JP5149988B2 - プラントの制御装置 - Google Patents
プラントの制御装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5149988B2 JP5149988B2 JP2011505786A JP2011505786A JP5149988B2 JP 5149988 B2 JP5149988 B2 JP 5149988B2 JP 2011505786 A JP2011505786 A JP 2011505786A JP 2011505786 A JP2011505786 A JP 2011505786A JP 5149988 B2 JP5149988 B2 JP 5149988B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- nox
- estimated value
- amount
- exhaust
- exhaust gas
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000003044 adaptive effect Effects 0.000 claims description 198
- 238000000746 purification Methods 0.000 claims description 158
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 claims description 141
- 230000006870 function Effects 0.000 claims description 127
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims description 101
- 230000009467 reduction Effects 0.000 claims description 100
- 239000000446 fuel Substances 0.000 claims description 76
- 238000013528 artificial neural network Methods 0.000 claims description 69
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 55
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 claims description 53
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 38
- 210000002569 neuron Anatomy 0.000 claims description 37
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 claims description 34
- 238000004422 calculation algorithm Methods 0.000 claims description 25
- 238000012937 correction Methods 0.000 claims description 18
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims description 12
- 239000000654 additive Substances 0.000 claims description 8
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 claims description 8
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 7
- 230000002596 correlated effect Effects 0.000 claims description 6
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 107
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 94
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 94
- 238000006722 reduction reaction Methods 0.000 description 94
- XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N Urea Chemical compound NC(N)=O XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 91
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 69
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 68
- 239000004202 carbamide Substances 0.000 description 65
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 46
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 43
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 34
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 27
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 24
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 22
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 22
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 21
- WTHDKMILWLGDKL-UHFFFAOYSA-N urea;hydrate Chemical compound O.NC(N)=O WTHDKMILWLGDKL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 17
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 16
- 230000006399 behavior Effects 0.000 description 11
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 8
- 230000000875 corresponding effect Effects 0.000 description 8
- 239000004071 soot Substances 0.000 description 8
- 230000004044 response Effects 0.000 description 7
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 6
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 6
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000008859 change Effects 0.000 description 5
- CETPSERCERDGAM-UHFFFAOYSA-N ceric oxide Chemical compound O=[Ce]=O CETPSERCERDGAM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910000422 cerium(IV) oxide Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000002826 coolant Substances 0.000 description 4
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 4
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 4
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 4
- MWUXSHHQAYIFBG-UHFFFAOYSA-N Nitric oxide Chemical compound O=[N] MWUXSHHQAYIFBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 239000013618 particulate matter Substances 0.000 description 3
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 3
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000005033 Fourier transform infrared spectroscopy Methods 0.000 description 2
- 101000962345 Homo sapiens NACHT, LRR and PYD domains-containing protein 12 Proteins 0.000 description 2
- 102100039240 NACHT, LRR and PYD domains-containing protein 12 Human genes 0.000 description 2
- 229910021536 Zeolite Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 2
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 2
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 2
- 239000000498 cooling water Substances 0.000 description 2
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 2
- HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N dioxosilane;oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 238000005312 nonlinear dynamic Methods 0.000 description 2
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000003134 recirculating effect Effects 0.000 description 2
- 239000010948 rhodium Substances 0.000 description 2
- 239000007962 solid dispersion Substances 0.000 description 2
- 230000001052 transient effect Effects 0.000 description 2
- 239000010457 zeolite Substances 0.000 description 2
- 229910052684 Cerium Inorganic materials 0.000 description 1
- XKMRRTOUMJRJIA-UHFFFAOYSA-N ammonia nh3 Chemical compound N.N XKMRRTOUMJRJIA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- -1 ammonium ions Chemical class 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 238000010531 catalytic reduction reaction Methods 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- GWXLDORMOJMVQZ-UHFFFAOYSA-N cerium Chemical compound [Ce] GWXLDORMOJMVQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000007812 deficiency Effects 0.000 description 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 1
- 230000002068 genetic effect Effects 0.000 description 1
- 230000012447 hatching Effects 0.000 description 1
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 238000005457 optimization Methods 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 1
- 238000005086 pumping Methods 0.000 description 1
- 229910052761 rare earth metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002910 rare earth metals Chemical class 0.000 description 1
- 230000000306 recurrent effect Effects 0.000 description 1
- 230000001172 regenerating effect Effects 0.000 description 1
- 230000004043 responsiveness Effects 0.000 description 1
- 229910052703 rhodium Inorganic materials 0.000 description 1
- MHOVAHRLVXNVSD-UHFFFAOYSA-N rhodium atom Chemical compound [Rh] MHOVAHRLVXNVSD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N silicon carbide Chemical compound [Si+]#[C-] HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 1
- 238000000629 steam reforming Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D41/00—Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
- F02D41/02—Circuit arrangements for generating control signals
- F02D41/14—Introducing closed-loop corrections
- F02D41/1401—Introducing closed-loop corrections characterised by the control or regulation method
- F02D41/1402—Adaptive control
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D41/00—Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
- F02D41/0025—Controlling engines characterised by use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
- F02D41/0047—Controlling exhaust gas recirculation [EGR]
- F02D41/006—Controlling exhaust gas recirculation [EGR] using internal EGR
- F02D41/0062—Estimating, calculating or determining the internal EGR rate, amount or flow
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D41/00—Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
- F02D41/02—Circuit arrangements for generating control signals
- F02D41/14—Introducing closed-loop corrections
- F02D41/1438—Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor
- F02D41/1444—Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the characteristics of the combustion gases
- F02D41/1454—Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the characteristics of the combustion gases the characteristics being an oxygen content or concentration or the air-fuel ratio
- F02D41/1458—Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the characteristics of the combustion gases the characteristics being an oxygen content or concentration or the air-fuel ratio with determination means using an estimation
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D41/00—Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
- F02D41/02—Circuit arrangements for generating control signals
- F02D41/14—Introducing closed-loop corrections
- F02D41/1438—Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor
- F02D41/1444—Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the characteristics of the combustion gases
- F02D41/146—Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the characteristics of the combustion gases the characteristics being an NOx content or concentration
- F02D41/1463—Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the characteristics of the combustion gases the characteristics being an NOx content or concentration of the exhaust gases downstream of exhaust gas treatment apparatus
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B13/00—Adaptive control systems, i.e. systems automatically adjusting themselves to have a performance which is optimum according to some preassigned criterion
- G05B13/02—Adaptive control systems, i.e. systems automatically adjusting themselves to have a performance which is optimum according to some preassigned criterion electric
- G05B13/04—Adaptive control systems, i.e. systems automatically adjusting themselves to have a performance which is optimum according to some preassigned criterion electric involving the use of models or simulators
- G05B13/041—Adaptive control systems, i.e. systems automatically adjusting themselves to have a performance which is optimum according to some preassigned criterion electric involving the use of models or simulators in which a variable is automatically adjusted to optimise the performance
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D41/00—Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
- F02D41/02—Circuit arrangements for generating control signals
- F02D41/14—Introducing closed-loop corrections
- F02D41/1401—Introducing closed-loop corrections characterised by the control or regulation method
- F02D2041/1413—Controller structures or design
- F02D2041/143—Controller structures or design the control loop including a non-linear model or compensator
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D41/00—Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
- F02D41/02—Circuit arrangements for generating control signals
- F02D41/14—Introducing closed-loop corrections
- F02D41/1401—Introducing closed-loop corrections characterised by the control or regulation method
- F02D41/1405—Neural network control
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D41/00—Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
- F02D41/02—Circuit arrangements for generating control signals
- F02D41/14—Introducing closed-loop corrections
- F02D41/1438—Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor
- F02D41/1444—Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the characteristics of the combustion gases
- F02D41/1454—Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the characteristics of the combustion gases the characteristics being an oxygen content or concentration or the air-fuel ratio
- F02D41/1456—Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the characteristics of the combustion gases the characteristics being an oxygen content or concentration or the air-fuel ratio with sensor output signal being linear or quasi-linear with the concentration of oxygen
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/10—Internal combustion engine [ICE] based vehicles
- Y02T10/40—Engine management systems
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Evolutionary Computation (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Software Systems (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Artificial Intelligence (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Exhaust Gas After Treatment (AREA)
- Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)
- Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
- Feedback Control In General (AREA)
- Exhaust-Gas Circulating Devices (AREA)
Description
ところで、プラントにおける経年劣化や固体ばらつきが、第1物理量の推定値の誤差に及ぼす影響は、プラントの状態に応じて異なったものになると考えられる。この構成によれば、プラントの状態を示す参照パラメータを基底とした空間内の領域ごとに修正値を算出することにより、プラントの状態ごとに異なる誤差への影響を考慮して適応入力を算出することができる。
特に、排気還流装置により還流される排気に関するパラメータは、過渡時において非線形的な挙動を示す。このため、上述のようなニューラルネットワークに基づいて、上述のパラメータの推定値を算出することで、このような非線形的な挙動も再現することができる。
2,2A,2B…排気浄化システム(プラント、排気浄化システム)
20…吸気管(吸気系)
21…吸気マニホールド(吸気系)
30…排気管(排気系)
31…排気マニホールド(排気系)
34…LAFセンサ(検出手段)
40…高圧EGR装置(排気還流装置)
41…高圧EGR管(排気還流通路)
42…高圧EGRバルブ(排気還流制御弁)
45…低圧EGR装置(排気還流装置)
46…低圧EGR管(排気還流通路)
47…低圧EGRバルブ(排気還流制御弁)
61…選択還元触媒
62…ユリア噴射装置(還元剤供給手段)
65…NOx浄化触媒
7…ECU
71…適応バーチャルセンサシステム
711…Inert−EGR推定値算出部(第1推定値算出手段)
712…LAFセンサ出力推定値算出部(第2推定値算出手段)
713…非線形適応修正器(適応入力算出手段)
715…重み関数設定部(重み関数設定手段)
716…局所適応入力算出部(修正値算出手段)
717…適応係数算出部(決定手段)
72…Inert−EGR量目標値算出部(コントローラ)
73…Inert−EGRコントローラ(コントローラ)
74…リフト量算出部(コントローラ)
8…ECU
81…適応バーチャルセンサシステム
811…NOx量推定値算出部(第1推定値算出手段)
812…LAFセンサ出力推定値算出部(第2推定値算出手段)
813…非線形適応修正器(適応入力算出手段)
82…フィードフォワード噴射量決定部(コントローラ)
83…ストレージ量目標値設定部(コントローラ)
84…フィードバック噴射量決定部(コントローラ)
85…加算器(コントローラ)
9…ECU
91…適応バーチャルセンサシステム
911…NOx量推定値算出部(第1推定値算出手段)
912…LAFセンサ出力推定値算出部(第2推定値算出手段)
913…非線形適応修正器(適応入力算出手段)
915…還元剤量推定値算出部(第1推定値算出手段)
92…NOx吸着/吸蔵量推定部(コントローラ)
93…リッチモードコントローラ(コントローラ)
以下、本発明の第1実施形態を、図面を参照して説明する。
図1は、本実施形態に係る内燃機関(以下「エンジン」という)1及びその排気浄化システム2と、その制御装置との構成を示す模式図である。
吸気圧力センサ24は、吸気管20のうちインタークーラ59と高圧EGRインテークシャッタ49Iとの間の吸気圧力P2を検出し、検出値に略比例した信号をECU7に送信する。第1排気圧力センサ32は、高圧EGR管41のうち高圧EGRクーラ43の上流側の排気圧力P3を検出し、検出値に略比例した信号をECU7に送信する。第2排気圧力センサ33は、排気管30のうちタービン51と酸化触媒35との間の排気圧力P4Lを検出し、検出値に略比例した信号をECU7に送信する。LAFセンサ34は、排気管30のうちタービン51と酸化触媒35との間の排気の空燃比ΦACTを検出し、検出値に略比例した信号をECU7に送信する。第1リフトセンサ13は、高圧EGRバルブ42のリフト量LHP_ACTを検出し、検出値に略比例した信号をECU7に送信する。第2リフトセンサ14は、低圧EGRバルブ47のリフト量LLP_ACTを検出し、検出値に略比例した信号をECU7に送信する。
図2に示すように、吸気は、新たに吸入された分(新気成分)と、高圧EGR装置及び低圧EGR装置により排気から還流された分(EGR成分)とで構成される。ところで、ディーゼルエンジンやリーンバーンガソリンエンジンは、リーン燃焼を行うことにより、排気中には不活性ガスの他残留酸素が多く存在する。そこで、図2に示すように、EGR成分のうち、この不活性ガスの成分のみを指してInert−EGRという。また、この不活性ガスの量をInert−EGR量という。
図5は、適応バーチャルセンサシステム71の構成を示すブロック図である。
図6は、Inert−EGR推定値算出部711のニューラルネットワーク構造を示す図である。
このニューラルネットワークは、所定の関数に従って出力する複数のニューロンを結合して構成され、m成分の入力ベクトルU(k)に応じて、値Y(k)を出力する。図6に示すように、このニューラルネットワークは、m個のニューロンW1j(j=1〜m)で構成された入力層と、m×(n−1)個のニューロンWij(i=2〜n,j=1〜m)で構成された中間層と、1個のニューロンYで構成された出力層との3つの層を含んで構成された階層型である。
入力層:W1j (j=1,2,…,m)
中間層:Wij (i=2,3,…,n,j=1,2,…,m)
出力層:Y
入力層のニューロンW1jには、信号T1j(k)が入力される。この入力信号T1j(k)には、それぞれ、下記式(8)に示すように入力ベクトルU(k)のj番目の成分Uj(k)が用いられる。
シグモイド関数f(x)の値域は、[ε,ε+1]となっている。また、図7に示すように、シグモイド関数f(x)は、βを大きくするに従い、x=0を中心としたステップ関数に近づく。
中間層のニューロンWij(i=2〜n,j=1〜m)には、結合するニューロンから出力されたm個の信号Vi−1,j(j=1〜m)のそれぞれに所定の重みωi−1,j(j=1〜m)を乗じた信号の和が入力される。したがって、中間層のニューロンWijには、下記式(11)に示すような信号Tij(k)が入力される。
出力層のニューロンYには、結合する中間層のニューロンから出力されたm個の信号Vn,j(j=1〜m)に所定の重みωn,j(j=1〜m)を乗じた信号の和が入力される。したがって、出力層のニューロンYには、下記式(14)に示すような信号T(k)が入力される。
基準品:適応入力UVNS←1
劣化品:適応入力UVNS←0
図5に戻って、LAFセンサ出力推定値算出部712の構成について説明する。
LAFセンサ出力推定値算出部712は、Inert−EGR推定値算出部711と同様に、ニューラルネットワークによりLAFセンサ34の出力の推定値ΦHATを算出する。なお、LAFセンサ出力推定値算出部712のニューラルネットワーク構造は、図6及び図7を参照して詳述したInert−EGR推定値算出部711のニューラルネットワーク構造とほぼ同じであり、その詳細な説明を省略する。
次に、図8〜図11を参照して、非線形適応修正器713の構成について説明する。
図8は、非線形適応修正器713の構成を示すブロック図である。
関数WN2は、第2領域[N1,N3]において「0」でない値を持つように設定される。より具体的には、関数WN2は、区間[N1,N2]において「1」から「0」に上昇するように設定され、区間[N2,N3]において「1」から「0」に減少するように設定される。したがって、関数WN1と関数WN2は、区間[N1,N2]の中心で交差する。
関数WN3は、第3領域[N2,N4]において「0」でない値を持つように設定される。より具体的には、関数WN3は、区間[N2,N3]において「1」から「0」に上昇するように設定され、区間[N3,N4]において「1」から「0」に減少するように設定される。したがって、関数WN2と関数WN3は、区間[N2,N3]の中心で交差する。
関数WN4は、第4領域[N3,N5]において「0」でない値を持つように設定される。より具体的には、関数WN4は、区間[N3,N4]において「1」から「0」に上昇するように設定され、区間[N4,N5]において「1」に設定される。したがって、関数WN3と関数WN4は、区間[N3,N4]の中心で交差する。
図10に示すように、4つの第2重み関数WGjは、それぞれ、定義域に互いに重複した4つの領域を定義し、これら領域において「0」でない値を持つように設定される。
関数WG2は、第2領域[G1,G3]において「0」でない値を持つように設定される。より具体的には、関数WG2は、区間[G1,G2]において「1」から「0」に上昇するように設定され、区間[G2,G3]において「1」から「0」に減少するように設定される。したがって、関数WG1と関数WG2は、区間[G1,G2]の中心で交差する。
関数WG3は、第3領域[G2,G4]において「0」でない値を持つように設定される。より具体的には、関数WG3は、区間[G2,G3]において「1」から「0」に上昇するように設定され、区間[G3,G4]において「1」から「0」に減少するように設定される。したがって、関数WG2と関数WG3は、区間[G2,G3]の中心で交差する。
関数WG4は、第4領域[G3,G5]において「0」でない値を持つように設定される。より具体的には、関数WG4は、区間[G3,G4]において「1」から「0」に上昇するように設定され、区間[G4,G5]において「1」に設定される。したがって、関数WG3と関数WG4は、区間[G3,G4]の中心で交差する。
図12は、ECUにより実行されるInert−EGR量制御の手順を示すフローチャートである。この処理は、所定の制御周期(例えば、50msec)ごとに実行される。
ステップS9では、Inert−EGR量目標値算出部72により、Inert−EGR量の目標値IEGRIDEAL_CMDを算出する。
この場合、各EGR弁を基準品としたため、適応入力UVNSを強制的に「1」に固定しても、Inert−EGR量の推定値IEGRHATは実Inert−EGR量IEGRACTに一致する。このため、実Inert−EGR量IEGRACTを目標値IEGRIDEAL_CMDに精度良く制御することができる。したがって、エンジンから排出されるNOx量は、可能な限り抑制される。
この場合、各EGR弁を基準品としたため、適応入力UVNSを非線形適応器により算出させても、初期値の「1」のまま変動しない。したがって、上述の図13に示す結果とほぼ同様となり、Inert−EGR量の推定値IEGRHATは実Inert−EGR量IEGRACTに一致する。また、実Inert−EGR量IEGRACTを目標値IEGRIDEAL_CMDに精度良く制御することができる。したがって、エンジンから排出されるNOx量は、可能な限り抑制される。
この場合、時刻A以降、Inert−EGR量の推定値IEGRHATと実Inert−EGR量IEGRACTとの間で誤差が発生する。また、LAFセンサの出力ΦACTと推定値ΦHATとの間にも誤差が発生する。しかしながら、適応入力UVNSを「1」に固定したため、Inert−EGR量の推定値IEGRHATには誤差が生じたままである。このため、Inert−EGR量の目標値IEGRIDEAL_CMDは、Inert−EGRコントローラにより修正されることはない。この結果、エンジンから排出されるNOx量は増加する。なお、このNOx量の排出量の増加は、エンジンの高負荷側において特に顕著である。
この場合、時刻A以降、Inert−EGR量の推定値IEGRHATと実Inert−EGR量IEGRACTとの間で誤差が発生する。また、LAFセンサの出力ΦACTと推定値ΦHATとの間にも誤差が発生する。これに伴い、非線形適応修正器は、発生した誤差を最小にするように適応入力UVNSを「1」から小さな値へ修正する。また、この適応入力UVNSの修正により、Inert−EGR量の推定値IEGRHATとLAFセンサの出力の推定値ΦHATに発生した誤差が次第に小さくなる。
Inert−EGRコントローラは、実Inert−EGR量IEGRACTの変化を、推定値量IEGRHATを介して検出し、実Inert−EGR量IEGRACTが目標Inert−EGR量IEGRIDEAL_CMDに収束するように補正係数KEGRを修正する。これにより、各EGR弁が劣化し、Inert−EGR導入量が低下した場合であっても、これを修正し、適正なInert−EGR量に維持できるため、排出されるNOx量の増加を抑制することができる。
次に、本発明の第2実施形態を、図面を参照して説明する。
以下の第2実施形態の説明にあたって、第1実施形態と同一構成要件については同一符号を付し、その説明を省略化又は簡略化する。
図17に示すように、本実施形態は、選択還元触媒61及びユリア噴射装置62を備える点と、ECU8の構成とが、第1実施形態と異なる。
ユリアタンク621は、尿素水を貯蔵する。ユリア噴射弁623は、ECU8に接続されており、ECU8からの制御信号により動作し、この制御信号に応じた量の尿素水を排気管30内の酸化触媒35と選択還元触媒61との間に噴射する。すなわち、ユリア噴射制御が実行される。
図18に示すように、選択還元触媒におけるNOx浄化率は、NO2とNOxの比率によって大きく異なる。特に、選択還元触媒の温度が低くなるに従い、NO2とNOxの比率に対するNOx浄化率の変動は大きくなる。
選択還元触媒にはこのような特性があるにもかかわらず、現存するNOxセンサではNO2とNOxの比率を検出することは出来ない。したがって、このようなNOxセンサの出力に基づいてユリア噴射量を決定した場合、噴射した尿素水が選択還元触媒におけるNOx浄化率の向上に寄与しない余剰分がNO2とNOxの比率に応じて発生してしまい、アンモニアスリップが発生するおそれがある。
また、フィードバック噴射量GUREA_ST(k)は、ストレージ量目標値設定部83により設定された目標値STUREA_CMD(k)にストレージ量を維持するように、フィードバック噴射量決定部84により決定される。
適応バーチャルセンサシステム81は、NOx量の推定値NOXHATを算出するNOx量推定値算出部811と、LAFセンサ34の出力(排気空燃比)の推定値ΦHATを算出するLAFセンサ出力推定値算出部812と、適応入力UVNSを算出する非線形適応修正器813とを含んで構成される。
先ず、ニューラルネットワークに対する入力ベクトルU(k)の成分を、下記式(33)に示すように定義する。このように、入力ベクトルU(k)の成分には、NOx量を推定するために必要となる複数の物理量(酸化触媒温度TDOC、選択還元触媒温度TSCR、燃料噴射量GFUEL、吸気圧力P2、排気圧力P3、排気圧力P3L、高圧EGRバルブリフト量の検出値LHP_ACT、低圧EGRバルブリフト量の検出値LLP_ACT、エンジン回転数NE)と、適応入力UVNSとが含まれる。また、入力ベクトルの成分には、このように異なる種類の物理量に関するデータが含まれているとともに、異なる時刻の物理量に関するデータも含まれている。また、酸化触媒の下流側のNOx量は、酸化触媒の酸化能力にも大きく依存するため、入力ベクトルUの成分には、酸化触媒温度TDOCが含まれる。
教師データ、すなわち、ニューラルネットワークの出力NOXHATにより再現されるデータには、下記式(35)に示すように、酸化触媒と選択還元触媒との間のNOxの量を検出するNOxセンサの出力NOX(k)に補正係数KMOD_NO2(k)を乗算した修正NOx量NOXMOD(k)のデータを用いる。
このアンモニアストレージモデルは、選択還元触媒に流入する排気のNOx量に対するユリア噴射量に応じて、選択還元触媒におけるアンモニアのストレージ量の変化を推定するモデルである。具体的には、選択還元触媒におけるストレージ量の変化の状態を、所定のNOx量に対してユリア噴射量が適切な状態(図22の(a)参照)と、ユリア噴射量が過剰な状態(図22の(b)参照)と、ユリア噴射量が不足した状態(図22の(c)参照)との、3つの状態に分類する。
この場合、排気浄化システムを基準品としたため、適応入力UVNSを強制的に「1」に固定しても、NOx量の推定値NOXHATは実NOx量NOXACTに一致する。このため、ストレージ量の推定値STUREAは、目標値STUREA_CMDに維持される。この際、実際のストレージ量も目標値STUREA_CMDに維持されているので、選択還元触媒におけるNOx浄化率を高く維持することができる。したがって、選択還元触媒の下流側のNOx量は、可能な限り抑制される。
この場合、排気浄化システムを基準品としたため、適応入力UVNSを非線形適応器により算出させても、初期値の「1」のまま変動しない。したがって、上述の図23に示す結果とほぼ同様となり、NOx量の推定値NOXHATは実NOx量NOXACTに一致する。また、ストレージ量の推定値STUREAは、目標値STUREA_CMDに維持される。この際、実際のストレージ量も目標値STUREA_CMDに維持されているので、選択還元触媒におけるNOx浄化率を高く維持することができる。したがって、選択還元触媒の下流側のNOx量は、可能な限り抑制される。
この場合、時刻A以降、NOx量の推定値NOXHATと実NOx量NOXACTとの間で誤差が発生する。また、LAFセンサの出力ΦACTと推定値ΦHATとの間にも誤差が発生する。しかしながら、適応入力UVNSを「1」に固定したため、NOx量の推定値NOXHATには誤差が生じたままである。このため、フィードフォワード噴射量GUREA_FFは、実NOx量NOXACTに対して不足した状態となり、また、フィードバック噴射量GUREA_STは、ストレージ量を目標値STUREA_CMDに維持するように適切に決定されなくなる。このため、選択還元触媒におけるストレージ量が急激に減少してしまい、その後、回復することもない。結果として、選択還元触媒におけるNOx浄化率が低下してしまい、選択還元触媒の下流側のNOx量が増加してしまう。
この場合、時刻A以降、NOx量の推定値NOXHATと実NOx量NOXACTとの間で誤差が発生する。また、LAFセンサの出力ΦACTと推定値ΦHATとの間にも誤差が発生する。これに伴い、非線形適応修正器は、発生した誤差を最小にするように適応入力UVNSを「1」から修正する。また、この適応入力UVNSの修正により、NOx量の推定値NOXHATとLAFセンサの出力の推定値ΦHATに発生した誤差が次第に小さくなる。このため、フィードフォワード噴射量GUREA_FFは、実NOx量NOXACTに対して適切に決定され、選択還元触媒の下流側のNOx量の増加が抑制される。また、フィードバック噴射量GUREA_STもストレージ量を目標値STUREA_CMDに維持するように決定される。これにより、ストレージ量は、時刻Aにおいて、一旦は急激に減少するものの、ストレージ量の目標値STUREA_CMDに向けて次第に回復し始める。
次に、本発明の第3実施形態を、図面を参照して説明する。
以下の第3実施形態の説明にあたって、第1実施形態と同一構成要件については同一符号を付し、その説明を省略化又は簡略化する。
図27に示すように、本実施形態は、NOx浄化触媒65を備える点と、ECU9の構成とが、第1実施形態と異なる。
以下では、上述のような方法により、NOx浄化触媒65に流入する排気を還元雰囲気にすることで排気中のNOxを浄化する処理を、還元制御処理という。
図28に示すように、NOxの吸着/吸蔵効率は、NOxの吸着/吸蔵量が所定の量に達するまではほぼ一定であるが、所定の量を超えると急激に減少する。このため、高いNOx吸着/吸蔵効率を維持し続けるためには、NOxの吸着/吸蔵量が過大にならないように適切なタイミングで還元制御処理を行うことが好ましい。
適応バーチャルセンサシステム91は、NOx量の推定値NOXHATを算出するNOx量推定値算出部911と、還元剤量の推定値REDHATを算出する還元剤量推定値算出部915と、LAFセンサ34の出力(排気空燃比)の推定値ΦHATを算出するLAFセンサ出力推定値算出部912と、適応入力UVNSを算出する非線形適応修正器913とを含んで構成される。
先ず、ニューラルネットワークに対する入力ベクトルU(k)の成分を、下記式(48)に示すように定義する。このように、入力ベクトルU(k)の成分には、NOx量及び還元剤量を推定するために必要となる複数の物理量(冷却水温度TW、リッチモードフラグFRICHMODE、燃料噴射量GFUEL、吸気圧力P2、排気圧力P3、排気圧力P3L、高圧EGRバルブリフト量の検出値LHP_ACT、低圧EGRバルブリフト量の検出値LLP_ACT、エンジン回転数NE)と、適応入力UVNSとが含まれる。また、入力ベクトルの成分には、このように異なる種類の物理量に関するデータが含まれているとともに、異なる時刻の物理量に関するデータも含まれている。
この図に示すように、最大NOx吸着/吸蔵量STNOX_MAXは、NOx浄化触媒温度TLNCに応じて変化する。上記式(51)において、最大NOx吸着/吸蔵量STNOX_MAX(k)は、NOx浄化触媒温度TLNC(k)に基づいて、この図に示すようなマップを検索することにより算出される。
また、右辺第3項の係数KREDは、還元剤量からNOx量へ変換する変換係数である。より具体的には、所定の量の還元剤で還元化能なNOxの量を示す。
この場合、排気浄化システムを基準品としたため、適応入力UVNSを強制的に「1」に固定しても、NOx量の推定値NOXHATは実NOx量NOXACTに一致する。このため、NOx吸着/吸蔵量の推定値STNOX_HATは、実際のNOx吸着/吸蔵量STNOX_ACTに一致する。このため、還元制御処理を実行するタイミングは適切に維持される。したがって、NOx浄化触媒の下流側のNOx量は、可能な限り抑制される。
この場合、排気浄化システムを基準品としたため、適応入力UVNSを非線形適応器により算出させても、初期値の「1」のまま変動しない。したがって、上述の図32に示す結果とほぼ同様となり、NOx量の推定値NOXHATは実NOx量NOXACTに一致する。また、NOx吸着/吸蔵量の推定値STNOX_HATは、実際のNOx吸着/吸蔵量STNOX_ACTに一致する。このため、還元制御処理を実行するタイミングは適切に維持される。したがって、NOx浄化触媒の下流側のNOx量は、可能な限り抑制される。
この場合、時刻A以降、NOx量の推定値NOXHATと実NOx量NOXACTとの間で誤差が発生する。また、LAFセンサの出力ΦACTと推定値ΦHATとの間にも誤差が発生する。しかしながら、適応入力UVNSを「1」に固定したため、NOx量の推定値NOXHATには誤差が生じたままである。このため、NOx吸着/吸蔵量の推定値STNOX_HATと、実際のNOx吸着/吸蔵量STNOX_ACTとの間の誤差は次第に大きくなる。このため、還元制御処理を実行するタイミングが適切なタイミングからずれ始める。すなわち、実際のNOx吸着/吸蔵量STNOX_ACTが閾値STRICH_ONを上回っているにもかかわらず、還元制御処理が実行されなくなってしまう。このため、NOx浄化触媒が飽和状態になってしまい、結果として、NOx浄化触媒の下流側のNOx量が増加してしまう。
この場合、時刻A以降、NOx量の推定値NOXHATと実NOx量NOXACTとの間で誤差が発生する。また、LAFセンサの出力ΦACTと推定値ΦHATとの間にも誤差が発生する。これに伴い、非線形適応修正器は、発生した誤差を最小にするとように適応入力UVNSを「1」から修正する。また、この適応入力UVNSの修正により、NOx量の推定値NOXHATとLAFセンサの出力の推定値ΦHATに発生した誤差が次第に小さくなる。このため、NOx吸着/吸蔵量の推定値STNOX_HATが実際のNOx吸着/吸蔵量から大きくずれるのを抑制することができる。したがって、NOx浄化触媒が飽和状態になるのを防止できる、また、これにより、NOx浄化触媒の下流側のNOx量の増加を抑制することができる。
例えば、排気中のNOx量の推定値を算出するニューラルネットワークと、同じ排気中のNO2量の推定値を算出するニューラルネットワークとの2つを準備し、これらの出力に基づいて、ユリア噴射量GUREAを決定する段階において、NOxに対するNO2の比率による影響を考慮してもよい。
例えば、尿素水を供給しこの尿素水からアンモニアを生成せずに、直接アンモニアを供給してもよい。また、アンモニアの元となる添加剤としては、尿素水に限らず他の添加剤を用いてもよい。また、NOxを還元するための還元剤はアンモニアに限るものではない。本発明は、NOxを還元するための還元剤として、アンモニアの代わりに、例えば炭化水素を用いた排気浄化システムに適用することもできる。
Claims (11)
- プラントの制御装置であって、
前記プラントの状態を示す複数の物理量のうちの少なくとも1つである第1物理量の推定値を、複数の入力に基づき所定のアルゴリズムにより算出する第1推定値算出手段と、
前記第1物理量と相関のある第2物理量の推定値を、複数の入力に基づき所定のアルゴリズムにより算出する第2推定値算出手段と、
前記第2物理量を検出する検出手段と、
前記検出手段により検出された第2物理量の検出値と前記第2推定値算出手段により算出された第2物理量の推定値との偏差が最小になるように、前記第1推定値算出手段及び前記第2推定値算出手段に入力される適応入力を算出する適応入力算出手段と、を備え、
前記第1物理量の推定値に基づいて、前記プラントの所定の制御量を制御することを特徴とするプラントの制御装置。 - 前記第1推定値算出手段のアルゴリズム及び前記第2推定値算出手段のアルゴリズムは、それぞれ、所定の関数に従って出力する複数のニューロンを結合して構成されたニューラルネットワークであることを特徴とする請求項1に記載のプラントの制御装置。
- 前記第1推定値算出手段への複数の入力、及び、前記第2推定値算出手段への複数の入力には、それぞれ、複数の異なる時刻の物理量に関するデータが含まれることを特徴とする請求項2に記載のプラントの制御装置。
- 前記適応入力算出手段は、
前記第1推定値算出手段への複数の入力、及び、前記第2推定値算出手段への複数の入力のうちの少なくとも1つを参照パラメータとし、当該参照パラメータを基底とする空間に、互いに重複する複数の領域を定義するとともに、各領域にそれぞれ「0」でない値を持つ正規化された複数の重み関数を設定する重み関数設定手段と、
前記重み関数の値と前記偏差との積が最小になるように、前記領域ごとに修正値(Uij)を算出する修正値算出手段と、
前記重み関数の値と前記修正値との積の全領域に亘る総和に基づいて適応入力を決定する決定手段と、を備えることを特徴とする請求項1から3の何れかに記載のプラントの制御装置。 - 前記プラントは、
内燃機関の排気系を流通する排気の一部を、前記内燃機関の吸気系に還流する排気還流装置を備えた内燃機関の排気浄化システムであり、
前記プラントの第1物理量は、前記排気還流装置により前記内燃機関に還流される排気に関するパラメータを含むことを特徴とする請求項1から4の何れかに記載のプラントの制御装置。 - 前記排気還流装置は、排気系を流通する排気の一部を吸気系に還流する排気還流通路と、当該排気還流通路に設けられた排気還流制御弁とを備え、
前記制御装置は、前記還流される排気に関するパラメータの推定値が所定の目標値に一致するように、前記排気還流制御弁の操作量を決定するコントローラをさらに備えることを特徴とする請求項5に記載のプラントの制御装置。 - 前記プラントは、
内燃機関の排気系に設けられ、還元剤の存在下で前記排気系を流通するNOxを還元する選択還元触媒と、
前記排気系のうち前記選択還元触媒の上流側に、還元剤又は還元剤の元となる添加剤を供給する還元剤供給手段と、を備える内燃機関の排気浄化システムであり、
前記プラントの第1物理量は、前記選択還元触媒に流入する排気中のNOxに関するパラメータを含むことを特徴とする請求項1から4の何れかに記載のプラントの制御装置。 - 前記排気中のNOxに関するパラメータの推定値に基づいて、前記還元剤供給手段による還元剤又は添加剤の供給量を決定するコントローラをさらに備えることを特徴とする請求項7に記載のプラントの制御装置。
- 前記プラントは、
内燃機関の排気系に設けられ、前記内燃機関で燃焼する混合気を理論空燃比よりもリーンにしたときに排気中のNOxを吸着又は吸蔵し、還元雰囲気下で前記吸着又は吸蔵したNOxを還元するNOx浄化触媒と、
前記NOx浄化触媒に流入する排気を還元雰囲気にする還元制御処理を実行する還元化手段と、を備える内燃機関の排気浄化システムであり、
前記プラントの第1物理量は、前記NOx浄化触媒に流入する排気中のNOxに関するパラメータ、及び、前記NOx浄化触媒に流入する排気中の還元成分に関するパラメータを含むことを特徴とする請求項1から4の何れかに記載の制御装置。 - 前記NOxに関するパラメータ及び前記還元成分に関するパラメータの推定値に基づいて、前記還元制御処理の実行を指令するコントローラをさらに備えることを特徴とする請求項9に記載の制御装置。
- 前記第2物理量は、前記排気系を流通する排気の空燃比であることを特徴とする請求項5から10の何れかに記載のプラントの制御装置。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2009/056366 WO2010109667A1 (ja) | 2009-03-27 | 2009-03-27 | プラントの制御装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2010109667A1 JPWO2010109667A1 (ja) | 2012-09-27 |
JP5149988B2 true JP5149988B2 (ja) | 2013-02-20 |
Family
ID=42780376
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011505786A Expired - Fee Related JP5149988B2 (ja) | 2009-03-27 | 2009-03-27 | プラントの制御装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8965664B2 (ja) |
EP (1) | EP2413205B1 (ja) |
JP (1) | JP5149988B2 (ja) |
WO (1) | WO2010109667A1 (ja) |
Families Citing this family (25)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102010050413A1 (de) * | 2010-11-04 | 2012-05-10 | Daimler Ag | Kraftfahrzeug-Brennkraftmaschine mit Abgasrückführung |
JP5426520B2 (ja) * | 2010-11-24 | 2014-02-26 | 本田技研工業株式会社 | 内燃機関の制御装置 |
WO2012153403A1 (ja) * | 2011-05-11 | 2012-11-15 | トヨタ自動車株式会社 | 内燃機関の制御装置 |
KR101856243B1 (ko) * | 2012-07-03 | 2018-05-09 | 현대자동차주식회사 | 연소음이 포함된 엔진의 소음 제어 방법 |
US9062615B2 (en) * | 2012-08-15 | 2015-06-23 | General Electric Company | Methods and system for control of a two-stage turbocharger |
WO2014156209A1 (ja) * | 2013-03-27 | 2014-10-02 | トヨタ自動車株式会社 | 内燃機関の制御装置 |
US9279375B2 (en) * | 2013-06-05 | 2016-03-08 | Ford Global Technologies, Llc | System and method for controlling an engine that includes low pressure EGR |
US10077744B2 (en) * | 2013-12-20 | 2018-09-18 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Exhaust gas control apparatus for internal combustion engine |
JP6326910B2 (ja) * | 2014-03-28 | 2018-05-23 | マツダ株式会社 | ターボ過給器付きエンジンの制御装置 |
FR3027948B1 (fr) * | 2014-10-31 | 2020-10-16 | Snecma | Anneau d'helice en materiau composite pour une turbomachine |
JP6350397B2 (ja) * | 2015-06-09 | 2018-07-04 | トヨタ自動車株式会社 | 内燃機関の制御装置 |
JP6531516B2 (ja) * | 2015-06-24 | 2019-06-19 | いすゞ自動車株式会社 | 内燃機関の吸排気システム |
JP6528558B2 (ja) * | 2015-06-24 | 2019-06-12 | いすゞ自動車株式会社 | 内燃機関の吸排気システム |
CN106762181B (zh) * | 2016-11-28 | 2019-11-01 | 哈尔滨工程大学 | 一种基于神经网络的瞬态egr控制方法 |
IT201700092925A1 (it) * | 2017-08-10 | 2019-02-10 | St Microelectronics Srl | Procedimento per la gestione dei gas di scarico in motori a combustione interna, sistema, motore, veicolo e prodotto informatico corrispondenti |
JP6477951B1 (ja) | 2018-04-05 | 2019-03-06 | トヨタ自動車株式会社 | 車載電子制御ユニット |
JP6501018B1 (ja) * | 2018-04-20 | 2019-04-17 | トヨタ自動車株式会社 | 未燃燃料量の機械学習装置 |
JP6702389B2 (ja) * | 2018-10-09 | 2020-06-03 | トヨタ自動車株式会社 | 車両用駆動装置の制御装置、車載電子制御ユニット、学習済みモデル、機械学習システム、車両用駆動装置の制御方法、電子制御ユニットの製造方法及び出力パラメータ算出装置 |
FR3090036A1 (fr) * | 2018-12-17 | 2020-06-19 | Psa Automobiles Sa | Procede de correction d’une estimation des oxydes d’azote dans une ligne d’echappement |
CN109668588A (zh) * | 2019-02-27 | 2019-04-23 | 天津大学 | 基于虚拟传感器的风冷式制冷机组传感器故障诊断方法 |
JP6750708B1 (ja) * | 2019-06-03 | 2020-09-02 | トヨタ自動車株式会社 | 排気ガス再循環システムの異常検出装置 |
JP7231144B2 (ja) * | 2019-07-17 | 2023-03-01 | 株式会社トランストロン | エンジン制御装置及びそれが有するニューラルネットワークプログラム |
TWI749925B (zh) * | 2020-12-01 | 2021-12-11 | 英業達股份有限公司 | 製造設備製造參數調整控制系統及其方法 |
CN113406886B (zh) * | 2021-06-22 | 2022-07-08 | 广州大学 | 单连杆机械臂的模糊自适应控制方法、系统及存储介质 |
CN114815584B (zh) * | 2022-04-11 | 2022-12-27 | 哈尔滨工程大学 | 一种以天然气喷射器入口压力波动为输入的循环喷气量前馈pid闭环控制方法及系统 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09501782A (ja) * | 1993-08-05 | 1997-02-18 | パヴィリオン・テクノロジーズ・インコーポレイテッド | センサ評価を持つ仮想連続的排気ガス監視装置 |
JPH10312497A (ja) * | 1997-05-13 | 1998-11-24 | Toshiba Corp | 交通状況予測装置 |
JPH11351049A (ja) * | 1998-06-10 | 1999-12-21 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | パラメータ推定制御装置 |
JP2001304027A (ja) * | 2000-04-26 | 2001-10-31 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | ディーゼルエンジンの燃料噴射制御装置 |
JP2002049409A (ja) * | 2000-06-08 | 2002-02-15 | Fisher Rosemount Syst Inc | プロセス制御システムにおける適応推定モデル |
JP2003328732A (ja) * | 2002-05-15 | 2003-11-19 | Caterpillar Inc | 仮想センサを使用するNOx排出制御システム |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE10010745A1 (de) | 2000-03-04 | 2002-03-28 | Volkswagen Ag | Verfahren zur Überwachung eines Katalysatorsystems einer Brennkraftmaschine eines Kraftfahrzeugs |
JP4285459B2 (ja) * | 2005-08-22 | 2009-06-24 | トヨタ自動車株式会社 | 内燃機関の排気浄化装置 |
JP4635974B2 (ja) | 2006-07-12 | 2011-02-23 | トヨタ自動車株式会社 | ディーゼル機関の制御装置 |
JP2008106717A (ja) | 2006-10-27 | 2008-05-08 | Toyota Motor Corp | 内燃機関の排気浄化システム |
WO2010004611A1 (ja) * | 2008-07-07 | 2010-01-14 | 本田技研工業株式会社 | 制御装置 |
-
2009
- 2009-03-27 US US13/259,021 patent/US8965664B2/en active Active
- 2009-03-27 EP EP09842281.9A patent/EP2413205B1/en not_active Not-in-force
- 2009-03-27 WO PCT/JP2009/056366 patent/WO2010109667A1/ja active Application Filing
- 2009-03-27 JP JP2011505786A patent/JP5149988B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09501782A (ja) * | 1993-08-05 | 1997-02-18 | パヴィリオン・テクノロジーズ・インコーポレイテッド | センサ評価を持つ仮想連続的排気ガス監視装置 |
JPH10312497A (ja) * | 1997-05-13 | 1998-11-24 | Toshiba Corp | 交通状況予測装置 |
JPH11351049A (ja) * | 1998-06-10 | 1999-12-21 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | パラメータ推定制御装置 |
JP2001304027A (ja) * | 2000-04-26 | 2001-10-31 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | ディーゼルエンジンの燃料噴射制御装置 |
JP2002049409A (ja) * | 2000-06-08 | 2002-02-15 | Fisher Rosemount Syst Inc | プロセス制御システムにおける適応推定モデル |
JP2003328732A (ja) * | 2002-05-15 | 2003-11-19 | Caterpillar Inc | 仮想センサを使用するNOx排出制御システム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20120014838A1 (en) | 2012-01-19 |
EP2413205B1 (en) | 2014-04-09 |
WO2010109667A1 (ja) | 2010-09-30 |
US8965664B2 (en) | 2015-02-24 |
JPWO2010109667A1 (ja) | 2012-09-27 |
EP2413205A4 (en) | 2012-08-29 |
EP2413205A1 (en) | 2012-02-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5149988B2 (ja) | プラントの制御装置 | |
JP4501877B2 (ja) | 内燃機関の制御装置 | |
JP4961336B2 (ja) | エンジンの排気浄化装置 | |
JP6582409B2 (ja) | 排気浄化システム | |
WO2016148250A1 (ja) | 排気浄化システム | |
JP2016133050A (ja) | 排気浄化システム | |
JP2012052510A (ja) | 内燃機関の排気浄化システム | |
US8117829B2 (en) | Exhaust emission control device and method for internal combustion engine, and engine control unit | |
JP6455246B2 (ja) | 排気浄化システム | |
JP6476930B2 (ja) | 排気浄化システム | |
JP5536562B2 (ja) | プラントの制御装置 | |
JP6515576B2 (ja) | 排気浄化システム | |
JP6477088B2 (ja) | NOx吸蔵量推定装置 | |
JP6547347B2 (ja) | 排気浄化システム | |
JP6455237B2 (ja) | 排気浄化システム | |
JP6424618B2 (ja) | 排気浄化システム | |
JP6547348B2 (ja) | 排気浄化システム | |
JP6589372B2 (ja) | 排気浄化装置 | |
WO2017047702A1 (ja) | 排気浄化システム | |
JP6515577B2 (ja) | 排気浄化システム | |
JP2016200110A (ja) | 排気浄化システム | |
JP2005083350A (ja) | 内燃機関の触媒床温推定装置、及び内燃機関の制御装置 | |
JP2005076504A (ja) | 内燃機関の触媒制御方法及び触媒制御装置 | |
JP2012036764A (ja) | 排気浄化装置 | |
WO2016117517A1 (ja) | 排気浄化システム及びNOx浄化能力回復方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121113 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121130 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5149988 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151207 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |