JP2010107044A - ヒンジアセンブリ及びそれを用いる携帯電子装置 - Google Patents

ヒンジアセンブリ及びそれを用いる携帯電子装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2010107044A
JP2010107044A JP2009249331A JP2009249331A JP2010107044A JP 2010107044 A JP2010107044 A JP 2010107044A JP 2009249331 A JP2009249331 A JP 2009249331A JP 2009249331 A JP2009249331 A JP 2009249331A JP 2010107044 A JP2010107044 A JP 2010107044A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cam
cam member
cam surface
slope
main shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009249331A
Other languages
English (en)
Inventor
Chao Duan
超 段
Chia-Hua Chen
家▲ホア▼ 陳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shenzhen Futaihong Precision Industry Co Ltd
Sutech Trading Ltd
Original Assignee
Shenzhen Futaihong Precision Industry Co Ltd
Sutech Trading Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shenzhen Futaihong Precision Industry Co Ltd, Sutech Trading Ltd filed Critical Shenzhen Futaihong Precision Industry Co Ltd
Publication of JP2010107044A publication Critical patent/JP2010107044A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/0202Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets
    • H04M1/0206Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings
    • H04M1/0208Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings characterized by the relative motions of the body parts
    • H04M1/0214Foldable telephones, i.e. with body parts pivoting to an open position around an axis parallel to the plane they define in closed position
    • H04M1/0216Foldable in one direction, i.e. using a one degree of freedom hinge

Abstract

【課題】蓋体を本体に対して比較的小さい角度に開けた後、蓋体が本体に対して自動的に開放されるようにするヒンジアセンブリ及び該ヒンジアセンブリを用いる携帯電子装置を提供する。
【解決手段】ヒンジアセンブリ100は、主軸10と、前記主軸10に設置される第一カム部材14と、前記主軸10に滑動可能に装着される第二カム部材20と、前記主軸10に装着され且つ前記第二カム部材20に弾性力を提供する弾性部材30と、を備えるヒンジアセンブリ100において、前記第一カム部材14の一端には、同心円の外側カム面142及び内側カム面144が設置され、前記第二カム部材20の一端には、前記第一カム部材14と互いに係合する同心円の外側カム面及び内側カム面が設置されている。
【選択図】図1

Description

本発明は、ヒンジアセンブリに関し、特に折り畳み式携帯電話機に用いられるヒンジアセンブリに関するものである。
通常、携帯電話、個人用携帯情報端末(PDA)などの市販されている携帯電子装置において、大部分がヒンジ構造を介して電子装置の蓋体と本体とを連接する折り畳み式を採用している。
従来のヒンジアセンブリは、主軸と、第一カムと、第二カムと、スプリングと、を備える。前記第一カムは電子装置の蓋体と係合し、前記第二カムは電子装置の本体と係合する。従来のヒンジアセンブリは、電子装置の蓋体と本体の開放を実現することはできるが、蓋体を本体に対して比較的大きい角度(例えば、70〜80度)に開けなければ、蓋体が本体に対して自動的に開放されない。
以上の問題点に鑑みて、本発明は、蓋体を本体に対して比較的小さい角度に開けた後、蓋体が本体に対して自動的に開放されるようにするヒンジアセンブリ及び該ヒンジアセンブリを用いる携帯電子装置を提供することを目的とする。
前記問題を解決するために、本発明に係るヒンジアセンブリは、主軸と、前記主軸に設置される第一カム部材と、前記主軸に滑動可能に装着される第二カム部材と、前記主軸に装着され且つ前記第二カム部材に弾性力を提供する弾性部材と、を備えるヒンジアセンブリにおいて、前記第一カム部材の一端には、同心円の外側カム面及び内側カム面が設置され、前記第二カム部材の一端には、前記第一カム部材と互いに係合する同心円の外側カム面及び内側カム面が設置されている。
また、本発明に係る携帯電子装置は、本体と、蓋体と、前記本体と前記蓋体とを連接し且つ主軸と前記主軸とに固定設置される第一カム部材、前記主軸に滑動可能に装着される第二カム部材及び前記主軸に装着され且つ前記第二カム部材に弾性力を提供する弾性部材を含むヒンジアセンブリと、を備える。前記主軸は前記本体及び前記蓋体の一方に連接され、前記第二カム部材は前記本体及び前記蓋体の他方に連接され、前記第一カム部材の一端には、同心円の外側カム面及び内側カム面が設置され、前記第二カム部材の一端には、前記第一カム部材と互いに配合する同心円の外側カム面及び内側カム面が設置されている。
本発明に係るヒンジアセンブリ及び電子装置は、第一カム部材及び第二カム部材にそれぞれに設置された同心円の2つのカム面によって、蓋体を本体に対して小さい角度で開放する場合、蓋体を本体に対して自動的に開放されることができ、且つ開放過程において前記複数のカム面は均一な力を受ける。
本発明に係るヒンジアセンブリの分解図である。 本発明に係るヒンジアセンブリの別の視角からの分解図である。 本発明に係るヒンジアセンブリの第一カム部材の斜視図である。 本発明に係るヒンジアセンブリの第二カム部材の斜視図である。 本発明に係るヒンジアセンブリの第二カム部材の別の視角からの斜視図である。 本発明に係るヒンジアセンブリの組立図である。 本発明に係るヒンジアセンブリを電子装置に応用した状態を示す図である。 本発明に係る折り畳み式携帯電子装置が閉じた状態におけるヒンジアセンブリの第一カム部材と第二カム部材との相対位置を示す図である。
以下、図面に基づいて、本発明の実施例に係るヒンジアセンブリ及びそれを用いる折り畳み式携帯電子装置について詳細に説明する。本実施例において、折り畳み式携帯電子装置として、折り畳み式携帯電話を代表として説明する。
図1及び図2を参照すると、本実施例のヒンジアセンブリ100は、主軸10と、第二カム20と、弾性部材30と、スリーブ40と、Eリング50と、を備える。
前記主軸10は、その軸向に沿って順次一体成型された固定部12、第一カム部材14及び軸部16を備える。
前記固定部12は、前記主軸10の一端に設置され、その円周には2つの平面状の第一回転止め部122が設置されている。前記固定部12は、折り畳み式携帯電話の本体又は蓋体に装着される。
前記第一カム部材14は、前記固定部12から前記主軸10の他端に向って延伸された略円柱体である。前記第一カム部材14の断面の直径は、前記固定部12の最小直径より小さい。さらに、図3を参照すると、前記第一カム部材14の前記固定部12から離れている端面には、同心円の外側カム面142及び内側カム面144が設置されている。前記第一カム部材14の外側カム面142は、開始斜面1421と、当接斜面1422と、外側突出峰1423と、緩斜面1424と、外側凹谷1425と、を順次備える。前記第一カム部材14の内側カム面144は、開始斜面1441と、当接斜面1442と、内側突出峰1443と、緩斜面1444と、内側凹谷1445と、を順次に備える。前記第一カム部材14において、前記外側突出峰1423と前記内側突出峰1443とは180度対称に設置され、前記外側凹谷1425と前記内側凹谷1445とは180度対称に設置される。
前記軸部16は、前記第一カム部材14の中部から前記主軸10の他端に向って延伸されて形成される。前記軸部16の端部には、係合溝162が形成されている。
図4及び図5を参照すると、前記第二カム部材20は、略円柱体であり、その1つの端面には、前記第一カム部材14と係合するための同心円の外側カム面220及び内側カム面222が設置され、他の端面は平坦面(図示せず)である。前記第二カム部材20の外側カム面220は、開始斜面2201と、当接斜面2202と、外側突出峰2203と、緩斜面2204と、外側凹谷2205と、を順次備える。前記第二カム部材20の内側カム面222は、開始斜面2221と、当接斜面2222と、内側突出峰2223と、緩斜面2224と、内側凹谷2225と、を順次備える。前記第二カム部材20において、前記外側突出峰2203と前記内側突出峰2223とは180度対称に設置され、前記外側凹谷2205と前記内側凹谷2225とは180度対称に設置される。
前記第二カム部材20の軸向に沿う中央部には、前記主軸10の軸部16と係合するための貫通孔24が形成されている。
前記第二カム部材20の外周面には、180度対称に設置される2つのガイド突起26が設置されている。
本実施例において、前記弾性部材30として圧縮コイルスプリングを採用し、その内径は前記主軸10の軸部16の直径より大きい。前記弾性部材30は、前記主軸10の軸部16に装着され、その一端は前記第二カム部材20の平坦面に当接され、他端は下述のスリーブ40の半閉口端44に当接される。
前記スリーブ40は、中空の筒状体である。前記スリーブ40の内径が前記第二カム部材20の外径及び前記弾性部材30の外径より大きいため、前記主軸10の第一カム部材14、前記第二カム部20及び前記弾性部材30は、全部前記スリーブ40の内部に収納される。
前記スリーブ40は、開口端42及び半閉口端44を備える。前記主軸10の固定部12の外径は、前記スリーブ40の開口端42の内径より小さいので、前記開口端42から前記スリーブ40の内部に押入されることができる。前記半閉口端44には、中心孔442が設置されている。前記スリーブ40の円周面には、180度対称の2つの第二回転止め部46が設置され、各第二回転止め部46には、ガイド溝48が開設されている。前記第二回転止め部46は、前記スリーブ40と携帯電話の本体又は蓋体との相対的な回転を防止する。前記第二カム部材20のガイド突起26は、前記スリーブ40のガイド溝48に滑動可能に収納される。
前記Eリング50は、金属材料からなり、前記軸部16の係合溝162に係止されて、前記主軸10に装着された部品を一体に係止固定する。
図6を参照すると、前記ヒンジアセンブリ100を組み立てる時、まず、前記第二カム部材20、前記弾性部材30及び前記スリーブ40を順次前記主軸10に装着する。前記第二カム部材20の外側カム面220を前記第一カム部材14の外側カム面142に係合させ、前記第二カム部材20の内側カム面222を前記第一カム部材14の内側カム面144に係合させ、前記ガイド突起26を前記ガイド溝48内に収納させ、前記弾性部材30の一端を前記第二カム部材20の平坦面221に当接させ、他端を前記スリーブ40の半閉口端44の底壁に当接させ、前記軸部16の係合溝162が形成されている端部を前記スリーブ40の半閉口端44の中心孔442から突出させる。次に、前記Eリング50を前記軸部16の係合溝162に係止させて、前記ヒンジアセンブリ100の組み立てを完了する。
図7を参照すると、前記ヒンジアセンブリ100を蓋体310及び本体320を備える折り畳み式携帯電話300のような電子装置に装着する時、先ず、前記ヒンジアセンブリ100を前記蓋体310の一端に設置されている収納穴312に挿入すると、前記スリーブ40は前記第二回転止め部46によって前記蓋体310に対して相対的に回転しない。次に、前記主軸10の固定部12を推進して、前記第二カム部材20を前記主軸10の軸向に沿って滑動させるとともに、前記弾性部材30を圧縮させる。前記主軸10の固定部12を前記スリーブ40及び前記収納穴312に完全に没入させ、前記主軸10の固定部12を前記本体320の接続穴322に対して開放すると、前記主軸10の固定部12は前記弾性部材30の付勢力によって前記本体320の接続穴322に自動的に挿入される。前記主軸10の固定部12は前記第一回転止め部122によって前記本体320の接続穴322と回転しないように係合する。
図8を参照すると、蓋体が閉じている場合、前記第二カム部材20の内側カム面222の当接斜面2222は、前記第一カム部材14の内側カム面144の当接斜面1442に当接され、前記第二カム部材20の外側カム面220の当接斜面2202は、前記第一カム部材14の外側カム面142の当接斜面1422に当接され、前記弾性部材30は一定な付勢力を持っているため、蓋体と本体とは閉じた状態を保持する。
前記蓋体310を開ける場合、外力を与えて前記蓋体310を前記本体320に対して回転させれば、前記蓋体310は前記スリーブ40を介して前記第二カム部材20を連動して回転させる。この時、前記第二カム部材20の外側カム面220の外側突出峰2203は、前記第一カム部材14の外側カム面142に沿って滑動し、前記第二カム部材20の内側カム面222の内側突出峰2223は、前記第一カム部材14の内側カム面144に沿って滑動しながら、前記弾性部材30を圧縮移動させる。前記蓋体310を前記本体320に対して比較的小さい角度α(例えば、0度<α<50度)で開けた時、本実施例において、前記角度αは約25度であって、前記第二カム部材20の外側カム面220の外側突出峰2203は、前記第一カム部材14の外側カム面142の外側突出峰1423を超え、前記第二カム部材20の内側カム面222の内側突出峰2223は、前記第一カム部材14の内側カム面144の内側突出峰1443を超える。この時、前記蓋体310に与えた外力を除去しても、前記第二カム部材20は前記弾性部材30の蓄積された付勢力によって前記第一カム部材14に対して自動的に滑動する。即ち、前記第二カム部材20の外側突出峰2203及び内側突出峰2223は、それぞれ前記第一カム部材14の外側カム面142の緩斜面1424及び内側カム面144の緩斜面1444に沿って前記第一カム部材14の外側凹谷1425及び内側凹谷1445まで自動的に滑動して、本発明の折り畳み式携帯電話300は開放状態になる。この時、前記蓋体310と前記本体320との開放角度は、約170度である。前記蓋体310を閉じる場合も同様であるので、それに対する詳細な説明を省略する。
本発明に係るヒンジアセンブリ100及び携帯電子装置300は、第一カム部材14及び第二カム部材20にそれぞれに設置された同心円の2つのカム面によって、蓋体310を本体320に対して小さい角度で開放させれば、前記蓋体310を前記本体320に対して自動的に開放されることができ、且つ開放過程で前記複数のカム面は均一な力を受ける。
また、本発明に係るヒンジアセンブリの第一カム部材及び第二カム部材において、内側カム面及び外側カム面の形状を任意に変形することができる。また、カム面について、携帯電子装置の開放しようとする角度に基づいて対応するカム面角度を設計することができる。例えば、緩斜面の角度を調節して、蓋体と本体との開放角度を180度以上にすることができる。
また、本発明に係る携帯電子装置の開放状態及び閉じた状態において、蓋体は本体の支持によって安定な状態を保持する。
また、本発明に係るヒンジアセンブリにおけるEリングと主軸の結合方式は、膨張による接合方法(Expanding)又は溶接を採用してもよい。
また、本発明に係るヒンジアセンブリの第一カム部材は、前記主軸から離れた独立な部品であることができ、前記主軸に係合連結される。
以上、本発明の好適な実施例について詳細に説明したが、本発明は前記実施例に限定されるものではなく、本発明の範囲内で種々の変形又は修正が可能であり、該変形又は修正も又、本発明の特許請求の範囲内に含まれるものであることは、いうまでもない。
100 ヒンジアセンブリ
10 主軸
12 固定部
122 第一回転止め部
14 第一カム部材
142 第一カム部材の外側カム面
1421 外側カム面の開始斜面
1422 外側カム面の当接斜面
1423 外側カム面の外側突出峰
1424 外側カム面の緩斜面
1425 外側カム面の外側凹谷
144 第一カム部材の内側カム面
1441 内側カム面の開始斜面
1442 内側カム面の当接斜面
1443 内側カム面の内側突出峰
1444 内側カム面の緩斜面
1445 内側カム面の内側凹谷
16 軸部
162 係合溝
20 第二カム部材
220 第二カム部材の外側カム面
2201 外側カム面の開始斜面
2202 外側カム面の当接斜面
2203 外側カム面の外側突出峰
2204 外側カム面の緩斜面
2205 外側カム面の外側凹谷
222 第二カム部材の内側カム面
2221 内側カム面の開始斜面
2222 内側カム面の当接斜面
2223 内側カム面の内側突出峰
2224 内側カム面の緩斜面
2225 内側カム面の内側凹谷
24 貫通孔
26 ガイド突起
30 弾性部材
40 スリーブ
42 開口端
44 半閉口端
442 中心孔
46 第二回転止め部
48 ガイド溝
50 Eリング
300 折り畳み式携帯電話
310 蓋体
312 収納穴
320 本体
322 接続穴

Claims (5)

  1. 主軸と、前記主軸に設置される第一カム部材と、前記主軸に滑動可能に装着される第二カム部材と、前記主軸に装着され且つ前記第二カム部材に弾性力を提供する弾性部材と、を備えるヒンジアセンブリにおいて、
    前記第一カム部材の一端には、同心円の外側カム面及び内側カム面が設置され、前記第二カム部材の一端には、前記第一カム部材と互いに係合する同心円の外側カム面及び内側カム面が設置され、
    前記第二カム部材の外側カム面及び内側カム面は、それぞれ突出峰を備え、
    前記第一カム部材の外側カム面及び内側カム面は、それぞれ当接斜面、突出峰、緩斜面及び凹谷を備え、
    前記第二カム部材の外側カム面及び内側カム面の突出峰は、それぞれ前記第一カム部材の外側カム面及び内側カム面の凹谷と当接することを特徴とするヒンジアセンブリ。
  2. 前記第二カム部材の外側カム面及び内側カム面は、それぞれ開始斜面、当接斜面、緩斜面及び凹谷を備え、前記第二カム部材の突出峰は、前記当接斜面と前記緩斜面との間に設置され、
    前記第一カム部材の外側カム面及び内側カム面の前記当接斜面と前記凹谷との間には、前記第一カム部材の開始斜面が設置されていることを特徴とする請求項2に記載のヒンジアセンブリ。
  3. 本体と、蓋体と、前記本体と前記蓋体とを連接し且つ主軸、前記主軸に固定設置される第一カム部材、前記主軸に滑動可能に装着される第二カム部材及び前記主軸に装着され且つ前記第二カム部材に弾性力を提供する弾性部材を含むヒンジアセンブリと、を備える携帯電子装置において、
    前記主軸は前記本体または前記蓋体の一方に連接され、
    前記第二カム部材は前記本体または前記蓋体の他方に連接され、
    前記第一カム部材の一端には、同心円の外側カム面及び内側カム面が設置され、
    前記第二カム部材の一端には、前記第一カム部材と互いに係合する同心円の外側カム面及び内側カム面が設置され、
    前記第二カム部材の外側カム面及び内側カム面は、それぞれ突出峰を備え、
    前記第一カム部材の外側カム面及び内側カム面は、それぞれ当接斜面、突出峰、緩斜面及び凹谷を備え、
    前記第二カム部材の外側カム面及び内側カム面の突出峰は、それぞれ前記第一カム部材の外側カム面及び内側カム面の凹谷と当接することを特徴とする携帯電子装置。
  4. 前記第二カム部材の外側カム面及び内側カム面の突出峰は、それぞれ前記第一カム部材の外側カム面及び内側カム面の当接斜面を沿って滑動して前記第一カム部材の突出峰を越えた時、前記第二カム部材の突出峰が前記第一カム部材の緩斜面で自動的に滑動することによって、前記蓋体を前記本体に対して自動的に開放することを特徴とする請求項6に記載の携帯電子装置。
  5. 前記第二カム部材の外側カム面及び内側カム面は、それぞれ開始斜面、当接斜面、緩斜面及び凹谷を備え、前記第二カム部材の突出峰は、前記当接斜面と前記緩斜面との間に設置され、
    前記第一カム部材の外側カム面及び内側カム面の前記当接斜面と前記凹谷との間には、前記第一カム部材の開始斜面が設置されていることを特徴とする請求項6に記載の携帯電子装置。
JP2009249331A 2008-10-31 2009-10-29 ヒンジアセンブリ及びそれを用いる携帯電子装置 Pending JP2010107044A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN200810305326.XA CN101725628B (zh) 2008-10-31 2008-10-31 铰链结构及应用该铰链结构的便携式电子装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010107044A true JP2010107044A (ja) 2010-05-13

Family

ID=42129680

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009249331A Pending JP2010107044A (ja) 2008-10-31 2009-10-29 ヒンジアセンブリ及びそれを用いる携帯電子装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8240007B2 (ja)
JP (1) JP2010107044A (ja)
CN (1) CN101725628B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012028066A (ja) * 2010-07-21 2012-02-09 Satori S-Tech Co Ltd トリガースイッチ
WO2022169099A1 (ko) * 2021-02-08 2022-08-11 삼성전자 주식회사 힌지 모듈을 포함하는 전자 장치

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011039922A1 (ja) * 2009-09-30 2011-04-07 スガツネ工業株式会社 回転ダンパ
CN102207128A (zh) * 2010-03-30 2011-10-05 深圳富泰宏精密工业有限公司 套筒及应用该套筒的铰链结构
CN102221041B (zh) * 2010-04-19 2013-04-24 深圳富泰宏精密工业有限公司 铰链结构及应用该铰链结构的便携式电子装置
CN102374226A (zh) * 2010-08-06 2012-03-14 深圳富泰宏精密工业有限公司 套筒、铰链结构及应用该铰链结构的便携式电子装置
KR101690794B1 (ko) * 2010-10-11 2016-12-28 삼성전자주식회사 접이형 휴대 장치의 스냅 힌지 장치
CN102486203B (zh) * 2010-12-03 2014-04-16 深圳富泰宏精密工业有限公司 铰链结构及应用该铰链结构的便携式电子装置
CN201902441U (zh) * 2010-12-28 2011-07-20 刘德文 用于挂包器的转轴装置和挂包器
US20120194053A1 (en) * 2011-02-01 2012-08-02 Chia-Hao Hsu Hinge, sliding assembly and portable device
KR101171167B1 (ko) * 2011-05-20 2012-08-16 주식회사 케이에이치바텍 휴대단말기용 롱스트로크 틸팅 힌지모듈
KR20130008729A (ko) * 2011-07-13 2013-01-23 삼성전자주식회사 휴대 단말기의 슬림 퀵 거치대
US9460029B2 (en) 2012-03-02 2016-10-04 Microsoft Technology Licensing, Llc Pressure sensitive keys
US20130300590A1 (en) 2012-05-14 2013-11-14 Paul Henry Dietz Audio Feedback
US9304549B2 (en) 2013-03-28 2016-04-05 Microsoft Technology Licensing, Llc Hinge mechanism for rotatable component attachment
CN203274419U (zh) * 2013-04-25 2013-11-06 海信容声(广东)冰箱有限公司 一种冰箱翻转梁装置及对开门冰箱
TW201512553A (zh) * 2013-09-18 2015-04-01 Hon Hai Prec Ind Co Ltd 樞轉結構及具有該樞轉結構之可擕式電子裝置
US9317072B2 (en) * 2014-01-28 2016-04-19 Microsoft Technology Licensing, Llc Hinge mechanism with preset positions
US9447620B2 (en) 2014-09-30 2016-09-20 Microsoft Technology Licensing, Llc Hinge mechanism with multiple preset positions
US10754391B2 (en) * 2016-08-08 2020-08-25 Microsoft Technology Licensing, Llc Axial cam hinge
CN108058622A (zh) * 2017-12-22 2018-05-22 丰业迪睦斯(芜湖)汽车部件有限公司 一种上拉可旋式汽车铰链
CN111649057A (zh) * 2020-07-08 2020-09-11 珠海市双捷科技有限公司 一种无人机遥控用转轴

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6065187A (en) * 1998-05-14 2000-05-23 Motorola, Inc. Hinge assembly
US7173825B2 (en) * 2001-11-21 2007-02-06 Phoenix Korea Co., Ltd. Hinge device and electronic device using the same
US20040020012A1 (en) * 2002-08-02 2004-02-05 Gupte Sheel A. Self-contained hinge for flip-style device
JP2004308872A (ja) * 2003-04-10 2004-11-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd 開閉装置及びこれを用いた電子機器
TW573903U (en) * 2003-06-06 2004-01-21 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Hinge of handy machine
JP4187608B2 (ja) * 2003-08-14 2008-11-26 富士通株式会社 移動式無線通信装置
CN2745325Y (zh) * 2004-11-06 2005-12-07 深圳富泰宏精密工业有限公司 铰链结构
CN2757505Y (zh) * 2004-12-02 2006-02-08 深圳富泰宏精密工业有限公司 铰链结构
CN2750110Y (zh) * 2004-12-03 2006-01-04 深圳富泰宏精密工业有限公司 铰链结构
CN2757504Y (zh) * 2004-12-03 2006-02-08 深圳富泰宏精密工业有限公司 铰链结构
US7107648B1 (en) * 2005-03-18 2006-09-19 Shin Zu Shing Co., Ltd. Hinge
CN100574586C (zh) * 2005-04-08 2009-12-23 深圳富泰宏精密工业有限公司 铰链结构
CN100518462C (zh) * 2005-05-20 2009-07-22 深圳富泰宏精密工业有限公司 铰链结构
CN1870873A (zh) * 2005-05-28 2006-11-29 深圳富泰宏精密工业有限公司 铰链装置及应用该铰链装置的便携式电子装置
US7383618B2 (en) * 2005-11-23 2008-06-10 Shin Zu Shing Co., Ltd. Hinge for a portable device
JP2007271008A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 開閉装置
EP2037133A1 (en) * 2006-06-30 2009-03-18 Strawberry Corporation Hinge device and electronic apparatus using hinge device
US7853009B2 (en) * 2006-06-30 2010-12-14 Motorola, Inc. Electronic device having a single-split hinge

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012028066A (ja) * 2010-07-21 2012-02-09 Satori S-Tech Co Ltd トリガースイッチ
WO2022169099A1 (ko) * 2021-02-08 2022-08-11 삼성전자 주식회사 힌지 모듈을 포함하는 전자 장치

Also Published As

Publication number Publication date
CN101725628B (zh) 2013-01-09
US8240007B2 (en) 2012-08-14
CN101725628A (zh) 2010-06-09
US20100107366A1 (en) 2010-05-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010107044A (ja) ヒンジアセンブリ及びそれを用いる携帯電子装置
JP2010156460A (ja) ヒンジアセンブリ及びそれを用いる携帯電子装置
JP4861049B2 (ja) ヒンジ装置
JP5330281B2 (ja) ヒンジ装置及びそれを用いる携帯電子装置
US20040237259A1 (en) Hinge assembly
US7493675B2 (en) Multi-section hinge mechanism
US7203995B2 (en) Rotary type hinge assembly for foldable electronic device
US7111361B2 (en) Hinge assembly
US7913358B2 (en) Hinge assembly for foldable electronic device
US7607201B2 (en) Multi-section hinge mechanism
US20070039135A1 (en) Hinge assembly for foldable electronic device
US8006346B2 (en) Automatically opening hinge assembly for portable electronic devices
JP2006317003A (ja) ヒンジ装置
US7536750B2 (en) Multi-section hinge mechanism
CN101660568A (zh) 铰链机构及应用该铰链机构的便携式电子装置
US20090260183A1 (en) Hinge assembly for foldable electronic devices
CN101660567A (zh) 铰链机构及应用该铰链机构的便携式电子装置
US20040261223A1 (en) Hinge assembly
US20050050684A1 (en) Hinge for a portable electronic device
US7406343B2 (en) Hinge and mobile phone with the hinge
TWM246422U (en) Hinge assembly
JP4998076B2 (ja) 開閉装置
JP2005147344A (ja) ヒンジ装置
JP2001223479A (ja) ヒンジユニット
JP2010065847A (ja) ヒンジ構造及び、該ヒンジ構造を用いる携帯式電子装置