JP4948134B2 - 窒化物半導体発光素子 - Google Patents

窒化物半導体発光素子 Download PDF

Info

Publication number
JP4948134B2
JP4948134B2 JP2006315582A JP2006315582A JP4948134B2 JP 4948134 B2 JP4948134 B2 JP 4948134B2 JP 2006315582 A JP2006315582 A JP 2006315582A JP 2006315582 A JP2006315582 A JP 2006315582A JP 4948134 B2 JP4948134 B2 JP 4948134B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
barrier
nitride semiconductor
light emitting
emitting device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2006315582A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008130899A (ja
Inventor
聡 駒田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2006315582A priority Critical patent/JP4948134B2/ja
Priority to US11/940,954 priority patent/US7759694B2/en
Priority to CN2007101886804A priority patent/CN101188264B/zh
Publication of JP2008130899A publication Critical patent/JP2008130899A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4948134B2 publication Critical patent/JP4948134B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/02Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies
    • H01L33/04Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies with a quantum effect structure or superlattice, e.g. tunnel junction
    • H01L33/06Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies with a quantum effect structure or superlattice, e.g. tunnel junction within the light emitting region, e.g. quantum confinement structure or tunnel barrier
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y20/00Nanooptics, e.g. quantum optics or photonic crystals
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/02Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies
    • H01L33/26Materials of the light emitting region
    • H01L33/30Materials of the light emitting region containing only elements of Group III and Group V of the Periodic Table
    • H01L33/32Materials of the light emitting region containing only elements of Group III and Group V of the Periodic Table containing nitrogen

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Led Devices (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)

Description

本発明は窒化物半導体発光素子に関し、特にその発光効率の改善に関する。
窒化物半導体LED(発光ダイオード)のような窒化物半導体発光素子において、特許文献1の特許第2932467号公報によれば、n型窒化物半導体層とp型窒化物半導体層の間に挟まれた活性層は、In0.2Ga0.8Nの量子井戸層とIn0.04Ga0.96Nの障壁層とが交互に5周期繰り返された多重量子井戸(MQW)構造を有している。
また、特許文献2の特許第3622562号公報によれば、窒化物半導体発光素子のMQW活性層において、In0.4Ga0.6Nの井戸層とGaNの障壁層とが交互に5周期繰り返されている。
以上のように、特許文献1や特許文献2による先行技術では、各障壁層はGaNまたはInGaNのいずれか単一の層で形成されている。
なお、InNはGaNに比べて小さなエネルギバンドギャップを有するので、相対的にIn濃度の高い層が量子井戸層として作用し、相対的にIn濃度の低い層が障壁層として作用し得るのである。MQW活性層の井戸層内にキャリアをトラップして再結合による発光効率を高める観点からは、量子井戸層と障壁層とのバンドギャップ差が大きい方が好ましく、また障壁層の厚さをある程度厚くし得ることも好ましい。
特許第2932467号公報 特許第3622562号公報
窒化物半導体発光素子のMQW活性層を高品質化させて発光効率を向上させるための要因として、井戸層と障壁層との格子不整合によってそれらの界面に生じる歪の影響を低減させることが考えられる。
しかし、特許文献2におけるように障壁層にGaNを用いる場合、InGaN井戸層とGaN障壁層との間の格子不整合による歪の影響が避けられない。特に、青色発光や緑色発光の窒化物半導体発光素子中のMQW活性層において高いIn濃度の井戸層が望まれる場合やある程度厚い障壁層が望まれる場合に、この格子不整合による歪の影響がより顕著となる。
また、特許文献1におけるように井戸層と障壁層との両方にInGaNを用いる場合でも、井戸層に比べて十分に大きなバンドギャップを有することが求められる障壁層においてIn濃度を高くすることはできない。すなわち、井戸層と障壁層との間においてIn濃度に差異を設けなければならず、そのことに伴う井戸層とGaN障壁層との間の格子不整合による歪の影響が避けられない。
以上のような窒化物半導体発光素子のMQW活性層における格子不整合に関連する問題の困難性にもかかわらず、本発明は、井戸層と障壁層との界面における格子不整合による歪の影響を軽減して、発光効率の改善された窒化物半導体発光素子を提供することを主要な目的としている。
本発明の一つの特徴では、n型窒化物半導体層とp型窒化物半導体層との間に活性層を有する窒化物半導体発光素子において、活性層は複数のInxGa1-xN(0<x≦1)量子井戸層と複数のInyGa1-yN(0≦y<1)障壁層が周期的に積層された多重量子井戸構造を有し、複数の障壁層の少なくとも一層は互いにIn組成比の異なる複数の障壁サブ層が周期的に積層された超格子障壁構造を有しており、この超格子障壁構造を有する障壁層は、In y1 Ga 1-y1 N(0<y1<1)の障壁サブ層とIn y2 Ga 1-y2 N(y1<y2<1)の障壁サブ層とを含み、障壁層内において相対的小さなIn組成比を有する障壁サブ層は相対的に大きなIn組成比を有する障壁サブ層に比べて大きい厚さを有している。
本発明の他の特徴では、複数の障壁層のうちで、p型窒化物半導体層に接する障壁層以外の障壁層が超格子障壁構造を有している。なお、井戸層は、障壁層に含まれるいずれの障壁サブ層と比べても、大きいIn組成比を有していることが好ましい。
本発明のさらに他の特徴では、n型窒化物半導体層は活性層に接するn側超格子層を含み、このn側超格子層はInz1Ga1-z1N(0<z1<1)のn側超格子サブ層とInz2Ga1-z2N(0≦z2<z1)のn側超格子サブ層とを周期的に含んでいる。
なお、井戸層は、n側超格子層に含まれるいずれのn側超格子サブ層と比べても、大きいIn組成比を有していることが好ましい。また、n側超格子層内において、相対的に小さなIn組成比を有するn側超格子サブ層は、相対的に大きなIn組成比を有するn側超格子サブ層に比べて、大きな厚さを有していることが好ましい。
以上のような本発明によって、井戸層と障壁層との界面における格子不整合による歪の影響を軽減して、窒化物半導体発光素子の発光効率を改善することができ、また低注入電流から高注入電流にかけての発光波長シフトを小さくすることができる。
以下において、本発明の一実施例による窒化物半導体発光素子が、幾つかの比較例とともに詳細に説明される。
[実施例]
図1は、本発明の一実施例によるLED素子の積層構造を図解する模式的断面図である。ただし、本発明がこの実施例に限定されるものでないことは言うまでもない。
図1のLED素子は、サファイア基板1上に順次積層されたGaNバッファ層2、n型GaNコンタクト層3、n側超格子層4、活性層5、p型AlGaNクラッド層6、およびp型コンタクト層7を含んでいる。
p型コンタクト層7はp側透光性電極8によって覆われ、その部分的領域上にp側パッド電極9が形成されている。また、n型コンタクト層3の部分的露出領域上には、n側パッド電極10が形成されている。
上述のような本発明の実施例による図1のLED素子は、以下のようなプロセスによって作製することができる。
(基板前処理)
まず、MOCVD(有機金属化学気相堆積)装置の反応室内に、サファイア(C面)基板1をセットする。そして、その反応室内に水素を流しながら基板温度を1050℃まで上昇させることによって、その基板のドライクリーニングを行う。
(バッファ層2)
クリーニングされた基板の温度を510℃まで下げ、キャリアガスとしての水素とともに原料ガスとしてのアンモニアとTMG(トリメチルガリウム)とを用いて、基板1上にGaNバッファ層2を約20nmの厚さに成長させる。
(n型コンタクト層3)
GaNバッファ層2の形成後に基板温度を1050℃まで上げ、キャリアガスとしての水素、原料ガスとしてのアンモニアとTMG、および不純物ガスとしてのシランを用いて、Siを1×1018/cm3の濃度にドープしたn側GaNコンタクト層3を厚さ6μmに成長させる。
(n側超格子層4)
n側GaNコンタクト層3の形成後に基板温度を800℃に下げ、キャリアガスとしての窒素とともに原料ガスとしてのアンモニア、TMG、およびTMI(トリメチルインジウム)を利用して、n側超格子層4を形成する。この際、In0.05Ga0.95Nからなる第1種n側超格子サブ層を厚さ2nmに成長させ、その上にGaNからなる第2種n側超格子サブ層を厚さ15nmに成長させる。これら第1種と第2種のn側超格子サブ層を交互に9周期成長させることによって、n側超格子層4を形成する。
なお、n側超格子サブ層のIn組成比や厚さなどが、本実施例に例示されたものに限定されるものではないことは当然である。ただし、相対的に小さなIn組成比を有するn側超格子サブ層は、相対的に大きなIn組成比を有するn側超格子サブ層に比べて、大きい厚さを有することが好ましい。これは、n側超格子層4が、活性層5に比べて、大きなバンドギャップを有することが望まれるからである。より具体的には、相対的に小さなIn組成比を有するn側超格子サブ層は5〜20nmの範囲内の厚さを有することが好ましく、相対的に大きなIn組成比を有するn側超格子サブ層は1〜5nmの範囲内の厚さを有することが好ましい。
(活性層5)
n側超格子層4の形成後に基板温度を750℃に下げ、キャリアガスとしての窒素とともに原料ガスとしてのアンモニア、TMG、およびTMIを利用して、In0.25Ga0.75Nからなる量子井戸層を2.5nmの厚さに成長させる。
その後、GaNからなる第1種障壁サブ層を厚さ5nmに成長させ、その上にIn0.1Ga0.9Nからなる第2種障壁サブ層を厚さ1.5nmに成長させる。これら第1種と第2種の障壁サブ層を交互に3周期成長させることによって、厚さ19.5nmの超格子障壁構造を形成する。
そして、量子井戸層と超格子障壁構造を有する障壁層とを交互に5周期成長させる。その後、井戸層をもう一層成長させた後に、GaNの単一層からなる障壁層を20nmの厚さに成長させる。こうして、MQW活性層5が完成する。
なお、障壁サブ層のIn組成比や厚さなども、本実施例に例示されたものに限定されるものではないことは当然である。ただし、相対的に小さなIn組成比を有する障壁サブ層は、相対的に大きなIn組成比を有する障壁サブ層に比べて、大きい厚さを有することが好ましい。これは、障壁層が、井戸層に比べて、大きなバンドギャップを有すべきだからである。より具体的には、相対的に小さなIn組成比を有する障壁サブ層は2〜10nmの範囲内の厚さを有することが好ましく、相対的に大きなIn組成比を障壁サブ層は1〜3nmの範囲内の厚さを有することが好ましい。
(p型クラッド層6)
活性層5の形成後に基板温度を950℃に上げ、キャリアガスとしての水素、原料ガスとしてのアンモニアとTMA(トリメチルアルミニウム)とTMG、および不純物ガスとしてのCP2Mg(シクロペンタジエニルマグネシウム)を用いて、Mgを5×1019/cm3の濃度にドープしたp型Al0.15Ga0.85Nクラッド層6を約30nmの厚さに成長させる。
(p型コンタクト層7)
p型クラッド層6の形成後に基板温度を950℃に保持したままで、キャリアガスとしての水素、原料ガスとしてのアンモニアとTMG、および不純物ガスとしてのCP2Mgを用い、Mgを1×1020/cm3の濃度にドープしたp型GaNコンタクト層7を厚さ0.1μmに成長させる。
(アニーリング)
p型コンタクト層7の形成後に基板温度を700℃に下げ、キャリアガスとしての窒素のみを反応室内に導入して、p型不純物のMgを活性化するためのアニーリングを行う。
(電極形成)
その後、基板1上に複数の半導体層2−7を成長させることによって得られたウエハを反応室から取り出し、p型コンタクト層7の表面に所定の形状にパターニングされたマスク(図示せず)を形成する。そのマスクを利用して、RIE(反応性イオンエッチング)装置でp型コンタクト層7側からエッチングを行い、図1に示すようにn型コンタクト層3を部分的に露出させる。
そのエッチング後、p型コンタクト層7上のほぼ全面にPdを含む透光性電極8を厚さ7nmに形成し、その上の所定の部分的領域にp側Auパッド電極9を厚さ0.5μmに形成する。他方、エッチングにより露出させたn型コンタクト層3の部分的露出面上にはTiとAlを含むn側パッド電極10を形成する。これらの電極の形成によってLED素子が完成する。
こうして得られた本実施例のLED素子においては、順方向電流が20mAの下で発光波長が470nmで発光出力が4.0mWであり、また順方向電流が0.1〜20mAの範囲内において発光波長シフト量が約2nmであった。
[比較例1]
比較例1によるLED素子は、上述の実施例に比べて、活性層5の構造が変更されたことのみにおいて異なっていた。そのように変更された比較例1における活性層5は、以下のようにして形成された。
すなわち、基板温度750℃の下で、キャリアガスとしての水素とともに原料ガスとしてのアンモニア、TMG、およびTMIを用いて、In0.25Ga0.75Nからなる井戸層を2.5nmの厚さに成長させ、単一のGaN層からなる障壁層を15nmの厚さに成長させる。これらの井戸層と障壁層とを交互に6周期成長させて、比較例1におけるMQW活性層5が形成された。
こうして得られた比較例1のLED素子においては、順方向電流が20mAの下で発光波長が465nmで発光出力が3.0mWであり、また順方向電流が0.1〜20mAの範囲内において発光波長シフト量が約10nmであった。
上述の本発明の実施例によるLED素子をこの比較例1と比較すれば、実施例のLED素子においては、活性層5中の障壁層に超格子構造を含めることによって、発光出力が顕著に向上している。このことは、実施例において活性層5中の歪の影響が緩和されて、発光効率が向上していることを表している。また、実施例のLED素子では、活性層5中の歪の影響の緩和に伴って、発光波長シフト量も顕著に小さくなっている。
[比較例2]
比較例2によるLED素子は、上述の実施例に比べて、n側超格子層4が省略されたことのみにおいて異なっていた。
この比較例2のLED素子においては、順方向電流が20mAの下で発光波長が470nmであって発光出力が4.0mWであり、また順方向電流が0.1〜20mAの範囲内において発光波長シフト量が約4nmであった。
上述の本発明の実施例によるLED素子をこの比較例2と比較すれば、実施例のLED素子においては、n側超格子層4を設けることによって発光波長シフト量が小さくなっている。このことは、実施例のLED素子において、n側超格子層4も活性層5中の歪の影響の緩和に寄与していることを示唆している。
以上のように、本発明によれば、井戸層と障壁層との界面における格子不整合による歪の影響を軽減することによって、発光効率が改善されかつ低注入電流から高注入電流までの発光波長シフト量が抑制された窒化物半導体発光素子を提供することができる。
本発明の一実施例によるLED素子の積層構造を示す模式的断面図である。
符号の説明
1 基板、2 バッファ層、3 n型コンタクト層、4 n側超格子層、5 MQW活性層、6 p型クラッド層、7 p型コンタクト層、8 透光性電極、9 p側パッド電極、10 n側パッド電極。

Claims (8)

  1. n型窒化物半導体層とp型窒化物半導体層との間に活性層を有する窒化物半導体発光素子であって、
    前記活性層は、複数のInxGa1-xN(0<x≦1)量子井戸層と複数のInyGa1-yN(0≦y<1)障壁層が周期的に積層された多重量子井戸構造を有し、
    前記複数の障壁層の少なくとも一層は、互いにIn組成比の異なる複数の障壁サブ層が周期的に積層された超格子障壁構造を有しており、
    前記超格子障壁構造を有する障壁層は、In y1 Ga 1-y1 N(0<y1<1)の障壁サブ層とIn y2 Ga 1-y2 N(y1<y2<1)の障壁サブ層とを含み、
    前記障壁層内において、相対的小さなIn組成比を有する前記障壁サブ層は、相対的に大きなIn組成比を有する前記障壁サブ層に比べて、大きい厚さを有していることを特徴とする窒化物半導体発光素子。
  2. 前記複数の障壁層のうちで、前記p型窒化物半導体層に接する障壁層以外の障壁層が前記超格子障壁構造を有していることを特徴とする請求項1に記載の窒化物半導体発光素子。
  3. 前記井戸層は、前記障壁層に含まれるいずれの前記障壁サブ層と比べても、大きいIn組成比を有していることを特徴とする請求項に記載の窒化物半導体発光素子。
  4. 前記相対的小さなIn組成比を有する障壁サブ層は2〜10nmの範囲内の厚さを有し、前記相対的に大きなIn組成比を有する障壁サブ層は1〜3nmの範囲内の厚さを有していることを特徴とする請求項1からのいずれかに記載の窒化物半導体発光素子。
  5. 前記n型窒化物半導体層は、前記活性層に接するn側超格子層を含み、
    このn側超格子層は、Inz1Ga1-z1N(0<z1<1)のn側超格子サブ層とInz2Ga1-z2N(0≦z2<z1)のn側超格子サブ層とを周期的に含むことを特徴とする請求項1からのいずれかに記載の窒化物半導体発光素子。
  6. 前記井戸層は、前記n側超格子層に含まれるいずれの前記n側超格子サブ層と比べても、大きいIn組成比を有していることを特徴とする請求項に記載の窒化物半導体発光素子。
  7. 前記n側超格子層内において、相対的に小さなIn組成比を有する前記n側超格子サブ層は、相対的に大きなIn組成比を有する前記n側超格子サブ層に比べて、大きな厚さを有していることを特徴とする請求項またはに記載の窒化物半導体発光素子。
  8. 前記相対的に小さなIn組成比を有するn側超格子サブ層は5〜20nmの範囲内の厚さを有し、前記相対的に大きなIn組成比を有するn側超格子サブ層は1〜5nmの範囲内の厚さを有していることを特徴とする請求項からのいずれかに記載の窒化物半導体発光素子。
JP2006315582A 2006-11-22 2006-11-22 窒化物半導体発光素子 Active JP4948134B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006315582A JP4948134B2 (ja) 2006-11-22 2006-11-22 窒化物半導体発光素子
US11/940,954 US7759694B2 (en) 2006-11-22 2007-11-15 Nitride semiconductor light-emitting device
CN2007101886804A CN101188264B (zh) 2006-11-22 2007-11-21 氮化物半导体发光器件

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006315582A JP4948134B2 (ja) 2006-11-22 2006-11-22 窒化物半導体発光素子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008130899A JP2008130899A (ja) 2008-06-05
JP4948134B2 true JP4948134B2 (ja) 2012-06-06

Family

ID=39416055

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006315582A Active JP4948134B2 (ja) 2006-11-22 2006-11-22 窒化物半導体発光素子

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7759694B2 (ja)
JP (1) JP4948134B2 (ja)
CN (1) CN101188264B (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5996846B2 (ja) * 2011-06-30 2016-09-21 シャープ株式会社 窒化物半導体発光素子およびその製造方法
JP5868650B2 (ja) * 2011-10-11 2016-02-24 株式会社東芝 半導体発光素子
TWI499080B (zh) 2012-11-19 2015-09-01 Genesis Photonics Inc 氮化物半導體結構及半導體發光元件
TWI524551B (zh) 2012-11-19 2016-03-01 新世紀光電股份有限公司 氮化物半導體結構及半導體發光元件
TWI535055B (zh) 2012-11-19 2016-05-21 新世紀光電股份有限公司 氮化物半導體結構及半導體發光元件
TWI511327B (zh) * 2012-12-27 2015-12-01 Genesis Photonics Inc 氮化物半導體結構及半導體發光元件
CN103337572A (zh) * 2013-06-28 2013-10-02 武汉迪源光电科技有限公司 一种GaN基LED外延结构及其生长方法
CN103594570B (zh) * 2013-11-15 2016-05-25 湘能华磊光电股份有限公司 含有超晶格势垒层的led结构外延生长方法及其结构
CN103560187B (zh) * 2013-11-15 2016-08-17 湘能华磊光电股份有限公司 含有超晶格势垒层的led结构外延生长方法及其结构
CN103633209B (zh) * 2013-12-06 2017-03-29 苏州新纳晶光电有限公司 一种led外延结构及其应用
JP2015053531A (ja) * 2014-12-17 2015-03-19 株式会社東芝 半導体発光素子
TWI674681B (zh) * 2015-07-22 2019-10-11 新世紀光電股份有限公司 發光二極體元件及超晶格層
TWI738640B (zh) * 2016-03-08 2021-09-11 新世紀光電股份有限公司 半導體結構
TWI717386B (zh) 2016-09-19 2021-02-01 新世紀光電股份有限公司 含氮半導體元件
EP3533088B1 (en) * 2016-10-28 2021-08-25 Lumileds LLC Methods for growing light emitting devices under ultra-violet illumination
US10541352B2 (en) * 2016-10-28 2020-01-21 Lumileds Llc Methods for growing light emitting devices under ultra-violet illumination
JP6669095B2 (ja) * 2017-02-06 2020-03-18 日亜化学工業株式会社 窒化物半導体発光素子の製造方法
CN114038966B (zh) * 2021-07-27 2023-04-25 重庆康佳光电技术研究院有限公司 Led外延结构及其制造方法、led器件

Family Cites Families (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5077593A (en) * 1989-12-27 1991-12-31 Hughes Aircraft Company Dark current-free multiquantum well superlattice infrared detector
US5352904A (en) * 1989-12-27 1994-10-04 Hughes Aircraft Company Multiple quantum well superlattice infrared detector with low dark current and high quantum efficiency
US6534783B1 (en) * 1989-12-27 2003-03-18 Raytheon Company Stacked multiple quantum well superlattice infrared detector
US5563423A (en) * 1991-08-15 1996-10-08 Hughes Aircraft Company Dark current-free multiquantum well superlattice infrared detector
JPH05243676A (ja) * 1992-02-28 1993-09-21 Mitsubishi Electric Corp 半導体レーザ装置
JP2932467B2 (ja) 1993-03-12 1999-08-09 日亜化学工業株式会社 窒化ガリウム系化合物半導体発光素子
US5625635A (en) * 1994-11-28 1997-04-29 Sandia Corporation Infrared emitting device and method
JP3304782B2 (ja) * 1996-09-08 2002-07-22 豊田合成株式会社 半導体発光素子
WO1998047170A1 (en) * 1997-04-11 1998-10-22 Nichia Chemical Industries, Ltd. Method of growing nitride semiconductors, nitride semiconductor substrate and nitride semiconductor device
JPH10289877A (ja) * 1997-04-15 1998-10-27 Hitachi Ltd 化合物半導体の形成方法及び半導体装置
JP3622562B2 (ja) 1998-03-12 2005-02-23 日亜化学工業株式会社 窒化物半導体発光ダイオード
US6153894A (en) * 1998-11-12 2000-11-28 Showa Denko Kabushiki Kaisha Group-III nitride semiconductor light-emitting device
US6430202B1 (en) * 1999-04-09 2002-08-06 Xerox Corporation Structure and method for asymmetric waveguide nitride laser diode
JP2001160627A (ja) * 1999-11-30 2001-06-12 Toyoda Gosei Co Ltd Iii族窒化物系化合物半導体発光素子
JP2003520440A (ja) * 2000-01-13 2003-07-02 インフィネオン テクノロジーズ アクチエンゲゼルシャフト 半導体レーザー構造
EP1306944B1 (en) * 2000-06-08 2007-07-04 Nichia Corporation Semiconductor laser device, and method of manufacturing the same
JP3864735B2 (ja) * 2000-12-28 2007-01-10 ソニー株式会社 半導体発光素子およびその製造方法
US6906352B2 (en) 2001-01-16 2005-06-14 Cree, Inc. Group III nitride LED with undoped cladding layer and multiple quantum well
JP4066681B2 (ja) * 2001-03-21 2008-03-26 日亜化学工業株式会社 発光素子及び発光素子の製造方法
US7692182B2 (en) * 2001-05-30 2010-04-06 Cree, Inc. Group III nitride based quantum well light emitting device structures with an indium containing capping structure
US6958497B2 (en) * 2001-05-30 2005-10-25 Cree, Inc. Group III nitride based light emitting diode structures with a quantum well and superlattice, group III nitride based quantum well structures and group III nitride based superlattice structures
JP3763754B2 (ja) * 2001-06-07 2006-04-05 豊田合成株式会社 Iii族窒化物系化合物半導体発光素子
JP4390433B2 (ja) * 2002-06-19 2009-12-24 シャープ株式会社 窒化物半導体レーザ及びその製造方法
US6995389B2 (en) * 2003-06-18 2006-02-07 Lumileds Lighting, U.S., Llc Heterostructures for III-nitride light emitting devices
KR100641989B1 (ko) * 2003-10-15 2006-11-02 엘지이노텍 주식회사 질화물 반도체 발광소자
WO2005069388A1 (ja) * 2004-01-20 2005-07-28 Nichia Corporation 半導体発光素子
JP3863177B2 (ja) * 2004-04-16 2006-12-27 ナイトライド・セミコンダクター株式会社 窒化ガリウム系発光装置
KR100670531B1 (ko) * 2004-08-26 2007-01-16 엘지이노텍 주식회사 질화물 반도체 발광소자 및 그 제조방법
US20060054897A1 (en) * 2004-09-11 2006-03-16 Cheng-Tsang Yu Gallium-nitride based light emitting diode light emitting layer structure
EP1804301B1 (en) * 2004-10-19 2017-01-11 Nichia Corporation Semiconductor element
JP2007109885A (ja) * 2005-10-13 2007-04-26 Toshiba Corp 半導体発光装置及びその製造方法
JP4694342B2 (ja) * 2005-10-14 2011-06-08 三菱電機株式会社 半導体レーザ装置およびその製造方法
US9018619B2 (en) * 2006-10-09 2015-04-28 Cree, Inc. Quantum wells for light conversion
KR100877774B1 (ko) * 2007-09-10 2009-01-16 서울옵토디바이스주식회사 개선된 구조의 발광다이오드

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008130899A (ja) 2008-06-05
US20080116476A1 (en) 2008-05-22
CN101188264A (zh) 2008-05-28
US7759694B2 (en) 2010-07-20
CN101188264B (zh) 2012-05-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4948134B2 (ja) 窒化物半導体発光素子
US9166102B2 (en) Group III nitride semiconductor light-emitting device including a superlatice layer
JP4940317B2 (ja) 半導体発光素子及びその製造方法
US8586965B2 (en) Group III nitride semiconductor light-emitting device
JP4879563B2 (ja) Iii族窒化物半導体発光装置
JP5634368B2 (ja) 半導体装置
TWI659547B (zh) Iii族氮化物半導體發光元件的製造方法
JP5306254B2 (ja) 半導体発光素子
US8507891B2 (en) Group III nitride semiconductor light-emitting device and production method therefor
JP3606015B2 (ja) 3族窒化物半導体素子の製造方法
US9755107B2 (en) Group III nitride semiconductor light-emitting device
JPWO2008153130A1 (ja) 窒化物半導体発光素子及び窒化物半導体の製造方法
TWI416760B (zh) 三族氮化物系化合物半導體發光元件及其製造方法
JP4884826B2 (ja) 半導体発光素子
JP5626123B2 (ja) Iii族窒化物半導体発光素子の製造方法
JP3703975B2 (ja) 窒化ガリウム系化合物半導体発光素子
JP2012248763A5 (ja)
JP2008277867A (ja) 半導体発光素子の製造方法
JPWO2008153065A1 (ja) 半導体発光素子及びその製造方法
JP7319559B2 (ja) 窒化物半導体発光素子
US20230411553A1 (en) Nitride semiconductor light-emitting element
JP2005150627A (ja) 発光ダイオード及びその製造方法
JP3776536B2 (ja) 半導体発光素子
JP4104686B2 (ja) 半導体発光素子
CN114664985A (zh) 氮化物半导体发光元件

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090218

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110524

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110531

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110629

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110920

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111214

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20111219

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120228

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120306

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150316

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4948134

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350