JP5121783B2 - Led光源およびその製造方法ならびにled光源を用いた露光装置及び露光方法 - Google Patents

Led光源およびその製造方法ならびにled光源を用いた露光装置及び露光方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5121783B2
JP5121783B2 JP2009155179A JP2009155179A JP5121783B2 JP 5121783 B2 JP5121783 B2 JP 5121783B2 JP 2009155179 A JP2009155179 A JP 2009155179A JP 2009155179 A JP2009155179 A JP 2009155179A JP 5121783 B2 JP5121783 B2 JP 5121783B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
led
light source
substrate
led element
exposure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009155179A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011014593A (ja
Inventor
進 石田
昌平 秦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi High Tech Corp
Original Assignee
Hitachi High Technologies Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi High Technologies Corp filed Critical Hitachi High Technologies Corp
Priority to JP2009155179A priority Critical patent/JP5121783B2/ja
Priority to TW99115847A priority patent/TWI413282B/zh
Priority to KR1020100055347A priority patent/KR101212833B1/ko
Priority to CN2010102052572A priority patent/CN101937910B/zh
Priority to US12/815,222 priority patent/US8441612B2/en
Publication of JP2011014593A publication Critical patent/JP2011014593A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5121783B2 publication Critical patent/JP5121783B2/ja
Priority to US13/861,954 priority patent/US20140134767A1/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/64Heat extraction or cooling elements
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70008Production of exposure light, i.e. light sources
    • G03F7/7005Production of exposure light, i.e. light sources by multiple sources, e.g. light-emitting diodes [LED] or light source arrays
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/20Exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/2002Exposure; Apparatus therefor with visible light or UV light, through an original having an opaque pattern on a transparent support, e.g. film printing, projection printing; by reflection of visible or UV light from an original such as a printed image
    • G03F7/2004Exposure; Apparatus therefor with visible light or UV light, through an original having an opaque pattern on a transparent support, e.g. film printing, projection printing; by reflection of visible or UV light from an original such as a printed image characterised by the use of a particular light source, e.g. fluorescent lamps or deep UV light
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/708Construction of apparatus, e.g. environment aspects, hygiene aspects or materials
    • G03F7/70858Environment aspects, e.g. pressure of beam-path gas, temperature
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/027Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34
    • H01L21/0271Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34 comprising organic layers
    • H01L21/0273Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34 comprising organic layers characterised by the treatment of photoresist layers
    • H01L21/0274Photolithographic processes
    • H01L21/0275Photolithographic processes using lasers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/64Heat extraction or cooling elements
    • H01L33/641Heat extraction or cooling elements characterized by the materials
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B3/00Ohmic-resistance heating
    • H05B3/0033Heating devices using lamps
    • H05B3/0038Heating devices using lamps for industrial applications
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0201Thermal arrangements, e.g. for cooling, heating or preventing overheating
    • H05K1/0203Cooling of mounted components
    • H05K1/0204Cooling of mounted components using means for thermal conduction connection in the thickness direction of the substrate
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/0058Laminating printed circuit boards onto other substrates, e.g. metallic substrates
    • H05K3/0061Laminating printed circuit boards onto other substrates, e.g. metallic substrates onto a metallic substrate, e.g. a heat sink
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/03Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes
    • H01L25/10Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices having separate containers
    • H01L25/13Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L33/00
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0201Thermal arrangements, e.g. for cooling, heating or preventing overheating
    • H05K1/0203Cooling of mounted components
    • H05K1/0204Cooling of mounted components using means for thermal conduction connection in the thickness direction of the substrate
    • H05K1/0206Cooling of mounted components using means for thermal conduction connection in the thickness direction of the substrate by printed thermal vias
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/02Fillers; Particles; Fibers; Reinforcement materials
    • H05K2201/0203Fillers and particles
    • H05K2201/0206Materials
    • H05K2201/0209Inorganic, non-metallic particles
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/09Shape and layout
    • H05K2201/09009Substrate related
    • H05K2201/09063Holes or slots in insulating substrate not used for electrical connections
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10007Types of components
    • H05K2201/10106Light emitting diode [LED]
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10613Details of electrical connections of non-printed components, e.g. special leads
    • H05K2201/10954Other details of electrical connections
    • H05K2201/10977Encapsulated connections

Description

本発明は、各種照明用光源などに使用されるLED光源、それを用いた バックライトモジュールなどのバックライト装置に関する。
一般的な従来のLED(発光ダイオード)素子基板における構成例として、特許文献1には図5に示すようなLED素子基板が開示されている。
図5において、このLED素子基板10は、セラミック基板11の表面に凹部11a が形成されている。その凹部11a内には配線パターン12が設けられ、その配線パターン12に、1個または異なる発光色を有する複数のLEDチップ13が接着剤(図示せず)などによってダイボンドされている。このとき、LEDチップ13は、発光面と反対側の面をセラミック基板凹部11a側に向けて接着されている。そのLEDチップ13の電極( 発光面側の電極 )とセラミック基板凹部11a上の配線パターン12の所定位置とは、金などからなる接続用ワイヤ14にてワイヤボンドされ、凹部11aの内部はシリコーン樹脂などのモールド樹脂15により覆われて封止されているか、窒素などの不活性ガスが封入されている。また、セラミック基板11の一部側面から一部裏面にわたって、このLED素子基板10を外部と電気的に接続するための電極配線用端子16が設けられている。
さらに特許文献1には、上記図5に示すようなLED素子基板10を用いて照明用光源などのLED光源を構成する場合に、複数のLED素子基板10を、図6に示すように、ガラスエポキシ樹脂などからなる接続基板17に半田17aなどによって例えば一列または複数列に並ぶようにそれぞれ取り付ける構成が開示されている。このとき、LEDチップ13a〜cは、発光面と反対側の面をセラミック基板凹部11a〜c側に向けて取り付けられている。
さらに、特許文献1には、例えば露光装置や各種照明装置などにLED光源を用いる場合には、LED光源が大電流で駆動されるため、充分な放熱が必要となる。このような場合には、図6に示すように、複数のLED素子基板10が取り付けられた接続基板17のLED 素子基板取付面とは反対側の面(裏面)に、ヒートシンクなどのような放熱素子18が取り付けられている。これらのLED光源は、図7に示すように、バックライト装置の導光板19の側面(光入射端面)に沿って、導光板19内に光が入射されるように設置される。
そのほかにも、特許文献1には、LED光源における放熱構造として図8に示すような構造が提案されている。発光素子搭載基板11として表面に凹部11aが設けられたセラミック基板11上の配線パターンにLEDチップ13が発光面とは反対側をセラミック基板凹部11aに向けてダイボンドされており、セラミック基板の発光面とは反対側の面にヒートシンクなどの放熱素子18が直接接合されている。接続基板17はその下方に配置されている複数のセラミック基板11に対応してLED素子基板10から光を通過させるための光透過部としての窓部21がそれぞれ設けられている。また、接続基板17にはLEDチップ13に電流を供給するための配線パターン(図示せず)とセラミック基板11の上面に設けられた配線パターン(図示せず)とがはんだ20などにより接続されている構造が提案されている。
この特許文献1のLED表示装置によれば、電流が流れることによってLEDチップ13から発せられた熱は、LEDチップ13をセラミック基板11にダイボンドする接着剤およびセラミック基板11のみを経て放熱素子18に伝えられるため、LEDチップ13から放熱を効率よく行うことができる。
また、特許文献2には、図9で示すように図5のLED素子基板10の変形例として、LEDチップ13の発光面とは反対側に、内部に液相気相放熱装置23を有する金属ハウジング22と接続された放熱構造が開示されている。
特許文献2での放熱構造においては、LEDチップ13での発熱は金属ハウジング22に伝導し、高熱伝導性を有した液相気相放熱装置23を通して速やかにLEDチップ13から熱を離すことが可能となるため、LEDチップの温度上昇を抑制することができる。
更に、特許文献3には、マスクレス露光装置について記載されている。
特開2004−311791号公報 特開2008−172177号公報 特開2006−250982号公報
しかしながら、上記図5に示したような特許文献1に開示されているLED光源では、複数のLED素子基板11が取り付けられた接続基板17のLED素子基板取り付け面とは反対側の面(裏面)に、ヒートシンクなどのような放熱素子18が取り付けられている。このため、LEDチップ13にて発生した熱は、LED素子基板10を構成するセラミック基板11と接続基板17を経て放熱素子18に伝えられる。
ここで、図10に示すように複数のLED素子基板10が高密度に接続基板17上に実装されている場合、LED素子基板10bを囲む複数のLED素子基板10a内のLED素子から発生した熱は、LED素子基板10aからはんだ17aと接続基板17とを経由して放熱素子18に伝導する。放熱素子18内では、LED素子基板10aの直下に当る放熱素子18の温度を上昇させ、面内周辺方向に行くに従って温度が下がる温度分布を形成する。
LED素子基板10bから、はんだ17aと接続基板17とを経由して放熱素子18へ伝達した熱は、すでに温度が上昇している放熱素子18内では、前術のLED素子基板10aより発生した熱と同様に拡散することができないため、LED素子基板10bの直下に位置する接続基板周辺領域17bと放熱素子の周辺領域18bは、局所的に温度が上昇する。それに伴い、LED素子基板10bで発生した熱は、接続基板17に十分に伝達することができないため、LED素子基板10bの温度は上昇する。したがって、LED素子基板10bの温度は、LED素子基板40aの温度と異なる状態となる。よって、接続基板17上に実装されているLED素子基板10においてばらつきが発生する問題が発生する。
その結果、大電流にて駆動される露光機用光源や照明用光源などのように、消費電流量が多くなってLEDチップ13からの発熱量が増えると、温度ばらつきは拡大する。
さらに、LED素子基板の実装間隔幅が狭くなることによっても、温度ばらつきは拡大する。高温となったLED素子基板10aでは、LEDチップ13aも高温となる。LEDチップは、温度上昇と共に発光効率が悪くなるため、発光出力は小さくなる。さらに高温環境に置かれたLEDチップの劣化は早まるためにLEDの寿命は短くなる。このことから、温度ばらつきの拡大は、光度の低下や光度のばらつき、LEDの寿命低下などの問題が生じる。
一方、上記特許文献1のLED表示装置では、発光素子搭載基板と放熱素子までの放熱性は向上しているが、発光素子搭載基板間の温度ばらつきの問題は考慮されておらず、前述したように上記従来の構成による問題と同様の問題が生じる。
特許文献2についても同様に、上記従来の構成による問題と同様の問題が生じる。
特許文献3はマスクレス露光装置に関する発明で、光源として半導体レーザ又は水銀ランプやキセノンランプなどの放電ランプを用いることが記載されているが、LEDを光源として用いることについては触れられていない。
本発明の目的は、上記した従来の問題を解決して、簡単な構成で、また簡単な製造方法によって、LED発光素子を高密度に実装した発光素子搭載基板間の温度ばらつきを低減してより均一な照明を実現できるLED光源、及びこの光源を用いた露光装置を提供することを目的とする。
上記した目的を達成するために、本発明では、セラミックの基体上に形成した電極に発光ダイオード(LED)チップを接続したLED素子体と、LED素子体を複数搭載したLED素子搭載基板と、LED素子搭載基板で発生した熱を放熱する放熱素子とを備えたLED光源において、LED素子搭載基板と放熱素子との間に熱伝導樹脂を介在させ、この熱伝導樹脂の一部はLED素子搭載基板に設けられた貫通穴を介してLED素子搭載基板のLED素子体が搭載されている面の側に延在して複数のLED素子体と接合している構成とした。
また、本発明では、LED光源の製造方法において、放熱素子上に熱伝導樹脂を供給し、表面にLED素子体を複数搭載したLED素子搭載基板の裏面側を熱伝導樹脂が供給された放熱素子に所定の間隔になるまで押付けて熱伝導樹脂を放熱素子とLED素子搭載基板との間に広がらせ、LED素子搭載基板に設けた貫通穴を介して放熱素子とLED素子搭載基板との間にある熱伝導樹脂の一部をLED素子搭載基板の表面に押出して表面に搭載された複数のLED素子体の間に充填し、熱伝導樹脂を放熱素子とLED素子搭載基板との間に広がらせてその一部を貫通穴を介して放熱素子とLED素子搭載基板との間に充填させた状態で加熱して硬化させるようにした。
また、本発明では、露光光源手段と、露光パターンを形成する露光パターン形成部と、基板を載置して少なくとも一方向に移動可能なテーブル手段と、露光光源手段と露光パターン形成部とテーブル手段とを制御する制御手段とを備えた露光装置において、露光光源手段はLED光源を備え、LED光源は、セラミックの基体上に形成した電極に発光ダイオード(LED)チップを接続したLED素子体と、LED素子体を複数搭載したLED素子搭載基板と、LED素子搭載基板と接してLED素子体で発生した熱を放熱する放熱素子とを有し、LED素子搭載基板と放熱素子とは熱伝導樹脂を介して接続されており、この熱伝導樹脂の一部はLED素子搭載基板に設けられた貫通穴を介してLED素子搭載基板のLED素子体が搭載されている面の側に延在して複数のLED素子体と接合するようにした。
本発明によれば、基板に搭載した複数の発光素子は熱伝導樹脂によって熱的に接続されているために発光素子(LED)搭載基板間の温度ばらつきは軽減される。これに加えて、熱伝導性樹脂は、発光素子搭載基板と放熱素子との間には熱伝導樹脂を通して接続しているために従来技術と比べると発光素子搭載基板から放熱素子への放熱をより効率良く行うことが可能となる。
さらに発光素子搭載基板として従来の樹脂基板に代えて熱伝導性の良いセラミック基板や金属ベース基板を用いれば、温度ばらつきは一層低減できる。
これによって、高温となる発光素子への熱ストレスを低減できて、信頼性を向上させることができる。
また、上記のLED光源構造においては、従来の製造工程と同一工程にて製造できるために、新たな工程を新設する必要もなく、製造装置の導入も必要ない。このため製造コストを抑制することができる。
更に、本発明によるLED光源を露光装置に適用することにより、より少ない消費電力でパターンの露光を行うことが可能になる。
本発明のLED光源の実施形態1における構成例を示す断面図である。 実施例1における接続基板と放熱素子の接合工程を示した図で、放熱素子4に熱伝導樹脂5が所定の量供給された状態を示す図である。 実施例1における接続基板と放熱素子の接合工程を示した図で、接続基板3を押下げていって放熱素子4との間に熱伝導樹脂5を挟みこんだ状態を示す図である。 実施例1における接続基板と放熱素子の接合工程を示した図で、接続基板3を所定の位置まで押下げて放熱素子4との間に挟みこんだ熱伝導樹脂5の一部を貫通穴30と通して接続基板3の上面でLED素子基板の隙間に回りこんだ状態を示す図である。 本発明のLED光源の実施形態2における構成例を示す断面図である。 本発明の実施形態3を示す露光機用LED光源の断面図である。 従来のLED光源素子基板における構成を示す斜視図である。 従来のLED光源の構成を示す断面図である。 従来のLEDバックライトモジュールの構成を示す断面図である。 従来のLED光源における他の構成を示す断面図である。 従来のLED光源における他の構成を示す断面図である。 従来のLED光源において熱の流れを示す断面図である。 本発明の実施形態4を示す露光機装置の全体構成を示す概略図である。 本発明の実施形態4を示す露光機装置の露光条件を示すグラフである。
以下に、本発明のLED光源、これを用いたバックライト装置および、これを用いた露光装置の実施形態1〜4として、LED光源、これを用いたLEDバックライト装置および、これを用いた露光装置に適用した場合について図面を参照しながら説明する。
図1は、本発明のLED光源の第1の実施例における構成例を示す断面図である。
図1において、このLED光源1は、接続基板3とこの接続基板3の上に一列または複数列に所定間隔に配列された複数の発光素子搭載基板としての複数のLED 素子基板2と、接続基板3の下面に設けられたヒートシンクなどの放熱部材である放熱素子4と、LED素子基板2間と接続基板3と放熱素子4の隙間にはシリコーン接着剤などの熱伝導樹脂5が備えてある。
LED素子基板2a〜cは、図5に示したLED素子基板10と同じ構成を有しており、発光素子搭載用基板としての2mm〜7mm角で厚さが1.5〜3mmのセラミック基板201a〜cと、セラミック基板201に設けられた発光源の発光素子としての0.2mm〜2mm角の発光ダイオードチップであるLEDチップ202と、セラミック基板201上の最表面が0.3μm以上のAu、またはAgまたはAlなど反射率の高い金属で覆われた配線パターン( 図示せず)の所定位置とLED チップ202の電極とを接続するための接続用ワイヤ203(または配線ワイヤ)とを有している。
セラミック基板201はアルミナや窒化アルミにより構成されているために熱伝導性がよく、セラミック基板201には、その一方、表面中央部に凹部が設けられている。凹部内には1個または、異なる発光色の複数個のLEDチップ202が、発光面とは反対側の面(裏面)をセラミック基板201に向けて配置されて、凹部201a内に設けられた配線パターン(図5参照)の所定位置上にダイボンドされている。LEDチップ202の発光面側の電極は、凹部上に設けられた配線パターン( 図示せず) の所定位置と接続用ワイヤ203 によってワイヤボンドされている。
接続基板3は、その上面に複数のセラミック基板201が配列されている。接続基板3は、LEDチップ202に電流を供給するための配線パターン( 図示せず)と、セラミック基板201の裏面に設けられた配線パターン( 図示せず)とがはんだ32や導電性ペーストにより接続されている。
厚さ0.5mmから5mmの接続基板3には、その表裏を貫通するように直径が0.5 mmから2mmの複数の貫通穴30が設けられている。貫通穴30の設置位置は、セラミック基板201を載置する位置の近傍に置かれることにより、熱伝導樹脂5を効率よくセラミック基板201の側面に供給することができる。
アルミまたは、銅製の熱伝導性の優れた金属によって構成された放熱素子4は、その上面に配置した接続基板3と熱伝導樹脂5を介して接合されている。
熱伝導樹脂5は、シリコーン樹脂またはエポキシ系樹脂に熱伝導のためにアルミナ、カーボン、酸化チタン、シリカなどの絶縁体フィラ剤を混ぜ合わせたもので、熱伝導率が 0.5〜10W/mKであり、熱膨張率2〜100ppmの粘度10〜100Pa sとした熱塑性樹脂または光塑性樹脂である。熱伝導樹脂5は、複数のセラミック基板201a〜cの裏面または側面に接触しており、さらに、接続基板3の貫通穴30を埋めるように配置されている。さらに、熱伝導樹脂5は、接続基板3の裏面と放熱素子4とを接合している。
図1のLED光源の構成によれば、複数のセラミック基板201a〜cの側面または裏面が熱伝導樹脂5に接続しているために高温のセラミック基板201Bの熱は、熱伝導樹脂5を通して低温のセラミック基板201aおよび201cに伝導し、セラミック基板201bとセラミック基板201aおよび201cの温度差は小さくなる。このため、複数のセラミック基板201a〜cでの温度のばらつきは減少する。LED1個当り2Wの投入電力に対して図6に示した従来の構成ではセラミック基板201bとセラミック基板201a、c間の温度差が7℃であったものが、図1の構成において、充填高さh(熱伝導樹脂5が接続基板3の表面から上に出た部分の高さ)を1mm程度とすると、セラミック基板201bとセラミック基板201aの温度差は3℃以内となった。
さらに、熱伝導樹脂5の充填高さhを高めることで、熱伝導樹脂5とセラミック基板201a〜cとの接続面積を拡大することができるため、セラミック基板201a〜cから熱伝導樹脂5への熱伝導性は向上する。その結果として、セラミック基板201aとセラミック基板201bの温度差をより小さくできる。
次に、LED光源の製造工程について説明する。
図2Aから図2Cには、接続基板と放熱素子の接着工程を示した。
図2Aに示した工程では、接続基板3にはリフローによるはんだによるセルフアライメントによって位置決めされた複数のLED素子基板2a〜cが搭載されている。
また、熱伝導樹脂5は、たとえば、ディスペンサ(図示せず)を使って塗布量が調節された状態で放熱素子4に塗布されている。
図2Bに示した工程では、放熱基板4と接続基板3は、張り合わせ時に位置ズレしないように、たとえば、位置あわせのガイド(図示せず)などを通して位置あわせを行った後に、放熱基板4と接続基板3の裏面が、熱伝導樹脂5によって接合されるように上方から圧力をかける。圧力によって放熱基板4と接続基板3との間に挟みこまれた熱伝導樹脂5は厚さが薄くなりながら、水平面内方向に広がる。放熱基板4と接続基板3との間隔が所定の値になった時点で加圧をストップする。
接続基板3上には、LED素子2a〜cのセラミック基板211a〜cの近くに貫通穴30が設置されているため、圧力印加と共に、熱伝導樹脂5が、貫通穴30を通して、接続基板3の表面に押し出されてくる。
図2Cでは、さらに圧力を加え接続基板3の表面に押し出された熱伝導樹脂5が、セラミック基板211a〜cの裏面または、複数のセラミック基板211a〜c間の隙間に回りこみ、複数のセラミック基板211a〜c間に熱伝導樹脂5で充填された状態となり、セラミック基板211a〜cの側面または、裏面を熱伝導性樹脂5によって接合することができる。ここで、接続基板3の表面に押し出される熱伝導樹脂5の量は、複数のセラミック基板211a〜c間に充填された熱伝導樹脂5の表面の高さがでセラミック基板211a〜cの高さよりも高くならないような量に設定する。
その後、熱伝導性樹脂5を、たとえば、150℃程度の高温に1時間放置する熱処理によって固化する。固化によって熱伝導性樹脂5の体積変化はほとんどないため、固化による熱伝導性樹脂5のはがれや、亀裂は起こらない。ここでは、熱硬化樹脂について述べたが、固化方法は、熱伝導性樹脂5の材料に依存するものであるから、熱伝導性樹脂5の材料に応じて熱硬化以外の光硬化や常放置による硬化方法が適用される。ここで述べた製造工程は、従来の工程と同一工程にて製造できるために、新たに接着工程を新設する必要もなく、製造装置の導入も必要ない。このため製造コストを抑制することができる。
さらに、上記の製造方法によれば、熱伝導樹脂5をセラミック基板211a〜cの裏面から上面(表面)に向けて供給できるために、LED素子基板2a〜cの発光面を熱伝導性樹脂5によって汚すことがなく、熱伝導性樹脂5を供給することができる。これにより、光源装置としての光照射量の低減が防止できる。
さらには、複数のLED素子基板2a〜cが、狭い間隔にて実装された接続基板においても、熱伝導樹脂5は液体であるため狭い隙間にも入り込むことができ、セラミック基板の側面に隙間なく接着することができる。このために、接続基板3への実装密度を上げてもセラミック基板と熱伝導樹脂の接触面積が広がることで熱伝導性が向上し、セラミック基板211の温度ばらつきは縮小する。
図3は、本発明のLED光源の第2の実施例における構成例を示す断面図である。
第2の実施例では、放熱素子304の上面に突起307が設置されており、接続基板303には、前述の突起307に合致する位置に位置あわせ穴308が設けられている。突起307と位置あわせ穴308とを合致させることで放熱素子304と接続基板303の相対位置を決めることができる。
突起307の高さは、接続基板303の厚さよりも高くすることで、突起の先端307aは、接続基板においてセラミック基板301a及びbが実装された面(表面)から突き出た構造となっている。
このような構成においても実施形態1で図2Aから図2Cを用いて説明したのと同様な工程を経ることにより、図3に示したように放熱素子304と接続基板303との間に供給された熱伝導樹脂305は、接続基板303の貫通穴309を通って接続基板303の表面(LED素子基板300a,300bが搭載されている面)に押し出され、複数のLED素子基板300a,300bのセラミック基板301の裏面または側面さらには放熱素子304の突起307aにも回り込んで接触している。
この構造によれば、セラミック基板301a及びbと放熱素子304との間を熱伝導樹脂305を介して接続しているため、LED素子基板300a,300bで発生した熱は実施形態1で説明した放熱経路に加えて、セラミック基板301a及びbの側面から突起70を通して放熱素子304に伝導する熱伝導経路を経由することで放熱することができることからLED光源の放熱性を高めることができる。よって、複数のLED素子基板300a,300bのセラミック基板301a及びbの温度ばらつきが減少することに加えてセラミック基板301a及びbの温度を低減することが可能となる。
図4は本発明の第3の実施例を示す露光機用LED光源の断面図である。
図4において、このLED光源1Aは、LED素子基板410のセラミック基板401の上面にレンズ基板402が設置され、このレンズ基板402に窓部411が設けられて光分散防止用のレンズ機能素子412が嵌め込まれている点で実施形態1及び2と異なる。レンズ機能素子412はLED素子基板410からの発射され放射状に拡散して入射した光を平行な光に変換する。
レンズ機能素子412は、LED素子から発せられた光の波長において透過率50%以上を有しており、石英などの無機ガラス材のほかにも、シリコーン樹脂、アクリル、エポキシ樹脂など有機樹脂を用いてレンズ形状に成型したものを用いる。レンズ機能素子412としては、球面レンズ、非球面レンズ、フレネルレンズなどを用いることができる。
本実施例においても第1の実施例で図2Aから図2Cを用いて説明したのと同様な工程を経ることにより、図4に示したような構成とすることができる。本実施形態においては、まず予めレンズ機能素子412が嵌め込まれたレンズ基板402と複数のLED素子基板410がリフロー半田付けされた接続基板403とを接合した状態で、熱伝導樹脂405が供給された放熱素子404に接続基板403を図示していないガイドを用いて位置合わせを行った後に押付けて圧力をかける。この圧力をかけ続けることにより、放熱素子404と接続基板403との間に供給された熱伝導樹脂405は接続基板403の貫通穴409を通って接続基板403の表面(複数のLED素子基板410が搭載されている面)に押し出される。この、接続基板403の表面に押し出された熱伝導樹脂405は複数のLED素子基板410セラミック基板401の裏面または側面に回り込む。
このようにして熱伝導樹脂405が複数のLED素子基板410のセラミック基板401の裏面または側面に回り込ませた状態で150℃程度の高温に1時間放置する加熱処理を施すことにより熱伝導樹脂405は固化する。熱伝導樹脂405は固化することによる体積の変化がほとんど無いため、固化により熱伝導樹脂405が放熱素子404や接続基板403、LED素子基板410とはがれや亀裂が発生せず、放熱素子404や接続基板403、LED素子基板410の間の熱伝達を向上させることができる。
なお、上記した工程において、レンズ機能素子412が嵌め込まれたレンズ基板402とLED素子基板410がリフロー半田付けされた接続基板403とを接合することを、LED素子基板410がリフロー半田付けされた接続基板403と放熱素子404との間で熱伝導樹脂405を加熱固化してから行っても良い。
この構造によれば、LED素子基板410のセラミック基板401と放熱素子404との間を熱伝導樹脂305を介して接続しているため、LED素子基板410で発生した熱は実施形態1で説明した放熱経路を経由することで放熱することができることからLED光源の放熱性を高めることができる。よって、複数のLED素子基板410セラミック基板401の温度ばらつきが減少することに加えてセラミック基板301の温度を低減することが可能となる。
なお、本実施例3 においてこの場合のレンズ機能素子412は、例えばコリメートレンズが窓部411に嵌め込まれていてもよい.また、本実施例3に拠れば、LED素子基板410から発射した光が上方照射面に対して放射状に広がってしまうのを、図4に示すように、接続基板403の窓部411内にレンズ機能素子412を設けることによって、LED素子基板410からの光の方向を変化させて上方照射面に対して広がらずに垂直に照射させることが可能になり、LED光源に対向した光照射平面(図示せず)に対して照射強度ばらつきのない面内均一な照射光を得ることができる。
図11は本発明によるLED光源をマスクレスの露光機装置に適用した第4の実施例を示す露光装置の概略構成を示す図である。
本実施例における露光装置は、光源部500、インテグレータ503、コリメータミラー504、パターン生成部505、パターン生成部505を駆動するパターン生成駆動部5050、被露光基板であるワーク506を載置するワーク用テーブル5060、パターン生成駆動部5050及びワーク用テーブル5060、光源部500を制御する制御部510を備えて構成されている。
露光光を放射する光源部500は、複数の光源装置5001,5002,5003から構成されており、各光源装置5001,5002,5003は、発熱を効率よく放熱するために水冷ジャケット501に取り付けられている。各光源装置5001,5002,5003の接続基板上に設けられた配線はハーネス5021,5022,5023を通して、電力を供給する点灯電源5024,5025,5026に接続されている。
光源装置5001,5002,5003の配置または傾斜角度は、光源装置5001,5002,5003から発せられた光が、効率よくインテグレータ503に入射できるように設計されている。光源装置5001,5002,5003及びインテグレータ503の各素子は図11の紙面に垂直な方向に2次元状に配置されている。
本実施例においては、露光用の光源部500に実施例1乃至3で説明したようなLED光源を採用する。このようなLED光源を採用することにより、比較的大きな領域を均一に照明することが可能になり、大面積を均一に露光することができる。
また、照明の幅に方向に渡ってほぼ同じ出射光量にすることができ、各LED光源の寿命もほぼ同じにすることができ、光源部500を長寿命化することができる。
上記した構成において、光源部500から発射されてインテグレータ503を透過した露光光は、コリメータミラー504でマスク505に形成された露光パターン面に沿って線状に集光(図面に垂直な露光パターン面の長手方向に線状)され、パターン生成部505を介してレジスト等の感光剤が塗布されたワーク506に照射されることによりパターン生成部505に形成されたパターンによる光像がワーク506上に塗布された感光剤(レジスト)に結像されて感光剤が露光される(なお、図11に示した露光装置の構成においては、説明を簡略化するために結像光学系の記載を省略している。)。
ここでパターン生成部505はパターン生成駆動部5050で駆動されてワーク用テーブル5060により一方向に一定の速度で移動するワーク506の位置に応じて露光用パターンを形成する。マスクレス露光装置の具体的な構成については、たとえば特開2006−250982号公報に記載されているような構成を用いればよい。
本実施例においては集光光学系に光透過型のレンズではなくコリメータミラー504を用いているために露光光の色収差の問題を発生することが無く、LED光源として多波長光を用いる場合に、より微細なパターン、よりシャープなパターンを露光することが可能になる。
露光時の光源装置への露光条件を図11(b)に示す。露光機における露光工程には、ワークの搬入、所定位置へのワークの固定、マスクとワークとの位置あわせ、露光、ワークの固定解除、ワークの搬出の工程がある。露光工程は、10〜120秒が必要となるが、実際にワークに光が露光される時間は、おおよそ5〜60秒である。
従来の水銀ランプ光源を用いた露光機においては、水銀ランプへの通電直後においては、ランプの温度の変動により出射光度が安定しない。そのために、安定するまで30分程度待たなければならない。したがって、従来の水銀ランプ光源の露光機を用いる場合、露光工程では出射光度を安定させるために水銀ランプは常に通電して点灯させておく必要がある。しかし、本発明によるLED光源を用いれば、通電直後でも数ミリ秒以内に出射光度が安定するために、露光工程においては露光時間にだけLED光源に通電すればよいことから、露光機の消費電力の大幅な低減が可能となる。
1、1A・・・LED光源 2・・・LED素子基板 3・・・発光素子搭載基板 4・・・放熱素子 5・・・熱伝導性樹脂 10、10a、10b・・・LED素子基板 11・・・セラミック基板 11a・・・凹部 12・・・基板配線
13・・・LED素子 14・・・接続用ワイヤ 15・・モールド樹脂
16・・・電気配線用端子 17・・・発光素子搭載用基板 17a・・・はんだ
18・・・放熱素子 19・・・導光板 20・・・窓部 21・・・はんだ
22・・・金属ハウジング 23・・・液相気相放熱装置 30・・・貫通穴
32・・・はんだ 201、201A、201B、211・・・セラミック基板
201a ・・・凹部 202・・・LEDチップ 301・・・セラミック基板
303・・・接続基板 304・・・放熱素子 305・・・熱伝導樹脂 307・・・突起 307a・・・突起の先端 308・・・位置あわせ穴
401・・・セラミック基板 402・・・レンズ基板 403・・・接続基板
404・・・放熱素子 405・・・熱伝導樹脂 410・・・LED素子基板
411・・・窓部 412・・・レンズ機能素子 500、501・・・冷却ジャケット 502・・・点灯電源 503・・・インテグレータ 504・・・コリメータミラー 505・・・マスク 506ワーク 507・・・露光時間 508・・・露光していない時間 509・・・露光工程時間。

Claims (13)

  1. セラミックの基体上に形成した電極に発光ダイオード(LED)チップを接続したLE
    D素子体と、該LED素子体を複数搭載したLED素子搭載基板と、該LED素子搭載基
    板で発生した熱を放熱する放熱素子とを有するLED光源であって、前記LED素子搭載
    基板と前記放熱素子との間には熱伝導樹脂が介在し、該熱伝導樹脂の一部は前記LED素
    子搭載基板に設けられた貫通穴を介して該LED素子搭載基板の前記LED素子体が搭載
    されている面の側に延在して前記複数のLED素子体と接合していることを特徴とするL
    ED光源。
  2. 前記発光ダイオード(LED)チップを、前記セラミック基体に形成した凹部の内部で
    前記セラミックの基体上に形成した電極にワイヤボンディングにより接続されていること
    を特徴とする請求項1記載のLED光源。
  3. 前記LED素子搭載基板に設けられた貫通穴を介して該LED素子搭載基板の前記LE
    D素子体が搭載されている面の側に延在した前記熱伝導樹脂は前記複数のLED素子体間
    に該LED素子体よりも低い高さで充填されていることを特徴とする請求項1記載のLE
    D光源。
  4. 前記LED素子体から発光された光を平行光に変換するレンズ手段が設けられていることを特徴とする請求項1記載のLED光源。
  5. 前記熱伝導樹脂の熱伝導率は、前記LED素子搭載基板の熱伝導率よりも大きいことを
    特徴とする請求項1記載のLED光源。
  6. 露光光源手段と、露光パターンを形成する露光パターン形成部と、基板を載置して少な
    くとも一方向に移動可能なテーブル手段と、前記露光光源手段と前記露光パターン形成部
    と前記テーブル手段とを制御する制御手段とを備えた露光装置であって、前記露光光源手
    段はLED光源を備え、該LED光源は、セラミックの基体上に形成した電極に発光ダイ
    オード(LED)チップを接続したLED素子体と、該LED素子体を複数搭載したLE
    D素子搭載基板と、該LED素子搭載基板と接して前記LED素子体で発生した熱を放熱
    する放熱素子とを有し、前記LED素子搭載基板と前記放熱素子とは熱伝導樹脂を介して
    接続されており、該熱伝導樹脂の一部は前記LED素子搭載基板に設けられた貫通穴を介
    して該LED素子搭載基板の前記LED素子体が搭載されている面の側に延在して前記複
    数のLED素子体と接合していることを特徴とするLED光源を備えた露光装置。
  7. 前記露光パターン形成部は、前記テーブル手段で駆動される基板の位置に応じて該基板
    を露光するパターンの形状を変えることを特徴とする請求項6記載のLED光源を備えた
    露光装置。
  8. 前記露光光源手段は水冷ジャケットを備え、該水冷ジャケットで前記LED光源を冷却
    することを特徴とする請求項6記載のLED光源を備えた露光装置。
  9. 放熱素子上に熱伝導樹脂を供給し、表面にLED素子体を複数搭載したLED素子搭載基
    板の裏面側を前記熱伝導樹脂が供給された放熱素子に所定の間隔になるまで押付けて前記
    熱伝導樹脂を前記放熱素子と前記LED素子搭載基板との間に広がらせ、前記LED素子
    搭載基板に設けた貫通穴を介して前記放熱素子と前記LED素子搭載基板との間にある前
    記熱伝導樹脂の一部を前記LED素子搭載基板の表面に押出して該表面に搭載された複数
    のLED素子体の間に充填し、前記熱伝導樹脂を前記放熱素子と前記LED素子搭載基板
    との間に広がらせてその一部を前記貫通穴を介して前記放熱素子と前記LED素子搭載基
    板との間に充填させた状態で加熱して硬化させることを特徴とするLED光源の製造方法
  10. 前記LED素子体は、セラミックの基体上に形成した電極に発光ダイオード(LED)
    チップをワイヤボンディングにより接続して形成されたことを特徴とする請求項9記載の
    LED光源の製造方法。
  11. 前記熱伝導樹脂の熱伝導率は、前記LED素子搭載基板の熱伝導率よりも大きいことを
    特徴とする請求項9記載のLED光源の製造方法。
  12. 露光光源手段から発射された露光光を露光パターン形成部に照射し、該露光光が照射さ
    れた露光パターン形成部により成形された光パターンを表面にレジストが塗布された基板
    上に結像し、該結像させた光パターンにより前記レジストを露光する方法であって、
    前記露光光は前記露光光源手段のLED光源から発射された光であり、該LED光源を搭載する前記LED素子搭載基板は水冷ジャケットで冷却されていることを特徴とする請求項1乃至5の何れかに記載のLED光源を用いた露光方法。
  13. 前記基板は少なくとも一方向に移動可能なテーブルに載置され、前記露光パターン形成
    部は、前記テーブルにより一方向に移動する基板の位置に応じて該基板を露光するパター
    ンの形状を変えることを特徴とする請求項12記載のLED光源を用いた露光方法。
JP2009155179A 2009-06-30 2009-06-30 Led光源およびその製造方法ならびにled光源を用いた露光装置及び露光方法 Expired - Fee Related JP5121783B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009155179A JP5121783B2 (ja) 2009-06-30 2009-06-30 Led光源およびその製造方法ならびにled光源を用いた露光装置及び露光方法
TW99115847A TWI413282B (zh) 2009-06-30 2010-05-18 Led光源及其製造方法以及使用led光源之曝光裝置及曝光方法
KR1020100055347A KR101212833B1 (ko) 2009-06-30 2010-06-11 Led 광원 및 그 제조 방법 및 led 광원을 사용한 노광 장치 및 노광 방법
CN2010102052572A CN101937910B (zh) 2009-06-30 2010-06-13 Led光源、其制造方法、使用led光源的曝光装置及曝光方法
US12/815,222 US8441612B2 (en) 2009-06-30 2010-06-14 LED light source, its manufacturing method, and LED-based photolithography apparatus and method
US13/861,954 US20140134767A1 (en) 2009-06-30 2013-04-12 Led light source, its manufacturing method, and led-based photolithography apparatus and method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009155179A JP5121783B2 (ja) 2009-06-30 2009-06-30 Led光源およびその製造方法ならびにled光源を用いた露光装置及び露光方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011014593A JP2011014593A (ja) 2011-01-20
JP5121783B2 true JP5121783B2 (ja) 2013-01-16

Family

ID=43380353

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009155179A Expired - Fee Related JP5121783B2 (ja) 2009-06-30 2009-06-30 Led光源およびその製造方法ならびにled光源を用いた露光装置及び露光方法

Country Status (5)

Country Link
US (2) US8441612B2 (ja)
JP (1) JP5121783B2 (ja)
KR (1) KR101212833B1 (ja)
CN (1) CN101937910B (ja)
TW (1) TWI413282B (ja)

Families Citing this family (67)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8654302B2 (en) 2008-03-03 2014-02-18 Manufacturing Resources International, Inc. Heat exchanger for an electronic display
US8749749B2 (en) 2008-12-18 2014-06-10 Manufacturing Resources International, Inc. System for cooling an electronic image assembly with manifolds and ambient gas
US10827656B2 (en) 2008-12-18 2020-11-03 Manufacturing Resources International, Inc. System for cooling an electronic image assembly with circulating gas and ambient gas
JP2012529081A (ja) 2009-06-03 2012-11-15 マニュファクチャリング・リソーシズ・インターナショナル・インコーポレーテッド Ledバックライトの動的減光
US8937324B2 (en) * 2010-08-30 2015-01-20 Bridgelux, Inc. Light-emitting device array with individual cells
US9373606B2 (en) * 2010-08-30 2016-06-21 Bridgelux, Inc. Light-emitting device array with individual cells
JP2012134400A (ja) * 2010-12-23 2012-07-12 Denso Corp 回路基板
JP2012145869A (ja) * 2011-01-14 2012-08-02 Hitachi High-Technologies Corp 露光方法及びその装置
JP4925150B1 (ja) * 2011-05-28 2012-04-25 幸春 濱口 Led照明装置の放熱構造
TWM418399U (en) * 2011-07-04 2011-12-11 Azurewave Technologies Inc Upright Stacked Light-emitting 2 LED structure
CN102289155A (zh) * 2011-08-12 2011-12-21 中国科学技术大学 一种基于紫外led光源的光刻机
JP2013045968A (ja) * 2011-08-25 2013-03-04 Sumitomo Bakelite Co Ltd 発熱デバイス
JP5861356B2 (ja) * 2011-09-26 2016-02-16 大日本印刷株式会社 光半導体装置用反射部材付リードフレーム、光半導体装置用リードフレーム、光半導体装置用リードフレーム基板、光半導体装置、および、光半導体装置用反射部材付リードフレームの製造方法、並びに、光半導体装置の製造方法
US9777890B2 (en) * 2012-03-06 2017-10-03 Philips Lighting Holding B.V. Lighting module and method of manufacturing a lighting module
TWI484284B (zh) * 2012-05-21 2015-05-11 台達電子工業股份有限公司 光學組件及其使用方法
JP2014006433A (ja) * 2012-06-26 2014-01-16 Dainippon Screen Mfg Co Ltd パターン描画装置
CN103527940A (zh) * 2012-07-02 2014-01-22 盈胜科技股份有限公司 一体化高效率多层式照明装置
CN103542270A (zh) * 2012-07-10 2014-01-29 盈胜科技股份有限公司 可倍数组合的一体化多层式照明装置
DE102012221230A1 (de) * 2012-11-20 2014-05-22 Osram Gmbh Leuchtvorrichtung mit Lichterzeugungseinheit und Elektronikplatine auf Träger
JP2014127522A (ja) * 2012-12-25 2014-07-07 Keihin Corp プリント基板の放熱構造
WO2014158642A1 (en) 2013-03-14 2014-10-02 Manufacturing Resources International, Inc. Rigid lcd assembly
CN104076610B (zh) * 2013-03-26 2016-01-20 中央大学 扫描式uv-led曝光装置
WO2015003130A1 (en) 2013-07-03 2015-01-08 Manufacturing Resources International, Inc. Airguide backlight assembly
JP2015018971A (ja) * 2013-07-11 2015-01-29 富士通株式会社 放熱板、及び海中機器
KR101436543B1 (ko) * 2013-11-01 2014-09-01 한국광기술원 고효율 평행광 형광출력을 향상시키기 위한 광학계 및 냉각장치를 구비한 형광영상구현시스템
US10191212B2 (en) 2013-12-02 2019-01-29 Manufacturing Resources International, Inc. Expandable light guide for backlight
US9666771B2 (en) * 2014-02-27 2017-05-30 Koninklijke Philips N.V. Method of forming a wavelength converted light emitting device
CN103872216B (zh) * 2014-03-14 2016-06-15 苏州晶品光电科技有限公司 大功率led光源模块
US10527276B2 (en) 2014-04-17 2020-01-07 Manufacturing Resources International, Inc. Rod as a lens element for light emitting diodes
ES2733122T3 (es) 2014-04-30 2019-11-27 Mri Inc Conjunto de pantalla electrónica adosada
KR20160000500A (ko) * 2014-06-24 2016-01-05 삼성디스플레이 주식회사 백라이트 어셈블리 및 그를 포함하는 표시장치
US10649273B2 (en) 2014-10-08 2020-05-12 Manufacturing Resources International, Inc. LED assembly for transparent liquid crystal display and static graphic
KR101634449B1 (ko) 2014-10-20 2016-06-28 임세도 노광장치
US9723765B2 (en) 2015-02-17 2017-08-01 Manufacturing Resources International, Inc. Perimeter ventilation system for electronic display
CN105990304A (zh) * 2015-02-25 2016-10-05 扬智科技股份有限公司 芯片封装结构及其制造方法
US10261362B2 (en) 2015-09-01 2019-04-16 Manufacturing Resources International, Inc. Optical sheet tensioner
KR101608978B1 (ko) * 2015-09-11 2016-04-04 주식회사 서광이에스 방열형 led 발광소자 모듈 및 그 제조 방법
CN105159036B (zh) * 2015-09-30 2017-05-24 合肥芯碁微电子装备有限公司 一种用于直写式光刻机曝光光源的温度控制系统
KR101701642B1 (ko) 2015-10-20 2017-02-01 이기승 노광장치
ES2909480T3 (es) 2016-03-04 2022-05-06 Mri Inc Sistema de refrigeración para conjunto de pantalla de doble cara
KR101679832B1 (ko) * 2016-03-22 2016-11-25 주식회사 서광이에스 엘이디 가로등
KR101679834B1 (ko) * 2016-03-22 2016-11-25 주식회사 서광이에스 방열형 엘이디 터널등
CN105977362A (zh) * 2016-06-29 2016-09-28 山东浪潮华光光电子股份有限公司 一种高效散热集成led 封装结构及其封装方法
US10420255B2 (en) * 2016-09-14 2019-09-17 Jtekt Corporation Electronic control device
CA3059972C (en) 2017-04-27 2022-01-11 Manufacturing Resources International, Inc. System and method for preventing display bowing
US10485113B2 (en) 2017-04-27 2019-11-19 Manufacturing Resources International, Inc. Field serviceable and replaceable display
WO2019026902A1 (ja) * 2017-08-01 2019-02-07 株式会社村田製作所 高周波モジュール
US10295909B2 (en) 2017-09-26 2019-05-21 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Edge-exposure tool with an ultraviolet (UV) light emitting diode (LED)
JP2021527944A (ja) * 2018-06-13 2021-10-14 ローレンス・リバモア・ナショナル・セキュリティ・エルエルシーLawrence Livermore National Security, LLC 光電子デバイスにおけるひずみ制御
US10602626B2 (en) 2018-07-30 2020-03-24 Manufacturing Resources International, Inc. Housing assembly for an integrated display unit
JP7208495B2 (ja) * 2019-01-28 2023-01-19 日亜化学工業株式会社 光源装置
US11096317B2 (en) 2019-02-26 2021-08-17 Manufacturing Resources International, Inc. Display assembly with loopback cooling
WO2020204356A1 (en) 2019-03-29 2020-10-08 Samsung Electronics Co., Ltd. Display module and method of manufacturing the same
US10795413B1 (en) 2019-04-03 2020-10-06 Manufacturing Resources International, Inc. Electronic display assembly with a channel for ambient air in an access panel
US11796445B2 (en) 2019-05-15 2023-10-24 Analog Devices, Inc. Optical improvements to compact smoke detectors, systems and apparatus
KR20210093685A (ko) * 2020-01-20 2021-07-28 (주)포인트엔지니어링 노광기용 광조사장치 및 이를 포함하는 노광 설비
CN112967970B (zh) * 2020-05-21 2022-09-27 重庆康佳光电技术研究院有限公司 一种转移方法及显示背板
US11477923B2 (en) 2020-10-02 2022-10-18 Manufacturing Resources International, Inc. Field customizable airflow system for a communications box
US11470749B2 (en) 2020-10-23 2022-10-11 Manufacturing Resources International, Inc. Forced air cooling for display assemblies using centrifugal fans
US11778757B2 (en) 2020-10-23 2023-10-03 Manufacturing Resources International, Inc. Display assemblies incorporating electric vehicle charging equipment
CN112201739B (zh) * 2020-10-30 2022-02-15 上海中航光电子有限公司 发光结构、背光模组、显示模组以及显示装置
TWI790671B (zh) * 2021-07-04 2023-01-21 郭明騰 光源模組
US11966263B2 (en) 2021-07-28 2024-04-23 Manufacturing Resources International, Inc. Display assemblies for providing compressive forces at electronic display layers
US11744054B2 (en) 2021-08-23 2023-08-29 Manufacturing Resources International, Inc. Fan unit for providing improved airflow within display assemblies
US11919393B2 (en) 2021-08-23 2024-03-05 Manufacturing Resources International, Inc. Display assemblies inducing relatively turbulent flow and integrating electric vehicle charging equipment
US11762231B2 (en) 2021-08-23 2023-09-19 Manufacturing Resources International, Inc. Display assemblies inducing turbulent flow
US11968813B2 (en) 2021-11-23 2024-04-23 Manufacturing Resources International, Inc. Display assembly with divided interior space

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62147366A (ja) 1985-12-20 1987-07-01 Nec Corp 周波数測定回路
JPS62147366U (ja) * 1986-03-11 1987-09-17
US6874910B2 (en) * 2001-04-12 2005-04-05 Matsushita Electric Works, Ltd. Light source device using LED, and method of producing same
US6848172B2 (en) * 2001-12-21 2005-02-01 Intel Corporation Device and method for package warp compensation in an integrated heat spreader
JP4139634B2 (ja) * 2002-06-28 2008-08-27 松下電器産業株式会社 Led照明装置およびその製造方法
JP2004311791A (ja) * 2003-04-08 2004-11-04 Sharp Corp 照明装置、バックライト装置および表示装置
US7579629B2 (en) 2003-04-01 2009-08-25 Sharp Kabushiki Kaisha Light-emitting apparatus package, light-emitting apparatus, backlight apparatus, and display apparatus
JP4374913B2 (ja) * 2003-06-05 2009-12-02 日亜化学工業株式会社 発光装置
JP2005136224A (ja) * 2003-10-30 2005-05-26 Asahi Kasei Electronics Co Ltd 発光ダイオード照明モジュール
US7312261B2 (en) * 2004-05-11 2007-12-25 International Business Machines Corporation Thermal interface adhesive and rework
JP2006019412A (ja) 2004-06-30 2006-01-19 Canon Inc 露光装置及びデバイスの製造方法
JP4472560B2 (ja) * 2005-03-08 2010-06-02 日立ビアメカニクス株式会社 マスクレス露光装置及びその露光方法並びに配線基板の製造方法
KR101093324B1 (ko) * 2005-05-30 2011-12-14 엘지이노텍 주식회사 발광 다이오드를 구비한 백라이트 유닛
KR101305884B1 (ko) * 2006-01-06 2013-09-06 엘지이노텍 주식회사 발광 다이오드 패키지, 이의 제조 방법 및 이를 구비하는백라이트 유닛
KR100723247B1 (ko) * 2006-01-10 2007-05-29 삼성전기주식회사 칩코팅형 led 패키지 및 그 제조방법
JP2007214472A (ja) * 2006-02-13 2007-08-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd エッジライトとその製造方法
JP5074696B2 (ja) * 2006-03-07 2012-11-14 アバゴ・テクノロジーズ・イーシービーユー・アイピー(シンガポール)プライベート・リミテッド 発光ダイオード
US7808013B2 (en) * 2006-10-31 2010-10-05 Cree, Inc. Integrated heat spreaders for light emitting devices (LEDs) and related assemblies
TW200830583A (en) 2007-01-12 2008-07-16 Tai Sol Electronics Co Ltd Combined assembly of LED and liquid/gas phase heat dissipation device
JP2008185924A (ja) * 2007-01-31 2008-08-14 Olympus Corp 照明装置および画像投影装置
US7737550B2 (en) * 2007-08-30 2010-06-15 International Business Machines Corporation Optimization of electronic package geometry for thermal dissipation
TW200928203A (en) * 2007-12-24 2009-07-01 Guei-Fang Chen LED illuminating device capable of quickly dissipating heat and its manufacturing method

Also Published As

Publication number Publication date
CN101937910A (zh) 2011-01-05
US20140134767A1 (en) 2014-05-15
US20100328638A1 (en) 2010-12-30
CN101937910B (zh) 2012-11-07
TWI413282B (zh) 2013-10-21
TW201112451A (en) 2011-04-01
KR20110001889A (ko) 2011-01-06
JP2011014593A (ja) 2011-01-20
KR101212833B1 (ko) 2012-12-14
US8441612B2 (en) 2013-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5121783B2 (ja) Led光源およびその製造方法ならびにled光源を用いた露光装置及び露光方法
KR101305884B1 (ko) 발광 다이오드 패키지, 이의 제조 방법 및 이를 구비하는백라이트 유닛
JP5323501B2 (ja) 発光ダイオードパッケージ及びその製造方法
JP4044078B2 (ja) 高出力発光ダイオードパッケージ及び製造方法
JP5219331B2 (ja) 固体素子デバイスの製造方法
EP2760058B1 (en) Led module and led lamp employing same
US9515242B2 (en) Optoelectronic component and method for producing an optoelectronic component
JP5210433B2 (ja) Ledユニット
JP2008544577A (ja) 一体ヒートシンクを有する上面実装電力発光体
JP2002094122A (ja) 光源装置及びその製造方法
JP5766122B2 (ja) 発光手段の製造方法
KR101319749B1 (ko) 광원 장치 및 그것을 사용한 백라이트, 노광 장치 및 노광 방법
JP2006147744A (ja) 光源装置及びこれを用いたプロジェクタ
JP2018152465A (ja) 半導体モジュール
CN113228316A (zh) 荧光体基板、发光基板以及照明装置
JP4923700B2 (ja) 放熱基板とその製造方法及び、これを用いた発光モジュール及び表示装置
JP5155638B2 (ja) 発光装置
US9748215B2 (en) Light emitting device
US20200200371A1 (en) Light-emitting module
JP2014011107A (ja) Led光源装置およびled光源を備えた露光装置
WO2019022026A1 (ja) 光源モジュール及び車両用灯具
CN112438000B (zh) 半导体发光装置及半导体发光装置的制造方法
JP2002372647A (ja) 光源装置
JP2009289854A (ja) 発光装置および照明ユニット
JP2001237480A (ja) レーザダイオード用マウントの実装方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110613

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111206

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120202

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121002

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121023

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151102

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees