JP4909280B2 - 内燃機関用のコネクティングロッドアセンブリ及びその製造方法 - Google Patents

内燃機関用のコネクティングロッドアセンブリ及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4909280B2
JP4909280B2 JP2007542146A JP2007542146A JP4909280B2 JP 4909280 B2 JP4909280 B2 JP 4909280B2 JP 2007542146 A JP2007542146 A JP 2007542146A JP 2007542146 A JP2007542146 A JP 2007542146A JP 4909280 B2 JP4909280 B2 JP 4909280B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connecting rod
small end
rod assembly
bushing
pin bore
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007542146A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008520928A (ja
Inventor
スティーヴン マケヴァン アラン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mahle International GmbH
Mahle Technology Inc
Original Assignee
Mahle International GmbH
Mahle Technology Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mahle International GmbH, Mahle Technology Inc filed Critical Mahle International GmbH
Publication of JP2008520928A publication Critical patent/JP2008520928A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4909280B2 publication Critical patent/JP4909280B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/02Parts of sliding-contact bearings
    • F16C33/04Brasses; Bushes; Linings
    • F16C33/06Sliding surface mainly made of metal
    • F16C33/10Construction relative to lubrication
    • F16C33/1025Construction relative to lubrication with liquid, e.g. oil, as lubricant
    • F16C33/106Details of distribution or circulation inside the bearings, e.g. details of the bearing surfaces to affect flow or pressure of the liquid
    • F16C33/107Grooves for generating pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23PMETAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; COMBINED OPERATIONS; UNIVERSAL MACHINE TOOLS
    • B23P15/00Making specific metal objects by operations not covered by a single other subclass or a group in this subclass
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/02Parts of sliding-contact bearings
    • F16C33/04Brasses; Bushes; Linings
    • F16C33/06Sliding surface mainly made of metal
    • F16C33/10Construction relative to lubrication
    • F16C33/1025Construction relative to lubrication with liquid, e.g. oil, as lubricant
    • F16C33/106Details of distribution or circulation inside the bearings, e.g. details of the bearing surfaces to affect flow or pressure of the liquid
    • F16C33/1065Grooves on a bearing surface for distributing or collecting the liquid
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/02Parts of sliding-contact bearings
    • F16C33/04Brasses; Bushes; Linings
    • F16C33/06Sliding surface mainly made of metal
    • F16C33/14Special methods of manufacture; Running-in
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C9/00Bearings for crankshafts or connecting-rods; Attachment of connecting-rods
    • F16C9/04Connecting-rod bearings; Attachments thereof
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J1/00Pistons; Trunk pistons; Plungers
    • F16J1/10Connection to driving members
    • F16J1/14Connection to driving members with connecting-rods, i.e. pivotal connections
    • F16J1/16Connection to driving members with connecting-rods, i.e. pivotal connections with gudgeon-pin; Gudgeon-pins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F2998/00Supplementary information concerning processes or compositions relating to powder metallurgy
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23PMETAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; COMBINED OPERATIONS; UNIVERSAL MACHINE TOOLS
    • B23P2700/00Indexing scheme relating to the articles being treated, e.g. manufactured, repaired, assembled, connected or other operations covered in the subgroups
    • B23P2700/04Connecting rods
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C17/00Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement
    • F16C17/02Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement for radial load only
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2360/00Engines or pumps
    • F16C2360/22Internal combustion engines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C7/00Connecting-rods or like links pivoted at both ends; Construction of connecting-rod heads
    • F16C7/02Constructions of connecting-rods with constant length
    • F16C7/023Constructions of connecting-rods with constant length for piston engines, pumps or the like
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49229Prime mover or fluid pump making
    • Y10T29/49249Piston making
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49229Prime mover or fluid pump making
    • Y10T29/49249Piston making
    • Y10T29/49266Gudgeon pin, wrist pin, piston pin, or boss therefor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49229Prime mover or fluid pump making
    • Y10T29/49249Piston making
    • Y10T29/49268Piston making with other attaching provision for connecting rod
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49229Prime mover or fluid pump making
    • Y10T29/49288Connecting rod making
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49229Prime mover or fluid pump making
    • Y10T29/49288Connecting rod making
    • Y10T29/4929Connecting rod making including metallurgical bonding
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49229Prime mover or fluid pump making
    • Y10T29/49288Connecting rod making
    • Y10T29/49291Connecting rod making including metal forging or die shaping
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49826Assembling or joining
    • Y10T29/49863Assembling or joining with prestressing of part
    • Y10T29/49865Assembling or joining with prestressing of part by temperature differential [e.g., shrink fit]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49826Assembling or joining
    • Y10T29/49945Assembling or joining by driven force fit
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49995Shaping one-piece blank by removing material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/21Elements
    • Y10T74/2142Pitmans and connecting rods

Description

発明の背景
1.発明の分野
本発明は、概してコネクティングロッドアセンブリ、特に内燃機関用のコネクティングロッドアセンブリ及びその製造方法に関する。
2.関連する技術の説明
関連技術において知られた内燃機関は概して、その他の基本的な構成要素の中で、1つ又は2つ以上のシリンダを有するエンジンブロックと、エンジンブロックに関連したシリンダヘッドと、各シリンダにおいて往復運動するように支持されたピストンと、ピストンの運動をクランクシャフトに伝達するためのコネクティングロッドアセンブリとを有している。ピストンは概して、コネクティングロッドアセンブリの一方の端部における同様のピンボアに対応するボアを有している。ピストンをコネクティングロッドアセンブリに取り付けるために、ピンは対応するボアに貫通させられる。ピンボアを有するコネクティングロッドアセンブリの端部は一般的に「スモールエンド」と呼ばれている。コネクティングロッドアセンブリの他方の端部は特定の位置においてクランクシャフトに取り付けられている。コネクティングロッドアセンブリのこの端部は一般的に「クランクエンド」又は「ラージエンド」と呼ばれている。
概して、ピストンを往復させるために燃料がシリンダ内で燃焼させられる。ピストンはコネクティングロッドアセンブリを駆動し、このコネクティングロッドアセンブリはクランクシャフトを駆動し、クランクシャフトをエンジンブロック内で回転させる。特に、燃料がシリンダ内で燃焼させられると、燃焼圧力がピストンを実質的に線形運動で下方へ駆動し、この運動自体はコネクティングロッドアセンブリを実質的に線形ではあるが、僅かに回転的な動作で駆動する。これに対して、コネクティングロッドアセンブリのラージエンドはクランクシャフトに取り付けられており、クランクシャフトはコネクティングロッドアセンブリのラージエンドを実質的に回転的な運動で駆動する。
ピストンの往復運動をクランクシャフトの回転運動に伝達するのはコネクティングロッドアセンブリであるので、コネクティングロッドアセンブリは、ラージエンド及びスモールエンドの旋回点において高い応力を生ぜしめる。スモールエンドにおいて、旋回点の下面は、ピストンピンからコネクティングロッドへの燃焼圧力の伝達による高い荷重に耐えなければならない。スモールエンドにおけるコネクティングロッドの上面は、排気行程の間の往復質量からの慣性力の結果である著しくより低い荷重に耐えなければならない。
この位置における効率を最適化するために、コネクティングロッドアセンブリのスモールエンドは、スモールエンドの他の部分に対して上部領域においてより小さな幅を有するように製造されることができる。より小さな幅のスモールエンドを有するコネクティングロッドアセンブリの1つのタイプは一般的に「段付き」コネクティングロッドアセンブリと呼ばれている。特に、コネクティングロッドアセンブリのより小さな幅のスモールエンドは、ピストンにおけるより広い当付け領域を可能にし、ピストン及びコネクティングロッドアセンブリの全重量を最小限に抑制しつつ、総耐荷重を増大させる。
しかしながら、段付きコネクティングロッドアセンブリを提供するために、ピンボアと上部領域との間のスモールエンドの部分が、機械加工プロセスによって除去される。機械加工プロセスは、ピンボアの周囲等の縁部に沿ってバリを生ぜしめ、これらのバリは、コネクティングロッドアセンブリをピストンに組み付ける前に除去されなければならない。バリ取りは、費用及び労力を必要とする、製造プロセスにおける付加的なステップを生ぜしめる。しかしながら、バリ取りプロセスを行わないと、スモールエンドに沿った余分な材料が、ピストンピン又はエンジンのその他の構成部材へのコネクティングロッドアセンブリの適切な組付けを妨害する。さらに、余分な材料は、エンジン作動中にコネクティングロッドアセンブリから断片となり、このことはエンジンを故障させるおそれがある。
耐荷重及び焼付き防止を促進するために段付き構成を提供することに加え、コネクティングロッドアセンブリは、同様の目的を達成するためにスモールエンドのピンボア内にブシュを用いることもできる。この位置におけるブシュはしばしば、摩擦を低減し、旋回点に沿った滑らかな角運動を提供し、これにより、エンジンの損傷を生ぜしめるおそれのあるスカッフィングを低減するために、コネクティングロッドアセンブリの材料とは異なる材料から形成されている。その結果、しばしばコネクティングロッドアセンブリのスモールエンドにおいてブシュを用いることが望ましい。しかしながら、スモールエンド内にブシュを付加しても、減少幅構成を提供するための機械加工の後にスモールエンドにバリ取りプロセスを行うことが依然として必要である。
さらに、スモールエンドの上部領域がスモールエンドの他の部分よりも小さな幅を有する場合、コネクティングロッドアセンブリのスモールエンドにブシュを装着する間にモーメント力が生ぜしめられる。特に、装着中に、段付きスモールエンドのピンボアの周囲の非平坦領域は、ブシュを、ブシュがピンボアに対してもはや平行でなくなるような形式で変位させる。このことは、ブシュとピンボアとの不整合又はブシュの変形を生じるおそれがあり、このことは、ブシュとピンボアとの不規則な接触を生ぜしめ、これは早期のブシュの故障につながるおそれがある。さらに、この不整合は、ピストンピンに接触する不規則なブシュ表面と言い換えることができ、これはスカッフィングを増進させ、エンジンの損傷につながるおそれがある。
モーメント力は、ピストンピンに接触する、コネクティングロッドアセンブリのスモールエンドのピンボア内の面の機械加工の間にも生ぜしめられる。このことは特に、ブシュがピンボア内において用いられるかどうかに拘わらず、コネクティングロッドアセンブリが段付きスモールエンドを有する場合に当てはまる。特に、段付きスモールエンドのピンボアの周囲の非平坦領域は、切削工具が切削しかつ接触面を形成しているときに、この切削工具を変位させる。この変位は凹状の下面を形成する傾向を有し、この凹状の下面はこの旋回点における最適な効率を減じる。このような不均一な接触面の形成は、接触面とピストンピンとの間の旋回点の早期の故障につながるおそれがあり、このことは、エンジンの故障につながるおそれがある。
コネクティングロッドアセンブリの段付きスモールエンドのピンボアにブシュを装着することに関連したモーメント力及び、ピンボアに接触面を機械加工することに関連したモーメント力によって生ぜしめられる凹凸は、コネクティングロッドアセンブリを製造することの効率及び費用効率にとって不都合である。特に、これらの凹凸は、コネクティングロッドアセンブリを検査し、適切な場合には凹凸を修正するために、製造プロセスに付加的なステップを生ぜしめ、このことは、付加的な労力、付加的な機械加工及び損失した製造に関連したコストを増大させる。さらに、これらの凹凸は公差から外れた条件を生ぜしめるおそれがあり、コネクティングロッドアセンブリ全体を使用不可能にする。
その結果、概して、コネクティングロッドアセンブリ、及びコネクティングロッドアセンブリを製造する方法を改良することが技術上必要とされている。特に、段付きスモールエンドを有するコネクティングロッドアセンブリの強度及び許容可能な製品寿命を保持しつつ、製造工程を効率化することが必要とされている。したがって、スモールエンドにおけるバリ取り工程を実質的に排除する、コネクティングロッドアセンブリを製造する方法が依然として技術上必要とされている。さらに、ブシュがコネクティングロッドアセンブリの段付きスモールエンドのピンボア内に装着される場合に生じるモーメント力、及びコネクティングロッドアセンブリの段付きスモールエンドに接触面が機械加工される場合に生じるモーメント力を実質的に排除するコネクティングロッドアセンブリを製造する方法を提供することが技術上必要とされている。
発明の背景
本発明は、コネクティングロッドアセンブリ、及び内燃機関において使用するためのより小さな幅のエンドを有するコネクティングロッドアセンブリを製造する方法における、関連技術における欠点を克服する。このために、本発明は、ピストンの往復運動をクランクシャフトの回転運動に変換するための、ピストンとクランクシャフトとを相互結合するためのコネクティングロッドアセンブリを含む。コネクティングロッドアセンブリは、クランクシャフトに固定された第1の端部と、貫通したボアを有する第2の端部とを有しており、ボアは、ピストンピンボアと整合させられており、ピストンピンを収容する。さらに、第2の端部は末端を有しており、減少幅構成を有している。減少幅構成は、各チャネルと末端との間において第2の端部の両側に形成された1対のチャネルを機械加工することによって形成される。さらに、アセンブリは、両側に位置した遠位端部を有する、接触面を含む、ボア内に配置されたブシュを有している。ブシュは、コネクティングロッドとピストンピンとの間の滑らかな角運動を提供する。さらに、ブシュは、両側に位置した遠位端部の少なくとも部分に沿って接触面に配置された少なくとも部分的に環状の溝を有しており、この部分において、溝が設けられていることにより、減少幅構成を提供するために第2の端部が機械加工された後にスモールエンドにバリ取りプロセスを行う必要が実質的になくなる。
さらに、本発明は、コネクティングロッドアセンブリを製造する方法を含む。本発明の方法は、末端を有するコネクティングロッドのスモールエンドを形成し、かつコネクティングロッドのスモールエンドを貫通したピンボアを形成することを含む。コネクティングロッドのスモールエンドが形成されると、コネクティングロッドのスモールエンドの両側に1対のチャネルが形成され、この場合、各チャネルの軸線は実質的にピンボアの軸線に対して垂直である。少なくとも部分的に環状の溝が配置された接触面を有するブシュも形成され、引き続きスモールエンドのピンボア内に装着される。ブシュがピンボア内に装着されると、コネクティングロッドは、各チャネルと末端との間においてスモールエンドの幅を減じるように機械加工され、これにより、溝が、接触面の遠位端部の少なくとも部分に沿って配置される。
したがって、本発明の1つの利点は、コネクティングロッドのスモールエンドが減少幅構成に機械加工された後のバリ取りプロセスを実質的に不要にすることによって製造を能率化することである。
本発明のさらに別の利点は、コネクティングロッドの段付きスモールエンドのピンボア内にブシュを装着する場合に生ぜしめられるモーメント力を減じ、これによって、ブシュを変形させる可能性を低減し、ブシュとピンボアとの不規則な接触領域及びブシュとピストンピンとの不規則な接触領域を生じる可能性を低減することである。
本発明のさらに別の利点は、ピストンピンを収容するコネクティングロッドアセンブリの段付きスモールエンドのピンボア内に接触面を形成する場合に生ぜしめられるモーメント力を低減し、これにより、接触面の遠位端部を変形させる可能性を低減し、接触面とピストンピンとの間の不規則な旋回点を生ぜしめる可能性を低減することである。
本発明のさらに別の利点は、ブシュの装着中に生ぜしめられるモーメント力によって生ぜしめられる凹凸を検査しかつ修正する必要性を低減することによってコネクティングロッドアセンブリの製造を能率化することである。
本発明のさらに別の利点は、ピストンピンに係合するスモールエンド内の接触面を形成するために機械加工中に生ぜしめられるモーメント力によって生ぜしめられる凹凸を検査及び修正する必要性を低減することによってコネクティングロッドアセンブリの製造及びコネクティングロッドアセンブリを能率化することである。
本発明のその他の目的、特徴及び利点は、添付図面に関連した以下の説明を読んだ後、本発明がより理解されるので、容易に認められるであろう。
図面の簡単な説明
図1は、本発明の方法に従って製造されたコネクティングロッドアセンブリを有する内燃機関の断面環境図である。
図2は、本発明の方法に従って製造された、ピストンに固定された示されたコネクティングロッドアセンブリの拡大された断面図である。
図3Aは、本発明による、ブシュの装着及び最終機械加工の前における、形成されたチャネルを備えたコネクティングロッドアセンブリのスモールエンドの分解断片断面図であり、最終機械加工線が破線で示されている。
図3Bは、本発明による、ブシュが挿入された後であるが最終機械加工の前における、破線で示された最終機械加工線を備えた、コネクティングロッドアセンブリのスモールエンドの断片的な断面図である。
図4は、コネクティングロッドアセンブリのスモールエンドの断片的な断面図であり、本発明の方法に従って製造された、ピストンピンに係合する、スモールエンドにおける接触面を形成するための機械加工ツールを示している。
図5Aは、本発明の方法に従って製造されたコネクティングロッドアセンブリのスモールエンドの断片的な断面図である。
図5Bは、本発明の方法に従って製造された図5Aに示されたコネクティングロッドアセンブリのスモールエンドの断片的な斜視図である。
図6は、本発明の別の方法に従って製造された、ブシュを有するコネクティングロッドアセンブリのスモールエンドの断片的な断面図である。
図7は、本発明のさらに別の方法に従って製造されたコネクティングロッドアセンブリのスモールエンドのさらに別の実施形態の断片的な斜視図である。
発明の詳細な説明
本発明の方法に従って製造されたコネクティングロッドアセンブリは全図を通じて10で示されており、全図を通じて同じ構造物を示すために同じ符号が用いられている。図1に示されているように、本発明は特に、概して符号12で示された内燃機関において使用される。この場合、本発明のアセンブリ10は、デュアルオーバーヘッドカム配列を有する内燃機関12の単気筒14に関連して示されている。当業者は、エンジンが、本発明が適用されることができる多くの内燃機関の内の1つであることを認めるであろう。例えば、本発明は、2ストローク又は4ストロークエンジンにおいて使用されるコネクティングロッドアセンブリを製造するために採用されることもある。シリンダは、直列、V字形、又はフラット、又は技術分野において一般的に知られたあらゆるその他の形式で配置されていることができる。本発明は、シングル又はデュアルのオーバーヘッドカム又はアンダーマウントカムを有する、キャブレター式又は燃料噴射式の内燃機関に関して使用されることもできる。
引き続き図1を参照すると、内燃機関12は、1つ又は2つ以上のシリンダ14を有するエンジンブロック16と、エンジンブロック16に関連した、概して18で示されたシリンダヘッドとを有している。ロッカーパネル20は、技術上一般的に知られた形式でシリンダヘッド18に関連している。概して符号22で示されたピストンは、シリンダ14内で往復運動するように支持されている。コネクティングロッドアセンブリ10は以下にさらに詳しく説明されるようにピストンピン24によってピストン22に固定されている。クランクシャフト26はコネクティングロッドアセンブリ10に関連しており、オイルパン28はエンジンブロック16に関連している。それぞれバルブステム34及び弁ばね36を有する、吸気弁30及び排気弁32は、シリンダヘッド18において支持されており、シリンダ14と、吸気弁30及び排気弁32との間の流体の通流を提供するために、カム38を介して開閉させられる。内燃機関12は、シリンダ壁部44によって規定された燃焼室42内において、ピストン22の上方において燃料に点火するためのスパークプラグ40をも有している。択一的に、又は付加的に、エンジン12は、霧化された燃料を燃焼室42に導入するための手段として燃料インジェクタ(図示せず)を有することもできる。したがって、本発明は、火花点火エンジンにおいても圧縮点火(ディーゼル)エンジンにおいても実施されることができる。当業者は、エンジン12が、技術上一般的に知られた、ここでは詳細に説明されない多数のその他の慣用的な構成部材をも含むことを認めるであろう。
概して、燃料はシリンダ14の燃焼室42内で燃焼させられ、ピストン22を往復させる。ピストン22はコネクティングロッドアセンブリ10を駆動し、このコネクティングロッドアセンブリはクランクシャフト26を駆動し、クランクシャフトをエンジンブロック16内で回転させる。特に、シリンダ14内の燃焼圧力はピストン22を実質的に線形であるが、僅かに回転運動で下方へ駆動する。これに対して、クランクシャフト26の運動はコネクティングロッドアセンブリ10を実質的に回転動作で駆動する。
図2に示されたように、ピストン22はボディ46を有しており、このボディ46は、ボディ46の上縁部に形成されたクラウン48と、このクラウン48から下方へ延びたスカート50とを有している。リングランド52は、ボディ46の外周に沿って、クラウン48とスカート50との間において延びている。リングランド52は、ピストンリング(図示されていないが、一般的に技術上知られている)を保持する。さらに、ボディ46にはボア54が形成されている。ボア54はピストンピン24を収容する。ピストンピン24はしばしば円筒状であり、実質的に均一の直径を有している。この形状は、ほとんどの用途のための標準として採用されている。しかしながら、当業者は、ピストンピン24が、遠位端部の直径よりも小さな直径を有する中央領域を有することができることを認めるであろう。したがって、当業者は、ボア54がピストンピン24の形状に対応する形状を有することを認めるであろう。さらに、当業者は、ピストンピンが多くの異なる形状、寸法及びその他の構造的特徴を有することができることを認めるであろう。例えば、ピストン22は、燃焼プロセスを促進し、燃焼プロセスから得られるパワー又は効率を高めるために、クラウン48に、あらゆる数のリングランド52、又は突出部及び/又は凹所を有することができる。ピストン22は、ピストンスカート50に形成された凹所又は溝、又はピストンスカートに提供されたコーティングを含むことができる。
前述のように、コネクティングロッドアセンブリ10は、ピストン22の往復運動をクランクシャフト26の回転運動に変換するために、ピストン22とクランクシャフト26とを結合する。このために、コネクティングロッドアセンブリ10は、ピストンピン24を介してピストン22に固定された、概して符号56で表されたスモールエンドと、ボルト60を介してクランクシャフト26に結合されたラージエンドすなわちクランクエンド58とを有している。スモールエンド56は、末端62と、概して符号64で示された、貫通したピンボアとを有している。ピンボア64はピストンピン24を収容する。前述のように、ピストンピン24は、ほとんどの用途において使用される標準的な円筒形状とは異なる多数の異なる形状を成すことができる。したがって、当業者は、コネクティングロッドアセンブリ10のピンボア64が、特定の用途のために使用されるピストンピン24の形状に対応することを認めるであろう。
図3A及び3Bを参照すると、本発明の方法に従って製造されたコネクティングロッドアセンブリ10は、スモールエンド56の両方の側72,74に形成された、概して68及び70で表された1対のチャネルを有している。チャネル68,70が配置された側72,74は、ピンボア64が貫通する側であり、これにより、各チャネル68,70の軸線は実質的に互いに対して平行でありかつピンボア64の軸線に対して垂直である。各チャネル68,70は、ピンボア64の両方の側において1対のリッジ76,78,80,82を有している。各チャネル68,79のためのリッジ76,78及び80,82はそれぞれ、以下においてより詳細に説明されるブシュがピンボア64内に装着される場合に生ぜしめられるあらゆるモーメント力を低減又は排除するように同一平面を成しており、これにより、ブシュとピンボアとの不整合と、ブシュの変形とを低減している。さらに、リッジ76,78,80,82は、スモールエンド56内の接触面が、以下においてより詳細に説明されるように、機械加工又はその他の形式で形成される場合に生ぜしめられるあらゆるモーメント力を低減又は排除する。
コネクティングロッドアセンブリ10は、概して符号84で表されたブシュをも有する。ブシュ84は、以下においてより詳細に説明されるように、ピンボア64内の固定された位置へのブシュ84の装着を容易にするために所定の外径を有している。ブシュ84は、図3Bに示されているように、実質的にそれぞれの両側のチャネル68,70の輪郭に相当する所定の輪郭86,88を有することができる。これに対して、図3Aに示されているように、所定の輪郭を有さないブシュ84が使用されることもできる。
図3A〜図6を参照すると、ブシュ84はさらにピストンピン24との回転接触のために配置される接触面90を有しており、これにより、コネクティングロッドアセンブリ10をピストン22に結合させている。接触面90は旋回軸線を規定しており、この旋回軸線を中心として、ピストンピン24は、ピストン22とコネクティングロッドアセンブリ10とがシリンダ14内において移動する間、回転することができる。高い荷重に対抗し、耐荷重を促進し、焼付きに抵抗するという所望の目的を行うために、ブシュ84は、コネクティングロッドアセンブリ10の材料とは異なる金属から構成されており、この金属は、ピストンピン24とピンボア64との間に生じるおそれのある摩擦及びスカッフィングを低減する。しかしながら、当業者は、ポリマ材料が内燃機関12における使用に適しているならば、同じ目的を達成するために、ポリマから構成されたブシュ84が使用されることもできることを認めるであろう。さらに、ブシュ84は、圧延された材料又は平坦なストック材料から構成されることができ、引き続き、ピンボア64の内周に対応する実質的に円筒の形状を提供するように加工される。
さらに、図3Aに示されているように、ブシュ84の接触面90は、少なくとも1対の溝92,94と、両側に位置した遠位端部96,98とを有している。ブシュが平坦なストック材料から構成される場合、ピンボア64の内周に対応するように材料を加工する前に溝が機械加工されることができる。溝92,94は、接触面90に沿って所定の環状範囲に亘って延びている。しかしながら、図3Bに示されているように、溝92,94は接触面90の全周に亘って延びていることもできる。いずれの場合にも、溝92,94は、遠位端部96,98の少なくとも部分に沿って配置されており(図5A及び図5B)、これにより、以下においてより詳細に説明されるように、減少幅構成を提供するように機械加工した後にスモールエンドをバリ取りする必要が実質的になくなる。溝92,94は、ピストンピン24とブシュの接触面90との間の境界面における摩擦及び熱応力を低減するためにエンジン作動中の潤滑をも促進することができる。当業者は、溝92,94が遠位端部96,98の部分にのみ配置されているが、溝は遠位端部全体に沿って配置されることもあることを認めるであろう。
図2〜図5Bに示された実施形態を参照すると、コネクティングロッドアセンブリ10のスモールエンドは段付き構成を有している。しかしながら、段付き構成ではない減少幅設計を有するコネクティングロッドアセンブリを採用することが望ましい状況が存在する。したがって、本発明の方法に従って製造された別のコネクティングロッドアセンブリは概して図6に符号110で示されており、この図面においては、同じ構造体を表すために、図2〜図5Bに示された発明の実施形態に対して100を加えた参照符号が使用されている。コネクティングロッドアセンブリ110は図2〜図5に示されたコネクティングロッドアセンブリ10と同様であるので、例示された構造体の説明は、以下に明らかに言及されたもの以外はここでは繰り返されない。
図6を参照すると、コネクティングロッドアセンブリ110は、末端162と、貫通したピンボア164とを有するスモールエンドを有して示されている。この実施形態において、スモールエンド156は台形の形状を有している。この実施形態において、コネクティングロッドアセンブリ110は、概して符号184で示されたブシュをも有している。ブシュ184は、以下においてより詳細に説明されるように、ピンボア164内の固定された位置への装着を容易にするために所定の外径を有している。ブシュ184はさらにピストンピン24との回転接触のために配置された接触面190を有しており、これにより、コネクティングロッドアセンブリ110をピストン22に結合させる。
さらに、ブシュ184の接触面190は少なくとも1対の溝192,194を有している。溝192,194は、接触面190に沿って所定の環状範囲に亘って延びている。しかしながら、図6に示されているように、溝192,194は接触面190の全周に亘って延びていることもできる。いずれの場合にも、溝192,194の少なくとも部分は遠位端部196,198に沿って配置されており、これにより、以下においてより詳細に説明されるように、台形の構成を提供するように機械加工した後にコネクティングロッドアセンブリ110のスモールエンド156をバリ取りする必要が実質的になくなる。さらに図6に示されているように、溝は、遠位端部196,198の全周に沿って環状に配置されている。溝192,194は、ピストンピン24とブシュの接触面190との間の境界面における摩擦及び熱応力を低減するためにエンジン作動中の潤滑をも促進することができる。
図2〜図6に示された実施形態において、コネクティングロッドアセンブリ10,110はブシュ84,184を有している。しかしながら、ブシュ84,184を備えないコネクティングロッドアセンブリを採用することが望ましい状況も存在する。したがって、本発明の方法に従って製造された別のコネクティングロッドアセンブリが概して図7に符号210で示されており、この図面においては、同じ構造体を表すために、図2〜図5Bに示された発明の実施形態に対して200を加えた参照符号が使用されている。コネクティングロッドアセンブリ210は図2〜図5Bに示されたコネクティングロッドアセンブリ10と同様であるので、例示された構造体の説明は、以下に明らかに言及されたもの以外はここでは繰り返されない。
図7を参照すると、コネクティングロッドアセンブリ210は、末端262と、貫通したピンボア264とを有するスモールエンド256を有して示されている。この実施形態において、ピンボア264の内周は実質的に円筒状である。しかしながら、当業者は、ピンボア264の内周が多数のその他の形状を有することもあることを認めるであろう。例えば、ピンボア264の内周はピストンピン24の特定のスタイルに対応するように実質的に楕円形であるか又はテーパしたプロフィルを有することもある。さらに、ピンボア264は、ピストンピン24によって係合される接触面290を有しており、これによって、コネクティングロッドアセンブリ210をピストン22に結合させる。接触面290は、エンジン12の作動中にシリンダ14内における滑らかな線形運動及び回転運動を促進するために、コネクティングロッドアセンブリ210とピストンピン24との間の旋回面を提供するように形成されている。接触面290は、1対の溝292,294と、両側の遠位端部296,298とを有している。溝293,294は、接触面290に沿って所定の環状範囲に亘って延びている。しかしながら、図7に示されているように、溝は接触面290の全周に亘って延びていることもできる。いずれの場合にも、溝292,294の少なくとも部分は遠位端部296,298に沿って配置されており、これにより、以下においてより詳細に説明されるように、減少幅構成を提供するように機械加工した後にコネクティングロッドアセンブリ210のスモールエンド256をバリ取りする必要が実質的になくなる。溝292,294は、ピストンピン24とブシュの接触面290との間の境界面における摩擦及び熱応力を低減するためにエンジン作動中の潤滑をも促進することができる。図7に示されたコネクティングロッドアセンブリ210の実施形態は、段付き構成を有するスモールエンド256を有しているが、当業者は、コネクティングロッドアセンブリ210のスモールエンド256が台形の構成を有することもできることを認めるであろう。
図3A〜図5Bを参照すると、本発明のコネクティングロッドアセンブリ10を製造する方法が、末端62を有するコネクティングロッドのスモールエンド56を形成することを含む。スモールエンド56は技術上知られたあらゆる適切な方法によって形成されることができる。例えば、スモールエンド56は、鍛造、鋳造又は粉末冶金によって形成されることができる。ピンボア64もスモールエンド56において形成され、鍛造、鋳造又は粉末冶金の初期工程の間に予備的に形成され、その後にスモールエンド56に機械加工されることができる。
鍛造が採用された場合、スモールエンド56を形成する工程は、金属ブランクを、金属が所定の形状にプレス、打抜き加工又はパウンディングされる温度まで加熱することを含む。次いで、金属ブランクは所定の形状を有する金型キャビティ内に配置され、金型キャビティの所定の形状に合致するように鍛造される。鋳造が採用される場合、スモールエンド56を形成する工程は、所定の形成を有する金型キャビティに溶融金属を注入し、金型キャビティの所定の形状に合致するように溶融金属を冷却させる。粉末冶金が採用された場合、スモールエンド56を形成する工程は、所定の形状を形成するために金型キャビティ内において金属粉末を圧縮し、圧縮された粉末を焼結して結合させ、金型キャビティの所定の形状に粉末金属を合致させることを含む。当業者は、コネクティングロッドアセンブリ10が金属ストックから機械加工されることもできることを認めるであろう。
スモールエンド56が形成されると、本発明の方法は、各チャネル68,70の軸線がピンボア64の軸線に対して垂直になるように、スモールエンド56の両側72,74に1対のチャネル68,70を鍛造することを含む。当業者は、スモールエンド56を形成するために鍛造工程が採用された場合、それと同時にチャネル68,70が鍛造されることができることを認めるであろう。さらに、スモールエンド56を形成するために鋳造又は粉末冶金が採用された場合、これらの方法のいずれかの間にチャネル66,68が提供されることができる。
さらに、製造方法は、少なくとも部分的に環状の溝92,94を含む接触面90を有するブシュ84を形成することを含む。ブシュ84は、コネクティングロッド10のスモールエンド56を形成するために前述された方法を含むことができるあらゆる慣用の方法によって形成されることができる。したがって、前記方法は、ブシュ84を形成することに関して引用によりここに組み込まれる。さらに、鋳造、鍛造、機械加工又は粉末冶金によってブシュ84を形成する以外に、ブシュ84のための材料は、平坦なストックとして鋳造、鍛造又は機械加工され、引き続き、ピンボア64の円周に合致するように成形されることができる。ブシュを形成するために採用される方法とは無関係に、以下においてより詳細に説明されるように、減少幅構成を提供するためにスモールエンドを機械加工することによって成形する前にブシュ内に溝92,94が機械加工、打抜き加工又はその他の方法で形成されることができる。例えば、平坦なストック材料が採用された場合、ピンボア64の円周に合致するように材料を加工する前に、平坦なストック材料に溝92,94が形成されることができる。
次いで、ブシュ84はスモールエンド56のピンボア64内に装着される。ブシュ84は、ピンボア64の軸線とブシュ84の軸線とが実質的に整合させられるようにピンボア64の近くに配置される。特に、ブシュ84は、チャネル68又は70のリッジ76,78又は80,82それぞれに隣接して配置されて、ブシュ84がピンボア64内において実質的に中心合わせされるまでピンボア64内に挿入される。挿入は、ブシュ84とピンボア64との間に締りばめを提供するようにブシュ84をピンボア64に機械的に押し込むことによって行われ、これによって、ブシュ84をピンボア64に対して定置に保持する。ブシュ84とピンボア64との間に締りばめを提供するために、ブシュ84の外径は、ピンボア64の内径に対して数マイクロメートルだけ異なっている。しかしながら、直径の差は、エンジン12の作動中に必要なピンボア64に対するブシュ84の定位置を妥協するほど大きくない。
ブシュ84は、ブシュ84とスモールエンド56との温度差を生ぜしめることによってピンボア64内に装着されることもできる。したがって、ピンボア64の熱膨張を提供するようにスモールエンド56を加熱するか、熱収縮を提供するようにブシュ84を冷却するか、又はその両方は、所望の温度差を生じ、装着工程を助成する。特に、もたらされた温度差の下で、ブシュ84の外径は減少し、ピンボア64の内径は拡開し、これにより、ブシュ84はピンボア64に挿入されることが可能となる。2つの構成部材の間の温度平衡を達成することにより、ブシュ84はピンボア64内に固定される。当業者は、ブシュ84をピンボア64内に装着する前記方法は一例であり、ブシュ84をピンボア64内に装着する工程は複数の異なる方法によって行われることができることを認めるであろう。
ブシュ84がピンボア64内に装着されると、スモールエンド56内に接触面90が形成される。図4〜図5Bを参照すると、概して符号300で示された機械加工ツールは、ブシュ84の内周面に係合し、エンジン12の作動中にピストンピン24の滑らかな回転運動を促進する接触面90を形成する。図4に示されているように、機械加工ツール300は回転被駆動シャフト302と切断ヘッド304とを有している。切断ヘッド304は、ピンボア64内における回転運動の間切断ヘッド304を支持する複数のパッド306を有している。さらに、切断ヘッド304は、接触面90を形成する複数の切断面308を有している。チャネル68,70及びこれらのチャネルから形成されたリッジ76,78及び80,82の結果、機械加工ツール300は、スモールエンドの残りの部分に対して減少した幅の上部領域を有するスモールエンドの接触面を仕上げ機械加工することに関連したモーメント力を生じることなく特定の用途のための適切な内径に接触面90を仕上げ機械加工する。当業者は、接触面90があらゆる適切な機械加工ツール、例えばコネクティングロッドアセンブリ10のスモールエンド56内に接触面90を形成するのに適したCNC機械又はその他のタイプの切断ツール、によって規定されることができることを認めるであろう。
コネクティングロッドアセンブリ10のスモールエンド56は引き続き、各チャネル68,70と末端62との間における幅を減じるように機械加工され、これにより、段付き構成を提供する(図5A及び図5B)。特に、スモールエンド56は、各チャネル68,70のリッジ78,82と末端62との間の所定の部分を除去するように機械加工される。したがって、この機械加工工程はリッジ76,80を実質的に除去するように作用する。ブシュが、慣用的に成形されたブシュであるか、又は図3A及び図3Bに関して説明されたようにチャネル68,70の輪郭に対応した所定の輪郭86,88を有しているかどうかに拘わらず、ブシュ84の所定の量も、段付き構成を提供するためにスモールエンド56の機械加工の間に除去される。
特に、スモールエンド56を機械加工している間、ブシュ84の所定の量は、溝92,94が遠位端部96,98の少なくとも部分に沿って配置されるように除去される。溝92,94の少なくとも部分が遠位端部96,98に沿って配置されている場合、コネクティングロッド10のスモールエンド56に引き続きバリ取り工程を行う必要性が実質的に排除される。
同様に、図6に示されたコネクティングロッドアセンブリの実施形態は、図3A〜図5Bに関して上述された方法に従って製造されることができる。しかしながら、段付き構成を提供するためのコネクティングロッドアセンブリのスモールエンドを機械加工する工程は、台形の構成を提供するようにスモールエンドを機械加工することと置換されている。特に、スモールエンド156はリッジ178,182と末端162との間の所定の部分を除去するように機械加工され、これによって、リッジ176,180を実質的に除去する。したがって、台形の構成を提供するようにコネクティングロッドアセンブリ110のスモールエンド156を機械加工することによって、溝192,194の少なくとも部分は遠位端部196,198に沿って配置される。択一的に、コネクティングロッドアセンブリ110の特定の用途がより顕著な台形の構成を要求する場合、スモールエンド156は、所望の台形の構成を提供するためにリッジ178,180及びリッジ176,182の所定の部分を除去するように機械加工されることができる。この択一的な方法は、ブシュ184の装着及び接触面190の最終的な機械加工の間のモーメント力を実質的に排除し、溝192,194の少なくとも部分が遠位端部196,198に沿って配置されるのでバリ取りする必要性を実質的に排除するという同じ利点を提供する。図6に示されているように、溝は遠位端部196,198の全周に亘って延びている。
図7に示された本発明の実施形態を参照すると、コネクティングロッドアセンブリ210は、図3〜図6に関して説明されたものに対して択一的な製造方法に従って製造されている。図3〜図6に関して説明された製造方法と同様であるが、図7に示されたコネクティングロッドアセンブリ210はブシュ84,184を有していない。むしろ、スモールエンド256のピンボア264は、ピンボア264の遠位端部296,298に隣接した少なくとも部分的に環状の溝292,294を有している。図7に示された実施形態によって表される製造方法は、末端262を有するコネクティングロッド210のスモールエンド256を形成し、スモールエンド256を貫通したピンボア264を形成することを含む。スモールエンド256は、図3A〜図6に関して上に説明されたように鍛造、鋳造又は粉末冶金等のこの技術分野において知られたあらゆる適切な方法によって形成されることができる。スモールエンド256に形成されたピンボア264は、鍛造、鋳造又は粉末冶金の初期工程の間に形成されるか、又は後でスモールエンド256に機械加工されることができる。
さらに、コネクティングロッドアセンブリ210を製造する方法は、図3〜図5Bに関して説明されかつ引用によりここに援用されるように、各チャネル268,270の軸線がピンボア264の軸線に対して垂直であるようにスモールエンド256の両方の側272,274に1対のチャネル268,270を形成することを含む。少なくとも部分的に環状の溝292,294も、遠位端部296,298に隣接してピンボア264の接触面290に沿って形成される。択一的に、スモールエンド256が形成されると溝292,294は次の工程において接触面290に機械加工されることができる。当業者は、スモールエンド256を形成するために鍛造工程が採用される場合、それと同時にチャネル290,292が鍛造されることができることを認めるであろう。さらに、スモールエンド256を形成するために鋳造又は粉末冶金が採用される場合、これらの方法のいずれかの間にチャネル290,292が提供され、引き続き所望の用途のために適切な仕様に機械加工されることができる。
次いで、コネクティングロッドアセンブリ210のスモールエンド256は、各チャネル268,270と末端262との間における幅を減じるように機械加工され、これにより、図3A〜図6に示された実施形態に関して説明されたような段付き構成を提供する。特に、スモールエンド256を機械加工している間、溝292,294の少なくとも部分がピンボア264の両端部に沿って配置されるようにピンボア264の所定の量が除去される。溝292,294の少なくとも部分がピンボア264の両端部に沿って配置されている場合、コネクティングロッド210のスモールエンド256に引き続きバリ取り工程を行う必要性が実質的に排除される。
図面を通じて示された減少幅構成は、重量を減少させ、コネクティングロッドアセンブリ10とピストン22との間の潤滑を改善し、この領域に限定された高い荷重、温度、ガス圧力及び慣性力に対抗する。このような高められた特性がないと、ピストン22及びコネクティングロッドアセンブリ10はスカッフィングを生じ、最終的に故障する。同様に、ピストン22と、コネクティングロッドアセンブリ10と、ピストンピン24との間の旋回点が、エンジン12の作動中における良好な耐摩擦特性及び耐摩耗特性を維持しながら熱応力及び荷重疲労に対する耐性を維持することを保証することが重要である。
したがって、本発明の方法は関連技術の欠点を克服し、減少した幅のスモールエンドを有するコネクティングロッドのピンボアへのブシュの装着を改良し、これにより、"公差から外れた"状況を生じる過度の摩耗を生じることなく内燃機関の相対的な構成部材の寿命を延長させる。さらに、スモールエンドの両側におけるチャネルの対は、ブシュをピンボアに装着する場合に生ぜしめられるモーメント力を減じるように作用する、ピンボアに隣接した同一平面領域を提供する。このことは、ブシュを変形させる可能性を低減し、ブシュとピンボアとの間及びブシュとピストンピンとの間の不規則な接触領域を生じる可能性を低減する。本発明の方法は、スモールエンドの幅を減じることによって、重量の減じられたコネクティングロッドを提供する。さらに、本発明の方法は、モーメント力によって生ぜしめられる、スモールエンド内の不適切なブシュの装着を検査する必要性を低減することにより製造コストを低減する。
関連技術の欠点をさらに克服するために、本発明の方法は、潤滑を改善し、コネクティングロッドアセンブリのスモールエンド内の接触面に沿って少なくとも部分的に環状の溝を提供することによって製造を能率化する。特に、溝はコネクティングロッドアセンブリのスモールエンドの遠位端部に隣接して配置されている。減少幅構成を提供するためにスモールエンドを機械加工した結果、各溝の少なくとも部分がコネクティングロッドアセンブリのスモールエンドの遠位端部に沿って配置される。この形式において、スモールエンドの機械加工された領域を引き続きバリ取りする必要性が著しく低減され、これにより、製造プロセスを能率化する。スモールエンドとピストンピンとの間の旋回点に沿った潤滑も、減少幅構成を提供するために機械加工した後の溝の配置の結果、改良される。
本発明は例示として説明された。使用された用語は限定ではなく説明の用語の性質をなすものである。上の開示を考慮して本発明の多くの変化実施例及び変更態様が可能である。したがって、添付の請求項の範囲内で、本発明は、特に説明されたものではない態様において実施されることができる。
図1は、本発明の方法に従って製造されたコネクティングロッドアセンブリを有する内燃機関の断面環境図である。 本発明の方法に従って製造された、ピストンに固定された示されたコネクティングロッドアセンブリの拡大された断面図である。 本発明による、ブシュの装着及び最終機械加工の前における、形成されたチャネルを備えたコネクティングロッドアセンブリのスモールエンドの分解断片断面図であり、最終機械加工線が破線で示されている。 本発明による、ブシュが挿入された後であるが最終機械加工の前における、破線で示された最終機械加工線を備えた、コネクティングロッドアセンブリのスモールエンドの断片的な断面図である。 コネクティングロッドアセンブリのスモールエンドの断片的な断面図であり、本発明の方法に従って製造された、ピストンピンに係合するスモールエンドに接触面を規定するための機械加工ツールを示している。 本発明の方法に従って製造されたコネクティングロッドアセンブリのスモールエンドの断片的な断面図である。 本発明の方法に従って製造された図5Aに示されたコネクティングロッドアセンブリのスモールエンドの断片的な斜視図である。 本発明の別の方法に従って製造されたブシュを有するコネクティングロッドアセンブリのスモールエンドの断片的な断面図である。 本発明のさらに別の方法に従って製造されたコネクティングロッドアセンブリのスモールエンドのさらに別の実施形態の断片的な斜視図である。
符号の説明
10 コネクティングロッドアセンブリ、 12 内燃機関、 14 シリンダ、 16 エンジンブロック、 18 シリンダヘッド、 22 ピストン、 24 ピストンピン、 26 クランクシャフト、 28 オイルパン、 30 吸気弁、 32 排気弁、 34 バルブステム、 40 スパークプラグ、 42 燃焼室、 44 シリンダ壁部、 46 ボディ、 48 クラウン、 50 スカート、 52 リングランド、 54 ボア、 56 スモールエンド、 60 ボルト、 62 末端、 64 ボア、 68,70 チャネル、 76,78,80,82 リッジ、 84 ブシュ、 86,88 輪郭、 90 接触面、 92,94 溝、 96,98 遠位端部

Claims (19)

  1. 内燃機関において使用するためのコネクティングロッドアセンブリを製造する方法において、
    末端を有するコネクティングロッドのスモールエンドを形成する工程と、コネクティングロッドのスモールエンドを貫通したピンボアを形成する工程と、コネクティングロッドのスモールエンドの両側に1対のチャネルを形成する工程とを有し、各チャネルの軸線がピンボアの軸線に対して実質的に垂直になっており、
    少なくとも部分的に環状の溝と、両側の遠位端部とを有する、接触面を有するブシュを形成する工程を有し、
    スモールエンドのピンボア内にブシュを装着する工程を有し、
    ピストンピンに係合する、コネクティングロッドアセンブリのスモールエンド内の接触面を形成するためにブシュを機械加工する工程を有し、
    各チャネルと末端との間におけるスモールエンドの幅を減じるためにコネクティングロッドを機械加工する工程を有し、ピンボアに隣接した領域をバリ取りする必要性を減じるために溝の少なくとも部分が遠位端部に沿って配置されていることを特徴とする、内燃機関において使用するためのコネクティングロッドアセンブリを製造する方法。
  2. ブシュを形成する工程がさらに、コネクティングロッドアセンブリのスモールエンドのチャネルに実質的に対応する所定の輪郭を両方の遠位端部に形成することを含む、請求項1記載の方法。
  3. ブシュを装着する工程がさらに、以下の工程:
    ブシュの所定の外径よりも大きな所定の直径までピンボアの熱膨張を提供するためにコネクティングロッドアセンブリのスモールエンドを加熱する工程;
    スモールエンドのピンボアの所定の直径よりも小さな所定の直径までブシュを収縮させるためにブシュを冷却する工程;
    のうちの1つ又は2つ以上を含む、請求項1記載の方法。
  4. ブシュを装着する工程がさらに、以下の工程:
    ピンボアの軸線とブシュの軸線とが実質的に整合するようにブシュをスモールエンドのピンボアの近くに配置する工程;
    ブシュがスモールエンドのピンボア内において実質的に中心合わせされるまでブシュをスモールエンドのピンボア内に挿入する工程;
    コネクティングロッドアセンブリのスモールエンドのピンボア内にブシュを固定するためにコネクティングロッドとブシュとの間の温度平衡を生ぜしめる工程;
    を含む、請求項3記載の方法。
  5. ブシュを装着する工程が、
    ピンボアの軸線とブシュの軸線とが実質的に整合するようにブシュをスモールエンドの近くに配置する工程;及び
    ブシュがスモールエンドのピンボア内において実質的に中心合わせされるまでブシュをスモールエンドのピンボア内に挿入する工程;
    を含む、請求項1記載の方法。
  6. コネクティングロッドアセンブリを機械加工する工程がさらに、溝が遠位端部の少なくとも部分に沿って配置されるように、コネクティングロッドアセンブリのスモールエンドに沿って段付き構成を提供するためにピンボアとスモールエンドの末端との間におけるコネクティングロッドアセンブリの所定の量の材料を除去する工程を含む、請求項1記載の方法。
  7. コネクティングロッドアセンブリを機械加工する工程がさらに、溝が遠位端部の少なくとも部分に沿って配置されるように、コネクティングロッドアセンブリのスモールエンドに沿って台形の構成を提供するためにピンボアとスモールエンドの末端との間におけるコネクティングロッドアセンブリの所定の量の材料を除去する工程を含む、請求項1記載の方法。
  8. コネクティングロッドのスモールエンドを形成する工程が:
    所定の形状を有する金型キャビティ内に金属ブランクを配置し;
    金属ブランクを金型キャビティ内においてプレスして、前記金型キャビティの所定の形状に合致させ、これにより、金属ブランクが鍛造されてコネクティングロッドとなり;
    鍛造されたコネクティングロッドを金型キャビティから取り出す;
    ことを含む、請求項1記載の方法。
  9. コネクティングロッドのスモールエンドを形成する工程が、
    所定の形状を有する金型キャビティ内に溶融金属を配置し;
    溶融金属を金型キャビティ内において冷却し、金型キャビティの所定の形状に合致させ、これにより、溶融金属が鋳造されて、スモールエンドを有するコネクティングロッドとなり;
    該コネクティングロッドを金型キャビティから取り出す;
    ことを含む、請求項1記載の方法。
  10. コネクティングロッドのスモールエンドを形成する工程が、
    所定の形状を有する金型キャビティ内において金属粉末を圧縮し;
    圧縮された粉末を焼結して結合させ、金型キャビティの所定の形状に合致させ、これにより、金属粉末が成形されてコネクティングロッドとなり;
    該コネクティングロッドを金型キャビティから取り出す;
    ことを含む、請求項1記載の方法。
  11. 内燃機関において使用するためのコネクティングロッドアセンブリを製造する方法において、
    末端を有するコネクティングロッドアセンブリのスモールエンドを形成する工程と、コネクティングロッドアセンブリのスモールエンドを貫通したピンボアを形成する工程と、コネクティングロッドアセンブリのスモールエンドの両側に1対のチャネルを形成する工程とを有し、それぞれのチャネルの軸線がピンボアの軸線に対して実質的に垂直であり、
    少なくとも部分的に環状の溝をピンボア内にピンボアの遠位端部に隣接して形成する工程を有し、
    コネクティングロッドアセンブリのスモールエンドの両側に1対のチャネルを鍛造する工程を有し、それぞれのチャネルの軸線がピンボアの軸線に対して実質的に垂直であり、
    ピストンピンに係合するコネクティングロッドアセンブリのスモールエンド内に接触面を形成するためにピンボアの内周を機械加工する工程を有し、
    それぞれのチャネルと末端との間におけるスモールエンドの幅を減じるようにコネクティングロッドアセンブリを機械加工する工程を有し、これにより、減少幅構成を有するスモールエンドを提供し、ピンボアに隣接した領域をバリ取りする必要性を減じるために遠位端部の少なくとも一部に沿って溝が配置されていることを特徴とする、内燃機関において使用するためのコネクティングロッドアセンブリを製造する方法。
  12. ピンボア内に溝を形成する工程が、それぞれの遠位端部に隣接して溝を有するようにピンボアを機械加工することを含む、請求項11記載の方法。
  13. コネクティングロッドを機械加工する工程がさらに、コネクティングロッドのスモールエンドに沿って段付き構成を提供するためにスモールエンドのピンボアと末端端子との間の所定の量のコネクティングロッドの材料を除去する工程を含む、請求項11記載の方法。
  14. コネクティングロッドを機械加工する工程がさらに、コネクティングロッドのスモールエンドに沿って台形の構成を提供するようにスモールエンドのピンボアと末端との間の所定の量のコネクティングロッドの材料を除去する工程を含む、請求項11記載の方法。
  15. コネクティングロッドのスモールエンドを形成する工程が、
    所定の形状を有する金型キャビティ内に金属ブランクを配置し、
    金属ブランクを金型キャビティ内においてプレスして、前記金型キャビティの所定の形状に合致させ、これにより、金属ブランクが鍛造されたコネクティングロッドとなり、
    該鍛造されたコネクティングロッドを金型キャビティから取り出すことを含む、請求項11記載の方法。
  16. コネクティングロッドのスモールエンドを形成する工程が、
    所定の形状を有する金型キャビティ内に金属ブランクを配置し、
    溶融金属を金型キャビティ内において冷却して、金型キャビティの所定の形状に合致させ、これにより、溶融金属が鋳造されて、スモールエンドを有するコネクティングロッドとなり、
    該コネクティングロッドを金型キャビティから取り出すことを含む、請求項11記載の方法。
  17. コネクティングロッドのスモールエンドを形成する工程が、
    所定の形状を規定する金型キャビティ内において金属粉末を圧縮し、
    圧縮された粉末を焼結して結合させ、金型キャビティの所定の形状に合致させ、これにより、金属粉末が成形されてコネクティングロッドとなり、
    該コネクティングロッドを金型キャビティから取り出すことを含む、請求項11記載の方法。
  18. 内燃機関のためのコネクティングロッドアセンブリにおいて、
    ピストンの往復運動をクランクシャフトの回転運動に変換するためにピストンとクランクシャフトとを結合するためのコネクティングロッドが設けられており、該コネクティングロッドが、クランクシャフトに固定された第1の端部と、減少幅構成を有する第2の端部とを有しており、前記第2の端部が、該第2の端部を貫通したボアと、末端とを有しており、前記ボアが、ピストンピンボアと整合させられておりかつピストンピンを受容するようになっており、前記減少幅構成が、それぞれのチャネルと前記末端との間において前記第2の端部の両側に形成された1対のチャネルを機械加工することによって形成されており、
    前記ボア内に配置されたブシュが設けられており、該ブシュが、両側の遠位端部を含む接触面を有しており、該接触面が、前記コネクティングロッドとピストンピンとの間の滑らかな角運動を提供するようになっており、
    前記接触面がさらに、前記両側の遠位端部の少なくとも部分に配置された少なくとも部分的に環状の溝を有しており、該溝が、減少幅構成を有する前記第2の端部を製造している間に前記ピンボアに隣接した領域をバリ取りする必要性を減じるようになっていることを特徴とする、内燃機関のためのコネクティングロッドアセンブリ。
  19. 内燃機関のためのコネクティングロッドアセンブリにおいて、
    クランクシャフトの回転運動へのピストンの往復運動の変換を行うためのクランクシャフトに固定された第1の端部が設けられており、
    前記第1の端部にピストンの往復運動を伝達するためにピストンに固定された第2の端部が設けられており、前記第2の端部が減少幅構成を有しており、前記第2の端部が、該第2の端部を貫通したボアと末端とを有しており、前記ボアが、ピストンピンボアと整合させられておりかつピストンピンを受容するようになっており、前記減少幅構成が、それぞれのチャネルと前記末端との間の前記第2の端部の両側に形成された1対のチャネルを機械加工することによって形成されており、
    前記ボアが両側の遠位端部と、該端部の間に配置された接触面とを有しており、前記接触面が、前記両側の遠位端部の少なくとも部分に配置された少なくとも部分的に環状の溝を有しており、前記溝が、減少幅構成を有する前記第2の端部を製造している間に前記ピンボアに隣接した領域をバリ取りする必要性を減じるようになっていることを特徴とする、内燃機関のためのコネクティングロッドアセンブリ。
JP2007542146A 2004-11-16 2005-11-15 内燃機関用のコネクティングロッドアセンブリ及びその製造方法 Expired - Fee Related JP4909280B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/989,633 US7581315B2 (en) 2004-11-16 2004-11-16 Connecting rod assembly for an internal combustion engine and method of manufacturing same
US10/989,633 2004-11-16
PCT/IB2005/003410 WO2006054142A1 (en) 2004-11-16 2005-11-15 Connecting rod assembly for an internal combustion engine and method of manufacturing same

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008520928A JP2008520928A (ja) 2008-06-19
JP4909280B2 true JP4909280B2 (ja) 2012-04-04

Family

ID=36128558

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007542146A Expired - Fee Related JP4909280B2 (ja) 2004-11-16 2005-11-15 内燃機関用のコネクティングロッドアセンブリ及びその製造方法

Country Status (7)

Country Link
US (4) US7581315B2 (ja)
EP (1) EP1812201B1 (ja)
JP (1) JP4909280B2 (ja)
CN (1) CN100553858C (ja)
BR (1) BRPI0518318A2 (ja)
DE (1) DE602005009857D1 (ja)
WO (1) WO2006054142A1 (ja)

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7191741B2 (en) * 2002-12-16 2007-03-20 Nissan Motor Co., Ltd. Pin connected link mechanism
US8613137B2 (en) 2004-11-16 2013-12-24 Mahle International Gmbh Connecting rod lubrication recess
US20100300397A1 (en) * 2009-06-02 2010-12-02 Lapp Michael T Connecting rod lubrication recess
ITMI20052487A1 (it) 2005-12-27 2007-06-28 Iveco Spa Procedimento di lavorazione dell'occhio piccolo di una biella di motore e biella cosi'ottenuta
US20080066312A1 (en) * 2006-09-10 2008-03-20 Adam Armido Donato Heat Induced Interference Fit for Structural Purposes in Vehicles
US8539928B2 (en) * 2007-12-10 2013-09-24 Federal-Mogul World Wide, Inc. Piston assembly and connecting rod having a profiled wrist pin bore therefor
IT1392559B1 (it) * 2008-12-22 2012-03-09 Porta S P A Ag Spinotto per motore a combustione interna e procedimento per la sua fabbricazione.
MX2011009552A (es) * 2009-03-16 2011-10-12 Kessler Kg Maschf Metodo para unir dos componentes de una unidad.
US8776669B2 (en) 2009-07-17 2014-07-15 Lg Electronics Inc. Anti-abrasion device and reciprocating compressor having the same
GB201002309D0 (en) 2010-02-11 2010-03-31 Mahle Int Gmbh Bearing
KR101161128B1 (ko) * 2010-10-27 2012-06-28 삼성전자 주식회사 밀폐형 압축기
DE102010055518A1 (de) * 2010-12-22 2012-06-28 Volkswagen Ag Lagerbuchse für eine Pleuelstange, Pleuelstange sowie Verfahren zur Herstellung derselben
EP2515010B1 (en) 2011-04-21 2016-09-28 Caterpillar Motoren GmbH & Co. KG Small end bushing, piston and bushing-piston-system
DE102011103105A1 (de) * 2011-05-25 2012-11-29 Mahle International Gmbh Kolben für einen Verbrennungsmotor und Verfahren zur Herstellung des Kolbens
DE102011083134A1 (de) 2011-09-21 2013-03-21 Mahle International Gmbh Pleuel
DE102012200749A1 (de) * 2012-01-19 2013-07-25 Mahle International Gmbh Kolben
US8973551B2 (en) * 2012-03-28 2015-03-10 Cummins Inc. Connecting rod lubrication apparatus
EP2647854A1 (en) 2012-04-05 2013-10-09 ThyssenKrupp Metalúrgica Campo Limpo Ltda. Weight optimized connecting rod
CN102758836B (zh) * 2012-07-16 2014-12-03 东风商用车有限公司 硬基软结构内燃机连杆
JP6151206B2 (ja) * 2014-03-14 2017-06-21 本田技研工業株式会社 無段変速機
JP2016053395A (ja) * 2014-09-03 2016-04-14 トヨタ自動車株式会社 内燃機関
EP2998594A1 (en) * 2014-09-19 2016-03-23 ThyssenKrupp Metalúrgica Campo Limpo Ltda. Connecting rod
JP2016070297A (ja) * 2014-09-26 2016-05-09 本田技研工業株式会社 内燃機関のコネクティングロッド
JP2016161004A (ja) * 2015-02-27 2016-09-05 三菱重工業株式会社 ジャーナル軸受装置
CN107524694B (zh) * 2017-07-24 2019-05-31 广州万宝集团压缩机有限公司 一种连杆轴承结构
CN109277784B (zh) * 2018-11-02 2020-12-08 泉州市金典机械发展有限公司 一种斗轴套的制备工艺
CN111396444A (zh) * 2020-05-13 2020-07-10 上汽通用汽车有限公司 一种活塞连杆、连杆毛坯锻造模具及活塞连杆制造方法

Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63160425A (ja) * 1986-12-23 1988-07-04 Matsushita Electric Works Ltd コ−ドレスインタ−ホン
JPH07238919A (ja) * 1994-02-25 1995-09-12 Hino Motors Ltd コンロッドの小端形状およびその加工方法
JPH09189321A (ja) * 1996-01-09 1997-07-22 Hitachi Powdered Metals Co Ltd 焼結コネクチングロッドの製造方法および粉末成形金型
JPH10110722A (ja) * 1996-10-01 1998-04-28 Komatsu Ltd エンジンのコンロッド軸受構造
JPH10238598A (ja) * 1997-02-28 1998-09-08 Tsubakimoto Chain Co 伝動用チェーン
JPH10246231A (ja) * 1997-03-06 1998-09-14 Hitachi Constr Mach Co Ltd すべり軸受組立体
JPH11161984A (ja) * 1997-11-28 1999-06-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 対物レンズ駆動装置
JP2000337346A (ja) * 1999-05-24 2000-12-05 Honda Motor Co Ltd コンロッドの製造方法
JP2001003925A (ja) * 1999-06-17 2001-01-09 Honda Motor Co Ltd エンジン用コンロッド
JP2001018056A (ja) * 1999-07-05 2001-01-23 Honda Motor Co Ltd コネクティングロッドおよびその製造方法
JP2003343723A (ja) * 2002-05-24 2003-12-03 Nissan Diesel Motor Co Ltd ピストンとコネクティングロッドの接続構造
JP2008520927A (ja) * 2004-11-16 2008-06-19 マーレ テクノロジー インコーポレイテッド 内燃機関のためのコネクティングロッドアセンブリを製造する方法

Family Cites Families (61)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US491974A (en) 1893-02-21 Blacking outfit
US448766A (en) 1891-03-24 Lumber-carrier
US1491155A (en) 1923-01-26 1924-04-22 Leo J Mckone Connecting rod and wrist pin for engines
US1921044A (en) * 1932-02-08 1933-08-08 Studebaker Corp Bearing
US1959279A (en) * 1932-10-11 1934-05-15 Stearns Frank Ballou Bearing
US1947023A (en) * 1933-04-05 1934-02-13 Gen Motors Res Corp Piston pin lubrication system
US2202773A (en) 1938-09-14 1940-05-28 Perfeet Circle Company Bearing member
US2544913A (en) * 1946-08-03 1951-03-13 Int Harvester Co Grit flushing bearing construction
US2673767A (en) * 1950-08-16 1954-03-30 Harnischfeger Corp Sleeve bearing
US3479929A (en) 1968-02-19 1969-11-25 Caterpillar Tractor Co Piston pin
JPS5432421B2 (ja) 1973-01-09 1979-10-15
SE405759B (sv) 1973-09-07 1978-12-27 Mahle Gmbh Kolv
US3994054A (en) * 1975-01-06 1976-11-30 Brunswick Corporation Multiple part tubular member and method and apparatus for manufacture thereof
US4233088A (en) 1979-03-29 1980-11-11 International Lead Zinc Research Organization, Inc. Phosphatization of steel surfaces and metal-coated surfaces
US4388523A (en) 1981-06-10 1983-06-14 Multistress, Inc. Electrical heating cable connector
US4430906A (en) 1982-06-11 1984-02-14 Standard Oil Company (Indiana) Composite wrist pin and process
DE3331300A1 (de) 1983-08-31 1985-03-14 Kolbenschmidt AG, 7107 Neckarsulm Kolben-pleuel-anordnung
JPS6070163A (ja) 1983-09-28 1985-04-20 Nippon Piston Ring Co Ltd 耐摩耗性焼結合金部材
US4960643A (en) 1987-03-31 1990-10-02 Lemelson Jerome H Composite synthetic materials
DE3733982A1 (de) * 1987-10-08 1989-04-20 Kloeckner Humboldt Deutz Ag Trapezpleuel
DE3838288A1 (de) * 1988-11-11 1989-11-23 Mahle Gmbh Kolben-pleuel-verbindung eines tauchkolben-verbrennungsmotors
US4984544A (en) 1989-11-29 1991-01-15 Debiasse Richard L Lubricating means for pin connected relatively rotatable engine part and method of lubrication
US5039285A (en) 1990-01-18 1991-08-13 Tecumseh Products Company Lubrication system of connecting rod, piston, and wrist pin for a compressor
DE4014705C2 (de) 1990-05-08 1999-06-10 Mahle Gmbh Gekühlter Tauchkolben für Verbrennungsmotoren mit voneinander getrenntem Kolbenoberteil und Kolbenschaft
JPH04113024A (ja) 1990-08-31 1992-04-14 Daido Metal Co Ltd 非焼付性に優れたAl軸受合金製摺動部材
DE4133546C2 (de) 1991-10-10 2000-12-07 Mahle Gmbh Kolben-Zylinderanordnung eines Verbrennungsmotors
US5158695A (en) 1991-10-29 1992-10-27 Yashchenko Nikolay K Diamond-based antifriction material
DE4210056A1 (de) * 1992-03-27 1993-09-30 Mahle Gmbh Hubkolben eines Verbrennungsmotors
US5544413A (en) * 1994-06-10 1996-08-13 Omni Forge, Inc. Method and apparatus for manfacturing a flashless metal connecting rod
JP2846263B2 (ja) 1994-08-12 1999-01-13 日立粉末冶金株式会社 半割り機械部品の製造方法
JPH08144842A (ja) 1994-11-24 1996-06-04 Yamaha Motor Co Ltd ディーゼルエンジン
JPH094463A (ja) * 1995-06-19 1997-01-07 Yanmar Diesel Engine Co Ltd エンジン
IT1279738B1 (it) 1995-09-29 1997-12-16 Reynolds Wheels Spa Procedimento di formatura di cerchi per pneumatici in lega metallica
US5661904A (en) 1995-10-06 1997-09-02 Chrysler Corporation Method of assembling piston and connecting rod with stepped wrist pin
US5592927A (en) 1995-10-06 1997-01-14 Ford Motor Company Method of depositing and using a composite coating on light metal substrates
US5549034A (en) 1995-10-06 1996-08-27 Chrysler Corporation Wrist pin for piston and connecting rod assembly
JP3289585B2 (ja) * 1995-11-08 2002-06-10 トヨタ自動車株式会社 コンロッドの加工方法
DE19547157A1 (de) 1995-12-16 1997-06-19 Mahle Gmbh Kolben-Zylinder-Baueinheit
FR2746683B1 (fr) * 1996-03-29 1998-04-30 Ascoforge Safe Procede de fabrication d'une ebauche de bielle forgee
US5613182A (en) 1996-04-02 1997-03-18 Chrysler Corporation Method of manufacturing a powder metal connecting rod with stress riser crease formed in the side face
US6422755B1 (en) 1996-05-03 2002-07-23 Gkn Sinter Metals-Germantown, Inc. Precisely repositioning powder metal components
DE19744713C1 (de) * 1997-10-10 1999-05-20 Daimler Chrysler Ag Verfahren zur Herstellung einer Pleuelstange
DE19808440C2 (de) 1998-02-27 2000-08-24 Metallgesellschaft Ag Wässrige Lösung und Verfahren zur Phosphatierung metallischer Oberflächen sowie eine Verwendung der Lösung und des Verfahrens
DE19828847B4 (de) 1998-06-27 2005-12-01 Federal-Mogul Wiesbaden Gmbh & Co. Kg Kolbenbolzenbuchse
US6134779A (en) 1998-11-16 2000-10-24 Walker; Bruce K. High performance forged aluminum connecting rod and method of making the same
ATE237742T1 (de) * 1999-01-05 2003-05-15 Marimuthu Ramu Thiyagarajan Kostengünstige brennkraftmaschine mit erhöhtem wirkungsgrad, brennstoffersparnis und schadstoffausstosssteuerung
JP2000314424A (ja) 1999-04-30 2000-11-14 Daido Metal Co Ltd すべり軸受およびすべり軸受構造
DE19924679A1 (de) * 1999-05-29 2000-12-21 Daimler Chrysler Ag Pleuelstange für eine Brennkraftmaschine
US6427326B1 (en) * 1999-06-17 2002-08-06 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Method of manufacturing connecting rod
DE10049913A1 (de) 1999-10-18 2001-04-19 Luk Lamellen & Kupplungsbau Geberzylinder
US6557457B1 (en) 1999-12-01 2003-05-06 Federal-Mogul World Wide, Inc. Bushingless piston and connecting rod assembly and method of manufacture
JP4870872B2 (ja) 2001-02-23 2012-02-08 株式会社キリウ 車両用ブレーキ装置の回転ブレーキ部材およびその防錆処理方法
US20020157534A1 (en) * 2001-04-25 2002-10-31 Deere & Company, A Delaware Corporation Connecting rod bore profile for bushingless piston assembly
US6579492B2 (en) 2001-09-06 2003-06-17 Metaldyne Sintered Components, Inc. Forged in bushing article and method of making
US6513477B1 (en) 2001-09-19 2003-02-04 Federal-Mogul World Wide, Inc. Closed gallery piston having pin bore lubrication
US6491013B1 (en) 2001-09-19 2002-12-10 Federal-Mogul World Wide, Inc. Closed gallery piston having reinforced oil hole
US6539910B1 (en) 2001-09-19 2003-04-01 Federal-Mogul World Wide, Inc. Closed gallery piston having con rod lubrication
ES2241944T3 (es) * 2002-11-16 2005-11-01 GEHRING GMBH & CO. KG Biela y procedimiento para su fabricacion.
JP4297341B2 (ja) 2003-11-12 2009-07-15 株式会社安永 延性金属製部品の破断開始部形成方法及び破断開始部形成装置
US20100300397A1 (en) * 2009-06-02 2010-12-02 Lapp Michael T Connecting rod lubrication recess
US8245687B2 (en) * 2010-01-07 2012-08-21 Mahle International Gmbh Profiled connecting rod bore with micro-dimples

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63160425A (ja) * 1986-12-23 1988-07-04 Matsushita Electric Works Ltd コ−ドレスインタ−ホン
JPH07238919A (ja) * 1994-02-25 1995-09-12 Hino Motors Ltd コンロッドの小端形状およびその加工方法
JPH09189321A (ja) * 1996-01-09 1997-07-22 Hitachi Powdered Metals Co Ltd 焼結コネクチングロッドの製造方法および粉末成形金型
JPH10110722A (ja) * 1996-10-01 1998-04-28 Komatsu Ltd エンジンのコンロッド軸受構造
JPH10238598A (ja) * 1997-02-28 1998-09-08 Tsubakimoto Chain Co 伝動用チェーン
JPH10246231A (ja) * 1997-03-06 1998-09-14 Hitachi Constr Mach Co Ltd すべり軸受組立体
JPH11161984A (ja) * 1997-11-28 1999-06-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 対物レンズ駆動装置
JP2000337346A (ja) * 1999-05-24 2000-12-05 Honda Motor Co Ltd コンロッドの製造方法
JP2001003925A (ja) * 1999-06-17 2001-01-09 Honda Motor Co Ltd エンジン用コンロッド
JP2001018056A (ja) * 1999-07-05 2001-01-23 Honda Motor Co Ltd コネクティングロッドおよびその製造方法
JP2003343723A (ja) * 2002-05-24 2003-12-03 Nissan Diesel Motor Co Ltd ピストンとコネクティングロッドの接続構造
JP2008520927A (ja) * 2004-11-16 2008-06-19 マーレ テクノロジー インコーポレイテッド 内燃機関のためのコネクティングロッドアセンブリを製造する方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN100553858C (zh) 2009-10-28
US20120055019A1 (en) 2012-03-08
US8079145B2 (en) 2011-12-20
US7581315B2 (en) 2009-09-01
US8484844B2 (en) 2013-07-16
US7810411B2 (en) 2010-10-12
US20060101939A1 (en) 2006-05-18
DE602005009857D1 (de) 2008-10-30
CN101090800A (zh) 2007-12-19
US20080115621A1 (en) 2008-05-22
EP1812201B1 (en) 2008-09-17
US20090126191A1 (en) 2009-05-21
BRPI0518318A2 (pt) 2008-11-18
WO2006054142A1 (en) 2006-05-26
EP1812201A1 (en) 2007-08-01
JP2008520928A (ja) 2008-06-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4909280B2 (ja) 内燃機関用のコネクティングロッドアセンブリ及びその製造方法
JP4838808B2 (ja) 内燃機関のためのコネクティングロッドアセンブリを製造する方法
US8613137B2 (en) Connecting rod lubrication recess
JPH0354021B2 (ja)
CN107304782B (zh) 用于内燃发动机的连杆
WO2006047601A2 (en) One piece cast ferrous crown piston for internal combustion engine
JPS59131748A (ja) ディーゼル機関用のピストン
WO2006047546A2 (en) Two piece cast ferrous crown piston for internal combustion engine
US6923153B2 (en) Piston and connecting rod assembly having phosphatized bushingless connecting rod and profiled piston pin
WO1983002300A1 (en) Prestressed composite piston
US20040261752A1 (en) Phosphatized and bushingless piston and connecting rod assembly having an internal gallery and profiled piston pin
US20030131683A1 (en) Connecting rod for an internal combustion engine having a self-supporting integrated locking serration
EP1448918A1 (en) Piston for an internal combustion engine
US20190301606A1 (en) Lubrication feature for pin of two stroke piston assembly
JPS6044508B2 (ja) ピストン往復動型内燃機関
KR19980022677A (ko) 자동차용 메인베어링(main bearing)구조
KR19980042201U (ko) 자동차 엔진의 실린더헤드
KR19980062892A (ko) 자동차 엔진의 실린더헤드

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081104

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101227

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110428

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110428

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110728

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110804

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110829

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110905

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110928

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111005

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111021

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120106

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150120

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4909280

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees