JP4934582B2 - スピンホール効果素子を用いた磁気センサ、磁気ヘッド及び磁気メモリ - Google Patents

スピンホール効果素子を用いた磁気センサ、磁気ヘッド及び磁気メモリ Download PDF

Info

Publication number
JP4934582B2
JP4934582B2 JP2007332150A JP2007332150A JP4934582B2 JP 4934582 B2 JP4934582 B2 JP 4934582B2 JP 2007332150 A JP2007332150 A JP 2007332150A JP 2007332150 A JP2007332150 A JP 2007332150A JP 4934582 B2 JP4934582 B2 JP 4934582B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nonmagnetic
layer
hall effect
magnetic
spin hall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007332150A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009158554A (ja
Inventor
量子 菅野
雅彦 市村
宏昌 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2007332150A priority Critical patent/JP4934582B2/ja
Priority to US12/314,769 priority patent/US8295006B2/en
Publication of JP2009158554A publication Critical patent/JP2009158554A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4934582B2 publication Critical patent/JP4934582B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/33Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only
    • G11B5/37Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using galvano-magnetic devices, e.g. Hall-effect devices using Hall or Hall-related effect, e.g. planar-Hall effect or pseudo-Hall effect
    • G11B5/372Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using galvano-magnetic devices, e.g. Hall-effect devices using Hall or Hall-related effect, e.g. planar-Hall effect or pseudo-Hall effect in magnetic thin films
    • G11B5/374Integrated structures
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/12Measuring magnetic properties of articles or specimens of solids or fluids
    • G01R33/1284Spin resolved measurements; Influencing spins during measurements, e.g. in spintronics devices
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C11/00Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
    • G11C11/02Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using magnetic elements
    • G11C11/16Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using magnetic elements using elements in which the storage effect is based on magnetic spin effect
    • G11C11/161Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using magnetic elements using elements in which the storage effect is based on magnetic spin effect details concerning the memory cell structure, e.g. the layers of the ferromagnetic memory cell
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C11/00Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
    • G11C11/18Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using Hall-effect devices
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/33Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only
    • G11B5/37Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using galvano-magnetic devices, e.g. Hall-effect devices using Hall or Hall-related effect, e.g. planar-Hall effect or pseudo-Hall effect
    • G11B5/376Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using galvano-magnetic devices, e.g. Hall-effect devices using Hall or Hall-related effect, e.g. planar-Hall effect or pseudo-Hall effect in semi-conductors
    • G11B5/378Integrated structures
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/11Magnetic recording head
    • Y10T428/1107Magnetoresistive

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Hall/Mr Elements (AREA)
  • Mram Or Spin Memory Techniques (AREA)
  • Magnetic Heads (AREA)

Description

本発明は、スピンホール効果素子を利用した磁気センサ、磁気ヘッド及び磁気メモリに関するものである。
電子は電気伝導を荷う電荷に加え、磁性を荷うスピン、さらに電子の空間的広がりを意味する軌道の3つの内部自由度をもち、それらの相互作用が物質に新たな特性をもたらすことが明らかになってきた。近年、電子が持っている電荷を活用した半導体デバイスに替わり、従来のエレクトロニクスでは考慮されてこなかった電子の持つ内部自由度を制御して新しい機能を発現させるために、磁性と伝導の相関から得られる電子スピンの性質を積極的に利用したスピントロニクス材料及び素子の開発に注目が集まっている(非特許文献1)。電子スピンやスピン軌道の情報は、空間的には、距離Lとスピンの拡散長λの比に依存し、exp(−L/λ)に従って指数関数的に減衰する。従って、電子スピンやスピン軌道の性質が発揮される空間スケールはスピン拡散長と同程度である制約があるが、微細加工技術の発展に伴い、スピンの拡散長λ程度の磁性ナノ構造系において、スピン注入を用いたトンネル磁気抵抗素子として、スピン注入素子が提案されている(非特許文献2)。
特許文献1には、半導体と、絶縁層(Al2O3)と、強磁性層(NiFe)の積層構造において、半導体に磁場あるいは電磁場が印加されたとき、強磁性層から半導体に注入されるスピン分極電子によるホール電圧を検出する発明が開示されている。
米国特許第6403999号明細書 Spin Dependent Transport in Magnetic Nanostructures, edited by S. Maekawa and T.Shinjo (Taylor Francis, New York, 2002). F. E. Jedema et al., "Electrical detection of spin precession in a metallic mesoscopic spin valve", 2002, Nature,Vol. 416, p. 713
上述の非特許文献2に記載されている素子は、金属や半導体に外部磁界を印加したときに、その抵抗が変化する磁気抵抗効果に基づくものである。より大きな磁気抵抗を得るために、GMR効果素子では強磁性層/非磁性金属層/強磁性層からなる積層構造を、TMR素子では強磁性層/絶縁体層/強磁性層の順に積層した積層構造を有している。この磁性多層膜構造においては、メモリ、センサ利用上、信号としての読み出し経路中に複数の磁性層が存在するため、磁性層の磁化の熱揺らぎが引き起こすマグノイズの影響が増大し、感度向上を困難にする原因であった。
特許文献1には、強磁性層から半導体に注入されるスピン分極電子によるホール電圧を検出する方法についての記載はあるが、外部磁場により強磁性層が磁化された向きを検出するための構成あるいは方法についての開示はない。
本発明の目的は、スピンホール効果素子の強磁性層を一層にすることにより熱揺らぎを低減し、高感度な信号検出を実現する磁気センサを提供することである。
本発明の他の目的は、スピンホール効果素子を用いて外部磁場の方向を信号として検出する磁気ヘッドを提供することである。
本発明のさらに他の目的は、スピンホール効果素子の強磁性層の磁化方向を反転させることにより信号を記録する磁気メモリを提供することである。
まず、スピンホール効果の原理について説明する。非磁性金属や半導体に電荷電流を流すと、スピン・軌道相互作用によって上向き電子と下向き電子が非磁性体中で逆方向に曲げられるスピンホール効果が生じる。この結果、スピンの向きと電流方向のなす平面の法線方向にスピン流が発生し、非磁性金属や半導体の試料端にスピン蓄積をもたらす(電荷電流誘起スピンホール効果)。本発明は、このような電荷電流を誘起するスピンホール効果素子を用いて、以下のような磁気センサ、磁気ヘッド、磁気メモリを構成する。
本発明の代表的な磁気センサは、非磁性体スピンホール効果層,非磁性絶縁体層,強磁性層が積層された積層膜と、非磁性体スピンホール効果層の側面に接続された非磁性体端子対と、積層膜の膜厚方向に電流を印加する手段とを備え、非磁性体スピンホール効果層の厚みは、非磁性体スピンホール効果層を構成する材料のスピン拡散長の2倍よりも薄く、外部磁場により磁化された強磁性層の磁化の向きを、非磁性体端子対の両端に生じる電圧の極性によって検出することを特徴とする。
本発明の代表的な磁気ヘッドは、非磁性体スピンホール効果層,非磁性絶縁体層,強磁性層が積層された積層膜と、非磁性体スピンホール効果層の側面に接続された非磁性体端子対と、積層膜の膜厚方向に電流を印加する手段と、積層膜の両側面に設けられた磁気シールドとを備え、非磁性体スピンホール効果層の厚みは、非磁性体スピンホール効果層を構成する材料のスピン拡散長の2倍よりも薄く、強磁性層の磁化の向きを非磁性体端子対の両端に生じる電圧の極性によって検出することにより、強磁性層に印加された外部磁場の方向を検出することを特徴とする。
本発明の代表的な磁気メモリは、非磁性体スピンホール効果層,非磁性絶縁体層,磁性層が積層された積層膜と、非磁性体スピンホール効果層の側面に接続された非磁性体端子対と、積層膜の膜厚方向に電流を印加する手段と、非磁性体端子対間に電流を印加する手段とを備え、非磁性体スピンホール効果層の厚みは、非磁性体スピンホール効果層を構成する材料のスピン拡散長の2倍よりも薄く、非磁性体端子対間に印加する電流の極性によって、前記強磁性層の磁化の向きを反転させることを特徴とする。
上記構成によれば、スピンホール効果をもたらすスピン・軌道相互作用の強い非磁性材料からなるスピンホール効果層を用いることで、スピン蓄積による検出の代わりに電荷蓄積による検出ができ、また、一層の強磁性層により非磁性体スピンホール効果層へのスピン注入が可能となる。したがって、従来よりも熱揺らぎが低減し、高感度な信号検出を実現することができる。
まず、本発明におけるスピンホール効果素子の構成及び作用を説明する。図3(a)に示されるように、スピンホール効果素子50は、強磁性層11と非磁性体スピンホール効果層13が、非磁性絶縁体中間層12を介して接した積層膜で構成される。非磁性体スピンホール効果層13は、図3(b)の素子立体図に示されるように、その相対する2つの側面において非磁性体端子(電極端子)141及び142と接する構造を備えるものである。電極端子141及び142は非磁性体スピンホール効果層13とオーミック接続されているが、図4(a)に示すように電極端子141及び142を絶縁体等の高抵抗膜1411及び1421を用いたトンネル接合を介して接触させる構造を備えたスピンホール効果素子51を用いることで最終的な出力を高めることが可能である。また、積層膜の形状は図3に限らず、図4(b)、及び図4(c)のように非磁性体スピンホール効果層13の長さが強磁性層11及び非磁性絶縁体中間層12の長さと異なっても良い。
また、スピン流は、距離Lとスピンの拡散長λに関してexp(−L/λ)に従って指数関数的に減衰するため、λの2倍より長い距離では、スピン流は1/3より小さくなる。本発明におけるスピンホール効果素子50,51,501,511においては、スピンホール効果層となる非磁性体13の厚みは、非磁性体13を構成する材料のスピン拡散長λの2倍よりも薄いことを特徴とする。
さらに、従来の強磁性固定層を用いたスピントロニクス技術においては、ターゲットとする強磁性層に加えて、読み出し及び書き込み動作を遂行するための別の強磁性層を必要とする。このため、磁化の熱揺らぎに起因するマグノイズの発生源が2箇所以上存在することになる。マグノイズの低減のためには、素子構成要素としての強磁性層を可能な限り減らすことが望ましい。そこで、本発明におけるスピンホール効果素子においては、強磁性層が1箇所(1層)のみで構成されるものである。
本発明におけるスピンホール効果素子において、強磁性層11を構成する材料は、Co,Ni,Fe、Mnあるいは、これらの元素を少なくとも一種類を主成分として含有している合金あるいは化合物からなる材料によってなる。また、非磁性絶縁体中間層12は、Al、AlN,SiO,HfO、Zr、Cr、MgO、TiO、SrTiOの少なくとも一種類を含む材料からなる単膜あるいは積層膜である。好ましくは、強磁性層11にCoFeBを、非磁性絶縁体中間層12にMgOを用いる。
金属においては、スピンホール効果を引き起こすスピン軌道相互作用ハミルトニアンは、原子番号Z、軌道角運動量ベクトルΙ、スピンsを用いて次の式(1)で表される。
Figure 0004934582
ここで、meは電子の質量、μ0 は真空の透磁率、hはディラック定数、eは電気素量を表す。式(1)が示すように、スピン軌道相互作用は原子番号に比例する。従って、強いスピン軌道相互作用による顕著な電荷蓄積効果を実現するためには、原子番号の大きな非磁性体を材料に用いることが必要となる。また、金属のスピン拡散長が0.1〜0.01μmであるのに対し、半導体においては、スピン拡散長λが1μm程度にもなり、スピン偏極がマクロスケールにわたって保たれることが知られている。このことは、スピンホール効果層の厚みに関して許容範囲を広げられるメリットがある。さらに、不純物のない半導体におけるスピンホール効果においては、普遍的なスピンホール伝導度が存在することが理論的に示されており、しかも、ゼロギャップ半導体(HgTe,HgSe等),ナローギャップ半導体(PbTe,PbSe,PbS等)においては、ドープしない縦方向の電気伝導度がゼロでもスピンホール効果が現れることが報告されている。従って、クリーンな半導体においては、スピンホール係数が著しく増大する。
本発明のスピンホール素子において、スピンホール効果層となる非磁性体13には、配線(ビット線、ワード線を含む)に用いられるCuより大きな原子番号を有する非磁性体、または、以下の化合物半導体、ガリウム砒素(GaAs)、インジウム砒素(InAs)、アルミニウム砒素(AlAs)、インジウムガリウム砒素(InGaAs)、インジウムガリウム窒素−ガリウム窒素超格子(InGaN/GaN)、テルル化水銀(HgTe)、セレン化水銀(HgSe)、β-硫化水素(β-HgS)、α鈴(α-Sn)、テルル化鉛(PbTe)、セレン化鉛(PbSe)、 硫化鉛(PbS)、または、ガリウム砒素系半導体(GaAs-based semiconductor)が用いられる。また、非磁性体スピンホール効果層13の厚みは、金属を用いた場合は、金属のスピン拡散長である0.1〜0.01μmの2倍(0.2〜0.02μm)よりも薄く、半導体を用いた場合は、半導体のスピン拡散長である約1μmの2倍(約2μm)よりも薄く形成される。
以下、図面を参照して本発明の好ましい実施の形態について説明する。
<実施例1>
図1(a)に上記スピンホール素子を用いた、実施例1による磁気センサの構成を示す。実施例1による磁気センサ100においては、スピンホール効果層となる非磁性体13には、不純物のない半導体、ゼロギャップ半導体、またはナローギャップ半導体を用いる。また、磁気センサ100は、強磁性層11から非磁性体スピンホール効果層13に注入されたスピン流の電荷蓄積を利用した磁化検出機能を有する。
図1(a)に示すように、スピンホール効果素子50の積層膜に、膜厚方向に電流を印加する電流源161を接続し、強磁性層11から非磁性体スピンホール効果層13へと電流を流す。また、2つ電極端子141及び142間に誘起される電圧を電圧計18により検出する。図1(b)は図1(a)で示した外部回路との接続によるスピン流の振る舞いを示す。点線の矢印は白丸で示す電子22の流れる向きをそれぞれ表し、電子22に付随する矢印はスピンの向きを表す。また、太い矢印21は強磁性層11の磁化の向きを表す。膜厚方向に電流を流すことにより、強磁性層11の磁化方向にスピンの量子化軸が揃った電子が絶縁体層12を通ってスピンホール効果層である非磁性体13に流入する。流入した電子22はスピンホール効果により、量子化軸の向き(+y-方向)と流入方向(+z-方向)で構成される平面(yz-平面)の法線方向(+x-方向)に曲げられる。この結果、電子は電極端子141の端に蓄積し、電極端子141及び142間に電圧が誘起される。強磁性層11の磁化極性が逆になると、非磁性体スピンホール効果層13中で電子は逆向きに曲げられる。その結果、電極端子141及び142間に誘起される電圧の極性も逆になる。これにより、強磁性層11における磁化の向きを検出できる。また、図4(a)のように電極端子141及び142と非磁性体スピンホール効果層13の接合を高抵抗膜1411及び1421によるトンネル接合とすることで、電極端子141及び142間に誘起される電圧がより高出力となる。
図2(b)は、磁気センサ100を構成するスピンホール効果素子50の電気化学ポテンシャル(ECP)のx方向分布を示すシミュレーション結果である。具体的には、図2(a)に示すように座標を入れたときに、+y-方向に磁化された幅100nm,長さ100nm,厚さ20nmのパーマロイ膜(Py)11から幅100nm,長さ100nm,厚さ40nm酸化マグネシウム膜12を介した100nm×100nmの接合面を通して、0.11μA/cm のスピン流40を注入した場合の幅100nm,長さ100nm,厚さ20nmの銅(Cu)電極端子141及び142をx方向の両側面に接合した幅100nm,長さ100nm,厚さ20nmのプラチナ膜(Pt)13における電気化学ポテンシャル(ECP)のx方向分布を示すシミュレーション結果である。ECPは電圧に対応する。
シミュレーションは絶対零度(T=0K)における結果であり、系の温度依存性は磁性体、非磁性体のスピン拡散長を通じて考慮される。つまり、Py、Pt、Cuのスピン拡散長は、それぞれ低温で見積もられた値、30nm, 14nm, 500nmとした。Pt層13におけるスピンホール効果が誘起した電荷蓄積によって、Cu電極端子141と142間に0.16μVの電位差が誘起される。またCu電極端子141及び142との接合にアモルファスアルミナ(AlOx)1411及び1421を介したトンネル接合を用いると、Cu電極端子141と142間の出力電圧は、Cu/Ptの抵抗をRCu/Pt及びAlOxの抵抗RAlOをとした場合、約RAlO/RCu倍となる。
サイエンス、297巻、234ページによると、AlOx膜の膜厚を12オングストロームから24オングストロームに変化させることで、AlOx膜のトンネル抵抗の抵抗面積RAが100Ωμmから7×10Ωμmまで変化することが報告されている。シミュレーションにおけるプラチナ膜13とCu電極端子またはAlOx膜との接合面積Sは20nm×100nmであり、12オングストロームの厚さ分のAlOx膜の抵抗は5×10Ω、Cuの抵抗は1.26×10−3Ω、24オングストロームのAlOx膜の抵抗は3.5×1010Ω、Cuの抵抗は2.52×10−2Ωとなる。従って、12オングストロームのAlOx膜を用いてトンネル接合を形成することにより、RAlO/RCu〜2×10となり高出力の信号検出が可能となる。
上記のとおり、実施例1の磁気センサによれば、一層の強磁性層により非磁性体スピンホール効果層へのスピン注入が可能となる。したがって、従来よりも熱揺らぎが低減し、高感度な信号検出を実現することができる。
<実施例2>
図5(a)に、図4(a)のスピンホール効果素子51を適用した、実施例2による垂直媒体の磁区境界を検知する磁気再生ヘッドの構成例を示す。磁気再生ヘッド(磁気ヘッド)200は、基板及び下地材料等からなる基体101上に、幅100nm,長さ100nm,厚さ40nmの非磁性Pt層13が形成され、その上に幅100nm,長さ100nm,厚さ60nmの非磁性絶縁体MgO層12を介して幅100nm,長さ100nm,厚さ40nmの強磁性CoFe層11が形成されている。Pt層13の側面には、幅100nm,長さ100nm,厚さ40nmの銅(Cu)電極端子141及び142がアモルファスアルミナ(AlOx)1411及び1421を介したトンネル接合により形成されている。シールド61は、Cu電極端子間方向に平行で、かつ、媒体31の磁区の境界に平行に、CoFe/MgO/Pt積層膜の側面に形成されている。強磁性CoFe層11は、図5(b)及び図5(c)に示すように、垂直磁気媒体31表面に近い位置に積層膜上面に対面するように配置される。図5(b)及び図5(c)では、説明を簡単にするために、シールド61及び基体101は省いてある。図5(b)中の記号32及び図5(c)中の矢印32は同一で、磁区境界に発生する漏れ磁場の向きを示す。また、図5(c)中の矢印33は垂直媒体31の磁区の磁化の向きを、図5(b)中の記号21及び図5(c)中の矢印21は同一で、磁化された強磁性CoFe層11の磁化の向きを示す。媒体31の磁区境界を強磁性CoFe層11で積層膜上面より検知し、磁化された強磁性CoFe層11を非磁性Pt層13における電荷蓄積により検出する。
図6に、図4(c)のスピンホール効果素子511を適用した垂直媒体の磁区境界を検知する磁気ヘッド200の別の構成例を示す。基板及び下地材料等からなる基体101上に、幅500nm,長さ700nm,厚さ100nmの非磁性半導体GaAs層13が形成され、その上に幅500nm,長さ500nm,厚さ10nmの非磁性絶縁体MgO層12を介して幅500nm,長さ500nm,厚さ40nmの強磁性CoFeB層11が形成されている。GaAs層13の側面には、幅500nm,長さ300nm,厚さ100nmの銅(Cu)電極端子141及び142がアモルファスアルミナ(AlOx)1411及び1421を介したトンネル接合により形成されている。シールド61はCoFeB/MgO/GaAs積層膜の側面に沿って、Cu電極端子間方向に平行で、かつ、媒体31の磁区の境界に平行に形成されている。強磁性CoFeB層11は、図6(b)及び図6(c)に示すように、垂直磁気媒体31表面に近い位置に積層膜側面が媒体31と対面するよう配置される。説明の簡単化ために、シールド61及び基体101は省いてある。図6(b)中の記号32、及び、図6(c)中の矢印32は同一で、磁区境界に発生する漏れ磁場の向きを、図6(c)中の矢印33は垂直媒体の磁区の磁化の向きを示す。また、図6(b)中の記号21及び図6(c)中の矢印21は同一で、磁化された強磁性CoFeB層11の磁化の向きを示す。媒体31の磁区境界の漏れ磁場を強磁性CoFeB層11が積層膜側面から検知し、強磁性CoFeB層11の磁化を非磁性GaAs層13における電荷蓄積により検出する。
図7に、図4(b)のスピンホール効果素子501を適用した、垂直媒体の磁化の向きを直接検知する磁気ヘッド200のさらに別の構成例を示す。基板及び下地材料等からなる基体101上に、幅200nm,長さ500nm,厚さ10nmの非磁性Au層13が形成され、その上に幅200nm,長さ300nm,厚さ20nmの非磁性絶縁体MgO層12を介して幅200nm,長さ300nm,厚さ20nmの強磁性FePt層11が形成されている。Au層13の側面には、幅200nm,長さ300nm,厚さ10nmの銅(Cu)電極141及び142が形成されている。シールド61は、Cu電極端子間方向に垂直に、かつ、媒体31の磁区の境界に平行にFePt /MgO/Au積層膜の側面に沿って形成されている。強磁性FePt層11は、図7(b)及び図7(c)に示すように、垂直磁気媒体31表面に近い位置に積層膜側面が媒体31と対面し、Cu電極端子間は媒体の磁区の並ぶ方向と平行になるよう配置される。説明の簡単化ために、シールド61及び基体101は省いてある。図7(b)中の矢印付記号33及び図7(c)中の矢印33は同一で、垂直媒体の磁区の磁化の向きを示す。また、図7(b)中の記号21及び図7(c)中の矢印21は同一で、磁化された強磁性FePt層11の磁化の向きを示す。媒体31の磁化を直接強磁性FePt層11が積層膜側面から検知し、強磁性HePt層11の磁化を非磁性Au層13における電荷蓄積により検出する。
図8に、上記実施例2による磁気ヘッドを用いた磁気ディスク装置の概略構成を示す。磁気ディスク装置は、同心円状のトラックを有する磁気ディスク1601と、磁気ディスク1601を回転軸1602によって支持し、回転させる駆動用モータ1603と、磁気ディスク1601に対してデータの記録あるいは再生を行う磁気ヘッド1610を搭載するスライダ1606と、スライダ1606を支持し、磁気ヘッド1610を磁気ディスク1601上の所定トラックへ移動させるアクチュエータ手段1611と、磁気ヘッド1610が読み取り/書き込みするデータの送受信を行うデータ再生/複合系1613とアクチェータ手段1611および駆動用モータ1603を制御する制御手段1614を含む制御部1612とで構成される。磁気ヘッド1610は再生ヘッドとして上記実施例2による磁気再生ヘッド200を含んでいる。
磁気ディスク1601が回転すると同時に、スライダ1606がディスク表面を移動することによって、目的とするデータが記録されている所定トラック位置へアクセスされる。スライダ1606は、サスペンション1607によってアーム1608に取り付けられる。サスペンション1607はわずかな弾力性を有し、スライダ1606を磁気ディスク1601に密着させる。アーム1608はアクチュエータ1611に取り付けられている。アクチュエータ1611は、ボイスコイルモータ(VCM)で構成されている。VCM1611は固定された磁界中に置かれた移動可能なコイルからなり、コイルの移動方向及び移動速度等は、制御手段1614からライン1604を介して与えられる電気信号によって制御される。
磁気ディスク装置の動作中、磁気ディスク1601の回転によってスライダ1606とディスク表面の間に空気流によるエアベアリングが生じ、それがスライダ1606を磁気ディスク1601の表面から浮上させる。従って、磁気ディスク装置の動作中、エアベアリングはサスペンション1607のわずかな弾性力とバランスをとり、スライダ1606は磁気ディスク表面にふれずに、かつ磁気ディスク1601と一定間隔を保って浮上するように維持される。通常、制御手段1612はロジック回路、メモリ、及びマイクロプロセッサなどから構成される。そして、制御手段1612は、各ラインを介して制御信号を送受信し、かつ磁気ディスク装置の種々の構成手段を制御する。例えば、モータ1603はライン1605を介し伝達されるモータ駆動信号によって制御される。アクチュエータ1611はライン1604を介したヘッド位置制御信号及びシーク制御信号等によって、その関連する磁気ディスク1601上の目的とするデータトラックへ選択されたスライダ1606を最適に移動、位置決めするように制御される。そして、データ再生/複合系1613は、磁気ヘッド1610が磁気ディスク1601のデータを読み取り変換した電気信号を、ライン1609を介して受信し解読する。また、磁気ディスク1601にデータとして書き込むための電気信号を、ライン1609を介して磁気ヘッド1610に送信する。すなわち、データ再生/複合系1613は、磁気ヘッド1610が読み取りまたは書き込みする情報の送受信を制御している。
なお、上記の読み取り、書き込み信号は、磁気ヘッド1610から直接伝達される手段も可能である。また、制御信号として例えばアクセス制御信号及びクロック信号などがある。更に、磁気ディスク装置は複数の磁気ディスクやアクチュエータ等を有し、アクチュエータが複数の磁気ヘッドを有してもよい。また、媒体は図に示されるように円盤型の磁気媒体が回転し、磁気ヘッドがアクセスするタイプ以外に、固定した媒体上に多数の磁気ヘッドが同時並行にスキャンするような機構のものも同様に有効である。このような複数の機構を兼ね備えることによって、いわゆるディスクアレイ装置を形成することが可能である。
<実施例3>
図9(a)に、図3(a)に示したスピンホール効果素子50を用いた、実施例3による磁気メモリ素子の基本構成を示す。磁気メモリ素子300は、非磁性体スピンホール効果層13に印加された電荷流に基づく強磁性層11へのスピン注入機能を有する。図9(a)に示すように、スピンホール効果素子50の積層膜において、電極端子141から電極端子142に電流を印加する電流源162を接続し、電極端子141から非磁性体スピンホール効果層13へと電流を流す。
図9(b)は図9(a)で示した外部回路との接続によるスピン流の振る舞いを示す。点線の矢印は白丸で示す電子22の流れる向きをそれぞれ表し、電子22に付随する矢印はスピンの向きを表す。また、太い矢印21は強磁性層11の磁化の向きを表す。電流源162より非磁性体スピンホール効果層13に電流を印加すると電子は+x方向に流れる。電子22及び23はスピンホール効果により、スピンの量子化軸(スピンの向き)と電子の流れる方向のなす平面の法線方向に曲げられる。この結果、アップスピンを付随する電子とダウンスピンを付随する電子は逆方向に曲げられることになる。スピンホール効果では、電子の流れる方向成分(x方向成分)は仕事をしないので、量子化軸が面内にある場合y方向成分のみを考慮すればよいことになる。面内に量子化軸を持つと考えて、図9(b)においてスピンの向きが±y方向とすると、アップスピン電子(+y方向)とダウンスピン電子(−y方向)は、z方向に関して逆向きにその流れが曲げられ、アップスピン電子(+y方向)のみが+z方向に流れる。
その結果、アップスピン電子が非磁性絶縁体層12を通って強磁性層11に流入する。強磁性層11に流入したアップスピン電子(+y方向)は、強磁性層11における局在電子のスピンの向きをトルク移送によって+y方向に回転させる。この結果、図9(b)の太い矢印21に示すように、太い白抜き矢印から黒矢印へと強磁性層11における磁化の向きを+y方向に磁化を揃える。一方、電極端子141と142の間の電圧極性が逆になると、非磁性体スピンホール効果層13中で電子は逆向きに曲げられ、ダウンスピン電子の強磁性層11への流入が起こり、強磁性層11における磁化の向きを−y方向に揃える。これにより、電流印加による強磁性層11への±y方向に磁化の書き込みが可能となる。
図10(a)は、磁気メモリ素子300を構成するスピンホール効果素子50における、アップスピンとダウンスピンの電気化学ポテンシャルの差(ΔECP)のz方向分布を示すシミュレーション結果である。図10(b)は磁気メモリ素子300の断面図である。この磁気メモリ素子300は、スパッタ装置を用いて、MgO(001) 単結晶基板上にPy(20nm)/MgO(40nm)/Pt(20nm)積層膜を成膜して形成される。この積層膜を電子線リソグラフィ技術により幅100nm,長さ100nmに成型し、幅100nm,長さ100nm,厚さ20nmのCu電極端子141及びCu電極端子142をPt層13の側面に接続する。スピンホール効果素子50について、図10(b)に示すように座標を入れたときに、電極端子141から電極端子142に100μAの電流41を印加すると、図10(a)に示すように、積層膜において、アップスピンとダウンスピンの電気化学ポテンシャルの差(ΔECP)のz方向分布が見られる。ΔECPの傾きはPy層11に流入するスピン流の大きさに比例する。MgO層12を通してPy層11に、平均して3.84×10A/cm2 のスピン流が注入されることを示している。Pt層13に印加された電荷流がスピンホール効果によって強磁性Py層11へのスピン注入を誘起することがわかる。また、フィジカル・レビュー・レターズ、96巻、037201-1−037201-4頁(2006)に開示されるように「非局所スピンバルブ」と呼ばれるデバイス構造を用い、スピン流のみによるスピントルク磁化反転が試みられているが、そのときの臨界電流密度の値は、スピン流を運ぶ非磁性体部分で約2×10A/cm2程度になっており、シミュレーション結果から得られたスピン流の値と比較すると、Py層11へのスピン注入によってPy層11の磁化の向きを+y方向に書き換えることが可能である。
次に、積層膜の上面及び下面と接触する電極端子を外部に設け、+y-方向に磁化されている積層膜の膜厚方向にPy層からPt層へ、0.55μA/cm のセンス電流を印加する。Py層におけるスピン偏極率を0.2として、図2(a)のように0.11μA/cmのスピン流40がPt層に注入される。図2(b)に示した電極端子141及び142を含めたPt層13におけるECPのx方向分布を示すシミュレーション結果の通り、電極端子141と142間に0.16μVの電位差が誘起される。
デバイスの寸法は、上記した値に限るものではない。電荷蓄積領域であるPt層はスピン拡散長が20nmなので、デバイス寸法がその値の2倍より小さい範囲であれば、比較的効率よくスピン流を運ぶことができる。また、スピンホール効果層に異なる材料を用いた場合でも、その材料のスピン拡散長の2倍より小さいデバイス寸法とすれば効果は同じである。強磁性層は、そのスピン拡散長より大きなデバイス寸法とすれば、より効果的なスピンの注入、吸出しを行うことができる。また、トンネル障壁の材料にMgO絶縁体を用いた場合、整合界面を形成するという観点から強磁性層はCoFeおよびCoFeBが好ましい。
次に、図11を参照して、図10に示した磁気メモリ素子をX-Yマトリクス状に配列した例として縦2列、横2列の場合の固体メモリについて説明する。図11では、ビットライン3101、ビットライン3102と、ワードライン3111、ワードライン3112、ワードライン3121、ワードライン3122、ワードライン3131、ワードライン3132との交点に図10に記載の磁気メモリ素子が配置されている。ワードラインは一つのメモリ素子に対し3つ設けられている。318はビットラインのデコーダ、319はワードラインのデコーダである。デコーダ318および319が書き込みあるいは読み出しのアドレス指定に対応して、ビットラインおよびワードラインの一つが選択され、ゲートが開きソースから磁気メモリ素子300に電流が供給される。なお、ワードラインはMOS-FET317のゲートの開閉により、データライン314に選択的に接続される。315は電源線である。
最初に磁気メモリ素子30011の書き込みを例にとる。まず、書き込みアドレスを指定する318のデコーダにより、ビットライン3101に通電し、電極141付近のゲートを開く。書き込みアドレスを指定する3192のデコーダにより31611、31612のいずれかのゲートを開くことにより、第1のワードライン311は正、負バイアスの2本の電源線3151、3152いずれかに接続される。正バイアスの電源線3151を選択した時は31711のゲートを、負バイアスの電源線3152を選択した時は31713のゲートを開き、逆バイアスの電源線と第2のワードライン312の接続を行う。
次に磁気メモリ素子30011の読み出しを例にとる。非磁性体スピンホール効果層13は接地されているので、読み出しアドレスを指定する3192のデコーダにより3201のゲートを開くことにより電源線3152に接続される。読み出しアドレスを指定する318のデコーダにより、ビットライン3101に通電し、電極141付近のゲートを開く。読み出しアドレスを指定する3191のデコーダにより31712のゲートを開くことにより、データライン314に接続された抵抗を読み出す。
図12は、図10(a)の磁気メモリ素子をシリコン基板上に実装した例を示す模式図である。シリコン基板120の上に、MOS−FETを形成する。図中の111、112はそれぞれMOS−FETのソース、ドレインである。第1のワードライン312、MOS−FETの酸化膜113、ドレインへの配線114を作成する。図中の310はビットラインを表す。強磁性層11、非磁性中間層12、非磁性スピンホール効果層13、電極端子141及び142、第2のワードライン312、第3のワードライン313を形成する。これらはすべて半導体分野で常用されるリソグラフィ技術により形成する。ビットライン310と、第1のワードライン311、第2のワードライン312、第3のワードライン313とはX-Yマトリクス状に形成される。図12は1メモリ素子のみを示すが、これがX-Yマトリクス状にシリコン基板120上に形成される。ビットライン、ワードラインの配線材料にはCuを用いた。
実施例1による磁気センサを示す図であり、(a)は磁気センサの構成図、(b)はスピンホール効果素子部分の斜視図である。 実施例1による磁気センサのスピンホール効果による電荷蓄積のシミュレーション結果を示す図であり、(a)は計算対象の模式図、(b)はx方向の電気化学ポテンシャルの空間分布を示す図である。 本発明に係るスピンホール効果素子の基本構造を示す図であり、(a)は平面構造図、(b)はその斜視図である。 本発明に係るスピンホール効果素子の他の例を示す平面構造図である。 実施例2による磁気再生ヘッドの構成例を示す図であり、(a)はヘッド部分の斜視図、(b)は記録媒体を含めた断面図、(c)はその斜視図である。 磁気再生ヘッドの他の構成例を示す図であり、(a)はヘッド部分の斜視図、(b)は記録媒体を含めた断面図、(c)はその斜視図である。 磁気再生ヘッドの他の構成例を示す図であり、(a)はヘッド部分の斜視図、(b)は記録媒体を含めた断面図、(c)はその斜視図である。 実施例2による磁気再生ヘッドを搭載する磁気ディスク装置の概略構成図である。 実施例3による磁気メモリ素子の図であり、(a)は電流印加手段を含めた平面構造図、(b)はその斜視図である。 実施例3による磁気メモリ素子のスピンホール効果によるスピン注入シミュレーションの結果を示す図であり、(a)はz方向のアップスピンとダウンスピンの電気化学ポテンシャルの差の空間分布を示す図、(b)は磁気メモリ素子の平面構造図である。 図10に示した磁気メモリ素子をX-Yマトリクス状に配列した固体メモリを示す図である。 図10に示した磁気メモリ素子を用いた固体メモリをシリコン基板上に実装した例を示す図である。
符号の説明
11…強磁性層、12…非磁性中間層、13…非磁性体スピンホール効果層、
18…電圧計、21…強磁性層の磁化方向、22…アップスピン電子、
23…ダウンスピン電子、31…垂直磁気媒体、32…漏れ磁場、33…媒体の磁化方向、40…スピン流、50,51,501,511…スピンホール効果素子、61…シールド、100…磁気センサ、101…基板、141,142…電極端子(非磁性体端子)、
161…膜厚方向の電流源、162…非磁性体への電流源、200…磁気再生ヘッド、
300…磁気メモリ素子、1411,1421…高抵抗層。

Claims (15)

  1. 非磁性体スピンホール効果層と、強磁性層と、前記非磁性体スピンホール効果層と強磁性層との間に配置された非磁性絶縁体層とを有する積層膜と、
    前記非磁性体スピンホール効果層の側面に接続された非磁性体端子対と、
    前記積層膜の膜厚方向に電流を印加する手段とを備え、
    前記非磁性体スピンホール効果層の厚みは、該非磁性体スピンホール効果層を構成する材料のスピン拡散長の2倍よりも薄く、
    外部磁場により磁化された前記強磁性層の磁化の向きを、前記非磁性体端子対の両端に生じる電圧の極性によって検出することを特徴とする磁気センサ。
  2. 請求項1記載の磁気センサにおいて、前記非磁性体スピンホール効果層を構成する材料は、Cuより大きな原子番号を有する非磁性体、またはガリウム砒素(GaAs),インジウム砒素(InAs),アルミニウム砒素(AlAs),インジウムガリウム砒素(InGaAs),インジウムガリウム窒素−ガリウム窒素超格子(InGaN/GaN),テルル化水銀(HgTe),セレン化水銀(HgSe),硫化水素(b-HgS),a鈴(-Sn),テルル化鉛(PbTe),セレン化鉛(PbSe),硫化鉛(PbS)からなる群の中から選択される化合物半導体、またはガリウム砒素系半導体(GaAs-based semiconductor)であることを特徴とする磁気センサ。
  3. 請求項2記載の磁気センサにおいて、前記非磁性絶縁体層を構成する材料は、酸化マグネシウム(MgO)であることを特徴とする磁気センサ。
  4. 請求項3記載の磁気センサにおいて、前記強磁性層を構成する材料は、Co,Ni,Fe、Mnからなる群の中から選択される元素、あるいはこれらの元素を少なくとも一種類を主成分として含有している合金あるいは化合物であることを特徴とする磁気センサ。
  5. 請求項1記載の磁気センサにおいて、前記強磁性層が外部磁場により磁化される方向は、前記非磁性体端子間方向に垂直な方向であることを特徴とする磁気センサ。
  6. 請求項1記載の磁気センサにおいて、前記非磁性体端子対と前記非磁性体スピンホール効果層はトンネル接合されていることを特徴とする磁気センサ。
  7. 請求項1記載の磁気センサにおいて、前記非磁性体端子対と前記非磁性体スピンホール効果層の間に高抵抗膜を有することを特徴とする磁気センサ。
  8. 請求項6記載の磁気センサにおいて、前記高抵抗膜はAlOであることを特徴とする磁気センサ。
  9. 非磁性体スピンホール効果層と、強磁性層と、前記非磁性体スピンホール効果層と強磁性層との間に配置された非磁性絶縁体層とを有する積層膜と、
    前記非磁性体スピンホール効果層の側面に接続された非磁性体端子対と、
    前記積層膜の膜厚方向に電流を印加する手段と、
    前記積層膜の両側面に設けられた磁気シールドとを備え、
    前記非磁性体スピンホール効果層の厚みは、該非磁性体スピンホール効果層を構成する材料のスピン拡散長の2倍よりも薄く、
    前記強磁性層の磁化の向きを前記非磁性体端子対の両端に生じる電圧の極性によって検出することにより、前記強磁性層に印加された外部磁場の方向を検出することを特徴とする磁気ヘッド。
  10. 請求項9記載の磁気ヘッドにおいて、前記非磁性体端子対と前記非磁性体スピンホール効果層はトンネル接合されていることを特徴とする磁気ヘッド。
  11. 請求項9記載の磁気ヘッドにおいて、前記非磁性体端子対と前記非磁性体スピンホール効果層の間に高抵抗膜を有することを特徴とする磁気ヘッド。
  12. 請求項11記載の磁気センサにおいて、前記高抵抗膜はAlOであることを特徴とする磁気ヘッド。
  13. 非磁性体スピンホール効果層と、強磁性層と、前記非磁性体スピンホール効果層と強磁性層との間にある非磁性絶縁体層とを有する積層膜と、
    前記非磁性体スピンホール効果層の側面に接続された非磁性体端子対と、
    前記積層膜の膜厚方向に電流を印加する手段と、
    前記非磁性体端子対間に電流を印加する手段とを備え、
    前記非磁性体スピンホール効果層の厚みは、該非磁性体スピンホール効果層を構成する材料のスピン拡散長の2倍よりも薄く、
    前記非磁性体端子対間に印加する電流の極性によって、前記強磁性層の磁化の向きを反転させることを特徴とする磁気メモリ。
  14. 請求項13記載の磁気メモリにおいて、前記強磁性層にNiFe合金を用いることを特徴とする磁気メモリ。
  15. 請求項13記載の磁気メモリにおいて、前記積層膜の膜厚方向に電流を印加する手段により前記積層膜の膜厚方向に電流を印加し、前記非磁性体端子対の両端に生じる電圧の極性を検出することにより、前記強磁性層の磁化の向きを検出することを特徴とする磁気メモリ。
JP2007332150A 2007-12-25 2007-12-25 スピンホール効果素子を用いた磁気センサ、磁気ヘッド及び磁気メモリ Expired - Fee Related JP4934582B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007332150A JP4934582B2 (ja) 2007-12-25 2007-12-25 スピンホール効果素子を用いた磁気センサ、磁気ヘッド及び磁気メモリ
US12/314,769 US8295006B2 (en) 2007-12-25 2008-12-16 Magnetic sensor, magnetic head, and magnetic memory by using spin Hall devices

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007332150A JP4934582B2 (ja) 2007-12-25 2007-12-25 スピンホール効果素子を用いた磁気センサ、磁気ヘッド及び磁気メモリ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009158554A JP2009158554A (ja) 2009-07-16
JP4934582B2 true JP4934582B2 (ja) 2012-05-16

Family

ID=40788321

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007332150A Expired - Fee Related JP4934582B2 (ja) 2007-12-25 2007-12-25 スピンホール効果素子を用いた磁気センサ、磁気ヘッド及び磁気メモリ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8295006B2 (ja)
JP (1) JP4934582B2 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9337272B2 (en) 2014-05-14 2016-05-10 Korea Institute Of Science And Technology Ferromagnet-free spin transistor and method for operating the same
US11100946B1 (en) 2020-07-01 2021-08-24 Western Digital Technologies, Inc. SOT differential reader and method of making same
US11489108B2 (en) 2020-04-28 2022-11-01 Western Digital Technologies, Inc. BiSb topological insulator with seed layer or interlayer to prevent sb diffusion and promote BiSb (012) orientation
US11495741B2 (en) 2020-06-30 2022-11-08 Western Digital Technologies, Inc. Bismuth antimony alloys for use as topological insulators
US11532323B1 (en) 2021-08-18 2022-12-20 Western Digital Technologies, Inc. BiSbX (012) layers having increased operating temperatures for SOT and MRAM devices
US11763973B2 (en) 2021-08-13 2023-09-19 Western Digital Technologies, Inc. Buffer layers and interlayers that promote BiSbx (012) alloy orientation for SOT and MRAM devices
US11776567B2 (en) 2020-07-09 2023-10-03 Western Digital Technologies, Inc. SOT film stack for differential reader
US11783853B1 (en) 2022-05-31 2023-10-10 Western Digital Technologies, Inc. Topological insulator based spin torque oscillator reader
US11875827B2 (en) 2022-03-25 2024-01-16 Western Digital Technologies, Inc. SOT reader using BiSb topological insulator

Families Citing this family (55)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5202450B2 (ja) * 2008-08-06 2013-06-05 株式会社日立製作所 局所磁界発生デバイス、磁界センサ、及び磁気ヘッド
US8116043B2 (en) * 2009-12-09 2012-02-14 Western Digital (Fremont), Llc Method and system for providing a magnetic transducer having an improved read sensor synthetic antiferromagnet
JP5338714B2 (ja) * 2010-02-24 2013-11-13 Tdk株式会社 磁気センサー、磁気検出装置、及び磁気ヘッド
JP2012039010A (ja) 2010-08-10 2012-02-23 Tdk Corp 磁気センサー及び磁気検出装置
US9105832B2 (en) * 2011-08-18 2015-08-11 Cornell University Spin hall effect magnetic apparatus, method and applications
US9281467B2 (en) 2012-06-29 2016-03-08 Intel Corporation Spin hall effect memory
WO2014025838A1 (en) * 2012-08-06 2014-02-13 Cornell University Electrically gated three-terminal circuits and devices based on spin hall torque effects in magnetic nanostructures
US9105830B2 (en) 2012-08-26 2015-08-11 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and system for providing dual magnetic tunneling junctions using spin-orbit interaction-based switching and memories utilizing the dual magnetic tunneling junctions
US9076537B2 (en) 2012-08-26 2015-07-07 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and system for providing a magnetic tunneling junction using spin-orbit interaction based switching and memories utilizing the magnetic tunneling junction
US9553256B2 (en) 2012-11-08 2017-01-24 Japan Science And Technology Agency Spin valve element
US9099119B2 (en) * 2013-02-11 2015-08-04 HGST Netherlands B.V. Magnetic read sensor using spin hall effect
US9076541B2 (en) * 2013-03-14 2015-07-07 Samsung Electronics Co., Ltd. Architecture for magnetic memories including magnetic tunneling junctions using spin-orbit interaction based switching
TWI622048B (zh) * 2013-03-14 2018-04-21 三星電子股份有限公司 使用自旋軌道交互式切換之雙磁性隧道接面及其記憶體
KR102099192B1 (ko) * 2013-03-14 2020-04-09 인텔 코포레이션 스핀 홀 mtj 디바이스들을 갖는 교차점 어레이 mram
US8889433B2 (en) 2013-03-15 2014-11-18 International Business Machines Corporation Spin hall effect assisted spin transfer torque magnetic random access memory
KR102078850B1 (ko) 2013-03-15 2020-02-18 삼성전자 주식회사 자기 메모리 소자 및 이에 대한 정보 쓰기 방법
US9042061B2 (en) 2013-09-06 2015-05-26 Seagate Technology Llc Depolarizing layer in a magnetic stack
US9064509B2 (en) * 2013-09-10 2015-06-23 Seagate Technology Llc Injector stack with diffusive layer
US9691458B2 (en) 2013-10-18 2017-06-27 Cornell University Circuits and devices based on spin hall effect to apply a spin transfer torque with a component perpendicular to the plane of magnetic layers
US9391262B1 (en) * 2013-12-23 2016-07-12 Intel Corporation Nanomagnetic devices switched with a spin hall effect
US8970988B1 (en) * 2013-12-31 2015-03-03 Western Digital (Fremont), Llc Electric gaps and method for making electric gaps for multiple sensor arrays
US9384812B2 (en) * 2014-01-28 2016-07-05 Qualcomm Incorporated Three-phase GSHE-MTJ non-volatile flip-flop
US20150287426A1 (en) * 2014-04-07 2015-10-08 HGST Netherlands B.V. Magnetic read head having spin hall effect layer
US10008248B2 (en) 2014-07-17 2018-06-26 Cornell University Circuits and devices based on enhanced spin hall effect for efficient spin transfer torque
US9269415B1 (en) 2014-09-18 2016-02-23 International Business Machines Corporation Utilization of the anomalous hall effect or polarized spin hall effect for MRAM applications
US9589619B2 (en) * 2015-02-09 2017-03-07 Qualcomm Incorporated Spin-orbit-torque magnetoresistive random access memory with voltage-controlled anisotropy
JP2016207238A (ja) * 2015-04-17 2016-12-08 株式会社東芝 高周波アシスト磁気ヘッド
JP6089081B1 (ja) 2015-09-16 2017-03-01 株式会社東芝 磁気メモリ
US9490297B1 (en) * 2015-09-30 2016-11-08 HGST Netherlands B.V. Half select method and structure for gating rashba or spin hall MRAM
JP6777094B2 (ja) * 2015-11-27 2020-10-28 Tdk株式会社 スピン流磁化反転素子、磁気抵抗効果素子および磁気メモリ
WO2017155510A1 (en) * 2016-03-07 2017-09-14 Intel Corporation Spin and charge interconnects with rashba effects
US10490735B2 (en) * 2016-03-14 2019-11-26 Tdk Corporation Magnetic memory
JP6178451B1 (ja) * 2016-03-16 2017-08-09 株式会社東芝 メモリセルおよび磁気メモリ
US9858975B1 (en) * 2016-08-24 2018-01-02 Samsung Electronics Co., Ltd. Zero transistor transverse current bi-directional bitcell
TR201615482A1 (tr) 2016-10-31 2018-05-21 Goekce Oezbay Saf spi̇n akimlarina dayanan 3 boyutlu manyeti̇k bellek ci̇hazi
WO2018111356A1 (en) 2016-12-14 2018-06-21 Western Digital Technologies, Inc. Spin-orbit torque induced magnetization switching in a magnetic recording head
US9947347B1 (en) * 2016-12-20 2018-04-17 Western Digital Technologies, Inc. Magnetic sensor using inverse spin hall effect
US10720570B2 (en) * 2017-06-12 2020-07-21 Western Digital Technologies, Inc. Magnetic sensor using spin hall effect
CN107316936B (zh) * 2017-06-20 2019-04-09 太原理工大学 一种基于双向自旋霍尔效应的磁性非易失存储单元结构
US10181334B1 (en) 2017-06-23 2019-01-15 Western Digital Technologies, Inc. Spin-orbit torque based magnetic recording
US10210888B1 (en) * 2017-06-23 2019-02-19 Western Digital Technologies, Inc. Dual spin-orbit torque oscillator in magnetic recording
US10014012B1 (en) 2017-06-23 2018-07-03 Western Digital Technologies, Inc. Spin-orbit torque based magnetic recording
US10157632B1 (en) 2017-06-23 2018-12-18 Western Digital Technologies, Inc. Areal density capability improvement with spin-orbit torque based structures surrounding main pole tip
US10734014B2 (en) 2017-06-23 2020-08-04 Western Digital Technologies, Inc. Areal density capability improvement with a main pole skin
CN108336222A (zh) * 2018-01-19 2018-07-27 华中科技大学 一种基于铁磁材料的忆阻器件
US11031541B2 (en) 2018-02-19 2021-06-08 Tdk Corporation Spin-orbit torque type magnetization rotating element, spin-orbit torque type magnetoresistance effect element, and magnetic memory
CN110392931B (zh) * 2018-02-19 2022-05-03 Tdk株式会社 自旋轨道转矩型磁化旋转元件、自旋轨道转矩型磁阻效应元件及磁存储器
US10734015B1 (en) 2018-02-20 2020-08-04 Western Digital Technologies, Inc. Magnetic recording write head having YIG-heavy metal-YIG in write gap and side gap to maximize spin-orbit-coupling efficiency
US10790002B2 (en) 2018-06-21 2020-09-29 Samsung Electronics Co., Ltd. Giant spin hall-based compact neuromorphic cell optimized for differential read inference
US11205446B1 (en) 2019-03-27 2021-12-21 Western Digital Technologies, Inc. Spin-orbit torque induced magnetization switching in a magnetic recording head
US10891976B1 (en) 2019-04-24 2021-01-12 Western Digital Technologies, Inc. Areal density capability improvement with a main pole skin
US10789977B1 (en) * 2019-06-26 2020-09-29 Western Digital Technologies, Inc. Spin orbital torque via spin hall effect based energy assisted magnetic recording
US10714136B1 (en) * 2019-09-06 2020-07-14 Headway Technologies, Inc. Alternative designs for magnetic recording assisted by two spin hall effect (SHE) layers in the write gap
US10748562B1 (en) 2019-11-12 2020-08-18 Headway Technologies, Inc. Third alternative design for magnetic recording assisted by one or two spin hall effect (SHE) layers in the write gap
US11282538B1 (en) 2021-01-11 2022-03-22 Seagate Technology Llc Non-local spin valve sensor for high linear density

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0888425A (ja) * 1994-09-19 1996-04-02 Fujitsu Ltd ホール効果磁気センサおよび薄膜磁気ヘッド
US6741494B2 (en) * 1995-04-21 2004-05-25 Mark B. Johnson Magnetoelectronic memory element with inductively coupled write wires
US6403999B1 (en) 2000-05-23 2002-06-11 Spinix Corporation Detection of polarized spin transport in semiconductors
JP3550533B2 (ja) * 2000-07-06 2004-08-04 株式会社日立製作所 磁界センサー、磁気ヘッド、磁気記録再生装置及び磁気記憶素子
JP3955195B2 (ja) * 2001-08-24 2007-08-08 株式会社日立グローバルストレージテクノロジーズ 磁界センサー及び磁気ヘッド
JP4157707B2 (ja) * 2002-01-16 2008-10-01 株式会社東芝 磁気メモリ
JP4584551B2 (ja) * 2003-06-20 2010-11-24 株式会社日立製作所 電界効果型磁気抵抗効果素子およびこれを利用した電子素子
JP3818276B2 (ja) * 2003-06-24 2006-09-06 独立行政法人科学技術振興機構 スピン注入素子及びそれを用いた磁気装置
JP4128938B2 (ja) * 2003-10-28 2008-07-30 株式会社日立製作所 磁気ヘッド及び磁気記録再生装置
US7099122B2 (en) * 2003-12-16 2006-08-29 Seagate Technology Llc Spin polarization enhancement artificial magnet
US7502193B2 (en) * 2005-02-28 2009-03-10 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. Positioning of a magnetic head in a magnetic data recording device using a multiple sensor array
US7576948B2 (en) * 2006-02-23 2009-08-18 Seagate Technology Llc Magnetic field read sensor based on the extraordinary hall effect
JP4758812B2 (ja) * 2006-04-26 2011-08-31 株式会社日立製作所 スピン流狭窄層を備えたスピン蓄積素子及びその作製方法
JP4731393B2 (ja) * 2006-04-28 2011-07-20 株式会社日立製作所 磁気再生ヘッド
JP2008085065A (ja) * 2006-09-27 2008-04-10 Tdk Corp スピン変換素子およびスピン偏極電子射出装置
JP2009037702A (ja) * 2007-08-02 2009-02-19 Hitachi Ltd 磁気再生ヘッド及び磁気記録装置
JP5267967B2 (ja) * 2007-11-22 2013-08-21 国立大学法人東北大学 スピン流熱変換素子及び熱電変換素子

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9337272B2 (en) 2014-05-14 2016-05-10 Korea Institute Of Science And Technology Ferromagnet-free spin transistor and method for operating the same
US11489108B2 (en) 2020-04-28 2022-11-01 Western Digital Technologies, Inc. BiSb topological insulator with seed layer or interlayer to prevent sb diffusion and promote BiSb (012) orientation
US11495741B2 (en) 2020-06-30 2022-11-08 Western Digital Technologies, Inc. Bismuth antimony alloys for use as topological insulators
US11100946B1 (en) 2020-07-01 2021-08-24 Western Digital Technologies, Inc. SOT differential reader and method of making same
US11615809B2 (en) 2020-07-01 2023-03-28 Western Digital Technologies, Inc. SOT differential reader and method of making same
US11776567B2 (en) 2020-07-09 2023-10-03 Western Digital Technologies, Inc. SOT film stack for differential reader
US11763973B2 (en) 2021-08-13 2023-09-19 Western Digital Technologies, Inc. Buffer layers and interlayers that promote BiSbx (012) alloy orientation for SOT and MRAM devices
US11532323B1 (en) 2021-08-18 2022-12-20 Western Digital Technologies, Inc. BiSbX (012) layers having increased operating temperatures for SOT and MRAM devices
US11908496B2 (en) 2021-08-18 2024-02-20 Western Digital Technologies, Inc. BiSbX (012) layers having increased operating temperatures for SOT and MRAM devices
US11875827B2 (en) 2022-03-25 2024-01-16 Western Digital Technologies, Inc. SOT reader using BiSb topological insulator
US11783853B1 (en) 2022-05-31 2023-10-10 Western Digital Technologies, Inc. Topological insulator based spin torque oscillator reader

Also Published As

Publication number Publication date
US20090161265A1 (en) 2009-06-25
JP2009158554A (ja) 2009-07-16
US8295006B2 (en) 2012-10-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4934582B2 (ja) スピンホール効果素子を用いた磁気センサ、磁気ヘッド及び磁気メモリ
US6937434B2 (en) Magnetic field sensor utilizing anomalous hall effect magnetic film
JP3576111B2 (ja) 磁気抵抗効果素子
KR100320008B1 (ko) 스핀 의존 전도 소자
JP5867030B2 (ja) 記憶素子、記憶装置
KR100436952B1 (ko) 자기저항 효과 소자, 자기 헤드, 자기 기록 장치, 및메모리 소자
JP4076197B2 (ja) 磁性素子、記憶装置、磁気再生ヘッド、3端子素子、及び磁気ディスク装置
JP2005294376A (ja) 磁気記録素子及び磁気メモリ
JP2001195878A (ja) 磁気抵抗効果メモリ、および、それに記録される情報の再生方法とその再生装置
JP2005135462A (ja) 磁気ヘッド及び磁気記録再生装置
JP2007035105A (ja) 磁気抵抗効果素子、薄膜磁気ヘッド、ヘッドジンバルアセンブリ、ヘッドアームアセンブリ、磁気ディスク装置、シンセティック反強磁性磁化固着層、磁気メモリセルおよび電流センサ
US7864473B2 (en) Electric field applying magnetic recording method and magnetic recording system
JP2013115319A (ja) 記憶素子、記憶装置
JP5166600B2 (ja) トンネル磁気記録素子、磁気メモリセル及び磁気ランダムアクセスメモリ
JP2013115399A (ja) 記憶素子、記憶装置
JP2000156531A (ja) 磁気素子、磁気メモリ装置、磁気抵抗効果ヘッド、磁気ヘッドジンバルアッセンブリ、及び磁気記録システム
JPH09251621A (ja) 磁気抵抗効果素子及び磁気情報再生方法
US8345389B2 (en) Magnetoresistive element utilizing a peltier effect junction of Au and CuNi to cool the element
JP5202450B2 (ja) 局所磁界発生デバイス、磁界センサ、及び磁気ヘッド
JP4113041B2 (ja) 磁化制御方法および情報記録装置
US8953286B2 (en) Magnetoresistive element with aluminum or iron concentration ratio changed in film-thickness direction
JP2004288844A (ja) 磁気記憶素子及びこれを用いた磁気記憶装置
JP2004087870A (ja) 磁気抵抗効果素子および磁気メモリ装置
JP2011253884A (ja) 磁気記憶装置
JP4764294B2 (ja) 磁気抵抗効果素子、及び磁気ヘッド

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101028

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120119

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120124

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120220

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4934582

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150224

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees