JP5134685B2 - 導光板及び、導光板の製造方法 - Google Patents

導光板及び、導光板の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5134685B2
JP5134685B2 JP2010517804A JP2010517804A JP5134685B2 JP 5134685 B2 JP5134685 B2 JP 5134685B2 JP 2010517804 A JP2010517804 A JP 2010517804A JP 2010517804 A JP2010517804 A JP 2010517804A JP 5134685 B2 JP5134685 B2 JP 5134685B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guide plate
light guide
white ink
base material
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010517804A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2009157243A1 (ja
Inventor
和行 尾▲崎▼
康 勝田
隆 岩城
隼人 高田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Mektron KK
Unimatec Co Ltd
Original Assignee
Nippon Mektron KK
Unimatec Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Mektron KK, Unimatec Co Ltd filed Critical Nippon Mektron KK
Priority to JP2010517804A priority Critical patent/JP5134685B2/ja
Publication of JPWO2009157243A1 publication Critical patent/JPWO2009157243A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5134685B2 publication Critical patent/JP5134685B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0033Means for improving the coupling-out of light from the light guide
    • G02B6/0035Means for improving the coupling-out of light from the light guide provided on the surface of the light guide or in the bulk of it
    • G02B6/0038Linear indentations or grooves, e.g. arc-shaped grooves or meandering grooves, extending over the full length or width of the light guide
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0033Means for improving the coupling-out of light from the light guide
    • G02B6/0035Means for improving the coupling-out of light from the light guide provided on the surface of the light guide or in the bulk of it
    • G02B6/004Scattering dots or dot-like elements, e.g. microbeads, scattering particles, nanoparticles
    • G02B6/0041Scattering dots or dot-like elements, e.g. microbeads, scattering particles, nanoparticles provided in the bulk of the light guide
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0033Means for improving the coupling-out of light from the light guide
    • G02B6/0035Means for improving the coupling-out of light from the light guide provided on the surface of the light guide or in the bulk of it
    • G02B6/004Scattering dots or dot-like elements, e.g. microbeads, scattering particles, nanoparticles
    • G02B6/0043Scattering dots or dot-like elements, e.g. microbeads, scattering particles, nanoparticles provided on the surface of the light guide
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0033Means for improving the coupling-out of light from the light guide
    • G02B6/005Means for improving the coupling-out of light from the light guide provided by one optical element, or plurality thereof, placed on the light output side of the light guide
    • G02B6/0053Prismatic sheet or layer; Brightness enhancement element, sheet or layer
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0065Manufacturing aspects; Material aspects

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Planar Illumination Modules (AREA)
  • Ink Jet Recording Methods And Recording Media Thereof (AREA)

Description

本発明は、入射した光に内部を伝播させ、所定の出射面から前記光を出射する導光板及び、その製造方法に関する。
近年、携帯電話やモバイルコンピュータ等の携帯機器において、10キー部照明、ディスプレイ、各種の表示器のために導光板が搭載されていることは周知の通りである。これらの携帯機器においては、薄型化、形状の複雑化が要求されており、導光板についても同様に薄型化と、複雑な形状に対応し得る柔軟性が求められている。
従来より、導光板には、硬質なアクリル樹脂あるいはポリカーボネートの成形品が使用されることが多かった。また、導光板の側面から入射した光を表面に取り出すため、表面に微細な凹凸パターンを成形により作り込むことが多かった。図3には、従来の導光板及び周辺部材の構成例について示す。図3(a)は導光板及び周辺部材を入射光と平行な側面から見た図、図3(b)は入射光に垂直な側面から見た図である。図3に示すように、従来の導光板21の裏面には裏面出射プリズム21aが形成されている。また、導光板21の表面には表面出射プリズム21bが形成されている。
そして、図3(a)に示す導光板21の側面にLEDモジュール25から光が入射すると、導光板21に入射した光の一部は、裏面出射プリズム21aで内部反射して導光板21の表面出射プリズム21(b)で屈折した後、プリズムシート24側に出射する。また、裏面出射プリズム21aから導光板21の裏面側に出射した光は、反射シート27で反射されて導光板21に再度入射し、最終的にはプリズムシート24側に出射する。導光板21からプリズムシート24側に出射した光は、プリズムシート24のプリズムによって出射方向を調整された後、プリズムシート24の反対面から出射する。このような従来の導光板は、成形によって形成されるため、薄型化には制約があった。また、硬質なアクリル樹脂やポリカーボネートなどの材料では、薄型化すると機械的強度が得られず破損し易くなるという不都合があった。
これに対し、薄型化のためポリカーボネートフィルムやPETフィルムが導光板の素材として使用される例も出てきた。樹脂フィルムが導光板の素材として使用される場合、成形による凹凸パターンの形成は困難であるので、導光板の裏面に反射または散乱パターンを印刷や塗装により形成し、導光板内を伝播する光を導光板の表面から出射させて取り出すこととなる。
この反射または散乱パターンは、顔料を含んだ塗料を導光板の裏面にスプレーしたり、スクリーン印刷法で印刷したりすることで形成される場合が多い。しかしながら、このような方法においては、予めマスクを製作する必要があり、費用及び時間がかかるという不都合があった。また、スプレーによる方法では均一なパターン厚みを得ることが困難で、パターンの再現性に乏しいという不都合があった。さらに、スクリーン印刷による方法においては、薄膜の形成が困難で、膜厚及び膜の断面形状の制御が困難という不都合があった。
上記の技術の他、導光板の裏面に対し、インクジェットで樹脂をレンズ形状に印刷してドットのパターンを形成する試みが行なわれている(例えば、特許文献1参照。)。この技術では、樹脂の表面張力によって鏡面の半球形状のドットを作ることができるとされている。
しかしながら、フィルム状の導光板の基材にインクや樹脂を塗布または印刷してパターン形成する技術においては、インクまたは樹脂が硬化した後は柔軟性がないため、フィルム状の基材が変形するとインク層または樹脂層の破損や剥離が発生するおそれがあった。そのため、柔軟なエラストマーフィルムへのパターン形成は困難であった。
特開2005−249882号公報
本発明の目的は、薄型で柔軟性が高く、且つ信頼性及び耐久性の高い導光板を提供することである。
本発明は、以下の点を最大の特徴とする。すなわち、導光板の基材を特に柔軟性の高い素材によって形成する。そして、当該基材上にインクジェットによってパターンを形成するに際して、通常、にじみが生じないように、互いに溶け合いづらい材質の組合せを選択するのに対し、前記柔軟性の高い素材に対し、敢えて、前記柔軟性に応じた所定値以上の膨潤性を示すインクを使用する。
より詳しくは、入射した光に内部を伝播させ、所定の出射面から前記光を出射する導光板であって、
平板状のエラストマー製の基材における前記出射面の反対側の面にインクジェットによって白インクのドットパターンを印刷することで形成され、
前記基材は、所定の高柔軟性のエラストマーから形成されるとともに前記白インクに対して該基材の種類に応じた所定値以上の膨潤性を示すことを特徴とする。
ここで所定の高柔軟性とは、当該導光板の用途に応じて定められる柔軟性である。そして、該基板の種類に応じた所定値の膨潤性とは、当該導光板の柔軟性を含めた特性が発揮された際に、ドットパターンに破損や剥がれが生じない程度の、基材と白インクの結合強度が得られる膨潤性である。所定の高柔軟性については導光板の用途に応じて、所定値の膨潤性は、導光板の用途に対応して選定された基材の種類に応じて、予め設計的手法、実験的手法によって求められる。
これによれば、高柔軟性のエラストマーからなる基材に、該基材がその種類に応じた膨潤性を示す白インクによってドットパターンを印刷することで導光板を形成することができる。その結果、薄型で高い柔軟性を有し、さらに基材の変形時にも、ドットパターンの破損や剥がれが生じづらい、信頼性及び耐久性の高い導光板を得ることが可能となる。
また、本発明に係る導光板においては、前記基材のショアA硬度は60以上98以下としてもよい。こうすれば、複雑な形状に変形した上で使用されまたは繰り返し変形動作が加えられる導光板として充分な柔軟性を得ることが可能となり、複雑な形状または可動形状の携帯機器の内部に導光板を配置することが可能となる。
また、本発明に係る導光板においては、前記基材の厚みは0.4mm以下としてもよい。そうすれば、薄型の携帯機器にも充分に内蔵可能な導光板を形成可能である。
また、本発明に係る導光板においては、前記高柔軟性のエラストマーはポリウレタンやアクリルゴム等であってもよい。特にポリウレタンは、導光板を複雑な形状に変形させるのに充分な柔軟性を有しているので、このことにより、より確実に、薄型の携帯機器に内蔵可能で且つ、携帯機器のキー操作による繰り返し変形にも充分に耐える導光板を形成可能である。また、ポリウレタンを基材の素材に選ぶことにより、充分に高い透明性を得ることができ、充分な光学性能を有する導光板を形成することができる。なお、ポリウレタンは加工方法によって、熱硬化性と熱可塑性に分けられる。熱可塑性ポリウレタンには成形性のため各種材料が添加されるので耐油性が劣り、また熱による収縮や変形が起きてしまうため、耐熱性が要求される用途には適用が難しい。従って、本発明の基材の素材としては、熱可塑性ポリウレタンよりも熱硬化性ポリウレタンが好ましい。
また、本発明に係る導光板においては、前記所定値以上の膨潤性とは、前記白インクに前記基材を1時間浸漬した後の前記基材の重量増加が10%以上となるような膨潤性であるようにしてもよい。
特に前記基材の種類がポリウレタンである場合に、基材の白インクに対する膨潤性がこの条件を満たせば、通常の携帯機器におけるキー操作に対応可能な柔軟性を確保できるとともに、基材と白インクの間の密着性、結合力を充分に大きくすることができる。その結果、例えば携帯電話の10キー用の導光板として充分な柔軟性と耐久性とを両立することができる。
また、本発明は、所定の高柔軟性を示すエラストマーからなる平板状の基材にインクジェットによってUV硬化性の白インクをドット状に塗布し、
前記白インクの塗布の直後にUV照射によって前記白インクを硬化させる導光板の製造方法であって、
前記白インクとして、前記基材が該白インクに対して、該基材の種類に応じた所定値以上の膨潤性を示すものを用いることを特徴とする導光板の製造方法であってもよい。
ここでも、所定の高柔軟性とは、当該導光板の用途に応じて定められる柔軟性である。そして、該基板の種類に応じた所定値の膨潤性とは、当該導光板の柔軟性を含めた特性が発揮された際に、ドットパターンに破損や剥がれが生じない程度の、基材と白インクの結合強度が得られる膨潤性である。所定の高柔軟性については導光板の用途に応じて、所定値の膨潤性は、導光板の用途に対応して選定された基材の種類に応じて、予め設計的手法、実験的手法によって求められる。
この製造方法によれば、高柔軟性のエラストマーからなる基材に、該基材がその種類に応じた膨潤性を示す白インクによってドットパターンが形成された導光板を製造することが可能である。すなわち、薄型で高い柔軟性を有し、さらに基材の変形時にも、ドットパターンの破損や剥がれが生じづらい、信頼性及び耐久性の高い導光板を製造することが可能となる。
また、本発明に係る導光板の製造方法において、前記高柔軟性のエラストマーはポリウレタンであってもよい。また、前記所定値以上の膨潤性とは、前記白インクに前記基材を1時間浸漬した後の前記基材の重量増加が10%以上となるような膨潤性であってもよい。
なお、上記の手段は、可能な限り互いに組み合わせて使用することができる。
本発明にあっては、薄型で柔軟性が高く、且つ信頼性及び耐久性の高い導光板を提供することができる。
本発明の実施例に係る導光板の製造工程を説明するための図である。 本発明の実施例に係る導光板の作用を説明するための図である。 従来技術に係る導光板の使用例について説明するための図である。
符号の説明
1・・・導光板
2・・・白インク(液滴)
3・・・白インクのドット
3a・・・結合部
5・・・LEDモジュール
6・・・インクジェットヘッド
8・・・UV硬化装置
21・・・導光板
21a・・・裏面出射プリズム
21b・・・表面出射プリズム
24・・・プリズムシート
25・・・LEDモジュール
27・・・反射シート
以下、本発明に係る導光板の実施の形態について、図面を参照して詳細に説明する。
図1には、本実施の形態における導光板の製造過程についての概略図を示す。図1においては、導光板の基材1として、導光板の用途に応じた薄く且つ柔軟性のある材料が選定される。また、敢えて基材1が、その種類に応じた膨潤性を示す白インクの組成を選定して、図1(a)に示す如くインクジェットヘッド6から白インク2の液滴を噴射するインクジェット法によって白インクのドット印刷を行う。
そうすると、図1(b)に示すように、基板1上に付着した白インクのドット3と基板1との境界部分において、白インクが基板1内に侵入、分散する。そして、その状態で図1(c)に示すように、UV硬化装置8によってUV光を照射することで白インク3を硬化する。これにより白インクのドット3自体が硬化するとともに、基板1内に侵入、分散している白インクも硬化して、強固な結合部3aを形成する。このことにより、白インクによるドット3と基材1との密着性及び結合強度を増大させることが可能である。
次に、図2を用いて、図1で示した方法で製造した導光板の作用について簡単に説明する。図2に示すように、導光板の基材1には、側面からLEDモジュール5によって光が入射される。基材1に入射された光は基材1内部を伝播するとともに、一部は基材1の裏面に出射しようとする。裏面に出射しようとした光は、白インクのドット3内の顔料で散乱され、あるいは白インクのドット3と外部との境界面で反射されることにより基材1の表面側から出射される。これにより、LEDモジュール5から入射された光を、白インクのドット3の集合としてのドットパターンによって、に基材1の表面側から均一に出射させることができる。
なお、本実施の形態においては、インクジェット法を用いているので、白インク2の液滴の量を詳細に調整することができ、基材1上における白インクのドット3の径及び厚みを詳細に制御することが可能である。
また、インクジェット法は画像形成の自由度が高く、変更も容易であるので、ドットパターンを高い自由度で形成することが可能である。また、パターン形成、変更に必要な時間も短時間で済むので、工期も大幅に短縮することができる。
なお、本実施の形態においては、基材1の厚みは0.4mm以下が望ましい。そうすれば、基材1の素材としてのフィルムの成形工程、インクジェットによってパターンを形成する工程における取り扱いも容易となり、導光板の薄型化に貢献することができる。
また、特に最近の携帯電話用のバックライトに対する薄型化の要求はさらに厳しくなっており、基板1の厚みは0.05〜0.25mmの範囲とすることが特に望ましい。
また、基材1の素材としてはゴム状の材質が望ましい。そうすれば、凹凸のある部材表面や曲面に基材1を無理なく貼り付けることができ、例えば携帯電話の内部に導光板を配置する場合のように、複雑な形状、限られたスペースに組み込む必要があるときにも、無理なく対応が可能である。なお、基材1のショアA硬度としては60〜98が望ましい。こうすれば、複雑な形状に変形した上で使用されまたは繰り返し変形動作が加えられる導光板の機材として充分な柔軟性を得ることが可能となり、複雑な形状または可動形状の携帯機器の内部への配置することが可能となることが、実験等により分かっている。
<実施例1>
次に、本発明の実施例1について説明する。本実施例においては、基材1としては厚み200μmの熱硬化性ポリウレタンフィルムを使用した。また、印刷用インクとしては、白色UV硬化インクA(主剤:光重合組成物70〜90wt%、顔料:二酸化チタン10〜20wt%、その他:重合開始剤5wt%以下)を用いた。なお、インクジェットヘッド6はピエゾ式のものを用い、360dpi、液滴量14plの条件で使用した。また、UV硬化装置はSubzero(Integration社製)を用いた。
<膨潤性試験>
本実施例における白色UV硬化インクAと基材1との結合強度を他の基材との組合せと比較するために、各基材と白色UV硬化インクAとの組み合わせによる膨潤性試験を行なった。なお、膨潤性試験は、各基材シートサンプルを室温(25℃)で白色UV硬化インクAに1時間浸漬し、浸漬前後の重量変化を測定することによって行なった。得られた結果を表1に示す。
Figure 0005134685

ここで、インクの膨潤性「大」は重量増加が10%以上の場合、インクの膨潤性「中」は重量増加が1〜10%の場合、インクの膨潤性「小」は重量増加が1%以下の場合を示す。試験した基材の中では、ポリウレタンにおけるインクの膨潤性が最も大きいことが分かる。このことは、熱硬化性ポリウレタンフィルムと白色UV硬化インクAとの組合せにおいて、白色UV硬化インクAの基材への侵入性、分散性が最も高く、最も大きい結合強度が得られることを示している。
<剥離耐久試験>
本実施例における熱硬化性ポリウレタンフィルムと白色UV硬化インクAとの組合せに係る導光板に対する剥離耐久試験として、打鍵試験を、押し荷重:600g、打点先端形状:φ10mm、7.5R、ゴム硬度:65、打点回数:100万回の条件で実施した。その結果、ドットパターンの剥がれは見られなかった。従って、この基材と白インクの組合せによって充分に携帯機器のキー操作による変形に耐え、実使用が可能な導光板が得られたと言える。
一方、上記の膨潤性試験においてインクの膨潤性が「中」であった、シリコン(ゴム)と、白色UV硬化インクAの組合せで形成した導光板に対して同様の打鍵試験を行なったところ、ドットパターンの剥がれが観察された。
以上、説明したとおり、本実施例では、基材1として厚み200μmの熱硬化性ポリウレタンフィルムを、白インクとして上述の白色UV硬化インクAを用いた。この組合せにおいて、室温(25℃)での1時間浸漬によって10%以上の重量増加が得られた。この膨潤性によって、導光板として充分な基材と白インクとの結合強度、耐久性が得られた。
ここで、基材1として、熱硬化性ポリウレタンフィルムを選定した場合には、例えば携帯機器におけるキー操作部分を光らせる目的に充分な光学的性能(透過率)及び柔軟性が得られることが判っている。また、本実施例において、熱硬化性ポリウレタンフィルムの基材1に対しては、基材1と白インクとの間に、室温(25℃)での1時間浸漬によって10%以上の重量増加が得られる程度の膨潤性があれば、導光板として充分な基材と白インクとの結合強度、耐久性が得られることが判った。
従って、熱硬化性ポリウレタンフィルムと白色UV硬化インクAとの組み合わせによって、携帯機器に適用する導光板として充分な光学特性、柔軟性及び信頼性、耐久性を得ることが可能となった。また、本実施例に係る導光板においては、基材1として厚み200μmの熱硬化性ウレタンフィルムが用いられているので、より薄型の携帯機器に使用可能である。
また、シリコンゴムに対しては、基材1と白インクとの間に室温(25℃)での1時間浸漬によって10%以上の重量増加が得られなかった(実際には7〜8%)。本実施例においては、この程度の膨潤性があっても、導光板として充分な基材と白インクとの結合強度、耐久性が得られなかったと言える。
<実施例2>
本実施例においては、さらに、実施例1とは異なる白インクを選定して実施例1と同様な試験を行なった。本実施例においても、熱硬化性ポリウレタンフィルムの基材との組合せにおいて充分な結合強度が得られることが確認された。
本実施例においては、以下の構成で白インクの印刷を行った。基材1としては厚み200μmの熱硬化性ポリウレタンフィルムを使用した。また、白インクとしては、白色UV硬化インクB(主剤:アクリル酸エステル65〜75wt%、顔料:二酸化チタン15〜25wt%)を用いた。なお、インクジェットヘッド6及びUV硬化装置8は実施例1と同等のものを用いた。
この基材とインクの組合せに対して、実施例1と同様の方法で、膨潤性試験及び打鍵試験を行なったところ、同様の結果を得ることができた。
また、本発明においては、基材1の種類と、必要な膨潤性との関係を予め実験的に調査してマップ化しておいてもよい。そうすれば、基材1と、白インクとを選定して膨潤性試験を行なえば、その組合せで充分な耐久性を有する導光板が形成可能か否かを瞬時に判断することができる。また、導光板に必要とされる耐久性は導光板の用途によって異なるので、このマップを、用途毎に作成するようにしてもよい。

Claims (3)

  1. 入射した光に内部を伝播させ、所定の出射面から前記光を出射する導光板であって、
    平状のエラストマー製の基材における前記出射面の反対側の面にインクジェットによって白インクのドットパターンを印刷することで形成され、
    前記基材は、所定の高柔軟性のエラストマーとしての熱硬化性ポリウレタンから形成され、ショアA硬度は60以上98以下であるとともに、前記白インクに前記基材を1時間浸漬した後の前記基材の重量増加が10%以上となるような膨潤性を示すことを特徴とする導光板。
  2. 前記基材の厚みは0.4mm以下であることを特徴とする請求項1に記載の導光板。
  3. 所定の高柔軟性のエラストマーとしての熱硬化性ポリウレタンから形成され、ショアA硬度は60以上98以下の平板状の基材にインクジェットによってUV硬化性の白インクをドット状に塗布し、
    前記白インクの塗布の直後にUV照射によって前記白インクを硬化させる導光板の製造方法であって、
    前記白インクとして、前記基材が該白インクに対して、該白インクに前記基材を1時間浸漬した後の前記基材の重量増加が10%以上となるような膨潤性を示すものを用いることを特徴とする導光板の製造方法。
JP2010517804A 2008-06-26 2009-03-31 導光板及び、導光板の製造方法 Expired - Fee Related JP5134685B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010517804A JP5134685B2 (ja) 2008-06-26 2009-03-31 導光板及び、導光板の製造方法

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008167459 2008-06-26
JP2008167459 2008-06-26
JP2010517804A JP5134685B2 (ja) 2008-06-26 2009-03-31 導光板及び、導光板の製造方法
PCT/JP2009/056665 WO2009157243A1 (ja) 2008-06-26 2009-03-31 導光板及び、導光板の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2009157243A1 JPWO2009157243A1 (ja) 2011-12-08
JP5134685B2 true JP5134685B2 (ja) 2013-01-30

Family

ID=41444313

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010517804A Expired - Fee Related JP5134685B2 (ja) 2008-06-26 2009-03-31 導光板及び、導光板の製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9176271B2 (ja)
JP (1) JP5134685B2 (ja)
CN (1) CN102066833B (ja)
TW (1) TWI475262B (ja)
WO (1) WO2009157243A1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5752893B2 (ja) * 2010-06-04 2015-07-22 株式会社ミマキエンジニアリング 表示装置
JP5496831B2 (ja) * 2010-08-30 2014-05-21 バンドー化学株式会社 電飾看板装置
JP5238013B2 (ja) * 2010-12-09 2013-07-17 住友化学株式会社 導光板の製造方法
JP5710294B2 (ja) * 2011-01-31 2015-04-30 住友化学株式会社 導光板用紫外線硬化型インクジェットインク及びこれを用いた導光板
CN103322435A (zh) * 2012-03-22 2013-09-25 北京美科艺数码科技发展有限公司 照明装置
WO2013139016A1 (zh) * 2012-03-22 2013-09-26 北京美科艺数码科技发展有限公司 导光板及制造导光板的方法及使用导光板的背光模组
TWI450937B (zh) * 2012-07-16 2014-09-01 Chi Mei Corp 導光板、發光單元以及具有該發光單元的液晶顯示元件
JP2014085640A (ja) * 2012-10-26 2014-05-12 Bando Chem Ind Ltd フロアマーキング用シート、及び、フレキシブル電飾フロアマット
JP2014116264A (ja) * 2012-12-12 2014-06-26 Matsuda Screen Inc 導光板、照明装置、表示装置及び照明器具
JP2014194880A (ja) * 2013-03-28 2014-10-09 Matsuda Screen Inc 導光板、照明装置、表示装置及び導光板製造方法
CN104226541A (zh) * 2013-06-18 2014-12-24 泓创科技有限公司 导光板喷墨涂布方法
KR20180072656A (ko) 2018-06-25 2018-06-29 주식회사 지앤아이솔루션 도광판, 이를 포함하는 백라이트 유닛, 이를 포함하는 전자 기기전자 기기
US11112559B2 (en) * 2018-10-01 2021-09-07 Corning Incorporated Method of fabricating light guide plate, light guide plate fabricated thereby, and illumination device having the same

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05173130A (ja) * 1991-11-20 1993-07-13 Mitsubishi Rayon Co Ltd 面状光源装置用透光板およびその製法
JP2001297616A (ja) * 2000-04-05 2001-10-26 Zuigi Koden Kofun Yugenkoshi フロントライト光源又はバックライト光源に適用する全反射パターン導光板
JP2002356055A (ja) * 2001-06-01 2002-12-10 Bando Chem Ind Ltd 水性インクジェット印刷用シートとその製造方法
JP2003528426A (ja) * 2000-03-16 2003-09-24 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 照明ディスプレイに適したライトガイド
JP2004083871A (ja) * 2002-06-26 2004-03-18 The Inctec Inc インキローラーの収縮を抑制するインキ
JP2004322329A (ja) * 2003-04-21 2004-11-18 Sumitomo Rubber Ind Ltd フレキソ印刷用版ならびにその製造方法およびそのフレキソ印刷用版を用いて有機発光層を形成する工程を含む有機el素子の製造方法
JP2006084912A (ja) * 2004-09-17 2006-03-30 Toppan Printing Co Ltd カラーフィルタ基板
JP2008027609A (ja) * 2006-07-18 2008-02-07 Avago Technologies Ecbu Ip (Singapore) Pte Ltd 面発光体

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4101529A (en) * 1976-02-04 1978-07-18 Ppg Industries, Inc. Hard, optically clear polyurethane articles
US6804058B1 (en) * 1993-12-21 2004-10-12 3M Innovative Properties Company Electroluminescent light source and display incorporating same
JP4638061B2 (ja) 2001-01-19 2011-02-23 恵和株式会社 光学シート、この光学シートの製造方法及びこの光学シートを用いたバックライトユニット
US6765040B2 (en) * 2001-10-25 2004-07-20 Sun Chemical Corporation Publication gravure printing inks based on silicone modified water-based emulsions
JP2004188903A (ja) * 2002-12-13 2004-07-08 Konica Minolta Holdings Inc キャッピング部材、クリーニング部材、配管部材、インクタンク部材、およびこれらを備えたuv硬化型インクジェット記録装置
CN1301048C (zh) * 2003-03-03 2007-02-14 精工爱普生株式会社 配线基板的制造方法
US8435603B2 (en) * 2003-12-05 2013-05-07 Conductive Inkjet Technology Limited Formation of solid layers on substrates
JP2005249882A (ja) * 2004-03-01 2005-09-15 Miyakawa:Kk 液晶表示装置
JP2008524641A (ja) * 2004-12-17 2008-07-10 ポリ オプティクス オーストラリア プロプライエタリー リミテッド ポリウレタン導光体
EP1939522A4 (en) 2005-08-17 2013-04-03 Fujifilm Corp PLANAR LIGHTING DEVICE
JPWO2007145246A1 (ja) 2006-06-14 2009-11-05 日立化成工業株式会社 樹脂組成物、およびこれを用いてなる積層型光学部材
US8251562B2 (en) * 2006-07-21 2012-08-28 Fujifilm Corporation Unitary light guide plate, light guide plate unit, planar lighting device and liquid crystal display device
US7712910B2 (en) * 2006-07-24 2010-05-11 Avago Technologies Ecbu Ip (Singapore) Pte. Ltd. Low-profile backlight with flexible light guide
US20080037261A1 (en) * 2006-08-10 2008-02-14 Eastman Kodak Company Partially submerged bead monolayer
EP2040244A1 (en) * 2007-09-18 2009-03-25 3M Innovative Properties Company Illumination device and actively illuminated article
CN100537261C (zh) * 2007-11-08 2009-09-09 中国乐凯胶片集团公司 一种喷墨打印高光泽铸涂相纸

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05173130A (ja) * 1991-11-20 1993-07-13 Mitsubishi Rayon Co Ltd 面状光源装置用透光板およびその製法
JP2003528426A (ja) * 2000-03-16 2003-09-24 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 照明ディスプレイに適したライトガイド
JP2001297616A (ja) * 2000-04-05 2001-10-26 Zuigi Koden Kofun Yugenkoshi フロントライト光源又はバックライト光源に適用する全反射パターン導光板
JP2002356055A (ja) * 2001-06-01 2002-12-10 Bando Chem Ind Ltd 水性インクジェット印刷用シートとその製造方法
JP2004083871A (ja) * 2002-06-26 2004-03-18 The Inctec Inc インキローラーの収縮を抑制するインキ
JP2004322329A (ja) * 2003-04-21 2004-11-18 Sumitomo Rubber Ind Ltd フレキソ印刷用版ならびにその製造方法およびそのフレキソ印刷用版を用いて有機発光層を形成する工程を含む有機el素子の製造方法
JP2006084912A (ja) * 2004-09-17 2006-03-30 Toppan Printing Co Ltd カラーフィルタ基板
JP2008027609A (ja) * 2006-07-18 2008-02-07 Avago Technologies Ecbu Ip (Singapore) Pte Ltd 面発光体

Also Published As

Publication number Publication date
WO2009157243A1 (ja) 2009-12-30
TWI475262B (zh) 2015-03-01
US9176271B2 (en) 2015-11-03
CN102066833A (zh) 2011-05-18
CN102066833B (zh) 2014-11-12
JPWO2009157243A1 (ja) 2011-12-08
US20110103095A1 (en) 2011-05-05
TW201005337A (en) 2010-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5134685B2 (ja) 導光板及び、導光板の製造方法
JP5031096B2 (ja) 携帯機器のキーモジュール
JP4225291B2 (ja) マイクロレンズ、光学板、拡散板、導光板、バックライト、プロジェクション用スクリーン、プロジェクションシステム、電気光学装置および電子機器、並びにマイクロレンズの製造方法
JP2007033597A (ja) 光学シート、バックライトユニット、電気光学装置及び電子機器、並びに光学シートの製造方法及び光学シートの切断方法
JP2007025150A (ja) 光学シート、バックライトユニット、電気光学装置、電子機器、および光学シートの製造方法
JP6476788B2 (ja) タッチパネル、積層体及び積層体の製造方法
KR20060133475A (ko) 광학 시트의 제조 방법, 광학 시트, 면 형상 조명 장치, 및전기 광학 장치
JP2008218207A (ja) 導光板、複合光学シート及び面光源装置
JP4698516B2 (ja) キーシート
WO2010058671A1 (ja) 導光板、導光板の製造方法及び、携帯機器のキーモジュール
TWM321552U (en) Light-guiding plate structure and keypad module
JP5566581B2 (ja) 面発光体及びその製造方法
JP2006350178A (ja) 光学シートの製造方法、光学シート、面状照明装置、電気光学装置
WO2012105295A1 (ja) 導光板を製造する方法
JP5515227B2 (ja) 光学フィルム
JP2006323149A (ja) マイクロレンズの製造方法、マイクロレンズ、光学板、拡散板、導光板、バックライト、プロジェクション用スクリーン、プロジェクションシステム、電気光学装置および電子機器
JP5672148B2 (ja) 表示板
JP2007033598A (ja) 光学シート、バックライトユニット、電気光学装置及び電子機器、並びに光学シートの製造方法
JP2009066876A (ja) インクジェットヘッド、ノズルプレートの製造方法、インクジェット装置、および反射防止膜の形成方法
KR100753632B1 (ko) 키패드용 백라이트 유닛
KR100774971B1 (ko) 키패드용 백라이트 유닛
TW201213842A (en) Display window panel and producing method of display window panel
JP2006349891A (ja) 光学シート、バックライトユニット、電気光学装置及び電子機器、並びに光学シートの製造方法
JP2006343451A (ja) 光学シート、バックライトユニット、電気光学装置及び電子機器、並びに光学シートの製造方法
WO2014133050A1 (ja) 貫通孔を有するシート状の熱硬化性樹脂成形品の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120626

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120824

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121023

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121109

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151116

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees