JP4914556B2 - 一体型エレベータ設置用吊り上げツール - Google Patents

一体型エレベータ設置用吊り上げツール Download PDF

Info

Publication number
JP4914556B2
JP4914556B2 JP2002513812A JP2002513812A JP4914556B2 JP 4914556 B2 JP4914556 B2 JP 4914556B2 JP 2002513812 A JP2002513812 A JP 2002513812A JP 2002513812 A JP2002513812 A JP 2002513812A JP 4914556 B2 JP4914556 B2 JP 4914556B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hoisting
assembly
elevator
hoisting machine
lifting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002513812A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004509032A (ja
Inventor
グラッシー,トム,イー.
ラング,マイケル
レゲズ,ジェイコブズ,ベンジャミン
セント.ピエール,ブルース
スウェイビル,ブルース
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Otis Elevator Co
Original Assignee
Otis Elevator Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Otis Elevator Co filed Critical Otis Elevator Co
Publication of JP2004509032A publication Critical patent/JP2004509032A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4914556B2 publication Critical patent/JP4914556B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B19/00Mining-hoist operation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B19/00Mining-hoist operation
    • B66B19/007Mining-hoist operation method for modernisation of elevators

Landscapes

  • Lift-Guide Devices, And Elevator Ropes And Cables (AREA)
  • Cage And Drive Apparatuses For Elevators (AREA)

Description

【0001】
【背景技術】
本発明は、従来技術のものよりも必要となるスペースが減少されたエレベータ設置用吊り上げツールのための取り付け構造に関する。
【0002】
エレベータは、多数の階を備えた高い最新の建物の多くに利用されている。エレベータは、通常、昇降路内で可動のかごを備えている。昇降路の頂部近傍には、巻上機として周知のモータ・滑車構造が取り付けられており、このモータ・滑車構造によって、ケーブルが駆動され、これによって、エレベータかごがつりあいおもりと連動しながら上昇もしくは下降するようになっている。伝統的に、巻上機は、昇降路の上方の機械室内に配置される。通常は、巻上機用梁により昇降路の上端部が規定され、この巻上機用梁の、垂直上方の面にプレートが取り付けられる。このプレートによって、巻上機が支持されるとともに、機械室の底面が画定される。
【0003】
エレベータの初期設置の際に、巻上機を引き上げて機械室内部へと導入するために、吊り上げツールが必要となる。さらに、交換もしくは修理のために巻上機を引き下げなければならないことがある場合には、通常、吊り上げツールは機械室近傍に残される。通常、機械室には、クレーンのような装置が取り付けられる。
【0004】
近年、本発明の譲受人は、必要となるスペースを減少させることができるような、改善された巻上機の配置の開発に努めている。建物内のスペースをより効率的に利用することが望ましいため、大きな機械室を建物の上端部近傍に設けなければならないことは、望ましくない場合がある。従って、巻上機用梁から昇降路へと吊り下げられるように巻上機が支持されたエレベータが提案されている。しかし、巻上機をこのような上方位置まで引き上げる吊り上げツールで余分なスペースを要さないものは、これまで提案されていない。吊り上げツールのためにスペースを余分に用いると、ある点で、巻上機を巻上機用梁から吊り下げることの利点が減少する。
【0005】
【発明の開示】
本発明の開示された実施例によると、エレベータの昇降路内で巻上機を引き上げるための吊り上げツールは、巻上機が昇降路内で引き上げられた後に巻上機を支持する巻上機用梁に取り付けられる。具体的には、建物内部で余分な軸方向スペースが必要とならないように、吊り上げツールが昇降路内で巻上機の側部に取り付けられることが好ましい。最も好適な実施例では、巻上機用梁によって巻上機が上部の面で支持されるとともに、巻上機が巻上機用梁から下方に吊り下げられる。吊り上げツールもまた、巻上機用梁から吊り下げられ、かつ巻上機の一方の側部に配置される。吊り上げツールを巻上機用梁に取り付けることが好ましいが、吊り上げツールを他の取り付け構造に取り付けるものも本発明の範囲内に含まれる。但し、この場合も、吊り上げツールを、巻上機の軸方向長さの範囲内に収めるとともに、巻上機の側部に配置すべきである。
【0006】
本発明の詳細部に関して述べると、吊り上げツールは、巻上機を引き上げるためのケーブルを駆動するモータを備えている。巻上機用梁に滑車が取り付けられており、この滑車の上をケーブルが移動する。ケーブルは、さらに、巻上機用梁上の引き上げ点に連結されている。ケーブルは、巻上機を支持するためのフレームに取り付けられた2つの滑車の上を通る。このような構造によって、巻上機が吊り上げツールにより引き上げられる。
【0007】
本発明の以上の目的および他の目的は、以下の詳細な説明および図面(以下に、これらの簡単な説明が続く)から明確となるだろう。
【0008】
【発明を実施するための最良の形態】
図1には、巻上機アッセンブリ19を備えたエレベータシステム18が示されている。巻上機アッセンブリ19は、ケーブル22を駆動するためのモータ20および滑車21を備えた巻上機を備えている。周知のように、巻上機アッセンブリ19が運転状態になると、ケーブル22が昇降路23内部を延びてかご24を上昇させる。この図は、巻上機アッセンブリ19の動きを示すものであるため、かご24およびケーブル22は概略的に示されている。通常、この段階では、かご24は巻上機に連結されていない。
【0009】
巻上機アッセンブリ19は、モータ20および滑車21のみならず、フレーム側部26もまた備えている。これらのフレーム側部26の間には、プレート27が横方向に延びており、このプレート27によって、モータ20および滑車21が実際に支持されている。プレート27は、この図の面に向かう方向に延びており、第2の組のフレーム側部は、プレート27の反対側の端部に配置されている。モータ20および滑車21の詳細部は、幾らか概略的に図示されており、通常は、ブレーキなどの他の装置もまた巻上機に備えられている。
【0010】
各側部フレーム26には、滑車28が取り付けられており、これらの滑車28は、ケーブル30と係合している。ケーブル30は、滑車28の下を通り、巻上機アッセンブリ19の横幅を横切る。
【0011】
昇降路23を横方向に横断するように、巻上機用梁32が延びている。吊り上げツール35は、梁32から下方に延びたマウンティングブラケット34を備えている。マウンティングブラケット34には、吊上げ用モータ36が取り付けられている。ブラケット34には、さらに、滑車38が取り付けられており、梁32には、滑車40が取り付けられている。ケーブル30は、モータ36から延びて、滑車38の周りを通り、さらに、上方に延びて滑車40の上を通り、続いて、滑車28へと延びる。ケーブル30は、反対側の滑車28から上方に延びて、梁32上の固定点つまり引き上げ点42へと達する。ケーブル30は、さらに、梁32上のピン44の周りを通る。
【0012】
巻上機アッセンブリ19がエレベータ18に設置される際に、モータ36が駆動され、これによって、巻上機アッセンブリ19が引き上げられる。続いて、アッセンブリ19は、梁32に取り付けられる。巻上機アッセンブリ19が梁32に取り付けられた後も、吊り上げツール35は通常はエレベータ18内に残される。図示されているように、ブラケット34はボルト37によって梁32に固定される。
【0013】
図2からわかるように、梁32のボルト孔に通されたボルト46などによって、巻上機アッセンブリ19が取り付けられている。吊り上げツール35は、巻上機アッセンブリ19の側部に取り付けられており、さらに、昇降路23に沿った、巻上機アッセンブリ19の軸方向長さの範囲内に収まっている。
【0014】
図3に示されているように、ブラケット34を金属製薄板から形成することができ、このようなブラケット34によって、モータ36が支持される。再び述べるが、ボルト37によってブラケット34が梁32上で支持される。さらに、ボルト46によって、巻上機アッセンブリ19のフレーム側部26が、梁32に固定される。
【0015】
吊り上げツール35が巻上機用梁32に取り付けられるものとして図示されているが、本発明の範囲から逸脱することなく、吊り上げツール35を、梁32ではなく、壁部もしくは他の支持構造に取り付けることも可能である。このような実施例においても、吊り上げツール35を、巻上機アッセンブリ19の側部に取り付け、かつ巻上機アッセンブリ19の長さの範囲内に収めることが好ましい。しかし、吊り上げツール35が巻上機用梁32に取り付けられるものが好適な実施例である。
【0016】
図4には、吊り上げツール35が示されている。図示されているように、吊り上げツールのフレームに沿って離間された2カ所にボルト37が配置されている。さらに、ブラケット34に剛性を与えるための底部プレート52が配置されている。さらに図示されているように、モータ30は、ブラケットフレーム34よりも前方に延びている。
【0017】
図5は、図4とほぼ同じ方向に沿って示した概略図である。図示されているように、ブラケット34のボルト37は、一対の巻上機用梁32,54の両方に固定されている。図示されているように、ボルト37は、これらのC字型梁32,42の底面56に取り付けられている。同様に、図5の紙面に向かうように、フレーム側部26の一部分が、ボルト46によってC字型巻上機用梁32,54の後面に固定されている。図1〜5から明確なように、本発明は、吊り上げツールを比較的狭いスペースに格納するものである。
【0018】
本発明の好適な実施例について記載したが、当業者であれば、本発明の範囲から逸脱することなくある特定の変更を加えることが可能なことは、理解できるだろう。このため、付随の特許請求の範囲は、本発明の真の範囲および主旨を決定するものとみなされるべきである。
【図面の簡単な説明】
【図1】 巻上機が取り付け状態を示す図。
【図2】 巻上機用梁に取り付けられた巻上機およびフレームを示す図。
【図3】 図2の構造の一方の側部を詳細に示す図。
【図4】 図1の線4−4に沿った断面図。
【図5】 巻上機用梁への吊り上げツールおよび巻上機アッセンブリの取り付け状態を示す図。

Claims (9)

  1. エレベータアッセンブリであって、前記エレベータアッセンブリは、
    昇降路を横切るように延びた巻上機用梁と、
    エレベータかごを引き上げるための引き上げ用モータ、および前記引き上げ用モータを取り付けるためのフレームを備えた巻上機アッセンブリと、を備えており、前記巻上機アッセンブリは、前記巻上機用梁により支持されており、前記エレベータアッセンブリは、さらに、
    組み立て工程中に前記巻上機アッセンブリを吊り下げるためのケーブルと、
    前記巻上機アッセンブリを昇降路内で前記巻上機用梁上の支持位置まで引き上げるために前記ケーブルを駆動するためのモータを備えた吊り上げツールと、を備えており、前記吊り上げツールは、前記巻上機用梁に固定されており、
    前記巻上機アッセンブリおよび前記吊り上げツールは、前記巻上機用梁から吊り下げられるように取り付けられていることを特徴とするエレベータアッセンブリ。
  2. 前記吊り上げツールによって、滑車の周りを通る前記ケーブルが駆動され、これによって、前記巻上機アッセンブリが引き上げられるようになっており、前記滑車のうちの少なくとも1つが前記巻上機用梁に取り付けられていることを特徴とする請求項1記載のエレベータアッセンブリ。
  3. 前記巻上機アッセンブリを引き上げるための前記ケーブルは、引き上げ点において前記巻上機用梁に固定されており、さらに、前記巻上機用梁上の前記滑車の周りを通り、続いて、前記巻上機アッセンブリ上に互いに離間して配置された一対の滑車の周りを通り、続いて、前記引き上げ点に固定されていることを特徴とする請求項2記載のエレベータアッセンブリ。
  4. 前記の互いに離間された一対の滑車が、前記巻上機アッセンブリのフレームの各側部に取り付けられており、前記引き上げ用モータが前記フレームの前記側部の間を横方向に延びたプレートの上に取り付けられていることを特徴とする請求項3記載のエレベータアッセンブリ。
  5. 前記吊り上げツールは、ブラケットに取り付けられており、前記ブラケットは、前記巻上機用梁に取り付けられていることを特徴とする請求項1記載のエレベータアッセンブリ。
  6. 一対の巻上機用梁を備えており、前記巻上機アッセンブリが前記の一対の巻上機用梁の両方に固定されており、前記吊り上げツールもまた前記巻上機用梁の両方に固定されていることを特徴とする請求項1記載のエレベータアッセンブリ。
  7. エレベータアッセンブリであって、前記エレベータアッセンブリは、
    昇降路を横切るように延びた巻上機用梁と、
    エレベータかごを引き上げるための引き上げ用モータ、および前記引き上げ用モータを取り付けるためのフレームを備えた巻上機アッセンブリと、を備えており、前記巻上機アッセンブリは、前記巻上機用梁により支持されており、前記エレベータアッセンブリは、さらに、
    組み立て工程中に前記巻上機アッセンブリを吊り下げるためのケーブルと、
    前記巻上機アッセンブリを昇降路内で前記巻上機用梁上の支持位置まで引き上げるために前記ケーブルを駆動するためのモータを備えた吊り上げツールと、を備えており、前記巻上機アッセンブリは、前記巻上機用梁から前記昇降路へと昇降路の垂直方向に所定の距離に亘って前記巻上機用梁から吊り下げられるように取り付けられており、前記吊り上げツールは、前記巻上機アッセンブリの横方向に配置されているとともに、前記巻上機アッセンブリの垂直方向長さの範囲内で前記昇降路へと前記巻上機用梁から吊り下げられるように取り付けられていることを特徴とするエレベータアッセンブリ。
  8. 前記巻上機アッセンブリおよび前記吊り上げツールが両方とも前記巻上機用梁に固定されており、前記吊り上げツールによって、前記巻上機用梁に取り付けられた滑車の周りを通るケーブルが駆動されるようになっており、前記ケーブルは、引き上げ点において前記巻上機用梁に固定されているとともに、前記巻上機用梁上の前記滑車と前記引き上げ点との間で前記巻上機アッセンブリ上に互いに離間して配置された一対の滑車の周りを通っていることを特徴とする請求項7記載のエレベータアッセンブリ。
  9. 巻上機アッセンブリを昇降路内でエレベータアッセンブリ内の取り付け位置まで引き上げる方法であって、前記方法においては、
    (1) モータを備えた吊り上げツールであって、昇降路の上端部に隣接させて取り付けられた吊り上げツールを提供し、エレベータかごを駆動するための引き上げ用モータを備えた巻上機アッセンブリを提供し、前記吊り上げツールは、前記巻上機アッセンブリを吊り下げるためのケーブルに動作可能に連結されており、さらに、前記方法において、
    (2) 前記吊り上げツールを、前記巻上機用梁から吊り下げられるように前記巻上機用梁に取り付け、
    (3) 前記吊り上げツールのモータを用いて前記ケーブルを駆動し、前記巻上機アッセンブリを前記昇降路内で上方位置まで引き上げ、続いて、前記巻上機アッセンブリを前記巻上機用梁に取り付けて、前記巻上機アッセンブリもまた前記巻上機用梁からつり下げられるように取り付けることを特徴とする方法。
JP2002513812A 2000-07-19 2001-07-06 一体型エレベータ設置用吊り上げツール Expired - Fee Related JP4914556B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/619,907 2000-07-19
US09/619,907 US6446763B1 (en) 2000-07-19 2000-07-19 Integrated elevator installation hoist tool
PCT/US2001/021408 WO2002008109A1 (en) 2000-07-19 2001-07-06 Integrated elevator installation hoist tool

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004509032A JP2004509032A (ja) 2004-03-25
JP4914556B2 true JP4914556B2 (ja) 2012-04-11

Family

ID=24483813

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002513812A Expired - Fee Related JP4914556B2 (ja) 2000-07-19 2001-07-06 一体型エレベータ設置用吊り上げツール

Country Status (10)

Country Link
US (1) US6446763B1 (ja)
EP (1) EP1303454B1 (ja)
JP (1) JP4914556B2 (ja)
KR (1) KR100754124B1 (ja)
CN (1) CN1230373C (ja)
BR (1) BR0111781B1 (ja)
DE (1) DE60106618T2 (ja)
ES (1) ES2230342T3 (ja)
TW (1) TWI243147B (ja)
WO (1) WO2002008109A1 (ja)

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IL180964A (en) * 2002-09-05 2010-11-30 Inventio Ag Drive engine for a lift installation and method of mounting a drive engine
WO2004041703A1 (ja) * 2002-11-07 2004-05-21 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha エレベータ装置
CN1292972C (zh) * 2002-11-08 2007-01-03 三菱电机株式会社 电梯装置
US8302740B2 (en) * 2003-01-31 2012-11-06 Otis Elevator Company Integrated support for elevator machine, sheaves and terminations
US20050023425A1 (en) * 2003-07-30 2005-02-03 Jackson Edward W. Elevator hoistway support bracket
FI116562B (fi) * 2003-11-17 2005-12-30 Kone Corp Menetelmä hissin asentamiseksi
FI119769B (fi) * 2003-11-17 2009-03-13 Kone Corp Menetelmä hissin asentamiseksi ja hissi
FI116461B (fi) * 2004-03-18 2005-11-30 Kone Corp Menetelmä hissin asentamiseksi ja hissin toimituskokonaisuus
JP4353872B2 (ja) * 2004-08-24 2009-10-28 東芝エレベータ株式会社 巻上機取付装置、および巻上機取付方法
SG132591A1 (en) * 2005-11-09 2007-06-28 Inventio Ag Method of constructing a lift installation, and lift installation for that purpose
DE102005060838B3 (de) * 2005-12-20 2007-03-01 Aufzugswerke M. Schmitt & Sohn Gmbh & Co. Seilaufzug
JP4959986B2 (ja) * 2006-02-09 2012-06-27 東芝エレベータ株式会社 エレベータ用品の揚重装置及び揚重方法
JP2008007221A (ja) * 2006-06-27 2008-01-17 Toshiba Elevator Co Ltd エレベータ用品の揚重装置
FI118644B (fi) * 2006-11-17 2008-01-31 Kone Corp Menetelmä ja laitteisto konehuoneettoman hissin asentamiseksi rakennuksen rakentamisvaiheessa
CN101456512A (zh) * 2008-12-31 2009-06-17 苏州江南嘉捷电梯股份有限公司 无机房电梯曳引机安装方法
JP5317037B2 (ja) * 2009-09-24 2013-10-16 東芝エレベータ株式会社 重量物取付方法および揚重装置
FI20090357A (fi) * 2009-09-28 2011-03-29 Kone Corp Menetelmä ja järjestely
US10252889B2 (en) * 2012-05-02 2019-04-09 Otis Elevator Company Method of installing a machine in an elevator system
KR101325534B1 (ko) * 2013-03-25 2013-11-07 조남영 화물용 호이스트를 구비하는 건설용 엘리베이터
ES2625760T3 (es) * 2013-07-10 2017-07-20 Inventio Ag Dispositivo de protección de caída para una plataforma
CN105936460A (zh) * 2016-06-30 2016-09-14 浙江联合电梯有限公司 一种无机房搁机梁安装座结构
CN110589669A (zh) * 2019-10-10 2019-12-20 奥帝亚电梯有限公司 一种用于升降机的搁机机架
US11834296B2 (en) * 2020-12-19 2023-12-05 Paul J. Scherzer Machine room-less elevator construction

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0289791A (ja) 1988-09-28 1990-03-29 Toshiba Corp ベースメント形エレベータの巻上機
FR2640949B1 (ja) * 1988-12-22 1991-03-15 Otis Elevator Co
JPH04324478A (ja) * 1991-04-24 1992-11-13 Ricoh Co Ltd 転写ドラムの除電装置
JPH07237847A (ja) * 1994-03-01 1995-09-12 Otis Elevator Co エレベーターの据付工法
JPH082850A (ja) * 1994-06-16 1996-01-09 Mitsubishi Electric Corp エレベーター昇降路内工事方法
JPH09272671A (ja) * 1996-04-03 1997-10-21 Mitsubishi Electric Corp エレベーターの据付装置及びエレベーターの据付工法
DE19632850C2 (de) * 1996-08-14 1998-09-10 Regina Koester Treibscheibenaufzug ohne Gegengewicht
ES2197280T3 (es) 1996-11-11 2004-01-01 Inventio Ag Instalacion de ascensor con una unidad de accionamiento dispuesta en la caja de ascensor.
JPH10218560A (ja) * 1997-01-31 1998-08-18 Hitachi Building Syst Co Ltd 可搬式揚重装置
JPH10297841A (ja) * 1997-04-24 1998-11-10 Hitachi Building Syst Co Ltd エレベータの巻上機搬入方法
JPH1121043A (ja) * 1997-07-07 1999-01-26 Hitachi Building Syst Co Ltd エレベータ巻上機上ギヤケースの脱着工法
JP4039732B2 (ja) * 1998-05-11 2008-01-30 東芝エレベータ株式会社 工事用エレベータ
JP3807851B2 (ja) * 1998-08-19 2006-08-09 三菱電機株式会社 エレベータの昇降路
JP4467109B2 (ja) * 1999-10-18 2010-05-26 東芝エレベータ株式会社 機械室レスエレベータの巻上機据付装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2002008109A1 (en) 2002-01-31
BR0111781A (pt) 2003-05-27
EP1303454A1 (en) 2003-04-23
ES2230342T3 (es) 2005-05-01
KR20030036590A (ko) 2003-05-09
KR100754124B1 (ko) 2007-08-30
EP1303454B1 (en) 2004-10-20
DE60106618D1 (de) 2004-11-25
US6446763B1 (en) 2002-09-10
JP2004509032A (ja) 2004-03-25
DE60106618T2 (de) 2005-11-03
BR0111781B1 (pt) 2011-02-22
TWI243147B (en) 2005-11-11
CN1230373C (zh) 2005-12-07
CN1443134A (zh) 2003-09-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4914556B2 (ja) 一体型エレベータ設置用吊り上げツール
US6234276B1 (en) Traction type elevator having cable hitches securing cable ends to guide rails
JP4828084B2 (ja) 巻上機の据付方法
KR100950991B1 (ko) 엘리베이터의 권상기 설치구조와 케이지 조립체
JP2001072352A (ja) エレベータ昇降路内に配置された駆動ユニットを有するエレベータ装置
EP1010661A1 (en) Elevator
JP4091326B2 (ja) エレベーター装置
JP4260502B2 (ja) エレベータの巻上機交換用治具
JPH0867463A (ja) 油圧エレベータのプランジャ案内装置
JP2000226169A (ja) エレベータの据付方法
JP2002241070A (ja) エレベーター装置
CN218145252U (zh) 一种无机房乘客电梯曳引机系统
CN111566038B (zh) 电梯及其改造方法
JP4298053B2 (ja) エレベータ装置
KR100407677B1 (ko) 엘리베이터의 로프 설치구조
JP4499366B2 (ja) エレベータ巻上機の支持構造
JP2002087732A (ja) エレベータ装置
JPWO2003043921A1 (ja) エレベーター装置
JP3297345B2 (ja) 工事用エレベータのガバナロープ繰出し方法
JP2002128415A (ja) エレベーター昇降路天井面近傍高さ位置への駆動機の吊上げ方法及び装置
JP2000007253A (ja) 小形エレベータ装置
JPH0289791A (ja) ベースメント形エレベータの巻上機
JPH10310340A (ja) エレベータの据付用昇降装置
JPH06156932A (ja) エレベ−タロ−プの振動防止装置
KR100346283B1 (ko) 엘리베이터 로프고정장치의 취부구조

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080424

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110531

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110809

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20110809

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20110809

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110906

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111206

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120110

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120123

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150127

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees