JP5092461B2 - 半導体装置及びその製造方法 - Google Patents
半導体装置及びその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5092461B2 JP5092461B2 JP2007060473A JP2007060473A JP5092461B2 JP 5092461 B2 JP5092461 B2 JP 5092461B2 JP 2007060473 A JP2007060473 A JP 2007060473A JP 2007060473 A JP2007060473 A JP 2007060473A JP 5092461 B2 JP5092461 B2 JP 5092461B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- film
- layer
- conductive oxide
- oxide layer
- ferroelectric
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims description 84
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 37
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 claims description 122
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 89
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 77
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 50
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims description 41
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 claims description 35
- 239000013078 crystal Substances 0.000 claims description 33
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 claims description 32
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 claims description 32
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 32
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 31
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 30
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 claims description 30
- 238000000151 deposition Methods 0.000 claims description 29
- 229910000510 noble metal Inorganic materials 0.000 claims description 18
- KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N Palladium Chemical compound [Pd] KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 16
- HTXDPTMKBJXEOW-UHFFFAOYSA-N dioxoiridium Chemical compound O=[Ir]=O HTXDPTMKBJXEOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 14
- 229910052741 iridium Inorganic materials 0.000 claims description 11
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 claims description 11
- 229910052707 ruthenium Inorganic materials 0.000 claims description 11
- 229910000457 iridium oxide Inorganic materials 0.000 claims description 10
- KJTLSVCANCCWHF-UHFFFAOYSA-N Ruthenium Chemical compound [Ru] KJTLSVCANCCWHF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- 239000010948 rhodium Substances 0.000 claims description 9
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 claims description 8
- 239000000956 alloy Substances 0.000 claims description 8
- 229910001925 ruthenium oxide Inorganic materials 0.000 claims description 8
- WOCIAKWEIIZHES-UHFFFAOYSA-N ruthenium(iv) oxide Chemical compound O=[Ru]=O WOCIAKWEIIZHES-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- CIOAGBVUUVVLOB-UHFFFAOYSA-N strontium atom Chemical compound [Sr] CIOAGBVUUVVLOB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 claims description 7
- GKOZUEZYRPOHIO-UHFFFAOYSA-N iridium atom Chemical compound [Ir] GKOZUEZYRPOHIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 229910052762 osmium Inorganic materials 0.000 claims description 5
- SYQBFIAQOQZEGI-UHFFFAOYSA-N osmium atom Chemical compound [Os] SYQBFIAQOQZEGI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 229910052702 rhenium Inorganic materials 0.000 claims description 5
- WUAPFZMCVAUBPE-UHFFFAOYSA-N rhenium atom Chemical compound [Re] WUAPFZMCVAUBPE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 229910052703 rhodium Inorganic materials 0.000 claims description 5
- MHOVAHRLVXNVSD-UHFFFAOYSA-N rhodium atom Chemical compound [Rh] MHOVAHRLVXNVSD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 229910052712 strontium Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 229910000487 osmium oxide Inorganic materials 0.000 claims description 4
- JIWAALDUIFCBLV-UHFFFAOYSA-N oxoosmium Chemical compound [Os]=O JIWAALDUIFCBLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- MUMZUERVLWJKNR-UHFFFAOYSA-N oxoplatinum Chemical compound [Pt]=O MUMZUERVLWJKNR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- DYIZHKNUQPHNJY-UHFFFAOYSA-N oxorhenium Chemical compound [Re]=O DYIZHKNUQPHNJY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- SJLOMQIUPFZJAN-UHFFFAOYSA-N oxorhodium Chemical compound [Rh]=O SJLOMQIUPFZJAN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 229910003445 palladium oxide Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 229910003446 platinum oxide Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 229910003449 rhenium oxide Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 229910003450 rhodium oxide Inorganic materials 0.000 claims description 4
- IATRAKWUXMZMIY-UHFFFAOYSA-N strontium oxide Inorganic materials [O-2].[Sr+2] IATRAKWUXMZMIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- JQPTYAILLJKUCY-UHFFFAOYSA-N palladium(ii) oxide Chemical compound [O-2].[Pd+2] JQPTYAILLJKUCY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 2
- 239000010408 film Substances 0.000 description 673
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 266
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 64
- 239000011229 interlayer Substances 0.000 description 62
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 48
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 46
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 45
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 45
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 45
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 41
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 36
- 230000008569 process Effects 0.000 description 35
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 31
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 31
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 30
- NRTOMJZYCJJWKI-UHFFFAOYSA-N Titanium nitride Chemical compound [Ti]#N NRTOMJZYCJJWKI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 30
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 28
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 26
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 21
- 239000003292 glue Substances 0.000 description 19
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 18
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 17
- 229910052451 lead zirconate titanate Inorganic materials 0.000 description 16
- 238000005229 chemical vapour deposition Methods 0.000 description 14
- VRIVJOXICYMTAG-IYEMJOQQSA-L iron(ii) gluconate Chemical compound [Fe+2].OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)C([O-])=O.OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)C([O-])=O VRIVJOXICYMTAG-IYEMJOQQSA-L 0.000 description 13
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 239000000463 material Substances 0.000 description 12
- 238000000137 annealing Methods 0.000 description 11
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 10
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 10
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 9
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 9
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 9
- 229910010037 TiAlN Inorganic materials 0.000 description 8
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 8
- 229910021420 polycrystalline silicon Inorganic materials 0.000 description 8
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- BOTDANWDWHJENH-UHFFFAOYSA-N Tetraethyl orthosilicate Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)OCC BOTDANWDWHJENH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 7
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 7
- 238000009832 plasma treatment Methods 0.000 description 7
- 229910021332 silicide Inorganic materials 0.000 description 7
- FVBUAEGBCNSCDD-UHFFFAOYSA-N silicide(4-) Chemical compound [Si-4] FVBUAEGBCNSCDD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- 206010021143 Hypoxia Diseases 0.000 description 5
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 5
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 5
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 5
- 238000005268 plasma chemical vapour deposition Methods 0.000 description 5
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 5
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 5
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 5
- 229910016570 AlCu Inorganic materials 0.000 description 4
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N Fluorane Chemical compound F KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 4
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 4
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 description 4
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 4
- 229910052745 lead Inorganic materials 0.000 description 4
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 4
- 239000012299 nitrogen atmosphere Substances 0.000 description 4
- 125000004430 oxygen atom Chemical group O* 0.000 description 4
- 238000000059 patterning Methods 0.000 description 4
- 230000010287 polarization Effects 0.000 description 4
- 230000002269 spontaneous effect Effects 0.000 description 4
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 description 4
- 229910004121 SrRuO Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 3
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 3
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 description 3
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 3
- 238000011835 investigation Methods 0.000 description 3
- 239000013081 microcrystal Substances 0.000 description 3
- 238000003980 solgel method Methods 0.000 description 3
- ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N Boron Chemical compound [B] ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- -1 Platinum group metals Chemical class 0.000 description 2
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 2
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 2
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 description 2
- 229910052785 arsenic Inorganic materials 0.000 description 2
- RQNWIZPPADIBDY-UHFFFAOYSA-N arsenic atom Chemical compound [As] RQNWIZPPADIBDY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000003197 catalytic effect Effects 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 2
- 239000007772 electrode material Substances 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 2
- 230000008595 infiltration Effects 0.000 description 2
- 238000001764 infiltration Methods 0.000 description 2
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 2
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 125000002524 organometallic group Chemical group 0.000 description 2
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 2
- 238000000206 photolithography Methods 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 2
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 2
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 2
- 239000004575 stone Substances 0.000 description 2
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 description 2
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 2
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N Dioxygen Chemical compound O=O MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910019897 RuOx Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005275 alloying Methods 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000003491 array Methods 0.000 description 1
- 229910052797 bismuth Inorganic materials 0.000 description 1
- JCXGWMGPZLAOME-UHFFFAOYSA-N bismuth atom Chemical compound [Bi] JCXGWMGPZLAOME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 239000013039 cover film Substances 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000002542 deteriorative effect Effects 0.000 description 1
- 229910001882 dioxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000011049 filling Methods 0.000 description 1
- 239000001307 helium Substances 0.000 description 1
- 229910052734 helium Inorganic materials 0.000 description 1
- SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N helium atom Chemical compound [He] SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 1
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 1
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 229910052746 lanthanum Inorganic materials 0.000 description 1
- HFGPZNIAWCZYJU-UHFFFAOYSA-N lead zirconate titanate Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[Ti+4].[Zr+4].[Pb+2] HFGPZNIAWCZYJU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 239000011344 liquid material Substances 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 238000004377 microelectronic Methods 0.000 description 1
- 229910052758 niobium Inorganic materials 0.000 description 1
- HBEQXAKJSGXAIQ-UHFFFAOYSA-N oxopalladium Chemical compound [Pd]=O HBEQXAKJSGXAIQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 1
- 238000000623 plasma-assisted chemical vapour deposition Methods 0.000 description 1
- 229920005591 polysilicon Polymers 0.000 description 1
- 238000001552 radio frequency sputter deposition Methods 0.000 description 1
- 238000004151 rapid thermal annealing Methods 0.000 description 1
- 238000005546 reactive sputtering Methods 0.000 description 1
- 238000005001 rutherford backscattering spectroscopy Methods 0.000 description 1
- VSZWPYCFIRKVQL-UHFFFAOYSA-N selanylidenegallium;selenium Chemical compound [Se].[Se]=[Ga].[Se]=[Ga] VSZWPYCFIRKVQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000009751 slip forming Methods 0.000 description 1
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 1
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 1
- 229910052715 tantalum Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000008016 vaporization Effects 0.000 description 1
- 239000006200 vaporizer Substances 0.000 description 1
- 239000011800 void material Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10B—ELECTRONIC MEMORY DEVICES
- H10B53/00—Ferroelectric RAM [FeRAM] devices comprising ferroelectric memory capacitors
- H10B53/30—Ferroelectric RAM [FeRAM] devices comprising ferroelectric memory capacitors characterised by the memory core region
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L27/00—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
- H01L27/02—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
- H01L27/04—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body
- H01L27/10—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a repetitive configuration
- H01L27/105—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a repetitive configuration including field-effect components
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L28/00—Passive two-terminal components without a potential-jump or surface barrier for integrated circuits; Details thereof; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L28/40—Capacitors
- H01L28/55—Capacitors with a dielectric comprising a perovskite structure material
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L28/00—Passive two-terminal components without a potential-jump or surface barrier for integrated circuits; Details thereof; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L28/40—Capacitors
- H01L28/60—Electrodes
- H01L28/65—Electrodes comprising a noble metal or a noble metal oxide, e.g. platinum (Pt), ruthenium (Ru), ruthenium dioxide (RuO2), iridium (Ir), iridium dioxide (IrO2)
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L28/00—Passive two-terminal components without a potential-jump or surface barrier for integrated circuits; Details thereof; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L28/40—Capacitors
- H01L28/60—Electrodes
- H01L28/75—Electrodes comprising two or more layers, e.g. comprising a barrier layer and a metal layer
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10B—ELECTRONIC MEMORY DEVICES
- H10B53/00—Ferroelectric RAM [FeRAM] devices comprising ferroelectric memory capacitors
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Semiconductor Memories (AREA)
Description
第1の導電性酸化層よりも酸化度が高い第2の導電性酸化層は、膜厚が大きくなると、異常成長し易くなる。即ち、結晶化している第2の導電性酸化層が厚くなると、表面の結晶の成長が異常に進行する。特に、高温成膜する場合に、例えば第2の導電性酸化層が150nm程度以上の膜厚である場合に、この異常成長が顕著となる。
y2/y1>x2/x1,y2/y1>z2/z1及びz2/z1≧x2/x1
の関係が成立する。
本発明の比較例として、特許文献1の製造方法で作製された強誘電体キャパシタ構造において、上部電極の結晶の異常成長を抑えるべく、第2の導電性酸化層をアモルファスの下層と結晶化された上層との2層構造に形成してみた。形成方法としては、例えば成膜装置(スパッタ装置等)への投入パワーを変化させてこれらの各層を連続的に成膜する。
本発明では、各組成パラメータが上記の関係を有する第1の層、第2の層及び第3の層の積層構造で上部電極を構成する。本発明では、第2の層を成膜する際に、成膜条件を制御、具体的には成膜温度を例えば30℃〜90℃程度(特に第2の層の金属元素Bがイリジウム(Ir)である場合)に制御することにより、第2の層を微結晶状態に形成する。また、当該成膜温度に比べて高温で第3の膜を形成することより、膜中空孔が発生し難い結晶性の第3の膜が得られる。第2の膜を形成した後で第3の膜を形成する前の熱処理、或いは第3の膜を形成した後における諸工程時の熱処理により、微結晶化された第2の膜が結晶化する。
次に、本発明における諸実施形態を、添付図面を参照しながら説明する。
以下、本発明の第1実施形態について説明する。
第1の実施形態では、強誘電体キャパシタ構造の上部電極及び下部電極の電気的接続を上方からとるプレーナ型の強誘電体メモリについて説明する。但しここでは、便宜上、強誘電体メモリの断面構造については、その製造方法とともに説明することにする。
第1の実施形態においては、先ず、図4(a)に示すように、半導体基板1に素子分離絶縁膜2と、例えばpウェル21を形成し、更に、半導体基板1上に、MOSFET100を形成するとともに、当該MOSFET100上に、シリコン酸窒化膜7、シリコン酸化膜8a、Al2O3膜8b及び下部電極膜9aを順次形成する。
上部電極膜11Aは、化学量論組成が組成パラメータx1を用いて化学式M1Ox1で表され、実際の組成が組成パラメータx2を用いて化学式M1Ox2で表される酸化物よりなる第1の導電性酸化層11aと、第1の導電性酸化層11a上に形成されており、化学量論組成が組成パラメータy1を用いて化学式M2Oy1で表され、実際の組成が組成パラメータy2を用いて化学式M2Oy2で表される酸化物よりなる第2の導電性酸化層11bと、第2の導電性酸化層11b上に形成されており、化学量論組成が組成パラメータz1を用いて化学式M3Oz1で表され、実際の組成が組成パラメータz2を用いて化学式M3Oz2で表される酸化物よりなる第3の導電性酸化層11cとを有して構成される。ここで、第2の導電性酸化層11bは、第1及び第2の導電性酸化層11a,11bよりも酸化の割合が高く構成され、組成パラメータx1,x2,y1,y2,z1及びz2の間には、y2/y1>x2/x1,y2/y1>z2/z1及びz2/z1≧x2/x1の関係が成立するものである。本実施形態では、M1,M2,M3をいずれもIrとし、例えば、x2が1.9程度、y2が2.1程度、z2が2.0程度となる場合について例示する(なお、これらの値はHRBS分析の結果である。)。この場合、x1,y1,z1=2となる。以下では記載の便宜上、x2,y2,z2をそれぞれx,y,zと記載することにする。
強誘電体膜10a上に、例えばスパッタ法により、成膜した時点で結晶化してなるIrOx膜を膜厚20nm〜50nmに堆積し、第1の導電性酸化層11aを形成する。例えば、このときの成膜温度を300℃とし、成膜ガスとしてAr及びO2を用い、成膜ガスの流量を、例えばAr:140sccm,O2:60sccmとする。また、スパッタパワーを例えば1kW程度とする。
ここでは、第2の導電性酸化層11bとなるIrOy膜の成膜温度の事前調査を行った。表面に例えばシリコン酸化膜が成膜されたSi基板上に、IrOy膜を膜厚100nm程度に成膜した。ここで、成膜温度を50℃,75℃,100℃,150℃,200℃,250℃にそれぞれ制御し、各温度に対応してIrOy膜を成膜してみた。当該事前調査の結果としては、成膜温度を150℃以上とすると、IrOyが完全に結晶化するが、IrOyの異常成長により平滑な表面モフォロジーが得られなかった。成膜温度を100℃以下とすると、微結晶と結晶とが混在した状態のIrOyとなった。更に、成膜温度を75℃以下とすることにより、均一な微結晶状態のIrOyが得られ、極めて平滑な表面モフォロジーが確認された。成膜温度を50℃より低温とすると、十分な微結晶が得られなくなることを考慮すれば、第2の導電性酸化層11bとなるIrOy膜の適正な成膜温度は50℃以上75℃以下の範囲内の温度となる。更には、様々な成膜装置の仕様が異なり、貴金属酸化物の結晶化温度が異なることをも考慮すれば、当該適正な成膜温度は30℃以上90℃以下の範囲の温度であると結論付けることができる。
第2の導電性酸化層11b上に、例えばスパッタ法により、IrOz膜を膜厚20nm〜50nmに堆積し、第3の導電性酸化層11cを形成する。このとき、成膜温度を150℃以上400℃以下、例えば300℃とし、成膜の時点でIrOzが結晶化するように制御する。成膜ガスとしてAr及びO2を用い、成膜ガスにおけるO2の割合が第2の導電性酸化層11bより低くなるように(第2の導電性酸化層11bの形成時よりも酸化の割合が低くなるように)、成膜ガスの流量を、例えばAr:110sccm,O2:90sccmとする。また、スパッタパワーを例えば1kW程度とする。このとき、第3の導電性酸化層11cには異常酸化が生じておらず、組成が均一な結晶状態とされてなるIrOzが得られる。
なお、例えば図5(a)に示すように、第3の導電性酸化層11c上に貴金属、例えばIr、Ru等又は当該貴金属を含む合金よりなる第4の層11dを堆積して上部電極膜を形成しても良い。この場合、以下の工程でこれらをエッチングして4層構造の上部電極を形成することになる。以下の説明では、第4の層11dを含まない3層構造の上部電極膜11Aを加工して上部電極を形成する場合を例示する。
第1の手法としては、図4(b)に示した工程において、Ar及びO2を含有する雰囲気中において650℃以下、例えば560℃で第1の熱処理(RTA)を行い、第1の導電性酸化層11aを形成した後に、酸素雰囲気中で第1の熱処理よりも高温、例えば650℃〜750℃(例えば、725℃)で第2の熱処理(RTA)を行い、強誘電体膜10aを完全に結晶化する。ここで、第1の導電性酸化層11aを形成する際には、室温成膜の場合、成膜ガスの流量を例えばAr:100sccm,O2:56sccm、スパッタパワーを2kWとする。高温成膜の場合、例えば成膜温度が300℃でAr:140sccm,O2:60sccm、スパッタパワーを1kWとする。上記の熱処理は、強誘電体膜10aを完全に結晶化される同時に、強誘電体膜10aと第1の導電性酸化層11aとの界面が平坦化される。この第1の手法により、強誘電体キャパシタ構造の低電圧動作及びスイッチング電荷量を向上させることができる。
具体的に、先ず、前面に、例えばスパッタリング法により、膜厚60nm程度のTi膜、膜厚30nm程度のTiN膜、膜厚360nm程度のAlCu合金膜、膜厚5nm程度のTi膜、及び膜厚70nm程度のTiN膜を順次積層する。続いて、フォトリソグラフィー技術を用いて、当該積層膜を所定形状にパターニングして、各Wプラグ15,17上に、Ti膜及びTiN膜からなるグルー膜18aと、AlCu合金膜からなる配線膜18と、Ti膜及びTiN膜からなるグルー膜18bとからなる金属配線層が形成される。このとき、Wプラグ15と接続する金属配線層と、上部電極11と接続する金属配線層又は下部電極9と接続する金属配線層とは、配線膜18の一部で互いに接続される。
次に、本発明の第2の実施形態について説明する。
第1実施形態では、プレーナ型の強誘電体メモリについて説明したが、第2の実施形態では、強誘電体キャパシタの上部電極の電気的接続を上方からとり、強誘電体キャパシタの下部電極の電気的接続を下方からとるスタック型の強誘電体メモリについて説明する。ただし、ここでは、強誘電体メモリの断面構造については、その製造方法とともに説明することにする。
第2の実施形態においては、先ず、図9(a)に示すように、半導体基板61に素子分離絶縁膜62と、例えばpウェル91を形成し、更に、半導体基板61上に、MOSFET101、102を形成するとともに、各MOSFETを覆うSiON膜67を形成する。
具体的には、先ず、前面に、例えば、半導体基板61とターゲットの間の距離を60mm程度に設定したスパッタリング装置を用いて、圧力0.15Pa程度のAr雰囲気下で、基板温度20℃程度、DC電力2.6kW程度を7秒間程度供給するスパッタリングにより、Ti膜を形成する。このTi膜は、アンモニアプラズマ処理された層間絶縁膜71上に形成されているため、そのTi原子が層間絶縁膜71の酸素原子に捕獲されることなく、層間絶縁膜71の表面を自在に移動することができ、その結果、結晶面が(002)面に配向した自己組織化されたTi膜となる。続いて、このTi膜に対して、窒素雰囲気中で、温度650℃程度、時間60秒程度のRTA処理を行うことによって、TiN膜73を形成する。ここで、TiN膜73は、その結晶面が(111)面に配向したものとなる。
上部電極膜76Aは、化学量論組成が組成パラメータx1を用いて化学式M1Ox1で表され、実際の組成が組成パラメータx2を用いて化学式M1Ox2で表される酸化物よりなる第1の導電性酸化層76aと、第1の導電性酸化層76a上に形成されており、化学量論組成が組成パラメータy1を用いて化学式M2Oy1で表され、実際の組成が組成パラメータy2を用いて化学式M2Oy2で表される酸化物よりなる第2の導電性酸化層76bと、第2の導電性酸化層76b上に形成されており、化学量論組成が組成パラメータz1を用いて化学式M3Oz1で表され、実際の組成が組成パラメータz2を用いて化学式M3Oz2で表される酸化物よりなる第3の導電性酸化層76cとを有して構成される。ここで、第2の導電性酸化層76bは、第1及び第2の導電性酸化層76a,76bよりも酸化の割合が高く構成され、組成パラメータx1,x2,y1,y2,z1及びz2の間には、y2/y1>x2/x1,y2/y1>z2/z1及びz2/z1≧x2/x1の関係が成立するものである。本実施形態では、M1,M2,M3をいずれもIrとし、例えば、x2が1.9程度、y2が2.1程度、z2が2.0程度となる場合について例示する(なお、これらの値はHRBS分析の結果である。)。この場合、x1,y1,z1=2となる。以下では記載の便宜上、x2,y2,z2をそれぞれx,y,zと記載することにする。
強誘電体膜75A上に、例えばスパッタ法により、成膜した時点で結晶化してなるIrOx膜を膜厚20nm〜70nm、例えば25nm程度に堆積し、第1の導電性酸化層76aを形成する。例えば、このときの成膜温度を300℃とし、成膜ガスとしてAr及びO2を用い、成膜ガスの流量を、例えばAr:140sccm,O2:60sccmとする。また、スパッタパワーを例えば1kW程度とする。
例えばスパッタ法により、第1の導電性酸化層76a上にIrOy膜を膜厚100nm〜150nmに堆積し、第2の導電性酸化層76bを形成する。このとき、成膜温度を30℃以上100℃以下、好ましくは50℃以上75℃以下の範囲内の温度とし、成膜の時点でIrOyが微結晶化するように制御する。成膜ガスとしてAr及びO2を用い、成膜ガスにおけるO2の割合が第1の導電性酸化層76aより高くなるように(第1の導電性酸化層76aの形成時よりも酸化の割合が高くなるように)、成膜ガスの流量を、例えばAr:100sccm,O2:100sccmとする。また、スパッタパワーを例えば1kW程度とする。このとき、第2の導電性酸化層76bには異常酸化が生じておらず、組成が均一な微結晶状態とされてなるIrOyが得られる。
第2の導電性酸化層76b上に、例えばスパッタ法により、IrOz膜を膜厚20nm〜100nmに堆積し、第3の導電性酸化層76cを形成する。このとき、成膜温度を150℃以上500℃以下、例えば300℃とし、成膜の時点でIrOzが結晶化するように制御する。成膜ガスとしてAr及びO2を用い、成膜ガスにおけるO2の割合が第2の導電性酸化層76bより低くなるように(第2の導電性酸化層76bの形成時よりも酸化の割合が低くなるように)、成膜ガスの流量を、例えばAr:140sccm,O2:60sccmとする。また、スパッタパワーを例えば1kW〜2kW程度とする。このとき、第3の導電性酸化層76cには異常酸化が生じておらず、組成が均一な結晶状態とされてなるIrOzが得られる。
具体的に、先ず、前面に、例えばスパッタリング法により、膜厚60nm程度のTi膜、膜厚30nm程度のTiN膜、膜厚360nm程度のAlCu合金膜、膜厚5nm程度のTi膜、及び膜厚70nm程度のTiN膜を順次積層する。続いて、フォトリソグラフィー技術を用いて、当該積層膜を所定形状にパターニングして、各Wプラグ82b,83b上に、Ti膜及びTiN膜からなるグルー膜84aと、AlCu合金膜からなる配線膜84bと、Ti膜及びTiN膜からなるグルー膜84cとからなる金属配線層84が形成される。
(1)IrOx:膜厚25nm/IrOy:膜厚125nm/Ir:膜厚100nm
(2)IrOx:膜厚25nm/IrOy:膜厚125nm/IrOz:膜厚25nm( O2:10%)/Ir:膜厚100nm
(3)IrOx:膜厚25nm/IrOy:膜厚125nm/IrOz:膜厚25nm( O2:30%)/Ir:膜厚100nm
(4)IrOx:膜厚25nm/IrOy:膜厚125nm/IrOz:膜厚25nm( O2:45%)/Ir:膜厚100nm
図15に示すように、サンプル構造(2)については、Cell ArrayよりもDiscreteの方が反転電荷量(スイッチング電荷量Qsw=[(N−U)+(P−D)]/2)が若干高めであり、サンプル構造(3),(4)については、Discrete及びCell Arrayの双方において、印加電圧の低電圧から飽和電圧にわたって、サンプル構造(1)よりも高い反転電荷量QSWが得られるとともに、その勾配が大きくなっていることが判る。
次に、本発明の第3の実施形態について説明する。本実施形態では、第2の実施形態と同様にスタック型の強誘電体メモリを開示するが、Wプラグの構造が若干異なる点で相違する。本実施形態では、図13に対応する完成された強誘電体メモリの概略断面図を用いて、第2の実施形態と異なる点のみを説明する。なお、第2の実施形態で説明した構成部材等と同じものには、同符号を付す。
図17は、第3の実施形態により作製された強誘電体メモリを示す概略断面図である。
次に、本発明の第4の実施形態について説明する。本実施形態では、第2の実施形態と同様にスタック型の強誘電体メモリを開示するが、Wプラグの構造が若干異なる点で相違する。本実施形態では、図13に対応する完成された強誘電体メモリの概略断面図を用いて、第2の実施形態と異なる点のみを説明する。なお、第2の実施形態で説明した構成部材等と同じものには、同符号を付す。
なお、本実施形態でも第2の実施形態と同じ効果が得られる。
前記半導体基板の上方に形成され、上部電極と下部電極との間にキャパシタ膜が挟持されてなるキャパシタ構造とを含み、
前記上部電極は、M1,M2,M3をそれぞれ1つ又は複数の金属元素として、
化学量論組成が組成パラメータx1を用いて化学式M1Ox1で表され、実際の組成が組成パラメータx2を用いて化学式M1Ox2で表される酸化物よりなる第1の層と、
前記第1の層上に形成されており、化学量論組成が組成パラメータy1を用いて化学式M2Oy1で表され、実際の組成が組成パラメータy2を用いて化学式M2Oy2で表される酸化物よりなる第2の層と、
前記第2の層上に形成されており、化学量論組成が組成パラメータz1を用いて化学式M3Oz1で表され、実際の組成が組成パラメータz2を用いて化学式M3Oz2で表される酸化物よりなる第3の層と
を有して構成されており、
前記第2の層は、前記第1の層及び前記第3の層よりも酸化の割合が高く構成され、前記組成パラメータx1,x2,y1,y2,z1及びz2の間には、
y2/y1>x2/x1,y2/y1>z2/z1及びz2/z1≧x2/x1
の関係が成立することを特徴とする半導体装置。
半導体基板の上方に、前記キャパシタ構造の下部電極を形成する工程と、
前記下部電極上にキャパシタ膜を形成する工程と、
前記キャパシタ膜上に、少なくとも、第1の導電性酸化層、第2の導電性酸化層及び第3の導電性酸化層を順次積層し、上部電極を形成する工程と
を含み、
前記第1の導電性酸化層及び前記第3の導電性酸化層の形成工程を、前記第2の導電性酸化層の堆積工程よりも、酸化の割合が低い条件下において実行することを特徴とする半導体装置の製造方法。
前記第1の導電性酸化層を堆積する工程の後に、前記キャパシタ膜を、酸素を含む雰囲気中において前記第1の温度よりも高い第2の温度で熱処理して結晶化する工程と
を更に含むことを特徴とする付記13又は14に記載の半導体装置の製造方法。
結晶化した前記キャパシタ膜上に、当該キャパシタ膜よりも薄いアモルファスの上部キャパシタ膜を堆積する工程と、
前記第1の導電性酸化層を堆積する工程の後に、前記キャパシタ膜及び前記上部キャパシタ膜を、酸素を含む雰囲気中において前記第1の温度よりも高い第2の温度で熱処理して結晶化する工程を含むことを特徴とする付記13又は14に記載の半導体装置の製造方法。
2、62 素子分離絶縁膜
3、63 ゲート絶縁膜
4、64 ゲート電極
5、65 シリサイド層
6、66 サイドウォール
7 シリコン酸窒化膜
8a シリコン酸化膜
8b、12、13、78、80 Al2O3膜
9、74 下部電極
9a 下部電極膜
10a、10、75A、75 強誘電体膜
11、76 上部電極
11A、76A 上部電極膜
11a、76a 第1の導電性酸化層
11b、76b 第2の導電性酸化層
11c、76c 第3の導電性酸化層
11d 第4の層
14、68、71、79、81 層間絶縁膜
15、17、69b、69c、72b、82b、83b、93a、93b、94a、94b Wプラグ
15a、17a、18a、18b、69a、72a、82a、83a、84a、84c グルー膜
15z、17y、17z、69z、72z、82z、83z ビア孔
16、67、70 SiON膜
18、84b 配線膜
21、91 pウェル
22、92 低濃度拡散層
23、93 高濃度拡散層
73 TiN膜
74a TiAlN膜
74b Ir膜
75a、75b PZT膜
77 Ir膜
84 金属配線層
91、92 下地導電膜
101、102 MOSFET
Claims (10)
- 半導体基板と、
前記半導体基板の上方に形成され、上部電極と下部電極との間にキャパシタ膜が挟持されてなるキャパシタ構造とを含み、
前記上部電極は、M1,M2,M3をそれぞれ、イリジウム(Ir)、白金(Pt)、ルテニウム(Ru)、ストロンチウム(Sr)及びルテニウム(Ru)、ロジウム(Rh)、レニウム(Re)、オスミウム(Os)、パラジウム(Pd)からなる群から選択された1種又は複数の貴金属元素として、
化学量論組成が組成パラメータx1を用いて化学式M1Ox1で表され、実際の組成が組成パラメータx2を用いて化学式M1Ox2で表される酸化物よりなる第1の層と、
前記第1の層上に形成されており、化学量論組成が組成パラメータy1を用いて化学式M2Oy1で表され、実際の組成が組成パラメータy2を用いて化学式M2Oy2で表される酸化物よりなる第2の層と、
前記第2の層上に形成されており、化学量論組成が組成パラメータz1を用いて化学式M3Oz1で表され、実際の組成が組成パラメータz2を用いて化学式M3Oz2で表される酸化物よりなる第3の層と
を有して構成されており、
前記第2の層は、前記第1の層及び前記第3の層よりも酸化の割合が高く構成され、前記組成パラメータx1,x2,y1,y2,z1及びz2の間には、
y2/y1>x2/x1,y2/y1>z2/z1及びz2/z1≧x2/x1
の関係が成立することを特徴とする半導体装置。 - 前記上部電極は、前記第3の層上に形成されており、貴金属又は貴金属を含む合金よりなる第4の層を更に有することを特徴とする請求項1に記載の半導体装置。
- 前記第3の層の膜厚は、前記第2の層の膜厚よりも薄い、50nm以下であることを特徴とする請求項1又は2に記載の半導体装置。
- 前記第1の層の結晶粒径は、前記第2の層の結晶粒径よりも小さいことを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の半導体装置。
- 前記第3の層の結晶粒径は、前記第2の層の結晶粒径よりも小さいことを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の半導体装置。
- 前記キャパシタ膜は、強誘電体膜であることを特徴とする請求項1〜5のいずれか1項に記載の半導体装置。
- キャパシタ構造を有する半導体装置の製造方法であって、
半導体基板の上方に、前記キャパシタ構造の下部電極を形成する工程と、
前記下部電極上にキャパシタ膜を形成する工程と、
前記キャパシタ膜上に、少なくとも、第1の導電性酸化層、第2の導電性酸化層及び第3の導電性酸化層を順次積層し、上部電極を形成する工程と
を含み、
前記第1の導電性酸化層、前記第2の導電性酸化層及び前記第3の導電性酸化層は、それぞれ、イリジウム酸化物、白金酸化物、ルテニウム酸化物、ストロンチウム・ルテニウム酸化物、ロジウム酸化物、レニウム酸化物、オスミウム酸化物、パラジウム酸化物からなる群から選択された1種又は複数の酸化物からなり、
前記第1の導電性酸化層及び前記第3の導電性酸化層の形成工程を、前記第2の導電性酸化層の堆積工程よりも、酸化の割合が低い条件下において実行することを特徴とする半導体装置の製造方法。 - 前記第2の導電性酸化層を堆積する工程の後に、前記第2の導電性酸化層を、酸素を含む雰囲気中において第3の温度で熱処理する工程を含むことを特徴とする請求項7に記載の半導体装置の製造方法。
- 前記第2の導電性酸化層を、30℃以上100℃以下の範囲内の温度で成膜することを特徴とする請求項7又は8に記載の半導体装置の製造方法。
- 前記キャパシタ膜は、強誘電体膜であることを特徴とする請求項7〜9のいずれか1項に記載の半導体装置の製造方法。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007060473A JP5092461B2 (ja) | 2007-03-09 | 2007-03-09 | 半導体装置及びその製造方法 |
US12/040,393 US7605007B2 (en) | 2007-03-09 | 2008-02-29 | Semiconductor device and method of manufacturing the same |
KR1020080020891A KR100949109B1 (ko) | 2007-03-09 | 2008-03-06 | 반도체 장치 및 그 제조 방법 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007060473A JP5092461B2 (ja) | 2007-03-09 | 2007-03-09 | 半導体装置及びその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008226995A JP2008226995A (ja) | 2008-09-25 |
JP5092461B2 true JP5092461B2 (ja) | 2012-12-05 |
Family
ID=39740804
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007060473A Active JP5092461B2 (ja) | 2007-03-09 | 2007-03-09 | 半導体装置及びその製造方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7605007B2 (ja) |
JP (1) | JP5092461B2 (ja) |
KR (1) | KR100949109B1 (ja) |
Families Citing this family (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4320679B2 (ja) * | 2007-02-19 | 2009-08-26 | セイコーエプソン株式会社 | 強誘電体メモリ装置の製造方法 |
JP5493326B2 (ja) * | 2008-10-01 | 2014-05-14 | 富士通セミコンダクター株式会社 | 半導体装置の製造方法 |
US8617949B2 (en) * | 2009-11-13 | 2013-12-31 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. | Capacitor and method for making same |
JP5552916B2 (ja) * | 2010-06-18 | 2014-07-16 | 富士通セミコンダクター株式会社 | 半導体装置の製造方法 |
JP5593935B2 (ja) * | 2010-08-04 | 2014-09-24 | 富士通セミコンダクター株式会社 | 強誘電体キャパシタの製造方法及び強誘電体キャパシタ |
WO2012036103A1 (en) * | 2010-09-15 | 2012-03-22 | Ricoh Company, Ltd. | Electromechanical transducing device and manufacturing method thereof, and liquid droplet discharging head and liquid droplet discharging apparatus |
US9640802B2 (en) * | 2010-10-26 | 2017-05-02 | Ford Global Technologies, Llc | Catalyst assembly and method of making the same |
US10003081B2 (en) * | 2010-10-26 | 2018-06-19 | Ford Global Technologies, Llc | Catalyst assembly and method of making the same |
US8395196B2 (en) | 2010-11-16 | 2013-03-12 | International Business Machines Corporation | Hydrogen barrier liner for ferro-electric random access memory (FRAM) chip |
KR20140048654A (ko) | 2012-10-16 | 2014-04-24 | 삼성전자주식회사 | 반도체 소자 |
US9276057B2 (en) * | 2014-01-27 | 2016-03-01 | United Microelectronics Corp. | Capacitor structure and method of manufacturing the same |
JP6751866B2 (ja) * | 2016-04-22 | 2020-09-09 | 国立研究開発法人産業技術総合研究所 | 半導体強誘電体記憶素子の製造方法及び半導体強誘電体記憶トランジスタ |
KR20210053353A (ko) * | 2018-10-09 | 2021-05-11 | 마이크론 테크놀로지, 인크 | 수소 배리어 재료를 갖는 종형 트랜지스터를 포함하는 디바이스, 및 관련 방법 |
US20220139934A1 (en) * | 2020-10-30 | 2022-05-05 | Ferroelectric Memory Gmbh | Memory cell, capacitive memory structure, and methods thereof |
Family Cites Families (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3183243B2 (ja) | 1998-02-25 | 2001-07-09 | 日本電気株式会社 | 薄膜キャパシタ及びその製造方法 |
EP1115148A4 (en) * | 1998-08-03 | 2005-06-01 | Nec Corp | APPARATUS AND GAS PHASE SEPARATION METHOD FOR DIELECTRIC METAL OXIDE FILMS |
JP3109485B2 (ja) * | 1998-08-03 | 2000-11-13 | 日本電気株式会社 | 金属酸化物誘電体膜の気相成長方法 |
JP3159255B2 (ja) * | 1998-09-16 | 2001-04-23 | 日本電気株式会社 | 強誘電体容量で用いる電極のスパッタ成長方法 |
JP3545279B2 (ja) | 1999-10-26 | 2004-07-21 | 富士通株式会社 | 強誘電体キャパシタ、その製造方法、および半導体装置 |
US6887716B2 (en) * | 2000-12-20 | 2005-05-03 | Fujitsu Limited | Process for producing high quality PZT films for ferroelectric memory integrated circuits |
JP3661850B2 (ja) | 2001-04-25 | 2005-06-22 | 富士通株式会社 | 半導体装置およびその製造方法 |
JP4428500B2 (ja) * | 2001-07-13 | 2010-03-10 | 富士通マイクロエレクトロニクス株式会社 | 容量素子及びその製造方法 |
US6528328B1 (en) | 2001-12-21 | 2003-03-04 | Texas Instruments Incorporated | Methods of preventing reduction of irox during PZT formation by metalorganic chemical vapor deposition or other processing |
US7250349B2 (en) * | 2003-03-06 | 2007-07-31 | Texas Instruments Incorporated | Method for forming ferroelectric memory capacitor |
JP4153333B2 (ja) | 2003-03-10 | 2008-09-24 | 株式会社アルバック | 酸化物薄膜の製造方法 |
JP2005183842A (ja) | 2003-12-22 | 2005-07-07 | Fujitsu Ltd | 半導体装置の製造方法 |
JP4913994B2 (ja) * | 2004-08-09 | 2012-04-11 | セイコーエプソン株式会社 | 強誘電体キャパシタ、強誘電体メモリ、強誘電体キャパシタの製造方法及び強誘電体メモリの製造方法 |
JP2006073648A (ja) | 2004-08-31 | 2006-03-16 | Fujitsu Ltd | 半導体装置及びその製造方法 |
JP2006128274A (ja) * | 2004-10-27 | 2006-05-18 | Seiko Epson Corp | 強誘電体キャパシタおよび強誘電体メモリの製造方法 |
JP2006222227A (ja) | 2005-02-09 | 2006-08-24 | Fujitsu Ltd | 半導体装置及びその製造方法 |
CN101203957B (zh) * | 2005-06-17 | 2011-03-30 | 富士通半导体股份有限公司 | 半导体装置的制造方法 |
JP4845624B2 (ja) * | 2006-07-27 | 2011-12-28 | 富士通セミコンダクター株式会社 | 半導体装置とその製造方法 |
-
2007
- 2007-03-09 JP JP2007060473A patent/JP5092461B2/ja active Active
-
2008
- 2008-02-29 US US12/040,393 patent/US7605007B2/en active Active
- 2008-03-06 KR KR1020080020891A patent/KR100949109B1/ko active IP Right Grant
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR20080082914A (ko) | 2008-09-12 |
US20080217738A1 (en) | 2008-09-11 |
JP2008226995A (ja) | 2008-09-25 |
KR100949109B1 (ko) | 2010-03-22 |
US7605007B2 (en) | 2009-10-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5092461B2 (ja) | 半導体装置及びその製造方法 | |
JP5083207B2 (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
US7297999B1 (en) | Semiconductor device with capacitors and its manufacture method | |
JP5251864B2 (ja) | 半導体装置及びその製造方法 | |
US7755125B2 (en) | Semiconductor device including ferroelectric capacitor | |
US8551836B2 (en) | Semiconductor device and method of manufacturing the same | |
JP2007266429A (ja) | 半導体装置及びその製造方法 | |
JP5412754B2 (ja) | 半導体装置及び半導体装置の製造方法 | |
KR101262432B1 (ko) | 반도체 장치의 제조 방법 | |
JP2009105223A (ja) | 半導体装置及びその製造方法 | |
JP4716938B2 (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JP5007723B2 (ja) | キャパシタを含む半導体装置及びその製造方法 | |
JP4869808B2 (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JP5338800B2 (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JP5104850B2 (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JP2007266023A (ja) | 半導体装置、及び半導体装置の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20080731 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20091216 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120605 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120606 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120806 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120821 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120903 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 5092461 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150928 Year of fee payment: 3 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |