JP4961613B2 - うで部位又はもも部位の脱骨方法及び装置、並びに該装置における切断動作を実行させるためのプログラム - Google Patents
うで部位又はもも部位の脱骨方法及び装置、並びに該装置における切断動作を実行させるためのプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP4961613B2 JP4961613B2 JP2008557122A JP2008557122A JP4961613B2 JP 4961613 B2 JP4961613 B2 JP 4961613B2 JP 2008557122 A JP2008557122 A JP 2008557122A JP 2008557122 A JP2008557122 A JP 2008557122A JP 4961613 B2 JP4961613 B2 JP 4961613B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- leg
- bone
- thigh
- meat
- pig
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 210000000689 upper leg Anatomy 0.000 title claims description 189
- 210000000988 bone and bone Anatomy 0.000 title claims description 187
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 125
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 title claims description 109
- 210000002414 leg Anatomy 0.000 claims description 167
- 235000013372 meat Nutrition 0.000 claims description 136
- 210000001699 lower leg Anatomy 0.000 claims description 108
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 98
- 210000003205 muscle Anatomy 0.000 claims description 87
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 59
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 59
- 235000015277 pork Nutrition 0.000 claims description 54
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 51
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 45
- 210000003128 head Anatomy 0.000 claims description 36
- 210000000629 knee joint Anatomy 0.000 claims description 36
- 210000003423 ankle Anatomy 0.000 claims description 34
- 210000002303 tibia Anatomy 0.000 claims description 33
- NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N novaluron Chemical compound C1=C(Cl)C(OC(F)(F)C(OC(F)(F)F)F)=CC=C1NC(=O)NC(=O)C1=C(F)C=CC=C1F NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 21
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims description 18
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 15
- 238000013459 approach Methods 0.000 claims description 13
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 8
- 210000004013 groin Anatomy 0.000 claims description 7
- 210000003407 lower extremity of femur Anatomy 0.000 claims description 6
- 239000012528 membrane Substances 0.000 claims description 5
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 claims description 5
- 230000005021 gait Effects 0.000 claims description 4
- 230000007723 transport mechanism Effects 0.000 claims description 4
- 238000010410 dusting Methods 0.000 claims description 3
- 238000007790 scraping Methods 0.000 claims description 3
- 241000282887 Suidae Species 0.000 claims description 2
- 230000001174 ascending effect Effects 0.000 claims description 2
- 210000000887 face Anatomy 0.000 claims description 2
- 210000001061 forehead Anatomy 0.000 claims description 2
- 210000004417 patella Anatomy 0.000 claims description 2
- 210000001217 buttock Anatomy 0.000 claims 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 claims 1
- 210000002082 fibula Anatomy 0.000 claims 1
- 210000004197 pelvis Anatomy 0.000 claims 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 18
- 210000001981 hip bone Anatomy 0.000 description 13
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 10
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 5
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 5
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 4
- 210000002683 foot Anatomy 0.000 description 3
- 244000144972 livestock Species 0.000 description 3
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 3
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 3
- 210000002435 tendon Anatomy 0.000 description 3
- 210000001694 thigh bone Anatomy 0.000 description 3
- 230000009471 action Effects 0.000 description 2
- 241000283690 Bos taurus Species 0.000 description 1
- 101100334009 Caenorhabditis elegans rib-2 gene Proteins 0.000 description 1
- 230000001154 acute effect Effects 0.000 description 1
- 230000010065 bacterial adhesion Effects 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- FFBHFFJDDLITSX-UHFFFAOYSA-N benzyl N-[2-hydroxy-4-(3-oxomorpholin-4-yl)phenyl]carbamate Chemical compound OC1=C(NC(=O)OCC2=CC=CC=C2)C=CC(=C1)N1CCOCC1=O FFBHFFJDDLITSX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 210000001624 hip Anatomy 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 description 1
- 210000002997 osteoclast Anatomy 0.000 description 1
- 238000007781 pre-processing Methods 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- 239000010902 straw Substances 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A22—BUTCHERING; MEAT TREATMENT; PROCESSING POULTRY OR FISH
- A22C—PROCESSING MEAT, POULTRY, OR FISH
- A22C17/00—Other devices for processing meat or bones
- A22C17/004—Devices for deboning meat
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A22—BUTCHERING; MEAT TREATMENT; PROCESSING POULTRY OR FISH
- A22B—SLAUGHTERING
- A22B7/00—Slaughterhouse arrangements
- A22B7/001—Conveying arrangements
- A22B7/005—Means for transferring carcasses from a conveying unit to a different one, e.g. hooking, unhooking
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A22—BUTCHERING; MEAT TREATMENT; PROCESSING POULTRY OR FISH
- A22C—PROCESSING MEAT, POULTRY, OR FISH
- A22C17/00—Other devices for processing meat or bones
- A22C17/0093—Handling, transporting or packaging pieces of meat
Landscapes
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Food Science & Technology (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Zoology (AREA)
- Processing Of Meat And Fish (AREA)
- Folding Of Thin Sheet-Like Materials, Special Discharging Devices, And Others (AREA)
Description
この除骨装置は、ワークの足首部を搬送チェーンに取り付けられて移動するクランパで把持し懸垂して搬送しながら前処理工程、下腿骨除骨工程及び大腿骨除骨工程を行なうようにしたものである。即ちすべての処理工程でワークをクランパで宙吊りに懸垂した状態で行ない、ワークの自重の影響を最小限に抑えるようにし、かつまな板上での作業を排除してまな板からの細菌類の付着を防止した衛生的な除骨作業を行なえるようにするとともに、人手による作業を最初の前処理工程のみとし、作業の能率化と労働力の軽減を図ったものである。
食肉用家畜屠体のうで部位又はもも部位を脱骨する方法において、
前記うで部位又はもも部位の足首部をクランプ装置によって懸垂しながら移動させ、該うで部位又はもも部位の関節部を含め骨の表面に沿って該骨の長手方向に筋入れする筋入れ工程と、
筋入れされた該うで部位又はもも部位をクランプ装置に懸垂しながら移動し、該移動方向下流側に向かって下方に傾斜して配置され該うで部位又はもも部位の骨部が通過可能な大きさの凹部を有する板状セパレータの該凹部に該クランプ位置下方の骨部を挿入する位置決め工程と、
該板状セパレータで肉部を上方から押えながら該うで部位又はもも部位を該クランプ装置により該移動方向に移動させることにより、該うで部位又はもも部位に斜め上方に向かう引張り力を与えるようにして、該骨の周囲に付着した肉を下方に引き剥す引き剥し工程とからなり、
前記筋入れ工程は、予め設定されたプログラムにより駆動制御されるロボットアームの先端部に、切断刃を具えたカットツールを取り付け、複数の切断動作プログラムより選出された選出プログラムに従って前記ロボットアーム及びカットツールを介して切断刃を動作させて、うで部位又はもも部位の骨の表面に沿って該骨の長手方向に筋入れする工程であることを特徴とする。
特許文献1に開示された除骨装置では、ワークの足首部をミートセパレータで挟持したまま垂直方向に引き上げるようにしているので、引き剥された肉が骨側に巻き込まれるようになり、ミートセパレータの溝部に詰まりやすい。
また該肉引き剥し過程中に必要に応じ骨の周回りに1回以上の筋入れを行い、該骨の表面に付着した肉、筋又は腱等の生体組織を分離するようにすれば、肉の引き剥しを歩留まり良くスムーズに行なうことができる。
寛骨除骨済みの豚もも部位を脱骨する方法において、
該豚もも部位を前記クランプ装置によって懸垂し移動させながら下腿骨及び大腿骨の表面に沿って該下腿骨及び大腿骨の長手方向に筋入れする筋入れ工程と、
該筋入れ工程後、該豚もも部位を該移動方向下流側に配置された板状スクレーパに当て、該板状スクレーパの一部を構成する骨間挿入部を該下腿骨の上部で該下腿骨を構成する腓骨と脛骨間に挿入するとともに、該豚もも部位のすね肉を該板状スクレーパの下方に位置させ、かつ該豚もも部位のちまき部を該板状スクレーパに並設された揺動スクレーパの下方に位置させる第1位置決め工程と、
該豚もも部位の肉部を該板状スクレーパ及び該揺動スクレーパで上方から押さえながら該クランプ装置により該豚もも部位を該移動方向に移動させることにより、肉部が板状スクレーパと揺動スクレーパより移動方向の上流側に移動するにつれて下方向への引張り力を受けるようにして、該揺動スクレーパを該脛骨の形状に追従して上方に傾けながら該下腿骨の周囲に付着した肉を下方に引き剥す第1の引き剥し工程と、
該下腿骨の肉を引き剥した該豚もも部位を該クランプ装置によって懸垂しながら移動させ、該移動方向下流側に向かって下方に傾斜して配置され該移動方向上流側に開口を有し大腿骨上部に位置する関節部が通過可能な大きさを有する凹部を有する板状セパレータの該凹部に該関節部上部を挿入する第2位置決め工程と、
該板状セパレータで大腿骨の肉を上方から押えながら豚もも部位を該クランプ装置により該移動方向に移動させることにより、該豚もも部位に対して斜め上方に引張り力を与えるようにして、該大腿骨の周囲に付着した肉を下方に引き剥すとともに、引き剥がしの途中過程でさら骨下側及び大腿骨頭中間部で該大腿骨の周回りに筋入れを行なう第2の引き剥し工程と、
該大腿骨部の引き剥がし最終位置で大腿骨頭から肉を切断する最終切断工程とからなり、
前記筋入れ工程は、予め設定されたプログラムにより駆動制御されるロボットアームの先端部に、切断刃を具えたカットツールを取り付け、複数の切断動作プログラムより選出された選出プログラムに従って前記ロボットアーム及びカットツールを介して切断刃を動作させて、もも部位の骨の表面に沿って該骨の長手方向に筋入れする工程であることを特徴とする。
なお、好ましくは、前記骨間挿入部を板状スクレーパ本体と別体とし、該板状スクレーパ本体に対して相対移動可能とし、該骨間挿入部を脛骨に当てた状態で前記下腿骨引き剥し工程を行った後、該板状スクレーパ本体を腓骨に当てた状態で前記下腿骨引き剥がし工程を行なうようにすれば、脛骨及び腓骨からの肉引き剥しをさらに歩留まり良く行なうことができる。
食肉用家蓄屠体のうで部位又はもも部位を脱骨する装置において、
前記うで部位又はもも部位を懸垂するクランプ装置と、
該クランプ装置を水平方向に移動させる移動機構と、
該うで部位又はもも部位の骨の表面に沿って該骨の長手方向に筋入れする装置と、
該筋入れ装置の該移動方向下流側で該移動方向下流側に向かって傾斜して配置され、該うで部位又はもも部位の骨部が挿入可能な大きさの凹部を有する板状セパレータとを備え、
該クランプ位置の下方で該板状セパレータの凹部に骨部が挿入された該うで部位又はもも部位を該板状セパレータで上方から押えた状態で該うで部位又はもも部位を該移動方向に移動させることにより、該うで部位又はもも部位に斜め上方に向かう引張り力を与えるようにして、該うで部位又はもも部位の骨の周囲に付着した肉を下方に引き剥すように構成したことを特徴とする。
従来の自動除骨装置では、ミートセパレータと、骨周回りの筋入れ用カッタ及びワークを引き上げる引き上げ軸の組み合わせが多数組み必要であったが、本発明装置によれば、1回の引き剥し工程で済むので、板状セパレータと骨周回りの筋入れ用カッタの1組の組み合わせと、ワーク搬送機構のみで除骨処理を行うことができ、大幅なコストダウンと省スペース化が可能になる。
本発明装置において、好ましくは、前記移動機構に対して揺動支点を介して前記クランプ装置を取り付け、該クランプ装置を該移動機構による移動方向に揺動可能に構成すれば、該クランプ装置の該移動方向の動きの自由度を増すことができ、肉引き剥し工程時の該クランプ装置によるワークの斜め上方への引張り方向と該クランプ装置の移動方向とが同一方向であるので、斜め上方への引張り力の付与を容易にすることができる。
豚もも部位の下腿骨及び大腿骨の表面に沿って該下腿骨及び大腿骨の長手方向に筋入れを行う筋入れ手段と、
該筋入れ手段の前記移動機構による豚もも部位の移動方向下流側に配置され、前記クランプ装置に懸垂された豚もも部位の下腿骨の上部で該下腿骨を構成する腓骨と脛骨との間に挿入される骨間挿入部、豚もも部位のすね肉を上方から押さえるスクレーパ、及び豚もも部位のちまき部を上方から押さえ該脛骨の形状に追従して揺動する揺動スクレーパからなるスクレーパ手段で構成された下腿骨引き剥し手段と、
該スクレーパ手段の該移動方向下流側に配置され、該移動方向下流側に向かって下方に傾斜して配置され該移動方向上流側に開口を有し該豚もも部位の大腿骨上部に位置するひざ関節の上部が挿入可能な凹部を有する板状セパレータ、及び該大腿骨の肉を引き剥す途中過程で該大腿骨の周りに筋入れを行なうとともに、該大腿骨部の引き剥がし最終位置で大腿骨頭から肉を切断するカッタ機構で構成された大腿骨引き剥し手段とを備え、
該下腿骨の肉引き剥しに際しては、該下腿骨の肉を該スクレーパ手段で上方から押えながら豚もも部位を該クランプ装置により該移動方向に移動させることにより、該豚もも部位の足首部を該スクレーパ手段の押え部に対して斜め上方に引張り力を与えるようにして該下腿骨の周囲に付着した肉を下方に引き剥すようにし、
該大腿骨の肉引き剥しに際しては、ひざ関節上部が該凹部に挿入された豚もも部位を該ひざ関節上部の高さ位置で該大腿骨の肉を上方より押さえながら豚もも部位をクランプ装置により該移動方向に移動させ、これによってワークの足首部を該板状セパレータの押え部に対して斜め上方に引張り力を与えるとともに、該カッタ機構による大腿骨の周回りの筋入れを併用して該大腿骨の肉を引き剥すように構成するとよい。
また本発明装置において、前記筋入れ手段が、豚もも部位のひざ関節上部から入り刃先端が大腿骨に沿い、刃の中間部が内もも部としんたま部の間の膜に沿うように大腿骨下端まで筋入れする第1の筋入れ手段と、下腿骨上部から下腿骨表面に沿ってひざ関節下側まで筋入れする第2の筋入れ手段と、下腿骨上部からちまき部に入り刃先端がさら骨側面を通りひざ関節下側まで筋入れする第3の筋入れ手段とからなるようにすれば、後工程の肉引き剥しを歩留まり良くスムーズに行なうことができる。
これによって右脚又は左脚の別、あるいはワークの大きさに応じて、下腿骨部の引き剥し工程での板状セパレータの選別や、大腿骨部の引き剥し工程での引き剥しストロークの長さや骨の周回り方向のカット位置の調整を可能にする。
前記コントローラには、前記筋入れされる豚もも部位の左脚又は右脚の別及び大きさに応じて前記切断刃の動きが予め複数設定されるとともに、前記筋入れの部位が2以上に区分され、該区分された筋入れの部位に応じて前記切断刃の動きが対応付けられており、
前記装置に対して直列に複数配置され前記切断刃が取り付けられた6軸多関節ロボットに対して夫々異なる前記筋入れの部位が特定され、
前記コントローラにて、前記6軸多関節ロボットに特定された前記筋入れの部位に基づき該当する前記切断刃の動きを選択し、該選択した切断刃の動きを制御するための制御信号を前記特定された6軸多関節ロボットに送信することにより、前記複数の6軸多関節ロボットにて前記筋入れの一連の工程を行わせるようにしたことを特徴とする。
前記コントローラには、第1の6軸多関節ロボットに対して前記筋入れされる豚もも部位のうちひざ関節上部から大腿骨下端までの部位が、第2の6軸多関節ロボットには下腿骨上部からちまきを通らずひざ関節下側までの部位が、第3の6軸多関節ロボットには下腿骨上部からちまきを通ってひざ関節下側までの部位が夫々特定されていることが好適である。
本構成のように筋入れ部位を区分することにより、食肉用家畜屠体のうで部位又はもも部位の切断動作を効率よく行うことが可能となり、且つ筋入れ後の肉の引き剥し工程にて引き剥し動作をスムーズに行うことができ、生産性をより向上させることが可能である。
また、ワークが該板状セパレータの下で重力により該板状セパレータの一方に偏るため、引き剥された肉が筋入れ面を起点として骨周囲の肉部が偏り側から反対側へ回り込む動きが発生し、外方に向かって動き、該凹部に向かう方向に移動しないので、該凹部での詰まりが発生しない。従って1回の引き剥し工程で済むので、処理時間を短縮でき、処理能力を向上できるとともに、1組の板状セパレータしか必要ないため、装置費の大幅なコスト低減を達成できる。
さらに、本発明プログラムによれば、筋入れを行う切断刃が取り付けられた6軸多関節ロボットを複数設置し、該6軸多関節ロボットに筋入れの部位によって夫々機能分担させる上記プログラムをコントローラにて実行することにより、筋入れ動作を迅速に且つ正確に行わせることが可能となり、歩留まりを向上させ生産性を高めることが可能となる。
(実施形態1)
またワーク長さ測定結果は、自動筋入れ工程3〜5の切断動作プログラムの切り替え、工程6で行なうさら骨側面カットの始点・終点の推定、及び工程7の大腿骨引き剥し工程の始点・終点の推定に用いる。
次にワーク1を工程3に移動し、うちもも・大腿骨筋入れ工程を行なう。この筋入れを行なうカッタ機構は、図4〜6に示すように、6軸垂直多関節ロボット30のアーム31の先端部31aにカットツール33を取り付け、カットツール33を動作させて、図1に示すようにワーク1のひざ関節5の上部から大腿骨3の下端までラインeで示す筋入れカットを行なう。
カッタ35の切り込み角度gを決定する揺動軸34をカッタ35よりもロボットアーム31側に位置させることにより、カットツール33を動作させる力を与えるポイントが実際に骨、肉等と接触するカッタ35よりもカッタ進行方向f側に先行することにより、カッタ35が骨の表面に沿って移動するようになる。
このとき該切断動作プログラムによる初期位置と実際の骨rの位置との個体差による誤差は、カッタ35が骨の反力を受けて基台36がリニアガイドレール39上で左右どちらかに摺動することにより、その誤差を吸収する。
即ちカッタ35は、スライド機構37によってワーク1の個体差に起因した切断動作プログラムとワーク1の骨rとの誤差を吸収して骨rの表面に沿って進みながら、骨rから受ける反力によりカッタ35よりロボットアーム先端部31a側に近い位置にある揺動軸34を中心に骨rの表面に沿う方向に従動回転することができる。
このように工程3〜5では、ワーク1をクランパ11と、背面サポート15と、ガイドバー16とにより、ワーク1の上部、中央部及び下部で3点支持することにより、ワーク1を揺動させることなく移動でき、正確な位置に筋入れを行なうことができる。
次に筋入れ工程5で下腿骨2の上部からちまき54に入り、カッタ先端がさら骨6の側面を通り、ひざ関節5の下側まで達する筋入れ(ちまき筋入れ)を行なう。この筋入れラインは、図1及び図8(b)、(c)に示すラインiで表される。なお筋入れラインiは、図8の(b)と(c)とで約90度ずれているが、豚もも部位の骨が長手方向でねじれており、筋入れラインiも骨の表面に沿ってねじれ面となっている。
なお筋入れ工程3〜5ではそれぞれ個別に筋入れ用多関節ロボットを設置しているが、ワーク1の移動速度が遅い場合は、1台の多関節ロボットで工程3〜5の筋入れを兼用することもできる。
図9に示すコントローラ80には、筋入れされる豚もも部位1の左脚又は右脚の別及び大きさに応じてカットツール(切断刃)の動きが切断動作プログラム82として予め複数設定されるとともに、筋入れの部位が2以上に区分され、該区分された筋入れの部位に応じてカットツールの動きが対応付けられており、複数の多関節ロボットに対して夫々異なる前記筋入れの部位が特定されている。そして、コントローラ80にて、多関節ロボットに特定された筋入れの部位に基づき、使用プログラム選別手段83にて該当するカットツールの動きを選択し、該選択したカットツールの動きを制御するための制御信号を前記多関節ロボットに送信することにより、複数の多関節ロボットにて筋入れの一連の工程を行わせるようにしている。
第1の6軸垂直多関節ロボット30の切断動作を制御する時、豚もも部位1の左脚又は右脚の別及び大きさ、及びロボット30に特定された筋入れ部位に基づいて、使用プログラム選別手段83により切断動作プログラム82から該当するプログラムが選択され、ロボット30のカットツール駆動装置32にカットツール33及びロボット30の動作を制御するための制御信号が送信される。
第2の6軸垂直多関節ロボット40、第3の6軸垂直多関節ロボット50でも上記と同様に、豚もも部位1の左脚又は右脚の別及び大きさ、及びロボット40又は50に特定された部位に基づいて、使用プログラム選別手段83により切断動作プログラム82から該当するプログラムが選択され、ロボット40又は50のカットツール駆動装置にカットツール及びロボット40又は50の動作を制御するための制御信号が送信される。
また、上記したように筋入れ部位を3つに区分することにより、食肉用家畜屠体のうで部位又はもも部位の切断動作を効率よく行うことが可能となり、且つ筋入れ後の肉の引き剥し工程にて引き剥し動作をスムーズに行うことができ、生産性をより向上させることが可能である。
尚、後述する工程6の筋入れにおいても、本構成を適用してもよい。
そのため図2に示すように、ワーク1の搬送路を挟んで右脚用のスクレーパを備えた下腿骨部引き剥し装置61aと左脚用のスクレーパを備えた下腿骨部引き剥し装置60bが対向配置されている。
ミートセパレータ71の下面にはミートセパレータ71の凹部72に挿入されたワークの足首部がミートセパレータ71から外れないようにする一対のスイングプレート75が装着されている。該スイングプレート75は、エアシリンダ75のピストンロッド76aの矢印q方向の動きにより支点75aを基点として矢印n方向に回動して、凹部72の開口部を開閉可能にする。
その後ワーク1(R)が引き続き矢印a方向に水平に移動する。これによって図14に示すように、ワーク1(R)の足首部がミートセパレータ71の押え部に対して斜め上方に引張られる形となり、このようにワーク1(R)を斜め上方に引張ることにより、重力によりワーク1(R)の重量がミートセパレータ71の移動方向a下流側に付加され、凹部72の最深部73側に強く押付けられる。
また手作業の場合、大腿骨に沿って少なくとも2回の筋入れを行なった後肉を引き剥す必要があったが、本実施形態では1回の筋入れ(工程3)のみで大腿骨部の肉を剥がすことができる。
このように本実施形態では、肉引き剥し工程を格段に簡素化でき、処理時間を短縮できるので、処理能力が向上する。また従来の自動除骨装置では、ミートセパレータとカッタ及びワークの引き上げ手段の組み合わせが多数組み必要であったが、本実施形態ではミートセパレータとカッタの組み合わせ1組とワークの搬送機構のみで同じ処理を可能としたので、大幅なコストダウンと省スペース化を達成できる。
(実施形態2)
また、ブロック154は搬送方向aと平行に設置した直動(LM)ガイド155にも摺動可能に嵌合されており、ロボットアームからの負荷に対してガタつくことなくスムーズに動作させることができる。
Claims (21)
- 食肉用家畜屠体のうで部位又はもも部位を脱骨する方法において、
前記うで部位又はもも部位の足首部をクランプ装置によって懸垂しながら移動させ、該うで部位又はもも部位の関節部を含め骨の表面に沿って該骨の長手方向に筋入れする筋入れ工程と、
筋入れされた該うで部位又はもも部位をクランプ装置に懸垂しながら移動し、該移動方向下流側に向かって下方に傾斜して配置され該うで部位又はもも部位の骨部が通過可能な大きさの凹部を有する板状セパレータの該凹部に該クランプ位置下方の骨部を挿入する位置決め工程と、
該板状セパレータで肉部を上方から押えながら該うで部位又はもも部位を該クランプ装置により該移動方向に移動させることにより、該うで部位又はもも部位に斜め上方に向かう引張り力を与えるようにして、該骨の周囲に付着した肉を下方に引き剥す引き剥し工程とからなり、
前記筋入れ工程は、予め設定されたプログラムにより駆動制御されるロボットアームの先端部に、切断刃を具えたカットツールを取り付け、複数の切断動作プログラムより選出された選出プログラムに従って前記ロボットアーム及びカットツールを介して切断刃を動作させて、うで部位又はもも部位の骨の表面に沿って該骨の長手方向に筋入れする工程であることを特徴とするうで部位又はもも部位の脱骨方法。 - 前記引き剥し工程の途中過程で前記骨に対し該骨の周回りに1回以上の筋入れを行ない、該骨の表面に付着した生体組織を分離することを特徴とする請求項に1記載のうで部位又はもも部位の脱骨方法。
- 寛骨除骨済みの豚もも部位を脱骨する方法において、
該豚もも部位を前記クランプ装置によって懸垂し移動させながら下腿骨及び大腿骨の表面に沿って該下腿骨及び大腿骨の長手方向に筋入れする筋入れ工程と、
該筋入れ工程後、該豚もも部位を該移動方向下流側に配置された板状スクレーパに当て、該板状スクレーパの一部を構成する骨間挿入部を該下腿骨の上部で該下腿骨を構成する腓骨と脛骨間に挿入するとともに、該豚もも部位のすね肉を該板状スクレーパの下方に位置させ、かつ該豚もも部位のちまき部を該板状スクレーパに並設された揺動スクレーパの下方に位置させる第1位置決め工程と、
該豚もも部位の肉部を該板状スクレーパ及び該揺動スクレーパで上方から押さえながら該クランプ装置により該豚もも部位を該移動方向に移動させることにより、肉部が板状スクレーパと揺動スクレーパより移動方向の上流側に移動するにつれて下方向への引張り力を受けるようにして、該揺動スクレーパを該脛骨の形状に追従して上方に傾けながら該下腿骨の周囲に付着した肉を下方に引き剥す第1の引き剥し工程と、
該下腿骨の肉を引き剥した該豚もも部位を該クランプ装置によって懸垂しながら移動させ、該移動方向下流側に向かって下方に傾斜して配置され該移動方向上流側に開口を有し大腿骨上部に位置する関節部が通過可能な大きさを有する凹部を有する板状セパレータの該凹部に該関節部上部を挿入する第2位置決め工程と、
該板状セパレータで大腿骨の肉を上方から押えながら豚もも部位を該クランプ装置により該移動方向に移動させることにより、該豚もも部位に対して斜め上方に引張り力を与えるようにして、該大腿骨の周囲に付着した肉を下方に引き剥すとともに、引き剥がしの途中過程でさら骨下側及び大腿骨頭中間部で該大腿骨の周回りに筋入れを行なう第2の引き剥し工程と、
該大腿骨部の引き剥がし最終位置で大腿骨頭から肉を切断する最終切断工程とからなり、
前記筋入れ工程は、予め設定されたプログラムにより駆動制御されるロボットアームの先端部に、切断刃を具えたカットツールを取り付け、複数の切断動作プログラムより選出された選出プログラムに従って前記ロボットアーム及びカットツールを介して切断刃を動作させて、もも部位の骨の表面に沿って該骨の長手方向に筋入れする工程であることを特徴とするもも部位の脱骨方法。 - 前記骨間挿入部を板状スクレーパ本体と別体とし、該板状スクレーパ本体に対して相対移動可能とし、該骨間挿入部を脛骨に当てた状態で前記下腿骨引き剥し工程を行なった後、該板状スクレーパ本体を腓骨に当てた状態で前記下腿骨引き剥がし工程を行なうことを特徴とする請求項3に記載のもも部位の脱骨方法。
- 前記筋入れ工程は、
豚もも部位のひざ関節上部から入り刃先端が大腿骨表面に沿い、刃の中間部は内もも部としんたま部の間の膜に沿うように大腿骨下端まで筋入れする第1の筋入れ工程と、
下腿骨上部から下腿骨表面に沿ってひざ関節下側まで筋入れする第2の筋入れ工程と、
下腿骨上部からちまき部に入り刃先端がさら骨側面を通りひざ関節下側まで筋入れする第3の筋入れ工程とからなり、
前記第2の引き剥し工程において、前記クランプ装置で該豚もも部位を前記板状セパレータから離れる方向に移動させる際にさら骨側を該移動方向上流側に位置させることを特徴とする請求項3に記載のもも部位の脱骨方法。 - 前記筋入れ工程前に、前記豚もも部位の脂肪面が常に同一方向となるように前記クランプ装置に懸垂し、懸垂された該豚もも部位の下方から該豚もも部位の中心と同一線上に揺動中心点を持つプレートを上昇させ、該プレートが大腿骨頭に接触して傾斜した方向を検出して左脚か右脚かを判別するとともに、
該プレートの上昇量を検知して該上昇量から該豚もも部位の長さを演算することを特徴とする請求項3に記載のもも部位の脱骨方法。 - 前記筋入れ工程は、筋入れされる豚もも部位の左脚又は右脚の別及び大きさに応じて予め切断刃の動きを複数のプログラムに設定しておき、左脚又は右脚の判別結果及び豚もも部位の長さの検出結果に基づき前記複数の設定プログラムの中から左脚又は右脚の判別結果及び豚もも部位の長さの検出値に対応するプログラムを選出し、該選出されたプログラムに従って前記ロボットアーム及びカットツールを介して切断刃を動かすことを特徴とする請求項6に記載のもも部位の脱骨方法。
- 食肉用家蓄屠体のうで部位又はもも部位を脱骨する装置において、
前記うで部位又はもも部位を懸垂するクランプ装置と、
該クランプ装置を水平方向に移動させる移動機構と、
該うで部位又はもも部位の骨の表面に沿って該骨の長手方向に筋入れする装置と、
該筋入れ装置の該移動方向下流側で該移動方向下流側に向かって傾斜して配置され、該うで部位又はもも部位の骨部が挿入可能な大きさの凹部を有する板状セパレータとを備え、
該クランプ位置の下方で該板状セパレータの凹部に骨部が挿入された該うで部位又はもも部位を該板状セパレータで上方から押えた状態で該うで部位又はもも部位を該移動方向に移動させることにより、該うで部位又はもも部位に斜め上方に向かう引張り力を与えるようにして、該うで部位又はもも部位の骨の周囲に付着した肉を下方に引き剥すように構成したことを特徴とするうで部位又はもも部位の脱骨装置。 - 前記移動機構に対して揺動支点を介して前記クランプ装置を取り付け、該クランプ装置を該移動機構による移動方向に揺動可能に構成したことを特徴とする請求項8に記載のうで部位又はもも部位の脱骨装置。
- 寛骨除骨済みの豚もも部位を脱骨する装置において、
足首を挟んで豚もも部位を懸垂するクランプ装置を搬送する搬送手段と、
該豚もも部位の下腿骨及び大腿骨の表面に沿って該下腿骨及び大腿骨の長手方向に筋入れを行う筋入れ手段と、
該筋入れ手段の前記移動機構による豚もも部位の移動方向下流側に配置され、前記クランプ装置に懸垂された豚もも部位の下腿骨の上部で該下腿骨を構成する腓骨と脛骨との間に挿入される骨間挿入部、豚もも部位のすね肉を上方から押さえる板状スクレーパ、及び豚もも部位のちまき部を上方から押さえ該脛骨の形状に追従して揺動する揺動スクレーパからなるスクレーパ手段で構成された第1の引き剥し手段と、
該スクレーパ手段の該移動方向下流側に配置され、該移動方向下流側に向かって下方に傾斜して配置され該移動方向上流側に開口を有し該豚もも部位の大腿骨上部に位置するひざ関節の上部が挿入可能な凹部を有する板状セパレータ、及び該大腿骨の肉を引き剥す途中過程で該大腿骨の周回りに筋入れを行なうとともに、該大腿骨部の引き剥がし最終位置で大腿骨頭から肉を切断するカッタ機構で構成された大腿骨周りの肉を引き剥がす第2の引き剥し手段とを備え、
下腿骨からの肉引き剥しに際しては、該下腿骨の肉を該スクレーパ手段で上方から押えながら豚もも部位を該クランプ装置により該移動方向に移動させることにより、該豚もも部位に対して斜め上方に引張り力を与えるようにして、該下腿骨の周囲に付着した肉を下方に引き剥すようにし、
該大腿骨からの肉引き剥しに際しては、ひざ関節上部が該凹部に挿入された豚もも部位を、該ひざ関節上部の高さ位置で該大腿骨の肉を上方より押さえながら、前記豚もも部位を該クランプ装置により該移動方向に移動させることにより、該もも部位に対して斜め上方に引張り力を与えるようにするとともに、該カッタ機構による筋入れを併用して該大腿骨の肉を引き剥すように構成したことを特徴とするもも部位の脱骨装置。 - 前記筋入れ手段は、
豚もも部位のひざ関節上部から入り刃先端が大腿骨に沿い、刃の中間部は内もも部としんたま部の間の膜に沿うように大腿骨下端まで筋入れする第1の筋入れ手段と、
下腿骨上部から下腿骨表面に沿ってひざ関節下側まで筋入れする第2の筋入れ手段と、
下腿骨上部からちまき部に入り刃先端がさら骨側面を通りひざ関節下側まで筋入れする第3の筋入れ手段とからなることを特徴とする請求項10に記載のもも部位の脱骨装置。 - 前記筋入れ手段の前記移動方向上流側に配置され、揺動軸に対して揺動可能であり前記クランプ装置で懸垂される豚もも部位の大腿骨頭に接触すると揺動するプレートを有して前記豚もも部位の下方から、揺動中心が懸垂された前記豚もも部位の鉛直中心線上を通るように該プレートを上昇させ、プレートが大腿骨頭に接触して傾斜した方向を検出して左脚又は右脚の別を判別し、前記プレートの上昇量を検出して該上昇量から該豚もも部位の長さを演算する左右判別手段と、を設けたことを特徴とする請求項10に記載のもも部位の脱骨装置。
- 前記筋入れ手段の前記移動方向上流側に配置された左脚又は右脚の別を判別する左右判別手段は、
脂肪面が常に同一方向を向くように足首部を前記クランプ装置に懸垂された豚もも部位を左右両側から挟み込む位置に配置された二対の計測アームと、
各計測アーム間の間隔を可変とし該豚もも部位を挟んだ位置で該計測アームを停止させる駆動装置と、
左脚又は右脚の別を判定する手段を備え、
停止した該左右二対の計測アーム間の間隔を検知しそれらの大小を比較して左脚又は右脚の別を判別することを特徴とする請求項10に記載のもも部位の脱骨装置。 - 前記筋入れ手段の前記移動方向上流側に配置され、
脂肪面が常に同一方向を向くように足首部を前記クランプ装置に懸垂された豚もも部位の下方から、該クランプ装置と同一方向かつ同速度で移動しながら該豚もも部位に向かって前進かつ上昇可能に構成された台座と、
該台座に回動可能に設けられ大腿骨頭に当って下方に回動する検知アームと、
該台座に設けられ該検知アームの接近又は接触を検知するスイッチと、
該検知アームの前方に位置して該台座に回動可能に設けられ、該台座が該豚もも部位に接近したときに最初に該豚もも部位下部に接触し、該検知アームと豚もも部位下部との間隔を保つとともに、豚もも部位からの反力により下方に回動する押し退けアームと、を備えたワーク長検出手段を設け、
該スイッチが該検知アームの接近又は接触を検知したときの該台座の上昇量を検出して該上昇量から該豚もも部位の長さを演算することを特徴とする請求項13に記載のもも部位の脱骨装置。 - 前記筋入れ手段は、筋入れを行う切断刃と、筋入れされる豚もも部位の左脚又は右脚の別及び大きさに応じて切断刃の動きを予め設定した複数の設定プログラムと、前記左右判別手段の判別結果及びワーク長検出手段の検出結果に基づき前記複数の設定プログラムの中から左脚又は右脚の判別結果及び豚もも部位の長さの検出値に対応するプログラムを選出する手段と、該選出されたプログラムに従って切断刃を動かす手段と、から構成されることを特徴とする請求項12〜14のいずれかの項に記載のもも部位の脱骨装置。
- 前記クランプ装置搬送手段とは別に前記筋入れ手段間を移動し、前記クランプ装置と同間隔で設けられクランプ装置の搬送速度と同期して前記豚もも部位の背面中央部を押える背面サポート部材を搬送する搬送手段と、
該第1から第3の筋入れ手段による筋入れ工程を行なう領域に該豚もも部位の搬送路に沿って配置され該豚もも部位の寛骨除骨部を正面側から押えるガイドバーとを備え、
筋入れ工程の間の豚もも部位の位置を安定させたことを特徴とする請求項11に記載のもも部位の脱骨装置。 - 前記筋入れ手段の前記移動方向下流側で前記クランプ装置の搬送路を挟んで右脚用スクレーパ手段と左脚用スクレーパ手段とを設け、
前記左右判別手段の判別結果に基づいて該右脚用スクレーパ手段又は左脚用スクレーパ手段のいずれを用いるか判断する手段を備えたことを特徴とする請求項12又は13に記載のもも部位の脱骨装置。 - 前記板状スクレーパの凹部の入口側を開閉可能なチャッキング装置を設けたことを特徴とする請求項8又は10のいずれか記載のうで部位又はもも部位の脱骨装置。
- 前記搬送手段が、豚もも部位を懸垂した前記クランプ装置を、ワーク長検出手段、前記筋入れ手段、下腿骨の周囲に付着した肉を下方に引き剥す第1の引き剥がし手段、及び大腿骨の周囲に付着した肉を下方に引き剥すとともに、引き剥がしの途中過程でさら骨下側及び大腿骨頭中間部で該大腿骨の周回りに筋入れを行なう第2の引き剥がし手段間を一定速度で連続搬送する連続搬送機構であって、
前記クランプ装置に豚もも部位を懸垂する前に該豚もも部位が左右のどちらであるかを判別する左右判別手段と、該左右判別手段に豚もも部位をタクト送りするタクト送り搬送機構と、該タクト送り搬送機構と前記連続搬送機構との間に配置され、前記クランプ装置に同期しながら前記クランプ装置と同一方向にかつ同一速度に一定区間移動するクランプ台と、該クランプ台から前記クランプ装置に豚もも部位を押し出すプッシャと、を備えたことを特徴とする請求項10に記載のもも部位の脱骨装置。 - 請求項1に記載の食肉用家畜屠体のうで部位又はもも部位を脱骨する方法における前記筋入れ工程にて、前記うで部位又はもも部位の関節部を含め骨の表面に沿って該骨の長手方向に筋入れする切断動作をコントローラに実行させるためのプログラムであって、
前記コントローラには、前記筋入れされるうで部位又はもも部位の左側又は右側の別及び大きさに応じて前記切断刃の動きが予め複数設定されるとともに、前記筋入れの部位が2以上に区分され、該区分された筋入れの部位に応じて前記切断刃の動きが対応付けられており、
前記うで部位又はもも部位の移動方向に対して直列に複数配置され、前記切断刃が取り付けられた6軸多関節ロボットに対して夫々異なる前記筋入れの部位が特定され、
前記コントローラにて、前記6軸多関節ロボットに特定された前記筋入れの部位に基づき該当する前記切断刃の動きを選択し、該選択した切断刃の動きを制御するための制御信号を前記特定された6軸多関節ロボットに送信することにより、前記複数の6軸多関節ロボットにて前記筋入れの一連の工程を行わせるようにしたことを特徴とするうで部位又はもも部位の脱骨方法における切断動作を実行させるためのプログラム。 - 前記筋入れする部位が豚もも部位であって、
前記6軸多関節ロボットが少なくとも3台設けられており、
前記コントローラには、第1の6軸多関節ロボットに対して前記筋入れされる豚もも部位のうちひざ関節上部から大腿骨下端までの部位が、第2の6軸多関節ロボットには下腿骨上部からちまきを通らずひざ関節下側までの部位が、第3の6軸多関節ロボットには下腿骨上部からちまきを通ってひざ関節下側までの部位が夫々特定されていることを特徴とする請求項20に記載のうで部位又はもも部位の脱骨方法における切断動作を実行させるためのプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008557122A JP4961613B2 (ja) | 2007-02-06 | 2008-02-05 | うで部位又はもも部位の脱骨方法及び装置、並びに該装置における切断動作を実行させるためのプログラム |
Applications Claiming Priority (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007026320 | 2007-02-06 | ||
JP2007026320 | 2007-02-06 | ||
PCT/JP2007/059798 WO2008096459A1 (en) | 2007-02-06 | 2007-05-02 | Method and apparatus for deboning arm or leg part |
JPPCT/JP2007/059798 | 2007-05-02 | ||
PCT/JP2008/051864 WO2008096754A1 (ja) | 2007-02-06 | 2008-02-05 | うで部位又はもも部位の脱骨方法及び装置、並びに該装置における切断動作を実行させるためのプログラム |
JP2008557122A JP4961613B2 (ja) | 2007-02-06 | 2008-02-05 | うで部位又はもも部位の脱骨方法及び装置、並びに該装置における切断動作を実行させるためのプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2008096754A1 JPWO2008096754A1 (ja) | 2010-05-20 |
JP4961613B2 true JP4961613B2 (ja) | 2012-06-27 |
Family
ID=38430435
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008557122A Active JP4961613B2 (ja) | 2007-02-06 | 2008-02-05 | うで部位又はもも部位の脱骨方法及び装置、並びに該装置における切断動作を実行させるためのプログラム |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
EP (2) | EP2110021B2 (ja) |
JP (1) | JP4961613B2 (ja) |
DK (2) | DK2110021T4 (ja) |
ES (1) | ES2595480T3 (ja) |
WO (2) | WO2008096459A1 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20190126917A (ko) * | 2017-12-25 | 2019-11-12 | 가부시끼가이샤 마에가와 세이사꾸쇼 | 뼈 있는 다리살의 처리 시스템 및 분리육의 제조 방법 |
WO2024142955A1 (ja) | 2022-12-28 | 2024-07-04 | 株式会社前川製作所 | 食肉加工装置、及び、食肉加工システム |
JP7526030B2 (ja) | 2020-05-12 | 2024-07-31 | 株式会社前川製作所 | 筋入れシステム |
Families Citing this family (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DK2277384T3 (da) * | 2008-05-12 | 2013-10-14 | Maekawa Seisakusho Kk | Fremgangsmåde til udbening samt indretning til udbening af et forben eller et bagben |
WO2011074966A1 (en) * | 2009-12-17 | 2011-06-23 | Marel Meat Processing B.V. | System and method for processing slaughtered animals and/or parts thereof |
JP5331244B2 (ja) * | 2010-03-30 | 2013-10-30 | 株式会社前川製作所 | 骨付き腿肉の脱骨方法及び装置 |
NL2005027C2 (en) * | 2010-07-05 | 2012-01-09 | Meyn Food Proc Technology Bv | A method and device for slitting a chicken leg. |
DK2532246T3 (en) * | 2010-10-27 | 2015-10-05 | Maekawa Seisakusho Kk | Deboning and deboning the meat with bone using X-rays |
JP5788077B2 (ja) * | 2012-03-13 | 2015-09-30 | 株式会社前川製作所 | 骨付き食肉の腕部位の脱骨システム及び脱骨方法 |
BR112014022541B1 (pt) | 2012-03-13 | 2022-03-08 | Mayekawa Mfg. Co., Ltd | Dispositivo e método para captura de imagem de raio x de carne com osso |
JP5788108B2 (ja) * | 2012-10-23 | 2015-09-30 | 株式会社前川製作所 | 豚屠体腕部位の左右判別システム |
NL2009717C2 (en) * | 2012-10-29 | 2014-05-01 | Foodmate B V | Method of and system for automatically removing meat from an animal extremity. |
KR102186123B1 (ko) * | 2016-01-26 | 2020-12-04 | 푸드메이트 비.브이. | 안쪽으로 연장하는 뼈 구조에 의해 정의되는 윤곽을 따라 가금류 다리를 길이방향으로 절단하기 위한 디바이스 및 방법 |
BR112020003357B1 (pt) | 2017-10-06 | 2024-02-27 | Mayekawa Mfg. Co., Ltd | Sistema de carregamento para carne de membro com osso |
WO2019131362A1 (ja) * | 2017-12-25 | 2019-07-04 | 株式会社前川製作所 | 骨付き肉の筋入れ装置及び骨付き肉の筋入れ方法 |
RU2737173C1 (ru) * | 2018-10-05 | 2020-11-25 | Майекава Мфг. Ко., Лтд. | Зажимное устройство для мяса конечности с костью, загрузочное устройство для мяса конечности с костью и способ зажима для мяса конечности с костью |
AU2021290872A1 (en) | 2020-06-15 | 2022-12-01 | Marel Meat B.V. | A system and a method for processing a carcass leg part |
US12070040B2 (en) | 2020-08-31 | 2024-08-27 | Marel Meat B.V. | Method and system for deboning of a carcass leg part of a four-legged slaughter animal, for removing meat from a bone of the carcass leg part |
CN114714419B (zh) * | 2022-04-18 | 2023-03-17 | 青岛锐智智能装备科技有限公司 | 一种鸡中翅切割装置及其切割方法 |
Family Cites Families (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CA1322438C (en) * | 1988-10-31 | 1993-09-28 | Jacobus E. Hazenbroek | Revolving poultry thigh deboner |
GB8922259D0 (en) † | 1989-10-03 | 1989-11-15 | Univ Bristol | Robotic cutting |
WO1994009634A1 (de) * | 1992-10-23 | 1994-05-11 | Schaartec Spezialmaschinen Gmbh & Co. Kg | Vorrichtung und verfahren zum entbeinen |
NL9300815A (nl) * | 1992-09-10 | 1994-04-05 | Stork Pmt | Werkwijze en inrichting voor het verwijderen en verwerken van een organenpakket van een slachtdier. |
US5405290A (en) * | 1994-07-26 | 1995-04-11 | Chuang; Jui-Yen | Apparatus for separating the bones from parts of pigs' legs |
JP3603981B2 (ja) * | 1997-08-18 | 2004-12-22 | 食肉生産技術研究組合 | 豚もも除骨機と豚もも除骨方法 |
JP4130266B2 (ja) * | 1998-08-17 | 2008-08-06 | 食肉生産技術研究組合 | 半自動豚もも除骨機とその除骨方法 |
JP3037664B2 (ja) * | 1998-09-03 | 2000-04-24 | 川崎重工業株式会社 | 産業用ロボットの作業経路作成方法および装置 |
NL1012703C2 (nl) † | 1999-04-06 | 2000-10-09 | Stork Pmt | Werkwijze en inrichting voor het bewerken van een gevogeltepoot. |
JP4083358B2 (ja) * | 1999-10-28 | 2008-04-30 | 食肉生産技術研究組合 | 半自動豚うで・かたロース肉脱骨装置 |
JP4073133B2 (ja) * | 1999-11-25 | 2008-04-09 | 株式会社前川製作所 | 食鶏腿肉脱骨用自動筋入れ方法とその装置 |
JP4190705B2 (ja) † | 2000-06-30 | 2008-12-03 | 株式会社前川製作所 | 腿肉分離方法とその装置 |
WO2004068953A1 (ja) * | 2003-02-03 | 2004-08-19 | Mayekawa Mfg.Co., Ltd. | 食肉脱骨装置 |
JP4037282B2 (ja) * | 2003-02-05 | 2008-01-23 | 食肉生産技術研究組合 | 食肉脱骨方法と食肉脱骨装置 |
ATE475319T1 (de) † | 2003-04-04 | 2010-08-15 | Schill Maja Masch | Vorrichtung zum entschwarten oder trimmen eines fleischstücks oder eines stücks schlachttier |
CA2546456A1 (en) * | 2003-06-20 | 2004-12-29 | Mayekawa Mfg. Co., Ltd. | Method and apparatus for separating thigh meat and oyster meat |
IS7959A (is) † | 2004-12-16 | 2006-06-17 | Skaginn Hf. | Athferth og bunathur vith sj βlfvirka beingarthst”ku, skurth meth vatni og snyrtingu β afurth |
GB0512467D0 (en) † | 2005-06-17 | 2005-07-27 | Khodabandehloo Koorosh | Apparatus for cutting meat carcasses |
ATE488998T1 (de) * | 2007-02-06 | 2010-12-15 | Maekawa Seisakusho Kk | Schneidmechanismus und fleischschneidevorrichtung |
-
2007
- 2007-05-02 WO PCT/JP2007/059798 patent/WO2008096459A1/en active Application Filing
-
2008
- 2008-02-05 EP EP08710796.7A patent/EP2110021B2/en active Active
- 2008-02-05 WO PCT/JP2008/051864 patent/WO2008096754A1/ja active Application Filing
- 2008-02-05 DK DK08710796.7T patent/DK2110021T4/en active
- 2008-02-05 JP JP2008557122A patent/JP4961613B2/ja active Active
- 2008-05-02 ES ES08752327.0T patent/ES2595480T3/es active Active
- 2008-05-02 DK DK08752327.0T patent/DK2153727T3/en active
- 2008-05-02 EP EP08752327.0A patent/EP2153727B1/en active Active
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20190126917A (ko) * | 2017-12-25 | 2019-11-12 | 가부시끼가이샤 마에가와 세이사꾸쇼 | 뼈 있는 다리살의 처리 시스템 및 분리육의 제조 방법 |
KR102331415B1 (ko) | 2017-12-25 | 2021-11-25 | 가부시끼가이샤 마에가와 세이사꾸쇼 | 뼈 있는 다리살의 처리 시스템 및 분리육의 제조 방법 |
JP7526030B2 (ja) | 2020-05-12 | 2024-07-31 | 株式会社前川製作所 | 筋入れシステム |
WO2024142955A1 (ja) | 2022-12-28 | 2024-07-04 | 株式会社前川製作所 | 食肉加工装置、及び、食肉加工システム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP2110021B2 (en) | 2017-12-27 |
DK2110021T3 (en) | 2015-03-23 |
EP2153727B1 (en) | 2016-07-27 |
EP2153727A4 (en) | 2014-06-11 |
DK2110021T4 (en) | 2018-04-16 |
WO2008096459A1 (en) | 2008-08-14 |
JPWO2008096754A1 (ja) | 2010-05-20 |
ES2595480T3 (es) | 2016-12-30 |
DK2153727T3 (en) | 2016-10-03 |
EP2110021A4 (en) | 2013-08-14 |
EP2110021A1 (en) | 2009-10-21 |
EP2153727A1 (en) | 2010-02-17 |
EP2110021B1 (en) | 2014-12-17 |
WO2008096754A1 (ja) | 2008-08-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4961613B2 (ja) | うで部位又はもも部位の脱骨方法及び装置、並びに該装置における切断動作を実行させるためのプログラム | |
JP5057407B2 (ja) | 食肉用家畜屠体の脱骨方法及び装置 | |
WO2009139031A1 (ja) | 骨付き肉の載架方法及び装置、並びに載架用動作プログラム | |
US8070567B2 (en) | Automatic deboning method and apparatus for deboning bone laden meat | |
JP4908148B2 (ja) | 骨付き肉の自動脱骨装置 | |
KR20130065630A (ko) | 뼈있는 다리의 발골 방법 및 장치 | |
JP4899173B2 (ja) | カッタ機構及び食肉切断装置 | |
JP5963556B2 (ja) | 骨付きモモ肉の脱骨装置及び脱骨方法 | |
JP4555331B2 (ja) | 食肉ブロックの脱骨方法及び脱骨装置 | |
JP2013255471A5 (ja) | ||
JP2002010732A (ja) | 腿肉分離方法とその装置 | |
JP4908147B2 (ja) | 骨付き肉の脱骨方法及び装置 | |
JP4867050B2 (ja) | 食肉用家畜屠体の筋入れ方法及び装置、並びに筋入れ用切断動作プログラム | |
JP2007000005A (ja) | 半割りした家畜類の棘突起分離装置 | |
JP2004236577A (ja) | 食肉脱骨方法と食肉脱骨装置 | |
TWI839880B (zh) | 肉附著物去除裝置以及肉附著物去除方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20110727 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20110728 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110916 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111115 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111209 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120202 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120302 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120307 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 4961613 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150406 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |