JP5073228B2 - 板金製プーリの製造方法 - Google Patents
板金製プーリの製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5073228B2 JP5073228B2 JP2006154746A JP2006154746A JP5073228B2 JP 5073228 B2 JP5073228 B2 JP 5073228B2 JP 2006154746 A JP2006154746 A JP 2006154746A JP 2006154746 A JP2006154746 A JP 2006154746A JP 5073228 B2 JP5073228 B2 JP 5073228B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pulley
- manufacturing
- sheet metal
- pressing roller
- cup body
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Pulleys (AREA)
Description
図10および図11に示すように、特許文献1に記載のプーリ100の製造方法では、径方向に伸びた支持部101の外端から折曲部102を介してベルト受部103の山部103aよりも外径が小さく円筒状に伸びた円筒部104を形成する。折曲部102を円筒部104の外周面よりも径方向外側(図11において上側)に突出させて、ベルト受部103の山部103aの外周面と同等な外径を有する折り返し部105とする。転造加工により円筒部104の外周面にV溝106を形成し、その結果として生じる余肉で、ベルト受部103の延出端および折り返し部105にベルト受部103の山部103aの外周面よりも径方向外側に突出したVベルト外れ防止用リブ107a、107bを各々設けるととともに、ベルト受部103と折り返し部105との境界部分の内面に隆起した補強リブ108を設ける。
図1は本発明の第1実施形態にかかる板金製プーリの製造方法の一工程を示す要部断面図、図2は板金製プーリの製造方法の一工程を示す要部断面図、図3は板金製プーリのリム部14にV溝を設ける工程を示す要部断面図、図4(A)はプーリの正面図、図4(B)は図4(A)中B−B位置の断面図、図4(C)は図4(A)中C−C位置の断面図、図5(A)はカップ体の断面図、図5(B)は図5(A)のカップ体から製造されるプーリの断面図、図5(C)は図7のカップ体の断面図、図5(D)は図7のカップ体から製造されるプーリの断面図、図6は上型および下型と押圧ローラとの位置関係を示す説明図、図7はリム部が中央寄りで支持されるプーリを製造する場合を示す断面図、図8は図7において製造されるプーリの断面図である。
なお、リム部14と支持板15との間の強度を増すために、リム部14と支持板15との隅部には周方向に所定間隔で複数個のリブ14aを設けるのが望ましい。リブ14aは、図4(B)に示すように、プーリ10の外側に設けることができるが、内側に設けることも可能である。
図2に示すように、押圧ローラ30が上型21および下型22に必要形状を得るところまで接近すると、突出部11aの肉および周壁部12の肉によってリム部14の原型14Aが形成される。
図7に示すように、突出部11aが大きくなると張り出し量を多くすることができる。関連して張り出し量を大きくする側の金型、すなわち下型22に金型用スペーサ24を設ける。これにより、カップ体13が押圧ローラ30に対して相対的に右側に移動することになるので、左側の張り出し量が大きくなる。この場合でも、押圧ローラ30を徐々に上型21および下型22に接近させることにより、カップ体13の底部11の突出部11aの肉が左側にも移動して、リム部14を形成することになる。また、図8には、図7において製造されたプーリ10の断面が示されている。
例えば、前述した実施形態においては、プーリ10として支持板15の外周にリム部14が設けられている場合(図4参照)を例示したが、本発明のプーリの製造方法は、中板を用いてクラッチロータ10Bを製造する場合にも適用可能である。すなわち、図9(A)〜(C)に示すように、周壁部12の内側に内壁部19が設けられた二重構造のカップ体13Bを用いることにより、リム部14の内側にベアリング圧入部19を設ける場合にも適用可能である。なお、前述した実施形態と共通する部位には同じ符号を付して、重複する説明は省略することとする。
11 底部
11a 突出部
12 周壁部
13 カップ体
14 リム部
16 V溝
17a、17b ベルト脱落防止用突起
21 上型
22 下型
23a リブ形成部
24 金型用スペーサ
33 溝間調整スペーサ
30 押圧ローラ
35a、35b 溝
L1 第1軸
L2 第2軸
Claims (3)
- 円盤状の板状金属素材をプレス加工して円形の底部と当該底部の周囲に設けられた周壁部とを有するカップ体を成形し、このカップ体の前記底部を上型および下型で挟持した状態で該底部の中心において当該底部と直交する第1軸を中心として回転させるとともに、前記カップ体の前記周壁部の外周面に対して前記第1軸と平行な第2軸を中心に回転する押圧ローラを前記底部の半径方向に押し付けることによりプーリを製造する板金製プーリの製造方法において、
前記底部において前記上型によって押圧されない突出部を設けるとともにこの突出部の体積と前記周壁部の体積との合計体積が前記プーリを完成した際の前記プーリのリム部の体積と略等しくなるように前記カップ体を成型し、前記押圧ローラを前記上型および前記下型に徐々に接近させることにより、前記底部の突出部の肉と前記周壁部の肉を移動させて前記リム部を形成し、
前記上型と前記下型との押圧面に金型用スペーサを取り付けて、前記底部に対する前記リム部の張り出し量を調整し、
前記押圧ローラが、前記リム部の両端にベルト脱落防止用突起を形成するための溝を有し、
前記押圧ローラの両溝間に溝間調整スペーサを取り付けて、前記両溝間の間隔を調整することを特徴とする板金製プーリの製造方法。 - 前記上型および前記下型の少なくとも一方に前記底部と前記リム部との間を補強するリブ形成部を複数個有することを特徴とする請求項1記載の板金製プーリの製造方法。
- 外周面にV溝が形成された前記押圧ローラを押し付けて、前記リム部の外周面にベルト用のV溝を形成することを特徴とする請求項1または2記載の板金製プーリの製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006154746A JP5073228B2 (ja) | 2006-06-02 | 2006-06-02 | 板金製プーリの製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006154746A JP5073228B2 (ja) | 2006-06-02 | 2006-06-02 | 板金製プーリの製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007319909A JP2007319909A (ja) | 2007-12-13 |
JP5073228B2 true JP5073228B2 (ja) | 2012-11-14 |
Family
ID=38853134
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006154746A Expired - Fee Related JP5073228B2 (ja) | 2006-06-02 | 2006-06-02 | 板金製プーリの製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5073228B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5087803B2 (ja) * | 2008-08-07 | 2012-12-05 | 旭産業株式会社 | クラッチ用ロータプーリの製造方法およびその転造装置 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0757404B2 (ja) * | 1987-05-21 | 1995-06-21 | 旭テック株式会社 | 車両用ホイ−ルの製造法 |
JPH01107936A (ja) * | 1987-10-22 | 1989-04-25 | Kojima Press Co Ltd | 異径多溝vプーリの製造方法 |
JP2561510B2 (ja) * | 1988-04-12 | 1996-12-11 | 本田技研工業株式会社 | 車両用ホイールの製造方法 |
DE4236636C2 (de) * | 1992-10-30 | 1995-08-10 | Leifeld Gmbh & Co | Verfahren zur Herstellung einer Bremsbacke |
JP2506058B2 (ja) * | 1994-04-20 | 1996-06-12 | 日本イスエード株式会社 | ベルト外れ防止用分離帯付プ―リ―の製造方法 |
JP3327499B2 (ja) * | 1994-08-23 | 2002-09-24 | 日本イスエード株式会社 | プーリーの製造方法 |
JP4319501B2 (ja) * | 2003-10-01 | 2009-08-26 | 小島プレス工業株式会社 | プーリの製造方法 |
-
2006
- 2006-06-02 JP JP2006154746A patent/JP5073228B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007319909A (ja) | 2007-12-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN105518323B (zh) | 推力轴承 | |
CN102015197A (zh) | 轴轮毂工件以及这类工件的制造方法 | |
WO2013031579A1 (ja) | 内周凹凸部を有するカップ状部品及びその製造方法及び製造装置 | |
KR101818276B1 (ko) | 베어링 쉘의 구조화된 슬라이딩 면 | |
JP5073228B2 (ja) | 板金製プーリの製造方法 | |
JP5977561B2 (ja) | インペラ及びその製造方法 | |
JP5065966B2 (ja) | 円筒状クラッチ部品の成形方法 | |
JP6027840B2 (ja) | 遊星歯車機構用キャリアにおけるキャリアプレート | |
JP5797845B2 (ja) | リクライニング機構のラチェット、リクライニング機構のラチェット製造方法及びリクライニング機構のラチェット製造装置 | |
JP5631393B2 (ja) | 打抜き加工されたセンタリングディスク | |
TWI687610B (zh) | 用於腳踏車驅動器的鏈輪 | |
EP2022575B1 (en) | Blade structure for torque converter and process of producing the same | |
JP2006142363A (ja) | ブレーキディスクの製造方法 | |
US20210101405A1 (en) | Wheel disc manufacturing method and wheel disc | |
JP2010036235A (ja) | クラッチ用ロータプーリの製造方法およびその転造装置 | |
JP2007023774A (ja) | ギヤポンプ及びその製造方法 | |
EP2030702B1 (en) | Blade structure for torque converter and process for producing the same | |
JP6848348B2 (ja) | ロータ製造方法 | |
JPH11285772A (ja) | プレス成形プーリの製造方法および装置 | |
EP1657462A1 (en) | Clutch facing | |
JP5291375B2 (ja) | 車両用ホイールの製造方法 | |
JP5679360B2 (ja) | 粉末成形用金型 | |
JP5935665B2 (ja) | クラッチカバー組立体 | |
JP2005291116A (ja) | ウォーターポンプ用インペラ | |
KR20090033003A (ko) | 토크 컨버터의 블레이드 구조 및 토크 컨버터의 블레이드 구조의 제조 방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20071129 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090330 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20111011 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111101 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111222 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120807 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120822 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5073228 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150831 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |