JP2003107563A - リトラクタブル閃光器 - Google Patents

リトラクタブル閃光器

Info

Publication number
JP2003107563A
JP2003107563A JP2001302421A JP2001302421A JP2003107563A JP 2003107563 A JP2003107563 A JP 2003107563A JP 2001302421 A JP2001302421 A JP 2001302421A JP 2001302421 A JP2001302421 A JP 2001302421A JP 2003107563 A JP2003107563 A JP 2003107563A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact piece
light emitting
case
contact
flash device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001302421A
Other languages
English (en)
Inventor
Kengo Yamashita
謙吾 山下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikon Corp
Original Assignee
Nikon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nikon Corp filed Critical Nikon Corp
Priority to JP2001302421A priority Critical patent/JP2003107563A/ja
Publication of JP2003107563A publication Critical patent/JP2003107563A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 少ない押圧量で導通状態が得られ、かつ接触
圧を増すことで安定化した導通状態が得られるリーフス
イッチを提供する。 【解決手段】 発光部(10)と、発光部(10)を収
納し、発光部(10)と一体的に発光部(10)の使用
位置と非使用位置とに移動するケース部(1)と、ケー
ス部(1)の移動に連動して移動する係合部(2a)
と、第1接片(3)と第2接片(4)とから成り、係合
部(2a)によって第1接片(3)を押圧して第2接片
(4)に接触させることにより、ケース部(1)の移動
位置を検出するリーフスイッチと、係合部(2a)によ
って第1接片(3)を押圧する位置近傍に形成され、係
合部(2a)によって押圧する第1接片(3)の撓み量
増大部(3a、3b)とを具備する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、リトラクタブル閃
光器に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のリトラクタブル閃光器は、図8、
図9、図10および図11に示すように構成されてい
た。図8は発光部10を閉じた状態を示す部分断面図で
ある。図9は発光部10の開閉途中の状態を示す部分断
面図である。図10は発光部10を開いた状態を示す部
分断面図である。図8〜図10は、図11に示したカメ
ラ外観図におけるA−A断面図になっている。
【0003】図8〜図10において、発光部10は、軸
8により回転可能にカメラボディ1a(図11)に保持
されている。発光部10を収納するケース部1に形成さ
れた歯車1bと、軸9で回転可能にカメラボディ1aに
保持された駆動部材2の歯車2bとが噛合している。駆
動部材2には不図示の駆動機構より駆動力が伝達され、
閃光器の使用時には図10の使用位置に、非使用時には
図8の収納位置へとケース部1を駆動する。
【0004】駆動部材2は突起部2aを備えており、突
起部2aは回転位置によって接片13を押圧する。接片
13は、接片4と共にリーフスイッチを構成し、ケース
部1の移動位置を検出する。即ち、接片13と接片4の
間に電気絶縁部材5を挟んで、ビス6により閃光器収納
部材7に取り付けられている。接片13と接片4とは、
図9および図10に示す状態で電気的に導通し、図8に
示す状態で電気的に遮断される。これにより、発光部1
0を収納するケース部1の回転位置(開閉状態)を検出
するようにしている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た従来技術では、発光部10を収納するケース部1が図
9に示す状態になってから接片13と接片4とが電気的
に導通するので、ケース部1の状態検出が遅れる不都合
があった。また、図10に示す状態になってからも接片
13と接片4との接触圧が不足するために、導通(検
出)状態が不安定になる問題があった。
【0006】本発明は、上記の問題点に鑑みてなされた
もので、少ない押圧量で導通状態が得られ、かつ接触圧
を増すことで安定化した導通状態が得られるリーフスイ
ッチを提供するを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
に、請求項1の発明は、発光部(10)と、発光部(1
0)を収納し、発光部(10)と一体的に発光部(1
0)の使用位置と非使用位置とに移動するケース部
(1)と、ケース部(1)の移動に連動して移動する係
合部(2a)と、第1接片(3)と第2接片(4)とか
ら成り、係合部(2a)によって第1接片(3)を押圧
して第2接片(4)に接触させることにより、ケース部
(1)の移動位置を検出するリーフスイッチと、係合部
(2a)によって第1接片(3)を押圧する位置近傍に
形成され、係合部(2a)によって押圧する第1接片
(3)の撓み量増大部(3a、3b)とを具備すること
を特徴とする。
【0008】請求項2の発明は、請求項1において、撓
み量増大部が、第1接片(3)の可動端を係合部(2
a)の方向に折り曲げることにより形成されることを特
徴とする。
【0009】請求項3の発明は、請求項1において、撓
み量増大部が、係合部(2a)の方向に突出した凸状部
材(3b)を、第1接片(3)の可動端に設けることに
より形成されることを特徴とする。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に基づいて説明する。
【0011】図1〜図3は、本発明によるリトラクタブ
ル閃光器の第1実施形態を示す部分断面図である。図1
は発光部10を閉じた状態を示し、図2は発光部10の
開閉途中の状態を示し、図3は発光部10を開いた状態
を示している。図1〜図3は、図11に示したカメラ外
観図におけるA−A断面図になっている。
【0012】図1〜図3において、発光部10は、軸8
により回転可能にカメラボディ1a(図11)に保持さ
れている。発光部10を収納するケース部1に形成され
た歯車1bと、軸9で回転可能にカメラボディ1aに保
持された駆動部材2の歯車2bとが噛合している。駆動
部材2には不図示の駆動機構より駆動力が伝達され、閃
光器の使用時には図3の使用位置に、非使用時には図1
の収納位置へとケース部1を駆動する。
【0013】駆動部材2は突起部2aを備えており、突
起部2aは回転位置によって接片3を押圧する。接片3
は、接片4と共にリーフスイッチを構成し、ケース部1
の移動位置を検出する。即ち、接片3と接片4の間に電
気絶縁部材5を挟んで、ビス6により閃光器収納部材7
に取り付けられている。接片3と接片4とは、図2およ
び図3に示す状態で電気的に導通し、図1に示す状態で
電気的に遮断される。接片3の可動端には、突起部2a
の方向に折り曲げ形成した折曲部3aが設けられ、この
折曲部3aが突起部2aによって押圧されたときには接
片3と接片4との接触圧が大きくなるようにしてある。
これにより、発光部10を収納するケース部1の回転位
置(開閉状態)を検出するようにしている。
【0014】この折曲部3aを設けたことにより、電気
的の導通する図3の使用位置から図2の位置までの駆動
部材2の回転量が、従来例に比べ、少なくなっている。
この為、発光部10を収納するケース部1の使用位置か
ら回転角が少ない段階で、ケース部1の回転動作を検出
することが可能となる。これにより従来例に比べ、閃光
器の光線がカメラボディ1a等でケラレる量が少ない段
階で検出でき、失敗写真となる確率を軽減できる。ま
た、接片3と接片4との撓み量が増加し(図4に示す距
離Cに相当)、接触圧が大きくなるので、接片3と接片
4との導通状態を安定に検出することが可能になる。
【0015】図5〜図7は、本発明によるリトラクタブ
ル閃光器の第2実施形態を示す部分断面図である。図
中、図1〜図4と同じ構成部分には同じ参照番号を付し
て重複した説明を省略する。
【0016】第2実施形態における接片3の可動端に
は、突起部2aの方向に突出した凸状部材3bが設けら
れ、この凸状部材3bが突起部2aと係合したときには
接片3と接片4との接触圧が大きくなるようにしてあ
る。これにより、発光部10を収納するケース部1の回
転位置(開閉状態)を検出するようにしている。他の点
では、上述した第1実施形態と同様である。
【0017】凸状部材3bを接片3の可動端に設けたこ
とにより、発光部10を収納するケース部1の回転角が
少ない初期の段階で、ケース部1の回転位置を検出する
ことが可能になる。また、接片3と接片4との接触圧が
大きくなるので、接片3と接片4との導通状態を安定に
検出することが可能になる。
【0018】
【発明の効果】以上のように、本発明のリトラクタブル
閃光器によれば、第1接片(3)の撓み量増大部(3
a、3b)を係合部(2a)によって押圧するようにし
ている。これにより、第1接片(3)と第2接片(4)
とから成るリーフスイッチは、係合部(2a)の少ない
回転量で導通状態が得られ、かつ接触圧を増すことで安
定化した導通状態が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるリトラクタブル閃光器の第1実施
形態を示す部分断面図である。
【図2】本発明によるリトラクタブル閃光器の第1実施
形態を示す部分断面図である。
【図3】本発明によるリトラクタブル閃光器の第1実施
形態を示す部分断面図である。
【図4】本発明によるリトラクタブル閃光器の第1実施
形態を示す部分断面図である。
【図5】本発明によるリトラクタブル閃光器の第2実施
形態を示す部分断面図である。
【図6】本発明によるリトラクタブル閃光器の第2実施
形態を示す部分断面図である。
【図7】本発明によるリトラクタブル閃光器の第2実施
形態を示す部分断面図である。
【図8】従来のリトラクタブル閃光器の一例を示す部分
断面図である。
【図9】従来のリトラクタブル閃光器の一例を示す部分
断面図である。
【図10】従来のリトラクタブル閃光器の一例を示す部
分断面図である。
【図11】従来のリトラクタブル閃光器の一例を示す斜
視図である。
【符号の説明】
1 ケース部 1a カメラボディ 1b 歯車 2 駆動部材 2a 突起部 2b 歯車 3 接片 3a 折曲部 3b 凸状部材 4 接片 5 電気絶縁部材 6 ビス 7 閃光器収納部材 8 軸 9 軸 10 発光部

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】発光部と、 該発光部を収納し、該発光部と一体的に該発光部の使用
    位置と非使用位置とに移動するケース部と、 前記ケース部の移動に連動して移動する係合部と、 第1接片と第2接片とから成り、前記係合部によって前
    記第1接片を押圧して前記第2接片に接触させることに
    より、前記ケース部の移動位置を検出するリーフスイッ
    チと、 前記係合部によって前記第1接片を押圧する位置近傍に
    形成され、前記係合部によって押圧する前記第1接片の
    撓み量増大部とを具備することを特徴とするリトラクタ
    ブル閃光器。
  2. 【請求項2】前記撓み量増大部が、前記第1接片の可動
    端を前記係合部の方向に折り曲げることにより形成され
    ることを特徴とする請求項1に記載のリトラクタブル閃
    光器。
  3. 【請求項3】前記撓み量増大部が、前記係合部の方向に
    突出した凸状部材を、前記第1接片の可動端に設けるこ
    とにより形成されることを特徴とする請求項1に記載の
    リトラクタブル閃光器。
JP2001302421A 2001-09-28 2001-09-28 リトラクタブル閃光器 Pending JP2003107563A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001302421A JP2003107563A (ja) 2001-09-28 2001-09-28 リトラクタブル閃光器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001302421A JP2003107563A (ja) 2001-09-28 2001-09-28 リトラクタブル閃光器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003107563A true JP2003107563A (ja) 2003-04-09

Family

ID=19122664

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001302421A Pending JP2003107563A (ja) 2001-09-28 2001-09-28 リトラクタブル閃光器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003107563A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6222144B1 (en) Pushbutton switch
US7943870B2 (en) Switch device
US7217893B1 (en) Two-stage button structure
EP1975956B1 (en) Trigger Switch
JP6690525B2 (ja) スイッチの接点構造、トリガースイッチ及び電動工具
US11721500B2 (en) Keyswitch assembly and support mechanism thereof
JP2005108465A (ja) 低背型fpc用zifコネクタ
JP3893824B2 (ja) レバースイッチ及びこれを用いた検出装置
JP4217531B2 (ja) スイッチ装置
JP4508957B2 (ja) 押釦スイッチ
JP2003107563A (ja) リトラクタブル閃光器
JP2007157644A (ja) スイッチ装置
JP4720737B2 (ja) リーフスイッチ
US6717085B2 (en) Press-button switch
JP4628307B2 (ja) スイッチ装置
JP2000311551A (ja) スライド操作型スイッチ
JPH1124777A (ja) 多方向スイッチ
JP2004327296A (ja) スイッチ
JP2005209565A (ja) 押釦スイッチ
JP2008130498A (ja) スイッチ装置
JP4326987B2 (ja) スイッチ装置
JP3143635B2 (ja) Vtr等におけるスイッチ操作機構
EP1134764A2 (en) Water-resistant switching device
KR20040070011A (ko) 슬라이드형 전기부품
JP3157249U (ja) スイッチ