電池の電極と確実に当接する。さらに、アウター部をスライドさせた開蓋途中の段階で、スライドしたアウター部が前記インナー部からずれるが、インナー部とアウター部とを仮固定する係止部によって、そのずれた位置を維持するため、完全に開蓋された後に、開蓋途中の状態に戻されたときに、前記インナー部とケーシングとの係合部が係合するようにすることができる。
また、前記本発明に係る電池収納機構において、前記係止部は、前記アウター部がスライドすることによって嵌合・脱抜する突起部と小穴部とを組み合わせたものであり、前記突起部がアウター部又はインナー部のいずれか一方の対向面に設けられ、前記小穴部がインナー部又はアウター部の前記と別の対向面に設けられていることが好ましい。
この電池収納機構によれば、係止部が突起部と小穴部とを組み合わせたものとされ、アウター部がスライドすることによって突起部と小穴部が嵌合・脱抜する。したがって、アウター部がスライドしてインナー部からずれた開蓋途中の段階で、突起部と小穴部とが嵌合する。そして、その位置を維持して完全に開蓋され、その後、閉蓋途中の状態に戻されときに、係合部が係合し、インナー部に固定された端子が電池の電極に当接する。そして、完全に閉蓋するため、アウター部をスライドさせると、突起部が小穴部から脱抜される。
また、前記本発明に係る電池収納機構において、前記係止部は、前記アウター部に突設され、前記インナー部の基端側端縁に接離する突出部と、開蓋時の前記インナー部の基端側端縁が前記突出部に当接するように前記インナー部を付勢させる付勢部材と、閉蓋時の前記アウター部が前記付勢部材の付勢力に抗して閉蓋状態を維持するための留め部とを備えたものであってもよい。
この電池収納機構によれば、係止部が、アウター部に突設された突出部と、開蓋時にインナー部の基礎側端縁を前記突起部に当接させる付勢部材と、この付勢部材の付勢力に抗して閉蓋状態を維持するための留め部とを備えていることにより、アウター部をスライドさせた開蓋途中及び開蓋した状態から開蓋途中にされたときに、付勢部材がインナー部を押圧し、インナー部の基端側端縁が突出部に当接し、インナー部とアウター部の係合部が係合する。そして、完全に閉蓋するためアウター部がスライドされると、付勢部材に抗してアウター部の突出部がインナー部の基端側端縁から離間するが、この状態が留め部によって維持される。
また、前記本発明に係る電池収納機構において、前記係合部は、凸曲面状の凸部と凹曲面状の凹部とを組み合わせたものであり、前記凸部が蓋体のインナー部又はケーシングのいずれか一方の対向面に設けられ、前記凹部がケーシング又は蓋体のインナー部の前記と別の対向面に設けられていることが好ましい。
この電池収納機構によれば、係合部が凸曲面状の凸部と凹曲面状の凹部とを組み合わせたものとされることにより、開蓋された蓋体が開蓋途中の状態にされたときに、インナー部が多少位置ずれしていても、係合部の凸部と凹部とが確実に係合し、インナー部に固定された端子が電池の電極に確実に当接するようにすることができる。
また、前記本発明に係る電池収納機構において、前記蓋体のアウター部には、閉蓋時に、ケーシングに係止するフックが設けられていることが好ましい。
この電池収納機構によれば、蓋体のアウター部に設けられたフックがケーシングに係止することにより、蓋体が勝手に開蓋することがないようにすることができる。
本発明によれば、蓋体が、スライドするアウター部と、スライドすることなく電池の電極に当接する端子を固定したインナー部とを重ね合わせたものとされていることにより、また、蓋体を開閉させるヒンジが長穴を形成した固定部と、長穴内で移動する軸とを備え、固定部がケーシングに固定され、軸が蓋体のアウター部の基端部に固定されることにより、蓋体は、短いスライド量で、しかもスムーズに開閉することができる。したがって、この電池収納機構は、蓋体の開閉操作を向上させることができる。また、この電池収納機構は、蓋体に高価なステンレスなどの金属材が使用されないため、コストダウンを図ることができる。
本発明に係る電池収納機構の第1の実施形態について図1から図3を参照しながら説明する。なお、従来と同一部分は、同一符号を付して説明する。
この電池収納機構は、開口部11を設けたケーシング10と、開口部11を開閉する蓋体60と、ケーシング10と蓋体60とを連結するヒンジ80とを備えている。ケーシング10によって電池収納室2が形成され、開口部11側に鍔部12,13が設けられている。鍔部12に連続して段差部14が設けられ、この段差部14に連続する部分と本体ケース4とが固定されている。なお、電池収納室2の奥側部分において、電池1の電極1aと接合する端子3がケーシング10に固定されている。
そして、蓋体60は、図面において、開口部11を塞ぐ倒伏姿勢と、開口部11を開ける起立姿勢とに揺動する。この蓋体60は、電池収納室2内の電池1の長さ方向と直角方向にスライドするアウター部61と、電池収納室2に収納された電池1の電極1aに当接する端子63を固定したインナー部62とを分離できないように重ね合わせたものとされている。このアウター部61とインナー部62との対向面には、開蓋された後に閉蓋するときに、インナー部62に固定された端子63が電池1の電極1aと接合するように仮固定するための係止部64が設けられている。この係止部64は、アウター部61がスライドすることによって嵌合・脱抜する突起部64aと小穴部64b,64cとを組み合わせたものとされる。
例えば、アウター部61の対向面の先端部寄りと基端部寄りの2か所に小穴部64b,64cが設けられ、インナー部62の対向面の1か所に突起部64aが設けられる。2か所の小穴部64b,64cの間隔は、アウター部61のスライド量と同じとされている。そして、閉蓋時において、突起部64aは先端部寄りの小穴部64bに嵌合し、開蓋のためにアウター部61がスライドした開蓋時および開蓋途中の段階において、突起部64aは基端部よりの小穴部64cに嵌合する。なお、係止部64は、突起部64aをアウター部61の対向面に設け、小穴部64b,64cをインナー部62の対向面に設けたものとしてもよい。
そして、蓋体60が開閉され、インナー部62に固定された端子63が電池1の電極1aに確実に当接することができるように位置決めするため、インナー部62とケーシング10の鍔部13とに係合部70が設けられている。この係合部70は、アウター部61がスライドしても外れないように、前記係止部64の突起部64aと小穴部64b,64cよりも大きな凸部71と凹部72とによって構成されている。さらに、蓋体60が起立姿勢から倒伏姿勢となったときに、多少位置ずれしていても、凸部71と凹部72とが嵌合することができるように、凸部71は凸曲面状、凹部72は凹曲面状に形成される。ただし、凸部71と凹部72は、円柱状や角柱状に形成してもよい。
そして、凸部71がインナー部62に設けられ、凹部72がケーシング10の鍔部13に設けられる。鍔部13は、一定の厚さで成形することができるため、凹部72が形成されても、その部分が薄肉にならないようにすることができる。ただし、凸部71がケーシング10の鍔部13に設けられ、凹部72がインナー部62に設けられてもよい。いずれにしても、アウター部61の先端部には、閉蓋時において、ケーシング10の鍔部13に係止するフック61aが設けられている。
そして、ヒンジ80は、蓋体60のアウター部61の基端部とケーシング10の段差部14を設けた側の鍔部12とを連結している。ヒンジ80は、ケーシング10の鍔部12に固定される固定部82にアウター部61のスライド方向と同じ方向の長穴81を形成し、この長穴81内で軸83が移動するようにしたもので、軸83がアウター部61の基端部に固定されている。なお、アウター部61の基端部の両側部には、ヒンジ80の固定部82が入り込む切欠部72が設けられている。
ここで、以上のように構成された第1の実施形態における電池収納機構の使用方法について説明する。
図1に示すような閉蓋時において、蓋体60は、倒伏姿勢とされており、蓋体60に設けられたフック61aがケーシング10の鍔部13に係止され、そして蓋体60のインナー部62とケーシング10の鍔部13とに設けられた係合部70の凸部71と凹部72が嵌合している。また、蓋体60のインナー部62の突起部64aが蓋体60のアウター部61の先端部寄りの小穴部64bと嵌合している。この状態において、蓋体60のインナー部62に固定された端子63が電池収納室2内に収納された電池1の電極1aと当接している。
そして、開蓋するため、蓋体60のアウター部61をケーシング10の段差部14から離間するようにスライドさせると、アウター部61は、ヒンジ80の軸83が移動する長穴81の長さ分だけスライドし、倒伏姿勢のままの開蓋途中となる。この開蓋途中では、図2に示すように、蓋体60に設けられたフック61aがケーシング10の鍔部13から外れるとともに、インナー部62の突起部64aがアウター部61の基端部寄りの小穴部64cに嵌合する。しかし、インナー部62に設けられた凸部71がケーシング10の鍔部13に設けられた凹部72と嵌合した状態を維持するため、インナー部62はスライドせず、インナー部62に固定された端子63は、電池1の電極1aと当接し続ける。
そして、ヒンジ80の軸83を回転軸として蓋体60が起立姿勢とされると、図3に示すように開蓋される。この時、インナー部62の突起部64aがアウター部61の基端部寄りの小穴部64cに嵌合した状態が維持されるため、インナー部62とアウター部61とは位置ずれしない。
したがって、閉蓋するため、蓋体60を開蓋途中の倒伏姿勢とすると、図2に示すように、インナー部62に設けられた凸部71がケーシング10の鍔部13に設けられた凹部72内に入り込む。凸部71が凸曲面状に形成され、凹部72が凹曲面状に形成されていることにより、インナー部62が多少位置ずれしていても、インナー部62は曲面に案内されて、凸部71は確実に凹部72内に入り込み、嵌合する。したがって、この開閉途中において、インナー部62に固定された端子63が電池1の電極1aに当接する。
そして、完全に閉蓋するため、アウター部61をケーシング10の段差部14の方にスライドさせると、図1に示すように、インナー部62に設けられた突起部64aがアウター部61の基端部寄りに設けられた小穴部64c内に嵌合し、蓋体60に設けられたフック61aがケーシング10の鍔部13に係止される。この時、インナー部62の凸部71がケーシング10の凹部72内に入り込んでいることにより、インナー部62がアウター部61に連れて移動しないため、インナー部62に固定された端子63が電池1の電極1aに当接した状態を維持する。
次に、本発明に係る電池収納機構の第2の実施形態について図4から図6を参照しながら説明する。第2の実施形態における電池収納機構は、第1の実施形態における係止部64を変更したもので、共通する部分に付いては同一の符号を付して、その説明を省略する。
第2の実施形態における係止部65は、アウター部61の裏面に突設された突出部65aと、インナー部62の先端側に配置される付勢部材65bと、付勢部材65bの付勢力に抗して閉蓋状態を維持するための留め部65cとを備えている。
突出部65aは、アウター部61がケーシング10の段差部14から離隔する方向にスライドした開蓋途中において、インナー部62に固定された端子63が電池1の電極1aに当接した状態を維持すべく、インナー部62の基端側端縁に当接するようにアウター部61の裏面に突設されている。また、付勢部材65bは、アウター部61に設けられたフック61a側の端部とインナー部62の先端との間に挟まれる圧縮バネ、板バネ、ゴムなどによって構成され、インナー部62を突出部65aの方へ付勢する。ただし、付勢部材65bは、前記突出部65aとヒンジ80との間に配置する引張バネによって構成してもよい。また、留め部65cは、フック61aとケーシング10の鍔部13との対向面に形成される突部65dと窪部65eとによって構成される。
他の係合部70やヒンジ80は、第1の実施形態と同じであるため、次に使用方法について説明する。
図4に示す閉蓋時において、蓋体60は、倒伏姿勢とされており、インナー部62に設けられた凸部71とケーシング10の鍔部13に設けられた凹部72とが嵌合し、インナー部62に固定された端子63が電池1の電極1aに当接している。また、蓋体60に設けられたフック61aがケーシング10の鍔部13に係止され、そして、留め部65cの突部65dと窪部65eとが係合している。したがって、付勢部材65bがアウター部61を押圧してスライドさせることがない。
そして、開蓋するため、蓋体60のアウター部61をケーシング10の段差部14から離間するようにスライドさせると、アウター部61は、図5に示すように、ヒンジ80の軸83が移動する長穴81の長さ分だけスライドし、倒伏姿勢のままの開蓋途中となる。この開蓋途中では、蓋体60に設けられたフック61aがケーシング10の鍔部13から外れ、留め部65cの突部65dと窪部65eとが外れ、付勢部材65bが伸長し、インナー部62の基端側端縁がアウター部61に突設された突出部65aに当接する。しかし、インナー部62に設けられた凸部71がケーシング10の鍔部13に設けられた凹部72と嵌合した状態を維持するため、インナー部62に固定された端子63は、電池1の電極1aと当接し続ける。
そして、ヒンジ80の軸83を回転軸として蓋体60を起立姿勢とすると、図6に示すように開蓋される。この時、インナー部62が付勢部材65bに付勢され、インナー部62の基端側端縁がアウター部61の突出部65aに当接した状態を維持するため、インナー部62とアウター部61とは位置ずれしない。
したがって、閉蓋するため、蓋体60を開閉途中の倒伏姿勢とすると、図5に示すように、インナー部62に設けられた凸部71がケーシング10の鍔部13に設けられた凹部72内に入り込む。凸部71が凸曲面状に形成され、凹部72が凹曲面状に形成されていることにより、インナー部62が多少位置ずれしていても、インナー部62は曲面に案内されて、凸部71は確実に凹部72内に入り込む。したがって、この開閉途中において、インナー部62に固定された端子63が電池1の電極1aに当接する。
そして、完全に閉蓋するため、アウター部61をケーシング10の段差部14の方にスライドさせると、図4に示すように、蓋体60に設けられたフック61aがケーシング10の鍔部13に係止され、留め部65cの突部65dと窪部65eとが係合することによって、付勢部材65bが圧縮された状態を維持する。
なお、本発明は、前記の実施形態に限定されることなく、特許請求の範囲に記載した発明特定事項の範囲内において種々変更することができる。例えば、第1の実施形態においても、インナー部62の基端部側端縁に接離する突出部65aをアウター部61に設けてもよい。また、第2の実施形態における留め部65cは、第1の実施形態における係止部64の位置に設けてもよい。また、ケーシング10は、鍔部12,13を設けていないものでも実施することができる。
本発明に係る電池収納機構は、カメラやクリップオンタイプのストロボ装置(いわゆる単体ストロボ装置)、携帯用オーディオ機器などの携帯用電子機器、卓上時計などの電子機器に備えられている電池収納室を構成するものとして有効に利用することができる。
本発明に係る第1の実施形態における電池収納機構の閉蓋時を示す断面正面図 本発明に係る第1の実施形態における電池収納機構の開蓋途中を示す断面正面図 本発明に係る第1の実施形態における電池収納機構の開蓋時を示す断面正面図 本発明に係る第2の実施形態における電池収納機構の閉蓋時を示す断面正面図 本発明に係る第2の実施形態における電池収納機構の開蓋途中を示す断面正面図 本発明に係る第2の実施形態における電池収納機構の開蓋時を示す断面正面図 第1の従来例における電池収納機構の閉蓋時を示す断面正面図 第1の従来例における電池収納機構の開蓋途中を示す断面正面図 第1の従来例における電池収納機構の開蓋時を示す断面正面図 第2の従来例における電池収納機構の閉蓋時を示す断面正面図 第2の従来例における電池収納機構の開蓋途中を示す断面正面図 第2の従来例における電池収納機構の開蓋時を示す断面正面図
符号の説明
1 電池
1a 電極
2 電池収納室
10 ケーシング
11 開口部
60 蓋体
61 アウター部
61a フック
62 インナー部
63 端子
64 係止部
64a 突起部
64b 小穴部
64c 小穴部
65 係止部
65a 突出部
65b 付勢部材
65c 留め部
70 係合部
71 凸部
72 凹部
80 ヒンジ
81 長穴
82 固定部
83 軸

Claims (5)

  1. 電池収納室を形成するケーシングの一端部に電池の電極を露出させる開口部が設けられ、該開口部が蓋体によって開閉され、前記ケーシングの開口部側の端部と蓋体の基端部とがヒンジによって連結されている電池収納機構であって、
    前記蓋体は、前記電池収納室内の電池の長さ方向と直角方向にスライドするアウター部と、電池収納室に収納された電池の電極にスライドすることなく当接する端子を固定したインナー部とを重ね合わせたものであり、前記ヒンジは、前記ケーシングに固定され、かつ、前記蓋体のアウター部のスライド方向と同じ方向の長穴を形成した固定部と、前記長穴内で移動し、かつ、前記蓋体のアウター部の基端部に固定された軸とを備えたものであり、閉蓋状態で前記端子が電池の電極に当接するように、前記インナー部を位置決めする係合部が前記ケーシングとインナー部とに設けられ、該係合部が係合するように、インナー部をアウター部に仮固定する係止部がインナー部とアウター部とに設けられていることを特徴とする電池収納機構。
  2. 前記係止部は、前記アウター部がスライドすることによって嵌合・脱抜する突起部と小穴部とを組み合わせたものであり、前記突起部がアウター部又はインナー部のいずれか一方の対向面に設けられ、前記小穴部がインナー部又はアウター部の前記と別の対向面に設けられていることを特徴とする請求項1に記載の電池収納機構。
  3. 前記係止部は、前記アウター部に突設され、前記インナー部の基端側端縁に接離する突出部と、開蓋時の前記インナー部の基端側端縁が前記突出部に当接するように前記インナー部を付勢させる付勢部材と、閉蓋時の前記アウター部が前記付勢部材の付勢力に抗して閉蓋状態を維持するための留め部とを備えていることを特徴とする請求項1記載の電池収納機構。
  4. 前記係合部は、凸曲面状の凸部と凹曲面状の凹部とを組み合わせたものであり、前記凸部が蓋体のインナー部又はケーシングのいずれか一方の対向面に設けられ、前記凹部がケーシング又は蓋体のインナー部の前記と別の対向面に設けられていることを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載の電池収納機構。
  5. 前記蓋体のアウター部には、閉蓋時に、ケーシングに係止するフックが設けられていることを特徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載の電池収納機構。


JP2007093275A 2007-03-30 2007-03-30 電池収納機構 Active JP5151214B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007093275A JP5151214B2 (ja) 2007-03-30 2007-03-30 電池収納機構
PCT/JP2008/000667 WO2008129805A1 (ja) 2007-03-30 2008-03-21 電池収納機構
US12/529,642 US8334064B2 (en) 2007-03-30 2008-03-21 Battery receiving mechanism
EP08720547.2A EP2133938B1 (en) 2007-03-30 2008-03-21 Battery receiving mechanism
CN2008800110837A CN101652879B (zh) 2007-03-30 2008-03-21 电池收纳机构

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007093275A JP5151214B2 (ja) 2007-03-30 2007-03-30 電池収納機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008251426A JP2008251426A (ja) 2008-10-16
JP5151214B2 true JP5151214B2 (ja) 2013-02-27

Family

ID=39875338

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007093275A Active JP5151214B2 (ja) 2007-03-30 2007-03-30 電池収納機構

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8334064B2 (ja)
EP (1) EP2133938B1 (ja)
JP (1) JP5151214B2 (ja)
CN (1) CN101652879B (ja)
WO (1) WO2008129805A1 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20090249533A1 (en) * 2005-12-20 2009-10-08 Sawalski Michael M Toilet Bowl Cleaning and/or Deodorizing Device
CN101728494B (zh) * 2008-10-13 2013-03-13 深圳富泰宏精密工业有限公司 电池盖锁持机构
CN101820051A (zh) * 2009-02-26 2010-09-01 深圳富泰宏精密工业有限公司 电池盖卡锁装置
JP5489699B2 (ja) * 2009-12-22 2014-05-14 キヤノン株式会社 電子機器
CN102315399B (zh) * 2010-06-29 2014-10-22 赛恩倍吉科技顾问(深圳)有限公司 电池固定装置
JP2012173497A (ja) * 2011-02-21 2012-09-10 Sanyo Electric Co Ltd 電子機器の蓋機構
US20130171487A1 (en) * 2011-12-30 2013-07-04 Roger Bull Rechargeable battery and method
US9488366B2 (en) * 2012-03-13 2016-11-08 Canon Kabushiki Kaisha Light emission device for imaging apparatus
US9324979B2 (en) 2012-03-22 2016-04-26 Microsoft Technology Licensing, Llc Slidable battery door assembly
JP6167353B2 (ja) * 2012-03-30 2017-07-26 エリーパワー株式会社 試験用電池ケースおよび試験用電池
TWI657330B (zh) * 2012-10-23 2019-04-21 佳能企業股份有限公司 保護結構及電子元件保護結構
CN103325971B (zh) * 2013-05-24 2016-02-17 惠州Tcl移动通信有限公司 电子设备及其电池盖组件
CN104717853B (zh) * 2013-12-11 2018-03-20 光宝电子(广州)有限公司 具可掀式盖体的组合件及其可移动的转轴模块
JP6335691B2 (ja) * 2014-03-03 2018-05-30 キヤノン株式会社 電子機器
US9614205B2 (en) 2014-05-23 2017-04-04 Schlage Lock Company Llc Battery retention assembly and method
DE102014222383A1 (de) * 2014-11-03 2016-05-04 Robert Bosch Gmbh Batterie mit verbesserter Sicherheit
JP6414880B2 (ja) * 2014-11-14 2018-10-31 株式会社オーディオテクニカ 開閉蓋のロック装置
KR102275879B1 (ko) * 2018-03-12 2021-07-08 주식회사 엘지에너지솔루션 전기 자동차의 보조 배터리 수납장치
CN112018279B (zh) * 2020-07-29 2022-11-08 江西省海思特新能源有限公司 一种聚合物锂电池
KR20220049946A (ko) * 2020-10-15 2022-04-22 현대자동차주식회사 차량용 배터리모듈

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4957831A (en) * 1988-03-04 1990-09-18 Black & Decker, Inc. Control apparatus for switching a battery pack
JP2606954B2 (ja) * 1990-08-30 1997-05-07 シャープ株式会社 電池の収納構造
US5206098A (en) * 1991-12-28 1993-04-27 Samsung Electronics Co., Ltd. Battery cover locking device
JP3713152B2 (ja) 1998-10-27 2005-11-02 株式会社ケンウッド 電池保持装置
JP2001084975A (ja) * 1999-09-13 2001-03-30 Olympus Optical Co Ltd 電池収納装置
CN1270395C (zh) * 2002-02-14 2006-08-16 佳能株式会社 电子设备
JP3945332B2 (ja) * 2002-07-24 2007-07-18 松下電工株式会社 携帯通信装置
US7079875B2 (en) * 2003-12-19 2006-07-18 Motorola, Inc. Housing assembly with biased and removable door
JP2006344537A (ja) 2005-06-10 2006-12-21 Nikon Corp 電池収納室構造
CN101094567B (zh) * 2006-06-23 2010-11-10 深圳富泰宏精密工业有限公司 电池盖卡锁结构及应用该结构的便携式电子装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN101652879B (zh) 2012-01-25
CN101652879A (zh) 2010-02-17
JP2008251426A (ja) 2008-10-16
EP2133938A4 (en) 2013-08-21
EP2133938A1 (en) 2009-12-16
WO2008129805A1 (ja) 2008-10-30
EP2133938B1 (en) 2014-08-27
US20100062324A1 (en) 2010-03-11
US8334064B2 (en) 2012-12-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5151214B2 (ja) 電池収納機構
JP2000337008A (ja) 折り畳み式機器の開閉保持用ヒンジ装置
US20060288535A1 (en) Hinge for a notebook computer
JP2008109494A (ja) 携帯端末装置
JP2009014137A (ja) 携帯端末
US8517076B2 (en) Transfer tool
JP2020156382A (ja) タバコケース用ケース部品及びタバコケース
JP2005208143A (ja) 蓋構造およびカメラ
US7543357B2 (en) Folding device and method of mounting the same
JP2007053059A (ja) 電池収納装置及びこれを用いたヘッドフォン装置
JP2008089165A (ja) ヒンジ装置
JP3524803B2 (ja) 帯状装身具の中留
JP2005051300A (ja) 蓋体及びこれを用いた携帯機器
JP2002216728A (ja) 電子機器筐体
JPH10246052A (ja) ドアチェック装置
JP2005147344A (ja) ヒンジ装置
JP2009019756A (ja) 携帯端末
JP4291546B2 (ja) 乾電池収容装置
JP4313751B2 (ja) 携帯型電子機器
KR200251879Y1 (ko) 다용도 버클구조
JP2985891B1 (ja) 電池ホルダ
JP3213354U (ja) 携帯型端末用ケース
JPH08210009A (ja) スライド式ヒンジ
JP7253962B2 (ja) ワンタッチ取付ヒンジ
JPH0139397Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100319

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20100413

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121106

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121119

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151214

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5151214

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151214

Year of fee payment: 3