JP4941048B2 - トリガスイッチ - Google Patents

トリガスイッチ Download PDF

Info

Publication number
JP4941048B2
JP4941048B2 JP2007085020A JP2007085020A JP4941048B2 JP 4941048 B2 JP4941048 B2 JP 4941048B2 JP 2007085020 A JP2007085020 A JP 2007085020A JP 2007085020 A JP2007085020 A JP 2007085020A JP 4941048 B2 JP4941048 B2 JP 4941048B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slide member
contact
trigger
trigger switch
portions
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007085020A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008243698A (ja
Inventor
明弘 荒瀧
康 上橋
英巳 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Omron Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Omron Corp filed Critical Omron Corp
Priority to JP2007085020A priority Critical patent/JP4941048B2/ja
Priority to EP08150463A priority patent/EP1975956B1/en
Priority to AT08150463T priority patent/ATE528773T1/de
Priority to CN2008100838865A priority patent/CN101276695B/zh
Priority to US12/055,960 priority patent/US7557321B2/en
Publication of JP2008243698A publication Critical patent/JP2008243698A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4941048B2 publication Critical patent/JP4941048B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H9/00Details of switching devices, not covered by groups H01H1/00 - H01H7/00
    • H01H9/02Bases, casings, or covers
    • H01H9/06Casing of switch constituted by a handle serving a purpose other than the actuation of the switch, e.g. by the handle of a vacuum cleaner
    • H01H9/061Casing of switch constituted by a handle serving a purpose other than the actuation of the switch, e.g. by the handle of a vacuum cleaner enclosing a continuously variable impedance
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H1/00Contacts
    • H01H1/58Electric connections to or between contacts; Terminals
    • H01H1/5833Electric connections to or between contacts; Terminals comprising an articulating, sliding or rolling contact between movable contact and terminal
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H13/00Switches having rectilinearly-movable operating part or parts adapted for pushing or pulling in one direction only, e.g. push-button switch
    • H01H13/50Switches having rectilinearly-movable operating part or parts adapted for pushing or pulling in one direction only, e.g. push-button switch having a single operating member
    • H01H13/64Switches having rectilinearly-movable operating part or parts adapted for pushing or pulling in one direction only, e.g. push-button switch having a single operating member wherein the switch has more than two electrically distinguishable positions, e.g. multi-position push-button switches
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H13/00Switches having rectilinearly-movable operating part or parts adapted for pushing or pulling in one direction only, e.g. push-button switch
    • H01H13/50Switches having rectilinearly-movable operating part or parts adapted for pushing or pulling in one direction only, e.g. push-button switch having a single operating member
    • H01H13/52Switches having rectilinearly-movable operating part or parts adapted for pushing or pulling in one direction only, e.g. push-button switch having a single operating member the contact returning to its original state immediately upon removal of operating force, e.g. bell-push switch
    • H01H2013/525Switches having rectilinearly-movable operating part or parts adapted for pushing or pulling in one direction only, e.g. push-button switch having a single operating member the contact returning to its original state immediately upon removal of operating force, e.g. bell-push switch using a return spring acting perpendicular to the actuating direction
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H3/00Mechanisms for operating contacts
    • H01H3/32Driving mechanisms, i.e. for transmitting driving force to the contacts
    • H01H3/42Driving mechanisms, i.e. for transmitting driving force to the contacts using cam or eccentric

Landscapes

  • Push-Button Switches (AREA)
  • Portable Power Tools In General (AREA)
  • Slide Switches (AREA)

Description

本発明は、電動工具などに用いられるトリガスイッチに関する。
電動工具などのグリップ部に設置され、ユーザが指をかけて引き込むことで電動工具を起動可能とするトリガスイッチが広く用いられている。
特許文献1および2に記載されているように、トリガの操作によってスライド移動するスライド部材によって、シーソー方式の接点対を動作させるトリガスイッチが公知である。シーソー方式の接点は、中央部が支持され、支点からトリガの引き込み方向に延伸し、先端に可動片の外側に設けた固定接点に当接する可動接点を備え、可動接点が固定接点に当接するようにばね付勢されたアーム部と、アーム部と反対側に延伸し、スライド部材と当接して外側に押し広げられてアーム部をばねの付勢力に抗して内側に回動させるレバー部とを有している。
電動工具の操作性を向上させるために、トリガスイッチの小型化が求められているが、特許文献1の図1に記載されているように、可動片をつるまきばねで引っ張って付勢すると、固定接点の外側にばねがはみ出してしまいトリガスイッチを小さくできない。
また、可動片を内側から圧縮ばねで付勢する場合にも、圧縮ばねの一端を固定する座はスライド部材の案内構造やトリガを付勢するばねなどの外側に形成する必要がある。このため、特許文献2の図2に図示されているように、トリガスイッチを小型化しようとすると、接点の離間距離を確保するために圧縮時のばねを短くする必要があり、固定接点に対して十分な圧接力を得られず、信頼性が低くなるという問題があった。
特公平8−28146号公報 米国特許第6104105号明細書
前記問題点に鑑みて、本発明は、接点機構の信頼性を高めながら小型化したトリガスイッチを提供することを課題とする。
前記課題を解決するために、本発明によるトリガスイッチは、筐体と、前記筐体内にスライド移動可能に保持されたスライド部材と、前記スライド部材に接続され、前記筐体から突出し、前記筐体内に引き込むように操作することで前記スライド部材をスライド移動させるトリガと、電源に接続される1対の電源接続端子と、モータに接続される1対のモータ出力端子と、電源に接続されたときに、前記モータ出力端子に電流を制御しながら出力する調速回路と、前記トリガを小さく引き込むだけで、前記スライド部材のスライド移動によって閉じて、前記調速回路に前記電源接続端子を接続する第1接点機構と、前記トリガを大きく引き込んだときに、前記スライド部材のスライド移動によって閉じて、前記電源接続端子を前記モータ出力端子に接続する第2接点機構と、を有し、前記第1接点機構および前記第2接点機構は、それぞれ、揺動可能に支持された金属板からなる可動片と、前記可動片と当接可能な固定接点と、を含み、前記可動片は、揺動可能に支持される支持部と、前記支持部から延伸し、先端に前記固定接点と当接する可動接点が設けられ、中間に前記スライド部材から離間するように付勢する圧縮ばねの一端を受け入れるばね座が設けられたアーム部と、前記支持部から前記アーム部と反対側に延伸し、前記スライド部材と当接可能なレバー部と、を備え、前記可動片は、前記圧縮ばねがその軸心方向に伸長することによって、前記固定接点と当接する方向に揺動する一方、前記スライド部材が前記レバー部を押圧することによって、前記固定接点から離間する方向に揺動して、前記圧縮ばねを軸心方向に圧縮し、前記アーム部は、前記ばね座の前後に段差が形成され、前記ばね座を前記スライド部材と反対側に凹ませるように屈曲しているものとする。
この構成によれば、アーム部を屈曲してばね座をスライド部材から遠ざけるように段差を形成しているので、圧縮ばねの長さを長くすることができ、適切な付勢力を得ることができる。また、固定接点および可動接点には、通常、接点の電気特性や摩耗などを考慮して、例えば銅などからなる部材を突設してなる。このため、従来、可動片と筐体との間に存在していた可動接点の高さ分のデッドスペースにばね座を突出させることにより、トリガスイッチを大きくすることなく、圧縮ばねのストロークを確保できる。
また、本発明のトリガスイッチにおいて、前記アーム部は、前記トリガの引き込み側に延伸してもよい。
この構成によれば、トリガを引き込んだときに、可動片が固定接点に接触して回路を閉じることができる。
また、本発明のトリガスイッチにおいて、前記レバー部は、前記スライド部材に向かって屈曲して延伸してもよい。
この構成によれば、接点が開放したときに、レバー部が外側に突出しないので、トリガスイッチを小型にできる。
本発明によれば、トリガスイッチの可動片のアーム部を屈曲させて、接点の厚みにより生じていたデッドスペースに圧縮ばねのばね座を張り出させることにより、トリガスイッチを大きくすることなく、圧縮ばねを長くして適切な付勢力を得ることができる。
これより、本発明の実施形態について、図面を参照しながら説明する。
図1に、本発明の1つの実施形態であるトリガスイッチ1の外観を示す。トリガスイッチ1は、本体2にトリガ3とコンデンサ4とが配設されている。本体2は、筐体5を蓋体6で封止してなる。
図2にトリガスイッチ1の蓋体6を取り外した様子を、図3にトリガスイッチを分解した様子をそれぞれ示す。トリガ3は軸部3aが筐体5の内部に延伸し、筐体5の中で摺動可能なスライド部材7に接続されるとともに、トリガ付勢ばね8によって筐体5から突出する方向に付勢されている。また、トリガ3の軸部3aには、筐体5との隙間を封止するために、防塵カバー9が装着されている。
ユーザがトリガ付勢ばね8の付勢力に抗してトリガ3を引くと、スライド部材7は、トリガ3と一体に筐体5内でスライド移動し、ユーザがトリガ3に加えた力を除したときにも、トリガ付勢ばね8の付勢力によって復帰するトリガ3と一体に筐体5内でスライド移動する。
また、トリガスイッチ1は、図3に示すように、ロックばね10によって筐体5から突出するように付勢して設けられたロックボタン11を押し込むことにより、トリガ3を引き込んだ状態のままロックできる。
トリガスイッチ1は、電源接続端子12a,12bに交流電源が接続され、モータ出力端子13a,13bに電流を出力できるようになっている。
電源接続端子12aとモータ出力端子13aとは、金属製の電路部材14によって接続されている。一方、電源接続端子12bは、電路部材15に接続され、電路部材16に支持された可動片17が電路部材15に当接することで、可動片17、電路部材16、および電路部材18を介して調速回路基板19に接続される。調速回路基板19の出力は、電路部材20を介してモータ出力端子13bに接続されている。
また、電路部材16は、上部に支持する可動片22が電路部材20に接触して、調速回路基板19をバイパスすることができるようになっている。
また、トリガスイッチ1には、電源接続端子12aに接続された外部出力端子21aと、電路部材18接続された外部出力端子21bとが設けられている。外部出力端子21a,21bは、モータ出力端子13a−13b間に電圧が出力される際に、外部に電力を供給できるようになっている。さらに、電源接続端子12aと電路部材18との間にはコンデンサ4が接続されている。
可動片17および可動片22は、電路部材16に揺動可能に支持されており、それぞれ、圧縮ばね23,24によって電路部材15または電路部材20に当接する方向に付勢されている。
調速回路基板19には、プリント回路が形成され、サイリスタ25を含む複数の電子部品が実装されている。電路部材20は、サイリスタ25の放熱板を兼ねている。スライド部材7に保持されたブラシ接点26は、調速回路基板19の印刷抵抗に当接し、トリガ3の操作に伴うスライド移動によって、調速回路基板19の出力を変化させるようになっている。
図4に、スライド部材7、電路部材15,16,20および可動片17,22の関係を示す。スライド部材7は、筐体5のガイド部5aに沿って摺動するようになっている。電路部材16は、両端が摺動部材7の移動範囲の上下に筐体5のガイド部5aを迂回して延伸し、可動片17,22を揺動可能に支持している。
さらに図5に示すように、可動片17,22は、金属板をプレス成型してなり、両側に切欠きを設けた支持部17a,22aが、電路部材16の上下に内向きに対向して設けた受入部16a,16bに係合して支持される。
可動片17,22は、支持部17a,22aから、トリガ3の引き込み側に延伸するアーム部17b,22bを有する。アーム部17b,22bは、先端の外側(スライド部材7と反対側)に、電路部材15,20に設けた固定接点15a,20aと当接して導電を確保するための可動接点17c,22cが取り付けられ、中間に圧縮ばね23,24と係合するばね座17d,22dが形成されている。
図4に示すように、圧縮ばね23,24は、一端が可動片17,22のばね座17d,22dに係合し、他端が、筐体5にスライド部材7と干渉しないように形成したばね受け部5b,5cに受け入れられている。ばね受け部5b,5cは、蓋体6側に開放した溝であるが、スライド部材7を組み付けることで、スライド部材7が圧縮ばね23,24をばね受け部5b,5cから脱落しないように押さえ込むようになっている。
また、可動片17,22は、さらに、支持部17a,22aからアーム部17b,22bと反対側に、スライド部材7に向かって屈曲して延伸するレバー部17e,22eをそれぞれ有する。レバー部17e,22eは、スライド部材7に突設した操作部7a,7bに当接して、圧縮ばね23,24の付勢力に抗して可動片17,22を回動させ、アーム部17b,22bの可動接点17c,22cを電路部材15,20の固定接点15a,20aから離間させるようになっている。
図6に示すように、トリガ3を引き込むと、スライド部材7が移動することで、操作部7a、7bが、レバー部17e,22eと当接しない位置に移動する。このため、可動片17,22が圧縮ばね23,24の付勢力によってそれぞれ回動し、アーム部17b,22bの可動接点17c,22cを電路部材15,20の固定接点15a,20aにそれぞれ当接させる。
トリガスイッチ1では、トリガ3を約1.6mm引き込むと、操作部7aがレバー部17eから外れ、可動接点17cが固定接点15aと接触して電路部材15と可動片17とを導通させる(第1接点機構)。これにより、調速回路基板19に電源接続端子12bが接続されるとともに、コンデンサ4の両端および外部出力端子21a−21b間に電源電圧が印加される。そして、トリガ3を合計約2.6mm引き込んだときに、ブラシ接点26が、調速回路基板19の印刷抵抗に当接し、調速回路基板19が電流の出力を開始する。調速回路基板19は、トリガ3の引き込み量が増加するに連れて、出力電流を増加させるように出力を制御する。さらに、トリガ3を合計約7.0mm引き込むと、操作部7bがレバー部22eから外れ、可動接点22cが固定接点20aと接触して電路部材20と可動片22とを導通させる(第2接点機構)。これにより、調速回路基板19をバイパスして、モータ出力端子13bに電源接続端子12bが直結され、モータを全速で回転させる。さらに、トリガ3は、最終的に、合計約9.4mmまで引き込むことができるようになっている。
本発明の可動片17,22のアーム部17b,22bは、ばね座17d,22dの前後に段差が形成されて屈曲し、ばね座17d,22dをスライド部材7から遠ざけるように凹ませている。これにより、トリガスイッチ1では、ばね座17d,22dとばね受け部5b,5cとの距離が大きくなる。これによって、トリガ3を復帰させた状態における可動接点17e,22eと固定接点15a,20aとの離間距離を十分に確保しているにも拘わらず、この離間状態においても圧縮ばね23,24の長さを長くできる。
圧縮ばね23,24を長くすることで、圧縮ばね23,24に十分にばね定数の大きなばねを用いることができ、また、可動片17,22の揺動範囲で、付勢力の変化を小さくできる。これにより、可動接点17e,22eの固定接点15a,20aに対する接点圧を大きくして、アーム部17b,22bと電路部材15,20との導電接触を確実なものとすることができる。
また、一般に、可動接点17c,22cおよび固定接点15a,20aは、摩耗などを考慮してある程度の高さが必要であり、アーム部17b,22bの外側(スライド部材7の反対側)に筐体5の側壁との間にデッドスペースが生じる。本発明では、このデッドスペースにアーム部17b,22bの中間部分を張り出させることで、余分な空間を占有することなく、ばね座17d,22dの部分を外側に凹ませるのでトリガスイッチ1を大型化させない
以上のように、本発明によれば、可動片17,22のアーム部17b,22bを外側に屈曲させることで、筐体5を大型化せず、シーソー方式の接点の信頼性を高めることができる。
本発明の1つの実施形態のトリガスイッチの斜視図。 図1のトリガスイッチの蓋体を外した様子を示す正面図。 図1のトリガスイッチの分解斜視図。 図2のトリガスイッチの部分正面図。 図1のトリガスイッチの接点機構の分解斜視図。 図1のトリガスイッチのトリガを引き込んだ状態を示す正面図。
符号の説明
1 トリガスイッチ
3 トリガ
5 筐体
5b,5c ばね受け部
7 スライド部材
7b,7c 操作部
8 トリガ付勢ばね
12a,12b 電源接続端子
13a,13b モータ出力端子
15,16,20 電路部材
15a,15b 固定接点
16a,16b 受入部
17,22 可動片
17a,22a 支持部
17b,22b アーム部
17c,22c 可動接点
17d,22d ばね座
17e,22e レバー部
19 調速回路基板
23,24 圧縮ばね

Claims (3)

  1. 筐体と、
    前記筐体内にスライド移動可能に保持されたスライド部材と、
    前記スライド部材に接続され、前記筐体から突出し、前記筐体内に引き込むように操作することで前記スライド部材をスライド移動させるトリガと、
    電源に接続される1対の電源接続端子と、
    モータに接続される1対のモータ出力端子と、
    電源に接続されたときに、前記モータ出力端子に電流を制御しながら出力する調速回路と、
    前記トリガを小さく引き込むだけで、前記スライド部材のスライド移動によって閉じて、前記調速回路に前記電源接続端子を接続する第1接点機構と、
    前記トリガを大きく引き込んだときに、前記スライド部材のスライド移動によって閉じて、前記電源接続端子を前記モータ出力端子に接続する第2接点機構と、
    を有するトリガスイッチであって、
    前記第1接点機構および前記第2接点機構は、それぞれ、揺動可能に支持された金属板からなる可動片と、前記可動片と当接可能な固定接点と、を含み、
    前記可動片は、
    揺動可能に支持される支持部と、
    前記支持部から延伸し、先端に前記固定接点と当接する可動接点が設けられ、中間に前記スライド部材から離間するように付勢する圧縮ばねの一端を受け入れるばね座が設けられたアーム部と、
    前記支持部から前記アーム部と反対側に延伸し、前記スライド部材と当接可能なレバー部と、を備え、
    前記可動片は、前記圧縮ばねがその軸心方向に伸長することによって、前記固定接点と当接する方向に揺動する一方、前記スライド部材が前記レバー部を押圧することによって、前記固定接点から離間する方向に揺動して、前記圧縮ばねを軸心方向に圧縮し、
    前記アーム部は、前記ばね座の前後に段差が形成され、前記ばね座を前記スライド部材と反対側に凹ませるように屈曲していることを特徴とするトリガスイッチ。
  2. 前記アーム部は、前記トリガの引き込み側に延伸することを特徴とする請求項1に記載のトリガスイッチ。
  3. 前記レバー部は、前記スライド部材に向かって屈曲して延伸することを特徴とする請求項1または2に記載のトリガスイッチ。
JP2007085020A 2007-03-28 2007-03-28 トリガスイッチ Active JP4941048B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007085020A JP4941048B2 (ja) 2007-03-28 2007-03-28 トリガスイッチ
EP08150463A EP1975956B1 (en) 2007-03-28 2008-01-21 Trigger Switch
AT08150463T ATE528773T1 (de) 2007-03-28 2008-01-21 Kippschalter
CN2008100838865A CN101276695B (zh) 2007-03-28 2008-03-11 触动件开关
US12/055,960 US7557321B2 (en) 2007-03-28 2008-03-26 Trigger switch

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007085020A JP4941048B2 (ja) 2007-03-28 2007-03-28 トリガスイッチ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008243698A JP2008243698A (ja) 2008-10-09
JP4941048B2 true JP4941048B2 (ja) 2012-05-30

Family

ID=39616449

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007085020A Active JP4941048B2 (ja) 2007-03-28 2007-03-28 トリガスイッチ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7557321B2 (ja)
EP (1) EP1975956B1 (ja)
JP (1) JP4941048B2 (ja)
CN (1) CN101276695B (ja)
AT (1) ATE528773T1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10862230B2 (en) 2017-03-14 2020-12-08 Omron Corporation Trigger switch

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5215890B2 (ja) * 2009-01-28 2013-06-19 佐鳥エス・テック株式会社 トリガースイッチ
EP2525468B1 (en) * 2011-05-19 2017-06-21 Black & Decker Inc. Electronic power apparatus
JP5811678B2 (ja) * 2011-08-12 2015-11-11 オムロン株式会社 スイッチ
CN103489672B (zh) * 2013-09-23 2016-01-20 宁波卡派斯电子科技有限公司 扳机开关
US10497524B2 (en) 2014-03-28 2019-12-03 Black & Decker Inc. Integrated electronic switch and control module for a power tool
CN104157487B (zh) * 2014-07-29 2016-03-09 瑞安市华通器具开关有限公司 电动工具开关
JP6011664B2 (ja) * 2015-03-13 2016-10-19 オムロン株式会社 接点機構およびこれを用いたスイッチ
US10637379B2 (en) * 2015-04-07 2020-04-28 Black & Decker Inc. Power tool with automatic feathering mode
CN105845483B (zh) * 2015-06-30 2018-04-20 维沃移动通信有限公司 一种复位开关和移动设备
EP3117963A1 (de) * 2015-07-17 2017-01-18 HILTI Aktiengesellschaft Handwerkzeugmaschine
CN108172437A (zh) * 2016-12-08 2018-06-15 青岛海尔洗衣机有限公司 开关组件和洗衣设备
US10541588B2 (en) 2017-05-24 2020-01-21 Black & Decker Inc. Electronic power module for a power tool having an integrated heat sink
CN108840152A (zh) * 2018-06-29 2018-11-20 杭州电子科技大学 一种用于手持绕带机的手柄机构

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3015292C2 (de) * 1980-04-21 1985-10-17 Preh, Elektrofeinmechanische Werke Jakob Preh Nachf. Gmbh & Co, 8740 Bad Neustadt Drucktastenaggregat
DE8115818U1 (de) * 1981-05-27 1982-01-14 Marquardt Gmbh, 7201 Rietheim-Weilheim Elektrischer Schalter
DE3121033C2 (de) * 1981-05-27 1986-06-26 Marquardt Gmbh, 7201 Rietheim-Weilheim Elektrischer Schalter und Verfahren zur Montage des Schalters
JPS59140727A (ja) * 1983-01-31 1984-08-13 Fujitsu Ltd 周波数変換方式
US4553005A (en) * 1984-03-08 1985-11-12 Eaton Corporation Trigger operated electric switch
US4572997A (en) * 1984-10-09 1986-02-25 Fujisoku Electric Co., Ltd. Trigger switch
CN86204567U (zh) * 1986-06-29 1987-09-16 青岛第四仪器厂 无级电子调速开关
DE4114854A1 (de) 1991-05-07 1992-11-12 Marquardt Gmbh Schalter, insbesondere akku-schalter fuer handbetaetigte elektrowerkzeuge
JP2880649B2 (ja) 1994-07-13 1999-04-12 松下電工株式会社 扉装置
ES2148962T3 (es) 1996-03-15 2000-10-16 Marquardt Gmbh Conmutador electrico.
JP3812117B2 (ja) * 1998-01-29 2006-08-23 オムロン株式会社 スイッチ機構およびトリガースイッチ
US6794594B2 (en) * 2003-01-13 2004-09-21 Defond Manufacturing Limited Power tool trigger assembly
JP4203642B2 (ja) * 2003-01-17 2009-01-07 パナソニック電工株式会社 プッシュスイッチ
US6749028B1 (en) * 2003-05-22 2004-06-15 Defond Components Limited Power tool trigger assembly
JP4354921B2 (ja) * 2005-02-09 2009-10-28 佐鳥エス・テック株式会社 トリガースイッチ回路及び電動工具並びにトリガースイッチ
JP4696670B2 (ja) * 2005-05-02 2011-06-08 オムロン株式会社 トリガスイッチ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10862230B2 (en) 2017-03-14 2020-12-08 Omron Corporation Trigger switch

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008243698A (ja) 2008-10-09
EP1975956A2 (en) 2008-10-01
US20080314721A1 (en) 2008-12-25
CN101276695B (zh) 2011-04-13
US7557321B2 (en) 2009-07-07
ATE528773T1 (de) 2011-10-15
EP1975956A3 (en) 2009-11-04
CN101276695A (zh) 2008-10-01
EP1975956B1 (en) 2011-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4941048B2 (ja) トリガスイッチ
JP6690525B2 (ja) スイッチの接点構造、トリガースイッチ及び電動工具
US8604376B2 (en) Electrical switch
JP5821354B2 (ja) 電磁接触器の補助接点ユニット
JP2008210654A (ja) スイッチ
JPH05217464A (ja) プッシュ機構付きスライドスイッチ
JP4063528B2 (ja) スイッチの接触機構
CN110932462B (zh) 一种具有防抖和防冲程功能的电动推杆
JP2010282882A (ja) スイッチ装置
JP5323524B2 (ja) シーソー型スイッチ
JP2000311551A (ja) スライド操作型スイッチ
JP4553310B2 (ja) スイッチ機構
JP2003068165A (ja) スイッチユニットおよび電子レンジ用スイッチユニット
JP4440872B2 (ja) 回路遮断器の可動接触装置
JP2010129336A (ja) スイッチ
JP3593690B2 (ja) スイッチ装置
JP2016054090A (ja) スイッチユニット
TWI394190B (zh) Multi-directional push switch
JP2006064243A (ja) 冷蔵庫のスイッチ装置
JPH10172383A (ja) スイッチ
JP2003107563A (ja) リトラクタブル閃光器
JP2008010289A (ja) スイッチ及び電子機器
JP2006004866A (ja) スイッチ装置
JP2001118461A (ja) プルスイッチ
JP2010170929A (ja) スライドスイッチ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100108

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110628

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110705

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110824

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120131

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120213

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4941048

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150309

Year of fee payment: 3