JP4893470B2 - 光ファイバの端末加工方法 - Google Patents
光ファイバの端末加工方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4893470B2 JP4893470B2 JP2007137171A JP2007137171A JP4893470B2 JP 4893470 B2 JP4893470 B2 JP 4893470B2 JP 2007137171 A JP2007137171 A JP 2007137171A JP 2007137171 A JP2007137171 A JP 2007137171A JP 4893470 B2 JP4893470 B2 JP 4893470B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- optical fiber
- coating
- terminal processing
- processing method
- hole
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)
- Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)
Description
また、前記初期傷は、前記被覆の外周面の円周方向に複数個形成することが好ましい。
図1は本発明の第1実施形態に係る光ファイバの端末加工方法及び端末加工部材の一部を示す断面図、図2は端末加工部材の穴に設けられた面取りを示す断面図、図3は被覆に初期傷を形成した光ファイバの断面図及び正面図、図4は被覆に初期傷を設けた光ファイバ及びそれを端末加工部材に押し付けた状態を示す断面図、図5は端末加工部材の穴形状の別の例を示す断面図である。
なお、被覆24を構成する樹脂は、ウレタンアクリレート等の紫外線硬化型樹脂であり、添加物により適宜弾性率等の物性が設定されている。例えば、ガラスファイバ21に接する第1被覆層22は、第2被覆層23より低い弾性率(すなわち軟質)とされている。
図6(A)に示すように、端末加工部材10Bは、光ファイバ20のガラスファイバ21の外径d3(図1参照)よりも大きく光ファイバ20の外径d1よりも小さな内径の凹部15を有している。したがって、図6(B)に示すように、光ファイバ20の端面を端末加工部材10Bの凹部15に押し付けると、被覆24の先端が外側に剥離されて、ガラスファイバ21の先端部が被覆24から突出し、凹部15内に収容されることになる。
図7(A)に示すように、端末加工部材10Cが、光ファイバ20のガラスファイバ21の外径d3(図1参照)よりも小さな外径を有する凸部16を有している。したがって、図7(B)に示すように、光ファイバ20の端面を端末加工部材10Cの凸部16に押し付けると、ガラスファイバ21の端面より被覆24の端面が突出し、ガラスファイバ21の先端部が被覆24の内部に押し込められる。
11 丸穴(空間)
12 面取り
15 凹部(空間)
16 凸部
20 光ファイバ
20a 端面
21 ガラスファイバ
22 第1被覆層
24 被覆
24a 被覆の端面
25,26 初期傷
D1 丸穴の径
d1 光ファイバの外径(被覆の外径)
d2 第1被覆層の外径
d3 ガラスファイバの外径
Claims (8)
- ガラスファイバの外周に被覆を有する光ファイバを切断した後、端末加工部材に対して前記光ファイバの切断した端面における前記被覆を押し付けることにより、前記被覆を、前記端面から前記光ファイバの軸線方向に沿って前記ガラスファイバから剥離させ、前記ガラスファイバから前記被覆を除去することを特徴とする光ファイバの端末加工方法。
- 請求項1に記載の光ファイバの端末加工方法であって、
前記端末加工部材が、前記ガラスファイバの外径よりも大きく前記被覆の外径よりも小さい径の穴を有することを特徴とする光ファイバの端末加工方法。 - 請求項2に記載の光ファイバの端末加工方法であって、
前記穴の内側先端部が面取りされていることを特徴とする光ファイバの端末加工方法。 - 請求項2または3に記載の光ファイバの端末加工方法であって、
前記穴の先端内径が、前記被覆を構成する最内層の外径よりも小さいことを特徴とする光ファイバの端末加工方法。 - 請求項2に記載の光ファイバの端末加工方法であって、
前記穴の内径が、前記光ファイバの挿入方向に沿って徐々に小さくなることを特徴とする光ファイバの端末加工方法。 - 請求項1から5の何れかに記載の光ファイバの端末加工方法であって、
前記被覆の外周部に初期傷を形成し、前記端面における前記被覆を前記端末加工部材に押し付けることを特徴とする光ファイバの端末加工方法。 - 請求項6に記載の光ファイバの端末加工方法であって、
前記初期傷は、前記被覆の外周面の円周方向に複数個形成することを特徴とする光ファイバの端末加工方法。 - 請求項1に記載の光ファイバの端末加工方法であって、
前記端末加工部材が、前記ガラスファイバの外径よりも大きく前記被覆の外径よりも小さい径の凹部を有していることを特徴とする光ファイバの端末加工方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007137171A JP4893470B2 (ja) | 2007-05-23 | 2007-05-23 | 光ファイバの端末加工方法 |
TW097145279A TWI449975B (zh) | 2007-05-23 | 2008-11-21 | Fiber end processing method and end processing components |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007137171A JP4893470B2 (ja) | 2007-05-23 | 2007-05-23 | 光ファイバの端末加工方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008292706A JP2008292706A (ja) | 2008-12-04 |
JP4893470B2 true JP4893470B2 (ja) | 2012-03-07 |
Family
ID=40167484
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007137171A Expired - Fee Related JP4893470B2 (ja) | 2007-05-23 | 2007-05-23 | 光ファイバの端末加工方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4893470B2 (ja) |
TW (1) | TWI449975B (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5297025B2 (ja) * | 2007-11-20 | 2013-09-25 | 住友電気工業株式会社 | 光コネクタ及び該光コネクタの被覆付き光ファイバへの装着方法 |
JP4963493B2 (ja) * | 2008-10-16 | 2012-06-27 | 日本電信電話株式会社 | 光ファイバガイド |
KR20110091859A (ko) * | 2008-11-21 | 2011-08-16 | 스미토모 덴키 고교 가부시키가이샤 | 광섬유의 단말 가공 방법 및 단말 가공 부재 |
JP5421854B2 (ja) * | 2009-05-18 | 2014-02-19 | 住友電気工業株式会社 | 光ファイバの被覆除去方法及び被覆除去部材並びに光接続部材 |
JP5563891B2 (ja) * | 2010-05-14 | 2014-07-30 | 住友電気工業株式会社 | 光接続要素及び光接続部材 |
JP5421855B2 (ja) * | 2010-05-14 | 2014-02-19 | 住友電気工業株式会社 | 被覆除去部材及び被覆除去部材を用いた被覆除去方法 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CA655538A (en) * | 1960-01-12 | 1963-01-08 | F. Broske William | Methods of, and apparatus for, stripping a sheath from an electrical conductor |
JPS6126010A (ja) * | 1984-07-16 | 1986-02-05 | Toshiba Corp | 光フアイバの端末部形成方法 |
JPH05257041A (ja) * | 1992-03-11 | 1993-10-08 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 多心光ファイバ心線の少心分離方法及び装置 |
EP0897332A4 (en) * | 1996-06-03 | 2000-08-23 | Corning Inc | IMPROVED DETACHABILITY OF A FLAT TAPE BY COATING ADDITIVES |
TW200405052A (en) * | 2002-08-22 | 2004-04-01 | Showa Electric Wire & Cable Co | Optical fiber core, method of removing coating from optical fiber core and process for producing optical fiber part |
JP2006071923A (ja) * | 2004-09-01 | 2006-03-16 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 裸光ファイバの製造方法 |
-
2007
- 2007-05-23 JP JP2007137171A patent/JP4893470B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2008
- 2008-11-21 TW TW097145279A patent/TWI449975B/zh not_active IP Right Cessation
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008292706A (ja) | 2008-12-04 |
TWI449975B (zh) | 2014-08-21 |
TW201020601A (en) | 2010-06-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4893470B2 (ja) | 光ファイバの端末加工方法 | |
JP5053709B2 (ja) | 光接続部材 | |
JP5084466B2 (ja) | 光ファイバ切断用カッター、光ファイバの切断方法および光ファイバ切断用カッターを備えた光ファイバ切断機 | |
JP4866961B2 (ja) | 光コリメータ及びこれを用いた光コネクタ、並びに、光コリメータ用保持部材 | |
JP5421854B2 (ja) | 光ファイバの被覆除去方法及び被覆除去部材並びに光接続部材 | |
WO2010058475A1 (ja) | 光ファイバの端末加工方法および端末加工部材 | |
KR101123455B1 (ko) | 광파이버 절단날, 광파이버 절단장치 및 광파이버 절단방법 및 광파이버 벗겨 구부림 부품 및 광파이버 벗겨 구부림 방법 | |
JP5191949B2 (ja) | 組立部材付き光コネクタ及びその組立方法並びに光コネクタ | |
JP5084465B2 (ja) | 光ファイバ切断機および光ファイバの端末処理方法 | |
CN108700710B (zh) | 一种光纤切割方法 | |
JP4969887B2 (ja) | 光ファイバコネクタ | |
JP2011039237A (ja) | 光コネクタの組立工具及び光コネクタの組立方法並びに光コネクタ | |
JP2009300500A (ja) | 光ファイバホルダ | |
JP2008292707A (ja) | 光ファイバの位置決め構造及び光ファイバの位置決め方法 | |
JP5065340B2 (ja) | 光ファイバ接続器 | |
WO2013018567A1 (ja) | 光プラグの製造方法、光プラグ及び光コネクタ | |
JP4948013B2 (ja) | 光ファイバ剥き折り部品および光ファイバ剥き折り方法 | |
JP2010096981A (ja) | 光ファイバコネクタ及びその組立方法 | |
JP2015175979A (ja) | 光ファイバコネクタ | |
JP4999045B2 (ja) | 光ファイバ剥き折り部品および光ファイバ剥き折り方法 | |
JP2007264524A (ja) | 光ファイバアダプタ | |
JP2005338318A (ja) | 光ファイバ心線の被覆除去工具および光ファイバ心線の被覆除去工法 | |
JPS61238004A (ja) | 光フアイバ被覆除去器 | |
JP2017156560A (ja) | 光ファイバテープ心線、光ファイバテープ心線の分離方法 | |
JP5425866B2 (ja) | 光コリメータ及びこれを用いた光コネクタ、並びに、光コリメータ用保持部材 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100408 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110719 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110720 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110913 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111122 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111205 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4893470 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150106 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |