JP2003068165A - スイッチユニットおよび電子レンジ用スイッチユニット - Google Patents

スイッチユニットおよび電子レンジ用スイッチユニット

Info

Publication number
JP2003068165A
JP2003068165A JP2001261159A JP2001261159A JP2003068165A JP 2003068165 A JP2003068165 A JP 2003068165A JP 2001261159 A JP2001261159 A JP 2001261159A JP 2001261159 A JP2001261159 A JP 2001261159A JP 2003068165 A JP2003068165 A JP 2003068165A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switch
slide
contact
piece
switch unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001261159A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuhiro Kiyono
泰弘 清野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Omron Corp
Omron Tateisi Electronics Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Omron Corp, Omron Tateisi Electronics Co filed Critical Omron Corp
Priority to JP2001261159A priority Critical patent/JP2003068165A/ja
Publication of JP2003068165A publication Critical patent/JP2003068165A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B6/00Heating by electric, magnetic or electromagnetic fields
    • H05B6/64Heating using microwaves
    • H05B6/6414Aspects relating to the door of the microwave heating apparatus
    • H05B6/6417Door interlocks of the microwave heating apparatus and related circuits

Abstract

(57)【要約】 【課題】この発明は、複数のスイッチを1つのユニット
ケースに組込んでユニット化し、小型化、低コスト化お
よび高精度のスイッチ切換え性能が得られる信頼性の高
いスイッチユニットおよび電子レンジ用スイッチユニッ
トを提供することを目的とする。 【解決手段】この発明は、スライド操作片をスライド操
作させることにより接点部間を接離してスイッチング操
作するスライドスイッチを内蔵したスイッチユニットで
あって、前記スライド操作片が外力を受けたとき、バネ
の付勢力に抗してオフ位置からオン位置にスライド移動
するスライドスイッチと、前記スライド操作片が外力を
受けたとき、バネの付勢力に抗してオン位置からオフ位
置に前記スライドスイッチのスライド移動と同期してス
ライド移動する別のスライドスイッチとの少なくとも2
つのスライドスイッチをユニットケースに組込んで構成
したことを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明が属する技術分野】この発明は、例えば電子レン
ジのドアの開閉に連動してスイッチング操作されるよう
なスイッチユニットに関し、さらに詳しくは複数のスイ
ッチを1つのユニットに組込んで小型化およびスイッチ
切換え性能の向上を図ったスイッチユニットおよび電子
レンジ用スイッチユニットに関する。
【0002】
【従来の技術】以下、電子レンジのドアスイッチ機構を
例にとって説明すると、この電子レンジのドアスイッチ
機構は、電子レンジ使用時の安全性を考慮してラッチス
イッチ、シグナルスイッチ、モニタスイッチの3種類の
スイッチを内蔵し、これらのスイッチをドアの開閉に連
動して、時間差をつけてオンオフ信号が得られるように
スイッチング操作させている。
【0003】例えば、ドアの内面に取付けたドアキー
を、本体側に取付けたマイクロスイッチなどのスイッチ
に対向させ、ドアの開閉に連動してドアキーをスイッチ
に直接対応させてスイッチング操作している。
【0004】ところが、この場合はスイッチの取付け位
置のバラツキによって、各々のスイッチの動作タイミン
グがズレたり、ドアを勢いよく閉じたときのドアキーの
衝撃動作でスイッチに過大な力が加わるなどスイッチ特
性の変動を誘起して、正常なスイッチ動作が得られなく
なる恐れがあった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】また、ドアの内面に取
付けた2つの操作ピンを、本体側に対向する2つのレバ
ーにそれぞれ対向させて配設し、ドアの開閉に応じて操
作ピンおよびレバーを介した内部位置のマイクロスイッ
チをスイッチング操作するドアスイッチ機構が知られて
いる(例えば特開平11−214147号参照)。
【0006】しかし、この場合は長いレバーやその復帰
バネを要するため、ドアスイッチ機構の全体が大型化
し、それゆえコスト高になっていた。また、マイクロス
イッチを使用した場合は、取付け方向により3個のマイ
クロスイッチの各端子の向きが一定方向に整列せず、バ
ラバラになって配線作業が難しく、手間がかかってい
た。
【0007】そこでこの発明は、複数のスイッチを1つ
のユニットケースに組込んでユニット化し、小型化、低
コスト化および高精度のスイッチ切換え性能が得られる
信頼性の高いスイッチユニットおよび電子レンジ用スイ
ッチユニットを提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】この発明は、スライド操
作片をスライド操作させることにより接点部間を接離し
てスイッチング操作するスライドスイッチを内蔵したス
イッチユニットであって、前記スライド操作片が外力を
受けたとき、バネの付勢力に抗してオフ位置からオン位
置にスライド移動するスライドスイッチと、前記スライ
ド操作片が外力を受けたとき、バネの付勢力に抗してオ
ン位置からオフ位置に前記スライドスイッチのスライド
移動と同期してスライド移動する別のスライドスイッチ
との少なくとも2つのスライドスイッチをユニットケー
スに組込んで構成したことを特徴とする。
【0009】ここでスイッチユニットとは、ドアの開閉
操作に伴ってオンオフする電子レンジのドアスイッチ機
構などに組込むことができる。
【0010】前記スライド操作片とは、スライド可能に
バネで付勢してユニットケースに取付けることができ
る。
【0011】前記スライドスイッチとは、可動接点片と
固定接点片とを備え、スライド動作に伴って可動接点片
をスライドまたは傾動させて、オン位置とオフ位置に切
換えるように構成することができる。
【0012】前記ユニットケースとは、スライド方向に
沿ってスライド許容する複数のスライドスイッチ収納部
を内部に並列して構成することができる。例えば、1つ
のユニットケースに2つのスライドスイッチを並列配設
するように構成してもよく、3つ以上の複数のスライド
スイッチを並列配設して組込むように構成することもで
きる。
【0013】この発明によれば、1つのユニットケース
に複数のスライドスイッチを収納するだけでなく、スラ
イド操作片を介して同時にスイッチング操作することが
できるため、このユニットケースおよびスライド操作片
を共通部品として利用でき、ことにスライド操作片に直
接外力を与えるようにすれば、スイッチング操作用のレ
バーを省略することができる。このため、スイッチのケ
ースやレバーを省略して部品点数を削減することがで
き、低コスト化および省スペース化に伴う小型化を図る
ことができる。
【0014】また、スイッチング操作時の外力を受ける
方向と同方向にスライド操作片のスライド方向を合せれ
ば、外力を受けたとき、その外力の方向が同スライド方
向に一致して直線的に作用し、両スライドスイッチはス
ライド動作するだけのため円滑な摺動作用による高精度
のタイミングでスイッチングの切換え操作ができる。
【0015】特に、両スライドスイッチは、ユニットケ
ース内の定位置にそれぞれ配置されるため取付け位置の
バラツキがなくなり、また両スライドスイッチは外力を
受けたとき、同期してスライドするため、スイッチ間の
動作タイミングがズレることがなくなり、信頼性の高い
安定したスイッチング操作ができる。
【0016】また、両スライドスイッチの各端子を1つ
のユニットケースの同一方向より引出すことができるた
め、配線作業が容易になり、配線工数の低減を図ること
ができる。
【0017】このようにスイッチングの切換え性能が高
く小型で経済的なスイッチユニットを電子レンジに組込
んだ場合は、安全性が高く、しかもコンパクトに組込み
可能であるため電子レンジの内部容積の増大化および低
コスト化に貢献することができる。
【0018】
【発明の実施の形態】この発明の一実施の形態を以下図
面に基づいて説明する。図面は電子レンジ用ドアスイッ
チを示し、図1および図2において、この電子レンジ用
ドアスイッチ11は凸形状の基板を起立して設けたケー
ス12の内壁面上部に、スイッチユニット13を取付
け、その内壁面下部にラッチスイッチ機構14を取付け
て構成される。
【0019】上述のスイッチユニット13は、ケース1
2の上端に形成された凹形状のユニットケース15に後
述するシグナルスイッチSW2とモニタスイッチSW3
を組込んで構成されるものであり、このユニットケース
15に、上述のスイッチ構成部品として収納される2個
のスライド接点片16,17と、スライド操作片18
と、復帰バネ19を組込み、最後にユニットケース15
の開口面を連結片20aを備えたカバー20で覆って密
閉する。
【0020】一方、ラッチスイッチ機構14は、ラッチ
スイッチとして用いられるマイクロスイッチSW1と、
L形状の傾動レバー21と、そのレバー復帰バネ22と
から構成され、マイクロスイッチSW1はケース12の
内壁面に突出した一対の取付け軸23a,23bに、該
スイッチ取付け用に横貫する貫通孔24a,24bを貫
通させて軸支し、また一対の係合爪25a,25bにて
ケース12に一体に係合固定する。
【0021】上述の傾動レバー21はL形状を有し、そ
のL形状の屈曲位置に設けた軸支孔26をケース12の
内壁面に突出する支点軸27に傾動自由に挿通させて軸
支し、また傾動許容爪28a,28bで該レバー21を
係止してケース12に抜止め支持している。
【0022】さらに、該レバー21の中間部に突出した
係止ピン29aにコイル状のレバー復帰バネ22の一端
を係止させ、他端をケース12の内壁面に突出した係止
ピン29bに係止させて、該傾動レバー21の上端に突
出する外力受圧面30aが外力を受けることに基づいて
軸支孔26を傾動支点に傾動し、このとき該レバー21
の下端に突出するスイッチ操作面30bがラッチスイッ
チSW1のアクチュエータ30cを加圧してスイッチン
グ操作する。また、押下解除に基づいて、この傾動レバ
ー21はレバー復帰バネ22の復帰作用を受けて元の位
置に戻り、スイッチも元の状態に切換えられる。
【0023】次に、スイッチユニット13の内部構造に
ついて説明する。図3および図4はユニットケース15
を示し、このユニットケース15は左右にシグナルスイ
ッチSW2とモニタスイッチSW3とを並列構成するた
めのスライド用の接点切換え面31,32を凹部底面に
有し、図5に示すように、第1〜第4の固定端子33〜
36をインサート成形し、全4個の端子33〜36の外
端部をユニットケース15の下面より整列して突出させ
ている。これにより、端子の向きや位置を揃えて配線作
業を容易にしている。一方、端子の内端部はユニットケ
ース15にインサート成形されて、スライド用の接点切
換え面31,32上の所望の位置に上面が固定接点とし
て、それぞれ面一に露出して配置している。
【0024】この場合、端子内端部に位置する第1固定
端子33の第1固定接点33aは、図中左側に割当てら
れたシグナルスイッチSW2の接点切換え面31のスラ
イド方向中間位置に配置設定し、第2固定端子34の第
2固定接点34aはシグナルスイッチSW2の接点切換
え面31のスライド方向奥部位置に配置設定している。
【0025】また、第3固定端子35の第3固定接点3
5aは、図中右側に割当てられたモニタスイッチSW3
の接点切換え面32のスライド方向中間位置に配置設定
し、第4固定端子36の第4固定接点36aはモニタス
イッチSW3の接点切換え面32のスライド方向手前位
置に配置設定している。
【0026】これらの接点切換え面31,32上にスラ
イド操作片18がスライド可能に対応し、そのスライド
方向の下面中央部にはコイル状の復帰バネ19の下端を
支えるバネ座37を形成している。
【0027】図6はスライド操作片18を示し、このス
ライド操作片18は凸形状を有し、その凸形状の中央突
出部を押しボタン38に設定し、下面には復帰バネ19
の上端側を保持するバネ収納凹部39を設け、このバネ
収納凹部39と上述したユニットケース15のバネ座3
7との上下間に復帰バネ19を圧縮可能に介在させ、さ
らにスライド操作片18には片面の両側位置に上述した
スライド接点片16,17を取付けるためのH字形の嵌
合溝40,41をそれぞれ形成している。
【0028】図7はスライド接点片16,17を示し、
スライド接点片16,17は導電性板バネ材を用いて
「ヘ字形」に形成し、その中央部の両突片を両側に直角
に折曲げた両係合片42,43を設け、その両係合片4
2,43を上述のH字形の嵌合溝40,41に圧入し
て、スライド操作片18に一体に組付ける。また、各接
点片16,17の両端には接触対応用の接点16a,1
6b、17a,17bを付設あるいは突出形成して設け
る。この場合、両スライド接点片16,17は同一形状
で同機能を有するため、同一部品で共用することができ
る。
【0029】図8はスイッチユニット13の組込み状態
を示し、スライド操作片18の押しボタン38が押下さ
れていないときは、スライド操作片18が復帰バネ19
で付勢されてユニットケース15の一端より押しボタン
38が押下可能に突出した状態にある。
【0030】このときは、図8(A)に示すように、シグ
ナルスイッチSW2側に対向するスライド接点片16
は、一接点16aが固定接点と対応しない未接触位置に
あり、他接点16bが第1固定端子33の第1固定接点
33aに対応した接触位置にあり、この結果、シグナル
スイッチSW2は一方の接点16aが不導通になるため
不導通状態にある。
【0031】これに対し、モニタスイッチSW3側に対
向するスライド接点片17は、図8(B)に示すように、
一接点17aが第4固定端子36の第4固定接点36a
に接触対応し、他接点17bが第3固定端子35の第3
固定接点35aに接触対応し、モニタスイッチSW3は
両接点17a,17bが導通するため導通状態にある。
【0032】この状態でスライド操作片18の押しボタ
ン38が外力を受けて押し込まれると、スライド接点片
16も同様にスライドし、一接点16aが第1固定端子
33の第1固定接点33aに接触対応した位置で停止
し、他接点16bが第2固定接点34aに接触対応した
位置で停止し、この結果、シグナルスイッチSW2は両
接点16a,16bが導通した導通状態に切換えられ
る。
【0033】一方、モニタスイッチSW3側に対向する
スライド接点片17は、同様にスライドし、一接点17
aが第3固定端子35の第3固定接点35aに接触対応
し、他接点17bが固定接点と対応しない未接触位置に
スライドしてモニタスイッチSW3は不導通状態に切換
えられる。
【0034】この押下状態からスライド操作片18の外
力が除かれると、スライド操作片18は復帰バネ19の
復帰力を受けて元の押下待機位置に戻り、これと一体の
両スライド接点片16,17も同様にスライドして元の
位置に戻り、各接点16a,16b、17a,17bも
元の位置に戻ってスイッチングが初期状態に切換えられ
る。
【0035】このように、スイッチユニット13はスラ
イドスイッチとして並列して組込まれる一方のシグナル
スイッチSW2と他方のモニタスイッチSW3がユニッ
トケース15内の定位置にそれぞれ配置されるため取付
け位置のバラツキがなくなり、また両スイッチSW2,
SW3は外力を受けたとき、同期スライドして接点が切
換えられるため、スイッチ接点部間の動作タイミングが
ズレることがなくなり、信頼性の高い安定したスイッチ
ング操作ができる。
【0036】図9はスイッチユニット13を備えた電子
レンジ用ドアスイッチ11の組込み状態を示し、この電
子レンジ用ドアスイッチ11は電子レンジの縦開きドア
のドアキー44と対向する本体フレーム45の上部に開
口する上部窓46にスライド操作片18の押しボタン3
8を臨ませ、その下部に開口する下部窓47に傾動レバ
ー21の外力受圧面30aを臨ませて取付ける。
【0037】これらと対向するドアキー44の対向面上
部には上部爪48を、下部には下部爪49を突設し、ド
アの開閉に伴って押しボタン38と外力受圧面30aが
進退操作してスイッチング操作される。
【0038】この場合、スイッチング操作時の外力を受
ける方向と同方向にスライド操作片のスライド方向を合
せて取付けている(図においては水平方向)。これによ
り、外力を受けたときは、その外力の方向が同スライド
方向に一致して直線的に作用し、両側のスイッチSW
2,SW3の切換え動作は同時にスライド動作するだけ
のため円滑な摺動作用による高精度のタイミングでスイ
ッチングの切換え操作ができる。
【0039】図10は電子レンジ用ドアスイッチの電気
回路図を示し、この電子レンジ用ドアスイッチ11を構
成する各スイッチSW1,SW2,SW3の端子は、図
に示す如く、電子レンジの回路に接続されている。
【0040】図11はドアスイッチ11を構成する各S
W1,SW2,SW3のタイムチャートを示し、ラッチ
スイッチSW1とシグナルスイッチSW2は、電子レン
ジのドアが開放された押下待機状態のときは開状態を保
ち、ドアが閉じられた押下操作時は閉信号が出力され
る。一方、モニタスイッチSW3は電子レンジのドアが
開放された押下待機状態のときは閉状態を保ち、ドアが
閉じられて押下操作されたときに開となる。
【0041】この場合、電子レンジはラッチスイッチS
W1およびシグナルスイッチSW2が閉になったときに
通電して調理可能に作動するが、これらのSW1,SW
2が接点溶着などの不具合でドアが開けられても開にな
らなかった場合は危険になるので最後にモニタスイッチ
SW3が閉になり、このとき高圧電流が流れ、ヒューズ
を飛ばして電源を遮断し、安全が確保される。
【0042】図12は電子レンジ用ドアスイッチの他の
実施の形態を示し、この電子レンジ用ドアスイッチ12
1はケース122の上部に、既述したユニットケース1
5に代えてカバー123を一体に形成し、このカバー1
23にスイッチユニット124の構成部品を組付けるよ
うにしたものである。また、ラッチスイッチ機構125
の取付け方向をケース122の内壁面側に設定し、カバ
ー123への取付け方向をケース122の外壁面側に向
くように設定して、ケース122の両壁面側からそれぞ
れ組付けるように構成している。このように組立構成を
選択できるため所望の配置構成や組立性の向上などを図
ることができる。
【0043】例えば、図13および図14に示すよう
に、ユニットケース131にスイッチ構成部品としての
2個のスライド接点片132,133と、スライド操作
片134と、復帰バネ135とを組込み、最後にユニッ
トケース131の開口面を密閉板136で覆って密閉し
た独立したスイッチユニット137を予め作製してお
き、電子レンジ用ドアスイッチへの組込み時にケース1
38に取付けるように構成することもできる。
【0044】この場合は、スイッチユニット137を個
別に製作して扱えるため、該スイッチユニット137な
らびに電子レンジ用ドアスイッチの組立および製作が容
易になる。
【0045】図15および図16は他の実施の形態の電
子レンジ用ドアスイッチ151を示し、この電子レンジ
用ドアスイッチ151は、上述の実施の形態とはスイッ
チユニット152だけが異なり、ケース153とラッチ
スイッチ機構154とは略同じ構成であるため、その同
一の説明は省略し、異なるスイッチユニット152につ
いて説明する。
【0046】このスイッチユニット152は、ケース1
53の上端の一側面に形成された凹形状のユニットケー
ス153aに後述するシグナルスイッチSW12とモニ
タスイッチSW13を並列に組込んで構成されるもので
あり、このユニットケース153aに、スイッチ構成部
品として収納される第1〜第4固定端子155〜158
と、2個の可動片159,160と、スライド操作片1
61と、復帰バネ162とを組込み、最後にユニットケ
ース153aの開口面を連結片163a付きのカバー1
63で覆って密閉する。
【0047】上述の第1〜第4固定端子155〜158
はユニットケース153aに圧入固定し、内端部を第1
〜第4の固定接点としてユニットケース153aの内面
に露出させ、外端部をユニットケース153aの外面よ
り整列して突出させ、この整列突出により配線作業の容
易化を図っている。
【0048】図17は上述のスライド操作片161を示
し、このスライド操作片161は凸形状を有し、その中
央突出部を押しボタン161aに設定し、その押しボタ
ン161aの内方にはコイル状の復帰バネ162をスラ
イド方向に圧縮可能に収納保持するバネ収納凹部164
を設け、下部両側には2個の可動片159,160を並
列して収納保持するための可動片操作部165,166
を凹部形成している。
【0049】このうち、一方の可動片操作部165をシ
グナルスイッチSW12用に設定し、この可動片操作部
165の凹部上側位置には一側の可動片159を傾動さ
せるための傾動操作突起165aを突設している。ま
た、他方の可動片操作部166はモニタスイッチSW1
3用に設定し、この可動片操作部166の凹部下側位置
には他側の可動片160を傾動させるための傾動操作突
起166aを突設している。
【0050】図18は両スイッチSW12,SW13に
備えられる可動片159,160を示し、これらの可動
片159,160は略同形状を有するため、以下図中左
側のモニタスイッチSW13側の可動片160について
説明する。
【0051】この可動片160は導電性板バネ片を2つ
折りしてU字形に長く屈曲形成し、この屈曲した部分を
頂部とする両片160A,160Bのうち、一片側16
0Aには中間位置に、前記第3固定端子157に形成し
た凹形状の傾動支点爪157aに係合対応する傾動支点
部160aを形成し、傾動支点爪157aに傾動支点部
160aが係合対応して可動片160はスライド方向に
傾動自由に支持されている。
【0052】このとき、図19に示すように、可動片1
60の他片側160Bが、既述したスライド操作片16
1の傾動操作突起166aに加圧されて一片側160A
に付勢し、第4固定端子158側との接点部間を接触さ
せた状態にあり、スイッチング操作時にはスライド操作
片161と一体の傾動操作突起166aがスライドして
傾動支点部160aの位置を越えたときに、可動片16
0の頂部側にかかる付勢力から可動片160の開放側に
かかる付勢力に切換わり、これに基づいて可動片160
は傾動支点部160aを傾動支点にシーソ状に反転して
接点が閉から開に切換えられる。
【0053】また、スライド操作片161の押下解除時
は、可動片160が傾動支点部160aを傾動支点に逆
向きの反転動作を行って接点が切換えられ、元の接点状
態に戻る。
【0054】上述したモニタスイッチSW13と並列配
設されるシグナルスイッチSW12は同様な接点構造を
有するものであり、このシグナルスイッチSW12側に
おいても同様の傾動操作が行われ、スライド操作片16
1の押下待機状態では開接点状態にあり、押下動作に基
づいて閉接点に切換えられる。このとき、電子レンジ用
スイッチの安全性を配慮して、シグナルスイッチSW1
2の開閉タイミングをモニタスイッチSW13に比べて
押下時は遅く、押下解除時は早く動作させるように設定
している。
【0055】上述の第3固定端子157は、モニタスイ
ッチSW13側の可動片160を傾動支持する共通端子
として用いられ、第2固定端子156はシグナルスイッ
チSW12側の可動片159を傾動支持する共通端子と
して用いられる。
【0056】この場合は、スライド操作片161のスイ
ッチング操作に伴って両可動片159,160を反転さ
せるシーソ構造の接点切換え構造を有しているため、可
動片自体が接点機能と復帰バネ機能とを併せ持つ共用部
品となり、部品点数の削減、組立工数の削減に伴う低コ
スト化が図れ、また1つのユニットケースに2つのスイ
ッチを効率よく内蔵して内部空間の省スペース化に伴う
小型化を図ることができる。
【0057】上述のように、1つのユニットケースに2
つのスライドスイッチを収納するだけでなく、1つのス
ライド操作片を介して同時に2つのスイッチをスイッチ
ング操作することができるため、これらのユニットケー
スおよびスライド操作片を共通部品として利用できる。
このため、部品点数を削減して低コスト化、省スペース
化および小型化を図ることができる。
【0058】また、両スライドスイッチは、ユニットケ
ース内の定位置にそれぞれ配置されるため取付け位置の
バラツキがなくなり、また同期してスライドするため、
スイッチ間の動作タイミングが正確であり、信頼性の高
い安定したスイッチング操作ができる。
【0059】この発明の構成と、上述の実施の形態の構
成との対応において、この発明のバネは、実施の形態の
復帰バネ19,135,162に対応し、以下同様に、
スライドスイッチは、シグナルスイッチSW2,SW1
2と、モニタスイッチSW3,SW13に対応し、傾動
接点片は、可動片159,160に対応するも、この発
明は請求項に示される技術思想に基づいて応用すること
ができ、上述の実施の形態の構成のみに限定されるもの
ではない。
【0060】
【発明の効果】この発明によれば、1つのユニットケー
スに複数のスライドスイッチを効率よく収納することが
できるため、部品点数を削減して低コスト化および小型
化を図ることができる。また、両スライドスイッチは同
期してスライドするため、スイッチ間の動作タイミング
がズレなくなり、信頼性の高い安定したスイッチング操
作ができる。このため、このようなスイッチングの切換
え性能が高く小型で経済的なスイッチユニットを電子レ
ンジに組込んだ場合は、安全性が高く、コンパクトに効
率よく組込むことができ、電子レンジの内部容積の増大
化および低コスト化に貢献することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 電子レンジ用ドアスイッチを示す外観斜視
図。
【図2】 電子レンジ用ドアスイッチの展開斜視図。
【図3】 ユニットケースを示す拡大斜視図。
【図4】 ユニットケースの内面を示す拡大平面図。
【図5】 ユニットケースにインサートされる固定端子
を示す外観斜視図。
【図6】 スライド操作片を示す外観斜視図。
【図7】 スライド接点片を示す外観斜視図。
【図8】 スイッチユニットの並列する内部構造を示す
縦断面図。
【図9】 電子レンジ用ドアスイッチの組込み状態を示
す要部斜視図。
【図10】 電子レンジ用ドアスイッチの電気回路図。
【図11】 電子レンジ用ドアスイッチのタイムチャー
ト。
【図12】 他の実施の形態の電子レンジ用ドアスイッ
チを示す展開斜視図。
【図13】 他の実施の形態のスイッチユニットを示す
拡大斜視図。
【図14】 他の実施の形態の電子レンジ用ドアスイッ
チの展開斜視図。
【図15】 他の実施の形態の電子レンジ用ドアスイッ
チを示す外観斜視図。
【図16】 他の実施の形態の電子レンジ用ドアスイッ
チの展開斜視図。
【図17】 他の実施の形態のスライド操作片を示す外
観斜視図。
【図18】 他の実施の形態の可動片の支持構造を示す
展開斜視図。
【図19】 他の実施の形態のスイッチユニットの内部
構造を示す縦断面図。
【符号の説明】
11,121,151…電子レンジ用ドアスイッチ 13,124,137,152…スイッチユニット 15,131,153a…ユニットケース 16,17,132,133…スライド接点片 18,134,161…スライド操作片 19,135,162…復帰バネ 159,160…可動片 SW2,SW12…シグナルスイッチ SW3,SW13…モニタスイッチ

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】スライド操作片をスライド操作させること
    により接点部間を接離してスイッチング操作するスライ
    ドスイッチを内蔵したスイッチユニットであって、前記
    スライド操作片が外力を受けたとき、バネの付勢力に抗
    してオフ位置からオン位置にスライド移動するスライド
    スイッチと、前記スライド操作片が外力を受けたとき、
    バネの付勢力に抗してオン位置からオフ位置に前記スラ
    イドスイッチのスライド移動と同期してスライド移動す
    る別のスライドスイッチとの少なくとも2つのスライド
    スイッチをユニットケースに組込んで構成したスイッチ
    ユニット。
  2. 【請求項2】前記スライド操作片に、接点部間を接離さ
    せるためのスライド接点片を一体に連結した請求項1記
    載のスイッチユニット。
  3. 【請求項3】前記スライド操作片をスライド操作するこ
    とにより、シーソ状に反転して接点部間を接離する傾動
    接点片を備えた請求項1記載のスイッチユニット。
  4. 【請求項4】スライド操作片をスライド操作させること
    により、接点部間を接離してスイッチング操作するスイ
    ッチ構成部品を組込み可能な開口面を有するユニットケ
    ースを設け、前記ユニットケースの開口面を覆うカバー
    を取付け基板の一部に備えた請求項1、2または3記載
    のスイッチユニット。
  5. 【請求項5】請求項1、2、3または4記載のスイッチ
    ユニットを内蔵して構成した電子レンジ用スイッチユニ
    ット。
JP2001261159A 2001-08-30 2001-08-30 スイッチユニットおよび電子レンジ用スイッチユニット Pending JP2003068165A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001261159A JP2003068165A (ja) 2001-08-30 2001-08-30 スイッチユニットおよび電子レンジ用スイッチユニット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001261159A JP2003068165A (ja) 2001-08-30 2001-08-30 スイッチユニットおよび電子レンジ用スイッチユニット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003068165A true JP2003068165A (ja) 2003-03-07

Family

ID=19088244

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001261159A Pending JP2003068165A (ja) 2001-08-30 2001-08-30 スイッチユニットおよび電子レンジ用スイッチユニット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003068165A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004102075A1 (ja) * 2003-05-15 2004-11-25 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 高周波加熱装置
KR100723640B1 (ko) * 2007-04-11 2007-06-04 삼신설계(주) 이동 및 탈부착이 용이한 무배선 전원 스위치
JP2014212042A (ja) * 2013-04-18 2014-11-13 株式会社江口高周波 高周波用断路器のリミットスイッチ・ユニット
JP2021173434A (ja) * 2020-04-21 2021-11-01 三菱電機株式会社 扉開閉検知ユニットおよび加熱調理器

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004102075A1 (ja) * 2003-05-15 2004-11-25 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 高周波加熱装置
KR101019125B1 (ko) * 2003-05-15 2011-03-07 오므론 가부시키가이샤 고주파 가열 장치
US7919735B2 (en) 2003-05-15 2011-04-05 Panasonic Corporation High-frequency heating device
KR100723640B1 (ko) * 2007-04-11 2007-06-04 삼신설계(주) 이동 및 탈부착이 용이한 무배선 전원 스위치
JP2014212042A (ja) * 2013-04-18 2014-11-13 株式会社江口高周波 高周波用断路器のリミットスイッチ・ユニット
JP2021173434A (ja) * 2020-04-21 2021-11-01 三菱電機株式会社 扉開閉検知ユニットおよび加熱調理器
JP7345426B2 (ja) 2020-04-21 2023-09-15 三菱電機株式会社 扉開閉検知ユニットおよび加熱調理器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100514313B1 (ko) 스위치장치
US6903293B2 (en) Switch device having good sense of operational touch even when sliding operating knob or rocking operating knob is attached thereto
US7919735B2 (en) High-frequency heating device
CA2147518C (en) Electrical rocker switch
JP2003068165A (ja) スイッチユニットおよび電子レンジ用スイッチユニット
KR100501216B1 (ko) 스위치장치
JPH0743901Y2 (ja) スイッチ
KR101810213B1 (ko) 일체형 다중 스위치
JPH113630A (ja) プッシュスイッチ及びその組立て方法
JP2009134950A (ja) プッシュスイッチ付きスライドスイッチ
CN111161963B (zh) 用于紧急停止装置的带有安全附件解决方案的开关组件
JP2004039460A (ja) スイッチユニットおよび電子レンジ用ドアスイッチ
JP4715694B2 (ja) スイッチ
JP2002358850A (ja) スイッチ装置
JPH0528671Y2 (ja)
JP2006029711A (ja) 高周波加熱装置
JP2003331695A (ja) スイッチ装置
JP2003068163A (ja) 多連スイッチ装置
JP2002117747A (ja) スイッチおよびそれを利用した電気機器の開閉ユニット
JP2003077371A (ja) スイッチ
JPH06290672A (ja) 操作スイッチ
JPS6342417Y2 (ja)
JP2000164096A (ja) リレーユニット
JPH0729452A (ja) マイクロスイッチ
JP2018170159A (ja) スイッチ構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041006

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070314

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070417

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070904