JP5044080B2 - シラン変性されたバイオポリマー、バイオオリゴマー、酸化物又はケイ酸塩の充填剤、その製造方法、それ自体を含有するゴム混合物及びその使用 - Google Patents

シラン変性されたバイオポリマー、バイオオリゴマー、酸化物又はケイ酸塩の充填剤、その製造方法、それ自体を含有するゴム混合物及びその使用 Download PDF

Info

Publication number
JP5044080B2
JP5044080B2 JP2002133208A JP2002133208A JP5044080B2 JP 5044080 B2 JP5044080 B2 JP 5044080B2 JP 2002133208 A JP2002133208 A JP 2002133208A JP 2002133208 A JP2002133208 A JP 2002133208A JP 5044080 B2 JP5044080 B2 JP 5044080B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silane
triethoxysilyl
fillers
oxides
silicate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002133208A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003064221A5 (ja
JP2003064221A (ja
Inventor
コルト カールステン
ルギンスラント ハンス−デートレフ
ハッセ アンドレ
キーファー インゴ
ハイトラス ユルゲン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Evonik Operations GmbH
Original Assignee
Evonik Degussa GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Evonik Degussa GmbH filed Critical Evonik Degussa GmbH
Publication of JP2003064221A publication Critical patent/JP2003064221A/ja
Publication of JP2003064221A5 publication Critical patent/JP2003064221A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5044080B2 publication Critical patent/JP5044080B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C3/00Treatment in general of inorganic materials, other than fibrous fillers, to enhance their pigmenting or filling properties
    • C09C3/12Treatment with organosilicon compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K9/00Use of pretreated ingredients
    • C08K9/04Ingredients treated with organic substances
    • C08K9/06Ingredients treated with organic substances with silicon-containing compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C1/00Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
    • C09C1/28Compounds of silicon
    • C09C1/30Silicic acid
    • C09C1/3081Treatment with organo-silicon compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C1/00Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
    • C09C1/40Compounds of aluminium
    • C09C1/42Clays
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/10Solid density
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/12Surface area
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/14Pore volume
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/16Pore diameter

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Pigments, Carbon Blacks, Or Wood Stains (AREA)
  • Silicon Compounds (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Silicates, Zeolites, And Molecular Sieves (AREA)
  • Silicon Polymers (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明はシラン変性されたバイオポリマー、バイオオリゴマー、酸化物又はケイ酸塩の充填剤、その製造方法並びにその使用に関する。
【0002】
【従来の技術】
酸化物又はケイ酸塩の化合物を有機ケイ素化合物で処理し、該処理によって無機の充填剤及び使用される有機ポリマーの間の結合を強化して充填剤強化エラストマーにし、それによって該ポリマーにおける充填剤の特性を改善することは公知である。
【0003】
DE2141159号、DE2212239号及びUS3978103号から、硫黄含有の有機ケイ素化合物、例えばビス−(3−トリエトキシシリルプロピル)テトラスルファン又は3−メルカプトプロピルトリエトキシシランをシラン結合剤又は強化添加剤として、酸化物で充填されたゴム混合物において、とりわけトレッド面及び自動車タイヤの別の部分のために使用することは公知である。
【0004】
メルカプトシランをゴム混合物中でタイヤトレッド面のために使用することはFR−A152094859号から公知である。
【0005】
メルカプトシランの加工における大きな問題、例えばプレスコーチ、スコーチ及び可塑性を扱うために、タイヤ部品のためのカップリング剤として主に多硫化物系オルガノシラン、例えばビス−(3−トリエトキシシリルプロピル)テトラスルファン又はビス−(3−トリエトキシシリルプロピル)ジスルファン(DE2542534号、DE2405758号、DE19541404号、DE19734295号)が使用され、これらはケイ酸充填された加硫物に加硫物の安全性、簡単な製造及び強化能力に関して妥協を示している。
【0006】
相応の添加剤、特にオルガノシラン及び未変性の充填剤を加硫されていないポリマー混合物に導入することは種々の様式で実施できる。
【0007】
現場法(in-situ Verahren)は充填剤、例えばカーボンブラック及びケイ酸、オルガノシラン及びポリマーの共通の混合過程を含む。
【0008】
他場法(ex-situ Verfahren)は相応のオルガノシラン又は種々のオルガノシランの混合物による充填剤の変性を、充填剤とポリマーとの混合の前に含む。
【0009】
有機ケイ素化合物を有機溶剤に溶解して、引き続き充填剤、例えばクレーで処理することによって、充填剤表面を変性できることは公知である(US PS−3227675号)。
【0010】
今日では、予め形成されたオルガノシランと充填剤との物理的混合にわたり活性充填剤の流動性の供給(US3997356号)又は供給も特に大きな役割を果たす(DE3314742号、US4076550号)。この熱的に前処理されない混合物の欠点は生成物の貯蔵安定性ひいては特性安定性である。
【0011】
US−PS4151154号は酸化物のケイ酸塩充填剤を記載しており、その表面は種々の種類の有機ケイ素化合物で処理されている。この場合酸化物粒子は、これらが水に対してより大きな親和性を示し、またより容易に水性系に分散できるように処理する。
【0012】
US PS−3567680号から、水に懸濁したカオリンを種々のシランで変性することが公知である。しかしながら記載される有機ケイ素化合物は変性に必要な量で水溶性なので、この場合には水溶液からの充填剤の処理を実施できる。
【0013】
US4044037号はアリールポリスルフィド及び、該化合物によって処理された無機充填剤を記載しており、これらはゴム混合物中で使用される。この製造は99.9〜80質量%のアルコールを含有する水性/アルコール性配合物中で実施する。
【0014】
更にEP−PS0126871号から、ケイ酸塩充填剤の表面を水不溶性の有機ケイ素化合物の水性エマルジョンによって変性する方法は公知である。
【0015】
シランによって他場で変性される公知の充填剤は、現場で互いに混合された充填剤及びシランの場合と比較して動力学的なゴム特性が同じ又はより良くなく、傾向的にどちらかといえばそれよりも悪いことが欠点である。大きな比表面積もしくは高い表面構造を有する充填剤の場合には、含浸は均質でなく、むしろ主に薄い表面層に制限され、従って要求を満たさない。
【0016】
ゴム及びプラスチック用の充填剤を界面活性シラン又はその混合物での変性のための公知の方法は水、有機溶剤の使用又は充填剤の表面に有機ケイ素化合物を噴霧して、その後に熱処理反応することに基づく。水不溶性のゴムに典型的なシランは、主に健康に有害であり、非常に燃焼しやすい炭化水素ベースの溶剤中でのみ反応させることができる。
【0017】
【発明が解決しようとする課題】
本発明の課題は、表面に相応のゴム反応性シランによるより改善された被覆を有し、従ってゴムにおいて公知の現場で製造されるシラン充填剤混合物に匹敵する動力学的特性を有し、ゴムにおいて公知の他場で製造されたシラン充填剤混合物より改善された動力学的特性を有するシラン変性されたバイオポリマー、バイオオリゴマー、酸化物又はケイ酸塩の充填剤を製造することである。
【0018】
本発明の更なる課題は変性反応を水又は有機溶剤中で実施せずにシラン変性されたバイオポリマー、バイオオリゴマー、酸化物又はケイ酸塩の充填剤を製造するための方法である。
【0019】
【課題を解決するための手段】
本発明の対象は、少なくとも1種のバイオポリマー、バイオオリゴマー、酸化物又はケイ酸塩の充填剤を圧縮ガス中で少なくとも1種のシランと反応させることによって得られるシラン変性されたバイオポリマー、バイオオリゴマー、酸化物又はケイ酸塩の充填剤である。シラン変性されたバイオポリマー、バイオオリゴマー、酸化物又はケイ酸塩の充填剤は0.5m/g〜500m/g、有利には5m/g〜250m/gのBET表面積を有してよい。
【0020】
シラン変性されたバイオポリマー、バイオオリゴマー、酸化物又はケイ酸塩の充填剤は0.1〜50.0質量%、有利には1.0〜25.0質量%、特に有利には1.0〜9.0質量%のシランを含有してよい。
【0021】
シランは化学的及び/又は物理的に充填剤表面と結合していてよい。
【0022】
本発明の更なる対象はシラン変性されたバイオポリマー、バイオオリゴマー、酸化物又はケイ酸塩の充填剤を製造するにあたり、少なくとも1種のバイオポリマー、バイオオリゴマー、酸化物又はケイ酸塩の充填剤を圧縮ガス中で少なくとも1種のシランと反応させることを特徴とする方法である。
【0023】
シランとしては、一般式(I)
Z−A−S−A−Z (I)
[式中、
xは1〜12、有利には1〜8、特に有利には2〜6の数であり、
ZはSiXであり、かつ
、X、Xはそれぞれ互いに無関係に水素(−H)、ハロゲン又はヒドロキシ(−OH)、アルキル置換基、有利にはメチル−又はエチル−、アルケニル酸置換基、例えばアセトキシ− R−(C=O)O−、又は置換されたアルキル−もしくはアルケニル酸置換基、例えばオキシマト−R C=NO−、1〜6個の炭素原子を有する直鎖状又は分枝鎖状の炭化水素鎖、5〜12個の炭素原子を有するシクロアルカン基、ベンジル基又はハロゲン−又はアルキル置換されたフェニル基、(C〜C)原子を有する直鎖状又は分枝鎖状の炭化水素鎖、(C〜C12)原子を有するシクロアルコキシ基、ハロゲン−又はアルキル置換されたフェノキシ基又はベンジルオキシ基を有するアルコキシ基、有利には(C〜C)アルコキシ、特に有利にはメトキシ又はエトキシを意味してよく、Aは(C〜C16)、有利には(C〜C)の分枝鎖状又は非分枝鎖状の飽和又は不飽和の脂肪族、芳香族又は混合して脂肪族/芳香族の二価の炭化水素基である]の有機ケイ素化合物を使用してよい。
【0024】
Aは直鎖状又は分枝鎖状であってよく、かつ飽和又は不飽和の結合を有してよい。Aは非常に多様な置換基、例えば−CN、ハロゲン、例えば−Cl、−Br又は−F、−OH、アルコキシド、−ORもしくは−O−(C=O)−Rを有していてよい。Aとしては、有利にはCH、CHCH、CHCHCH、CHCH(CH)、CHCHCHCH、CHCHCH(CH)、CHCH(CH)CH、CHCHCHCHCH、CHCH(CH)CHCH、CHCHCH(CH)CH、CH(CH)CHCH(CH)又はCHCH(CH)CH(CH)を使用してよい。
【0025】
一般式(I)のシランとしては、例えば以下の化合物を使用してよい:
[(MeO)Si(CHS、[(MeO)Si(CH、[(MeO)Si(CH、[(MeO)Si(CH、[(MeO)Si(CH、[(MeO)Si(CH、[(MeO)Si(CH、[(MeO)Si(CH、[(MeO)Si(CH、[(MeO)Si(CH10、[(MeO)Si(CH11、[(MeO)Si(CH12、[(MeO)Si(CHS、[(EtO)Si(CH、[(EtO)Si(CH、[(EtO)Si(CH、[(EtO)Si(CH、[(EtO)Si(CH、[(EtO)Si(CH、[(EtO)Si(CH、[(EtO)Si(CH、[(EtO)Si(CH10、[(EtO)Si(CH11、[(EtO)Si(CH12、[(CO)Si(CHS、[(CO)Si(CH、[(CO)Si(CH、[(CO)Si(CH、[(CO)Si(CH、[(CO)Si(CH、[(CO)Si(CH、[(CO)Si(CH、[(CO)Si(CH、[(CO)Si(CH10、[(CO)Si(CH11又は[(CO)Si(CH12
【0026】
シランとしては、DE19844607号に記載される化合物を使用してよい。
【0027】
シランとしては、一般式(II)
Si−A−S−SiR (II)
[式中、
、X、X及びAは互いに無関係に式(I)中と同じ意味を有し、
、R、Rはそれぞれ互いに無関係であり、かつ(C〜C16)アルキル、有利には(C〜C)アルキル、特に有利にはメチル−及びエチル−、(C〜C16)アルコキシ、有利には(C〜C)アルコキシ、特に有利にはメトキシ及びエトキシ、(C〜C16)ハロアルキル、アリール、(C〜C16)アラルキル、H、ハロゲン又はXSi−A−S−を意味する]の有機ケイ素化合物を使用してよい。
【0028】
一般式(II)のシランとして、例えば以下の化合物を使用してよい:
(EtO)−Si−(CH−S−Si(CH、[(EtO)−Si−(CH−S]Si(CH、[(EtO)−Si−(CH−S]Si(CH)、[(EtO)−Si−(CH−S]Si(OEt)、[(EtO)−Si−(CH−S]Si、(EtO)−Si−(CH−S−Si(OEt)、(MeO)−Si−(CH−S−Si(C、[(MeO)−Si−(CH−S]Si(C、[(MeO)−Si−(CH−S]Si(CH)、[(MeO)−Si−(CH−S]Si(OMe)、[(MeO)−Si−(CH−S]Si、(MeO)−Si−(CH−S−Si(OMe)、(EtO)−Si−(CH−CH(CH)−S−Si(CH、(EtO)−Si−(CH−CH(CH)−S−Si(C、(EtO)−Si−(CH−CH(CH)−S−Si(C又は(EtO)−Si−(CH(p−C)−S−Si(CH
【0029】
シランとして、一般式(III)
Si−Alk (III)
[式中、
、X、Xはそれぞれ互いに無関係に式(I)中と同じ意味を有し、かつAlkは直鎖状、分枝鎖状又は環式の(C〜C18)アルキル、例えばメチル−、エチル−、n−プロピル、n−ブチル、n−ペンチル、n−ヘキシル、イソプロピル又はt−ブチル、(C〜C)アルコキシ、例えばメトキシ、エトキシ、プロポキシ、ブトキシ、イソプロポキシ、イソブトキシ又はペントキシ、ハロゲン、例えばフッ素、塩素、臭素又はヨウ素、ヒドロキシ、チオール、ニトリル、(C〜C)ハロアルキル、−NO、(C〜C)チオアルキル、−NH、−NHR、−NR、アルケニル、アリル−、ビニル−、アリール又は(C〜C16)アラルキルである]の有機ケイ素化合物を使用してよい。
【0030】
名称アルケニル−には、ビニル基並びに1つ以上の炭素原子二重結合を有してよい直鎖状、分枝鎖状又は環式のフラグメントが含まれてよい。
【0031】
名称、環式アルキル−又はアルケニルフラグメントには単環式の構造も二環式又は多環式の構造も、並びにアルキル置換基、例えばノルボルニル−、ノルボルネニル−、エチルノルボルニル−、又はエチルノルボルネニル−、エチルシクロヘキシル−、エチルシクロヘキセニル−、シクロヘキシルシクロヘキシル−基を有している環式構造を含んでよい。
【0032】
アリールとはフェニル、ビフェニル又は通常のベンゾイド化合物を意味してよく、これらは場合により(C〜C)アルキル−、(C〜C)アルコキシ−、ハロゲン−、ヒドロキシ−又はヘテロ原子、例えばNROR、PR、SH又はSRによって置換されている。
【0033】
アラルキルは、(C〜C)アルキル−、(C〜C)アルコキシ−又はハロゲン−置換されていてよい(C〜C)アルキル鎖を介して相応のケイ素原子又は硫黄原子又は両者と結合している前記のアリールであってよい。アリール基がヘテロ原子、例えばO又はSを有する場合には、(C〜C)アルキル鎖はヘテロ原子を介してケイ素原子及び/又は硫黄原子と結合を有してよい。
【0034】
一般式(III)のシランとしては、例えば以下の化合物を使用してよい:
(EtO)−Si−(CH−H、(MeO)−Si−(CH−H、(EtO)−Si−(CH−H、(MeO)−Si−(CH−H、(EtO)−Si−(CH16−H、(MeO)−Si−(CH16−H、(Me)Si−(OMe)、((Et)Si−(OMe)、(CSi−(OMe)、(CSi−(OMe)、(Me)Si−(OEt)、((Et)Si−(OEt)、(CSi−(OEt)、(CSi−(OEt)、(Me)Si−(OC)、((Et)Si−(OC)、(CSi−(OC)、(CSi−(OC)、(Me)SiCl、((Et)SiCl、(CSiCl、(CSiCl、Cl−Si−CH−CH=CH、(MeO)−Si−CH−CH=CH、(EtO)−Si−CH−CH=CH、Cl−Si−CH=CH、(MeO)−Si−CH=CH又は(EtO)−Si−CH=CH
【0035】
シランとしては、一般式(IV)又は(V)
[[(ROC(=O))−(G)−Y−S]−G−(SiX
(IV)
[(XSi)−G]−[Y−[S−G−SiX
(V)
[式中、
Yは多価種(Q)D(=E)を表し、その際、
pは0〜5であり、rは1〜3であり、zは0〜2であり、qは0〜6であり、aは0〜7であり、bは1〜3であり、jは0〜1であるが、p=1の場合に屡々0であってもよく、cは1〜6、有利には1〜4であり、tは0〜5であり、sは1〜3であり、kは1〜2であり、但し、
(1)(D)が炭素、硫黄又はスルホニルである場合、a+b=2及びk=1であり、
(2)(D)がリン原子である場合、c≧1及びb=1である限りはa+b=3であり、その際a=c+1であり、
(3)(D)がリン原子である場合、k=2であり、
Yは多価種(Q)D(=E)、有利にはC(=NR)−、−SC(=NR)−、−SC(=O)−、(−NR)C(=O)−、(−NR)C(=S)−、−OC(=O)−、−OC(=S)−、−C(=O)−、−SC(=S)−、−C(=S)−、−S(=O)−、−S(=O)−、−OS(=O)−、(−NR)S(=O)2−、−SS(=O)−、−OS(=O)−、(NR)S(=O)−、−SS(=O)−、(−S)P(=O)−、−(−S)P(=O)−、−P(=O)(−)、(−S)P(=S)−、−(−S)P(=S)−、−P(=S)(−)、(−NR)P(=O)−、(−NR)(−S)P(=O)−、(−O)(−NR)P(=O)−、(−O)(−S)P(=O)−、(−O)P(=O)−、−(−O)P(=O)−、−(−NR)P(=O)−、(−NR)P(=S)−、(−NR)(−S)P(=S)−、(−O)(−NR)P(=S)−、(−O)(−S)P(=S)−、(−O)P(=S)−、−(−O)P(=S)−又は−(−NR)P(=S)−を表し、これらの基の各々において原子(D)はヘテロ原子(E)と二重結合しており、この原子は更に硫黄原子(S)と結合しており、該原子は基(G)によってケイ素原子(Si)と結合されており、
は互いに無関係にH、直鎖状、環式又は分枝鎖状のアルキル鎖、有利には(C〜C18)アルキル、特に有利には(C〜C)アルキル、場合により不飽和部、例えば二重結合(アルケン)、三重結合(アルキン)又はアルキル芳香族化合物(アラルキル)又は芳香族化合物を含み、式(II)におけるのと同じ意味を有するアルキル鎖を意味し、
Gは他の置換基に無関係に水素、直鎖状、環式又は分枝鎖状の(C〜C18)を有するアルキル鎖を意味し、場合により該アルキル鎖は不飽和部、例えば二重結合(アルケン)、三重結合(アルキン)又はアルキル芳香族化合物(アラルキル)又は芳香族化合物を含み、式(IV)中のp=0の場合にはGは有利には水素(H)であり、
GはYフラグメントと、α,β−不飽和チオカルボニルフラグメントが生ずるように結合されているα,β−不飽和フラグメントの構造に相当せず、
、X及びXはそれぞれ互いに無関係に式(I)中と同じ意味を有する]の有機ケイ素化合物を使用してよい。
【0036】
係数pが0〜2であるのが有利であり、その際X、X又はXはRO−、例えばRC(=O)O−である。p=0、X、X例えばX=エトキシ−であり、かつG=アルキル骨格もしくは置換されたC〜C12を有するアルキル骨格を有するフラグメントが特に有利である。少なくとも1つのXは−Rでなくてよい。
【0037】
(Q)D(=E)において、Qは酸素、硫黄又は(−NR−)であり、Dは炭素、硫黄、リン又はスルホニルであってよく、Eは酸素、硫黄又は(=NR)であってよい。
【0038】
式(IV)及び(V)中の官能(−YS−)のための有利な例は:
チオカルボキシレートエステル−C(=O)−S−、ジチオカルボキシレート−C(=S)−S−、チオカーボネートエステル−O−C(=O)−S−、ジチオカーボネートエステル−S−C(=O)−S−及び−O−C(=S)−S−、トリチオカーボネートエステル−S−C(=S)−S−、ジチオカルバメートエステル−N−C(=S)−S−、チオスルホネートエステル−S(=O)−S−、チオスルフェートエステル−O−S(=O)−S−、チオスルファメートエステル(−N−)S(=O)−S−、チオスルフィネートエステル−C−S(=O)−S−、チオスルファイトエステル−O−S(=O)−S−、チオスルフィメートエステルN−S(=O)−S−、チオホスフェートエステルP(=O)(O−)(S−)、ジチオホスフェートエステルP(=O)(O−)(S−)又はP(=S)(O−)(S−)、トリチオホスフェートエステルP(=O)(S−)又はP(=S)(O−)(S−)、テトラチオホスフェートエステルP(=S)(S−)、チオホスファメートエステル−P(=O)(−N−)(S−)、ジチオホスファメートエステル−P(=S)(−N−)(S−、チオホスホラミデートエステル(−N−)P(=O)(O−)(S−)、ジチオホスホラミデートエステル(−N−)P(=O)(S−)又は(−N−)P(=S)(O−)(S−)又はトリチオホスホラミデートエステル(−N−)P(=S)(S−)
【0039】
一般式(IV)又は(V)のシランとしては、例えば以下の化合物を使用してよい:
2−トリエトキシシリル−1−エチルチオアセテート、2−トリメトキシシリル−1−エチルチオアセテート、2−(メチルジメトキシシリル)−1−エチルチオアセテート、3−トリメトキシシリル−1−プロピルチオアセテート、トリエトキシシリルメチルチオアセテート、トリメトキシシリルメチルチオアセテート、トリイソプロポキシシリルメチルチオアセテート、メチルジエトキシシリルメチルチオアセテート、メチルジメトキシシリルメチルチオアセテート、メチルジイソプロポキシシリルメチルチオアセテート、ジメチルエトキシシリルメチルチオアセテート、ジメチルメトキシシリルメチルチオアセテート、ジメチルイソプロポキシシリルメチルチオアセテート、2−トリイソプロポキシシリル−1−エチルチオアセテート、2−(メチルジエトキシシリル)−1−エチルチオアセテート、2−(メチルジイソプロポキシシリル)−1−エチルチオアセテート、2−(ジメチルエトキシシリル)−1−エチルチオアセテート、2−(ジメチルメトキシシリル)−1−エチルチオアセテート、2−(ジメチルイソプロポキシシリル)−1−エチルチオアセテート、3−トリエトキシシリル−1−プロポキシチオアセテート、3−トリイソプロポキシシリル−1−プロピルチオアセテート、3−メチルジエトキシシリル−1−プロピルチオアセテート、3−メチルジメトキシシリル−1−プロピルチオアセテート、3−メチルジイソプロポキシシリル−1−プロピルチオアセテート、1−(2−トリエトキシシリル−1−エチル)−4−チオアセチルシクロヘキサン、1−(2−トリエトキシシリル−1−エチル)−3−チオアセチルシクロヘキサン、2−トリエトキシシリル−5−チオアセチルノルボメン、2−トリエトキシシリル−4−チオアセチルノルボメン、2−(2−トリエトキシシリル−1−エチル)−5−チオアセチルノルボメン、2−(2−トリエトキシシリル−1−エチル)−4−チオアセチルノルボメン、1−(1−オキソ−2−チア−5−トリエトキシシリルペンチル)安息香酸、6−トリエトキシシリル−1−ヘキシルチオアセテート、1−トリエトキシシリル−5−ヘキシルチオアセテート、8−トリエトキシシリル−1−オクチルチオアセテート、1−トリエトキシシリル−7−オクチルチオアセテート、6−トリエトキシシリル−1−ヘキシルチオアセテート、1−トリエトキシシリル−5−オクチルチオアセテート、8−トリメトキシシリル−1−オクチルチオアセテート、1−トリメトキシシリル−7−オクチルチオアセテート、10−トリエトキシシリル−1−デシルチオアセテート、1−トリエトキシシリル−9−デシルチオアセテート、1−トリエトキシシリル−2−ブチルチオアセテート、1−トリエトキシシリル−3−ブチルチオアセテート、1−トリエトキシシリル−3−メチル−2−ブチルチオアセテート、1−トリエトキシシリル−3−メチル−3−ブチルチオアセテート、3−トリメトキシシリル−1−プロピルチオオクトエート、3−トリエトキシシリル−1−プロピルチオパルミテート、3−トリエトキシシリル−1−プロピルチオオクトエート、3−トリエトキシシリル−1−プロピルチオベンゾエート、3−トリエトキシシリル−1−プロピルチオ−2−エチルヘキサノエート、3−メチルジアセトキシシリル−1−プロピルチオアセテート、3−トリアセトキシシリル−1−プロピルチオアセテート、2−メチルジアセトキシシリル−1−エチルチオアセテート、2−トリアセトキシシリル−1−エチルチオアセテート、1−メチルジアセトキシシリル−1−エチルチオアセテート又は1−トリアセトキシシリル−1−エチルチオアセテート。
【0040】
シランとしては、一般式(VI)
Si−A−Sub (VI)
[式中、
、X、X及びAはそれぞれ互いに無関係に式(I)の意味を有し、かつSubは−SH、−Cl、−Br、−I、−NH、−NH(A−SiX)、−N(A−SiX、−NH−CH−CH−NH、NH−CH−CH−NH−CH−CH−NH、NHEt、NEt、NH(C)、O−C(O)−CMe=CH、O−CH−(CH−O−CH)(DS グリモ)又は−SCNである]の有機ケイ素化合物を使用してよい。
【0041】
一般式(VI)のシランとしては、例えば以下の化合物を使用してよい:
(MeO)Si−(CH−Cl、(MeO)Si−(CH−SH、(MeO)Si−(CH−NH、(MeO)Si−(CH−SCN、(MeO)Si−(CH−O−C(O)CMe=CH、(MeO)Si−(CH−O−CH−(CH−O−CH)、(EtO)Si−(CH−Cl、(EtO)Si−(CH−NH、(EtO)Si−(CH−SH、(EtO)Si−(CH−SCN、(EtO)Si−(CH−O−C(O)CMe=CH、(EtO)Si−(CH−O−CH−(CH−O−CH)、(CO)Si−(CH−Cl、(CO)Si−(CH−SH、(CO)Si−(CH−SCN、(CO)Si−(CH−O−C(O)CMe=CH、又は(CO)Si−(CH−NH、(CO)Si−(CH−O−CH−(CH−O−CH)。
【0042】
シランとしては、一般式(I)〜(VI)の有機ケイ素化合物のオリゴマーを使用してよい。該オリゴマーはオリゴマー化又はコオリゴマー化によって製造できる。
【0043】
オリゴマーのシランは、例えばEP652245号B1、EP0700951号B1、EP0978525号A2及びDE19929021号A1に記載されている。
【0044】
充填剤の変性のためのシラン化合物として、シランの混合物、例えば一般式I〜VIのシランの混合物又は一般式I〜VIのシランのオリゴマー又はポリマーのシロキサンの混合物又は一般式I〜VIのシランと一般式I〜VIのシランのオリゴマー又はポリマーのシロキサンの混合物との混合物を使用してもよい。
【0045】
バイオポリマー、バイオオリゴマー、酸化物又はケイ酸塩の充填剤として、天然及び/又は合成の充填剤を使用してよい。
【0046】
バイオポリマー、バイオオリゴマー、酸化物又はケイ酸塩の充填剤は、−OH又は−Oアセテート基、例えば−O−C(O)−CHを、使用されるシランの反応性基、有利にはそのアルコキシ基と反応できる基を表面に有してよい。
【0047】
バイオポリマー、バイオオリゴマー、酸化物又はケイ酸塩の充填剤は、ゴムと混和性であってよく、この使用のために必要な微細性及びポリマーマトリクスにおける強化作用を有してよい。
【0048】
バイオポリマー又はバイオオリゴマーの充填剤として、天然又は変性のデンプン、セルロース、アミロース、アミロペクチン、セルロースアセテート、マルトース、セルビオース、ラクトース、サッカロース、ラフィノース、グリコゲン、ペクチン質、キチン又は天然もしくは変性のタンパク質を使用してよい。
【0049】
天然のケイ酸塩の充填剤としては、ケイ酸塩、例えばカオリン、雲母、キーゼルグール、ケイソウ土、タルク、ヴォラストナイト又はクレー又は、とりわけガラスファイバー又はガラス繊維の形でのケイ酸塩を使用してよい。
【0050】
酸化物の充填剤としては、ほぼ全ての種類の酸化物、例えば酸化アルミニウム、水酸化アルミニウム又は水酸化アルミニウム三水和物、酸化亜鉛、酸化ホウ素、酸化マグネシウム又は遷移金属酸化物、二酸化チタンを使用してよい。
【0051】
酸化物又はケイ酸塩の充填剤としては、更に1〜1000m/g、有利には300m/gのBET表面積(気体状窒素で測定した)を有するケイ酸アルミニウム、ケイ酸塩、ゼオライト、沈降ケイ酸又は熱分解ケイ酸を使用してよい。
【0052】
例えばデグッサ−ヒュルスAG社によって商標名Ultrasilで販売される沈降ケイ酸(Ultrasil 7000 GR, Ultrasil VN 3, Ultrasil VN 3 GR, Ultrasil VN 2 及び Ultrasil VN 2 GR)、並びにPPGインダストリーズインク(PPG Industries Inc.)によって販売されるHisilシリーズのケイ酸(Hi-Sil(R)195G, Hi-Sil(R)190G, Hi-Sil(R)170G, Hi-Sil(R)255G, Hi-Sil(R)EZ, Hi-Sil(R)243LD, Hi-Sil(R)233, Hi-Sil(R)315)及びローディア社(Rhodia)によって販売されるZeosilシリーズの製品、例えばZeosil115Gr、Zeosil125Gr、Zeosil145Gr、Zeosil165Gr、Zeosil175Gr、Zeosil195Gr、Zeosil215Grを使用してよい。類似のものは、別の製造元のケイ酸に関しても、類似の特性、例えば製品特性を有するか、又は前記のケイ酸のような分析データを有すると考えられる。
【0053】
圧縮ガスとして、通常の温度及び圧力条件下に気体状であり、シランのためのキャリヤー流体として適当な化合物を使用してよい。例えば二酸化炭素、ヘリウム、窒素、一酸化二窒素、六フッ化硫黄、1〜5個のC原子を有する気体状のアルカン(メタン、エタン、プロパン、n−ブタン、イソブタン、ネオペンタン)、2〜4個のC原子を有する気体状のアルケン(エチレン、プロピレン、ブテン)、気体状のアルキン(アセチレン、プロピン及びブチン−1)、気体状のジエン(プロパジエン)、気体状のフッ素化炭化水素、塩素化及び/又はフルオロクロロ炭化水素(フレオン、CKC、HCFC)又は現行の立法に基づいて使用されるその代替物又はアンモニア並びにこれらの物質の混合物を使用してよい。
【0054】
有利には圧縮ガスとして二酸化炭素が使用される。それというのも無毒であり、不燃性であり、反応性が低く、かつ廉価であるからである。更に、必要な超臨界条件を容易に達成でき、その際、臨界圧もしくは臨界温度は73バール及び31℃である。更に圧縮ガスとして使用される圧縮された二酸化炭素は静菌作用を有する。
【0055】
圧縮ガスはシュタール(E. Stahl)、キリン(K.W. Quirin)、ゲラルド(D. Gerard)の“抽出及びラフィネーションのための圧縮ガス(Verdichtete Gase zur Extraktion und Raffination)”、シュプリンガー出版、12〜13頁によって定義されえる。圧縮ガスは超臨界ガス、臨界ガス又は液化された状態範囲のガスであってよい。
【0056】
圧縮ガスは前記の特定の使用のために非常に有利である。高い可溶性及び拡散性、低い粘度及び能力に基づいて、特にシランもしくはシランオリゴマーは圧縮ガス中で高い拡散速度を可能にするので、ミクロ細孔の支持体の間隙に物質を堆積でき、これらはミクロ細孔の固体をモノマーもしくはオリゴマーの物質での含浸に優れており適当である。シランは圧縮ガスによって適用の後に多孔性充填剤の細孔及びチャネルに運ばれてよい。他方で、圧縮ガスは、これらが正常条件下に気体状にあるので、充填剤の処理の後に容易にこれから分離でき、特に一酸化炭素の場合においては環境に危険なポテンシャルを有さないので、これらを自然の炭素サイクルに吸収させられるか、又は容易にリサイクルできる。
【0057】
圧縮ガスは気密に閉ざされた室又は容器中で圧力下に置いてよく、その中に処理されるべき材料がある。このプロセスの間に、圧力は一般に大気圧に始まって本発明による方法の作業圧にまで高められる。
【0058】
先ず、バイオポリマー、バイオオリゴマー、酸化物又はケイ酸塩の充填剤を、純粋な溶剤、より厳密には潜在的に圧縮状態に変換可能なガスからなるか、又は後に圧縮状態にされる前記のガス中の既に準備されたシランの溶液からなる流体と接触させてよい。この接触を、例えば容器中又は気密に閉ざされた室において作り出すことができ、その中で変性されていない充填剤及びシラン含有のガス基体を導入する。“接触を作り出す”とは前記の材料を含浸流体中に導入し、それによって濡らされ、覆われていること、有利にはバイオポリマー、バイオオリゴマー、酸化物又はケイ酸塩の充填剤が完全に導入されているか、又はバイオポリマー、バイオオリゴマー、酸化物又はケイ酸塩の充填剤の全ての外部及び内部の表面がシラン含有の含浸流体と接触されていることを意味する。
【0059】
本発明による方法において、作業圧力とも呼称される圧力は一般に1〜500バール、有利には1〜400バール、特に有利には1〜300バールであってよい。
【0060】
該方法を実施可能な温度(作業温度)は0〜300℃、有利には0〜200℃、特に有利には10〜120℃にある。
【0061】
圧縮ガス中のシランの溶解性はその種類、圧力及び温度に依存し;これらは、とりわけ後者の両方のパラメータを変更してシラン含有の含浸混合物の特性を調節することによって変更及び最適化することができる。多くの場合において、反応媒体として使用される溶液中のシランの濃度は処理の有効性に影響を及ぼす。
【0062】
該反応は高温/高圧反応又は高圧抽出のための典型的な反応容器中で実施できる。
【0063】
圧力は種々の圧力レベルへの変更の間に5〜720分、有利には5〜240分、特に有利には5〜30分の間、一定に保ってよく、かつ充填剤はこの時間の間に圧縮ガス中に導入され、該ガスによって貫流するか、又は該ガス中で攪拌される。
【0064】
バイオポリマー、バイオオリゴマー、酸化物又はケイ酸塩の充填剤及びシランは連続的に適当な撹拌装置を使用して攪拌してよい。更に攪拌速度は優勢な温度に、更には優勢な圧力に適合させてよい。
【0065】
撹拌装置としては、引き上げ型撹拌機、ブレード撹拌機、パドル撹拌機、穴あきパドル撹拌機、クロスパドル撹拌機、アンカー撹拌機、格子形撹拌機、タービンローラ(Schaufelwalze)、プロペラ撹拌機、スクリュー撹拌機、タービン撹拌機、ディスク撹拌機、遊星型撹拌機、インペラ(Kreiselmischer)又はインペラ撹拌機を使用してよい。
【0066】
撹拌装置は1分間あたり1〜200回転の引き上げ運動又は攪拌を行ってよい。
【0067】
使用されるシランは圧縮ガス中に溶解せずに、部分的に又は完全に溶解して存在してよい。
【0068】
バイオポリマー、バイオオリゴマー、酸化物又はケイ酸塩の充填剤及びシランをまず入念に混合もしくは接触させ、次いで圧縮状態にあるガスと混合してよい。
【0069】
バイオポリマー、バイオオリゴマー、酸化物又はケイ酸塩の充填剤をまず圧縮状態にあるガスと入念に混合もしくは接触させ、次いでシランと混合してよい。
【0070】
シランをまず圧縮状態にあるガスと入念に混合もしくは接触させ、次いで相応のバイオポリマー、バイオオリゴマー、酸化物又はケイ酸塩の充填剤と混合してよい。
【0071】
表面変性に引き続いて、シラン変性されたバイオポリマー、バイオオリゴマー、酸化物又はケイ酸塩の充填剤は最終生成物からの圧縮ガスの分離に関する排気又は減圧段階を含んでよい。
【0072】
排気又は減圧段階は10分未満で実施してよい。
【0073】
排気又は減圧段階は10分〜180分、有利には10分〜120分、特に有利には10分〜60分の時間で実施してよい。
【0074】
排気又は減圧段階は1〜300℃、有利には1〜100℃、特に有利には50〜100℃、より特に有利には70〜100℃の温度で実施してよい。
【0075】
本発明の他の対象はゴム混合物であって、該混合物がゴム、本発明によるシラン変性されたバイオポリマー、バイオオリゴマー、酸化物又はケイ酸塩の充填剤、場合により沈降ケイ酸及び/又はカーボンブラック及び/又は他のゴム助剤を含有するゴム混合物である。
【0076】
本発明によるゴム混合物の製造のために、天然ゴム又は合成ゴムを使用してよい。有利な合成ゴムは、例えばホフマン(W. Hofmann)のゴム技術(Kautschuktechnologie)、ゲンター出版(Genter Verlag)、シュトゥットガルト 1980に記載されている。合成ゴムは、とりわけポリブタジエン(BR)、ポリイソプレン(IR)、スチレン含量1〜60質量%、有利には5〜50質量%を有するスチレン/ブタジエン−共重合体(E−又はS−SBR)、イソブチレン/イソプレン−共重合体(IIR)、アクリルニトリル含量5〜60質量%、有利には10〜50質量%を有するブタジエン/アクリルニトリルコポリマー(NBR)、エチレン/プロピレン/ジエン共重合体(EPDM)、並びにこれらのゴムの混合物を包含する。
【0077】
本発明によるゴム混合物は、他のゴム助剤、例えば反応促進剤、反応遅延剤、劣化保護剤、安定化剤、加工助剤、可塑剤、蝋、金属酸化物並びにアクチベーター、例えばトリエタノールアミン、ポリエチレングリコール又はヘキサントリオール並びゴム工業で公知の別のゴム助剤を含有してよい。
【0078】
前記ゴム助剤は、使用目的に従う慣用量で使用できる。慣用量は、例えばゴムに対して0.1〜50質量%である。
【0079】
架橋剤として、硫黄、有機硫黄供与体又はラジカル形成剤を使用してよい。本発明によるゴム混合物は、更に加硫促進剤を含有してよい。
【0080】
適当な加硫促進剤のための例は、メルカプトベンズチアゾール、スルフェンアミド、グアニジン、チウラム、ジチオカルバメート、チオ尿素及びチオカーボネートである。
【0081】
加硫促進剤及び架橋剤はゴムに対して0.1〜10質量%、有利には0.1〜5質量%の量で使用してよい。
【0082】
本発明による充填剤、場合により沈降ケイ酸及び/又はカーボンブラック及び/又は他のゴム助剤を含有するゴムの混合は、通常の混合装置、例えばロール、内部ミキサ及び混合押出機中で実施してよい。通常は、かかるゴム混合物を内部ミキサ中で製造し、その際、まず1種以上の連続的な熱加工的な混合段階においてゴム、本発明による充填剤、場合により沈降ケイ酸及び/又はカーボンブラック及び/又は他のゴム助剤を100〜170℃で混入させてよい。更に、個々の成分の添加順序及び添加時点は決定的に混合特性に作用を及ぼす。こうして得られたゴム混合物を次いで公知のように内部ミキサ又はローラにおいて40〜110℃で架橋剤と混合し、所謂原料混合物を後続のプロセス工程、例えば成形及び加硫のために加工してよい。
【0083】
本発明によるゴム混合物の加硫は80〜200℃、有利には130〜180℃の温度で、場合により10〜200バールの圧力下に実施してよい。
【0084】
本発明によるゴム混合物はゴムからなる成形体の製造のため、例えば自家用車及びトラックのための空気タイヤ、自家用車及びトラックのためのタイヤトレッド面、自家用車及びトラックのタイヤ構成部材、例えば側壁、インナーライナー及びアンダートレッド、ケーブル外被、ホース、駆動ベルト、コンベヤベルト、圧延フィルム、自転車及びオートバイのタイヤ及びその構成部材、靴底、パッキンリング、異形材及び緩衝部材の製造のために適当である。
【0085】
本発明によるシラン変性されたバイオポリマー、バイオオリゴマー、酸化物又はケイ酸塩の充填剤は、例えばビス(3−トリエトキシシリルプロピル)テトラスルファンとケイ酸とのUS−PS4076550号から公知のような純粋な物理的な混合に対して、高い貯蔵安定性ひいては性能安定性の利点を有する。
【0086】
既に数年来、ゴム工業において使用される現場法及びその際に必要な未処理の充填剤に対して、本発明によるシラン変性されたバイオポリマー、バイオオリゴマー、酸化物又はケイ酸塩の充填剤は処理された充填剤の僅かな含水量、低い吸湿性並びに未処理の充填剤に対するより高い押圧質量(Stampfgewicht)及び嵩密度の利点を有する。公知のシラン変性充填剤に対して、本願の充填剤はより良好な貯蔵安定性、より良好なゴム中での分散及び更にゴム加工する工業での使用者のためにより改善された加工技術的挙動(均質な混合物製造、混合段階及び混合時間の削減)に優れている。
【0087】
現場法の混合プロセスにおいて最適なプロセス制御が必要とされる化学反応を実施せねばならず、かつシラン化反応によって混合物から出て排気の問題が生じる大量のアルコールが遊離するが、このことは本発明による充填剤の使用よって回避される。
【0088】
【実施例】
本発明による充填剤の製造のための例:
本発明による充填剤の例A:
1500gのUltrasil VN3をドラムミキサ(7cmの高さを有する4つの邪魔板)中に充填する。該ドラムを18゜に傾斜したロールスタンドにおいて20rpmで回転させる。55分以内に、120gのSi69(8phf)を商慣習上のハンドスプレーポンプを使用してドラム蓋の6cmの孔を通して噴霧導入する。引き続き5分間のドラムの後作業時間を維持する。
【0089】
Si69を供給された130gのケイ酸を引き続き、70℃に予め加熱されている高圧抽出オートクレーブの600mlの作業容器中に充填する。圧力をCOのポンプ導入によって緩慢に150バールにまで高める。15分の静置後に、温度をオートクレーブのジャケット加熱によって100℃に高める。100℃及び200バールにおいて、該系を1時間一定に保持する。次いで圧力を緩慢に80バールに低下させる。80バール及び100℃において25分間1.2kgのCOで抽出する。引き続き300バール及び80℃において0.5kgのCOで30分間抽出する。
【0090】
引き続き該系を減圧させ、完成した充填剤を取り出す。
【0091】
本発明による充填剤の例B:
2000gのUltrasil VN3を強制空気キャビネット中で105℃で2時間乾燥させる。1500gの乾燥されたUltrasil VN3をドラムミキサ(7cmの高さを有する4つの邪魔板)中に導入する。該ドラムを18゜に傾斜したロールスタンドにおいて20rpmで回転させる。55分以内に、120gのSi69(8phf)を商慣習上のハンドスプレーポンプを使用してドラム蓋の6cm孔を通して噴霧導入する。引き続き5分間のドラムの後作業時間を維持する。
【0092】
Si69を供給した130gのケイ酸を引き続き、70℃に予め加熱されている高圧抽出オートクレーブの600mlの作業容器中に充填する。圧力をCOのポンプ導入によって緩慢に150バールに高める。15分の静置の後に、温度をオートクレーブのジャケット加熱によって100℃に高める。100℃及び200バールにおいて、該系を1時間一定に保持する。次いで圧力を緩慢に80バールに低減させる。80バール及び100℃において、1.2kgのCOで25分間抽出した。引き続き300バール及び80℃で0.5kgのCOで30分間抽出する。引き続き該系を減圧させ、完成した充填剤を取り出す。
【0093】
本発明による充填剤の例C:
磁石で連結されたストローク撹拌機を有する15lの鋼製オートクレーブ中で、沈降ケイ酸Ultrasil VN3の1650gの粉末及び132g(8phf)のSi69を添加する。引き続きCO及びジャケット加熱によって90℃の温度において155バールのオートクレーブ内圧に調整する。混合物を90℃及び155バールに1時間置く。引き続き試料を常圧に減圧し、この際に冷却された。特定の後処理なく再使用できる微粉の無色の充填剤が得られる。
【0094】
ゴム、ゴム樹脂、プラスチック 51(Kautschuk, Gummi, Kunststoffe 51)、(1998)525に記載される作業工程に依存して、充填剤に存在する残留アルコール(エタノール)を以下のように測定する:
充填後に密閉キャップを取り付けたガラスアンプル中で1gの本発明による充填剤を10mlのジエチレングリコールモノブチルエーテル(DEGMBE)及び0.3mlの0.5モル/lのHSOと混合する。該混合物を60℃で水浴中でガラスアンプルにおいて20分間入念に混合する。引き続き迅速に25℃に加熱した混合物に10mlのデカンを添加する。次いで有機相からHPLC分析(ジャスコ オートサンプラー(Jasco Autosampler)851−AS、ポンプ ジャスコ(Jasco)PU980、RI検出器7515Aを有するHPLC装置;TiOカラム、250×4.5mm、5μm、YMC;移動相:シクロヘキサンを有するDEGMBE;温度25℃)のための相応の量をエタノールに取る。
【0095】
このように、例えば本発明による充填剤例CにおいてSi69([(C)O]Si(CHS)の1分子あたり当初は6当量のエタノールから0.71当量のみのエタノールが存在するに過ぎないことを示すことができる。シランは5.29当量のエタノールを遊離し、Si−O−Si結合を形成してケイ酸表面に結合した。
【0096】
本発明による充填剤の分析値を第1表に示す。
【0097】
押圧密度(Stampfdicht)をDIN EN787−11に従って測定する。
【0098】
試料を105℃で15〜20時間乾燥させ、BET表面積をDIN66131(容積法)に従って測定する。
【0099】
試料を105℃で15〜20分間乾燥させ、メソ細孔分布をDIN66134に従ってBJH法により測定する。
【0100】
マクロ細孔容積(>30もしくは>50nmの幅を有する細孔)を水銀多孔度測定器オートポア(Autopore)II 9220(マイクロメリティックス社(Micromeritics))を使用して一般に公知の規則及び作業規則により、400μmまでの範囲において測定する。該試料を予め105℃で15〜20時間乾燥させる。該方法は多孔質充填剤の孔容積及び孔分布をDIN66133によるリッターとドラーケ(Ritter und Drake)による方法に従って上昇する圧力下に圧縮された水銀容量の測定によって測定するのに使用される。
【0101】
メソ細孔及びマクロ細孔のための細孔最大値を直接、孔径(μm)に依存する細孔分布(ml/g)のための相応のグラフ(累積注入容量(ml/g)もしくは対数積分された細孔容積(dV/dlogD))から読みとる。
【0102】
【表1】
Figure 0005044080
【0103】
カップリング試薬Si69はデグッサAGからのビス−(トリエトキシシリルプロピル)テトラスルファンである。Ultrasil VN3は170m/gのBET表面積を有するデグッサAGの沈降ケイ酸である。予めシラン化されたケイ酸VP コウプシル(Coupsil)8108はデグッサAGから試験製品として得られる。これはUltrasil 7000 GRに匹敵する175m/gのBET表面積を有するケイ酸であり、これは8%のSi69によって予めシラン化されている。
【0104】
ゴム混合物
ゴム混合物のために使用される配合を以下の第2表に挙げる。単位phrは使用される原料ゴムの100部に対する質量部を意味する。ゴム混合物及び加硫物の製造のための一般的方法は以下の書籍に記載されている:“ゴム工学ハンドブック(Rubber Technology Handbook)”、W.ホフマン(Hofmann)、ハンザー出版(Hanser Verlag)1994。
【0105】
【表2】
Figure 0005044080
【0106】
ポリマーVSL5025−1は、バイエル社の25質量%のスチレン含有率及び75質量%のブタジエン含有率を有する溶液中で重合されたSBRコポリマーである。ブタジエンのうち、73%が1,2で、10%がシス−1,4で、かつ17%がトランス−1,4で結合している。該コポリマーは37.5phrの油を含有し、かつ50±4のムーニー粘度(ML1+4/100℃)を有する。
【0107】
ポリマーBuna CB24は、97%のシス−1,4−含有率、2%のトランス−1,4−含有率、1%の1,2−含有率及び44±5のムーニー粘度を有するバイエル社のシス−1,4−ポリブタジエン(ネオジム型)である。
【0108】
芳香族油としてはケメタール(Chemetall)のナフトーレン(Naftolen)ZDが使用される。ヴルカノックス(Vulkanox)4020はバイエル社の6PPDであり、プロテクター(Protektor)G35PはHB−ヒューラー(Fuller)GmbHのオゾン保護蝋である。ヴルカシット(Vulkacit)D(DPG)及びヴルカシットCZ(CBS)はバイエル社の製品である。
【0109】
Ultrasil 7000GRは175m/gのBET表面積を有するデグッサAGの容易に易分散性の沈降ケイ酸である。
【0110】
ゴム混合物を第3表中の混合工程に相応して内部ミキサ中で製造する。
【0111】
【表3】
Figure 0005044080
【0112】
【表4】
Figure 0005044080
【0113】
第4表においてゴム試験のための方法をまとめる。
【0114】
【表5】
Figure 0005044080
【0115】
例1
例1において、現場で6.4phrのカップリング試薬Si69と混合された参照混合物(A)を、本発明によるシラン変性されたケイ酸を有する混合物(B)と比較する。混合物(A)及び(B)のために使用される配合は第2表に挙げられており、かつ使用される混合工程は第3表に示されている。ゴム工学的試験の結果を第5表にまとめる。
【0116】
【表6】
Figure 0005044080
【0117】
第5表のデータをもとに明らかなように、混合物(A)及び(B)の粘度ML(1+4)は匹敵する水準にあり、加硫特性も類似している。静的及び動的なゴムデータはゴム試験の通常の変動の範囲内で同様に匹敵している。混合物(A)及び(B)に関する促進係数RF300%/100%についての同値はケイ酸−シラン結合を示す。これは明らかに、本発明によるケイ酸の使用が現場の参照に匹敵するゴム値型に導くことを示す。
【0118】
例2
例2は、現場の参照混合物(C)に対してゴム工学的特性型が、商慣習上の予めシラン化されたケイ酸VP コウプシル8108(D)を使用した際に低下することを示している。混合物(C)及び(D)は第2表に示される配合をベースとしている。例1で使用され、第2表に挙げられる混合工程に変更して、この例において70分- の回転数で70℃の流動温度における第1の混合段階及び80分- の開始回転数で80℃の流動温度における第2の混合段階を混ぜる。結果を第6表にまとめる。
【0119】
【表7】
Figure 0005044080
【0120】
第6表からの値は、予めシラン化された公知のケイ酸VP コウプシル8108の使用によって、現場の参照混合物は高い水準が達成されないことを示している。むしろ、より高いムーニー粘度、より高いショアA硬度及びより高い動的弾性率E*は、混合物(D)のより高い充填物網状物に導く不十分に均質なシラン化を示している。更に、混合物(D)の促進係数RF300%/100%は参照(C)に対して明らかに低減している。
【0121】
本発明によるケイ酸の使用の利点は、流動性シラン、例えばSi69による従来の技術による公知のように使用される現場シラン化にもかかわらず、混合プロセスの間に最適なプロセス制御を必要とする化学反応を実施する必要がないことにある。更に公知の現場シラン化において、混合物から出てそのため排気において問題が生じる不利な大量のアルコールが遊離する。
【0122】
これらの例は明らかに、本発明による予めシラン化されたケイ酸をゴムに使用することによって従来の技術に匹敵する特性型が、公知の現場シラン化で生じるような前記の欠点を引き起こさずに達成されることを示してる。それに対して、但しVPコウプシル8108のような商慣習上の予めシラン化されたケイ酸を使用すると、高いゴム工学的な水準で現場の参照が達成されない混合の場合にエタノール発生の問題は達成される。

Claims (20)

  1. シラン変性された酸化物又はケイ酸塩の充填剤の製造方法において、少なくとも1種の酸化物又はケイ酸塩の充填剤を、圧力1〜500バール及び温度0〜300℃で、超臨界ガス、臨界ガスもしくは液化された状態範囲のガスとしての二酸化炭素圧縮ガス中で少なくとも1種のシランと反応させることを特徴とするシラン変性された酸化物又はケイ酸塩の充填剤の製造方法。
  2. 使用されるシランが圧縮ガスに溶解されていないか、部分的に又は完全に溶解されている、請求項1記載のシラン変性された酸化物又はケイ酸塩の充填剤の製造方法。
  3. 圧力を種々の圧力レベルでの処理の間に5〜720分間、一定に保ち、充填剤を前記の時間の間、圧縮ガス中に導入するか、該ガスによって貫流するか、又は該ガス中で攪拌する、請求項1記載のシラン変性された酸化物又はケイ酸塩の充填剤の製造方法。
  4. 化物又はケイ酸塩の充填剤及びシランを先ず入念に混合もしくは接触させ、次いで圧縮された状態にあるガスと混合する、請求項1記載のシラン変性された酸化物又はケイ酸塩の充填剤の製造方法。
  5. 化物又はケイ酸塩の充填剤を先ず圧縮された状態にあるガスと入念に混合もしくは接触させ、次いでシランと混合する、請求項1記載のシラン変性された酸化物又はケイ酸塩の充填剤の製造方法。
  6. シランを先ず圧縮された状態にあるガスと入念に混合もしくは接触させ、次いで相応の酸化物又はケイ酸塩の充填剤と混合する、請求項1記載のシラン変性された酸化物又はケイ酸塩の充填剤の製造方法。
  7. シランとして一般式(I)
    Z−A−S−A−Z (I)
    [式中、
    xは1〜12の数であり、
    ZはSiXであり、かつ
    、X、Xはそれぞれ互いに無関係に水素(−H)、ハロゲン又はヒドロキシ(−OH)、アルキル−、アルケニル酸置換基又は置換されたアルキル−もしくはアルケニル酸置換基、1〜6個の炭素原子を有する直鎖状又は分枝鎖状の炭化水素鎖、5〜12個の炭素原子を有するシクロアルカン基、ベンジル基又はハロゲン−又はアルキル置換されたフェニル基、(C〜C)原子を有する直鎖状又は分枝鎖状の炭化水素鎖を有するアルコキシ基、(C〜C12)原子を有するシクロアルコキシ基、ハロゲン−又はアルキル置換されたフェノキシ基又はベンジルオキシ基を意味してよく、
    Aは(C〜C16)の分枝鎖状又は非分枝鎖状の飽和又は不飽和の脂肪族、芳香族又は混合して脂肪族/芳香族の二価の炭化水素基である]の有機ケイ素化合物を使用する、請求項1記載のシラン変性された酸化物又はケイ酸塩の充填剤の製造方法。
  8. シランとして一般式(II)
    Si−A−S−SiR (II)
    [式中、
    、X、X及びAは互いに無関係に式(I)中と同じ意味を有し、
    、R、Rはそれぞれ互いに無関係であり、かつ(C〜C16)アルキル、(C〜C16)アルコキシ、(C〜C16)ハロアルキル、アリール、(C〜C16)アラルキル、H、ハロゲン又はXSi−A−S−を意味する]の有機ケイ素化合物を使用する、請求項1記載のシラン変性された酸化物又はケイ酸塩の充填剤の製造方法。
  9. シランとして一般式(III)
    Si−Alk (III)
    [式中、
    、X、Xはそれぞれ互いに無関係に式(I)中と同じ意味を有し、かつ
    Alkは直鎖状、分枝鎖状又は環式の(C〜C18)アルキル、(C〜C)アルコキシ、ハロゲン、ヒドロキシ、ニトリル、チオール、(C〜C)ハロアルキル、−NO、(C〜C)チオアルキル、−NH、−NHR、−NR、アルケニル、アリル−、ビニル、アリール又は(C〜C16)アラルキルである]の有機ケイ素化合物を使用する、請求項1記載のシラン変性された酸化物又はケイ酸塩の充填剤の製造方法。
  10. シランとして一般式(IV)又は(V)
    [[(ROC(=O))−(G)−Y−S]−G−(SiX
    (IV)
    [(XSi)−G]−[Y−[S−G−SiX
    (V)
    [式中、
    Yは多価種(Q)D(=E)を表し、その際、
    Eは酸素、硫黄又は(=NR1)であり、
    pは0〜5であり、rは1〜3であり、zは0〜2であり;qは0〜6であり、aは1〜7であり、bは1〜3であり、jは1であり、cは1〜4であり、sは1〜3であり、kは1〜2であり、但し
    Dは炭素、硫黄、リン又はスルホニルであり、
    (1)(D)が炭素、硫黄又はスルホニルである場合にはa+b=2及びk=1であり、
    (2)(D)がリン原子である場合にはc≧1及びb=1である限りa+b=3であり、その際a=c+1であり、
    (3)(D)がリン原子である場合にはk=2であり、
    Qは、酸素、硫黄又は(−NR−)であり、
    Yは多価種(Q)D(=E)、有利には−C(=NR)−、−SC(=NR)−、−SC(=O)−、(−NR)C(=O)−、(−NR)C(=S)−、−OC(=O)−、−OC(=S)−、−C(=O)−、−SC(=S)−、−C(=S)−、−S(=O)−、−S(=O)−、−OS(=O)−、(−NR)S(=O)2−、−SS(=O)−、−OS(=O)−、(NR)S(=O)−、−SS(=O)−、(−S)P(=O)−、−(−S)P(=O)−、−P(=O)(−)、(−S)P(=S)−、−(−S)P(=S)−、−P(=S)(−)、(−NR)P(=O)−、(−NR)(−S)P(=O)−、(−O)(−NR)P(=O)−、(−O)(−S)P(=O)−、(−O)P(=O)−、−(−O)P(=O)−、−(−NR)P(=O)−、(−NR)P(=S)−、(−NR)(−S)P(=S)−、(−O)(−NR)P(=S)−、(−O)(−S)P(=S)−、(−O)P(=S)−、−(−O)P(=S)−又は−(−NR)P(=S)−を表し、これらの基の各々において原子(D)はヘテロ原子(E)と二重結合しており、この原子は更に硫黄原子(S)と結合しており、該原子は基(G)によってケイ素原子(Si)と結合されており、
    は互いに無関係にH、直鎖状、環式又は分枝鎖状のアルキル鎖、場合により不飽和部、例えば二重結合(アルケン)、三重結合(アルキン)又はアルキル芳香族化合物(アラルキル)又は芳香族化合物を含み、式(II)中と同じ意味を有するアルキル鎖を意味し、
    Gは他の置換基に無関係に水素、直鎖状、環式又は分枝鎖状の(C〜C18)を有するアルキル鎖を意味し、場合により該アルキル鎖は不飽和部、例えば二重結合(アルケン)、三重結合(アルキン)又はアルキル芳香族化合物(アラルキル)又は芳香族を含み、式中のp=0の場合にはGは水素(H)であり、
    GはYフラグメントと、α,β−不飽和チオカルボニルフラグメントが生ずるように結合されているα,β−不飽和フラグメントの構造に相当せず、
    、X及びXはそれぞれ互いに無関係に式(I)中と同じ意味を有する]の有機ケイ素化合物を使用する、請求項1記載のシラン変性された酸化物又はケイ酸塩の充填剤の製造方法。
  11. 一般式(IV)又は(V)のシランとして、以下の化合物:
    2−トリエトキシシリル−1−エチルチオアセテート、2−トリメトキシシリル−1−エチルチオアセテート、2−(メチルジメトキシシリル)−1−エチルチオアセテート、3−トリメトキシシリル−1−プロピルチオアセテート、トリエトキシシリルメチルチオアセテート、トリメトキシシリルメチルチオアセテート、トリイソプロポキシシリルメチルチオアセテート、メチルジエトキシシリルメチルチオアセテート、メチルジメトキシシリルメチルチオアセテート、メチルジイソプロポキシシリルメチルチオアセテート、ジメチルエトキシシリルメチルチオアセテート、ジメチルメトキシシリルメチルチオアセテート、ジメチルイソプロポキシシリルメチルチオアセテート、2−トリイソプロポキシシリル−1−エチルチオアセテート、2−(メチルジエトキシシリル)−1−エチルチオアセテート、2−(メチルジイソプロポキシシリル)−1−エチルチオアセテート、2−(ジメチルエトキシシリル)−1−エチルチオアセテート、2−(ジメチルメトキシシリル)−1−エチルチオアセテート、2−(ジメチルイソプロポキシシリル)−1−エチルチオアセテート、3−トリエトキシシリル−1−プロポキシチオアセテート、3−トリイソプロポキシシリル−1−プロピルチオアセテート、3−メチルジエトキシシリル−1−プロピルチオアセテート、3−メチルジメトキシシリル−1−プロピルチオアセテート、3−メチルジイソプロポキシシリル−1−プロピルチオアセテート、1−(2−トリエトキシシリル−1−エチル)−4−チオアセチルシクロヘキサン、1−(2−トリエトキシシリル−1−エチル)−3−チオアセチルシクロヘキサン、2−トリエトキシシリル−5−チオアセチルノルボメン、2−トリエトキシシリル−4−チオアセチルノルボメン、2−(2−トリエトキシシリル−1−エチル)−5−チオアセチルノルボメン、2−(2−トリエトキシシリル−1−エチル)−4−チオアセチルノルボメン、1−(1−オキソ−2−チア−5−トリエトキシシリルペンチル)安息香酸、6−トリエトキシシリル−1−ヘキシルチオアセテート、1−トリエトキシシリル−5−ヘキシルチオアセテート、8−トリエトキシシリル−1−オクチルチオアセテート、1−トリエトキシシリル−7−オクチルチオアセテート、6−トリエトキシシリル−1−ヘキシルチオアセテート、1−トリエトキシシリル−5−オクチルチオアセテート、8−トリメトキシシリル−1−オクチルチオアセテート、1−トリメトキシシリル−7−オクチルチオアセテート、10−トリエトキシシリル−1−デシルチオアセテート、1−トリエトキシシリル−9−デシルチオアセテート、1−トリエトキシシリル−2−ブチルチオアセテート、1−トリエトキシシリル−3−ブチルチオアセテート、1−トリエトキシシリル−3−メチル−2−ブチルチオアセテート、1−トリエトキシシリル−3−メチル−3−ブチルチオアセテート、3−トリメトキシシリル−1−プロピルチオオクトエート、3−トリエトキシシリル−1−プロピルチオパルミテート、3−トリエトキシシリル−1−プロピルチオオクトエート、3−トリエトキシシリル−1−プロピルチオベンゾエート、3−トリエトキシシリル−1−プロピルチオ−2−エチルヘキサノエート、3−メチルジアセトキシシリル−1−プロピルチオアセテート、3−トリアセトキシシリル−1−プロピルチオアセテート、2−メチルジアセトキシシリル−1−エチルチオアセテート、2−トリアセトキシシリル−1−エチルチオアセテート、1−メチルジアセトキシシリル−1−エチルチオアセテート又は1−トリアセトキシシリル−1−エチルチオアセテート
    を使用する、請求項10記載のシラン変性された酸化物又はケイ酸塩の充填剤の製造方法。
  12. シランとして、一般式(VI)
    Si−A−Sub (VI)
    [式中、
    、X、X及びAはそれぞれ互いに無関係に式(I)の意味を有し、かつSubは
    Figure 0005044080
    である]の有機ケイ素化合物を使用する、請求項1記載のシラン変性された酸化物又はケイ酸塩の充填剤の製造方法。
  13. 請求項7における一般式(I)、請求項8における一般式(II)、請求項9における一般式(III)、請求項10又は11における一般式(IV)又は(V)、あるいは請求項12における一般式(VI)のシランのオリゴマー又はコオリゴマーを使用する、請求項1記載のシラン変性された酸化物又はケイ酸塩の充填剤の製造方法。
  14. 化物又はケイ酸塩の充填剤が天然及び/又は合成の充填剤である、請求項1記載のシラン変性された酸化物又はケイ酸塩の充填剤の製造方法。
  15. 化物又はケイ酸塩の充填剤として、カオリン、キーゼルグール、雲母、ケイソウ土、クレー、タルク、ウォラストナイト、とりわけガラスファイバー又はガラス繊維の形のケイ酸塩、ゼオライト、酸化アルミニウム、水酸化アルミニウム又は水酸化アルミニウム三水和物、ケイ酸アルミニウム、1〜1000m/gのBET表面積(気体状の窒素で測定した)を有するケイ酸塩、沈降ケイ酸又は熱分解ケイ酸、酸化亜鉛、酸化ホウ素、酸化マグネシウム、及び遷移金属酸化物の群からの1種以上の物質を使用する、請求項1記載のシラン変性された酸化物又はケイ酸塩の充填剤の製造方法。
  16. 請求項1から15までのいずれか1項記載のシラン変性された酸化物又はケイ酸塩の充填剤の製造方法によって得られるシラン変性された酸化物又はケイ酸塩の充填剤。
  17. 0.1〜50.0質量%のシランを含有する、請求項16記載のシラン変性された酸化物又はケイ酸塩の充填剤。
  18. ゴム、請求項16記載の本発明によるシラン変性された酸化物又はケイ酸塩の充填剤、場合により沈降ケイ酸及び/又はカーボンブラック及び/又は他のゴム助剤を含有する、ゴム混合物。
  19. 成形体の製造のための、請求項18記載のゴム混合物の使用。
  20. 自家用車及びトラックのための空気タイヤ、自家用車及びトラックのためのタイヤトレッド面、自家用車及びトラックのタイヤ構成部材、ケーブル外被、ホース、駆動ベルト、コンベヤベルト、圧延フィルム、自転車及びオートバイのタイヤ及びその構成部材、靴底、パッキンリング、異形材及び緩衝部材の製造のための、請求項18記載のゴム混合物の使用。
JP2002133208A 2001-05-08 2002-05-08 シラン変性されたバイオポリマー、バイオオリゴマー、酸化物又はケイ酸塩の充填剤、その製造方法、それ自体を含有するゴム混合物及びその使用 Expired - Fee Related JP5044080B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10122269A DE10122269A1 (de) 2001-05-08 2001-05-08 Silanmodifizierter biopolymerer, biooligomerer, oxidischer oder silikatischer Füllstoff, Verfahren zu seiner Herstellung und seine Verwendung
DE10122269.6 2001-05-08

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2003064221A JP2003064221A (ja) 2003-03-05
JP2003064221A5 JP2003064221A5 (ja) 2005-09-22
JP5044080B2 true JP5044080B2 (ja) 2012-10-10

Family

ID=7683985

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002133208A Expired - Fee Related JP5044080B2 (ja) 2001-05-08 2002-05-08 シラン変性されたバイオポリマー、バイオオリゴマー、酸化物又はケイ酸塩の充填剤、その製造方法、それ自体を含有するゴム混合物及びその使用

Country Status (13)

Country Link
US (2) US6893495B2 (ja)
EP (1) EP1256604B1 (ja)
JP (1) JP5044080B2 (ja)
KR (1) KR100859104B1 (ja)
CN (1) CN1261494C (ja)
AT (1) ATE303420T1 (ja)
BR (1) BR0201625B1 (ja)
DE (2) DE10122269A1 (ja)
ES (1) ES2244695T3 (ja)
MX (1) MXPA02004560A (ja)
PL (1) PL353728A1 (ja)
TW (1) TWI302554B (ja)
UA (1) UA82043C2 (ja)

Families Citing this family (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6531224B1 (en) 1999-03-19 2003-03-11 Battelle Memorial Institute Self-assembled monolayer and method of making
US7629028B2 (en) * 1999-03-19 2009-12-08 Battelle Memorial Insitute Methods of making monolayers
DE10218350A1 (de) * 2002-04-25 2003-11-20 Degussa Silanmodifizierter oxidischer oder silikatischer Füllstoff, Verfahren zu seiner Herstellung und seine Verwendung
KR100452412B1 (ko) * 2002-05-22 2004-10-12 한국타이어 주식회사 타이어 스틸코드 코팅용 고무조성물
KR100453282B1 (ko) * 2002-05-22 2004-10-15 한국타이어 주식회사 타이어 스틸코드 코팅용 고무조성물
ATE315537T1 (de) * 2002-06-14 2006-02-15 Degussa Aluminium-haltige fällungskieselsäure mit einstellbarem bet/ctab-verhältnis
KR100960519B1 (ko) 2003-01-22 2010-06-03 에보닉 데구사 게엠베하 고무에 사용하기 위한 고분산성 실리카
WO2004065443A2 (de) * 2003-01-22 2004-08-05 Degussa Ag Speziell gefällte kieselsäuren für gummianwendungen
JP2005068194A (ja) * 2003-08-26 2005-03-17 Yokohama Rubber Co Ltd:The タイヤ用ゴム組成物及びそれを用いた空気入りタイヤ
KR101009885B1 (ko) * 2003-09-18 2011-01-19 삼성전자주식회사 무선 이어폰 세트 및 이를 구비한 이동통신 단말기 세트
JP4427060B2 (ja) * 2003-10-20 2010-03-03 ケムチュア コーポレイション ゴム組成物ならびにタンジェントデルタ値および摩耗指数の低減方法
JPWO2005049493A1 (ja) * 2003-11-18 2007-06-07 横浜ゴム株式会社 シランカップリング剤処理シリカ及びそれを含むゴム組成物
CN100450573C (zh) * 2003-11-19 2009-01-14 Scf科技公司 在稠密流体处理中控制温度、压力和密度剖面的方法和工艺
JP4583023B2 (ja) * 2003-12-16 2010-11-17 住友ゴム工業株式会社 タイヤサイドウォール用ゴム組成物
DE102004030737A1 (de) * 2004-06-25 2006-01-12 Degussa Ag Verfahren und Vorrichtung zur Extraktion von Stoffen aus silanmodifizierten Füllstoffen
DE102005020535B3 (de) 2005-05-03 2006-06-08 Degussa Ag Verfahren zur Herstellung von Mercaptoorganyl(alkoxysilanen)
DE102005038791A1 (de) 2005-08-17 2007-02-22 Degussa Ag Organosiliciumverbindungen, ihre Herstellung und ihre Verwendung
DE102005043202A1 (de) * 2005-09-09 2007-03-15 Degussa Ag Fällungskieselsäuren mit besonderer Porengrößenverteilung
DE102005043201A1 (de) * 2005-09-09 2007-03-15 Degussa Ag Fällungskieselsäuren mit einer besonderen Porengrößenverteilung
DE102005060122A1 (de) 2005-12-16 2007-06-21 Degussa Gmbh Verfahren zur Herstellung von (Mercaptoorganyl)alkylpolyethersilanen
DE102006027235A1 (de) * 2006-06-09 2008-01-17 Evonik Degussa Gmbh Kautschukmischungen
US8476342B2 (en) * 2006-11-07 2013-07-02 Cooper Tire & Rubber Company Method and formulation for reinforcing elastomers
JP2008144053A (ja) * 2006-12-11 2008-06-26 Dow Corning Toray Co Ltd 複合微粒子及びその製造方法
US7592384B2 (en) * 2006-12-29 2009-09-22 Shaun Fox Elatomeric composition containing multiple silane coupling agents
JP4581116B2 (ja) * 2007-09-10 2010-11-17 住友ゴム工業株式会社 加硫ゴム組成物、空気入りタイヤおよびこれらの製造方法
US9181355B2 (en) 2010-06-10 2015-11-10 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Modified natural rubber, method for producing same, rubber composition, and pneumatic tire
JP5469151B2 (ja) 2011-11-11 2014-04-09 住友ゴム工業株式会社 アンダートレッド用ゴム組成物及び空気入りタイヤ
JP5616369B2 (ja) 2012-01-24 2014-10-29 住友ゴム工業株式会社 タイヤ用ゴム組成物及び空気入りタイヤ
JP5687671B2 (ja) 2012-09-03 2015-03-18 住友ゴム工業株式会社 ゴム組成物及び空気入りタイヤ
RU2617403C2 (ru) * 2012-09-14 2017-04-25 ТРИНСЕО ЮРОП ГмбХ Силансульфидные модифицированные эластомерные полимеры
TWI481631B (zh) * 2012-12-17 2015-04-21 Chi Mei Corp 改質的高順式共軛二烯聚合物與橡膠組合物
JP2014133829A (ja) 2013-01-10 2014-07-24 Sumitomo Rubber Ind Ltd 複合体、その製造方法、ゴム組成物及び空気入りタイヤ
DE102013226162A1 (de) 2013-12-17 2015-06-18 Evonik Degussa Gmbh Silanmodifizierte Kieselsäure, Verfahren zu deren Herstellung und deren Verwendung
JP5814410B2 (ja) 2014-03-17 2015-11-17 住友ゴム工業株式会社 スタッドレスタイヤ用ゴム組成物及びスタッドレスタイヤ
DE102015221449A1 (de) 2015-11-03 2017-05-04 Evonik Degussa Gmbh Herstellung von silanmodifizierter Kieselsäure für Gummianwendungen
RU2744612C2 (ru) 2016-03-16 2021-03-11 Констракшн Рисерч Энд Текнолоджи Гмбх Ингибитор коррозии, наносимый на поверхность
JP6480490B2 (ja) * 2017-02-23 2019-03-13 トリンゼオ ヨーロッパ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング シランスルフィド変性エラストマーポリマー
DE102017221234A1 (de) * 2017-11-28 2019-05-29 Continental Reifen Deutschland Gmbh Schwefelvernetzbare Kautschukmischung, Vulkanisat der Kautschukmischung und Fahrzeugreifen
US11459447B2 (en) 2019-06-21 2022-10-04 The Goodyear Tire & Rubber Company Wire coat rubber composition for a tire and a tire comprising a wire coat rubber composition
CN110644287A (zh) * 2019-09-26 2020-01-03 浙江理工大学 一种改性硅铝酸盐复合橡胶密封抄取板制备方法
WO2022243487A1 (de) 2021-05-20 2022-11-24 Koehler Innovation & Technology Gmbh Organosilan-modifizierte organische füllstoffe und diese enthaltende kautschukzusammensetzungen
CN114381290A (zh) * 2022-02-12 2022-04-22 安徽固瑞特新材料科技有限公司 一种湿法制备橡胶用超细废旧轮胎热裂解碳黑的方法

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3227675A (en) 1963-05-01 1966-01-04 Huber Corp J M Silane-treated clay reinforced resin compositions
GB1310379A (en) 1970-12-10 1973-03-21 Ppg Industries Inc Tire tread
US3997356A (en) 1971-08-17 1976-12-14 Deutsche Gold- Und Silber-Scheideanstalt Vormals Roessler Reinforcing additive
DE2141159C3 (de) 1971-08-17 1983-11-24 Degussa Ag, 6000 Frankfurt Schwefel enthaltende Organosiliciumverbindungen
US3978103A (en) 1971-08-17 1976-08-31 Deutsche Gold- Und Silber-Scheideanstalt Vormals Roessler Sulfur containing organosilicon compounds
DE2212239C3 (de) 1972-03-14 1984-03-15 Degussa Ag, 6000 Frankfurt Verfahren zur Herstellung von Schwefel enthaltenden Organosiliciumverbindungen
US4044037A (en) * 1974-12-24 1977-08-23 Union Carbide Corporation Sulfur containing silane coupling agents
DE2542534C3 (de) 1975-09-24 1979-08-02 Deutsche Gold- Und Silber-Scheideanstalt Vormals Roessler, 6000 Frankfurt Verfahren zur Herstellung von schwefelhaltigen Organosiliciumverbindungen
US4151154A (en) 1976-09-29 1979-04-24 Union Carbide Corporation Silicon treated surfaces
DE2658368C2 (de) * 1976-12-23 1982-09-23 Degussa Ag, 6000 Frankfurt Schwefel und Phosphor enthaltende Organosiliciumverbindungen, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung
SU765271A1 (ru) * 1977-12-06 1980-09-23 Предприятие П/Я В-2913 Способ получени пероксидированных минеральных наполнителей дл полимеров
US4278206A (en) * 1979-04-13 1981-07-14 Ae Development Corporation Non-pressurized dispensing system
FR2453880A1 (fr) * 1979-04-13 1980-11-07 Rhone Poulenc Ind Nouveau pigment a base de silice sous forme de bille, procede pour l'obtenir et application, notamment comme charge renforcante dans les elastomeres
DE3314742C2 (de) 1983-04-23 1987-04-02 Degussa Ag, 6000 Frankfurt Verfahren zur Herstellung von an der Oberfläche modifizierten natürlichen, oxidischen oder silikatischen Füllstoffen und deren Verwendung
JPH05224456A (ja) * 1992-02-14 1993-09-03 Fuji Xerox Co Ltd 静電荷像現像剤とその製造方法および画像形成方法
DE19500674A1 (de) * 1995-01-12 1996-07-18 Degussa Oberflächenmodifizierte pyrogen hergestellte Mischoxide, Verfahren zu ihrer Herstellung und Verwendung
DE19541404A1 (de) 1995-11-07 1997-05-15 Degussa Verfahren zur selektiven Synthese von Silylalkyldisulfiden
US5623028A (en) * 1995-12-01 1997-04-22 General Electric Company Heat cured rubbers
DE19734295C1 (de) 1997-08-08 1999-02-25 Degussa Verfahren zur Herstellung von Organosiliciumdisulfanen hoher Reinheit
EP0958298B2 (en) * 1997-08-21 2008-10-22 Momentive Performance Materials Inc. Blocked mercaptosilane coupling agents for filled rubbers
DE19844607A1 (de) * 1998-09-29 2000-03-30 Degussa Sulfanylsilane
US6111817A (en) * 1999-02-23 2000-08-29 L-3 Communications Corporation Towed body yaw angle sensor
DE19915281A1 (de) * 1999-04-03 2000-10-05 Degussa Kautschukmischungen
US6376923B1 (en) * 1999-06-08 2002-04-23 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Flip-chip type semiconductor device sealing material and flip-chip type semiconductor device
US6413490B1 (en) * 1999-06-24 2002-07-02 Degussa-Huls Ag Granules based on pyrogenic titanium dioxide and a process for preparing the granules
DE19928851A1 (de) 1999-06-24 2000-12-28 Degussa Granulate auf Basis von pyrogen hergestelltem Titandioxid, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung
DE10146325A1 (de) * 2001-09-20 2003-04-10 Degussa Fällungskieselsäure mit hohem BET/CTAB-Verhältnis

Also Published As

Publication number Publication date
CN1384136A (zh) 2002-12-11
US20050223946A1 (en) 2005-10-13
PL353728A1 (en) 2002-11-18
KR20020085837A (ko) 2002-11-16
DE10122269A1 (de) 2002-11-21
KR100859104B1 (ko) 2008-09-18
ES2244695T3 (es) 2005-12-16
UA82043C2 (uk) 2008-03-11
US6893495B2 (en) 2005-05-17
TWI302554B (en) 2008-11-01
JP2003064221A (ja) 2003-03-05
MXPA02004560A (es) 2002-11-20
EP1256604A3 (de) 2003-11-26
US20030083516A1 (en) 2003-05-01
US7208038B2 (en) 2007-04-24
EP1256604A2 (de) 2002-11-13
BR0201625A (pt) 2003-03-11
DE50204057D1 (de) 2005-10-06
ATE303420T1 (de) 2005-09-15
CN1261494C (zh) 2006-06-28
EP1256604B1 (de) 2005-08-31
BR0201625B1 (pt) 2011-11-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5044080B2 (ja) シラン変性されたバイオポリマー、バイオオリゴマー、酸化物又はケイ酸塩の充填剤、その製造方法、それ自体を含有するゴム混合物及びその使用
JP4523242B2 (ja) シラン変性酸化物充てん剤又はシラン変性シリカ質充てん剤、該充てん剤の製造方法、該充てん剤の使用、該充てん剤を含有するゴム混合物及び該ゴム混合物の使用
JP4615180B2 (ja) オリゴマーオルガノシラン、その製法、その使用、それを含有するゴム混合物、およびその混合物を含有する成形体
JP5133483B2 (ja) 化学的変性フィラー及びこれを含有するポリマー組成物
JP2003507520A (ja) 化学処理されたフィラーおよびこれを含有するポリマー組成物
JP6747972B2 (ja) シラン変性されたケイ酸、その製造方法および前記のシラン変性されたケイ酸の使用
MXPA06009228A (es) Mezclas de hule.
JP2003113273A (ja) シラン変性された酸化物もしくはケイ酸塩充てん剤、その製造方法、該充てん剤を含有するゴム混合物およびその使用
US11708475B2 (en) Method for preparing modified filler, compositions and articles containing same
JP5153042B2 (ja) 化学変性フィラーの製造方法
CA2902032A1 (en) Mercaptosilane polymer mixture
Joon Oh et al. Nitrogen-containing silane coupling agents: Synthesis and structure effect on the tire performance of silica/SSBR/BR composites

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050325

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050325

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050330

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080207

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080222

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080521

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080526

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080623

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080912

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081211

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20090120

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20090220

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101227

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101228

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111003

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111006

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111107

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111110

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111206

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111209

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120518

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120713

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150720

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees