JP5037073B2 - 貨幣処理機、貨幣処理システムおよびレジスタ - Google Patents

貨幣処理機、貨幣処理システムおよびレジスタ Download PDF

Info

Publication number
JP5037073B2
JP5037073B2 JP2006237621A JP2006237621A JP5037073B2 JP 5037073 B2 JP5037073 B2 JP 5037073B2 JP 2006237621 A JP2006237621 A JP 2006237621A JP 2006237621 A JP2006237621 A JP 2006237621A JP 5037073 B2 JP5037073 B2 JP 5037073B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
money
money handling
data
handling machine
remaining data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2006237621A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008059437A5 (ja
JP2008059437A (ja
Inventor
家 善 朗 小
水 加寿行 清
根 裕 志 刀
頭 孝 広 鷲
畑 竜 一 田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Glory Ltd
Original Assignee
Glory Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Glory Ltd filed Critical Glory Ltd
Priority to JP2006237621A priority Critical patent/JP5037073B2/ja
Priority to US11/897,362 priority patent/US7757833B2/en
Priority to CNA2007101526705A priority patent/CN101136115A/zh
Priority to KR1020070088583A priority patent/KR20080021559A/ko
Priority to EP07253456A priority patent/EP1898366A3/en
Publication of JP2008059437A publication Critical patent/JP2008059437A/ja
Publication of JP2008059437A5 publication Critical patent/JP2008059437A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5037073B2 publication Critical patent/JP5037073B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07DHANDLING OF COINS OR VALUABLE PAPERS, e.g. TESTING, SORTING BY DENOMINATIONS, COUNTING, DISPENSING, CHANGING OR DEPOSITING
    • G07D9/00Counting coins; Handling of coins not provided for in the other groups of this subclass
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/08Payment architectures
    • G06Q20/20Point-of-sale [POS] network systems
    • G06Q20/203Inventory monitoring
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07DHANDLING OF COINS OR VALUABLE PAPERS, e.g. TESTING, SORTING BY DENOMINATIONS, COUNTING, DISPENSING, CHANGING OR DEPOSITING
    • G07D11/00Devices accepting coins; Devices accepting, dispensing, sorting or counting valuable papers
    • G07D11/0087Banknote changing devices
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07DHANDLING OF COINS OR VALUABLE PAPERS, e.g. TESTING, SORTING BY DENOMINATIONS, COUNTING, DISPENSING, CHANGING OR DEPOSITING
    • G07D11/00Devices accepting coins; Devices accepting, dispensing, sorting or counting valuable papers
    • G07D11/20Controlling or monitoring the operation of devices; Data handling
    • G07D11/28Setting of parameters; Software updates

Description

本発明は、貨幣処理機、貨幣処理システムおよびレジスタに関し、特に、手動により補充及び回収を行う棒金保管装置の在高と貨幣処理装置の在高とに基づいて所定額の貨幣を残置させることができる貨幣処理機、貨幣処理システムおよびレジスタに関する。
近年、店舗において、貨幣の入出金を機械的に行う機能を有する貨幣処理機が利用されている。このような貨幣処理機では、営業開始前に所定額の釣銭用貨幣を残置させる必要があった。
また、一定枚数の硬貨を包装した棒金を保管し、在高を管理する棒金保管装置が知られている。このような棒金保管装置は上記貨幣処理機の近くに設置され、上記貨幣処理機内の釣銭用硬貨が不足した際には、オペレータの手作業により棒金保管装置に保管された棒金を当該貨幣処理機内に補充していた。
特許文献1は、所定額を残置させる機能を有する貨幣入出金処理システムについて開示する。この貨幣入出金処理システムは、機内在高メモリ43に記憶された各金種毎の収納部在高データ、ニアエンプティ設定メモリ46に記憶されたニアエンプティ設定枚数および残置金額設定メモリ44に設定された残置金額を参照し、残置指定金額から残置確保金額を差し引くことによって残置処理用演算金額を演算し、この演算した残置用実演残金額を可能な限り最小の貨幣構成枚数で構成するための貨幣構成パターンを求めるものである(特許文献1の段落0056〜0064を参照)。
しかし、特許文献1は、紙幣及び硬貨の在高データに基づいて貨幣構成パターンを求めるものであって、棒金の在高については考慮していない。従って、残置確保金額が不足した場合には、棒金保管装置から硬貨を補充する作業及び棒金保管装置から補充した金額(枚数)の集計作業は、オペレータの手作業によって行われていた。その結果、オペレータの負担が増加するとともに、人為的なミスが発生することもあった。
特開平11−213213号公報
本発明は、棒金保管装置から硬貨を補充する際のオペレータの負担及び人為的なミスを軽減し、効率的な在高管理及び残置管理を行うことができる貨幣処理機、貨幣処理システムおよびレジスタを提供することを目的とする。
本発明によれば、貨幣を入出金する貨幣処理装置と、棒金を保管する棒金保管装置を含む貨幣処理機であって、前記各装置の金種毎の在高を集計した在高データを管理する在高管理手段と、前記在高データ及び金種毎の残置データを記憶する記憶手段と、貨幣の全ての金種について、金種毎に、前記記憶手段に記憶された前記残置データ及び前記棒金保管装置の在高に基づいて、前記貨幣処理装置に入金された貨幣を出金する制御手段と、を備えたことを特徴とする貨幣処理機が提供される。
また、本発明によれば、貨幣を入出金する貨幣処理装置および棒金を保管する棒金保管装置を含む貨幣処理機と、前記貨幣処理機に通信可能に接続されたレジスタと、を備えた貨幣処理システムであって、前記貨幣処理機における各装置の金種毎の在高データを管理する在高管理手段と、前記在高データ及び金種毎の残置データを記憶する記憶手段と、貨幣の全ての金種について、金種毎に、前記記憶手段に記憶された残置データ及び前記棒金保管装置の在高に基づいて、前記貨幣処理装置に収納された貨幣を出金する制御手段と、を備えたことを特徴とする貨幣処理システムが提供される。
また、本発明によれば、貨幣を入出金する貨幣処理装置および棒金を保管する棒金保管装置を含む貨幣処理機に通信可能に接続されたレジスタであって、前記貨幣処理機における各装置の金種毎の在高データを管理する在高管理手段と、前記在高データ及び金種毎の残置データを記憶する記憶手段と、を備え、貨幣の全ての金種について、金種毎に、前記記憶手段に記憶された残置データ及び前記棒金保管装置の在高に基づいて、前記貨幣処理装置に収納された貨幣を出金させることを特徴とするレジスタが提供される。
本発明の貨幣処理機、貨幣処理システムおよびレジスタによれば、手動により補充及び回収を行う棒金保管装置の棒金在高データを含めて在高管理及び残置管理を行うので、オペレータの負担及び人為的なミスを軽減することができる。
以下、本発明に係る実施例について図を参照して説明する。なお、本発明は、以下の実施例の内容に限られるものではない。
図1は、実施例1に係る貨幣処理機100の外観を示す斜視図である。
実施例1に係る貨幣処理機100は、棒金を保管する棒金保管装置30の上に紙幣の入出金処理を行う紙幣処理装置10及び硬貨の入出金処理を行う硬貨処理装置20が配置された構成を有している。紙幣処理装置10、硬貨処理装置20及び棒金保管装置30は、互いに電気的に接続され、データを送受信することができる。紙幣処理装置10は、紙幣入金部11、紙幣出金部12及び操作表示部13を有する。紙幣入金部11から入金された紙幣は、紙幣処理装置10の内部に金種毎に収納される。収納された紙幣は、釣銭を支払う場合又は紙幣を回収する場合に紙幣出金部12から出金される。硬貨処理装置20は、硬貨入金部21及び硬貨出金部22を有する。硬貨入金部21から入金された硬貨は硬貨処理装置20の内部に金種毎に収納される。収納された硬貨は、釣銭を支払う場合又は硬貨を回収する場合に硬貨出金部22から出金される。紙幣処理装置10及び硬貨処理装置20における入出金処理は、所定の制御に従って機械的に行われる。棒金保管装置30は開閉可能な開閉部31を有する。棒金保管装置30は、紙幣処理装置10及び硬貨処理装置20とは異なり、オペレータの手作業により棒金の補充及び取り出しが行われるものである。また、紙幣処理装置10、硬貨処理装置20及び棒金保管装置は、それぞれ、操作表示部13、23及び32を有する。オペレータからの指示の受け付け及びオペレータに対する情報(入出金金額等)の表示は、操作表示部13、23又は32を介して行われる。
図2は、実施例1に係る貨幣処理機100の構成を示すブロック図である。
実施例1に係る貨幣処理機100は、紙幣処理装置10、硬貨処理装置20、棒金保管装置30、制御手段201、記憶手段202、残置データ設定手段203、在高管理手段204、表示手段205、操作手段206及び通信手段207を有する。
紙幣処理装置10は、紙幣在高データ10aを内部メモリに記憶する。硬貨処理装置20は、硬貨在高データ20aを内部メモリに記憶する。棒金保管装置30は、棒金在高データ30aを内部メモリに記憶する。在高データ10a〜30aは、金種毎に集計された合計金額及び貨幣の総数である。
制御手段201は、所定の処理手順に基づいて、上記各装置10〜30及び各手段202〜207に対して指示を行うとともにデータの送受信を行う。記憶手段202は、残置データ202a及び在高データ202bを記憶可能である。残置データ設定手段203は、操作手段206を介して入力された指示に従って、金種毎の残置金額又は残置数を設定し、残置データ202aとして記憶手段202に記憶する。在高管理手段204は、上記装置10〜30の個々の在高を集計し、金種毎の在高の合計金額及び貨幣の総数を集計し、在高データ202bとして記憶手段202に記憶する。表示手段205は、POSレジスタ200の表示部(例えば、液晶ディスプレイ)又は操作表示部13、23及び32のいずれかに所定のメッセージを表示する。操作手段206は、POSレジスタ200の操作部(例えば、キーボード)又は操作表示部13、23及び32のいずれかを介してオペレータからの指示(例えば、所定額又は所定数の貨幣を残置させるための残置モードを設定する指示)の入力を受け付ける。通信手段207は、POSレジスタ200との間でデータの送受信を行う。
例えば、制御手段201はCPUであり、記憶手段202はハードディスク等のコンピュータ読み取り可能な記憶媒体であり、通信手段207は有線又は無線のデータ通信用インタフェースであり、残置データ設定手段203、在高管理手段204、表示手段205及び操作手段206は、制御手段201によって実行されるソフトウェアによって実現されるソフトウェアモジュールである。
図3は、残置モードが設定された場合の実施例1に係る制御手段201の処理手順を示すフローチャートである。
はじめに、記憶手段202に記憶された残置データ202aと在高データ202bの大小関係を比較する(S301)。
残置データ202aが在高データ202bより大きい場合には(S301−A)、残置データ202aと在高データ202bの差(不足データ)を算出する(S302)。続いて、不足データを操作表示部32に表示する(S303)。このとき、例えば、図5(a)に示されるように、不足している棒金の種類を示すランプが点灯し、その数量が表示される。図5(a)は、「500円硬貨の棒金が10本不足している」ことを示している。
残置データ202aと在高データ202bとが一致する場合には(S301−B)、操作表示部32に処理が終了した旨を表示する(S304)。このとき、例えば、図5(b)に示されるように、「END」というメッセージが表示される。
残置データ202aが在高データ202bより小さい場合には(S301−C)、残置データ202aと棒金在高データ30aの差(回収データ)を算出する(S305)。続いて、回収データが0以上か否か判断する(S306)。
回収データが0以上、すなわち、残置データ202aが棒金在高データ30a以上の場合は(S306−Yes)、紙幣処理装置又は硬貨処理装置に収納された貨幣の一部(回収データに相当する分)を回収する(S307)。一方、回収データが0未満、すなわち、残置データ202aが棒金在高データ30aより小さい場合は(S306−No)、紙幣処理装置又は硬貨処理装置に収納された貨幣を全て回収する(S308)。続いて、棒金在高データ30aと残置データ202aの差(超過データ)を算出する(S309)。続いて、超過データを操作表示部32に表示する(S310)。このとき、例えば、図5(c)に示されるように、超過している棒金の種類を示すランプが点灯し、その数量が表示される。図5(c)は、「100円硬貨の棒金が2本超過していることを示している。ここで、貨幣の回収処理(S307及びS308)は、紙幣出金部12又は硬貨出金部22から回収データ相当分又は全ての貨幣を出金することによって実現される。
S301〜S310に示される処理は紙幣及び硬貨の金種毎に行われ、全ての金種についての処理が終了した場合には(S311−Yes)、図3に示されるフローチャートが終了する。
なお、S301〜S310に示される処理は、貨幣の数量について行われても良く、貨幣の金額について行われても良い。例えば、貨幣の数量について行われる場合には、残置データ202a、在高データ202b、紙幣在高データ10a、硬貨在高データ20a及び棒金在高データ30aは貨幣の枚数情報を含み、操作表示部32には図5(a)〜(c)に示される情報が表示される。一方、貨幣の金額について行われる場合には、残置データ202a、在高データ202b、紙幣在高データ10a、硬貨在高データ20a及び棒金在高データ30aは貨幣の金額情報を含み、操作表示部32には図5(b)又は(d)に示される情報が表示される。図5(d)は、棒金の種類を示すランプが全て点灯し、過不足額が表示される。図5(d)は、「超過データ=¥20000」、すなわち、「棒金保管装置30に保管された棒金のうち¥20000分回収すべきである」ことを示している。
実施例1によれば、残置データ202aと棒金在高データ30aを含む在高データ202bの大小関係を比較し、当該比較結果に応じて貨幣を回収し、所定のメッセージを表示する。また、残置データ202aと棒金在高データ30aの大小関係を比較し、当該比較結果に応じて貨幣を回収し、所定のメッセージを表示する。その結果、残置作業及び棒金在高を含む在高集計作業に係るオペレータの負担及び人為的なミスを軽減することができる。
実施例1では、貨幣処理機100が記憶手段202、残置データ設定手段203、在高管理手段204、表示手段205及び操作手段206を有する例について説明したが、実施例2では、POSレジスタ200が上記各手段202〜206を有する例について説明する。
図4は、実施例2に係る貨幣処理機100及びPOSレジスタ200の構成を示すブロック図である。なお、実施例1と同様の説明は省略する。
実施例2に係る貨幣処理機100は、紙幣処理装置10、硬貨処理装置20、棒金保管装置30、制御手段401及び通信手段402を有し、通信手段402を介してPOSレジスタ200と接続可能である。実施例2に係るPOSレジスタ200は、通信手段411、制御手段412、記憶手段413、残置データ設定手段414、在高管理手段415、表示手段416及び操作手段417を有し、接続手段411を介して貨幣処理機100と接続可能である。
貨幣処理機100の制御手段401は、所定の処理手順に基づいて、上記各装置10〜30に対して指示を行うとともにデータの送受信を行う。また、通信手段402を介してPOSレジスタ200との間でデータの送受信を行う。
POSレジスタ200の制御手段412は、所定の処理手順に基づいて、上記各手段413〜417に対して指示を行うとともにデータの送受信を行う。また、通信手段411を介して貨幣処理機100との間でデータの送受信を行う。
実施例2によれば、POSレジスタ200が上記各手段411〜417を有するので、貨幣処理機100を小型化することができる。
本発明に係る貨幣処理機100の外観を示す斜視図である。 実施例1に係る貨幣処理機100の構成を示すブロック図である。 残置モードが設定された場合の実施例1に係る制御手段201の処理手順を示すフローチャートである。 実施例2に係る貨幣処理機100及びPOSレジスタ200の機能を示すブロック図である。 (a)〜(d)は、表示手段205、416によって表示される表示例を示す概略図である。
符号の説明
100 貨幣処理機
200 POSレジスタ
10 紙幣処理装置
11 紙幣入金部
12 紙幣出金部
13、23、32 操作表示部
20 硬貨処理装置
21 硬貨入金部
22 硬貨出金部
30 棒金保管装置
31 開閉部

Claims (12)

  1. 貨幣を入出金する貨幣処理装置と、棒金を保管する棒金保管装置を含む貨幣処理機であって、
    前記各装置の金種毎の在高を集計した在高データを管理する在高管理手段と、
    前記在高データ及び金種毎の残置データを記憶する記憶手段と、
    貨幣の全ての金種について、金種毎に、前記記憶手段に記憶された前記残置データ及び前記棒金保管装置の在高に基づいて、前記貨幣処理装置に入金された貨幣を出金する制御手段と、
    を備えたことを特徴とする貨幣処理機。
  2. 請求項1に記載の貨幣処理機であって、
    前記制御手段は、前記記憶手段に記憶された残置データが前記在高データより小さい場合は、前記貨幣処理装置に収納された貨幣を出金することを特徴とする貨幣処理機。
  3. 請求項1または2に記載の貨幣処理機であって、
    所定の情報を表示する表示部を備え、
    前記制御手段は、前記記憶手段に記憶された在高データ及び残置データ、並びに前記棒金保管装置の在高に基づいて、前記表示部に表示する情報を切り替えるものであることを特徴とする貨幣処理機。
  4. 請求項3に記載の貨幣処理機であって、
    前記制御手段は、前記記憶手段に記憶された残置データが前記在高データより大きい場合には、当該残置データと当該在高データの差分を前記表示部に表示するものであることを特徴とする貨幣処理機。
  5. 請求項3又は4に記載の貨幣処理機であって、
    前記制御手段は、前記記憶手段に記憶された残置データが前記棒金保管装置の在高より小さい場合には、当該在高と当該残置データの差分を前記表示部に表示するものであることを特徴とする貨幣処理機。
  6. 請求項1〜5のいずれか1項に記載の貨幣処理機であって、
    前記制御手段は、前記記憶手段に記憶された残置データが前記棒金保管装置の在高より小さい場合は、前記貨幣処理装置に入金された貨幣の全てを出金するものであることを特徴とする貨幣処理機。
  7. 請求項1〜6のいずれか1項に記載の貨幣処理機であって、
    前記制御手段は、前記記憶手段に記憶された残置データが前記在高データより小さく、かつ、前記棒金保管装置の在高以上の場合は、前記貨幣処理装置に収納された貨幣の一部を出金するものであることを特徴とする貨幣処理機。
  8. 請求項1〜7のいずれか1項に記載の貨幣処理機はさらに、
    レジスタと通信可能な通信手段を備えたことを特徴とする貨幣処理機。
  9. 請求項1〜8のいずれか1項に記載の貨幣処理機であって、
    前記残置データ及び前記各装置の在高データは、貨幣の数量又は金額を示す情報であることを特徴とする貨幣処理機。
  10. 請求項1〜9のいずれか一項に記載の貨幣処理機であって、
    前記貨幣処理装置が、紙幣を入出金する紙幣処理装置と、硬貨を入出金する硬貨処理装置とから構成されることを特徴とする貨幣処理機。
  11. 貨幣を入出金する貨幣処理装置および棒金を保管する棒金保管装置を含む貨幣処理機と、前記貨幣処理機に通信可能に接続されたレジスタと、を備えた貨幣処理システムであって、
    前記貨幣処理機における各装置の金種毎の在高データを管理する在高管理手段と、
    前記在高データ及び金種毎の残置データを記憶する記憶手段と、
    貨幣の全ての金種について、金種毎に、前記記憶手段に記憶された残置データ及び前記棒金保管装置の在高に基づいて、前記貨幣処理装置に収納された貨幣を出金する制御手段と、
    を備えたことを特徴とする貨幣処理システム。
  12. 貨幣を入出金する貨幣処理装置および棒金を保管する棒金保管装置を含む貨幣処理機に通信可能に接続されたレジスタであって、
    前記貨幣処理機における各装置の金種毎の在高データを管理する在高管理手段と、
    前記在高データ及び金種毎の残置データを記憶する記憶手段と、
    を備え、
    貨幣の全ての金種について、金種毎に、前記記憶手段に記憶された残置データ及び前記棒金保管装置の在高に基づいて、前記貨幣処理装置に収納された貨幣を出金させることを特徴とするレジスタ。
JP2006237621A 2006-09-01 2006-09-01 貨幣処理機、貨幣処理システムおよびレジスタ Active JP5037073B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006237621A JP5037073B2 (ja) 2006-09-01 2006-09-01 貨幣処理機、貨幣処理システムおよびレジスタ
US11/897,362 US7757833B2 (en) 2006-09-01 2007-08-30 Currency processing apparatus
CNA2007101526705A CN101136115A (zh) 2006-09-01 2007-08-31 货币处理设备
KR1020070088583A KR20080021559A (ko) 2006-09-01 2007-08-31 통화 처리 장치
EP07253456A EP1898366A3 (en) 2006-09-01 2007-08-31 Currency processing apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006237621A JP5037073B2 (ja) 2006-09-01 2006-09-01 貨幣処理機、貨幣処理システムおよびレジスタ

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2008059437A JP2008059437A (ja) 2008-03-13
JP2008059437A5 JP2008059437A5 (ja) 2011-09-22
JP5037073B2 true JP5037073B2 (ja) 2012-09-26

Family

ID=38698456

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006237621A Active JP5037073B2 (ja) 2006-09-01 2006-09-01 貨幣処理機、貨幣処理システムおよびレジスタ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7757833B2 (ja)
EP (1) EP1898366A3 (ja)
JP (1) JP5037073B2 (ja)
KR (1) KR20080021559A (ja)
CN (1) CN101136115A (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101021248B1 (ko) 2008-03-10 2011-03-11 닛뽕빅터 가부시키가이샤 광학 유닛, 백 라이트 장치, 액정 모듈 및, 액정 디스플레이
WO2010109659A1 (ja) * 2009-03-27 2010-09-30 富士電機リテイルシステムズ株式会社 貨幣処理機
CN103456076A (zh) * 2012-05-31 2013-12-18 光荣株式会社 找钱处理系统
JP6335669B2 (ja) * 2014-06-16 2018-05-30 グローリー株式会社 貨幣処理機、貨幣処理システムおよび貨幣処理方法
CN204143535U (zh) * 2014-07-29 2015-02-04 光荣株式会社 货币处理装置
JP2016085596A (ja) * 2014-10-24 2016-05-19 グローリー株式会社 貨幣処理装置、貨幣処理システム及び処理方法
JP6453062B2 (ja) * 2014-12-02 2019-01-16 グローリー株式会社 棒金収納装置、貨幣処理システム及び処理方法
JP6706078B2 (ja) * 2016-01-15 2020-06-03 グローリー株式会社 貨幣管理装置、貨幣処理システム及び貨幣処理方法
JP1575113S (ja) * 2016-09-05 2017-05-01
JP1643761S (ja) * 2019-03-04 2019-10-21
USD941909S1 (en) * 2019-10-31 2022-01-25 Cima S.P.A. Coin handling machine

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5816386A (ja) * 1981-07-21 1983-01-31 オムロン株式会社 金銭放出装置
JPH0682426B2 (ja) * 1987-03-24 1994-10-19 株式会社日本コンラックス 硬貨貯蔵量管理装置及び管理方法
JPH07129859A (ja) 1993-11-04 1995-05-19 Hitachi Ltd 自動釣銭準備金作成システム
JP3413449B2 (ja) 1998-01-23 2003-06-03 グローリー工業株式会社 貨幣入出金機の定額残置回収装置
JP2001023005A (ja) * 1999-07-12 2001-01-26 Nippon Conlux Co Ltd 自動販売機
JP3388431B2 (ja) * 1999-09-17 2003-03-24 エヌイーシーインフロンティア株式会社 キャッシュレジスタ
JP2001148073A (ja) * 1999-11-24 2001-05-29 Nitsuko Corp 自動釣銭機
JP3874998B2 (ja) * 2000-06-22 2007-01-31 グローリー株式会社 包装硬貨投出装置
EP1180747B1 (en) 2000-08-10 2004-11-17 Mars Incorporated Currency handling apparatus
ES2259984T3 (es) 2000-12-28 2006-11-01 Mei, Inc. Aparato para la manipulacion de dinero.
JP4212817B2 (ja) * 2002-03-06 2009-01-21 グローリー株式会社 包装硬貨処理システムおよび包装硬貨処理方法
JP4053318B2 (ja) * 2002-03-11 2008-02-27 グローリー株式会社 釣銭補充システムおよび釣銭補充方法
DE10322383A1 (de) 2003-05-17 2004-12-09 National Rejectors, Inc. Gmbh Geldwechsler
JP4776904B2 (ja) * 2004-09-15 2011-09-21 グローリー株式会社 釣銭補充管理システム、釣銭補充管理方法、棒金収納庫、判定手段を備えた装置および管理システム
KR20070114152A (ko) * 2005-03-31 2007-11-29 글로리 가부시키가이샤 거스름돈 보충 관리시스템 및 봉금 수납고

Also Published As

Publication number Publication date
EP1898366A2 (en) 2008-03-12
US20080053786A1 (en) 2008-03-06
US7757833B2 (en) 2010-07-20
KR20080021559A (ko) 2008-03-07
EP1898366A3 (en) 2009-02-25
JP2008059437A (ja) 2008-03-13
CN101136115A (zh) 2008-03-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5037073B2 (ja) 貨幣処理機、貨幣処理システムおよびレジスタ
WO2017122768A1 (ja) 貨幣管理装置、貨幣処理システム及び貨幣処理方法
JP5879147B2 (ja) 貨幣取引装置および貨幣取引方法
JP5598514B2 (ja) 貨幣処理機
JP4897590B2 (ja) 釣銭準備金管理装置及び釣銭準備金の算出方法
JP4053318B2 (ja) 釣銭補充システムおよび釣銭補充方法
JP5125588B2 (ja) 金銭処理装置
JP2008310519A (ja) 現金管理装置およびそれを用いた現金管理システム
JP2002163698A (ja) 自動両替機
JP6775964B2 (ja) 貨幣処理装置及び貨幣処理システム
JP5627975B2 (ja) 貨幣処理システム、貨幣処理方法、貨幣処理機及び出金機
JP5329636B2 (ja) 釣銭準備金管理装置
JP5490583B2 (ja) 貨幣処理装置
JP6979310B2 (ja) 貨幣処理装置、貨幣処理システム及び貨幣処理方法
JP7007835B2 (ja) 電子マネー端末装置、電子マネー管理システム及び電子マネーチャージ方法
JP2010079694A (ja) 自動取引装置、自動取引システム、情報管理サーバおよび自動取引方法
JP2010146046A (ja) 自動販売機用決済システム
JP5870685B2 (ja) Posシステム
JP2015161955A (ja) 両替システム
JP2016024748A (ja) 貨幣管理システム、両替機および出納機
JP2023148296A (ja) 現金処理装置
JP2011118677A (ja) 自動取引装置
JP2020042703A (ja) 現金処理装置
JP2012064113A (ja) 両替機
JP2010086078A (ja) 現金入出金装置の精査システム、その精査方法及び窓口端末装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20090706

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090708

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20090706

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110412

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110802

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120302

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120424

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120605

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120704

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150713

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5037073

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150