JP5104827B2 - 電気機器のレール取付け構造 - Google Patents

電気機器のレール取付け構造 Download PDF

Info

Publication number
JP5104827B2
JP5104827B2 JP2009190588A JP2009190588A JP5104827B2 JP 5104827 B2 JP5104827 B2 JP 5104827B2 JP 2009190588 A JP2009190588 A JP 2009190588A JP 2009190588 A JP2009190588 A JP 2009190588A JP 5104827 B2 JP5104827 B2 JP 5104827B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rail
wire spring
spring
engagement
portions
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2009190588A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011044285A (ja
Inventor
幸悦 高谷
幸治 大久保
康弘 中
健司 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric FA Components and Systems Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric FA Components and Systems Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=43606797&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP5104827(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Fuji Electric FA Components and Systems Co Ltd filed Critical Fuji Electric FA Components and Systems Co Ltd
Priority to JP2009190588A priority Critical patent/JP5104827B2/ja
Priority to EP10809683.5A priority patent/EP2469563B2/en
Priority to CN201080025205.5A priority patent/CN102473551B/zh
Priority to PCT/JP2010/003937 priority patent/WO2011021335A1/ja
Priority to US13/322,018 priority patent/US8651442B2/en
Publication of JP2011044285A publication Critical patent/JP2011044285A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5104827B2 publication Critical patent/JP5104827B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02BBOARDS, SUBSTATIONS OR SWITCHING ARRANGEMENTS FOR THE SUPPLY OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02B1/00Frameworks, boards, panels, desks, casings; Details of substations or switching arrangements
    • H02B1/015Boards, panels, desks; Parts thereof or accessories therefor
    • H02B1/04Mounting thereon of switches or of other devices in general, the switch or device having, or being without, casing
    • H02B1/052Mounting on rails

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Switch Cases, Indication, And Locking (AREA)
  • Mounting Components In General For Electric Apparatus (AREA)

Description

本発明は、配線用回路遮断器,電磁接触器などの電気機器を、配電盤などの盤内に敷設したレールに取付けるための電気機器のレール取付け構造に関する。
に関する。
電気機器をレールに取付けるために、電気機器の筐体底面の一側に固定爪を一体に形成し、筐体底面の固定爪に対向する位置に、筐体の側面に着脱自在に係合する可動爪を配置し、固定爪をレールの一側縁に係合し、可動爪をレールの他側縁に係合することで、電気機器をレールに取付ける構造が知られている(例えば、特許文献1)。
実開昭62−188035号公報
ところで、前述した従来の取付け構造は、製作コストの面で次のような問題点がある。
すなわち、筐体の側面に可動爪を組み付けるようにしているために、部品点数も多く、構造が複雑化するほか、人手作業による可動爪の組み付けを含めた組立工数も多くなって製品がコスト高となる。
また、レールに装着した電気機器を取り外す際には、工具を使って可動爪の係合を釈放する必要があり、可動爪の取扱性にも問題がある。
そこで、本発明は上記の点に鑑みなされたものであり、少ない部品点数,組立工数で簡単に電気機器をレールに組付けることができ、しかもレールからの取り外しの際に工具を必要としない電気機器のレール取付け構造を提供することを目的としている。
上記目的を達成するために、本発明に係る電気機器のレール取付け構造は、電気機器を、レールに跨がって取付ける電気機器のレール取付け構造であって、前記電気機器の筐体底面に、互いに対峙したフック形状の第1係合部及び第2係合部を設け、前記第1係合部は前記レールの幅方向の一方のレール縁部に引っ掛かり係合し、前記第2係合部は前記レールの幅方向の他方のレール縁部に引っ掛かり係合するとともに、前記筐体底面に、山形状に折り曲げ形成された線バネを設け、前記線バネは、前記第1係合部に係合した前記一方のレール縁部の端面に当接することで山の傾斜角度が緩やかになるように弾性変形し、当該線バネのバネ付勢力が前記レールに付与されることで、前記他方のレール縁部が前記第2係合部に押圧されるようにし、前記線バネの山形状の頂部側は、前記筐体底面に設けたバネ係止部に係止され、前記線バネの山形状の頂部に、凹形状に屈曲した被係止部が形成されており、当該被係止部の内側に、前記筐体底面に設けた横ずれ防止部が当接している。
この発明によると、山形状の線バネを弾性変形させて第1係合部及び第2係合部の係合及び解除を行なうだけで、電気機器のレールへの取付け、取り外しを行なうことができる
また、この発明によると、山の傾斜角度が緩やかになる形状に、容易に線バネを弾性変形させることができる
さらに、この発明によると、線バネの長手方向に外力が作用しても、線バネ横ずれ防止部が、線バネの移動を確実に拘束する。
また、本発明に係る電気機器のレール取付け構造は、前記第1係合部を、前記一方のレール縁部の2箇所に引っ掛かり係合するように互いに離間した位置に一対設け、これら一対の第1係合部の間の位置に、前記線バネを弾性変形自在に配置した。
この発明によると、線バネの弾性変形時のスペースを十分に確保することができる。
本発明に係る電気機器のレール取付け構造によれば、山形状の線バネを弾性変形させて第1係合部及び第2係合部の係合及び解除を行なうだけで、電気機器のレールへの取付け、取り外しを行なうことができるので、少ない部品点数及び少ない組立工数で簡単に電磁接触器の取付けを行なうことができ、工具を必要とせずにレールからの取り外しも行なうことができる。
レールに取付けた電気機器としての電磁接触器を示す斜視図である。 電磁接触器の底面に装着した線バネを示す図である。 レールに電磁接触器を取付ける動作の初期を示す図である。 レールに電磁接触器を取付ける動作の中期を示す図である。 レールへの電磁接触器の取付けが完了した状態を示す図である。
以下、本発明を実施するための形態(以下、実施形態という。)を、図面を参照しながら詳細に説明する。
図1は、配電盤などの盤内に敷設したレール2に跨がって取付けられた電磁接触器1を示すものである。
レール2は、電磁接触器1が係合する上下一対の係合縁2a,2bが互いに平行に延在している。
電磁接触器1は、絶縁性を有する合成樹脂材で形成した下ケース3及び上ケース4を備えている。上ケース4には、接点をそれぞれ有する端子部5a〜5d及び電磁石のコイル端子6が配置されている。上ケース4には、消弧カバー7と、接点をそれぞれ有する端子部5a〜5d及び電磁石のコイル端子6を覆う端子カバー8とが装着されている。
図2に示すように、電磁接触器1の下ケース3の底面3aには、第1係合部9a,9b、第2係合部9c,9d、線バネ10及びバネ保持部11が設けられている。
すなわち、底面3aの上部の左右両端には第1係合部9a,9bが形成されており、底面3aの下部の左右両端には第2係合部9c,9dが形成されている。第1係合部9a,9bは、レール2の上部係合縁2aが嵌まり込む隙間を設けながら底面3aの下端に向けてフック形状に形成されている。また、第2係合部9c,9dは、レール2の下部係合縁2bが嵌まり込む隙間を設けながら底面3aの上端に向けてフック形状に形成されている。
線バネ10は、線径0.5〜1.5mmφの弾性線材を山形状に曲げ加工したものである。この線バネ10は、図2に示すように、互いに同一角度の上り傾斜を付けながら長手方向中央部に直線状に延在する一対の押圧バネ部10a,10bと、これら一対の押圧バネ部10a,10bに長手方向中央部で連続して半円弧状に屈曲した被係止部10cとを備えている。また、この線バネ10の両端、即ち、一対の押圧バネ部10a、10bの端部10a1,10b1は第1係合部9a,9bより内側に位置しており、上り傾斜が緩やかになるように一対の押圧バネ部10a、10bが弾性変形しても、端部10a1,10b1は第1係合部9a,9bに接触しない。
バネ保持部11は、一対の線バネ挟持部12a,12bと、線バネ保持ボス13と、線バネ横ずれ防止部14とを備えている。
一対の線バネ挟持部12a,12bは、第1係合部9a,9bの間の上端側壁部から底面3aの下端に向けて庇状に突き出て形成されており、これら一対の線バネ挟持部12a,12bの隙間に、線バネ10の被係止部10cに近接する一対の押圧バネ部10a,10bが挟み込んで保持される。
また、線バネ保持ボス13は、一対の線バネ挟持部12a,12bの間の位置で底面3aから突出して形成され、線バネ10の被係止部10cに外側から係合する。
線バネ横ずれ防止部14は、一対の線バネ挟持部12a,12bの間の上端側壁部から底面3aに対して直交する方向に凸条に突出した部材であり、一対の線バネ挟持部12a,12bに挟持された線バネ10の被係止部10cの内側に当接する。
本実施形態の線バネ10は、以下のようにバネ保持部11に組付けられる。
図2に示すように、線バネ10をバネ保持部11に向けて矢印方向にスライドさせていくと、被係止部10cが線バネ保持ボス13を乗り越え、一対の線バネ挟持部12a,12bが被係止部10cに近接する一対の押圧バネ部10a,10bを挟み込んで保持する。そして、一対の押圧バネ部10a,10bは、多少撓んだ状態で第1係合部9a,9bの間の底面3aに沿って配置され、線バネ10の組み付け作業が完了する。
ここで、線バネ保持ボス13が、線バネ10の被係止部10cに外側から係合しているので、線バネ10が一対の線バネ挟持部12a,12bから脱落するのを確実に防止される。
また、線バネ10の長手方向に外力が作用しても、線バネ横ずれ防止部14が線バネ10の被係止部10cの内側に当接しているので、線バネ10の長手方向の移動が拘束される。
次に、本実施形態の電磁接触器1をレール2に装着する手順について、図3から図5を参照して説明する。
先ず、図3に示すように、第1係合部9a,9bをレール2の上部係合縁2aに引っ掛け、電磁接触器1に下方荷重を加えることで、上部係合縁2aに当接した一対の押圧バネ部10a,10bが上り傾斜(山の傾斜角度)が緩やかになる形状にして線バネ10を弾性変形させる。次いで、第3係合突起9c,9dを、レール2の下部係合縁2bの下方に押し付ける。
次いで、電磁接触器1に下方荷重を加えるのを解除する。これにより、図4に示すように、一対の押圧バネ部10a,10bがレール2の上部係合縁2aにバネ付勢力を作用し始め、電磁接触器1が徐々に上方移動することで、レール2の下部係合縁2bが、矢印で示すように第2係合部9c,9d内に入り込んでいく。
そして、図5に示すように、電磁接触器1は、第1係合部9a,9bがレール2の上部係合縁2aに嵌まり込み、第2係合部9c,9dがレール2の下部係合縁2bに嵌まり込み、線バネ10の一対の押圧バネ部10a,10bがレール2上部の係合縁2aにバネ付勢力を作用し、第2係合部9c,9dがレール2の下部係合縁2bの端面を押圧した状態で、電磁接触器1がレール2に装着される。
また、電磁接触器1をレール2から取り外す場合には工具が不要であり、電磁接触器1に下方荷重を加え、線バネ10の一対の押圧バネ部10a,10bを、上り傾斜が緩やかになるように弾性変形させて電磁接触器1を下方に移動した後、レール2の下部係合縁2bと第2係合部9c,9dとの係合を解除し、次いで、レール2の上部係合縁2aと第1係合部9a,9bとの係合を解除することで、電磁接触器1をレール2から取り外すことができる。
次に、本実施形態の作用効果について説明する。
本実施形態によると、下ケース3の底面3aに山形状に曲げ加工した線バネ10を配置し、線バネ10を弾性変形させて第1係合部9a,9b及び第2係合部9c,9dの係合及び解除を行なうだけで、電磁接触器1のレール2への取付け、取り外しを行なうことができる。したがって、少ない部品点数及び少ない組立工数で簡単に電磁接触器1の取付けを行なうことができ、工具を必要とせずにレール2からの取り外しを行なうことができる。
また、線バネ10は、被係止部10cに近接する一対の押圧バネ部10a,10bが、一対の線バネ挟持部12a,12bに挟持されているので、一対の押圧バネ部10a,10bが上り傾斜(山の傾斜角度)が緩やかになる形状に容易に弾性変形することができる。
また、線バネ10の長手方向に外力が作用しても、線バネ横ずれ防止部14が線バネ10の被係止部10cの内側に当接しているので、線バネ10の長手方向の移動を確実に拘束することができる。
さらに、線バネ10の両端(端部10a1,10b1)は、第1係合部9a,9bより内側に位置しており、上り傾斜が緩やかになるように一対の押圧バネ部10a、10bが弾性変形しても、端部10a1,10b1が第1係合部9a,9bに接触しないので、線バネ10の変形時のスペースを十分に確保することができる。
1…電磁接触器、2…レール、2a…上部係合縁(一方のレール縁部)、2b…下部係合縁(他方のレール縁部)、3…下ケース(筐体)、3a…底面(筐体底面)、4…上ケース、5a〜5d…端子部、6…コイル端子、7…消弧カバー、8…端子カバー、9a,9b…第1係合部、9c,9d…第2係合部、10…線バネ、10a,10b…押圧バネ部、10a1,10b1…押圧バネ部の端部、10c…被係止部、11…バネ保持部、12a,12b…線バネ挟持部(バネ係止部)、13…線バネ保持ボス、14…横ずれ防止部

Claims (2)

  1. 電気機器を、レールに跨がって取付ける電気機器のレール取付け構造であって、
    前記電気機器の筐体底面に、互いに対峙したフック形状の第1係合部及び第2係合部を設け、前記第1係合部は前記レールの幅方向の一方のレール縁部に引っ掛かり係合し、前記第2係合部は前記レールの幅方向の他方のレール縁部に引っ掛かり係合するとともに、
    前記筐体底面に、山形状に折り曲げ形成された線バネを設け、前記線バネは、前記第1係合部に係合した前記一方のレール縁部の端面に当接することで山の傾斜角度が緩やかになるように弾性変形し、当該線バネのバネ付勢力が前記レールに付与されることで、前記他方のレール縁部が前記第2係合部に押圧されるようにし、
    前記線バネの山形状の頂部側は、前記筐体底面に設けたバネ係止部に係止され、
    前記線バネの山形状の頂部に、凹形状に屈曲した被係止部が形成されており、
    当該被係止部の内側に、前記筐体底面に設けた横ずれ防止部が当接していることを特徴とする電機機器のレール取付け構造。
  2. 前記第1係合部を、前記一方のレール縁部の2箇所に引っ掛かり係合するように互いに離間した位置に一対設け、これら一対の第1係合部の間の位置に、前記線バネを弾性変形自在に配置したことを特徴とする請求項1記載の電気機器のレール取付け構造。
JP2009190588A 2009-08-20 2009-08-20 電気機器のレール取付け構造 Active JP5104827B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009190588A JP5104827B2 (ja) 2009-08-20 2009-08-20 電気機器のレール取付け構造
EP10809683.5A EP2469563B2 (en) 2009-08-20 2010-06-14 Structure for attaching electric device to rail
CN201080025205.5A CN102473551B (zh) 2009-08-20 2010-06-14 用于将电气装置附连于导轨的结构
PCT/JP2010/003937 WO2011021335A1 (ja) 2009-08-20 2010-06-14 電気機器のレール取付け構造
US13/322,018 US8651442B2 (en) 2009-08-20 2010-06-14 Rail attachment structure of electric device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009190588A JP5104827B2 (ja) 2009-08-20 2009-08-20 電気機器のレール取付け構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011044285A JP2011044285A (ja) 2011-03-03
JP5104827B2 true JP5104827B2 (ja) 2012-12-19

Family

ID=43606797

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009190588A Active JP5104827B2 (ja) 2009-08-20 2009-08-20 電気機器のレール取付け構造

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8651442B2 (ja)
EP (1) EP2469563B2 (ja)
JP (1) JP5104827B2 (ja)
CN (1) CN102473551B (ja)
WO (1) WO2011021335A1 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103260376B (zh) * 2012-02-16 2017-03-22 富泰华工业(深圳)有限公司 止动件及具有该止动件的电器元件安装固定装置
US9839332B2 (en) * 2012-07-25 2017-12-12 Liberty Hardware Mfg. Corp. Hardware mounting bracket, assembly and hardware
JP6107115B2 (ja) * 2012-12-18 2017-04-05 富士電機機器制御株式会社 電気機器のレール装着装置及びこれを使用した熱動形過負荷継電器
CN103536077B (zh) * 2013-10-24 2015-08-19 陈洪波 一种家具电源引入装置
KR102208900B1 (ko) 2014-05-20 2021-01-28 후지 덴키 기기세이교 가부시끼가이샤 전기 기기의 레일 부착 장치
US9485879B2 (en) * 2015-03-06 2016-11-01 Rockwell Automation Technologies, Inc. Single action DIN rail latch
US9276333B1 (en) * 2015-03-09 2016-03-01 Dinkle Enterprise Co., Ltd. Terminal block with improved rail-engaging structure
US9759250B2 (en) * 2015-12-14 2017-09-12 Jeremy James Anseth Mounting systems for fastening one surface to another
EP3200292B1 (de) * 2016-01-29 2018-08-22 Siemens Aktiengesellschaft Vorrichtung zur befestigung eines kommunikations- und/oder automatisierungsgeräts an einer hutschiene und kommunikations- und/oder automatisierungsgerät
FR3058004B1 (fr) * 2016-10-24 2021-10-22 Mersen France Sb Sas Appareil electrique comprenant un dispositif de verrouillage pour verrouiller cet appareil electrique sur un rail de fixation
JP7010860B2 (ja) * 2019-02-06 2022-02-10 ファナック株式会社 配線構造
JP6860607B2 (ja) * 2019-04-17 2021-04-14 イヤー ラウンド テクノロジー コーポレーション 光ファイバー伝送モジュール
TWI737440B (zh) * 2020-08-10 2021-08-21 啓碁科技股份有限公司 懸吊夾持機構
CN115119457A (zh) * 2021-03-19 2022-09-27 四零四科技股份有限公司 用于轨道件的安装组件以及相关的轨道式安装系统
CN116784004A (zh) * 2021-08-31 2023-09-19 富士电机机器制御株式会社 电气设备的轨道安装结构
US20230102957A1 (en) * 2021-09-27 2023-03-30 James David FISHER Din rail mounting adapter

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1283318B (de) 1964-08-22 1968-11-21 Siemens Ag Anordnung zum Befestigen elektrischer Schaltgeraete an einer Tragschiene
DE1928064U (de) 1965-07-22 1965-12-02 Siemens Ag Anordnung zum schnellen befestigen von elektrischen geraeten an tragschienen.
DE1942976U (de) 1966-04-09 1966-07-28 Sondershausen Elektro Befestigungsvorrichtung fuer elektrische installationsgeraete, insbesondere d-sicherungssockel auf tragschienen.
JPS54179457U (ja) * 1978-06-08 1979-12-19
JPS6162504U (ja) * 1984-09-26 1986-04-26
DE3603714A1 (de) 1986-02-06 1987-08-13 Murr Elektronik Gmbh Kuehlkoerper fuer waermeabgebende elektrische bauteile
JPS62188035A (ja) 1986-02-13 1987-08-17 Toshiba Corp 光学式ピツクアツプの結露除去装置
JPS62188035U (ja) * 1986-05-21 1987-11-30
US5121893A (en) * 1991-04-09 1992-06-16 Levolor Corporation Window blind low profile mounting bracket
DE29506579U1 (de) 1995-04-18 1995-06-22 Siemens Ag Anordnung zur Befestigung an einer Tragschiene
EP0883209B1 (de) * 1997-06-05 2001-05-16 Rockwell Automation AG Schnellmontagesockel zur Befestigung eines elektrischen Bauteils an einer Tragschiene mit Randleiste
JPH11233969A (ja) * 1998-02-12 1999-08-27 Omron Corp レール取付け型機器
DE29806323U1 (de) * 1998-04-07 1998-08-20 Leber Dieter Dipl Ing Montageclip zur sicheren selbsthemmenden Befestigung von Komponenten auf Hutschienen nach DIN
DE19815452C1 (de) 1998-04-07 2000-05-04 Fischer Elektronik Gmbh & Co K Aufnahmeprofil für elektronische Bauteile
US6186457B1 (en) * 1999-03-03 2001-02-13 Gilmore Enterprises Adjustable mounting bracket
FR2861903B1 (fr) * 2003-10-29 2007-06-29 Schneider Electric Ind Sas Dispositif de fixation sur rail d'un appareil electrique
JP4096903B2 (ja) * 2004-03-23 2008-06-04 富士電機機器制御株式会社 電気機器のレール取付け構造
DE102005060585B4 (de) * 2005-12-17 2008-01-03 Abb Patent Gmbh Elektrisches Installationsgerät
DE102006041803B4 (de) 2006-09-06 2009-03-26 Siemens Ag Vorrichtung zur Befestigung eines Gerätes an einer Tragschiene
US7758368B2 (en) * 2007-05-29 2010-07-20 Honeywell International Inc. DIN rail mount
CN201060814Y (zh) * 2007-06-27 2008-05-14 张佑祥 小型断路器的导轨安装机构
US7980891B2 (en) * 2009-05-05 2011-07-19 Rockwell Automation Technologies, Inc. Integrated DIN rail attachment feature for optimized constraint
US8066239B2 (en) * 2009-06-15 2011-11-29 Rockwell Automation Technologies, Inc. Integrated DIN rail attachment feature for superior attachment

Also Published As

Publication number Publication date
US8651442B2 (en) 2014-02-18
CN102473551B (zh) 2015-01-21
EP2469563A4 (en) 2013-12-11
EP2469563B1 (en) 2016-12-28
WO2011021335A1 (ja) 2011-02-24
JP2011044285A (ja) 2011-03-03
EP2469563A1 (en) 2012-06-27
CN102473551A (zh) 2012-05-23
EP2469563B2 (en) 2023-04-05
US20120138759A1 (en) 2012-06-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5104827B2 (ja) 電気機器のレール取付け構造
JP2006286504A (ja) ヒューズブロック
KR101508253B1 (ko) 특히 차량 제어 장치용의 직결식 플러그 소자
JP2013031291A (ja) 端子金具とバスバとの接続構造
WO2011092761A1 (ja) 電磁接触器と付属ユニットの着脱構造及び付属ユニットに設けた可動フック部の組立方法
JP5444401B2 (ja) 筐体の取付け構造
JP5155799B2 (ja) 多極回路遮断器
US10821584B2 (en) Component detachment jig
CN108475856B (zh) 保持和接触装置
JP4976122B2 (ja) 生垣バリカンへのチップレシーバの取付構造
KR200396153Y1 (ko) 와이어 하네스 고정용 클립
JP4512472B2 (ja) 電磁スイッチ
JP4891714B2 (ja) 電線カバーのロック構造
JP4096903B2 (ja) 電気機器のレール取付け構造
JP2011229302A (ja) ケース
JP5798499B2 (ja) 電気接続箱
JP2017123272A (ja) 電気機器
JP4989586B2 (ja) 電線拘束具
JP6249835B2 (ja) 電気接続箱
JPH0577820U (ja) 可動コンタクトの取付構造
KR100736972B1 (ko) 배터리 터미널과 전선의 연결구조
KR200380857Y1 (ko) 와이어 하네스 고정용 클립 구조
JP2019186065A (ja) 端子変換ユニット及びこれを備えた電気機器
JPH03173026A (ja) 自動復帰式スライドスイッチ
JP2018147754A (ja) コネクタホルダ及び電気接続箱

Legal Events

Date Code Title Description
A625 Written request for application examination (by other person)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A625

Effective date: 20120214

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20120217

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20120328

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120424

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120607

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120904

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120917

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5104827

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151012

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250