JPH09189321A - 焼結コネクチングロッドの製造方法および粉末成形金型 - Google Patents

焼結コネクチングロッドの製造方法および粉末成形金型

Info

Publication number
JPH09189321A
JPH09189321A JP8001503A JP150396A JPH09189321A JP H09189321 A JPH09189321 A JP H09189321A JP 8001503 A JP8001503 A JP 8001503A JP 150396 A JP150396 A JP 150396A JP H09189321 A JPH09189321 A JP H09189321A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main body
cap
connecting rod
large end
divided
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8001503A
Other languages
English (en)
Inventor
Jun Sakai
純 酒井
Hideo Yomo
英雄 四方
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Resonac Corp
Original Assignee
Hitachi Powdered Metals Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Powdered Metals Co Ltd filed Critical Hitachi Powdered Metals Co Ltd
Priority to JP8001503A priority Critical patent/JPH09189321A/ja
Priority to US08/775,383 priority patent/US5722036A/en
Publication of JPH09189321A publication Critical patent/JPH09189321A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C9/00Bearings for crankshafts or connecting-rods; Attachment of connecting-rods
    • F16C9/04Connecting-rod bearings; Attachments thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F5/00Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the special shape of the product
    • B22F5/003Articles made for being fractured or separated into parts
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S29/00Metal working
    • Y10S29/031Pressing powder with other step
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/21Elements
    • Y10T74/2142Pitmans and connecting rods
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/21Elements
    • Y10T74/2142Pitmans and connecting rods
    • Y10T74/2162Engine type

Abstract

(57)【要約】 【課題】 焼結により製造するコネクチングロッドの大
端部の分割部をサイジングや切削加工を施すことなく組
合わせ精度を確保する。 【解決手段】 コネクチングロッドの大端部1の分割面
4を階段状とし、嵌め合わせ面を0〜0.04mmのし
まりばめ状態に設定して圧粉体を製作し、この圧粉体を
一体に組み合わせて焼結した後に分割する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、エンジンなどのコ
ネクチングロッドを粉末冶金法によって製造する方法、
およびそのための粉末成形金型に関するものである。
【0002】
【従来の技術】エンジンなどのコネクチングロッドは、
小さい軸受孔のある小端部と大きい軸受孔のある大端部
とこれを連結する棒状部材とからなり、大端部の軸受孔
は、通常、クランク軸に取付けるために、大端部の軸孔
のほぼ中央部で、主体部と半円形のキャップ部とに分割
されている。
【0003】コネクチングロッドを粉末冶金法によって
製造する場合、 (a)主体部とキャップ部とを別々に製造する方法 (b)主体部とキャップ部とを一体に圧粉成形し、圧粉
体を分割面から破断し、この破断した圧粉体をそれぞれ
焼結する方法 (c)一体形状の破断予定部に切欠や小孔を設けてお
き、焼結した後、その焼結体を破断する方法 などがある。
【0004】また、コネクチングロッドの主体部とキャ
ップ部とは、位置ずれがないように整合する必要がある
ため、分割面に段差やセレーションを設けるとか、圧粉
体または焼結体の破断面の凹凸を利用する方法等が知ら
れている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記した従来のコネク
チングロッドの粉末冶金法による製造方法はそれぞれ次
の問題があった。 (a)主体部とキャップ部とを別々に製造する方法で
は、主体部とキャップ部との組み合わせ精度を確保する
ために、サイジングや切削加工が必要である。
【0006】(b)主体部とキャップ部とを一体に圧粉
成形し、圧粉体を破断する方法では、一定の破断面状態
になり難く、組み合わせ精度を確保できない場合があ
り、修正追加作業を要することがある。 (c)一体形状のコネクチングロッドの破断予定部にあ
らかじめ切欠や小孔を設けておき、焼結した後に、この
切欠や小孔を利用して破断する方法は、破壊荷重に大き
な力が必要で、破断装置が大掛かりになるほか、延性の
高い材質では破断部が塑性変形するため、この方法を適
用することができる材料には、制約がある。
【0007】本発明は、このような状況に鑑みなされた
もので、主体部とキャップ部の両方の部材に、破断する
ことが容易で、組合わせ整合の精度がよく、組合わせも
容易なように改善を加えた焼結コネクチングロッドの製
造方法を提供することを目的とする。また、その製造方
法に用いられる粉末成形金型構造を提供することを目的
とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記目的を達
成するため、次の技術手段を構成したものである。すな
わち本発明は、コネクチングロッドの大端部を複数のつ
き合わせ面及びこのつき合わせ面に直交し大端部軸受軸
に平行な1又は複数の差込み嵌合面からなる分割面を設
けて主体部とキャップ部とに分割し、差し込み嵌合面相
互間に0〜0.04mmの締め代を付した寸法の主体部
およびキャップ部の圧粉体を別個に製造し、これらの圧
粉体を前記分割面を合わせて一体に組み立てて焼結し、
焼結後、前記分割面から破断分割することを特徴とする
焼結コネクチングロッドの製造方法を提供するものであ
る。
【0009】本発明方法に係るコネクチングロッドの大
端部の分割面は、主体部側とキャップ部側とに各々互い
に平行な差込み嵌合面を備えている。この差込み嵌合面
は、主体部とキャップ部との分離面に直角で、大端部軸
受軸に平行な平面である。つまり、大端部の円形の切線
方向に設け、キャップ部を主体部に押し込んで嵌合する
方向に設けられている。図2に示すように、主体部側の
差込み嵌合面間寸法bと、これに対応するキャップ部側
の差込み嵌合面間寸法aとの寸法差が0〜0.04mm
の締め代を有する(挿入する側の寸法が挿入される側の
内法寸法より大きく、しまりばめとなる)ように、主体
部およびキャップ部の圧粉体を製造する。この両者の圧
粉体を分割面を一致させて一体に差込み嵌合して組立て
る。この時、差込み嵌合面に締め代を付してあるので、
両者は一体に強固に結合し、運搬、焼結工程において主
体部とキャップ部とが離れたり変形したりすることがな
い。この状態で焼結すると、分割面は他の部分より強度
が小さいので、容易に、寸法精度よく破断分割すること
ができる。
【0010】締め代は、当然0より大きいことが必要で
あり、一方、余り大きいと、一体に組み合わせる時、嵌
合が困難になったり、破損を生じるなどの問題があるの
で、上限を0.04mmに限定した。この上下限の範囲
内の値は、焼結コネクチングロッドの通常の寸法におけ
る主体部とキャップ部の圧粉体が弾性変形し、適切に組
み立てられる値である。
【0011】上記本発明方法の圧粉体を好適に製造する
ことができる本発明の粉末成形金型は、コネクチングロ
ッドの外形を形成するダイと、小端部コアと、大端部コ
アとを備え、この大端部コアは、主体部成形体の内径面
および分割面を造形する外形とキャップ部成形体の内径
面および分割面を造形する外形とをそれぞれ有し、主体
部キャビティとキャップ部キャビティとが前記大端部コ
アを介して分断隔離して配置されていることを特徴とす
る焼結コネクチングロッドの粉末成形金型である。
【0012】この金型の大端部コアの分割面を造形する
外形は、任意の種々の形状にすることができる。例え
ば、コネクチングロッドの大端部の分離面と、この分離
面に直交し大端部軸受軸に平行な1又は2以上の差込み
嵌合面とからなる分割面とし、その差込み分割面の差込
み嵌合面に0〜0.04mmの締め代を付した寸法の主
体部およびキャップ部としておけば、上記本発明方法の
圧粉体を容易に製作することができる。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の実
施例を詳細に説明する。図1は、コネクチングロッドの
実施例の上視図である。小さい軸受孔のある小端部22
と大きい軸受孔のある大端部1とこれを連結する棒材と
からなり、大きい軸受孔は分割面4で二分割されて主体
部2とキャップ部3で構成されている。分割面4は、差
込み嵌合面42及びこの差込み嵌合面42とほぼ直角な
突合わせ面41とからなり、階段状をなして嵌合してい
る。
【0014】図2は、大端部1を分割面4から二分割し
た状態を示しており、このように分割された主体部2と
キャップ部3の圧粉体を製作する。図2においては、主
体部2の平行な嵌合面間bにキャップ部3の平行な嵌合
面間aが嵌合する形であるが、その反対でも良い。両圧
粉体の嵌合面間aおよびbの寸法は、締め代を設け、a
=b+(0〜0.04)mmのしまりばめ状態に設定さ
れる。また、突き当て面41は、少なくとも1か所が当
接するようにしておき、この面が当接した時、大端部1
の軸受孔が正しい円形に形成されるようにする。分割面
4の隅角部には、面取りまたは逃げ溝を設け、嵌合作業
を容易にすると共に、嵌合面や接触面が正確に密着する
ようにする。
【0015】両方の圧粉体は図1のように組み合わされ
るが、主体部2とキャップ部3とは差込み嵌合面42が
しまりばめ状態なので、主体部2とキャップ部3の圧粉
体が僅かに変形して嵌合され、運搬中や焼結中に離れる
ことが起らない。組み合わされた圧粉体を焼結すると、
焼結接合され、液相焼結する材料の場合では、軸受孔加
工が行える程度の接合強さを得ることができる。この焼
結体は、一方の部材を固定し、他方の部材を引き離すよ
うに力を加えると、比較的容易に分割することができ
る。例えば、主体部2とキャップ部3を折り曲げるよう
に荷重を加えるか、軸受孔にテーパ状ロッドを圧入する
か、またはコレットチャック等により軸受孔を拡張する
などの手段によることができる。分割された嵌合面42
は、焼結接合された分割予定面が剪断および滑りによっ
て、摺り合わせした状態の組合わせ寸法精度のよい面が
安定して形成される。このため、組立て精度は良好であ
る。
【0016】実施例のコネクチングロッドは、嵌合する
面を切削加工する場合のように、加工精度およびばらつ
きに注意を払う必要がない。また、サイジングによる場
合のように金型精度に支配されることが少ない。従っ
て、粉末成形金型の吟味だけでよいという特長が得られ
る。なお、必要に応じて焼結体に冷間のサイジングを施
した場合でも同様の効果が得られる。
【0017】図3は、差込み嵌合面42を4か所設けた
例である。コネクチングロッドの大きさや組合わせ性か
ら差込み嵌合面42の面の大きさすなわち凸部と凹部と
の凹凸溝の深さが設計される。成形金型構造が複雑にな
ることからすれば、図2の分割面形状が好ましい。次
に、図4の上視図により粉末成形金型の実施例について
説明する。ダイ5にコネクチングロッドの外形を造形す
る孔があり、小端部コア7を備えていることは従来と同
様であるが、大端部コア6が主体部成形体およびキャッ
プ部成型体の内径面及び分割面4とを造形する外形をし
ており、主体部キャビティ8とキャップ部キャビティ9
とを分断して配置されていることがこの金型の特徴であ
る。図示した例では、大端部コア6はダイ5に設けた切
り溝と係合させた構成であるが、係合させない構成と
し、主体部キャビティ8およびキャップ部キャビティ9
に押入される上下パンチで大端部コア6を位置決めする
ことも可能である。
【0018】また、大端部コア6は図示のように一体に
製作することができるが、製作の都合上、円弧面を形成
する部分と分割面を形成する部分とに分けて製作し、合
体して構成することも可能である。このような主体部2
とキャップ部3の成形を同時に行うことができる金型の
構造にすると、ダイ5自身に二つのキャビティを設ける
場合に比べて、金型製作が簡単で、ダイ5の破損が少な
く耐久性もよくなり、金型の製作および補修コストを低
減することができる。
【0019】
【発明の効果】以上、説明したように、この発明の製造
方法によれば、製造が簡単で分割破断も容易であり、ア
ルミ製のような軟質材料でも変形が少なく、分割面の嵌
合精度が良好であるから、組合わせ精度の高いものを安
定して製造することができる。また、主体部とキャップ
部を同時に成形することができる前記金型装置は低コス
トで製作でき、補修も容易であり、経済的なものであ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】コネクチングロッドの上視図である。
【図2】嵌合を説明する分割されたコネクチングロッド
の上視図である。
【図3】分割面の異なるコネクチングロッドの上視図で
ある。
【図4】粉末成形金型のキャビティ部上視図である。
【符号の説明】
1 大端部 2 主体部 3 キャップ部 4 分割面 5 ダイ 6 コア 7 コア 8 キャビティ 9 キャビティ 10 コネクチングロッド 41 突き当て面 42 差込み嵌合面

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 コネクチングロッドの大端部(1)を複
    数のつき合わせ面(41)及び該つき合わせ面に直交し
    大端部軸受軸に平行な1又は複数の差込み嵌合面(4
    2)からなる分割面(4)を設けて主体部(2)とキャ
    ップ部(3)とに分割し、該差し込み嵌合面(42)相
    互間に0〜0.04mmの締め代を付した寸法の主体部
    (2)およびキャップ部(3)の圧粉体を別個に製造
    し、これらの圧粉体を前記分割面(4)を合わせて一体
    に組み立てて焼結し、焼結後、前記分割面(4)から破
    断分割することを特徴とする焼結コネクチングロッドの
    製造方法。
  2. 【請求項2】 コネクチングロッドの外形を形成するダ
    イ(5)と、小端部コア(7)と、大端部コア(6)と
    を備え、該大端部コア(6)は主体部成形体の内径面お
    よび分割面(4)を造形する外形とキャップ部成形体の
    内径面および分割面(4)を造形する外形とをそれぞれ
    有し、主体部キャビティ(8)とキャップ部キャビティ
    (9)とが前記大端部コア(6)を介して分断隔離して
    配置されていることを特徴とする焼結コネクチングロッ
    ドの粉末成形金型。
JP8001503A 1996-01-09 1996-01-09 焼結コネクチングロッドの製造方法および粉末成形金型 Pending JPH09189321A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8001503A JPH09189321A (ja) 1996-01-09 1996-01-09 焼結コネクチングロッドの製造方法および粉末成形金型
US08/775,383 US5722036A (en) 1996-01-09 1996-12-30 Manufacturing process of connecting rod assembly and compacting die

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8001503A JPH09189321A (ja) 1996-01-09 1996-01-09 焼結コネクチングロッドの製造方法および粉末成形金型

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09189321A true JPH09189321A (ja) 1997-07-22

Family

ID=11503284

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8001503A Pending JPH09189321A (ja) 1996-01-09 1996-01-09 焼結コネクチングロッドの製造方法および粉末成形金型

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5722036A (ja)
JP (1) JPH09189321A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005533984A (ja) * 2002-07-26 2005-11-10 カミンズ インコーポレーテッド 接続ロッド装置及び方法
JP2008520928A (ja) * 2004-11-16 2008-06-19 マーレ テクノロジー インコーポレイテッド 内燃機関用のコネクティングロッドアセンブリ及びその製造方法
JP2009127696A (ja) * 2007-11-21 2009-06-11 Toyota Industries Corp コネクティングロッドとその製造方法
KR101330477B1 (ko) * 2009-12-15 2013-11-15 플란제 에스이 성형 부품

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1015639A (ja) * 1996-07-04 1998-01-20 Hitachi Powdered Metals Co Ltd コンロッドの製造方法
US5872322A (en) * 1997-02-03 1999-02-16 Ford Global Technologies, Inc. Liquid phase sintered powder metal articles
US6332906B1 (en) * 1998-03-24 2001-12-25 California Consolidated Technology, Inc. Aluminum-silicon alloy formed from a metal powder
DE19819081A1 (de) * 1998-04-29 1999-11-04 Bayerische Motoren Werke Ag Geteilte Lageranordnung in einem Gehäuse, insbesondere Kurbelwellen-Gleitlager für Hubkolbenmaschinen
DE19819080A1 (de) * 1998-04-29 1999-11-04 Bayerische Motoren Werke Ag Maschinengehäuse mit einer geteilten Lageranordnung, insbesondere Gleitlager in Hubkolbenmaschinen
US6349688B1 (en) 2000-02-18 2002-02-26 Briggs & Stratton Corporation Direct lever overhead valve system
GB0031115D0 (en) * 2000-12-20 2001-01-31 Ricardo Consulting Eng Assembling bearing housing for rotary shafts
US20050100472A1 (en) * 2002-08-29 2005-05-12 Kouji Yamada High strength aluminum alloy casting and method of production of same
GB0422608D0 (en) * 2004-10-12 2004-11-10 Hardide Ltd Alloyed tungsten produced by chemical vapour deposition
US20070261514A1 (en) * 2006-04-13 2007-11-15 Geiman Timothy E Multi-material connecting rod
US8371263B2 (en) 2009-03-31 2013-02-12 Dresser, Inc. Connecting rod
JP5691552B2 (ja) * 2011-01-24 2015-04-01 日産自動車株式会社 エンジンのコネクティングロッド及びその製造方法
EP2602498B1 (en) * 2011-12-07 2014-10-01 Volvo Car Corporation A split bearing arrangement and a method of manufacturing a split bearing arrangement
AT517878B1 (de) 2015-11-06 2017-11-15 Ge Jenbacher Gmbh & Co Og Pleuel

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4094053A (en) * 1976-05-21 1978-06-13 Wyman-Gordon Company Forging process
US5131577A (en) * 1988-05-17 1992-07-21 Ford Motor Company Apparatus for making a powder metal connecting rod
US5109605A (en) * 1988-05-17 1992-05-05 Ford Motor Company Making a fractured powder metal connecting rod
US4977868A (en) * 1989-07-12 1990-12-18 Tecumseh Products Company Mechanical compression release system
US5051232A (en) * 1990-01-16 1991-09-24 Federal-Mogul Corporation Powdered metal multiple piece component manufacturing
DE4303592A1 (de) * 1993-02-08 1994-08-11 Krebsoege Gmbh Sintermetall Verfahren zum Herstellen eines Bauteils mit wenigstens einem geteilten Lagersitz
DE4306280A1 (de) * 1993-03-01 1994-09-08 Krebsoege Gmbh Sintermetall Verfahren zum Herstellen eines Bauteils mit wenigstens einer geteilten Lauffläche für Wälzkörper
FR2711562B1 (fr) * 1993-10-29 1995-12-15 Sintertech Procédé de fabrication de pièces frittées conjuguées.
US5544413A (en) * 1994-06-10 1996-08-13 Omni Forge, Inc. Method and apparatus for manfacturing a flashless metal connecting rod
US5594187A (en) * 1996-04-02 1997-01-14 Chrysler Corporation Forged powder metal connecting rod with stress riser crease formed in side thrust face

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005533984A (ja) * 2002-07-26 2005-11-10 カミンズ インコーポレーテッド 接続ロッド装置及び方法
JP2008520928A (ja) * 2004-11-16 2008-06-19 マーレ テクノロジー インコーポレイテッド 内燃機関用のコネクティングロッドアセンブリ及びその製造方法
JP4909280B2 (ja) * 2004-11-16 2012-04-04 マーレ テクノロジー インコーポレイテッド 内燃機関用のコネクティングロッドアセンブリ及びその製造方法
JP2009127696A (ja) * 2007-11-21 2009-06-11 Toyota Industries Corp コネクティングロッドとその製造方法
KR101330477B1 (ko) * 2009-12-15 2013-11-15 플란제 에스이 성형 부품
US8753785B2 (en) 2009-12-15 2014-06-17 Plansee Se Shaped part
US8802328B2 (en) 2009-12-15 2014-08-12 Plansee Se Method of producing a shaped part

Also Published As

Publication number Publication date
US5722036A (en) 1998-02-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09189321A (ja) 焼結コネクチングロッドの製造方法および粉末成形金型
EP0815996B1 (en) Process for producing a connecting rod
EP0949435A2 (en) Gear with integrated cluch spline and its forming method
JP2005223969A (ja) バリアブルリラクタンスレゾルバおよびその製造方法、製造装置
JP3835941B2 (ja) 歯車粗材の製造方法
JP2920132B1 (ja) 段付環状部材及び内外輪両部材の製造方法
US4628720A (en) Method of production of cylindrical body
JP2004001003A (ja) 板状部材の接合方法
JPH02205214A (ja) ハニカム構造体の製造方法
JP3462246B2 (ja) 整流子の製造方法およびその製造用鍛造型
JP2824408B2 (ja) 金属部品の接合方法
JPS62183930A (ja) ボ−ルスタツドの製造方法
JP2582852B2 (ja) モールド挿入型電気接点の製造方法
JPS5993803A (ja) 複合焼結鍛造方法
JP2001121238A (ja) 外径側球面形状リングの製造方法
JP2005290523A (ja) 複合焼結機械部品及び粉末成形装置
JPH08284945A (ja) 分割型コンロッドの製造方法
JP2582851B2 (ja) モールド挿入型電気接点の製造方法
JPH09168264A (ja) かご形回転子の製造方法及びかご形回転子
JP2774266B2 (ja) 工作物のジャーナル、軸端部または固定軸端部に溝を製造する方法
JP2021137857A (ja) 異種金属接合方法
JP2003260529A (ja) 結合方法および結合構造
JPH0399740A (ja) 金属部材の接合方法
JPH11221645A (ja) 鍛造金型およびその製造方法
JP2005526624A (ja) 軸受構成部材を収容するためのケーシングおよび該ケーシングを製作するための方法

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20020521