JP5052601B2 - 乗員保護装置の起動装置 - Google Patents
乗員保護装置の起動装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5052601B2 JP5052601B2 JP2009508926A JP2009508926A JP5052601B2 JP 5052601 B2 JP5052601 B2 JP 5052601B2 JP 2009508926 A JP2009508926 A JP 2009508926A JP 2009508926 A JP2009508926 A JP 2009508926A JP 5052601 B2 JP5052601 B2 JP 5052601B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- arithmetic processing
- processing unit
- unit
- output
- occupant protection
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000007858 starting material Substances 0.000 title description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 113
- 230000004913 activation Effects 0.000 claims description 38
- 230000010354 integration Effects 0.000 claims description 15
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 18
- 238000000034 method Methods 0.000 description 10
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 6
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 3
- 238000011161 development Methods 0.000 description 3
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- 230000001186 cumulative effect Effects 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 238000007781 pre-processing Methods 0.000 description 1
- 238000011112 process operation Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60R—VEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60R21/00—Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
- B60R21/01—Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents
- B60R21/013—Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents including means for detecting collisions, impending collisions or roll-over
- B60R21/0132—Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents including means for detecting collisions, impending collisions or roll-over responsive to vehicle motion parameters, e.g. to vehicle longitudinal or transversal deceleration or speed value
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60R—VEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60R21/00—Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
- B60R21/01—Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents
- B60R21/013—Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents including means for detecting collisions, impending collisions or roll-over
- B60R21/0132—Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents including means for detecting collisions, impending collisions or roll-over responsive to vehicle motion parameters, e.g. to vehicle longitudinal or transversal deceleration or speed value
- B60R21/0133—Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents including means for detecting collisions, impending collisions or roll-over responsive to vehicle motion parameters, e.g. to vehicle longitudinal or transversal deceleration or speed value by integrating the amplitude of the input signal
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60R—VEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60R21/00—Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
- B60R21/01—Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents
- B60R21/013—Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents including means for detecting collisions, impending collisions or roll-over
- B60R21/0132—Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents including means for detecting collisions, impending collisions or roll-over responsive to vehicle motion parameters, e.g. to vehicle longitudinal or transversal deceleration or speed value
- B60R21/01332—Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents including means for detecting collisions, impending collisions or roll-over responsive to vehicle motion parameters, e.g. to vehicle longitudinal or transversal deceleration or speed value by frequency or waveform analysis
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60R—VEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60R21/00—Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
- B60R21/01—Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents
- B60R21/013—Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents including means for detecting collisions, impending collisions or roll-over
- B60R21/0132—Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents including means for detecting collisions, impending collisions or roll-over responsive to vehicle motion parameters, e.g. to vehicle longitudinal or transversal deceleration or speed value
- B60R2021/01327—Angular velocity or angular acceleration
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Air Bags (AREA)
- Automotive Seat Belt Assembly (AREA)
Description
したがって、高周波除去フィルタのカットオフ周波数や次数を大きくして、ドリフト成分を抑制できるレベルまで減算量を大きくする必要がある。
車両の乗員保護装置を起動する起動装置において、オーバーシュート量が大きい場合、例えば、左回りの車両の横転現象に対して右回りにオーバーシュート成分が発生し、このとき、右回り対応用に車両に搭載された乗員保護装置を誤起動させる可能性がある。
実施の形態1.
図1は、この発明の実施の形態1に係る乗員保護装置の起動装置を車両に搭載した場合の実装形態を示す図である。
車両の横転時に乗員を保護する乗員保護装置としてのエアバックシステムは、図1に示されるように、エアバックの起動制御を行う車両中央部に設置されたメインECU(Electronic Control Unit)1と、車両の両側面に搭載されるエアバック2とから構成されている。
この発明の実施の形態1に係る乗員保護装置の起動装置は図1に示すECU1に実装され、角速度センサ11と、A/D(Analog/Digital)変換器12と、演算処理装置13と、駆動装置14とにより構成される。
演算処理装置13は、通常の横転を角速度ωの波形積分で得られる角度成分θにより判定し、積分値があらかじめ設定した起動閾値を超えた場合に、駆動装置14から点火信号が出力され、エアバッグ2が作動する。
演算処理装置13は、図3にその機能構成が示されるように、演算処理部131と、演算処理部132と、比較部133と、選択部134と、判定部135と、により構成される。
比較部133は、演算処理部131と、演算処理部132により出力される値の絶対値を比較し、その結果を選択部134へ供給する。選択部134は、比較部133により比較された絶対値の中で、絶対値が最小のものを選択して判定部135へ出力する。判定部135は、選択部134により選択された絶対値があらかじめ設定された閾値(THR)を超えた場合に、横転が発生したものと判定し、接続される駆動装置14に起動信号を出力する。
図4(a)は、角速度センサ11にドリフト成分が重畳した場合のω(角速度)対T(時間)の特性を示し、太矢印を境に左が演算前、右が演算後の波形を示す。
図4(b)は、車両が横転した場合の動作を示している。LPF処理では遅延特性が含まれるため、矢印右に示されるように、減算処理後は、角速度センサ11の出力に含まれないマイナス成分のオーバーシュートが発生する。減算量は、LPFのカットオフ周波数や次数を対象とするドリフト現象の時定数に応じて調整することで、例えば、演算処理部131では、定常ドリフト成分を除去できる程度に、また、減算処理部132は一時的に大きなドリフト成分を除去できる程度に設定するものとする。カットオフ周波数を高く設定すれば出力信号が小さくなり、低く設定すれば出力信号が大きくなることは周知の通りである。
図5は、図3に示す演算処理部131と演算処理部132に、減算量を一定量とする加減算器を使用した場合の演算処理動作を説明するために示した動作概念図であり、図4同様、図5(a)は、角速度センサ11にドリフト成分が重畳した場合のω(角速度)対T(時間)の関係を示し、太矢印を境に左が演算前、右が演算後の波形を示す。
図6に示されるように、例えば、演算処理部131は、角速度センサ11の出力と、設定された一定の減算量とを比較し(ステップST61)、角速度センサ11の出力が減算量よりも大きい場合には(ステップST61“YES”)、減算量を一定値(Δ)だけ加算し(ステップST62)、角速度センサ11出力が減算量よりも小さい場合には(ステップST61“NO”)、減算量を一定値(Δ)だけ減算する処理を実行する(ステップST63)。演算処理部132も演算処理部131と同様に動作する。
したがって、ドリフト成分の変化量が把握できる場合とできない場合に応じ、物理量の大小に応じて減算量を変動させるタイプ(LPF使用)と、あらかじめ定義された一定量の減算量とを切替え使用することにより、想定値以上のドリフト成分の入力があった場合でも出力値の発散を抑制可能であり、かつ、過剰な減算を抑制できるといった効果が得られる。
図7のフローチャートに示されるように、比較部133は、演算処理部131による減算処理出力(OUT1)と、減算処理部132による減算処理出力(OUT2)の絶対値の大きさを比較し(ステップST71)、選択部134は、絶対値が最小となる減算処理出力(OUT)を選択して判定部135へ供給する。ここでは、│OUT1│>│OUT2│の場合(ステップST71“YES”)、減算処理出力OUT2を選択して駆動装置14へ供給し(ステップST72)、│OUT1│≦│OUT2│の場合(ステップST71“NO”)、減算処理出力OUT1を選択して判定部135へ出力する(ステップST73)。
以下、図8(a)(b)(c)に示す動作概念図を参照しながら、図2、図3に示す演算処理装置13の動作について詳細に説明する。
一方、図8(b)には、一時的な環境変化が生じた場合における演算処理装置13の動作が示されている。ここでは、演算処理装置13(比較部133および選択部134)は、演算処理部131、演算処理部132による減算処理後の絶対値が小さい方の出力値(│MIN値│)を比較選択(演算処理部132を選択)することで、オフセットの発生が抑制されていることがわかる。
図9は、この発明の実施の形態2に係る乗員保護装置の起動装置のうち、演算処理装置13の内部構成を機能展開して示したブロック図である。
図3に示す実施の形態1との差異は、選択部134と判定部135の間に、選択部134により選択される減算処理結果を積分処理する積分部136を追加挿入したことにある。この積分部136の追加挿入以外は、図3に示す実施の形態1と同じ構成を有するため、積分部136についてのみ以下に説明する。なお、図8において、図3に示すブロックと同一符号が付されたブロックは、図3に示すブロックと同じ名称、および機能を持つものとする。
実施の形態1で説明したように、比較部133で、演算処理部131と演算処理部132の減算処理出力値ωを単純に比較した場合、図10(b)に示されるように、単発では乗員保護装置の起動閾値のレベルには至らないが、図10(c)に示されるように、選択部134を介して出力された減算処理出力値を積分処理することによる累積効果により角度成分θが起動閾値(THR)のレベルを超え、このことにより、駆動装置14によるエアバッグ2の起動が可能になる。
図11は、この発明の実施の形態2に係る乗員保護装置の起動装置のうち、演算処理装置13の内部構成を機能展開して示したブロック図である。
図3に示す実施の形態1との差異は、演算処理部131、演算処理部132の入力段に、角速度センサ11により出力される物理量を積分処理する積分部137を付加したことにある。積分部137を付加した以外は、図3に示す実施の形態1と同じ構成を有するため、積分部137についてのみ以下に説明する。なお、図11において、図3に示すブロックと同一符号が付されたブロックは、図3に示すブロックと同じ名称、および機能を持つものとする。
積分部137は、図12(a)に示した角速度センサ11の出力を積分することにより、図12(b)の角度(θ)対時間(T)特性に示す積分波形を生成し、演算処理部131、演算処理部132へ供給する。この積分波形上は、非作動用件との差異がないため、この積分値では車両が横転したことを識別することができない。
しかしながら、選択部134では、絶対値が最小の減算処理出力を選択するため(前半の出力信号部分では演算処理部132、後半の出力信号部分では演算処理部131)、図12(e)に示されるように、作動要件のみ起動閾値を超え、非作動領域を維持することが可能である。
また、上記したこの発明の実施の形態に係る乗員保護装置の起動装置が有する各構成ブロックの機能は、全てをハードウェアによって実現しても、あるいはその少なくとも一部をソフトウェアで実現してもよい。例えば、演算処理装置13(演算処理部131、演算処理部132、比較部133、選択部134、判定部135、積分部136、137)におけるデータ処理は、1または複数のプログラムによりコンピュータ上で実現してもよく、また、その少なくとも一部をハードウェアで実現してもよい。
Claims (4)
- 車両の挙動を検出する1つの角速度センサと、
前記1つの角速度センサ出力に対し、減算量をLPFのカットオフ周波数もしくは次数を対象とするドリフト現象の時定数に応じて各自調整するように設定し、前記1つの角速度出力から前記減算量を各自減算する2種類以上の演算処理部と、
前記2種類以上の各演算処理部からの出力の絶対値を比較する比較部と、
前記絶対値が最小となる前記演算処理部の出力値を選択する選択部と、
前記選択された出力値に基づき乗員保護装置の起動要否を判定する判定部と、
を備えたことを特徴とする乗員保護装置の起動装置。 - 前記1つの角速度センサ出力を積分処理して前記演算処理部の入力とする積分部
を備えたことを特徴とする請求項1記載の乗員保護装置の起動装置。 - 前記選択部により選択される前記演算処理部の出力値を積分処理して前記判定部への入力とする積分部
を備えたことを特徴とする請求項1記載の乗員保護装置の起動装置。 - 前記演算処理部は、
前記減算量を一定として演算することを特徴とする請求項1記載の乗員保護装置の起動装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009508926A JP5052601B2 (ja) | 2007-04-09 | 2008-01-08 | 乗員保護装置の起動装置 |
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007101899 | 2007-04-09 | ||
JP2007101899 | 2007-04-09 | ||
PCT/JP2008/050074 WO2008126423A1 (ja) | 2007-04-09 | 2008-01-08 | 乗員保護装置の起動装置 |
JP2009508926A JP5052601B2 (ja) | 2007-04-09 | 2008-01-08 | 乗員保護装置の起動装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2008126423A1 JPWO2008126423A1 (ja) | 2010-07-22 |
JP5052601B2 true JP5052601B2 (ja) | 2012-10-17 |
Family
ID=39863582
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009508926A Expired - Fee Related JP5052601B2 (ja) | 2007-04-09 | 2008-01-08 | 乗員保護装置の起動装置 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8374753B2 (ja) |
JP (1) | JP5052601B2 (ja) |
CN (1) | CN101652272B (ja) |
DE (1) | DE112008000352B4 (ja) |
WO (1) | WO2008126423A1 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101697922B1 (ko) * | 2010-12-23 | 2017-01-19 | 현대모비스 주식회사 | 자동차의 승객보호장치 제어방법 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003118532A (ja) * | 2001-10-16 | 2003-04-23 | Mitsubishi Electric Corp | 衝突形態判定装置および判定方法 |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2793084B2 (ja) * | 1992-05-29 | 1998-09-03 | 三菱電機株式会社 | 乗員保護装置の起動装置 |
JP2954448B2 (ja) * | 1993-04-20 | 1999-09-27 | 三菱電機エンジニアリング株式会社 | 乗員保護装置の起動装置 |
JP3043923B2 (ja) | 1993-07-14 | 2000-05-22 | 新日本製鐵株式会社 | クレーン吊荷の振れ検出装置 |
JP2941643B2 (ja) | 1994-04-14 | 1999-08-25 | 三菱自動車工業株式会社 | 乗員保護装置の起動装置 |
US5519613A (en) | 1994-10-06 | 1996-05-21 | Automotive Systems Laboratory, Inc. | System and method for discriminating short-period crashes |
WO1997004984A1 (de) * | 1995-07-29 | 1997-02-13 | Robert Bosch Gmbh | Anordnung zum erkennen der belegungsart eines fahrzeugsitzes |
JP3335815B2 (ja) | 1995-10-12 | 2002-10-21 | 三菱電機株式会社 | 乗員保護装置の起動装置 |
US6188340B1 (en) * | 1997-08-10 | 2001-02-13 | Hitachi, Ltd. | Sensor adjusting circuit |
JP4003003B2 (ja) | 1997-12-27 | 2007-11-07 | オートリブ・ジャパン株式会社 | 側突用エアバッグ装置 |
JP2006327370A (ja) | 2005-05-25 | 2006-12-07 | Mitsubishi Electric Corp | 車両の乗員保護装置の起動判定装置 |
JP4584097B2 (ja) | 2005-09-26 | 2010-11-17 | 三菱電機株式会社 | ロールオーバー判定装置 |
DE102006006107A1 (de) * | 2006-02-10 | 2007-08-16 | Robert Bosch Gmbh | Verfahren zum Betreiben einer Antriebsvorrichtung eines Hybridfahrzeugs |
-
2008
- 2008-01-08 CN CN2008800106780A patent/CN101652272B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2008-01-08 JP JP2009508926A patent/JP5052601B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2008-01-08 DE DE112008000352T patent/DE112008000352B4/de not_active Expired - Fee Related
- 2008-01-08 US US12/521,898 patent/US8374753B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2008-01-08 WO PCT/JP2008/050074 patent/WO2008126423A1/ja active Application Filing
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003118532A (ja) * | 2001-10-16 | 2003-04-23 | Mitsubishi Electric Corp | 衝突形態判定装置および判定方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN101652272A (zh) | 2010-02-17 |
DE112008000352B4 (de) | 2010-08-19 |
WO2008126423A1 (ja) | 2008-10-23 |
DE112008000352T5 (de) | 2010-01-14 |
CN101652272B (zh) | 2012-04-18 |
JPWO2008126423A1 (ja) | 2010-07-22 |
US8374753B2 (en) | 2013-02-12 |
US20100023225A1 (en) | 2010-01-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4932002B2 (ja) | センサ出力補正装置 | |
JP5046600B2 (ja) | 乗員保護制御装置の展開判断方法及び装置 | |
JP2008074127A (ja) | 車両用乗員保護装置の起動制御装置 | |
JPWO2007141936A1 (ja) | ロールオーバ判定装置 | |
JP5052601B2 (ja) | 乗員保護装置の起動装置 | |
US8538634B2 (en) | Body velocity estimating device, and collision safety protecting system | |
JP5038821B2 (ja) | 車両用乗員検知システム | |
US20090171535A1 (en) | Method and Device for Activating A Personal Protection Means in the Event of a Rollover | |
JP2010158951A (ja) | 電動パワーステアリング制御装置 | |
US11066029B2 (en) | Method for activating at least one secondary function of an occupant protection system of a vehicle | |
JP2015182584A (ja) | 乗員保護制御装置 | |
JPH04146847A (ja) | 車両の衝突検出装置 | |
JP2012176721A (ja) | 車両衝突判定装置 | |
JP3141701B2 (ja) | エアバッグ制御装置 | |
JP5103218B2 (ja) | 歩行者衝突検知装置及び歩行者保護システム | |
JP2005206099A (ja) | 車両挙動判定システムおよび乗員保護システム | |
JP2019156364A (ja) | 回転検出装置および回転検出方法 | |
JP2006044454A (ja) | ロールオーバ判定装置 | |
JPH06117873A (ja) | センサの零点ドリフト補正装置 | |
JP4837087B2 (ja) | スロットルバルブ制御装置 | |
JP3141704B2 (ja) | エアバッグ制御装置 | |
JP5634300B2 (ja) | 車両衝突判定装置 | |
JP5271962B2 (ja) | 状態検出装置 | |
JP2005289291A (ja) | 操舵制御装置 | |
KR101028367B1 (ko) | 에어백 전자제어장치 및 그의 운용방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120403 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120601 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120626 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120724 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150803 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |