JP4861049B2 - ヒンジ装置 - Google Patents

ヒンジ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4861049B2
JP4861049B2 JP2006126122A JP2006126122A JP4861049B2 JP 4861049 B2 JP4861049 B2 JP 4861049B2 JP 2006126122 A JP2006126122 A JP 2006126122A JP 2006126122 A JP2006126122 A JP 2006126122A JP 4861049 B2 JP4861049 B2 JP 4861049B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hinge
cam
elastic member
contact
button
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006126122A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006308100A (ja
Inventor
超 段
家▲カ▼ 陳
Original Assignee
深▲セン▼富泰宏精密工業有限公司
富士康(香港)有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 深▲セン▼富泰宏精密工業有限公司, 富士康(香港)有限公司 filed Critical 深▲セン▼富泰宏精密工業有限公司
Publication of JP2006308100A publication Critical patent/JP2006308100A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4861049B2 publication Critical patent/JP4861049B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/0202Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets
    • H04M1/0206Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings
    • H04M1/0208Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings characterized by the relative motions of the body parts
    • H04M1/0214Foldable telephones, i.e. with body parts pivoting to an open position around an axis parallel to the plane they define in closed position
    • H04M1/0216Foldable in one direction, i.e. using a one degree of freedom hinge
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05DHINGES OR SUSPENSION DEVICES FOR DOORS, WINDOWS OR WINGS
    • E05D11/00Additional features or accessories of hinges
    • E05D11/10Devices for preventing movement between relatively-movable hinge parts
    • E05D11/1007Devices for preventing movement between relatively-movable hinge parts with positive locking
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05FDEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05F1/00Closers or openers for wings, not otherwise provided for in this subclass
    • E05F1/02Closers or openers for wings, not otherwise provided for in this subclass gravity-actuated, e.g. by use of counterweights
    • E05F1/04Closers or openers for wings, not otherwise provided for in this subclass gravity-actuated, e.g. by use of counterweights for wings which lift during movement, operated by their own weight
    • E05F1/06Mechanisms in the shape of hinges or pivots, operated by the weight of the wing
    • E05F1/061Mechanisms in the shape of hinges or pivots, operated by the weight of the wing with cams or helical tracks
    • E05F1/066Helical grooves, slots, threads or the like
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05FDEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05F1/00Closers or openers for wings, not otherwise provided for in this subclass
    • E05F1/08Closers or openers for wings, not otherwise provided for in this subclass spring-actuated, e.g. for horizontally sliding wings
    • E05F1/10Closers or openers for wings, not otherwise provided for in this subclass spring-actuated, e.g. for horizontally sliding wings for swinging wings, e.g. counterbalance
    • E05F1/12Mechanisms in the shape of hinges or pivots, operated by springs
    • E05F1/1207Mechanisms in the shape of hinges or pivots, operated by springs with a coil spring parallel with the pivot axis
    • E05F1/1223Mechanisms in the shape of hinges or pivots, operated by springs with a coil spring parallel with the pivot axis with a compression or traction spring
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2999/00Subject-matter not otherwise provided for in this subclass

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Pivots And Pivotal Connections (AREA)
  • Telephone Set Structure (AREA)

Description

本発明はヒンジ装置に関するものであり、特に折り畳み式の携帯型電子装置に使用し、且つ自動的に開閉できるヒンジ装置に関するものである。
近年、デジタルの技術の発展によって、携帯電話、ピーディーエー(Personal Digital Assistance)等の携帯型電子装置が多くの人々に使用されている。携帯型電子装置において、カバーが機器本体に対して折り畳まれるような折り畳み式の携帯型電子装置は、構造が簡単であり、外形が斬新であるから、広く使用されている。
折り畳み式の携帯型電子装置は、通常、ヒンジ装置を通してカバーを機器本体に連結する。従来のヒンジ装置は、通常、ヒンジ軸、カム、従動部、スプリングなどを備えている。このヒンジ装置において、ヒンジ軸はスプリングの中心を貫通し、カム(又は従動部)はスプリングの一端に直接的に圧接されている。カムと従動部はスプリングの弾力によって常に圧接されている。このヒンジ装置において、もしスプリングの弾力を越えると、該カムのカム面が従動部のカム面と相対して回転することができるから、折り畳み式の携帯型電子装置の開閉を実現できる
上述のヒンジ装置の装着された携帯型電子装置を使用する時、通常、両手で携帯型電子装置のカバーを開く。即ち電話に出るか電話を掛ける時、片手で容易に操作することができないから、携帯型電子装置の使用が不便になる。且つカムとヒンジ軸との間にスライド摩擦が生じるから、ヒンジ装置が容易に磨耗され、寿命が短くなる。また、スプリングが従動部に圧接され、従動部がスプリングの弾力を越えながら回転するから、エネルギー損失が多くなる。
本発明の目的は、上記のこうした課題を解決する携帯型電子装置に使用するヒンジ装置を提供することである。
前記の目的を達成するために、本発明にかかるヒンジ装置は、ボタン蓋と、係止爪が設けられ、前記ボタン蓋に固定されるボタンと、中心に孔が設けられている第一係止部材と、底面に突出部が設けられ、該突出部と隣接する所にボタンの係止爪と合わされる側孔が設けられ、底面の中心に軸孔が設けられている筒状部材と、端部に前記突出部の一側と当接される係合壁が設けられ、筒状部材の側孔を通してボタンの係止爪と接続される制御部材と、一端が該制御部材に当接されている第一弾性部材と、前記制御部材と係合され、前記第一弾性部材の該制御部材に当接されない他端に当接されているロック部材と、一端が前記筒状部材に当接されている第二弾性部材と、端部にカム面が設けられ、該カム面が設けられない端面が前記第二弾性部材の他端に当接され、前記ロック部材と係合することができる従動部材と、外周面にねじ山が設けられ、両端にそれぞれ連結部が設けられているヒンジ軸と、一端に前記従動部材のカム面と合わされるカム面が設けられ、外周面に凸部が設けられ、軸線上に軸孔が設けられ、且つ軸孔の内壁に前記ヒンジ軸のねじ山と合わされるねじ山が設けられているカムと、前記第一係止部材と一緒に前記ヒンジ軸の両端に固定される第二係止部材とを含む。前記ボタン蓋を押すと、前記制御部材のロック状態が解除され、従って前記第二弾性部材の弾力によって前記カムが前記ヒンジ軸の上で螺旋状に回転する。
本発明にかかるヒンジ装置は、緩衝部材とバッフルをさらに含み、且つこの緩衝部材はカム面が設けられない従動部材の他端面に設けられている放置槽に置かれ、このバッフルは第二弾性部材の弾力によって前記緩衝部材に覆われている。
本発明にかかるヒンジ装置は、片手でボタン蓋を押すと、制御部材のロック状態が解除され、従って第二弾性部材の弾力によってカムがヒンジ軸の上で螺旋状に回転する。この時、携帯のカバーがカムに連動されて回転するから、携帯のカバーが完全に開ける。即ち片手で携帯電話のカバーを容易に開くことができるから、携帯の使用が便利になる。
又、従動部と第二弾性部材の間に緩衝部材が設けられているから、第二弾性部材が直接的に従動部に接続されるのを防止し、エネルギーの損失を減らすことができる。且つ第二弾性部材が直接的に従動部に接続されないから、ヒンジ装置の磨耗が少なくなり、寿命が長くなる。
以下の第一実施形態と第二実施形態で記述するヒンジ装置は、カバーが機器本体に対して回転できる折り畳み式の携帯型電子装置(図未示)に適用する。以下、ヒンジ装置をカバーが機器本体に対して回転できる折り畳み式携帯電話に使用されることを例にして説明する。
図1と図2を参照すると、本発明の第一実施形態に係るヒンジ装置は、第一係止部材100と、筒状部材5と、制御部材6と、第一弾性部材7と、ロック部材8と、第二弾性部材9と、バッフル200と、ボール250と、従動部材300と、カム400と、ヒンジ軸20と、スリーブ60と、第二係止部材70とを備える。
この第一係止部材100は、中心に変形孔110が設けられている略円盤体である。
一緒に図3を参照すると、上述の筒状部材5は、外周壁510と底面520を含み、且つこの底面520によって筒状部材5の一端が密封され、他端が開口されている略筒状体である。筒状部材5の開口端には、軸線に沿って形成され、互いに対称となる2つの切欠部530設けられている。底面520には、ヒンジ軸20が通る軸孔540が設けられている。軸孔540と隣接した軸孔540の両側には、ボタン3の係止爪31と係合する2つの側孔550がそれぞれ設けられている。
上述の底面520には、開口端を向き、互いに対称となる2つの突出部560が設けられている。この突出部560は、側孔550と隣接し、外周壁510にしっかり貼り付けられている。外周壁510の外周面には、携帯電話本体と係合して、携帯電話本体と筒状部材5の間の相対回転を防止する止転槽570が設けられている。
上述の制御部材6も略筒状体である。制御部材6の一端に互いに相対する2つの側槽61が設けられ、且つこの側槽61と隣接する所に係合壁62が設けられている。制御部材6の側槽61は筒状部材5の突出部560と係合し、係合壁62が筒状部材5の2つの突出部560の間に挿入されると、制御部材6が筒状部材に係合される。係合壁62の内径は制御部材6の筒状体の内壁より小さい。
側槽61が設けられない制御部材6の他端には、端面から延長され、且つ互いに相対する2つの延長部63が設けられている。この延長部63の根部の外周面には突出塊64が設けられている。この突出塊64は、筒状部材5の切欠部530と係合して、制御部材6と筒状部材5の間の係合を更に安定させる。
上述の第一弾性部材7は円柱状スプリングである。第一弾性部材7の直径は、制御部材6の筒状の直径と大体同様であるが、係合壁62の内径より大きいから、第一弾性部材7の一端が制御部材6の係合壁62の一端に当接することができる。
上述のロック部材8は略筒状体である。ロック部材8の一端面には、端面から延長され、互いに対称となる2つの階段状筒部81が設けられている。且つ階段状筒部81と隣接する所には切部82が設けられている。上述の制御部材6の延長部63がロック部材8の切部82に係合すると、制御部材6がロック部材8に固定される。階段状筒部81の内径が第一弾性部材7の直径より小さく、階段状筒部81の外径が第一弾性部材7の直径より大きいから、第一弾性部材7の他端が階段状筒部81の端面に当接することができる。
階段状筒部81が設けられないロック部材8の他端面には、端面から延長して形成される2つの凸壁83と2つの凸壁83の間にそれぞれ形成した2つの矩形槽84が設けられている。
上述の第二弾性部材9は円柱状スプリングであり、ヒンジ軸20が第二弾性部材9の中心を通る。
図4を参照すると、上述のバッフル200は、ボール250を覆うことができる金属制環状スペーサーである。
上述のボール250は複数の球体で構成される。
上述の従動部材300は略中空円柱体である。従動部材300の一端には、端面から延長されて形成される2つの係合部315と係合部315の両側にそれぞれ形成された2つの係合槽316が設けられている。この係合部315はロック部材8の矩形槽84と係合し、係合槽316はロック部材8の凸壁83と係合して、従動部材300とロック部材8を相対回転不可に係合する。係合部315が設けられない従動部材300の他端面には、突出峰3172と凹谷3173を含むカム面317が設けられている。
従動部材300の内部には階段孔318が設けられているので、カム面317が設けられている一端の内径が相対端の内径より大きい。階段孔318の端面には、ボール250を装着する放置槽319が設けられている。上述したバッフル200は、第二弾性部材9の弾力によってボール250に圧接されている。ボール250を使用すると、第二弾性部材9と従動部材300の間のスライド摩擦を回転摩擦に変化させるから、第二弾性部材9と従動部材300のエネルギーを節約することができる。
上述のカム400は略円柱体である。カム400の一端面には、従動部材300のカム面317と接続するカム面433が設けられている。カム400の軸線上には通孔434が設けられ、通孔434の内壁にはねじ山4342が設けられている。カム400の外周面には、互いに平行な2つの凸塊435が設けられている。
図5を参照すると、組み立てる時、カム400をヒンジ軸20に挿入して、カム400のねじ山4342とヒンジ軸20のねじ山233が合わされるようにする。ヒンジ軸20の末端23までカム400を回転して装着した後、ヒンジ軸20の変形部21から従動部材300をヒンジ軸20に装着して、従動部材300のカム面317とカム400のカム面433が当接されるようにする。
ボール250を従動部材300の放置槽319に装着し、バッフル200でボール250の上に覆う。第二弾性部材9をヒンジ軸20の上に装着し、第二弾性部材9の一端がバッフル200に圧接されるようにする。ロック部材8の凸壁83を従動部材300の係合槽316に係合し、従動部材300の係合部315をロック部材8の矩形槽84に係合して、ロック部材8と従動部材300を相対回転不可に係合する。
その後、第一弾性部材7と制御部材6を順序通りにヒンジ軸20の上に装着して、第一弾性部材7の一端がロック部材8の階段状筒部81に当接され、他端が制御部材6の係合壁62に当接されるようにする。且つ制御部材6の延長部63をロック部材8の切部82に係合して、制御部材6とロック部材8を相対回転不可に係合する。
筒状部材5をヒンジ軸20の上に装着して、第二弾性部材9の他端が筒状部材5の底面520に当接されるようにする。その時、ヒンジ軸20の変形部21が筒状部材5の軸孔540から伸びる。同時に筒状部材5の突出部560を制御部材6の側槽61に係合して、筒状部材5と制御部材6を相対回転不可に係合する。
第一係止部材100をヒンジ軸20の環槽212に装着して、上述した部材をヒンジ軸20に固定する。
上述した通りに装着した部材をスリーブ60の中に挿入して、カム400の凸塊435がスリーブ60の長い槽65に入るようにすると、ヒンジ軸20の固定端234がスリーブ60の半密封端から伸びる。その時、準備した第二固定部材70をヒンジ軸20の固定端234に係合すると、ヒンジ装置の組み立てが完了する。
組み立てたヒンジ装置を携帯電話に装着する時、筒状部材5の止転槽570が携帯電話の本体に係合され、スリーブ60の止転塊66が携帯電話のカバーに係合される。携帯電話のカバーが閉じている時、第二弾性部材9に所定の圧縮弾力があるから、従動部材300がカム400に当接されるように付勢する。その時、カム400はヒンジ軸20のねじ山233によって回転の傾向が現れるが、制御部材6が止転するから、カム400が回転できない。第一弾性部材7には所定の圧縮弾力を設けてもよく、設けなくてもよい。
使用者が片手で携帯電話を操作する時、外力を利用して制御部材6のロック状態を解除する。制御部材6の係合壁62を推進すると、制御部材6が軸線に沿って移動し、且つ第一弾性部材7も制御部材6に連動されてカム400の方向へ移動される。その時、ロック部材8は移動せず、第一弾性部材7に弾性エネルギーが溜められる。制御部材6の係合壁62が筒状部材5の突出部560の制限を離れると、カム400がヒンジ軸20のねじ山233と相対して回転することができる。
カム400が回転する時に、従動部材300、ロック部材8、第一弾性部材7及び制御部材6等がカム400に連動されて、右へ移動するのと同時に回転する。この時、スリーブ60もカム400に連動されて一緒に回転するから、携帯電話のカバーが開く方向へ回転することができる。もし携帯電話のカバーが完全に開くと、カム400の回転が停止する。この時、第一弾性部材7に弾性エネルギーが溜められるから、制御部材6を反対方向へ推進して左へ移動させるようにする。そして制御部材6の係合壁62が再び筒状部材5の2つの突出部560の間に係合される。
手で携帯電話のカバーを閉じる時、カバーに連動されてスリーブ60とカム400が一緒に回転する。カム400はヒンジ軸20のねじ山233によって、回転するのと同時に軸線方向へ移動する。制御部材6は筒状部材5の突出部560に係合されているから、回転できず、従って、制御部材6に連結されているロック部材8及び従動部材300も回転できない。カム400のカム面433が左へ従動部材300を推進することができるため、カム400が従動部材300の突出峰3172を越える時、第二弾性部材9に一定のエネルギーが溜められ、付勢する事を停止する。第二弾性部材9の弾力によってカム400は従動部材300と相対して回転し、カム面317の凹谷3173まで自動的にスライドすることができる。そして携帯電話のカバーが完全に閉じられる。
本発明の第一実施形態に係るヒンジ装置10は手で開くこともできるため、この原理は携帯電話のカバーを閉じるのと類似している。
図6と図7を参照すると、本発明の第二実施形態に係るヒンジ装置は、ボタン蓋2と、ボタン3と、第一係止部材4と、筒状部材5と、制御部材6と、第一弾性部材7と、ロック部材8と、第二弾性部材9と、バッフル200と、ボール250と、従動部材300と、カム400と、ヒンジ軸20と、スリーブ60と、第二係止部材70とを備える。
上述のボタン蓋2は、密封端210と開口端220を含む略筒状体である。ボタン蓋2の内部には密封端210から開口端220の方向へ一定に延長され、互いに対称となる2つの凸部230が設けられている。ボタン蓋2の開口端220には、凸部230の方向と相対される2つの凹槽240が設けられている。
ボタン3は、外形がボタン蓋2の内部形状と相似する板状体である。ボタン3は、ボタン蓋2の凹槽240を通して、ボタン蓋2の中に収納されている。第二実施形態で、ボタン3をボタン蓋2の中に貼り付ける方法で、ボタン3をボタン蓋2中に固定する。ボタン3の両側には軸線を沿って延長される係止爪31が設けられ、係止爪31の根部の付近には2つの係合孔32が設けられている。この係合孔32はボタン蓋2の凸部230と係合することができる。
上述の第一係止部材4は、中心に変形孔41が設けられている略円盤体である。
第二実施形態の筒状部材5、制御部材6、第一弾性部材7、ロック部材8、第二弾性部材9、バッフル200、ボール250、従動部材300、カム400、ヒンジ軸20、スリーブ60、第二係止部材70等部材は、第一実施形態で上述した構造と同じであるから、ここで再び記述しない。
図8と図9を参照すると、組み立てる時、カム400をヒンジ軸20の末端23に装着した後、ヒンジ軸20の変形部21から従動部材300をヒンジ軸20に装着して、従動部材300のカム面317とカム400のカム面433が当接されるようにする。
第二弾性部材9をヒンジ軸20の上に装着し、第二弾性部材9の一端がバッフル200に当接されるようにする。ロック部材8の凸壁83を従動部材300の係合槽316に係合し、従動部材300の係合部315をロック部材8の矩形槽84に係合して、ロック部材8と従動部材300を相対回転不可に係合する。
その後、第一弾性部材7と制御部材6を順序通りにヒンジ軸20の上に装着して、第一弾性部材7の一端がロック部材8の階段状筒部81に当接し、他端が制御部材6の係合壁62に当接されるようにする。且つ制御部材6の延長部63をロック部材8の切部82に係合して、制御部材6とロック部材8を相対回転不可に係合する。
筒状部材5をヒンジ軸20の上に装着して、第二弾性部材9の他端が筒状部材5の底面520に当接されるようにする。その時、ヒンジ軸20の変形部21が筒状部材5の軸孔540から伸ばす。筒状部材5の突出部560を制御部材6の側槽61に係合して、筒状部材5と制御部材6を相対回転不可に係合する。
第一係止部材4をヒンジ軸20の環槽212に装着して、上述した部材をヒンジ軸20に固定する。ボタン蓋2の凸部230がボタン3の係合孔32を通るように、ボタン3をボタン蓋2の中に貼り付ける。その時、ボタン3の係止爪31は、筒状部材5の側孔550を通して、制御部材6の係合壁62に係合される。
上述の通りに装着した部材をスリーブ60の中に挿入して、カム400の凸塊435がスリーブ60の長い槽65に入るようにすると、ヒンジ軸20の固定端234がスリーブ60の半密封端から伸びる。その時、準備した第二固定部材70をヒンジ軸20の固定端234に係合すると、ヒンジ装置の組み立てが完了する。
使用者が片手で携帯電話を操作する時、ボタン蓋2を押すと、ボタン3の係止爪31が連動されるばかりでなく、その他の部材と連動されるから、携帯電話のカバーが開くことができる。これは第一実施形態で上述した原理と同じであるから、ここで再び記述しない。
以下は本発明のその他の実施形態である。
上述の第二弾性部材9が直接的に第一係止部材4に当接することもできる。
上述のボール250はその他の緩衝体に代えることができ、例えばプラスチックスペーサー、潤滑油の等である。
第一実施形態で記述したヒンジ装置で、制御部材6を容易に制御するため、第二実施形態で記述したようなボタン3を装着することができる。
第一実施形態と第二実施形態で記述したヒンジ装置で、ロック部材8を省略することができ、すると制御部材6と従動部材300が直接的に接続し、第一弾性部材7及び第二弾性部材9が直接的に従動部材300と当接する。
上述の第一弾性部材7及び第二弾性部材9は、スプリングではなく、弾性スポンジ等に代えることができる。
第一実施形態と第二実施形態で記述したヒンジ装置で、スリーブ60を省略することができ、するとカム400が直接的に携帯電話のカバーに係合される。
上述の筒状部材5の止転槽570を第一係止部材4に設けることもできる。
上述の筒状部材5の突出部560、切欠部530等の構造、制御部材6の側槽61、係合壁62、突出塊64の構造をその他の形態に代えることができるが、筒状部材5と制御部材6の間のロック或いはロック解除を実現できさえすれば、どんな構造に代わってもいい。
上述のヒンジ軸20の両端に設けられる環槽212と固定端234の構造をその他の形態に代えることができる。例えばヒンジ軸20の両端にねじ山を設けるか、或いはヒンジ軸20の一端にフランジを設け、他端は続く係止部材で係止する。
上述のヒンジ軸20の両端に設けられる連結部(環槽212或いは固定端234を指す)を直接的に携帯電話のカバー或いは本体に連結する。
上述のヒンジ軸20の両端に係合される第一係止部材4或いは第二係止部材70の構造もその他の形態に代えることができる。
上述の第一係止部材4に携帯電話の本体と係合する止転槽を設けることもできる。
本発明の第一の実施形態に係るヒンジ装置の立体分解図である。 本発明の第一の実施形態に係るヒンジ装置を他の方向へ見た立体分解図である。 本発明の第一の実施形態に係るヒンジ装置の筒状部材を示す立体図である。 本発明の第一の実施形態に係るヒンジ装置のバッフル、ボール及び従動部材を示す立体図である。 本発明の第一の実施形態に係るヒンジ装置の断面図である。 本発明の第二の実施形態に係るヒンジ装置の立体分解図である。 本発明の第二の実施形態に係るヒンジ装置を他の方向へ見た立体分解図である。 本発明の第二の実施形態に係るヒンジ装置の組み立てる状態を示す立体図である。 本発明の第二の実施形態に係るヒンジ装置で重要な部材を組み立てた状態を示す立体図である。
符号の説明
2 ボタン蓋
210 密封端
220 開口端
230 凸部
240 凹槽
3 ボタン
31 係止爪
32 係合孔
5 筒状部材
510 外周壁
520 底面
530 切欠部
540 軸孔
550 側孔
560 突出部
570 止転槽
6 制御部材
61 側槽
62 係合壁
63 延長部
64 突出塊
7 第一弾性部材
8 ロック部材
81 階段状筒部
82 切部
83 凸壁
84 矩形槽
9 第二弾性部材
200 バッフル
250 ボール
300 従動部材
315 係合部
316 係合槽
317 カム面
3172 突出峰
3173 凹谷
318 階段孔
319 放置槽
400 カム
433 カム面
434 通孔
4342 ねじ山
435 凸塊
20 ヒンジ軸
21 変形部
212 環槽
23 末端
233 ねじ山
234 固定端
342 ねじ山
65 長い槽
66 止転塊
70 第二係止部材
100、4 第一係止部材
110、41 変形孔

Claims (7)

  1. ボタン蓋と、
    係止爪が設けられ、前記ボタン蓋に固定されるボタンと、
    中心に孔が設けられている第一係止部材と、
    底面に突出部が設けられ、該突出部と隣接する所にボタンの係止爪と合わされる側孔が設けられ、底面の中心に軸孔が設けられている筒状部材と、
    端部に前記突出部の一側と当接される係合壁が設けられ、筒状部材の側孔を通してボタンの係止爪と接続される制御部材と、
    一端が該制御部材に当接されている第一弾性部材と、
    前記制御部材と係合され、前記第一弾性部材の該制御部材に当接されない他端に当接されているロック部材と、
    一端が前記筒状部材に当接されている第二弾性部材と、
    端部にカム面が設けられ、該カム面が設けられない端面が前記第二弾性部材の他端に当接され、前記ロック部材と係合することができる従動部材と、
    外周面にねじ山が設けられ、両端にそれぞれ連結部が設けられているヒンジ軸と、
    一端に前記従動部材のカム面と合わされるカム面が設けられ、外周面に凸部が設けられ、軸線上に軸孔が設けられ、且つ軸孔の内壁に前記ヒンジ軸のねじ山と合わされるねじ山が設けられているカムと、
    前記第一係止部材と一緒に前記ヒンジ軸の両端に固定される第二係止部材と
    を含み、
    前記ボタン蓋を押すと、前記制御部材のロック状態が解除され、従って前記第二弾性部材の弾力によって前記カムが前記ヒンジ軸の上で螺旋状に回転することを特徴とするヒンジ装置。
  2. さらに、緩衝部材とバッフルを含み、前記従動部材のカム面が設けられない端部に放置槽が設けられ、且つこの緩衝部材が該放置槽に置かれ、このバッフルが前記第二弾性部材の弾力によって前記緩衝部材に覆われていることを特徴とする請求項1に記載のヒンジ装置。
  3. 前記緩衝部材はボール或いはプラスチックスペーサーであることを特徴とする請求項2に記載のヒンジ装置。
  4. 前記制御部材の一端から延伸して延長部が形成され、前記ロック部材の一端には該制御部材の延長部と合わされる切部が設けられていることを特徴とする請求項1に記載のヒンジ装置。
  5. 前記制御部材に階段状筒部が設けられ、且つこの階段状筒部が前記切部と隣接したことを特徴とする請求項4に記載のヒンジ装置。
  6. 前記第一弾性部材は、直径が前記階段状筒部の内径より大きく、前記階段状筒部の外径より小さく、該階段状筒部に当接されることを特徴とする請求項5に記載のヒンジ装置。
  7. 前記ヒンジ装置はスリーブを含み、且つこのスリーブの内壁にはカムの凸部と合わされる長条状槽が設けられていることを特徴とする請求項1に記載のヒンジ装置。
JP2006126122A 2005-04-29 2006-04-28 ヒンジ装置 Expired - Fee Related JP4861049B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN200510034498.4 2005-04-29
CNB2005100344984A CN100464619C (zh) 2005-04-29 2005-04-29 铰链结构

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006308100A JP2006308100A (ja) 2006-11-09
JP4861049B2 true JP4861049B2 (ja) 2012-01-25

Family

ID=37233013

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006126122A Expired - Fee Related JP4861049B2 (ja) 2005-04-29 2006-04-28 ヒンジ装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7565718B2 (ja)
JP (1) JP4861049B2 (ja)
CN (1) CN100464619C (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7296072B1 (ja) 2023-02-03 2023-06-22 独立行政法人国立高等専門学校機構 栗の収穫機

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN2728174Y (zh) * 2004-07-30 2005-09-21 深圳富泰宏精密工业有限公司 铰链结构
CN2800711Y (zh) * 2005-04-29 2006-07-26 深圳富泰宏精密工业有限公司 铰链结构
CN101101019B (zh) * 2006-07-07 2010-12-29 深圳富泰宏精密工业有限公司 铰链机构及应用该铰链机构的便携式电子装置
CN200985947Y (zh) * 2006-10-23 2007-12-05 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 铰链
JP4634360B2 (ja) * 2006-12-05 2011-02-16 富士通株式会社 ヒンジ装置
US20080201903A1 (en) * 2007-02-22 2008-08-28 Anderson-Cook, Inc. Counterbalance hinge for vehicle closure
KR100810496B1 (ko) * 2007-05-04 2008-03-07 주식회사 엠투시스 폴더 타입 휴대용 통신 단말기용 힌지 모듈
CN101338782B (zh) * 2007-07-04 2010-12-29 深圳富泰宏精密工业有限公司 铰链结构及应用该铰链结构的便携式电子装置
US7784153B2 (en) * 2007-11-27 2010-08-31 Cheng Uei Precision Industry Co., Ltd. Hinge apparatus
CN101469738B (zh) * 2007-12-29 2012-07-25 深圳富泰宏精密工业有限公司 铰链机构及应用该铰链机构的便携式电子装置
CN101493113B (zh) * 2008-01-23 2011-12-21 深圳富泰宏精密工业有限公司 铰链结构及应用该铰链结构的便携式电子装置
CN101749316B (zh) * 2008-12-11 2014-02-26 兆利科技工业股份有限公司 开轻关重的转轴结构及其凸轮结构
US20100319162A1 (en) * 2009-06-18 2010-12-23 Naoki Kubota Hinge device and apparatus using the same
CN101995915A (zh) * 2009-08-19 2011-03-30 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 笔记本计算机
CN102118461A (zh) * 2009-12-30 2011-07-06 上海德门电子科技有限公司 一种直板手机转轴
CN102242761B (zh) * 2010-05-14 2013-09-04 深圳富泰宏精密工业有限公司 铰链结构及应用该铰链结构的便携式电子装置
US8721181B2 (en) * 2010-09-29 2014-05-13 Baker Hughes Incorporated Keyless bearing sleeve for subterranean applications
CN102588717B (zh) * 2011-01-14 2014-06-11 信锦企业股份有限公司 支撑架及卡掣结构
CN102654236B (zh) * 2011-03-01 2014-01-01 信锦企业股份有限公司 支撑架及卡掣单元
CN102287442A (zh) * 2011-06-01 2011-12-21 苏州昆仑工业设计有限公司 用于灯具的转轴结构
CN105190060A (zh) * 2014-03-18 2015-12-23 日立化成株式会社 铰链装置
CN105702166B (zh) * 2014-11-28 2019-09-13 深圳富泰宏精密工业有限公司 卷轴装置及应用该卷轴装置的电子装置
US20160206872A1 (en) * 2015-01-16 2016-07-21 Medtronic, Inc. Interventional medical tools and assemblies
US9782273B2 (en) * 2015-03-23 2017-10-10 Alwyn P. Johnson Flexible coupling system
CN106438672B (zh) * 2016-09-30 2023-04-14 杭州安费诺飞凤通信部品有限公司 旋转部品的铰链及移动终端
DE102018003920A1 (de) * 2018-05-16 2019-11-21 Günther Zimmer Scharnier mit mehrstufiger Öffnung

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2334068B (en) * 1998-02-06 2001-10-03 Nec Technologies Hinge construction for a mobile phone handset
JP2003120651A (ja) * 2001-10-15 2003-04-23 Ohashi Technica Inc ヒンジ装置及びそれを用いた携帯電話機
JP3764092B2 (ja) * 2001-11-26 2006-04-05 加藤電機株式会社 電子機器用ヒンジ並びにこのヒンジを用いた電子機器
JP3906702B2 (ja) * 2002-02-12 2007-04-18 松下電器産業株式会社 開閉装置及びこれを用いた電子機器
JP2004150515A (ja) * 2002-10-30 2004-05-27 M & C:Kk 回転機構を備えた重量物支持装置
JP3972795B2 (ja) * 2002-10-31 2007-09-05 松下電器産業株式会社 開閉装置
JP4335521B2 (ja) * 2002-12-26 2009-09-30 加藤電機株式会社 ヒンジ装置
JP2004270714A (ja) * 2003-03-05 2004-09-30 Nifco Inc ヒンジユニット及びこのヒンジユニットを用いたヒンジ構造
JP2005023950A (ja) * 2003-06-30 2005-01-27 Staf Corp プッシュオープンヒンジ装置
JP4105993B2 (ja) * 2003-07-23 2008-06-25 富士通株式会社 ヒンジ装置
CN2651394Y (zh) * 2003-08-26 2004-10-27 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 铰链机构
TWM255628U (en) * 2003-09-05 2005-01-11 Fih Co Ltd Hinge assembly
CN2699630Y (zh) * 2004-02-26 2005-05-11 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 铰链结构
TWM257399U (en) * 2004-03-19 2005-02-21 Fih Co Ltd Hinge
CN100502624C (zh) * 2004-08-27 2009-06-17 深圳富泰宏精密工业有限公司 铰链结构
CN2800711Y (zh) * 2005-04-29 2006-07-26 深圳富泰宏精密工业有限公司 铰链结构
CN100446646C (zh) * 2005-05-13 2008-12-24 深圳富泰宏精密工业有限公司 铰链结构
CN101101019B (zh) * 2006-07-07 2010-12-29 深圳富泰宏精密工业有限公司 铰链机构及应用该铰链机构的便携式电子装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7296072B1 (ja) 2023-02-03 2023-06-22 独立行政法人国立高等専門学校機構 栗の収穫機

Also Published As

Publication number Publication date
US7565718B2 (en) 2009-07-28
JP2006308100A (ja) 2006-11-09
CN1859836A (zh) 2006-11-08
CN100464619C (zh) 2009-02-25
US20060242796A1 (en) 2006-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4861049B2 (ja) ヒンジ装置
JP3686845B2 (ja) 折り畳み型携帯電話機
US6633643B1 (en) Hinge structure for collapsible portable phone
JP2010107044A (ja) ヒンジアセンブリ及びそれを用いる携帯電子装置
JP5330281B2 (ja) ヒンジ装置及びそれを用いる携帯電子装置
US7627930B2 (en) Automatically opening hinge assembly for portable electronic devices
US7974666B2 (en) Opening/closing device and mobile device using the same
JP3733117B2 (ja) ダンパヒンジ
US7647674B2 (en) Automatically opening hinge assembly for portable electronic devices
JP2009174716A (ja) ヒンジ構造及び、該ヒンジ構造を用いる携帯電子装置
US8006346B2 (en) Automatically opening hinge assembly for portable electronic devices
JPWO2002077472A1 (ja) ロータリーアクチュエータを備えたヒンジ構造
US20060112515A1 (en) Folding mechanism
US20100024165A1 (en) Opening/Closing Device and Mobile Device Using the Same
JP5373441B2 (ja) ヒンジ構造及び、該ヒンジ構造を用いる携帯電子装置
US20110286160A1 (en) Button activated spring-loaded hinge assembly
JP2006317003A (ja) ヒンジ装置
JP2009264588A (ja) ヒンジ構造及び、該ヒンジ構造を用いる携帯電子装置
US8056186B2 (en) Automatically opening hinge assembly for portable electronic devices
WO2002082674A1 (en) Hinge mechanism of portable phone
JP3930685B2 (ja) スナップフィットヒンジ
JP2006308101A (ja) ヒンジ装置
JP2005023950A (ja) プッシュオープンヒンジ装置
JP2009017563A (ja) ヒンジ及びそのヒンジを用いた電子装置
KR200426908Y1 (ko) 휴대폰 및 휴대용 단말기의 오토 클릭 힌지

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20061220

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080724

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20101220

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110208

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110421

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110628

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110701

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111004

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111104

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141111

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees