JP4999139B2 - 駆動制御装置及び駆動制御方法 - Google Patents
駆動制御装置及び駆動制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4999139B2 JP4999139B2 JP2005336138A JP2005336138A JP4999139B2 JP 4999139 B2 JP4999139 B2 JP 4999139B2 JP 2005336138 A JP2005336138 A JP 2005336138A JP 2005336138 A JP2005336138 A JP 2005336138A JP 4999139 B2 JP4999139 B2 JP 4999139B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- drive
- drive pulse
- pulse number
- driven member
- area
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 16
- 230000002457 bidirectional effect Effects 0.000 claims description 12
- 230000008602 contraction Effects 0.000 claims description 10
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 9
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 8
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 claims 2
- 230000002596 correlated effect Effects 0.000 claims 1
- 238000009529 body temperature measurement Methods 0.000 description 10
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 3
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
Images
Landscapes
- Lens Barrels (AREA)
- General Electrical Machinery Utilizing Piezoelectricity, Electrostriction Or Magnetostriction (AREA)
- Automatic Focus Adjustment (AREA)
Description
図1には、本発明に係る駆動制御装置20の一例の分解斜視図を示す。図1において、駆動制御装置20は、被駆動部材としてのレンズ21(図2)を内蔵した鏡筒1と、鏡筒1を支持するとともにレンズ21の光軸方向に沿って鏡筒1を案内するガイドバー3とを含んで構成される。鏡筒1の左側の突部1aの孔1bと突部1cの孔1dには鏡筒1を支持するとともに鏡筒1を軸方向移動させる鏡筒支持部材兼駆動棒17が挿入されており、該駆動棒17(以下「駆動棒」と略記する)は駆動棒支持部材13に形成された第1の直立部13aの孔13b及び第2の直立部13cの孔13dに軸方向移動可能に挿入されている。また、駆動棒17は該駆動棒支持部材13の第2の直立部13cよりも更に後方に突出しており、該駆動棒の後端は該駆動棒支持部材13の第3の直立部13eに後端を固着された圧電素子12の前端に固定されている。
図2には駆動制御装置20に関する機能ブロック図を示す。図2に示すように、駆動制御装置20は、図1の鏡筒1に内蔵されたレンズ21と、レンズ21の位置を光軸方向に沿って調整するための駆動棒17と、駆動棒17に連結され該駆動棒17を光軸方向に沿って移動させる作用を持つ圧電素子12と、圧電素子12への駆動パルスの供給を制御する駆動パルス制御部30とを備えている。このうち駆動パルス制御部30は、光軸方向に沿った圧電素子12の伸び速度と縮み速度とを異ならせるよう駆動パルスの供給を制御して圧電素子12を伸縮させることで、駆動棒17を光軸方向に沿って振動させ、駆動棒17に摩擦係合した鏡筒1(及び内蔵されたレンズ21)を、光軸方向に沿って被写体に近づく方向(以下「N方向」という)及び被写体から遠ざかる方向(以下「INF方向」という)に移動させる。
次に、駆動制御装置20における処理動作を説明する。図4には基本の処理動作を示す。この図4に示すように、まずはステップS1にて、ポジションセンサ32が、レンズ21の焦点合わせ動作の開始前に、N方向及びINF方向のそれぞれについて、図3のA領域に相当する実駆動パルス数を測定する。つまり、ポジションセンサ32が、図3のA領域について最初にN方向の実駆動パルス数を測定し、次にA領域についてINF方向の実駆動パルス数を測定する。
KN=P1N/P2N ・・・(1)
KINF=P1INF/P2INF ・・・(2)
P4N=P3N×KN ・・・(3)
P4INF=P3INF×KINF ・・・(4)
D=(P1N+P1INF)/(P2N+P2INF) ・・・(5)
Claims (5)
- 所定方向に沿って伸縮する圧電素子と、
前記所定方向における前記圧電素子の一端に固定された駆動部材と、
前記圧電素子への駆動パルスの供給を制御する駆動パルス制御部と、
を備え、
前記駆動パルス制御部が、前記所定方向に沿った前記圧電素子の伸び速度と縮み速度とを異ならせるよう前記駆動パルスの供給を制御して前記圧電素子を伸縮させることで、前記駆動部材を前記所定方向に沿って振動させ、当該駆動部材に摩擦係合した被駆動部材を、前記所定方向に沿った一の方向及びその逆方向を含む双方向に移動させる駆動制御装置であって、
前記駆動パルス制御部は、
前記被駆動部材の位置決めを行う位置決め動作の開始前に、前記双方向のそれぞれについて、規定の移動量だけ前記被駆動部材を実際に移動させるに要した実駆動パルス数を測定する実駆動パルス数測定手段と、
前記双方向のそれぞれについて、測定で得られた実駆動パルス数と予め定めた基準パルス数とに基づいて、前記駆動パルス数と前記被駆動部材の移動距離との関係を補正するための補正係数を算出する補正係数算出手段と、
算出された前記双方向それぞれの補正係数に基づいて、前記被駆動部材を移動させるために前記圧電素子へ供給される素子駆動パルス数を補正する駆動パルス数補正手段と、
を含んで構成され、
前記駆動パルス制御部には、フォトインタラプタを有し、前記フォトインタラプタからの出力信号に基づいて前記被駆動部材の位置を検出するポジションセンサが設けられ、
前記フォトインタラプタからの出力信号は、A領域では所定の出力レベルで出力され、前記被駆動部材を移動させる方向における前記A領域の両側にあるB領域及びC領域では前記A領域よりも低い出力レベルで出力され、
前記実駆動パルス数測定手段は、前記双方向のそれぞれについての規定の移動量として、前記B領域から前記A領域への切替り位置から、前記A領域から前記C領域への切替り位置までの区間、及び、前記C領域から前記A領域への切替り位置から、前記A領域から前記B領域への切替り位置までの区間だけ前記被駆動部材を実際に移動させるに要した実駆動パルス数を測定する駆動制御装置。 - 前記駆動パルス制御部は、
前記双方向それぞれについての実駆動パルス数及び予め定めた基準パルス数より求められる、前記実駆動パルス数と前記基準パルス数との乖離に相関する所定の係数と、所定の基準値とに基づいて、温度変化に応じた前記駆動パルス数の補正を要するか否かを判断する補正判断手段をさらに含み、
前記駆動パルス数補正手段は、
温度変化に応じた前記駆動パルス数の補正を要すると判断された場合、予め定められた温度変化に応じた補正を前記素子駆動パルス数に対し施す、
ことを特徴とする請求項1記載の駆動制御装置。 - 前記被駆動部材はレンズを含んで構成され、前記所定方向は前記レンズの光軸方向であることを特徴とする請求項1又は2に記載の駆動制御装置。
- 所定方向に沿って伸縮する圧電素子と、
前記所定方向における前記圧電素子の一端に固定された駆動部材と、
前記圧電素子への駆動パルスの供給を制御する駆動パルス制御部と、
を備えた駆動制御装置にて、
前記駆動パルス制御部によって、前記所定方向に沿った前記圧電素子の伸び速度と縮み速度とを異ならせるよう前記駆動パルスの供給を制御して前記圧電素子を伸縮させることで、前記駆動部材を前記所定方向に沿って振動させ、当該駆動部材に摩擦係合した被駆動部材を、前記所定方向に沿った一の方向及びその逆方向を含む双方向に移動させる駆動制御方法であって、
前記駆動パルス制御部が、前記被駆動部材の位置決めを行う位置決め動作の開始前に、前記双方向のそれぞれについて、規定の移動量だけ前記被駆動部材を実際に移動させるに要した実駆動パルス数を測定する実駆動パルス数測定ステップと、
前記駆動パルス制御部が、前記双方向のそれぞれについて、測定で得られた実駆動パルス数と予め定めた基準パルス数とに基づいて、前記駆動パルス数と前記被駆動部材の移動距離との関係を補正するための補正係数を算出する補正係数算出ステップと、
前記駆動パルス制御部が、算出された前記双方向それぞれの補正係数に基づいて、前記被駆動部材を移動させるために前記圧電素子へ供給される素子駆動パルス数を補正する駆動パルス数補正ステップと、
を有し、
前記駆動パルス制御部には、フォトインタラプタを有し、前記フォトインタラプタからの出力信号に基づいて前記被駆動部材の位置を検出するポジションセンサが設けられ、
前記フォトインタラプタからの出力信号は、A領域では所定の出力レベルで出力され、前記被駆動部材を移動させる方向における前記A領域の両側にあるB領域及びC領域では前記A領域よりも低い出力レベルで出力され、
前記実駆動パルス数測定ステップは、前記双方向のそれぞれについての規定の移動量として、前記B領域から前記A領域への切替り位置から、前記A領域から前記C領域への切替り位置までの区間、及び、前記C領域から前記A領域への切替り位置から、前記A領域から前記B領域への切替り位置までの区間だけ前記被駆動部材を実際に移動させるに要した実駆動パルス数を測定する駆動制御方法。 - 前記駆動パルス制御部が、前記双方向それぞれについての実駆動パルス数及び予め定めた基準パルス数より求められる、前記実駆動パルス数と前記基準パルス数との乖離に相関する所定の係数と、所定の基準値とに基づいて、温度変化に応じた前記駆動パルス数の補正を要するか否かを判断する補正判断ステップと、
温度変化に応じた前記駆動パルス数の補正を要すると判断された場合に、前記駆動パルス制御部が、予め定められた温度変化に応じた補正を前記素子駆動パルス数に対し施す温度補正ステップと、
をさらに有する請求項4記載の駆動制御方法。
Priority Applications (13)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005336138A JP4999139B2 (ja) | 2005-11-21 | 2005-11-21 | 駆動制御装置及び駆動制御方法 |
EP06024056A EP1788644B1 (en) | 2005-11-21 | 2006-11-20 | Actuator driving control device, actuator driving control method and portable optical apparatus |
AT06024056T ATE403942T1 (de) | 2005-11-21 | 2006-11-20 | Aktorantriebssteuereinrichtung, aktorantriebssteuerverfahren und tragbares optisches gerät |
EP07021211A EP1901359B1 (en) | 2005-11-21 | 2006-11-20 | Actuator driving control device and actuator driving control method |
US11/601,688 US7280292B2 (en) | 2005-11-21 | 2006-11-20 | Driving control device, portable optical apparatus and driving control method |
CN2006101493196A CN1980036B (zh) | 2005-11-21 | 2006-11-20 | 驱动控制装置、便携光学设备以及驱动控制方法 |
CN2009101505835A CN101609197B (zh) | 2005-11-21 | 2006-11-20 | 驱动控制装置、便携光学设备以及驱动控制方法 |
TW095142808A TW200721658A (en) | 2005-11-21 | 2006-11-20 | Driving control device, portable optical apparatus and driving control method |
DE602006007002T DE602006007002D1 (de) | 2005-11-21 | 2006-11-20 | Aktorantriebssteuerungsvorrichtung und Aktorantriebssteuerungsverfahren |
AT07021211T ATE432536T1 (de) | 2005-11-21 | 2006-11-20 | Aktorantriebssteuerungsvorrichtung und aktorantriebssteuerungsverfahren |
DE602006002090T DE602006002090D1 (de) | 2005-11-21 | 2006-11-20 | Aktorantriebssteuereinrichtung, Aktorantriebssteuerverfahren und tragbares optisches Gerät |
KR1020060115119A KR100842254B1 (ko) | 2005-11-21 | 2006-11-21 | 구동 제어장치, 휴대광학기기 및 구동 제어방법 |
KR1020070141383A KR100834376B1 (ko) | 2005-11-21 | 2007-12-31 | 구동 제어장치, 휴대광학기기 및 구동 제어방법 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005336138A JP4999139B2 (ja) | 2005-11-21 | 2005-11-21 | 駆動制御装置及び駆動制御方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007143343A JP2007143343A (ja) | 2007-06-07 |
JP4999139B2 true JP4999139B2 (ja) | 2012-08-15 |
Family
ID=38131084
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005336138A Expired - Fee Related JP4999139B2 (ja) | 2005-11-21 | 2005-11-21 | 駆動制御装置及び駆動制御方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4999139B2 (ja) |
CN (2) | CN1980036B (ja) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100935830B1 (ko) * | 2008-01-23 | 2010-01-06 | 동국대학교 산학협력단 | 초점이 자동 조절되는 다초점 안경 |
CN101539655B (zh) * | 2008-03-19 | 2012-07-11 | 德昌电机(深圳)有限公司 | 镜头驱动装置 |
JP2010054892A (ja) * | 2008-08-29 | 2010-03-11 | Nidec Copal Corp | 位置検出装置及びレンズ駆動装置 |
JP2010259223A (ja) * | 2009-04-24 | 2010-11-11 | Fujifilm Corp | 駆動装置、光学装置及び駆動信号制御回路 |
KR20120081134A (ko) * | 2009-10-19 | 2012-07-18 | 코니카 미놀타 어드밴스드 레이어즈 인코포레이티드 | 진동형 구동 장치 및 진동형 구동 장치의 제어 방법 |
CN102906305B (zh) * | 2010-04-15 | 2016-01-13 | 诺发系统公司 | 气体和液体的喷射的方法和装置 |
JP5935233B2 (ja) * | 2010-11-02 | 2016-06-15 | ソニー株式会社 | 撮像装置、撮像方法およびプログラム。 |
JP6690105B1 (ja) * | 2018-10-31 | 2020-04-28 | エスゼット ディージェイアイ テクノロジー カンパニー リミテッドSz Dji Technology Co.,Ltd | 制御装置、撮像装置、システム、制御方法、及びプログラム |
CN114363501A (zh) * | 2020-09-30 | 2022-04-15 | 北京小米移动软件有限公司 | 镜头对焦装置及电子设备 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5729478A (en) * | 1980-07-29 | 1982-02-17 | Hitachi Ltd | Controlling system of printing position in printer |
JPH03224775A (ja) * | 1990-01-31 | 1991-10-03 | Brother Ind Ltd | 印字装置 |
US5225941A (en) * | 1990-07-03 | 1993-07-06 | Canon Kabushiki Kaisha | Driving device |
JPH0821947A (ja) * | 1994-07-08 | 1996-01-23 | Minolta Co Ltd | レンズ駆動装置 |
JP3270258B2 (ja) * | 1994-09-30 | 2002-04-02 | アマノ株式会社 | カード搬送量調整機能付きタイムレコーダ |
US6249093B1 (en) * | 1998-06-08 | 2001-06-19 | Minolta Co., Ltd. | Drive mechanism employing electromechanical transducer, photographing lens with the drive mechanism, and its drive circuit |
JP2003241838A (ja) * | 2002-02-20 | 2003-08-29 | Japan Science & Technology Corp | 位置決め装置 |
JP4578815B2 (ja) * | 2004-01-27 | 2010-11-10 | セイコーインスツル株式会社 | 圧電アクチュエータを用いた制御システム及び電子機器 |
-
2005
- 2005-11-21 JP JP2005336138A patent/JP4999139B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2006
- 2006-11-20 CN CN2006101493196A patent/CN1980036B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2006-11-20 CN CN2009101505835A patent/CN101609197B/zh not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN1980036B (zh) | 2010-11-10 |
JP2007143343A (ja) | 2007-06-07 |
CN1980036A (zh) | 2007-06-13 |
CN101609197A (zh) | 2009-12-23 |
CN101609197B (zh) | 2011-02-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4999139B2 (ja) | 駆動制御装置及び駆動制御方法 | |
US7280292B2 (en) | Driving control device, portable optical apparatus and driving control method | |
JP4539784B2 (ja) | 形状記憶合金駆動装置 | |
US20040013420A1 (en) | Driving device, position controller provided with driving device, and camera provided with position controller | |
JP4999140B2 (ja) | 駆動制御装置及び駆動制御方法 | |
JP6746314B2 (ja) | 制御装置、これを備えた装置およびプログラム | |
JP4733457B2 (ja) | 駆動装置 | |
JP6539048B2 (ja) | レンズ駆動装置及び駆動方法 | |
US7595836B2 (en) | Drive controller | |
JP2007143348A (ja) | 駆動制御装置及び駆動制御方法 | |
JP4999141B2 (ja) | 駆動制御装置及び駆動制御方法 | |
JP4999142B2 (ja) | 駆動制御装置及び駆動制御方法 | |
JP2003107554A (ja) | 防振用補正レンズの支持構造 | |
JP2007140292A (ja) | 駆動制御装置及び駆動制御方法 | |
JP4668041B2 (ja) | 駆動制御装置、携帯光学機器、及び駆動制御方法 | |
JP2011013426A (ja) | 自動焦点撮像装置およびその温度補正方法 | |
JP2011090032A (ja) | レンズ鏡筒および撮像装置 | |
JP3620339B2 (ja) | 光学鏡胴の位置補正機構 | |
JP2003222781A (ja) | レンズ制御装置及びカメラ | |
JPH1164718A (ja) | ズームレンズ付きカメラ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20081001 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20100301 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100407 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20100617 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110413 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110413 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110610 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111026 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111222 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120509 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120514 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150525 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |