JP4938273B2 - ミラー構造を有するスタックボードオンチップパッケージ及びそれを装着した両面実装型メモリモジュール - Google Patents

ミラー構造を有するスタックボードオンチップパッケージ及びそれを装着した両面実装型メモリモジュール Download PDF

Info

Publication number
JP4938273B2
JP4938273B2 JP2005259666A JP2005259666A JP4938273B2 JP 4938273 B2 JP4938273 B2 JP 4938273B2 JP 2005259666 A JP2005259666 A JP 2005259666A JP 2005259666 A JP2005259666 A JP 2005259666A JP 4938273 B2 JP4938273 B2 JP 4938273B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stack board
chip package
chip
pad
stack
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005259666A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006080521A (ja
Inventor
正顯 趙
政▲ジョン▼ 李
度亨 金
秉世 蘇
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2006080521A publication Critical patent/JP2006080521A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4938273B2 publication Critical patent/JP4938273B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/12Mountings, e.g. non-detachable insulating substrates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/03Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes
    • H01L25/10Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices having separate containers
    • H01L25/105Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/16Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof the devices being of types provided for in two or more different main groups of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. forming hybrid circuits
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/06Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of a plurality of bonding areas
    • H01L2224/061Disposition
    • H01L2224/0612Layout
    • H01L2224/0613Square or rectangular array
    • H01L2224/06134Square or rectangular array covering only portions of the surface to be connected
    • H01L2224/06136Covering only the central area of the surface to be connected, i.e. central arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48225Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/4824Connecting between the body and an opposite side of the item with respect to the body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2225/00Details relating to assemblies covered by the group H01L25/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2225/03All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00
    • H01L2225/10All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices having separate containers
    • H01L2225/1005All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L2225/1011All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00 the containers being in a stacked arrangement
    • H01L2225/1017All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00 the containers being in a stacked arrangement the lowermost container comprising a device support
    • H01L2225/1023All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00 the containers being in a stacked arrangement the lowermost container comprising a device support the support being an insulating substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2225/00Details relating to assemblies covered by the group H01L25/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2225/03All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00
    • H01L2225/10All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices having separate containers
    • H01L2225/1005All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L2225/1011All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00 the containers being in a stacked arrangement
    • H01L2225/1047Details of electrical connections between containers
    • H01L2225/107Indirect electrical connections, e.g. via an interposer, a flexible substrate, using TAB
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2225/00Details relating to assemblies covered by the group H01L25/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2225/03All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00
    • H01L2225/10All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices having separate containers
    • H01L2225/1005All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L2225/1011All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00 the containers being in a stacked arrangement
    • H01L2225/1094Thermal management, e.g. cooling
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/28Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection
    • H01L23/31Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape
    • H01L23/3107Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape the device being completely enclosed
    • H01L23/3121Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape the device being completely enclosed a substrate forming part of the encapsulation
    • H01L23/3128Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape the device being completely enclosed a substrate forming part of the encapsulation the substrate having spherical bumps for external connection
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/151Die mounting substrate
    • H01L2924/153Connection portion
    • H01L2924/1531Connection portion the connection portion being formed only on the surface of the substrate opposite to the die mounting surface
    • H01L2924/15311Connection portion the connection portion being formed only on the surface of the substrate opposite to the die mounting surface being a ball array, e.g. BGA
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/151Die mounting substrate
    • H01L2924/153Connection portion
    • H01L2924/1532Connection portion the connection portion being formed on the die mounting surface of the substrate
    • H01L2924/1533Connection portion the connection portion being formed on the die mounting surface of the substrate the connection portion being formed both on the die mounting surface of the substrate and outside the die mounting surface of the substrate
    • H01L2924/15331Connection portion the connection portion being formed on the die mounting surface of the substrate the connection portion being formed both on the die mounting surface of the substrate and outside the die mounting surface of the substrate being a ball array, e.g. BGA
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/19Details of hybrid assemblies other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/1901Structure
    • H01L2924/1904Component type
    • H01L2924/19041Component type being a capacitor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Structures For Mounting Electric Components On Printed Circuit Boards (AREA)
  • Production Of Multi-Layered Print Wiring Board (AREA)
  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)
  • Combinations Of Printed Boards (AREA)

Description

本発明は、半導体パッケージに係り、特に、ミラー構造を有するスタックボードオンチップ(BOC:Board On Chip)パッケージ及びそれを装着した両面実装型メモリモジュールに関する。
最近、半導体産業の趨勢は、半導体製品を小型化、薄型化、軽量化し、高集積化、高密度化することである。半導体メモリ素子を幾つか搭載した両面実装型メモリモジュール(Dual In−Line Memory Module:以下‘DIMM’という)においても、このような趨勢が反映されている。高速DRAM(Dynamic Random Access Memory)などのパッケージとして、BOC構造によるパッケージがよく知られている。スタックBOCパッケージは、高速及び高容量のDIMM構成のための最も容易かつ適切な方法であると認識されている。
図1は、従来のスタックBOCパッケージを説明する図面である。これを参照すれば、スタックBOCパッケージ100は、中央に空洞部113が形成された第1基板110と第1半導体チップ111とが接着され、第1半導体チップ111の接触パッド112が第1基板110の電極パッド115とワイヤボンディング114されて連結される。同様に、第2基板120の電極パッド125がワイヤボンディング124を通じて第2半導体チップ121の接触パッド122と連結される。そして、第1基板110の電極パッド115は、バンパ130によって第2基板120の上端部の電極パッド126と連結される。第2基板120の上端部の電極パッド126は、下端部の電極パッド125と金属で埋め込まれたビアホール127を通じて相互連結される。第2基板120の下端部の電極パッド125は、ソルダーボール140に接着連結される。
このようなスタックBOCパッケージ100は、スタック構造が有するパッケージ寄生成分の増加によって、信号線の負荷が増加する。このようなスタックBOCパッケージ100でDIMMモジュールを構成すれば、信号線の負荷によって良好な信号忠実度を有することができない。そして、バンパ130による物理的な高さによって、DIMMモジュール内のコンポーネントの実装または配線において、制約が生じる。これにより、DIMMモジュールに最適のトポロジーを適用するのが容易ではない。また、バンパ130によってDIMMモジュールのスタブが長くなって、当該バンパ130に伝えられる信号が反射されるという問題点が発生する。
しかも、スタックBOCパッケージ100がDIMMモジュールの両面に装着される時、DIMMモジュールの両面のピン配置が鏡像されるように別途のスタックBOCパッケージを製作せねばならない。これにより、パッケージの開発によるコストが増加するという問題点が発生する。
したがって、スタックBOCパッケージ自体で鏡像されるボールパッド構造を有するパッケージが必要であり、短いスタブ長を有するスタックBOCパッケージが装着されたDIMMモジュールが要求される。
本発明が解決しようとする目的は、ミラー構造を有するスタックBOCパッケージを提供することである。
本発明が解決しようとする他の目的は、スタブ長を最小化し、トポロジーを最適化した前記スタックBOCパッケージを装着するDIMMモジュールを提供することである。
前記目的を達成するために、本発明の一面によるスタックBOCパッケージは、第1基板に装着された第1半導体チップを含み、第1半導体チップの第1接触パッドと連結された第1電極パッドが、第1基板を貫通し、金属で埋め込まれた第1ビアホールと連結される第1パッケージと、第2基板に装着された第2半導体チップを含み、第2半導体チップの第2接触パッドと連結された第2電極パッドが、第2基板を貫通し、金属で埋め込まれた第2ビアホールと連結され、第2半導体チップの背面が第1半導体チップの背面と対向して配置される第2パッケージと、第1ビアホールと第2ビアホールとを連結させるインターポーザと、第1パッケージの第1電極パッドまたは第2パッケージの第2電極パッドに連結されるソルダーボールと、を備える。
前記目的を達成するために、本発明の他の面によるスタックBOCパッケージは、第1基板に装着された第1半導体チップを含み、第1半導体チップの第1接触パッドと連結された第1電極パッドが、第1基板を貫通し、金属で埋め込まれた第1ビアホールと連結される第1パッケージと、第1ビアホールと連結される第1導電性プラグを含む第1インターポーザと、第2基板に装着された第2半導体チップを含み、第2半導体チップの第2接触パッドと連結された第2電極パッドが、第2基板を貫通し、金属で埋め込まれた第2ビアホールと連結され、第2半導体チップの背面が第1半導体チップの背面と対向して配置される第2パッケージと、第2ビアホールと連結される第2導電性プラグを含む第2インターポーザと、第1インターポーザと第2インターポーザとの間に挿入され、金属で埋め込まれた第3ビアホールを通じて第1導電性プラグと第2導電性プラグとを電気的に連結させ、第1半導体チップと前記第2半導体チップとから発生する熱を放熱させる熱伝導板と、第1パッケージの第1電極パッドまたは第2パッケージの第2電極パッドに連結されるソルダーボールと、を備える。
前記他の目的を達成するために、本発明の一例によるDIMMモジュールは、本発明のスタックBOCパッケージを装着する両面実装メモリモジュールにおいて、印刷回路基板と、ソルダーボールがスタックBOCパッケージの第2電極パッドに連結されるボトムタイプスタックBOCパッケージと、ソルダーボールがスタックBOCパッケージの第1電極パッドに連結されるトップタイプスタックBOCパッケージと、を備え、印刷回路基板の両面にボトムタイプスタックBOCパッケージとトップタイプスタックBOCパッケージとが互いに電気的に連結される。
本発明のスタックBOCパッケージは、その高さが従来のバンパを有するスタックBOCパッケージの高さより低いため、これを装着するDIMMモジュールのスタブ長を最小化し、トポロジーを最適化させる。これにより、信号線の負荷が減少して良好な信号忠実度を有し、DIMMモジュール内のコンポーネントの実装または配線を容易にする。
本発明と本発明の動作上の利点及び本発明の実施によって達成される目的を十分に理解するためには、本発明の望ましい実施形態を例示する添付図面及び添付図面に記載された内容を参照せねばならない。
以下、添付した図面を参照して、本発明の望ましい実施形態を説明することによって、本発明を詳細に説明する。各図面に示された同じ参照符号は、同じ部材を表す。
図2は、本発明の第1実施形態によるミラー構造を有するスタックBOCパッケージを説明する図面である。これを参照すれば、スタックBOCパッケージ200は、第1パッケージ210と第2パッケージ220とが第1インターポーザ230、熱伝導板240、そして第2インターポーザ250を介してスタックされている。第1インターポーザ230と第2インターポーザ250とは、第1パッケージ210と第2パッケージ220とを電気的に相互連結させる構造を有するが、この後、図3及び図4で詳細に説明される。
熱伝導板240は、第1半導体チップ213と第2半導体チップ223の放熱目的で熱伝導層から構成される。熱伝導板240は、ニッケル、鉄、アルミニウム及び化学気相蒸着(CVD:Chemical Vapor Deposition)法で形成された金属膜のうち何れか一つの膜を選択して使用でき、このように選択された何れか一つの膜を含む複合膜またはこのような金属を含む合金膜を使用できる。また、熱伝導板240は、熱伝導特性に優れ、かつ接着力を有する材質ならば、どんな物質でも使用可能である。本実施形態では、熱伝導板240が第1パッケージ210と第2パッケージ220との間に挿入される構造について説明しているが、これとは違って、熱伝導板240なしに第1パッケージ210と第2パッケージ220とが第1及び第2インターポーザ230,250を通じて直接スタックされるスタックBOCパッケージも可能である。
第1パッケージ210は、第1空洞部212を有する第1基板211と、複数個の第1接触パッド214が配列された第1パッド装着面215を有する第1半導体チップ213とを含む。第1パッド装着面215の第1接触パッド214が第1空洞部212内に収容されるように、第1半導体チップ213が第1基板211に取り付けられ、接着される。第1接触パッド214は、ワイヤ216を通じて第1基板211の第1電極パッド217と連結される。第1接触パッド214と第1電極パッド217とに接続されたワイヤ216を保護するために、エポキシ樹脂で作られた第1密封層218が提供される。第1電極パッド217は、第1基板211を貫通して金属で埋め込まれた第1ビアホール219と連結される。
第2パッケージ220は、第2空洞部222を有する第2基板221と、複数個の第2接触パッド224が配列された第2パッド装着面225を有する第2半導体チップ223とを含む。第2パッド装着面225の第2接触パッド224が第2空洞部222内に収容されるように、第2半導体チップ223が第2基板221に取り付けられ、接着される。第2接触パッド224は、ワイヤ226を通じて第2基板221の第2電極パッド227と連結される。ワイヤ226を保護するために、エポキシ樹脂で作られた第2密封層228が提供される。第2電極パッド227は、第2基板221を貫通して金属で埋め込まれた第2ビアホール229と連結される。
第1半導体チップ213の第1パッド装着面215の反対面と、第2半導体チップ223の第2パッド装着面225の反対面とが熱伝導板230に接着される。第1パッケージ210の第1電極パッド217と第2パッケージ220の第2電極パッド227とは、熱伝導板230を基準として互いに鏡像されるように配置される。第1電極パッド217と連結される第1ビアホール219と、第2電極パッド227と連結される第2ビアホール229とは、第1及び第2インターポーザ230,250内の導電性プラグ232,252と、熱伝導板240を貫通する第3ビアホール242とを通じて相互電気的に連結される。第2電極パッド227は、ソルダーボール260と連結される。これにより、ソルダーボール260がスタックBOCパッケージ200の下端部に形成された構造をなす。その逆に、ソルダーボールが第1電極パッド217と連結されるように、スタックBOCパッケージ200の上端部に形成されることもある。
一方、ソルダーボール260が連結されていない第1または第2電極パッド217,227は、保護層(図示せず)で覆われ、保護層としては、フォトソルダーレジスト(PSR:Photo Solder Resist)が主に使われて、第1または第2電極パッド217,227の腐蝕を防止する。
図3は、図2の第1または第2インターポーザ230,250構造の一例を説明する図面である。これを参照して、代表的に第1インターポーザ230を例とすれば、第1インターポーザ230は、両面に銅薄板232cがパターンされて形成された樹脂材質のベース素材231を含む。銅薄板232cは、ビアホールの側面に形成された銅材質のコンタクト部233を通じて連結される。図面符号234a,234b,235は、何れも絶縁ラミネーティングのための絶縁レジスト層である。銅薄板232cは、上部及び下部のボンディングパターン層232b,232dと電気的に連結され、上部及び下部のパッド電極232a,232eは、絶縁レジスト層234a,234bの開口を通じて露出され、ボンディングパターン層232b,232dにそれぞれ対応して形成される。上部パッド電極232a、上部ボンディングパターン層232b、銅薄板232c、下部ボンディングパターン層232d、下部電極パッド232eは、第1インターポーザ230の導電性プラグ232(図2)の役割を行う。
図4は、図2の第1または第2インターポーザ230,250の構造の他の例を説明する図面である。これを参照して、代表的に第2インターポーザ250を例とすれば、第2インターポーザ250は、上部及び下部パッド電極252a,252cが形成された絶縁樹脂材質のベース素材251を含む。上部及び下部パッド電極252a,252cは、ベース素材251のビアホール253に充填されたプラグ252bと電気的に接触される。上部及び下部絶縁レジスト層254a,254bは、上部及び下部パッド電極252a,252bを囲みつつ、ベース素材251の上面及び下面を覆っている。上部電極パッド252a、プラグ252b及び下部パッド電極252bは、第2インターポーザ250の導電性プラグ252(図2)の役割を行う。
スタックBOCパッケージ200を使用したDIMM構成を説明する構造が図5に示されている。これを参照すれば、DIMMモジュール300は、印刷回路基板(PCB)310の上下面にソルダーボールが下端部に形成されたスタックBOCパッケージ200b(以下、‘ボトムタイプスタックBOCパッケージ’と称す)と、ソルダーボールが上端部に形成されたスタックBOCパッケージ200t(以下、‘トップタイプスタックBOCパッケージ’と称す)とが実装されている。これにより、DIMMモジュール300の両面にボトムタイプスタックBOCパッケージ200bとトップタイプスタックBOCパッケージ200tとを装着して、DIMMモジュール300の両面のピン配置が鏡像される。このようなDIMMモジュール300は、ボトムタイプスタックBOCパッケージ200bまたはトップタイプスタックBOCパッケージ200tの高さが、従来のスタックBOCパッケージ100の高さより低いため、スタブ長を最小化し、DIMMモジュールのトポロジーを最適化させる。それにより、信号線の負荷を減らして良好な信号忠実度を有し、DIMMモジュール内のコンポーネントの実装または配線を容易にする。
図6は、図2のスタックBOCパッケージ200を拡張して3つ以上のBOCチップがスタックされているマルチスタックBOCパッケージを説明する図面である。これを参照すれば、マルチスタックBOCパッケージ600は、複数のスタックBOCパッケージ200が熱伝導板601,602,603,604を介してスタックされており、最下端のスタックBOCパッケージ200の電極パッドがソルダーボール610に連結される。前記図2で説明したように、熱伝導板601,602,603,604は、マルチスタックBOCパッケージ600でオプションとして使われうる。
図7は、本発明の第2実施形態によるスタックBOCパッケージを説明する図面である。これを参照すれば、スタックBOCパッケージ700は、前述した図2のスタックBOCパッケージ200に追加的に第1電極パッド217,217の間に個別素子710が連結される構造を有する。個別素子710は、例えば、抵抗やデカップリングキャパシタで構成されるが、内部半導体チップ213,223の電気的特性やスタックBOCパッケージ700が装着されるDIMMモジュールの電気的特性の改善のために使われる。
本発明は、図面に示した一実施形態を参考として説明されたが、これは、例示的なものに過ぎず、当業者ならば、これから多様な変形及び均等な他の実施形態が可能であることが分かるであろう。したがって、本発明の真の技術的保護範囲は、特許請求の範囲の技術的思想によって決定されねばならない。
本発明は、半導体素子関連の技術分野に適用可能である。
従来のスタックBOCパッケージを説明する図面である。 本発明の第1実施形態によるスタックBOCパッケージを説明する図面である。 図2に示した第1及び第2インターポーザの切断面を拡大した図面である。 図3のように、図2の第1及び第2インターポーザの他の例を説明する図面である。 図2のスタックBOCパッケージで構成されるDIMMモジュールを説明する図面である。 本発明の第2実施形態によるマルチスタックBOCパッケージを説明する図面である。 本発明の第3実施形態によるスタックBOCパッケージを説明する図面である。
符号の説明
200 スタックBOCパッケージ
210 第1パッケージ
211 第1基板
212 第1空洞部
213 第1半導体チップ
214 第1接触パッド
215 第1パッド装着面
216 ワイヤ
217 第1電極パッド
218 第1密封層
219 第1ビアホール
220 第2パッケージ
221 第2基板
222 第2空洞部
223 第2半導体チップ
224 第2接触パッド
225 第2パッド装着面
226 ワイヤ
227 第2電極パッド
228 第2密封層
229 第2ビアホール
230 第1インターポーザ
232,252 導電性プラグ
240 熱伝導板
242 第3ビアホール
250 第2インターポーザ
260 ソルダーボール

Claims (35)

  1. 第1基板に装着された第1半導体チップを含み、前記第1半導体チップの第1接触パッドと連結された第1電極パッドが、前記第1基板を貫通し、金属で埋め込まれた第1ビアホールと連結される第1パッケージと、
    第2基板に装着された第2半導体チップを含み、前記第2半導体チップの第2接触パッドと連結された第2電極パッドが、前記第2基板を貫通し、前記金属で埋め込まれた第2ビアホールと連結され、前記第2半導体チップの背面が前記第1半導体チップの背面と対向して配置される第2パッケージと、
    前記第1ビアホールと前記第2ビアホールとを連結させるインターポーザと、
    前記第1パッケージの第1電極パッドまたは前記第2パッケージの第2電極パッドに連結されるソルダーボールと、を備え、
    前記第1接触パッドを含む前記第1半導体チップ上に前記第1基板よりも低く配置された第1表面と、前記第2接触パッドを含む前記第2半導体チップ上に前記第2基板よりも高く配置された第2表面と、を備え、
    前記第1表面とは前記第1接触パッドが設けられた表面であり、前記第2表面とは前記第2接触パッドが設けられた表面であり
    前記第1半導体チップは、前記第2半導体チップの上側に配置される
    ことを特徴とするスタックボードオンチップパッケージ。
  2. 前記第1パッケージは、
    第1空洞部を有する前記第1基板と、
    複数個の前記第1接触パッドが配列された第1パッド装着面を有し、前記第1パッド装着面が前記第1空洞部に収容されるように、前記第1基板と接着される前記第1半導体チップと、
    前記第1接触パッドとワイヤボンディングされる前記第1電極パッドと、
    前記第1電極パッドと連結される前記第1ビアホールと、を備える
    ことを特徴とする請求項1に記載のスタックボードオンチップパッケージ。
  3. 前記第2パッケージは、
    第2空洞部を有する前記第2基板と、
    複数個の前記第2接触パッドが配列された第2パッド装着面を有し、前記第2パッド装着面が前記第2空洞部に収容されるように、前記第2基板と接着される前記第2半導体チップと、
    前記第2接触パッドとワイヤボンディングされる前記第2電極パッドと、
    前記第2電極パッドと連結される前記第2ビアホールと、を備える
    ことを特徴とする請求項1に記載のスタックボードオンチップパッケージ。
  4. 前記インターポーザは、
    ベース素材と、
    前記ベース素材内のビアホールの側面に形成された銅薄板と、
    前記銅薄板と接しつつ、前記ビアホールを埋め込む第1絶縁レジスト層と、
    前記ベース素材の上面及び下面に配置され、前記銅薄板と電気的に連結される上部及び下部ボンディングパターン層と、
    前記ベース素材の上面及び下面に前記上部及び下部ボンディングパターン層を覆い包む第2絶縁レジスト層と、
    前記第2絶縁レジスト層の開口を通じて前記上部及び下部ボンディングパターン層と連結され、前記第1パッケージの第1ビアホール及び前記第2パッケージのビアホールと連結される上部及び下部パッド電極と、を備える
    ことを特徴とする請求項1に記載のスタックボードオンチップパッケージ。
  5. 前記インターポーザは、
    ベース素材と、
    前記ベース素材のビアホールに充填されたプラグと、
    前記プラグと電気的に接触する上部及び下部パッド電極と、
    前記上部及び下部パッド電極を囲みつつ、前記ベース素材の上面及び下面を覆っている上部及び下部絶縁レジスト層と、備える
    ことを特徴とする請求項1に記載のスタックボードオンチップパッケージ。
  6. 前記スタックボードオンチップパッケージは、
    前記第1パッケージと前記第2パッケージとの間に熱伝導板をさらに備える
    ことを特徴とする請求項1に記載のスタックボードオンチップパッケージ。
  7. 前記熱伝導板は、
    ニッケル、鉄、アルミニウム及び化学気相蒸着法で形成された金属膜のうち何れか一つの膜を選択して使用する
    ことを特徴とする請求項6に記載のスタックボードオンチップパッケージ。
  8. 前記熱伝導板は、
    前記選択された何れか一つの金属膜を含む複合膜または前記金属を含む合金膜を使用する
    ことを特徴とする請求項7に記載のスタックボードオンチップパッケージ。
  9. 前記熱伝導板は、
    熱伝導特性に優れ、接着力を有する物質膜を使用する
    ことを特徴とする請求項6に記載のスタックボードオンチップパッケージ。
  10. 前記スタックボードオンチップパッケージは、
    前記第1半導体チップと前記第2半導体チップとが互いに同一チップである
    ことを特徴とする請求項1に記載のスタックボードオンチップパッケージ。
  11. 前記スタックボードオンチップパッケージは、
    前記第1半導体チップと前記第2半導体チップとが、異なるチップである
    ことを特徴とする請求項1に記載のスタックボードオンチップパッケージ。
  12. 前記スタックボードオンチップパッケージは、
    前記ソルダーボールが連結されていない第1または第2電極パッドが保護層で覆われる
    ことを特徴とする請求項1に記載のスタックボードオンチップパッケージ。
  13. 前記保護層は、
    フォトソルダーレジスト(PSR)で塗布される
    ことを特徴とする請求項12に記載のスタックボードオンチップパッケージ。
  14. 前記スタックボードオンチップパッケージは、
    前記ソルダーボールが連結されていない第1または第2電極パッドの間に個別素子が連結される
    ことを特徴とする請求項1に記載のスタックボードオンチップパッケージ。
  15. 前記個別素子は、
    抵抗またはデカップリングキャパシタで構成される
    ことを特徴とする請求項14に記載のスタックボードオンチップパッケージ。
  16. 前記スタックボードオンチップパッケージは、
    前記第1パッケージまたは前記第2パッケージを少なくとも2つ以上搭載し、前記搭載された第1パッケージまたは前記第2パッケージと連結される前記インターポーザをさらに備えて、マルチスタックボードオンチップパッケージを構成する
    ことを特徴とする請求項1に記載のスタックボードオンチップパッケージ。
  17. 両面実装メモリモジュールに装着される前記スタックボードオンチップパッケージは、
    印刷回路基板と、
    前記ソルダーボールが前記第2電極パッドに連結されるボトムタイプのスタックボードオンチップパッケージと、
    前記ソルダーボールが前記第1電極パッドに連結されるトップタイプのスタックボードオンチップパッケージと、を備え、
    前記ボトムタイプのスタックボードオンチップパッケージと前記トップタイプのスタックボードオンチップパッケージとが、前記印刷回路基板の上端部及び下端部にそれぞれ装着されて電気的に相互連結される
    ことを特徴とする請求項1に記載のスタックボードオンチップパッケージ。
  18. 前記ボトムタイプのスタックボードオンチップパッケージと前記トップタイプのスタックボードオンチップパッケージの第1及び第2電極パッドのうち、前記ソルダーボールと連結されていない電極パッドは、保護層で覆われる
    ことを特徴とする請求項17に記載のスタックボードオンチップパッケージ。
  19. 前記保護層は、
    フォトソルダーレジストで塗布される
    ことを特徴とする請求項18に記載のスタックボードオンチップパッケージ。
  20. 前記ソルダーボールと連結されていない前記ボトムタイプのスタックボードオンチップパッケージの前記第1電極パッドの間と、前記ソルダーボールと連結されていない前記トップタイプのスタックボードオンチップパッケージの前記第2電極パッドの間とに個別素子が連結される
    ことを特徴とする請求項17に記載のスタックボードオンチップパッケージ。
  21. 前記個別素子は、
    抵抗またはデカップリングキャパシタで構成される
    ことを特徴とする請求項20に記載のスタックボードオンチップパッケージ。
  22. 第1基板に装着された第1半導体チップを含み、前記第1半導体チップの第1接触パッドと連結された第1電極パッドが、前記第1基板を貫通し、金属で埋め込まれた第1ビアホールと連結される第1パッケージと、
    前記第1ビアホールと連結される第1導電性プラグを含む第1インターポーザと、
    第2基板に装着された第2半導体チップを含み、前記第2半導体チップの第2接触パッドと連結された第2電極パッドが、前記第2基板を貫通し、前記金属で埋め込まれた第2ビアホールと連結され、前記第2半導体チップの背面が前記第1半導体チップの背面に対向して配置される第2パッケージと、
    前記第2ビアホールと連結される第2導電性プラグを含む第2インターポーザと、
    前記第1インターポーザと前記第2インターポーザとの間に挿入され、金属で埋め込まれた第3ビアホールを通じて前記第1導電性プラグと前記第2導電性プラグとを電気的に連結させ、前記第1半導体チップと前記第2半導体チップとから発生する熱を放熱させる熱伝導板と、
    前記第1パッケージの第1電極パッドまたは前記第2パッケージの第2電極パッドに連結されるソルダーボールと、を備え、
    前記第1接触パッドを含む前記第1半導体チップ上に前記第1基板よりも低く配置された第1表面と、前記第2接触パッドを含む前記第2半導体チップ上に前記第2基板よりも高く配置された第2表面と、を備え、
    前記第1表面とは前記第1接触パッドが設けられた表面であり、前記第2表面とは前記第2接触パッドが設けられた表面であり
    前記第1半導体チップは、前記第2半導体チップの上側に配置される
    ことを特徴とするスタックボードオンチップパッケージ。
  23. 前記第1パッケージは、
    第1空洞部を有する前記第1基板と、
    複数個の前記第1接触パッドが配列された第1パッド装着面を有し、前記第1パッド装着面が前記第1空洞部に収容されるように前記第1基板と接着される前記第1半導体チップと、
    前記第1接触パッドとワイヤボンディングされる前記第1電極パッドと、
    前記第1電極パッドと連結される前記第1ビアホールと、を備える
    ことを特徴とする請求項22に記載のスタックボードオンチップパッケージ。
  24. 前記第2パッケージは、
    第2空洞部を有する前記第2基板と、
    複数個の前記第2接触パッドが配列された第2パッド装着面を有し、前記第2パッド装着面が前記第2空洞部に収容されるように前記第2基板と接着される前記第2半導体チップと、
    前記第2接触パッドとワイヤボンディングされる前記第2電極パッドと、
    前記第2電極パッドと連結される前記第2ビアホールと、を備える
    ことを特徴とする請求項22に記載のスタックボードオンチップパッケージ。
  25. 前記第1及び第2インターポーザは、それぞれ
    ベース素材と、
    前記ベース素材内のビアホールの側面に形成された銅薄板と、
    前記銅薄板と接しつつ、前記ビアホールを埋め込む第1絶縁レジスト層と、
    前記ベース素材の上面及び下面に配置され、前記銅薄板と電気的に連結される上部及び下部ボンディングパターン層と、
    前記ベース素材の上面及び下面に前記上部及び下部ボンディングパターン層を覆い包む第2絶縁レジスト層と、
    前記第2絶縁レジスト層の開口を通じて前記上部及び下部ボンディングパターン層と連結され、前記熱伝導板の第3ビアホールと連結される上部及び下部パッド電極と、を備える
    ことを特徴とする請求項22に記載のスタックボードオンチップパッケージ。
  26. 前記第1及び第2インターポーザは、それぞれ
    ベース素材と、
    前記ベース素材のビアホールに充填されたプラグと、
    前記プラグと電気的に接触する上部及び下部パッド電極と、
    前記上部及び下部パッド電極を囲みつつ、前記ベース素材の上面及び下面を覆っている上部及び下部絶縁レジスト層と、を備える
    ことを特徴とする請求項22に記載のスタックボードオンチップパッケージ。
  27. 前記熱伝導板は、
    熱伝導特性に優れ、接着力を有する物質膜を使用する
    ことを特徴とする請求項22に記載のスタックボードオンチップパッケージ。
  28. 前記スタックボードオンチップパッケージは、
    前記第1半導体チップと前記第2半導体チップとが互いに同一チップである
    ことを特徴とする請求項22に記載のスタックボードオンチップパッケージ。
  29. 前記スタックボードオンチップパッケージは、
    前記第1半導体チップと前記第2半導体チップとが、異なるチップである
    ことを特徴とする請求項22に記載のスタックボードオンチップパッケージ。
  30. 前記スタックボードオンチップパッケージは、
    前記ソルダーボールが連結されていない第1または第2電極パッドが保護層で覆われる
    ことを特徴とする請求項22に記載のスタックボードオンチップパッケージ。
  31. 前記保護層は、
    フォトソルダーレジストで塗布される
    ことを特徴とする請求項30に記載のスタックボードオンチップパッケージ。
  32. 前記スタックボードオンチップパッケージは、
    前記ソルダーボールが連結されていない第1または第2電極パッドの間に個別素子が連結される
    ことを特徴とする請求項22に記載のスタックボードオンチップパッケージ。
  33. 前記個別素子は、
    抵抗またはデカップリングキャパシタで構成される
    ことを特徴とする請求項32に記載のスタックボードオンチップパッケージ。
  34. 印刷回路基板の上面に装着される第1スタックボードオンチップパッケージと、
    前記印刷回路基板の下面に装着される第2スタックボードオンチップパッケージと、を備え、
    前記第1及び第2スタックボードオンチップパッケージは、それぞれ少なくとも2つの半導体チップを含み、
    前記少なくとも2つの半導体チップのうち一つの半導体チップの背面が、前記少なくとも2つの半導体チップのうち残りの一つの半導体チップの背面に対向して配置され、
    前記第1スタックボードオンチップパッケージと前記第2スタックボードオンチップパッケージの少なくともいずれか一方は、請求項1乃至請求項33のいずれか一項に記載のスタックボードオンチップパッケージである
    ことを特徴とする両面実装メモリモジュール。
  35. 前記両面実装メモリモジュールは、
    前記少なくとも2つの半導体チップの間に配置される熱伝導板をさらに備える
    ことを特徴とする請求項34に記載の両面実装メモリモジュール。
JP2005259666A 2004-09-10 2005-09-07 ミラー構造を有するスタックボードオンチップパッケージ及びそれを装着した両面実装型メモリモジュール Expired - Fee Related JP4938273B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020040072471A KR100688501B1 (ko) 2004-09-10 2004-09-10 미러링 구조를 갖는 스택 boc 패키지 및 이를 장착한양면 실장형 메모리 모듈
KR10-2004-0072471 2004-09-10

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006080521A JP2006080521A (ja) 2006-03-23
JP4938273B2 true JP4938273B2 (ja) 2012-05-23

Family

ID=36159680

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005259666A Expired - Fee Related JP4938273B2 (ja) 2004-09-10 2005-09-07 ミラー構造を有するスタックボードオンチップパッケージ及びそれを装着した両面実装型メモリモジュール

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7276786B2 (ja)
JP (1) JP4938273B2 (ja)
KR (1) KR100688501B1 (ja)
TW (1) TWI283489B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10418345B2 (en) 2017-09-21 2019-09-17 Toshiba Memory Corporation Semiconductor memory device

Families Citing this family (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100702016B1 (ko) * 2005-02-02 2007-03-30 삼성전자주식회사 양면 실장 메모리 모듈의 인쇄 회로 기판 및 이를이용하는 양면 실장 메모리 모듈
KR100615606B1 (ko) * 2005-03-15 2006-08-25 삼성전자주식회사 메모리 모듈 및 이 모듈의 신호 라인 배치 방법
SG130055A1 (en) 2005-08-19 2007-03-20 Micron Technology Inc Microelectronic devices, stacked microelectronic devices, and methods for manufacturing microelectronic devices
SG130066A1 (en) 2005-08-26 2007-03-20 Micron Technology Inc Microelectronic device packages, stacked microelectronic device packages, and methods for manufacturing microelectronic devices
KR100660882B1 (ko) * 2005-10-27 2006-12-26 삼성전자주식회사 보드 온 칩 패키지 및 그 제조 방법
US7990727B1 (en) * 2006-04-03 2011-08-02 Aprolase Development Co., Llc Ball grid array stack
US20080116584A1 (en) * 2006-11-21 2008-05-22 Arkalgud Sitaram Self-aligned through vias for chip stacking
US7566962B2 (en) * 2006-12-26 2009-07-28 Advanced Semiconductor Engineering Inc. Semiconductor package structure and method for manufacturing the same
JP4934444B2 (ja) * 2007-01-29 2012-05-16 日本シイエムケイ株式会社 半導体装置とその製造方法
US7981703B2 (en) * 2007-05-29 2011-07-19 Occam Portfolio Llc Electronic assemblies without solder and methods for their manufacture
KR100855626B1 (ko) * 2007-06-01 2008-09-03 삼성전기주식회사 반도체 패키지 및 그 제조방법
KR20090021605A (ko) * 2007-08-27 2009-03-04 삼성전기주식회사 반도체 메모리 패키지
JP2009099589A (ja) * 2007-10-12 2009-05-07 Elpida Memory Inc ウエハまたは回路基板およびその接続構造体
US8106498B2 (en) * 2009-03-05 2012-01-31 Stats Chippac Ltd. Integrated circuit packaging system with a dual board-on-chip structure and method of manufacture thereof
TWI366906B (en) * 2009-03-31 2012-06-21 Ind Tech Res Inst Die stacking structure and fabricating method thereof
KR101061531B1 (ko) 2010-12-17 2011-09-01 테세라 리써치 엘엘씨 중앙 콘택을 구비하며 접지 또는 배전을 개선한 적층형 마이크로전자 조립체
KR101321170B1 (ko) * 2010-12-21 2013-10-23 삼성전기주식회사 패키지 및 이의 제조 방법
US9118144B2 (en) 2012-06-08 2015-08-25 International Business Machines Corporation Multi-level connector and use thereof that mitigates data signaling reflections
KR102021077B1 (ko) * 2013-01-24 2019-09-11 삼성전자주식회사 적층된 다이 패키지, 이를 포함하는 시스템 및 이의 제조 방법
US9900983B2 (en) 2014-06-18 2018-02-20 Intel Corporation Modular printed circuit board electrical integrity and uses
US9829915B2 (en) * 2014-06-18 2017-11-28 Intel Corporation Modular printed circuit board
US10211182B2 (en) 2014-07-07 2019-02-19 Intel IP Corporation Package-on-package stacked microelectronic structures
TWI654723B (zh) * 2015-02-06 2019-03-21 矽品精密工業股份有限公司 封裝結構之製法
US9859202B2 (en) * 2015-06-24 2018-01-02 Dyi-chung Hu Spacer connector
US10007007B2 (en) * 2015-09-08 2018-06-26 Shenzhen Xpectvision Technology Co., Ltd. Methods for making an X-ray detector
US10310547B2 (en) 2016-03-05 2019-06-04 Intel Corporation Techniques to mirror a command/address or interpret command/address logic at a memory device
US10193248B2 (en) 2016-08-31 2019-01-29 Crystal Group, Inc. System and method for retaining memory modules
US10622340B2 (en) * 2016-11-21 2020-04-14 Samsung Electronics Co., Ltd. Semiconductor package
EP3376539A1 (en) 2017-03-14 2018-09-19 HS Elektronik Systeme GmbH Stackable power module
TWI638442B (zh) 2017-05-26 2018-10-11 瑞昱半導體股份有限公司 電子裝置及其電路基板
US10453820B2 (en) 2018-02-07 2019-10-22 Micron Technology, Inc. Semiconductor assemblies using edge stacking and methods of manufacturing the same
CN110364496A (zh) * 2018-04-11 2019-10-22 中国科学院微电子研究所 一种芯片封装结构及其封装方法
JP7044653B2 (ja) * 2018-07-12 2022-03-30 アオイ電子株式会社 半導体装置および半導体装置の製造方法
US10734756B2 (en) 2018-08-10 2020-08-04 Crystal Group Inc. DIMM/expansion card retention method for highly kinematic environments
CN113488454B (zh) * 2020-11-05 2022-06-03 浙江荷清柔性电子技术有限公司 封装结构及封装方法
CN114446943A (zh) * 2022-02-08 2022-05-06 甬矽电子(宁波)股份有限公司 半导体封装结构和半导体封装结构的制备方法
CN117747560B (zh) * 2024-02-19 2024-05-14 成都汉芯国科集成技术有限公司 一种基于砷化镓、氮化镓和金刚石3d封装芯片及封装方法

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0794669A (ja) * 1993-09-20 1995-04-07 Toshiba Corp 半導体パッケ−ジモジュ−ル
JPH08250650A (ja) * 1995-03-09 1996-09-27 Sumitomo Electric Ind Ltd 半導体装置
US5798564A (en) * 1995-12-21 1998-08-25 Texas Instruments Incorporated Multiple chip module apparatus having dual sided substrate
JPH09260538A (ja) 1996-03-27 1997-10-03 Miyazaki Oki Electric Co Ltd 樹脂封止型半導体装置及び製造方法とその実装構造
US5748452A (en) * 1996-07-23 1998-05-05 International Business Machines Corporation Multi-electronic device package
JP2000208698A (ja) 1999-01-18 2000-07-28 Toshiba Corp 半導体装置
JP3939429B2 (ja) * 1998-04-02 2007-07-04 沖電気工業株式会社 半導体装置
JP3180758B2 (ja) * 1998-04-13 2001-06-25 住友金属工業株式会社 積層可能な半導体装置とこれらの半導体装置モジュール
JP3792445B2 (ja) * 1999-03-30 2006-07-05 日本特殊陶業株式会社 コンデンサ付属配線基板
KR100353224B1 (ko) 1999-11-10 2002-09-18 밍-퉁 센 반도체 칩 모듈
JP3798597B2 (ja) * 1999-11-30 2006-07-19 富士通株式会社 半導体装置
US6577013B1 (en) * 2000-09-05 2003-06-10 Amkor Technology, Inc. Chip size semiconductor packages with stacked dies
JP4459421B2 (ja) * 2000-10-17 2010-04-28 Okiセミコンダクタ宮崎株式会社 半導体装置
JP3798620B2 (ja) 2000-12-04 2006-07-19 富士通株式会社 半導体装置の製造方法
JP4413452B2 (ja) * 2001-05-30 2010-02-10 パナソニック株式会社 半導体装置およびその製造方法
JP2002359343A (ja) * 2001-05-31 2002-12-13 Nec Corp 半導体装置
US7119432B2 (en) * 2004-04-07 2006-10-10 Lsi Logic Corporation Method and apparatus for establishing improved thermal communication between a die and a heatspreader in a semiconductor package

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10418345B2 (en) 2017-09-21 2019-09-17 Toshiba Memory Corporation Semiconductor memory device
US11322480B2 (en) 2017-09-21 2022-05-03 Kioxia Corporation Semiconductor memory device

Also Published As

Publication number Publication date
US7276786B2 (en) 2007-10-02
KR100688501B1 (ko) 2007-03-02
US20060055017A1 (en) 2006-03-16
JP2006080521A (ja) 2006-03-23
TW200610166A (en) 2006-03-16
KR20060023677A (ko) 2006-03-15
TWI283489B (en) 2007-07-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4938273B2 (ja) ミラー構造を有するスタックボードオンチップパッケージ及びそれを装着した両面実装型メモリモジュール
JP3655242B2 (ja) 半導体パッケージ及び半導体実装装置
US7034388B2 (en) Stack type flip-chip package
US7944037B2 (en) Semiconductor device and semiconductor memory device
US7473993B2 (en) Semiconductor stack package and memory module with improved heat dissipation
US7714424B2 (en) Stacked-type semiconductor package
KR20140001898A (ko) 중앙 콘택 및 향상된 열적 특성을 갖는 향상된 적층형 마이크로전자 조립체
US20080088002A1 (en) Chip package structure
US6630727B1 (en) Modularly expandable multi-layered semiconductor component
US8040682B2 (en) Semiconductor device
KR100232214B1 (ko) 패키지 양면 실장형 피.씨.비 카드 및 그 제조방법
US20220230933A1 (en) Semiconductor package
US8169066B2 (en) Semiconductor package
US7521785B2 (en) Packaged systems with MRAM
US6573608B2 (en) Semiconductor device with layered semiconductor chips
KR20060039044A (ko) 스택형 반도체 멀티칩 패키지
KR20220077762A (ko) 방열층을 포함한 반도체 패키지
JP2007281201A (ja) 半導体装置
US7884465B2 (en) Semiconductor package with passive elements embedded within a semiconductor chip
JP4639731B2 (ja) 半導体装置の実装方法
JP2003273321A (ja) 半導体モジュール
US20070096333A1 (en) Optimal stacked die organization
KR100583493B1 (ko) 반도체패키지
JP3206545B2 (ja) 積層可能な半導体装置およびモジュール
JP2006080258A (ja) 半導体装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080819

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110207

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110405

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110705

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110708

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110713

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110809

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111107

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120124

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120223

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150302

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees