JP5076638B2 - ボールねじ装置 - Google Patents
ボールねじ装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5076638B2 JP5076638B2 JP2007135394A JP2007135394A JP5076638B2 JP 5076638 B2 JP5076638 B2 JP 5076638B2 JP 2007135394 A JP2007135394 A JP 2007135394A JP 2007135394 A JP2007135394 A JP 2007135394A JP 5076638 B2 JP5076638 B2 JP 5076638B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- nut
- seal
- screw shaft
- ball screw
- screw device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Transmission Devices (AREA)
Description
このようなボールねじ装置は、ねじ軸の表面に付着した粉塵などの異物がナットの内部に入り込むとボールのスムーズな転がり運動が阻害されることから、芯金の内側周縁部に弾性シール片(「シールリップ」とも言う)を有する接触シールをナットの端面部に装着し、この接触シールの弾性シール片をねじ軸表面に接触させてナットの内部に異物が入り込むのを防止するようにしている場合が多い(例えば、特許文献1参照)。
請求項4記載の発明に係る電動射出成形機は、請求項1〜3のいずれか一項記載のボールねじ装置を備えたことを特徴とする。
ボール転動溝3,4は互いに対向しており、これらボール転動溝3,4の間に設けられた複数のボール5はねじ軸1がナット2に対して相対回転することによってボール転動溝3,4の間を転動するようになっている。そして、ボール転動溝3,4の間を転動したボール5は例えばナット2に組み付けられたボールリターンチューブ(図示せず)内を通過して元の位置に戻されるようになっている。
接触シール9の弾性シール片9bはナット2の内部に供給された潤滑剤の圧力によってねじ軸1のボール転動溝3から離間する方向に弾性変形する部分の軸方向剛性が接触シール8の弾性シール片8bの軸方向剛性より大きくなっている。
なお、ナット2の端面部2a,2bに形成された凹部7の周面部には複数(四つ)のねじ孔がナット2の周方向に等間隔で穿設されており、これらのねじ孔には、接触シール8,9を凹部7の内部に固定する止め螺子として尖り螺子12が螺入されている。
また、ナット2の凹部7内に設けた二つの接触シール8,9のうちナット2の内方に位置する一方の接触シール(接触シール9)の弾性シール片9bの軸方向剛性を他方の接触シール(接触シール8)の弾性シール片8bの軸方向剛性より大きくしたことで、弾性シール片9bをエラストマーやゴムなどの軟質材で形成した場合と比較して、ねじ軸1の表面と弾性的に接触する部分が減少する。これにより、ねじ軸1に対する接触シールの接触抵抗が軽減されるため、ねじ軸表面に接触する接触シール8,9によってねじ軸1の負荷トルクが上昇することを抑制することもできる。
2 ナット
3,4 ボール転動溝
5 ボール
6 潤滑剤供給孔
7 凹部
8,9 接触シール
8a,9a 芯金
8b,9b 弾性シール片
8c 円筒部
10 潤滑剤排出孔
11 潤滑剤排出用貫通孔
Claims (5)
- ねじ軸と、該ねじ軸の外周に設けられたナットと、前記ねじ軸の外周面に形成された螺旋状のボール転動溝と前記ナットの内周面に形成された螺旋状のボール転動溝との間に設けられた複数のボールとを具備してなるボールねじ装置において、
前記ナットの端面部に円形状の凹部を形成し、該凹部内に前記ねじ軸と前記ナットとの間の隙間をシールする二つのシールを設け、かつ前記二つのシールのうちナットの内方に位置する一方のシールの軸方向剛性を他方のシールの軸方向剛性より大きくするとともに、
前記二つのシールのうちナットの内方に位置する一方のシールの軸方向剛性が他方のシールの軸方向剛性より前記ねじ軸の外周面に形成されたボール転動溝のナット側フランクから隔離する領域で大きいことを特徴とするボールねじ装置。 - 請求項1記載のボールねじ装置において、前記二つのシールのうちナットの端面側に位置する一方のシールの内周縁部が前記二つのシールを位相を一致させて重ね合わせたときに他方のシールの内周縁部より内径側に突出していることを特徴とするボールねじ装置。
- 請求項1または2記載のボールねじ装置において、前記二つのシールのうちナットの端面側に位置する一方のシールが円筒状の芯金を有し、該芯金が前記ナットに形成された潤滑剤排出孔と連通する潤滑剤排出用貫通孔を有することを特徴とするボールねじ装置。
- 請求項1〜3のいずれか一項記載のボールねじ装置を備えたことを特徴とする電動射出成形機。
- 請求項1〜3のいずれか一項記載のボールねじ装置を備えたことを特徴とするプレス成形機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007135394A JP5076638B2 (ja) | 2007-05-22 | 2007-05-22 | ボールねじ装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007135394A JP5076638B2 (ja) | 2007-05-22 | 2007-05-22 | ボールねじ装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008291861A JP2008291861A (ja) | 2008-12-04 |
JP5076638B2 true JP5076638B2 (ja) | 2012-11-21 |
Family
ID=40166807
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007135394A Active JP5076638B2 (ja) | 2007-05-22 | 2007-05-22 | ボールねじ装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5076638B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5157930B2 (ja) * | 2009-01-19 | 2013-03-06 | 日本精工株式会社 | ボールねじ装置 |
JP5093145B2 (ja) * | 2009-02-19 | 2012-12-05 | 日本精工株式会社 | シールの製造方法 |
JP2011169377A (ja) * | 2010-02-17 | 2011-09-01 | Nsk Ltd | シール部材、シール部材を備えたボールねじ及びシール部材の製造方法 |
JP2011169378A (ja) * | 2010-02-17 | 2011-09-01 | Nsk Ltd | シール部材の製造方法 |
JP5914000B2 (ja) * | 2012-01-16 | 2016-05-11 | 株式会社アイエイアイ | アクチュエータ |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002168248A (ja) * | 2000-11-30 | 2002-06-14 | Nsk Ltd | 直動装置 |
JP2002364726A (ja) * | 2001-04-05 | 2002-12-18 | Thk Co Ltd | ボールねじ用シール及びこのボールねじ用シールを用いたボールねじ |
JP2003222222A (ja) * | 2002-01-30 | 2003-08-08 | Sumitomo Heavy Ind Ltd | 成形機用ねじ装置 |
JP2005273680A (ja) * | 2004-03-22 | 2005-10-06 | Koyo Mach Ind Co Ltd | ボールねじのシール装置およびボールねじ |
-
2007
- 2007-05-22 JP JP2007135394A patent/JP5076638B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008291861A (ja) | 2008-12-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5076638B2 (ja) | ボールねじ装置 | |
JP5880639B2 (ja) | 直動案内軸受装置及びそれに用いられるシール部材 | |
US20120073396A1 (en) | Motion guide device and screw device | |
JP4967809B2 (ja) | ボールねじ用接触シール | |
JP5120271B2 (ja) | ボールねじ | |
TWI683969B (zh) | 滾珠螺桿裝置的密封構件 | |
TWI516694B (zh) | Ball screw device | |
JP2006300192A (ja) | グリース潤滑ボールねじ | |
JP5700127B2 (ja) | 転がりねじ用シール及び転がりねじ | |
JP2007232051A (ja) | ボールねじ装置 | |
JP5821926B2 (ja) | ボールねじ装置用シール | |
JP2008057576A (ja) | 直線運動装置 | |
JP5237934B2 (ja) | 転動装置用シール部材、転動装置 | |
JP5919769B2 (ja) | ボールねじ装置 | |
JP5093145B2 (ja) | シールの製造方法 | |
JP4889628B2 (ja) | ボールねじ装置のシール部材 | |
JP2005273680A (ja) | ボールねじのシール装置およびボールねじ | |
JP2017003112A (ja) | 直動装置 | |
JP5598131B2 (ja) | ボールねじ装置 | |
JP4244945B2 (ja) | ボールねじ用密封形シール | |
JP2007232044A (ja) | ブーツ取付構造 | |
JP2022112136A (ja) | 転がり軸受 | |
JP2006038035A (ja) | 直動案内軸受装置 | |
JP2014074476A (ja) | 転がりねじ用シール及び転がりねじ | |
JP2005214362A (ja) | 直動案内軸受装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100520 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20111130 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120410 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120601 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120731 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120813 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150907 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5076638 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |