JP2000337008A - 折り畳み式機器の開閉保持用ヒンジ装置 - Google Patents

折り畳み式機器の開閉保持用ヒンジ装置

Info

Publication number
JP2000337008A
JP2000337008A JP11151708A JP15170899A JP2000337008A JP 2000337008 A JP2000337008 A JP 2000337008A JP 11151708 A JP11151708 A JP 11151708A JP 15170899 A JP15170899 A JP 15170899A JP 2000337008 A JP2000337008 A JP 2000337008A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
disk
hinge
engagement
fitted
disc
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11151708A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3489668B2 (ja
Inventor
Katsuya Imai
克也 今井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sugatsune Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Sugatsune Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=15524544&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2000337008(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Sugatsune Kogyo Co Ltd filed Critical Sugatsune Kogyo Co Ltd
Priority to JP15170899A priority Critical patent/JP3489668B2/ja
Priority to US09/572,566 priority patent/US6305050B1/en
Priority to CN00108796.7A priority patent/CN1105222C/zh
Publication of JP2000337008A publication Critical patent/JP2000337008A/ja
Priority to HK01102775A priority patent/HK1032033A1/xx
Application granted granted Critical
Publication of JP3489668B2 publication Critical patent/JP3489668B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/0202Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets
    • H04M1/0206Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings
    • H04M1/0208Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings characterized by the relative motions of the body parts
    • H04M1/0214Foldable telephones, i.e. with body parts pivoting to an open position around an axis parallel to the plane they define in closed position
    • H04M1/0216Foldable in one direction, i.e. using a one degree of freedom hinge
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1615Constructional details or arrangements for portable computers with several enclosures having relative motions, each enclosure supporting at least one I/O or computing function
    • G06F1/1616Constructional details or arrangements for portable computers with several enclosures having relative motions, each enclosure supporting at least one I/O or computing function with folding flat displays, e.g. laptop computers or notebooks having a clamshell configuration, with body parts pivoting to an open position around an axis parallel to the plane they define in closed position
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1633Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
    • G06F1/1675Miscellaneous details related to the relative movement between the different enclosures or enclosure parts
    • G06F1/1681Details related solely to hinges
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05DHINGES OR SUSPENSION DEVICES FOR DOORS, WINDOWS OR WINGS
    • E05D11/00Additional features or accessories of hinges
    • E05D11/10Devices for preventing movement between relatively-movable hinge parts
    • E05D11/1028Devices for preventing movement between relatively-movable hinge parts for maintaining the hinge in two or more positions, e.g. intermediate or fully open
    • E05D11/1078Devices for preventing movement between relatively-movable hinge parts for maintaining the hinge in two or more positions, e.g. intermediate or fully open the maintaining means acting parallel to the pivot
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05DHINGES OR SUSPENSION DEVICES FOR DOORS, WINDOWS OR WINGS
    • E05D5/00Construction of single parts, e.g. the parts for attachment
    • E05D5/10Pins, sockets or sleeves; Removable pins
    • E05D2005/102Pins
    • E05D2005/108Pins with elastically deformable parts
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05DHINGES OR SUSPENSION DEVICES FOR DOORS, WINDOWS OR WINGS
    • E05D7/00Hinges or pivots of special construction
    • E05D7/10Hinges or pivots of special construction to allow easy separation or connection of the parts at the hinge axis
    • E05D7/1044Hinges or pivots of special construction to allow easy separation or connection of the parts at the hinge axis in an axial direction
    • E05D7/1055Hinges or pivots of special construction to allow easy separation or connection of the parts at the hinge axis in an axial direction with snap-fitted pins
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2999/00Subject-matter not otherwise provided for in this subclass
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H3/00Mechanisms for operating contacts
    • H01H3/02Operating parts, i.e. for operating driving mechanism by a mechanical force external to the switch
    • H01H3/16Operating parts, i.e. for operating driving mechanism by a mechanical force external to the switch adapted for actuation at a limit or other predetermined position in the path of a body, the relative movement of switch and body being primarily for a purpose other than the actuation of the switch, e.g. for a door switch, a limit switch, a floor-levelling switch of a lift
    • H01H3/161Operating parts, i.e. for operating driving mechanism by a mechanical force external to the switch adapted for actuation at a limit or other predetermined position in the path of a body, the relative movement of switch and body being primarily for a purpose other than the actuation of the switch, e.g. for a door switch, a limit switch, a floor-levelling switch of a lift for actuation by moving a closing member, e.g. door, cover or lid
    • H01H3/162Operating parts, i.e. for operating driving mechanism by a mechanical force external to the switch adapted for actuation at a limit or other predetermined position in the path of a body, the relative movement of switch and body being primarily for a purpose other than the actuation of the switch, e.g. for a door switch, a limit switch, a floor-levelling switch of a lift for actuation by moving a closing member, e.g. door, cover or lid associated with a hinge of the closing member

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Pivots And Pivotal Connections (AREA)
  • Telephone Set Structure (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 携帯電話器等の機体本体に、カバーを閉成お
よび開成状態で保持可能としたヒンジ装置を、予め組成
した係嵌組成体の嵌入係止だけで完成させ、多数の細成
部材を組み付けて行かねばならない従来品の欠陥を解消
する。 【解決手段】 係嵌組成体Cは軸杆15を順次第2ディ
スク13、摺動ディスク12B、コイルスプリング14
そして第1ディスク12の筒状本体12Aに装入して抜
け止め状態の固定で構成する。係嵌組成体Cを第1部材
Aの第1ヒンジ筒10から第2部材Bの第2ヒンジ筒1
1に回り止め状態となるよう嵌合し、かつ、第2ディス
ク13の抜け止め弾性爪13cが第2ヒンジ筒11に係
止される。第2部材Bを開動するとコイルスプリング1
4の弾力に抗して、第2ディスク13のの係嵌凹所13
bに係嵌凸部12bを係嵌していた摺動ディスク12B
が、係嵌空所Sを利用して右動し、開成位置で係嵌凸部
12bが他の係嵌凹所に嵌合する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は折り畳み式計算機、
パーソナルコンピュータ、携帯電話機、ワードプロセッ
サーなどの折り畳み機器にあって、その機器本体に開閉
自在なるよう枢着されたカバーを、閉成時と任意の開成
角度とにあって夫々の状態を保持でき、しかも適度の力
で当該保持状態を解除することにより、カバーの開閉操
作を円滑に行い得るようにした折り畳み式機器のカバー
に係る広角度開閉保持可能なヒンジ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】前掲携帯電話機などにあって、その機器
本体を閉成しているカバーが不本意に開成したり、開成
時のカバーが使用中に閉成してしまったりすることを防
止するのに、係止爪やマグネットなどを用いる旧来のロ
ック手段によるときは、デザイン、実装上の制約、コス
ト高や操作性などの諸点で満足すべき結果が得られてい
ない。そこで当該欠陥を解消するため、既に特開平7−
11831号公報に記載の提案がなされている。
【0003】上記提案のものは、図7ないし図10によ
って以下説示するような構成を有している。すなわち図
7と図8により理解される通り、機器本体1とカバー2
とが、ヒンジ3によって任意の開成角度α゜だけ開閉自
在に枢着され、当該ヒンジ3は機器本体1に固設の本体
ヒンジ筒1aと、カバー2に固設のカバーヒンジ筒2a
とを具備し、図8の如く本体ヒンジ筒1aの本体当接端
面1bとカバーヒンジ筒2aのカバー当接端面2bと
は、カバー2の開閉に際し摺接自在となっている。
【0004】そして、本体ヒンジ筒1aには、回転止め
状態にして軸線方向へはスライド自在なるよう固定ディ
スク4が内嵌され、このために本体ヒンジ筒1aの内周
面に設けたガイドリブ1cに、固定ディスク4のガイド
溝4aが係合されている。一方カバーヒンジ筒2aに
は、これまた回転止め状態で可動ディスク5が内嵌さ
れ、このために図示例ではカバーヒンジ筒2a奥行内面
における溝2cに、可動ディスク5の端面に形成したリ
ブ5aが係合されている。
【0005】さらに、当該従来例では上記固定ディスク
4の固定突き合せ端面4bと、可動ディスク5の可動突
き合せ端面5bの何れか一方、図示例では固定突き合せ
端面4bに、図9(A)(C)および図10により理解
される通り、係嵌凹所6が複数個(3個)、所定の周角
度位置N1、N2、N3(カバー2の開成角度α゜によ
って決定される位置)にあって設けられており、他方す
なわち図示例では図9(B)(D)と図10に開示の如
く、上記の係嵌凹所6に対して図10ではコイルスプリ
ング7に基づく弾力により係合することになる複数個
(2個)の係嵌凸部8が、所定の周角度位置P1、P2
にあって可動突き合せ端面5bから突出されている。
【0006】ここで上記のコイルスプリング7は図10
に示されている通り、固定ディスク4の固定突き合せ端
面4bとは反対側にあって、外向きに開口された収納空
洞4cに収納されていると共に、本体ヒンジ筒1aの外
側から挿入した螺杆9を、コイルスプリング7から固定
ディスク4そして可動ディスク5を貫通して、その螺部
先端9aをカバーヒンジ筒2aの底部2dに刻設した螺
止孔2eに螺着させるようにしている。ここで図中9b
は螺杆9の頭部を示している。このため、コイルスプリ
ング7は、その弾力により固定ディスク4を可動ディス
ク5側へ弾圧して、これにより係嵌凹所6に係嵌凸部8
が係合することで、固定突き合せ端面4bが可動突き合
せ端面5bに対して圧接することになる。
【0007】従って、図10から理解されるように、カ
バー2を開動させることで、カバーヒンジ筒2aと共に
可動ディスク5が回動すると、その可動突き合せ端面5
bから突設されている係嵌凸部8が、図9(E)に示す
如く係嵌凹所6から円周方向へ脱出し、この際、コイル
スプリング7の弾力に抗して固定ディスク4が、図10
の左側へ移動することとなり、係嵌凸部8の先端部が、
固定突き合せ端面4b上を摺動して円周方向へ回動する
ことになる。
【0008】このため、図9にあって可動ディスク5の
前記周角度位置P1、P2における係嵌凸部8が、カバ
ー2の閉止状態では、固定ディスクの周角度位置N1、
N2における係嵌凹所6に係嵌されているが、当該カバ
ー2を開成角度α゜だけ開成した際には、上記一対の係
嵌凸部8が、夫々周角度位置N3、N1の周角度位置に
おける係嵌凹所6に、その係嵌を切り替え得ることにな
る。
【0009】以上の如く構成することで、当該従来例に
よるときは、係止爪やマグネットによるロックに比し、
カバー2が機器本体1に対し閉時および開時にあって、
不本意に回動してしまうことがないようにすることがで
き、またカバー2を必要に応じ簡易に開閉操作でき前掲
旧来例の欠陥を大幅に改善することができる。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】このように上記従来の
ヒンジ装置によるときは、望ましい効果を発揮し得るこ
とになるが、前掲図8等によって理解される通り、これ
を組み付けるためにはカバー2内にカバーヒンジ筒2a
を係合して、溝2cにリブ5aを係嵌し、一方機器本体
1には固定ディスク4を嵌合して、ガイドリブ1cにガ
イド溝4aを係嵌する。さらにコイルスプリング7を固
定ディスク4に嵌装した後、螺杆9をコイルスプリング
7に挿通することで当該螺杆9の螺部9aを、カバーヒ
ンジ筒2aの底部2dに刻設した螺止孔2eに螺着する
ことで、当該螺杆9の頭部9bによってコイルスプリン
グ7の押縮による弾力により固定ディスク4を押圧し、
これによりその固定突き合わせ端面4bを、可動ディス
ク5の可動突き合わせ端面5bに圧接するといった組み
付け作業を行わねばならない。
【0011】本発明は上記の如き欠陥を解消しようとす
るもので、請求項1によるときは、順次第2(可動)デ
ィスク、摺動ディスク、コイルスプリングに貫通して第
1(固定)ディスクに装入した軸杆を、抜け止め状態に
て固定してしまうことで、コイルスプリングの弾力によ
って上記の摺動ディスクを第2(可動)ディスクに弾接
させ、摺動ディスクと第1(固定)ディスクにおけるス
ライド用溝の奥端縁との間に離間空所を形成しておくこ
とで、第2部材(カバー)の開閉動に際して軸線方向へ
移動されることとなる摺動ディスクが、上記の離間空所
内で移動可能となるように一体化してなる係嵌組成体
を、予め構成しておくのである。そしてこの係嵌組成体
を第1部材(機器本体)の第1(固定)ディスクと、第
2部材(カバー)の第2(可動)ディスクとを、軸合わ
せの接合状態において嵌合するだけで、第1(固定)デ
ィスクと第2(可動)ディスクに嵌合された当該係嵌組
成体が、その第2ディスクを第2ヒンジ筒に対して抜け
止め状態にて係止され、これにより第1部材と第2部材
との開閉自在なる枢着状態が確保され、かくして折り畳
み式機器の開閉保持用ヒンジにつき、その組み立ての作
業性を大幅に向上しようとするのが、その目的である。
【0012】次に請求項2にあっては、上記の請求項1
において、第2ディスク、摺動ディスク、コイルスプリ
ングに貫通して第1ディスクに装入した軸杆を抜け止め
状態に固定する手段として、当該軸杆の細成先端部をか
しめることで、ワッシャーを軸杆の先端受周縁と第1デ
ィスクとに当接するようにし、係嵌組成体の一体性に対
する信頼性を確保しようとしている。そして、請求項3
によるときは、これまた請求項1にあって、係嵌組成体
を第1ヒンジ筒から第2ヒンジ筒に嵌合することで、第
2ディスクの抜け止め弾性爪が第2ヒンジ筒に係嵌可能
とする手段として、第2ディスクを基板部と弾性爪部と
により形成し、弾性爪部における抜け止め弾性爪と基板
部との間に、第2ヒンジ筒の抜け止め周縁部が挟持され
るようにすることで、係嵌組成体が第1、第2ヒンジ筒
から不本意に離脱してしまうことを確実に防止してい
る。さらに請求項4では、請求項1における係嵌組成体
の一端側に閉止キャップを簡易な開動操作により係嵌可
能とし、外観の向上と塵埃等の進入を防止可能としてい
る。
【0013】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記の目的を
達成するため、請求項1によるときは、第1部材に固設
の第1ヒンジ筒と、その第1当接端周縁と摺接自在な第
2当接端周縁を有して第2部材に固設された第2ヒンジ
筒とを備え、上記の第1ヒンジ筒には回転止め状態で第
1ディスクを、第2ヒンジ筒には回転止め状態で第2デ
ィスクを夫々内嵌し、第1ディスクの第1突き合わせ端
面と第2ディスクの第2突き合わせ端面の何れか一方
に、係嵌凹所を所定の周角度位置にあって複数個設け、
他方には上記係嵌凹所に対して、コイルスプリングによ
る弾力により係合する複数の係嵌凹所を設け、第1、第
2部材の閉時と開時に上記係嵌凸部の係嵌凹所への係嵌
を、他の係嵌凹所へ切り替えるようにしたヒンジ装置に
あって、上記の第1ディスクは筒状本体と、その側端縁
に欠設したスライド用溝に内嵌して軸線方向へスライド
自在とした摺動ディスクとからなり、当該摺動ディスク
に前記の係嵌凸部か係嵌凹所を設けると共に、前記第2
ディスクには抜け止め弾性爪を設けるようにし、順次当
該第2ディスク、摺動ディスク、コイルスプリングに貫
通して第1ディスクの筒状本体に装入した軸杆を抜け止
め状態にて固定することにより、上記コイルスプリング
の弾力によって前記の摺動ディスクに弾接して、当該摺
動ディスクと前記したスライド用溝の奥端縁との間に、
係嵌凸部と同等長以上の離間空所を形成して一体とした
係嵌組成体を構成し、当該係嵌組成体を前記の第1ヒン
ジ筒から第2ヒンジ筒に係嵌することで、前記した第2
ディスクの抜け止め弾性爪が第2ヒンジ筒に係嵌可能で
あることを特徴とする折り畳み式機器の開閉保持用ヒン
ジ装置を提供しようとしている。
【0014】そして、請求項2では請求項1にあって、
軸杆には頭部から連設の回り止め基端部と、当該回り止
め基端部から連設の棒状部と、この棒状部に連設の細成
先端部とからなり、上記の回り止め基端部は第2ディス
クの回り止め軸孔に嵌合され、前記の細成先端部には第
1ディスクの筒状本体に当接してワッシャーを被嵌し、
当該細成先端部をかしめることにより、当該ワッシャー
を棒状部の先端受周縁に押当固定するようにしたこと
を、その内容としている。さらに請求項3では請求項1
にあって、第2ディスクは係嵌凹所または係嵌凸部を設
けた基板部と、当該基板部から突設した弾性爪部とから
なり、第2ディスクが第2ヒンジ筒に内嵌することで、
上記の基板部と弾性爪部における抜け止め弾性爪との間
に、第2ヒンジ筒の外側端から軸心側へ突設した抜け止
め周縁部が挟持されるようにしたことを内容とし、そし
て請求項4では同じく請求項1にあって、係嵌組成体に
は、外側板部と内側係止板部との間にあって、係嵌口が
開成の係嵌空所を離間形成してなる掛止キャップが、当
該係嵌組成体における第1ディスクの外側端に当接して
軸杆により固設されたワッシャーを、前記係嵌口から係
嵌空所に挿入して回動することにより、当該ワッシャー
に内側係止板部を抜け止め状態にて係嵌被装されている
ことが、その内容である。
【0015】
【発明の実施の形態】本発明につき図1〜図6によって
以下詳記すると、図1の(A)によって理解される通
り、折り畳み式機器の第1部材Aにおける一端縁部にあ
って突設された第1ヒンジ筒10と、第2部材Bの一端
縁部にあって突設された第2ヒンジ筒11と、これらの
第1ヒンジ筒10と第2ヒンジ筒11とに嵌入係止され
る係嵌組成体Cとによって構成されている。ここで図示
例では第1部材Aが機器本体であり、第2部材Bは機器
本体に対して開閉自在であるカバーを選定しているが、
もちろん、これとは逆に第1部材Aをカバーとし、第2
部材Bを機器本体として特定するようにしてもよい。
【0016】上記の第1ヒンジ筒10と第2ヒンジ筒1
1とは、既知の通り同一軸線上にあって、第1ヒンジ筒
10の第1当接端周縁10aと、第2ヒンジ筒11の第
2当接端周縁11aとが摺接自在であり、これまた前記
従来の如く上記の第1ヒンジ筒10には、図1(B)
(C)、図2そして図3で理解される通り、回転止め状
態で係嵌組成体Cの第1ディスク12が内嵌され、第2
ヒンジ筒11には、これまた回転止め状態で第2ディス
ク13が夫々内嵌されている。さらに、これまた従来例
と同じく第1ディスク12の第1突き合わせ端面12a
と、第2ディスク13の第2突き合わせ端面13aの何
れか一方に、係嵌凹所13bを所定の周角度位置にあっ
て複数個だけ設け、他方には上記係嵌凹所13bに対し
て、コイルスプリング14による弾力により係合する複
数の係嵌凹部12bが設けられ、第1、第2部材A、B
の閉時と開時にあって、上記係嵌凸部12bの係嵌凹所
13bへの係嵌を、他の係嵌凹所13bへ切り替えるよ
うにしたヒンジ装置に係るものである。
【0017】本発明では上記の如きヒンジ装置にあっ
て、上記した第1ディスク12は筒状本体12Aと、そ
の側端縁12cに欠設したスライド用溝12dに内嵌し
て、軸線方向へスライド自在に嵌装した摺動ディスク1
2Bとからなり、当該摺動ディスク12Bには図示の如
く前記の係嵌凸部12bか、図示されていない係嵌凹所
13bを設けると共に、前記第2ディスク13には抜け
止め弾性爪13cを設けるようにする。さらに本発明に
係る係嵌組成体cにあっては、順次上説の第2ディスク
13、第1ディスク12における摺動ディスク12Bそ
してコイルスプリング14に貫通して、さらに第1ディ
スク12における筒状本体12Aに装入した軸杆15
を、抜け止め状態にて固定することにより、上記のコイ
ルスプリング14の弾力によって、前記の摺動ディスク
12Bにおける第1突き合わせ端面12aを第2ディス
ク13の第2突き合わせ端面13aに弾接させるのであ
る。
【0018】上記の弾接により摺動ディスク12Bと前
記したスライド用溝12dの奥端縁12eとの間にあっ
て、係嵌凸部12bと同等長以上の離間空所Sが、図1
(B)において明示の如く形成されることで、これまで
説示して来た係嵌組成体Cが構成されることになる。こ
こで上記の構成説明中にあって、前記の第1ヒンジ筒1
0に対する筒状本体12Aの回転止め状態による嵌合の
ため、図示例では第1ヒンジ筒10の内周面に軸線方向
へ対設したガイドリブ10bに対して、筒状本体12A
の外周面に軸線方向へ対設したガイド溝12fを係嵌す
るようにしてある。さらに、その他の構成については、
請求項2ないし請求項4に明した如き実施態様によるの
が望ましく、これについて説示すると以下の通りであ
る。
【0019】すなわち、先ず請求項2に明示した軸杆1
5につき詳記すると、請求項1について既説のように当
該軸杆15は第2ディスク13、摺動ディスク12B、
コイルスプリング14そして第1ディスク12の筒状本
体12Aを一体に軸装することになるが、図示例では頭
部15aから連設された回り止め基端部15bと、さら
に連設の棒状部15c、そして当該棒状部15cに連設
の細成先端部15dとからなり、これにより棒状部15
cには先端受承縁15eが形成されている。そして上記
の回り止め基端部15bは、前記第2ディスク13に貫
設された回り止め軸孔13dに嵌合されることで、第2
部材Bを開閉動させれば第2ヒンジ筒11と共に第2デ
ィスク13も回動することになり、この際図示例では回
り止め基端部15bと回り止め軸孔13dとは四角形に
形成されている。
【0020】さらに上記軸杆15の細成先端部15dに
は、第1ディスク12の筒状本体12Aにおける端縁に
当接してワッシャー16が被嵌されており、当該細成先
端部15dの端末を、かしめることにより、当該ワッシ
ャー16を棒状部15cの前記した先端受承縁15eに
押当固定するようにしてある。
【0021】次に請求項3によって明示の如く、請求項
1につき説示の第2ディスク13として図1ないし図3
の如く、係嵌凹所13bまたは係嵌凸部12bを設けた
基板部13Aと、これから突設されている弾性爪部13
Bとから構成されており、この弾性爪部13Bには、一
対の可変腕13eが先細りのテーパ面13fを備えて突
設されていると共に、上記先細りのテーパ面13fの基
端側に前記の抜け止め弾性爪13cが形成されている。
そして図6に示されている第2ディスク13にあっては
4箇の可変腕13eが突設され、上記の弾性爪部13B
が角形に形成されているのに対し、割筒状に構成されて
いる。
【0022】また図示例では前記の第2ヒンジ筒11
に、角形とした回り止め筒軸口11bが側壁11cに開
口されており、第2ディスク13がヒンジ筒11に対し
て前記の如き係嵌組成体cの嵌装操作により内装される
ことで、第2ディスク13の先細りのテーパ面13fを
もった可変腕13eが縮径状態となって、上記の回り止
め筒軸口11bに嵌入して行き貫通状態となって縮径状
態が復原することにより、抜け止め弾性爪13cが、上
記の側壁11cにおける外壁面に係止されることにな
る。従って図示例によるときは上記の基板部13Aと弾
性爪部13Bにおける抜け止め弾性爪13cとの間にあ
って、第2ヒンジ筒11の側壁11cから軸心側へ突設
されて、前記回り止め筒軸口11bの開口されている抜
け止め周縁部11dが挟持されるようになっており、こ
のことで係嵌組成体cは、連装された第1ヒンジ筒10
と第2ヒンジ筒11とにわたって脱落することなく確実
に内装されることになる。
【0023】従って図示例では第2部材Aを第1部材B
に対して開閉動させることで、前記の従来例と同様にし
て第2ヒンジ筒11の回動と共に第2ディスク13を回
動させ、これによりコイルスプリング14の弾力に抗し
て、係嵌状態にあった係嵌凹所13bと係嵌凸部12b
との係合を解き、係嵌凸部12bが第2ディスク13の
第2突き合わせ端面13aと摺動することになり、この
際摺動ディスク12Bは図1(B)の右方へ移動する
が、離間空所Sの設定により支障なく当該移動が行わ
れ、第2部材Bは閉成状態の保持から開成状態の保持位
置に切り替えられることになる。
【0024】また、ここで図示例では請求項4により明
示の通り、係嵌組成体Cにあって、その第1ディスク1
2における筒状本体12Aの側端部を閉止キャップ17
によって閉成することにより、外観をよくすると共に、
係嵌組成体Cへの塵埃侵入を阻止するようにしている。
上記閉止キャップ17として例示のものは、図3によっ
て理解される通り、外観板部17aと内側係止板部17
bとの間にあって、側方へ係嵌口17cを開成するよう
にした係嵌空所17dが離間形成されている。そして係
嵌組成体Cにおける前説したワッシャー16に対し、こ
れを前記の係嵌口17eから係嵌空所17dに収納し、
この状態から閉止キャップ17を開動操作することによ
り、当該ワッシャ16に内側係止板部17bを抜け止め
状態にて係嵌被装するのである。
【0025】
【発明の効果】本発明は以上のようにして構成されてい
ることから、請求項1によるときは、係嵌組成体の適切
なる一体構成によって、これを第1、第2ヒンジ筒に嵌
装係嵌させるだけの操作によって、折り畳み機器の開閉
保持用ヒンジを即時構成することができ、従って多数の
部品を夫々一個宛組み立てて行く作業を要せず、しかも
係嵌組成体の組み付けも各種部品に軸杆を挿通してかし
めるといった作業により簡易にして迅速に構成すること
ができる。しかも係嵌組立体はこれを第1、第2ヒンジ
筒に押し込むことで組立作業が完了するよう構成してあ
り、しかも第1ディスクを筒状本体と、そのスライド用
溝に係嵌した摺動ディスクにより構成し、かつ離間空所
を設定するようにしたから、この種折り畳み機器の開閉
保持用ヒンジ装置の必要かつ充分な機態体を満足させる
ことが可能となる。なお、請求項2ないし請求項4にあ
っては上記請求項1の構成にあって夫々第2請求項では
軸杆の構成を適切に構成して係嵌組成体を組み付けるよ
うにし、また請求項3では第2ヒンジ筒に対する第2デ
ィスクの係嵌構成を適切に組成し、さらに第4では閉止
カバーを設けるようにしたことから、請求項1の効果に
ついて、より確実な信頼性を保有させることが可能とな
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る折り畳み式機器の開閉保持用ヒン
ジ装置を示し、(A)はその一実施態様を示す分解略示
斜視図、(B)はその組立完成時における縦断正面図
で、(C)は同上組立完成時の第2ヒンジ筒を示した端
面図である。
【図2】図1(B)に係る組立完成時における横断平面
図である。
【図3】本発明に係る係嵌組立体を示した分解斜視図で
ある。
【図4】本発明に係る係嵌組成体の一部品である第2デ
ィスクを示し、(A)はその正面図、(B)はその右側
面図、(C)はその背面図で(D)はその上面図であ
る。
【図5】本発明に係る係嵌組成体の一部品である摺動デ
ィスクを示し、(A)はその正面図、(B)はその右側
面図、(C)はその背面図で(D)はその上面図であ
る。
【図6】第2ディスクの他実施例を示した斜視図であ
る。
【図7】従来の折り畳み式機器の開成状態を示した斜視
図である。
【図8】同上図7の分解斜視図である。
【図9】(A)は図8の構成部材である固定ディスクの
固定突き合わせ端面図、(B)は可動ディスクを示す可
動突き合わせ端面図、(C)は(A)のC−C線断面
図、(D)は(B)のD−D線断面図、(E)は(C)
の固定ディスクと(D)の可動ディスクの係嵌離脱途上
を示す縦断面図である。
【図10】図9の構成部材による従来のヒンジ装置を示
した縦断正面図である。
【符号の説明】 10 第1ヒンジ筒 10a 第1当接端周縁 11 第2ヒンジ筒 11a 第2当接端周縁 11d 抜け止め周縁部 12 第1ディスク 12A 筒状本体 12B 摺動ディスク 12a 第1突き合わせ端面 12b 係嵌凸部 12c 側端縁 12d スライド用溝 12e 奥端縁 13 第2ディスク 13A 基板部 13B 弾性爪部 13a 第2突き合わせ端面 13b 係嵌凹所 13c 抜け止め弾性爪 13d 回り止め軸孔 14 コイルスプリング 15 軸杆 15a 頭部 15b 回り止め基端部 15c 棒状部 15d 細成先端部 15e 先端受周縁 16 ワッシャー 17 閉止キャップ 17a 外側板部 17b 内側係止板部 17c 係嵌口 17d 係嵌空所 A 第1部材 B 第2部材 C 係嵌組成体 S 離間空所

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第1部材に固設の第1ヒンジ筒と、その
    第1当接端周縁と摺接自在な第2当接端周縁を有して第
    2部材に固設された第2ヒンジ筒とを備え、上記の第1
    ヒンジ筒には回転止め状態で第1ディスクを、第2ヒン
    ジ筒には回転止め状態で第2ディスクを夫々内嵌し、第
    1ディスクの第1突き合わせ端面と第2ディスクの第2
    突き合わせ端面の何れか一方に、係嵌凹所を所定の周角
    度位置にあって複数個設け、他方には上記係嵌凹所に対
    して、コイルスプリングによる弾力により係合する複数
    の係嵌凹所を設け、第1、第2部材の閉時と開時に上記
    係嵌凸部の係嵌凹所への係嵌を、他の係嵌凹所へ切り替
    えるようにしたヒンジ装置にあって、上記の第1ディス
    クは筒状本体と、その側端縁に欠設したスライド用溝に
    内嵌して軸線方向へスライド自在とした摺動ディスクと
    からなり、当該摺動ディスクに前記の係嵌凸部か係嵌凹
    所を設けると共に、前記第2ディスクには抜け止め弾性
    爪を設けるようにし、順次当該第2ディスク、摺動ディ
    スク、コイルスプリングに貫通して第1ディスクの筒状
    本体に装入した軸杆を抜け止め状態にて固定することに
    より、上記コイルスプリングの弾力によって前記の摺動
    ディスクに弾接して、当該摺動ディスクと前記したスラ
    イド用溝の奥端縁との間に、係嵌凸部と同等長以上の離
    間空所を形成して一体とした係嵌組成体を構成し、当該
    係嵌組成体を前記の第1ヒンジ筒から第2ヒンジ筒に係
    嵌することで、前記した第2ディスクの抜け止め弾性爪
    が第2ヒンジ筒に係嵌可能であることを特徴とする折り
    畳み式機器の開閉保持用ヒンジ装置。
  2. 【請求項2】 軸杆には頭部から連設の回り止め基端部
    と、当該回り止め基端部から連設の棒状部と、この棒状
    部に連設の細成先端部とからなり、上記の回り止め基端
    部は第2ディスクの回り止め軸孔に嵌合され、前記の細
    成先端部には第1ディスクの筒状本体に当接してワッシ
    ャーを被嵌し、当該細成先端部をかしめることにより、
    当該ワッシャーを棒状部の先端受周縁に押当固定するよ
    うにした請求項1記載の折り畳み式機器の開閉保持用ヒ
    ンジ装置。
  3. 【請求項3】 第2ディスクは係嵌凹所または係嵌凸部
    を設けた基板部と、当該基板部から突設した弾性爪部と
    からなり、第2ディスクが第2ヒンジ筒に内嵌すること
    で、上記の基板部と弾性爪部における抜け止め弾性爪と
    の間に、第2ヒンジ筒の外側端から軸心側へ突設した抜
    け止め周縁部が挟持されるようにした請求項1記載の折
    り畳み式機器の開閉保持用ヒンジ装置。
  4. 【請求項4】 係嵌組成体には、外側板部と内側係止板
    部との間にあって、係嵌口が開成の係嵌空所を離間形成
    してなる掛止キャップが、当該係嵌組成体における第1
    ディスクの外側端に当接して軸杆により固設されたワッ
    シャーを、前記係嵌口から係嵌空所に挿入して回動する
    ことにより、当該ワッシャーに内側係止板部を抜け止め
    状態にて係嵌被装されるようにした請求項1記載の折り
    畳み式機器の開閉保持用ヒンジ装置。
JP15170899A 1999-05-31 1999-05-31 折り畳み式機器の開閉保持用ヒンジ装置 Expired - Lifetime JP3489668B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15170899A JP3489668B2 (ja) 1999-05-31 1999-05-31 折り畳み式機器の開閉保持用ヒンジ装置
US09/572,566 US6305050B1 (en) 1999-05-31 2000-05-16 Hinge device to be used for a foldable apparatus
CN00108796.7A CN1105222C (zh) 1999-05-31 2000-05-29 折叠式设备的开闭保持用铰链装置
HK01102775A HK1032033A1 (en) 1999-05-31 2001-04-19 Hinges for keeping folding apparatus open or closed

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15170899A JP3489668B2 (ja) 1999-05-31 1999-05-31 折り畳み式機器の開閉保持用ヒンジ装置

Related Child Applications (4)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000350020A Division JP2001193727A (ja) 2000-11-16 2000-11-16 折り畳み式機器の開閉保持用ヒンジ装置
JP2000350147A Division JP3471743B2 (ja) 2000-11-16 2000-11-16 折り畳み式機器の開閉保持用ヒンジ装置の係嵌組成体
JP2001244793A Division JP3626434B2 (ja) 2001-08-10 2001-08-10 折り畳み式機器の開閉保持用ヒンジ装置における閉止キャップ
JP2003109601A Division JP2003343545A (ja) 2003-04-14 2003-04-14 折り畳み式機器の開閉保持用ヒンジ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000337008A true JP2000337008A (ja) 2000-12-05
JP3489668B2 JP3489668B2 (ja) 2004-01-26

Family

ID=15524544

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15170899A Expired - Lifetime JP3489668B2 (ja) 1999-05-31 1999-05-31 折り畳み式機器の開閉保持用ヒンジ装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6305050B1 (ja)
JP (1) JP3489668B2 (ja)
CN (1) CN1105222C (ja)
HK (1) HK1032033A1 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1241690A2 (en) * 2001-03-15 2002-09-18 Alps Electric Co., Ltd. Lid open/close detection device of portable electronic equipment
EP1241689A2 (en) * 2001-03-15 2002-09-18 Alps Electric Co., Ltd. Open/close detection device
EP1251286A1 (en) * 2000-12-14 2002-10-23 Sugatsune Kogyo Co., Ltd. Hinge device and cell phone
KR100530618B1 (ko) * 2002-03-18 2005-11-23 이영화 힌지 장치
JP2006014895A (ja) * 2004-06-30 2006-01-19 Yoshino Kogyosho Co Ltd コンパクト容器
US7043798B2 (en) 2003-06-06 2006-05-16 Hon Hai Precision Ind. Co., Ltd. Hinge device for foldable apparatus
JP2007239768A (ja) * 2006-03-06 2007-09-20 Sugatsune Ind Co Ltd ヒンジ装置
US7315620B2 (en) 2003-01-30 2008-01-01 Katoh Electrical Machinery Co., Ltd. Small-sized opening and closing device
JP2008164092A (ja) * 2006-12-28 2008-07-17 Sugatsune Ind Co Ltd 折畳み機器用ヒンジアセンブリ
JP2008202690A (ja) * 2007-02-20 2008-09-04 Sugatsune Ind Co Ltd 折畳み機器
WO2019102659A1 (ja) * 2017-11-24 2019-05-31 スガツネ工業株式会社 ヒンジ

Families Citing this family (44)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3830746B2 (ja) * 2000-09-29 2006-10-11 スガツネ工業株式会社 ヒンジ装置
JP3830745B2 (ja) * 2000-09-29 2006-10-11 スガツネ工業株式会社 ヒンジ装置
JP4079407B2 (ja) * 2000-11-10 2008-04-23 三菱製鋼株式会社 複数のトルク発生部を有する1軸ヒンジ装置
EP1365161A4 (en) * 2001-02-26 2005-03-30 Sugatsune Kogyo JOINT DEVICE
JP4141651B2 (ja) * 2001-02-28 2008-08-27 スガツネ工業株式会社 ヒンジ装置
JP2003120655A (ja) * 2001-10-15 2003-04-23 Ohashi Technica Inc ヒンジ装置及びそれを用いた携帯電話機
TW511860U (en) * 2001-11-08 2002-11-21 Wistron Corp Electronic equipment with side-fixed apparatus for anti-deviation
TW530961U (en) * 2002-02-20 2003-05-01 Hannstar Display Corp Stepwise pivot mechanism
JP2003239945A (ja) * 2002-02-21 2003-08-27 Sugatsune Ind Co Ltd ヒンジ装置及び携帯機器
CN1647402B (zh) * 2002-03-02 2010-05-05 莱尔德科技Map有限公司 便携式电话的旋转铰接机构
JP2003343543A (ja) * 2002-05-31 2003-12-03 Sugatsune Ind Co Ltd ヒンジ装置
US6757940B2 (en) * 2002-11-18 2004-07-06 Shin Zu Shing Co., Ltd. Hinge for a notebook computer
KR100492554B1 (ko) * 2002-11-29 2005-06-02 엘지전자 주식회사 휴대용 단말기의 힌지 장치
JP4141249B2 (ja) * 2002-12-25 2008-08-27 ノキア コーポレイション 一時角度設定機能付ヒンジ装置
TW572125U (en) * 2003-05-30 2004-01-11 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Hinge mechanism
JP2005163885A (ja) * 2003-12-02 2005-06-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 開閉装置
JP4488490B2 (ja) * 2004-01-09 2010-06-23 スガツネ工業株式会社 ヒンジ装置
KR20050096745A (ko) * 2004-03-31 2005-10-06 엘지전자 주식회사 휴대용 단말기의 힌지부 구조
DE102004021081B4 (de) * 2004-04-29 2007-03-29 Edscha Ag Fahrzeugscharnier
CN100413388C (zh) * 2004-10-23 2008-08-20 深圳富泰宏精密工业有限公司 铰链及应用该铰链的移动电话
CN2757503Y (zh) * 2004-11-27 2006-02-08 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 铰链结构
CN2757504Y (zh) * 2004-12-03 2006-02-08 深圳富泰宏精密工业有限公司 铰链结构
JP2006258116A (ja) * 2005-03-15 2006-09-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 開閉装置
US20090139059A1 (en) * 2005-07-04 2009-06-04 Nec Corporation Hinge Structure and Mobile Terminal Having the Same, and Hinge Unit
EP1908969A4 (en) * 2005-07-08 2008-07-09 Citizen Holdings Co Ltd HINGE DEVICE
CN1940315B (zh) * 2005-09-30 2010-12-29 深圳富泰宏精密工业有限公司 铰链结构及应用该铰链结构的便携式电子装置
FR2892477B1 (fr) * 2005-10-20 2008-02-01 Richard Chene Mecanisme permettant un mouvement relatif entre deux pieces rigides, mais dote d'un moyen anti-rotation
CN1959135B (zh) * 2005-11-04 2011-06-29 深圳富泰宏精密工业有限公司 铰链结构及应用该铰链结构的折叠式电子装置
CN102936984B (zh) * 2006-03-02 2015-10-14 索斯科公司 插入式(Drop-In)阻尼铰链模块
WO2007106077A2 (en) * 2006-03-02 2007-09-20 Southco, Inc. Drop-in damped hinge module
US20080115325A1 (en) * 2006-11-17 2008-05-22 Shin Zu Shing Co., Ltd. Dual-axis hinge assembly
US7603749B2 (en) * 2007-03-30 2009-10-20 Shin Zu Shing Co., Ltd. Dual-axis hinge for a portable electronic device
JP4638920B2 (ja) * 2008-03-13 2011-02-23 ホシデン株式会社 光伝達ヒンジ構造
US9273718B2 (en) 2008-09-29 2016-03-01 Clipsy, Inc. Rotary joint assembly and combination clip-hook and jewelry piece employing the same
US9474336B2 (en) * 2008-09-29 2016-10-25 Clipsy, Llc Rotary joint assembly and combination clip-hook and jewelry piece employing the same
CN102840220A (zh) * 2011-06-21 2012-12-26 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 铰链结构
US9021657B2 (en) * 2013-02-07 2015-05-05 Samsung Electronics Co., Ltd. Portable electronic device
US9851797B1 (en) 2016-08-18 2017-12-26 Microsoft Technology Licensing, Llc Haptic arrangement of a multiple part electronic device
CN106873717B (zh) * 2017-02-06 2019-11-26 武汉华星光电技术有限公司 柔性显示模组及具有该柔性显示模组的电子装置
JP2018179298A (ja) * 2017-04-13 2018-11-15 株式会社パイオラックス ヒンジ装置
DE102018124895A1 (de) * 2017-11-03 2019-05-09 Stabilus Gmbh Modulares, motorisiertes Antriebssystem, Modul, Verwendung und Fertigungsverfahren dafür
US10624430B1 (en) * 2019-02-25 2020-04-21 Cred Holding Company Storage and carrying case
US11564538B2 (en) 2019-10-21 2023-01-31 Bemis Manufacturing Company Hinge post for toilet seat
CN113540663B (zh) * 2020-03-31 2022-11-11 比亚迪股份有限公司 电池模组和车辆

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4645905A (en) * 1985-02-27 1987-02-24 Dart Industries, Inc. Foldable household appliance
JP2526490B2 (ja) 1993-06-23 1996-08-21 日本電気株式会社 折り畳み式機器のヒンジ構造
US5600870A (en) * 1996-03-07 1997-02-11 Op-D-Op, Inc. Articulating hinge assembly
FI961587A (fi) * 1996-04-11 1997-10-12 Nokia Mobile Phones Ltd Saranamekanismi kokoontaitettavan laitteen kahden osan kiinnittämiseksi kääntyvästi toisiinsa
JPH10131947A (ja) * 1996-10-28 1998-05-22 Kato Electrical Mach Co Ltd 複合トルクヒンジ
GB2334068B (en) * 1998-02-06 2001-10-03 Nec Technologies Hinge construction for a mobile phone handset
US6065187A (en) * 1998-05-14 2000-05-23 Motorola, Inc. Hinge assembly

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1251286A4 (en) * 2000-12-14 2005-07-06 Sugatsune Kogyo HINGE DEVICE AND MOBILE PHONE
US6990711B2 (en) 2000-12-14 2006-01-31 Sugatsune Kogyo Co., Ltd. Hinge device and cell phone
EP1251286A1 (en) * 2000-12-14 2002-10-23 Sugatsune Kogyo Co., Ltd. Hinge device and cell phone
EP1241689A3 (en) * 2001-03-15 2004-06-30 Alps Electric Co., Ltd. Open/close detection device
EP1241690A3 (en) * 2001-03-15 2004-06-30 Alps Electric Co., Ltd. Lid open/close detection device of portable electronic equipment
EP1241689A2 (en) * 2001-03-15 2002-09-18 Alps Electric Co., Ltd. Open/close detection device
EP1241690A2 (en) * 2001-03-15 2002-09-18 Alps Electric Co., Ltd. Lid open/close detection device of portable electronic equipment
KR100530618B1 (ko) * 2002-03-18 2005-11-23 이영화 힌지 장치
US7315620B2 (en) 2003-01-30 2008-01-01 Katoh Electrical Machinery Co., Ltd. Small-sized opening and closing device
US7043798B2 (en) 2003-06-06 2006-05-16 Hon Hai Precision Ind. Co., Ltd. Hinge device for foldable apparatus
JP4566631B2 (ja) * 2004-06-30 2010-10-20 株式会社吉野工業所 コンパクト容器
JP2006014895A (ja) * 2004-06-30 2006-01-19 Yoshino Kogyosho Co Ltd コンパクト容器
JP2007239768A (ja) * 2006-03-06 2007-09-20 Sugatsune Ind Co Ltd ヒンジ装置
JP4500279B2 (ja) * 2006-03-06 2010-07-14 スガツネ工業株式会社 ヒンジ装置
JP2008164092A (ja) * 2006-12-28 2008-07-17 Sugatsune Ind Co Ltd 折畳み機器用ヒンジアセンブリ
JP2008202690A (ja) * 2007-02-20 2008-09-04 Sugatsune Ind Co Ltd 折畳み機器
WO2019102659A1 (ja) * 2017-11-24 2019-05-31 スガツネ工業株式会社 ヒンジ
JPWO2019102659A1 (ja) * 2017-11-24 2019-11-21 スガツネ工業株式会社 ヒンジ
US11767694B2 (en) 2017-11-24 2023-09-26 Sugatsune Kogyo Co., Ltd. Hinge

Also Published As

Publication number Publication date
JP3489668B2 (ja) 2004-01-26
HK1032033A1 (en) 2001-07-06
US6305050B1 (en) 2001-10-23
CN1105222C (zh) 2003-04-09
CN1275517A (zh) 2000-12-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000337008A (ja) 折り畳み式機器の開閉保持用ヒンジ装置
US11675255B2 (en) Holding mechanism for stabilizer and handheld stabilizer
US7242975B2 (en) Hinge device for portable terminal using the same
JP5151214B2 (ja) 電池収納機構
JPH11341130A (ja) ヒンジ構造
JP2010107044A (ja) ヒンジアセンブリ及びそれを用いる携帯電子装置
JP2002039161A (ja) ヒンジユニット及びヒンジ構造
JP3612744B2 (ja) 蓋装置
JPH10311327A (ja) ヒンジ機構及びヒンジユニット
JP3818407B2 (ja) 折り畳み式機器のカバーを広角度開閉保持可能としたヒンジ装置
KR100227866B1 (ko) 힌지기구 및 힌지유니트
KR20020002210A (ko) 힌지 유닛 및 힌지구조
US20050050684A1 (en) Hinge for a portable electronic device
US5315336A (en) Battery housing structure
US20050138774A1 (en) Hinge assembly for portable electronic device
JP2001193727A (ja) 折り畳み式機器の開閉保持用ヒンジ装置
JP2001182421A (ja) 折り畳み式機器の開閉保持用ヒンジ装置の係嵌組成体
JP3626434B2 (ja) 折り畳み式機器の開閉保持用ヒンジ装置における閉止キャップ
JP2003343545A (ja) 折り畳み式機器の開閉保持用ヒンジ装置
KR20060122710A (ko) 휴대기기
JP2004060697A (ja) 多段階展開ヒンジ装置
JP3678649B2 (ja) ヒンジ機構及び携帯電話並びに開閉装置
JP2005188531A (ja) プッシュオープンヒンジ装置
JP2002185158A (ja) 折り畳み式機器の球体を装備したカバー開閉保持用ヒンジ装置
KR100610373B1 (ko) 양 방향 힌지 장치 및 이를 구비한 휴대용 단말기

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121107

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121107

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121107

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121107

Year of fee payment: 9

RVTR Cancellation due to determination of trial for invalidation
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121107

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121107

Year of fee payment: 9