JP5000960B2 - プリンタ装置 - Google Patents
プリンタ装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5000960B2 JP5000960B2 JP2006255354A JP2006255354A JP5000960B2 JP 5000960 B2 JP5000960 B2 JP 5000960B2 JP 2006255354 A JP2006255354 A JP 2006255354A JP 2006255354 A JP2006255354 A JP 2006255354A JP 5000960 B2 JP5000960 B2 JP 5000960B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- power
- processing
- executed
- timer
- switch
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
- Power Sources (AREA)
Description
特許文献1に開示された印字装置では、プロセッサが暴走した際に、プロセッサを使用せずに強制的に電源をオフできる技術を開示している。
この構成によれば、メイン処理を実行不能の場合にも確実に電源遮断処理を実行できる。
図1は、本発明の一実施形態に係るサーマルプリンタの機能ブロック図である。
このサーマルプリンタは、図1に示すように、オペレーションパネル10、メカユニット20、制御回路ユニット100、電源としてのバッテリ200等から構成されており、制御回路ユニット100に備わる処理手段としてのCPU(Central Processing Unit)50がROM(Read Only Memory)150に記憶されたソフトウエアを内蔵する図示しないRAM(Random Access Memory)に読み出して実行することによりその動作が制御される。また、このサーマルプリンタは、上位側コンピュータから各種データを受けて、印刷を実行する。
電源スイッチ11は、ユーザにより操作されて、電源をオン/オフするための制御信号11sをCPU50へ出力する。この電源スイッチ11としては、いわゆる押しボタン式のスイッチを用いることができる。
ブザー12は、CPU50からの指令に応じて警報音を出力する。
LED(Light Emitting Diode)13は、CPU50からの指令に応じて発光する。
フィードスイッチ14は、ユーザによる用紙の送り操作のためのスイッチである。
サーマルヘッド21は、直線的に並んだ発熱抵抗体に選択的に電位を与えて発熱させ、この熱により反応する用紙に文字や絵を印刷するためのものである。
ヘッド温度検出サーミスタ22は、サーマルヘッド21の温度をフィードバック制御するために、サーマルヘッド21の温度を検出する。
用紙送りモータ23は、ステッピングモータで構成されており、用紙を搬送するために使用される。
用紙無し検出センサ24は、用紙切れを検出する。
カバーオープン検出スイッチ25等から構成される。
サーマルヘッド駆動回路40は、CPU50からの指令に応じて、サーマルヘッド21を駆動する。
ステッピングモータ駆動回路は、CPU50からの指令に応じて、用紙送りモータ23へ駆動電流を供給する。
A/D変換器70は、ヘッド温度検出サーミスタ22、用紙無し検出センサ24等の検出したアナログ信号をデジタル信号に変換してCPU50へ出力する。
センサ検出回路80は、カバーオープン検出スイッチ25の検出したアナログ信号をデジタル信号に変換してCPU50へ出力する。
オペレーションパネル制御回路90は、CPU50からの指令に応じてブザー12,LED13等を制御すると共に、電源スイッチ11,フィードスイッチ14の制御信号を受けてCPU50へ出力する。
リセット回路120は、プリンタ電源がオフされるとCPU50にリセット要求信号を出力して初期状態にするための回路である。
フラッシュメモリ130は、プリンタ装置の制御に必要な各種データ等をバックアップするための不揮発性メモリである。
BT通信モジュール制御回路140は、ブルートゥースと呼ばれる携帯情報機器向けの無線通信技術を利用して外部の携帯情報機器との間で印刷用のデータ等を受信する。
フレームメモリ160は、外部から入力された印刷用の画像データを一時的に記憶するためのメモリである。
ここで、図2はメインルーチンの処理の一例を示すフローチャート、図3はメインルーチンの処理における電源遮断処理としての電源オフ処理の一例を示すフローチャート、図4はタイマ割込処理ルーチンの処理の一例を示すフローチャート、及び図5は電源オフ処理に関するタイマ割込処理ルーチンにおける電源遮断処理としての電源オフ処理の一例を示すフローチャートである。
なお、サーマルプリンタでは、図2に示すメインルーチンのループが実行中に図4に示すような各種のタイマ割込処理が実行され、各タイマ割込処理ルーチンにおいて各種タスクが実行される。
電源オフの要求がない場合には、サーマルプリンタがエラー状態かを判断する(ステップST6)。サーマルプリンタのエラー状態は、後述するタイマ割込処理ルーチンにおいて検出される。
ステップST12において、サーマルプリンタが動作していない場合には、電源をオフするために、電源制御回路30と接続されたCPU50のI/Oポートの出力をオフする(ステップST13)。
そして、CPU50に内蔵されたウォッチドッグタイマをクリアする処理を繰り返す(ステップST14)。このループを実行中に、電源制御回路30がオフ動作して電源がオフされる。
このタイマ割込処理は、メインルーチンを実行中に周期的かつ強制的に実行され、各種の割込処理の中で一番優先順位が高いものである。
タイマ割込処理が起動されると、先ず、タスクカウンタを更新する(ステップST51)。
次いで、そのタスクカウンタに対応するタスクが電源スイッチ11の状態を検出する電源スイッチ検出タスクかを判断し(ステップST52)、電源スイッチ検出タスクでない場合には、タスクカウンタに応じたエラーチェックを実行する(ステップST58)。サーマルプリンタがエラー状態にある場合には、それが検出される。
電源スイッチ11が操作されている場合に、所定期間(1.5秒間)以上継続して電源スイッチ11が操作されているかを判断する(ステップST54)。1.5秒間という期間は、この程度の期間継続して電源スイッチ11が操作されている場合には、ユーザが電源オフ操作を実行していると判断するために設定した期間であり、特に、この値に限定されるわけではない。
そして、電源スイッチ11が1.5秒間以上操作されている場合には、電源オフ要求設定処理を実行する(ステップST55)。この電源オフ要求設定処理は、上記の電源オフ要求フラグをオンする。これにより、メインルーチンが正常に実行されている場合には、上記した電源オフ処理1が実行される。
そして、CPU50に内蔵されたウォッチドッグタイマをクリアする処理を繰り返す(ステップST64)。このループを実行中に、電源制御回路30がオフ動作して電源がオフされる。
また、新たな異常検出機構を設けることなく、電源スイッチ11の操作時間に基づいてメインルーチンが実行不能状態になっていることを検出できる。
11…電源スイッチ
12…ブザー
13…LED
14…フィードスイッチ
20…メカユニット
21…サーマルヘッド
22…ヘッド温度検出サーミスタ
23…用紙送りモータ
24…用紙無し検出センサ
25…カバーオープン検出スイッチ
30…電源制御回路
40…サーマルヘッド駆動回路
50…CPU
60…ステッピングモータ駆動回路
70…A/D変換器
80…センサ検出回路
90…オペレーションパネル制御回路
100…制御回路ユニット
130…フラッシュメモリ
150…ROM
200…バッテリ
Claims (5)
- 電源をオン/オフするための制御信号を入力するための電源スイッチと、
前記電源スイッチからの電源オフを要求する制御信号に基づいて前記電源の遮断を制御する電源遮断処理を含むメイン処理とタイマによる割込処理とを実行する処理手段とを有し、
前記処理手段は、前記タイマによる割込処理において前記電源スイッチのオフ操作の操作時間を検出し、検出した操作時間に基づいて、前記電源遮断処理を含むメイン処理を実行不能かを判断し、前記電源遮断処理を含むメイン処理を実行不能の場合には、前記タイマによる割込処理において前記電源遮断処理を実行する、ことを特徴とするプリンタ装置。 - 前記処理手段は、前記メイン処理を実行不能と判断した場合には、前記メイン処理の実行不能情報を報せる、ことを特徴とする請求項1に記載のプリンタ装置。
- 前記処理手段は、LEDの点滅状態により前記メイン処理の実行不能情報を報せる、ことを特徴とする請求項2に記載のプリンタ装置。
- 前記処理手段は、警報音により前記実行不能情報を報せる、ことを特徴とする請求項2に記載のプリンタ装置。
- 前記処理手段は、前記タイマによる割込処理において前記電源遮断処理を実行する前に処理に関するデータをバックアップする、ことを特徴とする請求項1ないし4のいずれかに記載のプリンタ装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006255354A JP5000960B2 (ja) | 2006-09-21 | 2006-09-21 | プリンタ装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006255354A JP5000960B2 (ja) | 2006-09-21 | 2006-09-21 | プリンタ装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008073935A JP2008073935A (ja) | 2008-04-03 |
JP5000960B2 true JP5000960B2 (ja) | 2012-08-15 |
Family
ID=39346495
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006255354A Expired - Fee Related JP5000960B2 (ja) | 2006-09-21 | 2006-09-21 | プリンタ装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5000960B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010049590A (ja) * | 2008-08-25 | 2010-03-04 | Yokogawa Electric Corp | 制御装置 |
JP5665529B2 (ja) * | 2010-12-24 | 2015-02-04 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置及びその制御方法、並びにプログラム |
JP5962301B2 (ja) * | 2012-07-30 | 2016-08-03 | ブラザー工業株式会社 | 画像処理装置 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03188515A (ja) * | 1989-12-18 | 1991-08-16 | Ricoh Co Ltd | ソフト電源オフシステム |
JPH06202764A (ja) * | 1993-01-06 | 1994-07-22 | Fujitsu Ltd | 電源切断装置 |
JP3708920B2 (ja) * | 2002-11-29 | 2005-10-19 | 東芝テック株式会社 | ポータブルプリンタ |
-
2006
- 2006-09-21 JP JP2006255354A patent/JP5000960B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008073935A (ja) | 2008-04-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5000960B2 (ja) | プリンタ装置 | |
EP1832432B1 (en) | Printer | |
JP5353446B2 (ja) | 印刷装置 | |
JP2007293735A (ja) | 保護回路、動作監視装置及び電子機器 | |
JP2005115478A (ja) | 制御システム | |
JP5966919B2 (ja) | 非安定電圧時におけるサーマルヘッドの通電時間を制御する方法 | |
JP4028611B2 (ja) | 印刷データ供給装置および印刷システム | |
JP5361291B2 (ja) | サーマルプリンタの印刷方法 | |
JP5950089B2 (ja) | 印刷装置 | |
JP2005111818A (ja) | 印刷装置及び印刷装置用コントローラ | |
JP4422457B2 (ja) | 印刷装置 | |
JP2001058449A (ja) | プリンタ | |
JP2007261044A (ja) | プリンタ装置 | |
JP5186357B2 (ja) | 携帯式プリンターおよびその電源制御方法 | |
JP2008149652A (ja) | ラベルプリンタ | |
JP2004090243A (ja) | 画像形成システム及び画像形成システムの省電力方法 | |
JP2007080027A (ja) | 制御システム、制御装置、制御システムの制御方法 | |
JP2000020289A (ja) | 機器制御装置 | |
JP2003025682A (ja) | 印刷装置 | |
JP2023137081A (ja) | 情報処理装置、方法、プログラム及び画像形成装置 | |
JPH08328681A (ja) | 情報処理装置並びに印刷装置並びに印刷システム及び印刷システムの電源制御方法 | |
JP6160070B2 (ja) | 情報処理装置 | |
JP2023069460A (ja) | プログラム、プリンタの制御方法及びプリンタ | |
JP5987741B2 (ja) | 印刷装置、印刷装置の制御方法及び印刷装置の制御プログラム | |
JP2007241498A (ja) | 券類発行装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090813 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120302 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120313 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120424 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120515 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120517 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5000960 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150525 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |