JP4907179B2 - 表示装置 - Google Patents

表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4907179B2
JP4907179B2 JP2006019080A JP2006019080A JP4907179B2 JP 4907179 B2 JP4907179 B2 JP 4907179B2 JP 2006019080 A JP2006019080 A JP 2006019080A JP 2006019080 A JP2006019080 A JP 2006019080A JP 4907179 B2 JP4907179 B2 JP 4907179B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display device
bent portion
wiring
exposed
bent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2006019080A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007199499A (ja
Inventor
栄治 大平
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Liquid Crystal Display Co Ltd
Original Assignee
Panasonic Liquid Crystal Display Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Liquid Crystal Display Co Ltd filed Critical Panasonic Liquid Crystal Display Co Ltd
Priority to JP2006019080A priority Critical patent/JP4907179B2/ja
Priority to TW095148996A priority patent/TWI352847B/zh
Priority to KR1020070008163A priority patent/KR100878383B1/ko
Priority to CNA2007100082711A priority patent/CN101008753A/zh
Priority to US11/698,102 priority patent/US7812913B2/en
Publication of JP2007199499A publication Critical patent/JP2007199499A/ja
Priority to KR1020080070555A priority patent/KR100900386B1/ko
Application granted granted Critical
Publication of JP4907179B2 publication Critical patent/JP4907179B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0277Bendability or stretchability details
    • H05K1/028Bending or folding regions of flexible printed circuits
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1345Conductors connecting electrodes to cell terminals
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0277Bendability or stretchability details
    • H05K1/028Bending or folding regions of flexible printed circuits
    • H05K1/0281Reinforcement details thereof
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1345Conductors connecting electrodes to cell terminals
    • G02F1/13452Conductors connecting driver circuitry and terminals of panels
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/05Flexible printed circuits [FPCs]
    • H05K2201/055Folded back on itself
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/05Flexible printed circuits [FPCs]
    • H05K2201/056Folded around rigid support or component
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/09Shape and layout
    • H05K2201/09209Shape and layout details of conductors
    • H05K2201/09654Shape and layout details of conductors covering at least two types of conductors provided for in H05K2201/09218 - H05K2201/095
    • H05K2201/09781Dummy conductors, i.e. not used for normal transport of current; Dummy electrodes of components
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/09Shape and layout
    • H05K2201/09818Shape or layout details not covered by a single group of H05K2201/09009 - H05K2201/09809
    • H05K2201/0989Coating free areas, e.g. areas other than pads or lands free of solder resist
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/20Details of printed circuits not provided for in H05K2201/01 - H05K2201/10
    • H05K2201/2009Reinforced areas, e.g. for a specific part of a flexible printed circuit
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/0058Laminating printed circuit boards onto other substrates, e.g. metallic substrates
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/22Secondary treatment of printed circuits
    • H05K3/28Applying non-metallic protective coatings
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/36Assembling printed circuits with other printed circuits
    • H05K3/361Assembling flexible printed circuits with other printed circuits

Description

本発明は、表示装置に係り、特に、外部とインターフェースをとるためのフレキシブル配線基板に適用して有効な技術に関する。
サブピクセル数が、カラー表示で240×320×3程度の小型の液晶表示パネルを有するTFT(Thin Film Transistor)方式の液晶表示モジュールは、携帯電話機などの携帯機器の表示部として広く使用されている。
一般に、液晶表示モジュールは、液晶表示パネルと、液晶表示パネルに光を照射するバックライトを有するが、携帯電話機などの携帯機器の表示部として使用される液晶表示モジュールでは、バックライトは、樹脂モールドフレーム(以下、モールドという)と、モールドの内部に配置される光学シート群および導光板と、導光板の下側に配置される反射シートで構成される。
携帯電話機用の液晶表示モジュールは、液晶表示パネルに接続され、外部とインターフェースをとるためのフレキシブル配線基板において、その一部をコンパクトに折り畳んでテープ固定したり、あるいは、折り曲げた後にモールドの枠に両面テープで固定する構造が主流である。
図8は、従来の携帯電話用の液晶表示モジュールを説明するための図であり、同図(a)は上側(液晶表示パネル側、前面側、観察者側)から見た図、同図(b)は側面から見た図である。
液晶表示パネルは、液晶層を挟んで対向する一対のガラス基板(5,6)と、当該一対のガラス基板(5,6)に貼り付けられた上側偏光板7と、下側偏光板(図示せず)とで構成され、ガラス基板6上には、半導体チップ12が実装されている。この液晶表示パネルは、モールド1内に実装される。
図8に示す液晶表示モジュールでは、小型化、薄型化を図るために、フレキシブル配線基板(以下、FPCという)11を折り曲げ、バックライトの背面側に回して固定する。また、FPC11には、抵抗やコンデンサなどの電子部品と、光源となる白色発光ダイオードが実装されている。
図9は、図8(b)の実線部分Aを拡大して示す拡大図である。
図9に示すように、液晶表示パネルの端子部からFPC11を最小半径で背面に回す構造としたとき、図9のFに示すように、FPC11が強い曲げ反発力(以下、スプリングバック力)を持っているため、折り曲げ部分近傍を、両面テープ31でモールド1に固定するようにしている。
なお、本願発明に関連する先行技術文献としては以下のものがある。
特開2001−318618号公報
しかしながら、液晶表示パネルと接続されるFPC11をバックライトの背面に回す構造では、FPC11が硬い材料であったり、曲げ半径が小さいとFPC11の曲げ反発力は大きくなり、そして、両面テープ31の粘着力がFPC11の反発力より弱いとFPC11の剥がれが生じていた。
このため、FPC自体の曲げ反発力を抑えるために、FPC11の構成材料に柔らかい材料を使用しているが、FPC11の構成材料に柔らかい材料を使用しても、FPC11の曲げ反発力を抑える効果はあまり大きくない。さらに、柔らかい材料を選択するとコストアップになるという問題点があった。
本発明は、前記従来技術の問題点を解決するためになされたものであり、本発明の目的は、表示装置において、折り曲げ部を有するフレキシブル配線基板の曲げ反発力を抑え、コストを低減することが可能となる技術を提供することにある。
本発明の前記ならびにその他の目的と新規な特徴は、本明細書の記述及び添付図面によって明らかにする。
本願において開示される発明のうち、代表的なものの概要を簡単に説明すれば、下記の通りである。
(1)表示パネルと、一端が、前記表示パネルの端子部に接続されるフレキシブル配線基板とを備える表示装置であって、
前記フレキシブル配線基板は、基材と、前記基材上に金属層で形成された配線層と、前記配線層を覆う表面保護カバーと、折り曲げ部とを有し、
前記配線層は、前記表示パネルに制御信号または表示データを供給する信号配線と、ダミー配線とを有し、
前記折り曲げ部において、前記信号配線は、前記表面保護カバーによって覆われており、
前記折り曲げ部は、折り曲げ開始点から折り曲げ終了点にわたって前記ダミー配線が前記表面保護カバーから露出する少なくとも1個の露出部を有する。
(2)(1)において、前記折り曲げ部における前記信号配線の面積の90%以上が前記表面保護カバーによって覆われている。
(3)(2)において、前記折り曲げ部における前記信号配線の面積の全てが前記表面保護カバーによって覆われている。
(4)(1)から(3)の何れかにおいて、前記折り曲げ部における前記露出部の総面積は、前記折り曲げ部の面積の10%以上、50%以下である。
(5)(1)から(4)の何れかにおいて、前記少なくとも1個の露出部の形状は、前記折り曲げ部に対して交差する方向である。
(6)(1)から(5)の何れかにおいて、前記露出部は、表面に金メッキが形成されている。
(7)(1)から(5)の何れかにおいて、前記露出部は、表面に半田が形成されている。
(8)(1)から(7)の何れかにおいて、前記露出部の前記ダミー配線は、電気的にフローティングである。
(9)(1)から(7)の何れかにおいて、前記露出部の前記ダミー配線は、接地電位が供給されている。
(10)(1)から(9)の何れかにおいて、前記少なくとも1個の露出部の開始点と前記折り曲げ部の前記折り曲げ開始点との間の距離、あるいは、前記少なくとも1個の露出部の終了点と前記折り曲げ部の前記折り曲げ終了点との間の距離は、0.5mm以上である。
(11)(1)から(10)の何れかにおいて、前記表示パネルは液晶表示パネルであり、
前記液晶表示パネルの背面側に配置されるバックライトを有し、
前記フレキシブル配線基板は、前記折り曲げ部において折り曲げられて、一部が前記バックライトの背面側に配置されている。
(12)(1)から(11)の何れかにおいて、前記バックライトは、枠状のモールドを有し、
前記フレキシブル配線基板は、前記枠状のモールドの背面側の面に貼り付けられている。
(13)(1)から(10)の何れかにおいて、前記フレキシブル配線基板は、他端が前記折り曲げ部において折り曲げられており、
前記折り曲げ部よりも前記他端の側にコネクタを有する。
(14)表示パネルと、
一端が、前記表示パネルの端子部に接続されるフレキシブル配線基板とを備える表示装置であって、
前記フレキシブル配線基板は、基材と、前記基材上に金属層で形成された配線層と、前記配線層を覆う表面保護カバーと、折り曲げ部とを有し、
前記折り曲げ部は、折り曲げ開始点から折り曲げ終了点にわたって前記表面保護カバーの上に貼り付けられた金属板を有する。
本願において開示される発明のうち代表的なものによって得られる効果を簡単に説明すれば、下記の通りである。
本発明の表示装置によれば、折り曲げ部を有するフレキシブル配線基板の曲げ反発力を抑え、コストを低減することが可能となる。
以下、図面を参照して本発明の実施例を詳細に説明する。
なお、実施例を説明するための全図において、同一機能を有するものは同一符号を付け、その繰り返しの説明は省略する。
[実施例1]
図1は、本発明の実施例1の液晶表示モジュールを示す要部側面図である。なお、図1は、図9に示す部分と同一の箇所を示す図である。
本実施例の液晶表示パネルは、液晶層を挟んで対向する一対のガラス基板(5,6)と、当該一対のガラス基板(5,6)に貼り付けられた上側偏光板7と、下側偏光板(モールド1で隠されているので図示せず)とで構成され、ガラス基板6上には、半導体チップ12が実装されている。この液晶表示パネルは、樹脂モールドフレーム(以下、モールドという)1内に実装される。
また、本実施例の液晶表示モジュールにおいても、小型化、薄型化を図るために、フレキシブル配線基板(以下、FPCという)11を折り曲げ、バックライトの背面側に回し、折り曲げ部分近傍を両面テープ31でモールド1に固定している。なお、FPC11には、抵抗やコンデンサなどの電子部品と、光源となる白色発光ダイオードが実装されている。
また、FPC11は、基材と、この基材上に金属層で形成された配線層と、この配線層を覆う表面保護カバーを有している。FPC11の配線層は、液晶表示パネルに制御信号または表示データを供給する信号配線を有している。そして、この信号配線は、表面保護カバーによって覆われている。
また、FPC11の配線層は、ダミー配線も有している。
図2は、本実施例のFPC11を説明するための図であり、同図(a)は、側面から見た図、同図(b)は、裏面側(液晶表示パネルと反対側、観察者と反対側)から見た図である。
図2に示すように、本実施例では、FPC11の折り曲げ部11aに3個の露出部13が形成される。この露出部13は、FPC11の表面保護カバーを取り除いて、表面保護カバーから金属層(ダミー配線層)を露出させたものである。
ここで、図2に示すように、3個の露出部13は、折り曲げ開始点(図2のB点)から折り曲げ終了点(図2のC点)までを含むように形成される。なお、折り曲げ部11aにおける3個の露出部13の総面積は、折り曲げ部11aの面積の10%以上、50%以下が好ましく、より好ましくは、20%以上、30%以下である。これによって、露出部13以外の場所に信号配線を形成する領域を確保できる。
また、図2に示すように、3個の露出部13の開口形状(表面保護カバーの開口形状)は、折り曲げ部分11aに対して交差する方向(図2では、縦長の方向)とされる。
さらに、3個の露出部13の開始点(図2のA点)は、折り曲げ開始点(図2のB点)の外側に、また、3個の露出部13の終了点(図2のD点)は、折り曲げ終了点(図2のC点)の外側になるように、3個の露出部13の開始点から終了点までの長さは、折り曲げ開始点から折り曲げ終了点までの長さよりも長くされる。
ここで、図3に示すように、3個の露出部13の開始点(図3のA点)と折り曲げ開始点(図3のB点)との間の距離(図3のT1)、並びに、3個の露出部13の終了点(図3のD点)と折り曲げ終了点(図3のC点)との間の距離(図3のT2)は、0.5mm以上が望ましい。なお、図2、図3において、8は下側偏光板である。
尚、図中、A点〜D点に記した丸印は、説明のために記した仮想的な丸印である。
このように、本実施例では、露出部13を形成し、即ち、FPC11の表面保護カバーを取り除いて、表面保護カバーからダミー配線(金属層)を露出させ、FPC11の折り曲げ部11aに、硬い層(ダミー配線層を構成する銅配線、あるいは、銅メッキ配線)が配置されるようにする。
これにより、塑性を強める効果を生み、FPC11の折り曲げ部11aにおける弾性(FPC11の曲げ反発力)を弱めることができる。
尚、折り曲げ部11aにおいて、信号配線は、表面保護カバーによって覆われている構成としている。その理由は、腐食防止、信号ノイズ低減、保護のために、信号配線はなるべく広い領域で表面保護カバーによって覆われていたほうが良いからである。折り曲げ部における信号配線の面積の90%以上が表面保護カバーによって覆われていることが好ましく、全て覆われていることがより好ましい。
一方、ダミー配線は制御信号や表示データを伝送するものではないので、表面保護カバーから露出していても問題はない。ダミー配線は、電気的にフローティングとするか、接地電位が供給されていることが望ましい。
なお、前述の特許文献1には、フレキシブル配線基板の折り曲げ位置において、表面保護カバー(カバーレイ253)を取り除いて、配線(252)と、両脇のダミー配線(254)を露出させる技術が記載されている。
しかしながら、特許文献1に記載されたものは、断線防止が目的であり、本願発明のように、折り曲げ部を有するフレキシブル配線基板の曲げ反発力を抑えるものではなく、特許文献1に記載されたものと、本願発明とは目的が相違している。
また、構成においても、特許文献1では、断線防止が目的であるため、信号配線(252)を露出させることが必須となっている。さらに、特許文献1に記載されたものは、一部が凹または凸となるように、折り曲げ部のほぼ全面積の表面保護カバーを取り除くものであり、本願発明のように、折り曲げ部において信号配線を表面保護カバーで覆いつつ、折り曲げ部の一部の表面保護カバーを取り除き、ダミー配線の露出部13を形成するものではなく、しかも、露出部13の形状を折り曲げ部分11aに対して交差する方向とするものではない。
本実施例において、露出部13の表面はダミー配線を構成する銅配線、あるいは、銅メッキ配線のままにしておいてもよいが、露出部13の表面に、金メッキ、または、半田を形成することにより、より塑性を強めることが可能である。
図4は、図2に示す露出部13の構成を説明するための図である。
図4の矢印(Y3)に示す(c)の部分が、FPC11の露出部以外の部分の構成を示す図である。
この部分(c)は、ポリイミド系樹脂から成る基材20と、当該基材上の配線層(銅配線あるいは銅メッキ配線)21と、当該配線層21を覆う表面保護カバー22とで構成される。ここで、表面保護カバー22は、感光レジストで形成されるか、あるいは、ポリイミド系フィルムを接着剤で接着して構成される。尚、図では折り曲げ部以外の場所で説明しているが、折り曲げ部においても同様の構成となっている。
図4の矢印(Y1)に示す(a1、a2)の部分が、露出部13のダミー配線の上に、ニッケル−金メッキ、または、金メッキを形成した場合の構成を示す図である。何れの場合も、露出部13の表面は金メッキとなっている。
部分(a1)は、配線層21を覆う表面保護カバー22が除去され、ポリイミド系樹脂から成る基材20と、当該基材上の配線層(銅配線あるいは銅メッキ配線)21と、当該配線層上に形成されたニッケルメッキ23と、当該ニッケルメッキ上に形成された金メッキ25とで構成される。
部分(a2)は、配線層21を覆う表面保護カバー22が除去され、ポリイミド系樹脂から成る基材20と、当該基材上の配線層(銅配線あるいは銅メッキ配線)21と、当該配線層上に形成された金メッキ25とで構成される。
図4の矢印(Y2)に示す(b1、b2)の部分が、露出部13のダミー配線の上に、ニッケル−金メッキ、または、金メッキと、半田を形成した場合の構成を示す図である。何れの場合も、露出部13の表面は半田となっている。
部分(b1)も、配線層21を覆う表面保護カバー22が除去され、ポリイミド系樹脂から成る基材20と、当該基材上の配線層(銅配線層あるいは銅メッキ配線層)21と、当該配線層上に形成されたニッケル23と、半田26とで構成される。
部分(b2)も、配線層21を覆う表面保護カバー22が除去され、ポリイミド系樹脂から成る基材20と、当該基材上の配線層(銅配線層あるいは銅メッキ配線層)21と、当該配線層上に形成された半田26とで構成される。
なお、部分(b1、b2)では、金メッキ(25)は、半田付け過程において溶けて、半田26の中へ拡散(半田内へ合金や不純物として残る)するため、図示は省略している。
このように、本実施例では、露出部13を形成し、即ち、FPC11の表面保護カバーを取り除いて、表面保護カバーからダミー配線を露出させ、露出部13の表面に、金メッキ、または、半田を形成することにより、FPC11の折り曲げ部11aに、硬い層が配置されるようにしたので、FPC11の折り曲げ部11aの曲げ反発力を抑え、コストを低減することが可能となる。
尚、(a1)(a2)(b1)(b2)の何れの構造を採用するかは任意である。
なお、前述の説明において、露出部13の数は、少なくとも1個以上あればよい。また、露出部13は、FPC11の折り曲げ部11aの内側、あるいは、外側に形成してもよい。但し、本実施例のように、露出部13を、FPC11の折り曲げ部11aの内側に形成する方が、金属露出による電気的接触を回避しやすいというメリットを有する。
図5は、本実施例のFPC11の変形例を説明するための図である。
FPC11は、一端が、ガラス基板6上の端子部に固定されるが、他端の近傍を折り曲げて両面テープ32により固定し、折り曲げ部よりも先(他端の側)に、インターフェースコネクタ16を設ける場合がある。このような場合でも、図5のAに示す折り曲げ部に、前述した露出部13を形成することにより、両面テープ32に粘着力が弱いものを使用してもはがれることを防止することが可能である。あるいは、両面テープ32をなくすことが可能である。
図6も、本実施例のFPC11の変形例を説明するための図である。
図6に示すように、FPC11の一部を折り曲げ、Bの部分で両面テープなどで固定する(戻りにくくする)必要がある場合に、図6のAに示す折り曲げ部に、前述した露出部13を形成することにより、図6のBに示す場所に必要であった両面テープをなくすことが可能である。
[実施例2]
図7は、本発明の実施例2のFPC11を説明するための図であり、同図(a)は、側面から見た図、同図(b)は、裏面側(液晶表示パネルと反対側、観察者と反対側)から見た図である。
本実施例では、折り曲げ部において表面保護カバー22を除去して露出部13を形成する代わりに、表面保護カバー22の上に、金属板40を貼り付けている。金属板40としては、例えばSUS板などが利用できる。そして、金属板40を、表面保護カバー22の上に、熱硬化型接着剤を用いて貼り付けている。尚、ダミー配線は設けなくても良い。
本実施例の場合も、金属板40の塑性により、FPC11のスプリングバックを低減することが可能である。
金属板40の位置、大きさ、形状は、基本的には実施例1における露出部13と同様の形状とすればよい。金属板40が、折り曲げ部11aと交差する方向(図の縦方向)に延在する複数の線状部分を有する場合は、この複数の線状部分をつなぐ接続部(図の横方向に延在する)を有して一体化されていることが望ましい。例えば、図7に示したような窓枠のような形状が一例として挙げられる。
また、実施例1の場合と異なり、折り曲げ部11aの面積の50%以上、あるいは、全面に金属板40が貼り付けられていても構わない。
なお、前述の各実施例の説明では、本発明を液晶表示装置に適用した実施例について説明したが、本発明はこれに限定されるものではなく、本発明は、有機EL表示装置などの表示装置にも適用可能である。
以上、本発明者によってなされた発明を、前記実施例に基づき具体的に説明したが、本発明は、前記実施例に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲において種々変更可能であることは勿論である。
本発明の実施例1の液晶表示モジュールを示す要部側面図である。 本発明の実施例1のフレキシブル配線基板(FPC)を説明するための図である。 図2に示す露出部の長さを説明するための図である。 図2に示す露出部の構成を説明するための図である。 本発明の実施例1のフレキシブル配線基板(FPC)の変形例を説明するための図である。 本発明の実施例1のフレキシブル配線基板(FPC)の変形例を説明するための図である。 本発明の実施例2のフレキシブル配線基板(FPC)を説明するための図である。 従来の携帯電話用の液晶表示モジュールを説明するための図である。 図8(b)の実線部分Aを拡大して示す拡大図である。
符号の説明
1 モールド
5,6 ガラス基板
7,8 偏光板
11 フレキシブル配線基板(FPC)
11a 折り曲げ部
12 半導体チップ
16 インターフェースコネクタ
20 基材
21 配線層(銅配線あるいは銅メッキ配線)
22 表面保護カバー
23 ニッケルメッキ
25 金メッキ
26 半田
31,32 両面テープ
40 金属板


Claims (12)

  1. 表示パネルと、
    一端が、前記表示パネルの端子部に接続されるフレキシブル配線基板とを備える表示装置であって、
    前記フレキシブル配線基板は、基材と、前記基材上に金属層で形成された配線層と、前記配線層を覆う表面保護カバーと、折り曲げ部とを有し、
    前記配線層は、前記表示パネルに制御信号または表示データを供給する信号配線と、ダミー配線とを有し、
    前記折り曲げ部において、前記信号配線は、前記表面保護カバーによって覆われており、
    前記折り曲げ部は、折り曲げ開始点から折り曲げ終了点にわたって前記ダミー配線が前記表面保護カバーから露出する少なくとも1個の露出部を有し、
    前記露出部の形状は、前記折り曲げ部に対して交差する方向であることを特徴とする表示装置。
  2. 前記折り曲げ部における前記信号配線の面積の90%以上が前記表面保護カバーによって覆われていることを特徴とする請求項1に記載の表示装置。
  3. 前記折り曲げ部における前記信号配線の面積の全てが前記表面保護カバーによって覆われていることを特徴とする請求項2に記載の表示装置。
  4. 前記折り曲げ部における前記露出部の総面積は、前記折り曲げ部の面積の10%以上、50%以下であることを特徴とする請求項1ないし請求項3のいずれか1項に記載の表示装置。
  5. 前記露出部は、表面に金メッキが形成されていることを特徴とする請求項1ないし請求項のいずれか1項に記載の表示装置。
  6. 前記露出部は、表面に半田が形成されていることを特徴とする請求項1ないし請求項のいずれか1項に記載の表示装置。
  7. 前記露出部の前記ダミー配線は、電気的にフローティングであることを特徴とする請求項1ないし請求項のいずれか1項に記載の表示装置。
  8. 前記露出部の前記ダミー配線は、接地電位が供給されていることを特徴とする請求項1ないし請求項のいずれか1項に記載の表示装置。
  9. 前記少なくとも1個の露出部の開始点と前記折り曲げ部の前記折り曲げ開始点との間の距離、あるいは、前記少なくとも1個の露出部の終了点と前記折り曲げ部の前記折り曲げ終了点との間の距離は、0.5mm以上であることを特徴とする請求項1ないし請求項のいずれか1項に記載の表示装置。
  10. 前記表示パネルは液晶表示パネルであり、
    前記液晶表示パネルの背面側に配置されるバックライトを有し、
    前記フレキシブル配線基板は、前記折り曲げ部において折り曲げられて、一部が前記バックライトの背面側に配置されていることを特徴とする請求項1ないし請求項のいずれか1項に記載の表示装置。
  11. 前記バックライトは、枠状のモールドを有し、
    前記フレキシブル配線基板は、前記枠状のモールドの背面側の面に貼り付けられていることを特徴とする請求項10に記載の表示装置。
  12. 前記フレキシブル配線基板は、他端が前記折り曲げ部において折り曲げられており、
    前記折り曲げ部よりも前記他端の側にコネクタを有することを特徴とする請求項1ないし請求項のいずれか1項に記載の表示装置。
JP2006019080A 2006-01-27 2006-01-27 表示装置 Active JP4907179B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006019080A JP4907179B2 (ja) 2006-01-27 2006-01-27 表示装置
TW095148996A TWI352847B (en) 2006-01-27 2006-12-26 Display device
KR1020070008163A KR100878383B1 (ko) 2006-01-27 2007-01-26 표시 장치
CNA2007100082711A CN101008753A (zh) 2006-01-27 2007-01-26 显示装置
US11/698,102 US7812913B2 (en) 2006-01-27 2007-01-26 Display device
KR1020080070555A KR100900386B1 (ko) 2006-01-27 2008-07-21 표시 장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006019080A JP4907179B2 (ja) 2006-01-27 2006-01-27 表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007199499A JP2007199499A (ja) 2007-08-09
JP4907179B2 true JP4907179B2 (ja) 2012-03-28

Family

ID=38321726

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006019080A Active JP4907179B2 (ja) 2006-01-27 2006-01-27 表示装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7812913B2 (ja)
JP (1) JP4907179B2 (ja)
KR (2) KR100878383B1 (ja)
CN (1) CN101008753A (ja)
TW (1) TWI352847B (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5191280B2 (ja) * 2008-05-27 2013-05-08 株式会社ジャパンディスプレイウェスト 電子デバイス及び電子機器
JP5321590B2 (ja) * 2008-08-20 2013-10-23 日本電気株式会社 スライド構造を有する電子機器
KR101235701B1 (ko) * 2008-12-29 2013-02-21 엘지디스플레이 주식회사 엘이디 백라이트용 연성인쇄회로기판 및 이의 제조방법
JP5593930B2 (ja) * 2010-07-30 2014-09-24 カシオ計算機株式会社 フレキシブルプリント基板及び電子機器
TWI490990B (zh) * 2011-03-31 2015-07-01 Raydium Semiconductor Corp 晶片封裝結構
KR101223701B1 (ko) * 2011-11-23 2013-01-21 스템코 주식회사 연성 회로 기판 및 이를 포함하는 표시 장치, 연성 회로 기판의 제조 방법
JP5406908B2 (ja) * 2011-11-28 2014-02-05 株式会社フジクラ プリント配線板
KR101995981B1 (ko) * 2012-11-05 2019-07-04 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치
TW202333401A (zh) * 2013-03-07 2023-08-16 日商半導體能源研究所股份有限公司 電子裝置
KR20150010161A (ko) * 2013-07-18 2015-01-28 삼성디스플레이 주식회사 가요성 인쇄 회로 필름 및 이를 포함하는 표시 장치
KR102307432B1 (ko) 2013-12-09 2021-09-30 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치
KR20150070567A (ko) * 2013-12-17 2015-06-25 삼성디스플레이 주식회사 표시장치
CN104373855A (zh) * 2014-11-14 2015-02-25 广东酷柏光电股份有限公司 一种发光均匀的led灯带
KR102371358B1 (ko) 2015-01-23 2022-03-08 삼성전자주식회사 반도체 패키지 및 이를 사용하는 패키지 모듈
CN104991369B (zh) 2015-08-06 2019-02-05 京东方科技集团股份有限公司 显示模组及显示装置
CN107025007B (zh) * 2016-02-01 2023-10-24 宸鸿科技(厦门)有限公司 触控面板及其立体盖板
KR102607059B1 (ko) 2016-02-19 2023-11-30 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치
CN108419384B (zh) * 2018-05-14 2020-07-10 皆利士多层线路版(中山)有限公司 半弯折印刷线路板及其制作方法
JP7241622B2 (ja) * 2019-06-24 2023-03-17 株式会社ジャパンディスプレイ 電気機器、表示装置及びそれらの製造方法
CN113395825B (zh) * 2021-06-30 2023-01-24 厦门天马微电子有限公司 一种柔性电路板及其组装方法、显示模组和显示装置

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05326643A (ja) 1992-05-19 1993-12-10 Hitachi Cable Ltd Tab用フィルムキャリア
JPH0923052A (ja) * 1995-07-07 1997-01-21 Fujikura Ltd 折り曲げフレキシブルプリント配線板の製造方法
JPH0964488A (ja) * 1995-08-21 1997-03-07 Canon Inc フレキシブルプリント基板
JP2001318618A (ja) * 2000-05-09 2001-11-16 Toshiba Corp フレキシブル配線基板および表示パネル
JP2001331122A (ja) * 2000-05-18 2001-11-30 Toshiba Corp 平面表示装置
JP2001332820A (ja) * 2000-05-24 2001-11-30 Casio Comput Co Ltd フレキシブル配線板
JP2002076263A (ja) * 2000-08-31 2002-03-15 Hitachi Ltd 半導体装置
JP3895125B2 (ja) * 2001-04-12 2007-03-22 日東電工株式会社 補強板付フレキシブルプリント回路板
JP2003324255A (ja) * 2002-04-30 2003-11-14 Optrex Corp フレキシブル基板およびフレキシブル基板を備えた液晶表示素子
JP3900000B2 (ja) * 2002-05-07 2007-03-28 ソニー株式会社 符号化方法及び装置、復号方法及び装置、並びにプログラム
KR20050035970A (ko) 2003-10-14 2005-04-20 삼성전자주식회사 연성 인쇄회로기판 및 이를 이용한 액정표시장치
JP2005183536A (ja) * 2003-12-17 2005-07-07 Seiko Epson Corp フレキシブル配線基板、電気光学装置及び電子機器
US6927344B1 (en) 2004-02-27 2005-08-09 Motorola, Inc. Flexible circuit board assembly
JP4536430B2 (ja) 2004-06-10 2010-09-01 イビデン株式会社 フレックスリジッド配線板
JP4552637B2 (ja) * 2004-12-09 2010-09-29 エプソンイメージングデバイス株式会社 液晶表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR20080077068A (ko) 2008-08-21
KR20070078722A (ko) 2007-08-01
KR100878383B1 (ko) 2009-01-13
CN101008753A (zh) 2007-08-01
US7812913B2 (en) 2010-10-12
KR100900386B1 (ko) 2009-06-02
JP2007199499A (ja) 2007-08-09
US20070177093A1 (en) 2007-08-02
TW200739185A (en) 2007-10-16
TWI352847B (en) 2011-11-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4907179B2 (ja) 表示装置
KR101942918B1 (ko) 칩 온 필름 패키지 및 이를 포함하는 장치 어셈블리
US8716932B2 (en) Displays with minimized borders
TWI440939B (zh) 顯示裝置
US20080100763A1 (en) Circuit board and display device having the same
US20210104594A1 (en) Display panel, preparation method thereof and display device
US10249594B2 (en) Display device and method for assembling the same
CN109728057A (zh) 柔性显示面板及显示装置
US20130162929A1 (en) Display Device
CN109686757B (zh) 柔性基板及采用该柔性基板的显示面板
CN114093274B (zh) 显示装置及显示终端
JP2008233452A (ja) 実装構造体、電気光学装置、電子機器及び電気光学装置の製造方法
WO2010058622A1 (ja) フレキシブル基板およびそれを備えた表示装置
JP2007292838A (ja) 表示装置
JP2006078622A (ja) 電気光学装置及び電子機器
JP2007194459A (ja) フレキシブル回路基板
CN109496067B (zh) 柔性电路板、显示面板和显示装置
JP2007057885A (ja) 電気光学装置及び電子機器
JP3139968B2 (ja) 液晶表示装置
JP5471479B2 (ja) フレキシブルプリント基板及び接続構造体及びその製造方法
CN111752053A (zh) 屏幕模组和电子设备
JP2009224433A (ja) 配線基板、電気光学装置及び電子機器
CN113395825B (zh) 一种柔性电路板及其组装方法、显示模组和显示装置
KR20080041994A (ko) 인쇄회로기판 조립체 및 이를 구비한 표시 장치
CN117693242A (zh) 显示模组及显示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081014

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20110218

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20110218

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110602

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110628

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110726

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120110

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150120

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4907179

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250