JP4865182B2 - メモリモジュール用印刷回路基板及びメモリモジュール - Google Patents

メモリモジュール用印刷回路基板及びメモリモジュール Download PDF

Info

Publication number
JP4865182B2
JP4865182B2 JP2002262735A JP2002262735A JP4865182B2 JP 4865182 B2 JP4865182 B2 JP 4865182B2 JP 2002262735 A JP2002262735 A JP 2002262735A JP 2002262735 A JP2002262735 A JP 2002262735A JP 4865182 B2 JP4865182 B2 JP 4865182B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
memory
chip
memory module
printed circuit
damping
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002262735A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003142646A (ja
Inventor
基顕 高
光燮 金
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2003142646A publication Critical patent/JP2003142646A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4865182B2 publication Critical patent/JP4865182B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/02Arrangements of circuit components or wiring on supporting structure
    • H05K7/10Plug-in assemblages of components, e.g. IC sockets
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0213Electrical arrangements not otherwise provided for
    • H05K1/0216Reduction of cross-talk, noise or electromagnetic interference
    • H05K1/023Reduction of cross-talk, noise or electromagnetic interference using auxiliary mounted passive components or auxiliary substances
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C5/00Details of stores covered by group G11C11/00
    • G11C5/02Disposition of storage elements, e.g. in the form of a matrix array
    • G11C5/04Supports for storage elements, e.g. memory modules; Mounting or fixing of storage elements on such supports
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0213Electrical arrangements not otherwise provided for
    • H05K1/0216Reduction of cross-talk, noise or electromagnetic interference
    • H05K1/023Reduction of cross-talk, noise or electromagnetic interference using auxiliary mounted passive components or auxiliary substances
    • H05K1/0231Capacitors or dielectric substances
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0213Electrical arrangements not otherwise provided for
    • H05K1/0237High frequency adaptations
    • H05K1/0246Termination of transmission lines
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10007Types of components
    • H05K2201/10022Non-printed resistor
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10431Details of mounted components
    • H05K2201/10507Involving several components
    • H05K2201/10522Adjacent components
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10613Details of electrical connections of non-printed components, e.g. special leads
    • H05K2201/10621Components characterised by their electrical contacts
    • H05K2201/10689Leaded Integrated Circuit [IC] package, e.g. dual-in-line [DIL]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Dram (AREA)
  • Semiconductor Memories (AREA)
  • Structures For Mounting Electric Components On Printed Circuit Boards (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、メモリモジュール用印刷回路基板(Printed Circuit Board)及びメモリモジュールに関し、特にDRAM(Dynamic Random Access Memory)やSRAM(Static Random Access Memory)のような揮発性メモリ(Volatile Memory)を装着したメモリモジュール用の印刷回路基板及びメモリモジュールに関する。
【0002】
【従来の技術】
パソコンやシステムサーバ及び通信交換機等に設けられたメモリは大部分がメモリチップ(Memory Integrated Circuit)をオフチップ(off−chip)形態の印刷回路基板に装着して形成されたメモリモジュール(Memory module)形態である。こうしたメモリモジュールは外部装置とメモリ装置との間にコネクタを含んでおり、これを通じてメモリチップのデータを読み取り書き取ることができるように外部装置と電気的信号(signal)をやり取りするが、この電気的信号をDQ信号(Data Query Signal)という。こうしたDQ信号はメモリチップであるSDRAMとエッジタブ(Edge Tab)との間にダンピングレジスタ(damping resistor)がなければ、オーバーシュート/アンダーシュート(overshoot/undershoot)のような信号回折(signal reflection)現象が発生しやすいので、これを防止するために別途にダンピングチップを含んでいる。即ち、図7に示されたように、メモリモジュールは、一側が長い四角板状の印刷回路基板本体1100と、印刷回路基板本体1100の長手方向に沿って一列に配置された半導体メモリチップ1110と、印刷回路基板本体1100の一側エッジに沿って長手方向に形成されたコネクタ1130と、コネクタ1130と半導体メモリチップ1110との間に介在したDQ(data input/output)シグナルのダンピングチップ1120(Damping chip)とを含んでいる。こうした構成のメモリモジュールは、これを内蔵するシステムのメモリ容量を大きくする反面、システムのサイズが小型化されるに伴ってそのサイズを減少させなければならないが、半導体メモリチップ1110とコネクタ1130との間にダンピングチップ1120が介在しているのでサイズを小さくするのに限界があり、従ってメモリモジュールを内蔵した装置の小型化に限界がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
本発明の目的は、メモリモジュールの配置を変化させて、同一メモリ貯蔵能力を有するメモリモジュールの製作においてメモリモジュール用基板本体のサイズを縮小させることにより、メモリモジュールを内蔵したシステムのサイズを小型化することができるメモリモジュール用印刷回路基板及びメモリモジュールを提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】
上述の目的を達成するための本発明のメモリモジュール用印刷回路基板は、基板本体と、基板本体の板面に配列されて複数のリード線を有する複数の半導体メモリチップを実装することができるように設けられた一群のパッドで形成されている複数のメモリチップパッド群と、基板本体に形成されてメモリチップパッド群と外部とを電気的に連結させる基板コネクタと、半導体メモリチップパッド群の間に配置され、パッドと基板コネクタの間に電気的に介在して電気信号の雑音を減殺させるダンピングチップを実装することができるように形成されている複数のダンピングチップパッド群とを備える。
【0005】
ここで、メモリチップパッド群は基板本体の長軸に沿って所定の間隔を空けて一列に配置されており、メモリチップパッド群は四角板状に形成されており、メモリチップの長軸に沿って両側に形成されている複数のリード線に対応して形成されている。そして、メモリチップパッド群はリード線が形成されたメモリチップの側面部が基板本体の長軸と平行に装着されるように配置されている。
【0006】
基板コネクタには前記半導体メモリチップパッドと電気的に連結された複数の連結パッドが形成されているが、これら連結パッドは基板コネクタの長手方向に沿って所定間隔で一列に配置され、金属薄板で形成されることにより、電気的信号を抵抗なしで交換することができる。
【0007】
一方、ダンピングチップパッド群はメモリチップパッド群の間に2個ずつ配置されており、これら2個のダンピングチップパッド群は基板本体の短軸方向に整列して配置されることにより、基板本体の長手方向への長さを縮小することができる。
【0008】
本発明の目的を達成するための本発明のメモリモジュールは、基板本体、ならびに基板本体の一側に形成された基板コネクタを有する印刷回路基板と、基板本体の板面に配列されて装着され、複数のリード線を有する複数の半導体メモリチップと、半導体メモリチップの間に配置されて電気信号の雑音を減殺させるダンピングチップ(damping chip)とを備える。
【0009】
メモリチップは四角板状に形成されて長軸の両側辺に多数のリード線が形成されている。この際、メモリチップはダイナミックRAM(Random Access Memory)として色々の種類を使用することができ、その中でもシンクロナイズダイナミック(Syncronized Dynamic)RAMを装着することができる。
【0010】
基板コネクタは、前記半導体メモリチップの前記リード線と電気的に連結されることができるように形成された複数の連結パッドを含んでいる。こうした連結パッドは基板コネクタの長手方向に沿って所定間隔で一列に配置され、伝導性が高い金属薄板で形成されることにより、電気的信号を減殺せず雑音なしで伝達できる。
【0011】
一方、ダンピングチップは、メモリチップから外部と信号をやり取りしながら発生するオーバシューティング(overshooting)現象を解消するために、少なくとも一つの抵抗を含んでいるダンピング回路が装着されることが望ましく、この際回路構成は4個の抵抗を含んでいる4アレイレジスタを適用することが望ましい。
【0012】
このようにダンピング回路を内蔵しているダンピングチップはメモリチップの間に二個ずつ配置され、これら2個のダンピングチップが前記基板本体の短軸方向に整列して配置されることが小面積で済むので望ましい。このように、本発明のメモリモジュールは、ダンピング回路をメモリチップの間に形成された空間に2個ずつ配置することにより、基板本体の短軸長さをさらに小さく製造することができ、メモリモジュール用印刷回路基板をさらに効率的に縮小することができる。そうして、メモリモジュールを含む装置で容易に小型化を達成することができる。
【0013】
以上のような構成を有したメモリモジュールの製造方法は、先ず、メモリチップが印刷回路基板の長軸に沿って配置されるように印刷回路基板と平行にメモリチップを複数個配置する。そして、メモリチップの側辺と隣接して印刷回路基板上にダンピングチップを配置する。ここで、ダンピングチップは、印刷回路基板の短軸と平行にメモリチップの短軸と隣接して配列することが印刷回路基板の長さを縮小させることができて望ましい。そうして、メモリモジュールのサイズを容易に縮小することができるメモリモジュール用印刷回路基板を提供する。
【0014】
【発明の実施の形態】
以下、添付した図面を参照して本発明の実施例を詳細に説明する。しかし、次に例示する本発明の実施例は色々な他の形態に変形されることができ、本発明の範囲が後述する実施例に限定されることではない。本発明の実施例は当業界で通常の知識を有した者に本発明をより完全に説明するために提供されるものである。
【0015】
図1は本発明の望ましい一実施例によるメモリモジュール100が装着された電算用装置などの外部装置200を示した斜視図である。ここで、メモリモジュール100の両面を説明するために便宜上図面の左側はメモリモジュール100の前面102aが見えるように、右側はメモリモジュール100の背面102bが見えるように示した斜視図である。図示されたように、本実施例のメモリモジュール100は、四角板状の印刷回路基板の基板本体101と、この印刷回路基板の基板本体101に長手方向に配列されて装着され、多数のリード線111を有する複数のメモリチップ110と、これらメモリチップ110と外部装置200に物理的に結合支持されて電気的に信号をやり取りできるように基板本体101の一側に形成された基板コネクタ130と、メモリチップ110の間の空間に設けられ、基板コネクタ130とメモリチップ110との間に発生する恐れがある外部雑音による電気的信号のシュ−ティング現象(shooting)を除去するダンピングチップ120とを含む。
【0016】
図2及び図3は、本実施例によるメモリモジュール100の配置を説明するために示した平面図である。ここで、図2はメモリモジュール100の前面102aであり、図3は背面102bを示している。
これら図面を参照すると、基板本体101は直四角形の板状であり、基板本体101上には印刷回路が形成されている。これら印刷回路は基板本体101に装着されるチップを相互に電気的に連結させることができるように胴体内部に多様な設計の金属配線(図示せず)が形成されている。
【0017】
メモリチップ110は揮発性メモリ装置であるシンクロナイズダイナミックRAM(SDRAM)である。メモリチップ110は一辺が長い四角板状で形成されており、基板本体101の長手方向に沿って両側の基板面に一列に複数装着されている。これら各メモリチップ110は、メモリチップ110の長軸の両側辺から突出した多数のリード線111が基板本体101の長手方向に沿って所定間隔で離隔して形成されている。そして、こうしたメモリチップ110はリード線111が形成された辺が基板本体101の長軸辺に沿って平行に配置されるように装着されている。ここで、メモリチップ110に形成されたリード線111は基板本体101の内部に含浸されて設計された金属配線に沿って、基板コネクタ130の連結パッド131に連結されている。こうしたメモリチップ110はリード線111が形成された基板本体101の前面部102aに5個装着され、基板本体101の背面部102bに4個装着されて、全9個装着されている。ところが、基板本体101に装着されるメモリチップ110の数は、メモリモジュール100を必要とするシステムで使用しようとするメモリの容量(memory capacity)により調節される。
【0018】
基板コネクタ130は基板本体101の表面の一側エッジから所定距離内側で基板本体101の長手方向に沿って帯状に形成されている。こうした基板コネクタ130には基板本体101の印刷回路配線と連結された金属配線と基板本体101内部で電気的に連結される連結パッド131が設けられている。連結パッド131は外部装置200とメモリチップ110との電気的信号を円滑に伝達することができるように伝導性が高い金属材で形成されている。又、基板コネクタ130は基板コネクタ130の長手方向に沿って所定区間にかけて基板本体101の変形に対比して複数形成された変形防止溝105を含んでいる。こうした基板コネクタ130は外部装置200のコネクタ230と対応して結合されて、前述したメモリチップ110(SDRAM)と信号を交換しながらデータをやり取りすることができる。それだけではなく、基板コネクタ130は外部装置200との堅固な機械的結合を成すことができるように支持手段の役割もする。
【0019】
ダンピングチップ120は前述したメモリチップ110と外部装置200との間で電気的信号を交換しながら発生する可能性のある雑音を除去し、信号の解像度(resolution)を高めるためにメモリチップ110と近接してメモリチップ110の横の間に形成された空間に配置される。ここで使用されるダンピングチップ120は4アレイレジスタ(4−array resistor)チップとして内部に複数の抵抗要素を含んでおり、外部から入る信号をオーバシューティングなしでメモリチップ110(SDRAM)に伝達する役割を果たす。図示されたように、ダンピングチップ120は、ダンピングチップ120の両側部に複数のリード線121が形成されており、メモリチップ110(SDRAM)のリード線111のうち受信信号(input signal)と送出信号(output signal)等外部と相互に信号をやり取りするリード線111と連結されている。このように連結されたリード線111は印刷回路が形成された基板本体101の内部金属配線により、連結コネクタ130に形成された連結パッド131と電気的に接触して配線されている。このように長手方向に配置されたメモリチップ110間の空間にダンピングチップ120を配置すれば、基板本体101の縦方向幅を大幅に減少させ得る余裕が生じ、従ってメモリモジュール100を縮小させ得る長所がある。
【0020】
図4は、図2及び図3に示されたメモリモジュール100の構成要素間の電気的な通信を示したブロック図である。これを参照すれば、メモリモジュールは、外部装置200と電気的信号をやり取りする時、先ず外部装置200から伝達される電気的信号が基板コネクタ130の連結パッド131を通じて基板本体101に伝達され、このように引き込まれた電気信号(input signal)がダンピングチップ120に伝達される。ダンピングチップ120で電気的信号のうち雑音に属する部分は減殺させ、実時間に該当する信号のみをフィルタリングしてメモリチップ110の引込部(input lead)に伝達する。メモリチップ110に伝達された信号に応じて外部装置200からデータを伝達してメモリチップ110の内部にデータ値を貯蔵するか、或いはメモリチップ110のデータが電気的信号に変換されてメモリチップ110の引出部(output lead)を通じてダンピングチップ120に伝達される。この引出信号は基板コネクタ130を通じて外部装置200に伝達される。そうして、電気的信号を通じたデータ交換が円滑に進行されて、外部装置200とメモリチップ110との通信が雑音による差し支えがなく進行される。
【0021】
このように本実施例のメモリモジュールは、メモリモジュール回路で通常使用されるダンピングチップ120をメモリチップ110の間に配置することにより、基板コネクタ130とメモリチップ110との空間を縮小させ得る余地がある。従って、メモリモジュール用印刷回路基板のサイズを縦幅においてさらに縮小して、装置の全体的な幅のサイズを次世代の900mil(2.29cm)以下に充分に縮小させ得る長所がある。
【0022】
図5及び図6は以上のようなメモリモジュール100を製作することができる印刷回路基板の基板本体101の前面102aと背面102bとを示した平面図である。これらを参照すれば、本実施例のメモリモジュール100に使用される印刷回路基板は、四角板状の基板本体101と、基板本体101の両側に配列されて複数のリード線111を有する複数の半導体メモリチップ110と対応して設けられた一群のパッド115aで形成されている複数のメモリチップパッド群115と、基板本体101の一側エッジに形成されてメモリチップパッド群115と外部を電気的に連結させる基板コネクタ130と、半導体メモリチップパッド群115の間に配置されて基板コネクタ130の間に電気的に介在して信号の雑音を減殺させるダンピングチップ120を実装することができるように形成されたダンピングチップパッド群117とを含む。
【0023】
メモリチップパッド群115は、基板本体101の長軸に沿って所定の間隔を空けて一列に配置されており、基板本体101に実装されるメモリチップ110のリード線数に合わせて適正な位置に形成された複数のパッド115aで構成されている。即ち、メモリチップ110の周辺に複数のパッド115aが形成されて一群のメモリチップパッド群115を形成する。こうしたメモリチップパッド群115はリード線が形成されたメモリチップ110の両側辺の側面部が基板本体101の長軸と並んで整列されるように配置されている。
【0024】
基板コネクタ130には半導体メモリチップパッド115と電気的に連結された複数の連結パッド131が形成されている。こうした連結パッド131は金属薄板で形成されており、基板コネクタ130の長手方向に沿って所定間隔で一列に配置されている。
【0025】
ダンピングチップパッド群117はやはり基板本体101上にダンピングチップ120のリード線と対応して複数のパッド117aで構成されている。ダンピングチップパッド群117は基板本体101の短軸方向にメモリチップパッド群115の間に二個ずつ配置されていて、基板本体101の長軸である横方向への長さを縮小させ得る効果がある。
【0026】
以上のような構成を有した本実施例のメモリモジュール用印刷回路基板を用いると、メモリモジュール100に使用される構成要素(例えば、メモリチップ110及びダンピングチップ120等)を狭い面積に効果的に集積させ配置させ得る。
【0027】
一方、本実施例でメモリモジュール100に使用されたダンピングチップ120にはレジスタのみを用いて形成された4アレイレジスタや、キャパシタとレジスタとを組み合わせて構成したダンピングチップが使用される。即ち、キャパシタとレジスタとを並列に連結して単位ダンピング回路に構成することができる。
【0028】
そして、メモリチップ110にはシンクロナイズダイナミックRAM(SDRAM)を始めRAMバスダイナミックRAM(Rambus DRAM)又はEEPROM(electrically eraserble programmable read only memory)等を含んで使用することができ、メモリモジュール用印刷回路基板は基板本体101の表面にこれらメモリチップ110を効率的に配置することができるようにチップのサイズに合うように席を配置し、これらチップに突出したリード線の数に合うようにパッドも適切に設けなければならない。
【0029】
又、本実施例では金属配線が基板本体101内に形成されている。従って、本実施例のメモリモジュール用印刷回路基板は、基板コネクタ130の一部分の連結パッド131からダンピングチップ120に形成されたリード線121まで直線コースで金属配線を設計して、配線長さが長くなることにより発生する可能性のある金属配線の線抵抗による電気信号の減殺現象を予防することができる。即ち、本実施例のメモリモジュールの基板コネクタ130からメモリチップ110までの距離はその経路がダンピングチップ120を経由してメモリチップ110の外側に形成されずメモリチップの下部の基板本体を貫通して基板コネクタ130の連結パッド131からダンピングチップ120のリード線121まで斜線状に金属配線を形成することにより、基板本体101の短軸で縮小された距離を考慮すれば、連結パッド131とメモリチップ110のリード線111との経路は既存のメモリモジュール(図7)と比較してその距離差を大きく減縮させ得る。そうして、本実施例のメモリモジュールではたとえダンピングチップ120と基板コネクタ130及びメモリチップ110との間の経路が長くなりうる設計だとしても、実質的に電気信号が通過する経路を増加させず、電気信号の減殺現象が発生しないようにできる。
【0030】
【発明の効果】
前述したように、本発明のメモリモジュール用印刷回路基板は、ダンピングチップを基板本体の長手方向に配置されたメモリチップの間の空間に配置することにより、基板本体の幅を減少させることができ、メモリモジュール用印刷回路基板のサイズを容易に縮小させ得る。
そして、本発明のメモリモジュール用印刷回路基板において、メモリチップの長辺が基板本体の長手方向に配置され、基板本体の幅をさらに短く製造することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例によるメモリモジュールを示す斜視図である。
【図2】本発明の一実施例によるメモリモジュールの前面を示す平面図である。
【図3】本発明の一実施例によるメモリモジュールの背面を示す平面図である。
【図4】本発明の一実施例によるメモリモジュール用印刷回路基板の回路ブロック図である。
【図5】本発明の一実施例によるメモリモジュール用印刷回路基板の前面を示す平面図である。
【図6】本発明の一実施例によるメモリモジュール用印刷回路基板の背面を示す平面図である。
【図7】従来のメモリモジュールの配置を示す平面図である。
【図8】従来のメモリモジュールの配置を示す平面図である。
【符号の説明】
100 メモリモジュール
101 基板本体
102a 前面
102b 背面
110 メモリチップ
111 リード線
120 ダンピングチップ
130 基板コネクタ
200 外部装置

Claims (25)

  1. 基板本体、ならびに前記基板本体の一側に形成された基板コネクタを有する印刷回路基板と、
    前記基板本体の表面に前記基板本体の長手方向に一列に配置されて装着され、複数のリード線を有する複数の半導体メモリチップと、
    前記基板本体の前記半導体メモリチップの間に配置され、前記半導体メモリチップと前記基板コネクタとの間で交換される電気信号に含まれる雑音を減殺させるダンピング回路を有するダンピングチップと、
    を備えることを特徴とするメモリモジュール。
  2. 前記半導体メモリチップは四角板状に形成され、前記半導体メモリチップの長軸に沿って前記半導体メモリチップの両側に前記複数のリード線が形成されていることを特徴とする請求項1に記載のメモリモジュール。
  3. 前記半導体メモリチップは、前記リード線が形成された側面部が前記基板本体の長軸と平行に配置されるように装着されていることを特徴とする請求項2に記載のメモリモジュール。
  4. 前記半導体メモリチップは、揮発性メモリチップを含むことを特徴とする請求項3に記載のメモリモジュール。
  5. 前記揮発性メモリチップは、シンクロナイズダイナミックRAMを有することを特徴とする請求項4に記載のメモリモジュール。
  6. 前記基板コネクタには前記半導体メモリチップの前記リード線と前記基板本体の内部に形成された金属配線を通じて電気的に連結された複数の連結パッドが形成されていることを特徴とする請求項1に記載のメモリモジュール。
  7. 前記ダンピングチップは、少なくとも一つの抵抗を有することを特徴とする請求項1に記載のメモリモジュール。
  8. 前記ダンピングチップは、内部に複数の抵抗要素を含むことを特徴とする請求項7に記載のメモリモジュール。
  9. 前記ダンピングチップは、キャパシタをさらに有することを特徴とする請求項7に記載のメモリモジュール。
  10. 前記ダンピング回路は、抵抗及びキャパシタが並列に連結されていることを特徴とする請求項1に記載のメモリモジュール。
  11. 前記ダンピングチップは、前記半導体メモリチップの間に二つずつ配置されていることを特徴とする請求項1に記載のメモリモジュール。
  12. 二つのダンピングチップが前記基板本体の短軸方向に整列して配置されていることを特徴とする請求項1に記載のメモリモジュール。
  13. 基板本体と、
    前記基板本体の板面に配列されて複数のリード線を有する複数の半導体メモリチップと対応して設けられた一群のパッドで形成されている複数のメモリチップパッド群と、
    前記基板本体に形成され、前記メモリチップパッド群と外部とを電気的に連結させる基板コネクタと、
    前記メモリチップパッド群の間に配置され、前記パッドと前記基板コネクタとの間に電気的に介在し電気信号の雑音を減殺させるダンピングチップを実装可能なように形成されているダンピングチップパッド群と、
    を備えることを特徴とするメモリモジュール用印刷回路基板。
  14. 前記メモリチップパッド群は、前記基板本体の長軸に沿って所定の間隔を空けて一列に配置されていることを特徴とする請求項13に記載のメモリモジュール用印刷回路基板。
  15. 前記メモリチップパッド群は、四角板状に形成され、前記半導体メモリチップの長軸に沿って両側に形成されている複数のリード線に対応して形成されていることを特徴とする請求項13に記載のメモリモジュール用印刷回路基板。
  16. 前記メモリチップパッド群は、前記リード線が形成された前記半導体メモリチップの側面部が前記基板本体の長軸と平行に装着されるように配置されていることを特徴とする請求項13に記載のメモリモジュール用印刷回路基板。
  17. 前記ダンピングチップパッド群は、隣接した前記メモリチップパッド群の間に配置されていることを特徴とする請求項13に記載のメモリモジュール用印刷回路基板。
  18. 前記基板コネクタは、前記基板本体の長手側のエッジに形成されていることを特徴とする請求項13に記載のメモリモジュール用印刷回路基板。
  19. 前記基板コネクタには前記パッドと電気的に連結された複数の連結パッドが形成されていることを特徴とする請求項13に記載のメモリモジュール用印刷回路基板。
  20. 前記連結パッドは、前記基板コネクタの長手方向に沿って所定間隔で一列に配置されていることを特徴とする請求項19に記載のメモリモジュール用印刷回路基板。
  21. 前記連結パッドは、金属薄板で形成されていることを特徴とする請求項20に記載のメモリモジュール用印刷回路基板。
  22. 前記ダンピングチップパッド群は、前記メモリチップパッド群の間に二つずつ配置されていることを特徴とする請求項13に記載のメモリモジュール用印刷回路基板。
  23. 前記ダンピングチップパッド群の二つのダンピングチップは、前記基板本体の短軸方向に整列して配置されていることを特徴とする請求項22に記載のメモリモジュール用印刷回路基板。
  24. 請求項1から12のいずれか一項に記載のメモリモジュールの製造方法であって、
    メモリチップが印刷回路基板の長軸に沿って配置されるように前記印刷回路基板と平行に複数のメモリチップを配置する段階と、
    前記メモリチップの側辺と隣接して前記印刷回路基板上にダンピングチップを配置する段階と、
    を含むことを特徴とするメモリモジュールの製造方法。
  25. 前記印刷回路基板の短軸と平行に前記ダンピングチップを前記メモリチップと隣接させて配列する段階を含むことを特徴とする請求項24に記載のメモリモジュールの製造方法。
JP2002262735A 2001-09-10 2002-09-09 メモリモジュール用印刷回路基板及びメモリモジュール Expired - Fee Related JP4865182B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR2001-55463 2001-09-10
KR10-2001-0055463A KR100429878B1 (ko) 2001-09-10 2001-09-10 메모리 모듈과 그에 사용되는 인쇄회로기판

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003142646A JP2003142646A (ja) 2003-05-16
JP4865182B2 true JP4865182B2 (ja) 2012-02-01

Family

ID=19714101

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002262735A Expired - Fee Related JP4865182B2 (ja) 2001-09-10 2002-09-09 メモリモジュール用印刷回路基板及びメモリモジュール

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6891729B2 (ja)
JP (1) JP4865182B2 (ja)
KR (1) KR100429878B1 (ja)
DE (1) DE10240730B4 (ja)
TW (1) TW595273B (ja)

Families Citing this family (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20060255446A1 (en) 2001-10-26 2006-11-16 Staktek Group, L.P. Stacked modules and method
US20050056921A1 (en) * 2003-09-15 2005-03-17 Staktek Group L.P. Stacked module systems and methods
US7371609B2 (en) * 2001-10-26 2008-05-13 Staktek Group L.P. Stacked module systems and methods
US7026708B2 (en) * 2001-10-26 2006-04-11 Staktek Group L.P. Low profile chip scale stacking system and method
US7656678B2 (en) 2001-10-26 2010-02-02 Entorian Technologies, Lp Stacked module systems
US6914324B2 (en) * 2001-10-26 2005-07-05 Staktek Group L.P. Memory expansion and chip scale stacking system and method
US7081373B2 (en) * 2001-12-14 2006-07-25 Staktek Group, L.P. CSP chip stack with flex circuit
US6751113B2 (en) * 2002-03-07 2004-06-15 Netlist, Inc. Arrangement of integrated circuits in a memory module
KR100585099B1 (ko) * 2003-08-13 2006-05-30 삼성전자주식회사 적층형 메모리 모듈 및 메모리 시스템.
US7542304B2 (en) * 2003-09-15 2009-06-02 Entorian Technologies, Lp Memory expansion and integrated circuit stacking system and method
US7023719B1 (en) * 2003-10-23 2006-04-04 Lsi Logic Corporation Memory module having mirrored placement of DRAM integrated circuits upon a four-layer printed circuit board
US20050018495A1 (en) * 2004-01-29 2005-01-27 Netlist, Inc. Arrangement of integrated circuits in a memory module
WO2005104324A2 (en) * 2004-04-15 2005-11-03 Smith Gary W Folded, fully buffered memory module
US7280428B2 (en) 2004-09-30 2007-10-09 Rambus Inc. Multi-column addressing mode memory system including an integrated circuit memory device
US8595459B2 (en) 2004-11-29 2013-11-26 Rambus Inc. Micro-threaded memory
US7309914B2 (en) * 2005-01-20 2007-12-18 Staktek Group L.P. Inverted CSP stacking system and method
US7414312B2 (en) * 2005-05-24 2008-08-19 Kingston Technology Corp. Memory-module board layout for use with memory chips of different data widths
DE102005051998B3 (de) * 2005-10-31 2007-01-11 Infineon Technologies Ag Halbleiterspeichermodul
US20070260841A1 (en) 2006-05-02 2007-11-08 Hampel Craig E Memory module with reduced access granularity
KR100810613B1 (ko) * 2006-08-04 2008-03-07 삼성전자주식회사 개별소자들의 개선된 배치 구조를 갖는 메모리 모듈
US7940530B2 (en) * 2006-10-02 2011-05-10 Deere & Company Circuit board arrangement and method of mounting circuit boards in a work machine
US7848116B2 (en) * 2006-10-02 2010-12-07 Deere & Company Circuit board carrier for circuit board arrangement in a work machine
US7417310B2 (en) 2006-11-02 2008-08-26 Entorian Technologies, Lp Circuit module having force resistant construction
KR20110044501A (ko) 2009-10-23 2011-04-29 삼성전자주식회사 개선된 레이아웃 마진을 갖는 반도체 모듈 및 그에 따른 신호라인 레이아웃 방법
JP5269747B2 (ja) * 2009-10-30 2013-08-21 株式会社東芝 半導体記憶装置
JP5487080B2 (ja) 2010-11-08 2014-05-07 株式会社日立製作所 信号伝送システムおよび半導体回路
US9268719B2 (en) 2011-08-05 2016-02-23 Rambus Inc. Memory signal buffers and modules supporting variable access granularity
CN103809708A (zh) * 2012-11-07 2014-05-21 辉达公司 平板电子设备及其辅助散热装置、以及两者的组件
US10429228B2 (en) * 2013-05-13 2019-10-01 The Boeing Company Fuel level measurement using in-tank measuring system
US9786354B2 (en) * 2013-07-10 2017-10-10 Samsung Electronics Co., Ltd. Memory module
KR102086775B1 (ko) * 2013-07-10 2020-03-09 삼성전자 주식회사 데이터 신호 충실도를 향상시키는 메모리 모듈
US9449650B2 (en) 2013-07-10 2016-09-20 Samsung Electronics Co., Ltd. Memory module
KR20150031963A (ko) 2013-09-17 2015-03-25 삼성전자주식회사 메모리 모듈 및 그것의 제조 방법
US10134729B2 (en) 2013-09-27 2018-11-20 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Vertical noise reduction in 3D stacked semiconductor devices
KR102178829B1 (ko) 2013-11-20 2020-11-13 삼성전자 주식회사 반도체 메모리 장치
US9384104B2 (en) 2013-11-27 2016-07-05 International Business Machines Corporation Testing a processor assembly
TWI732679B (zh) * 2020-09-16 2021-07-01 連世雄 具無晶片之導電元件之記憶體模組及記憶體模組之改裝方法
WO2023076900A1 (en) * 2021-10-27 2023-05-04 Atieva, Inc. Non-planar arrangement of power chips for thermal management

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6330164B1 (en) * 1985-10-18 2001-12-11 Formfactor, Inc. Interconnect assemblies and methods including ancillary electronic component connected in immediate proximity of semiconductor device
US5307309A (en) * 1988-05-31 1994-04-26 Micron Technology, Inc. Memory module having on-chip surge capacitors
JP2935920B2 (ja) * 1991-10-04 1999-08-16 沖電気工業株式会社 半導体装置モジュールの製造方法
KR950012290B1 (ko) * 1993-05-14 1995-10-16 삼성전자주식회사 메모리 모듈
JPH07321828A (ja) * 1994-05-20 1995-12-08 Fujitsu Ltd 電子装置
US5513135A (en) * 1994-12-02 1996-04-30 International Business Machines Corporation Synchronous memory packaged in single/dual in-line memory module and method of fabrication
JP3429102B2 (ja) * 1995-03-30 2003-07-22 株式会社日立製作所 メモリモジュール
JPH09167881A (ja) * 1995-12-14 1997-06-24 Mitsubishi Electric Corp 実装基板
US5802395A (en) * 1996-07-08 1998-09-01 International Business Machines Corporation High density memory modules with improved data bus performance
JP3698828B2 (ja) * 1996-08-29 2005-09-21 富士通株式会社 信号伝送システム、半導体装置モジュール、入力バッファ回路、及び半導体装置
US5841686A (en) * 1996-11-22 1998-11-24 Ma Laboratories, Inc. Dual-bank memory module with shared capacitors and R-C elements integrated into the module substrate
JPH10173122A (ja) * 1996-12-06 1998-06-26 Mitsubishi Electric Corp メモリモジュール
JPH10302899A (ja) * 1997-04-24 1998-11-13 Mitsubishi Electric Corp コネクタ及びマザーボード
US6097883A (en) * 1997-07-08 2000-08-01 International Business Machines Corporation Dual state memory card having combined and single circuit operation
JP3937265B2 (ja) * 1997-09-29 2007-06-27 エルピーダメモリ株式会社 半導体装置
US5949657A (en) * 1997-12-01 1999-09-07 Karabatsos; Chris Bottom or top jumpered foldable electronic assembly
JP3718039B2 (ja) * 1997-12-17 2005-11-16 株式会社日立製作所 半導体装置およびそれを用いた電子装置
JP3957237B2 (ja) * 1998-01-19 2007-08-15 富士通株式会社 集積回路装置モジュール
US6222739B1 (en) * 1998-01-20 2001-04-24 Viking Components High-density computer module with stacked parallel-plane packaging
US6142830A (en) * 1998-03-06 2000-11-07 Siemens Aktiengesellschaft Signaling improvement using extended transmission lines on high speed DIMMS
JPH11251539A (ja) * 1998-03-06 1999-09-17 Mitsubishi Electric Corp 回路モジュール
US6246588B1 (en) * 1998-07-17 2001-06-12 Acer Incorporated Computer motherboard using oppositely configured memory module sockets
US6160718A (en) * 1998-12-08 2000-12-12 Viking Components Multi-chip package with stacked chips and interconnect bumps
US6115278A (en) * 1999-02-09 2000-09-05 Silicon Graphics, Inc. Memory system with switching for data isolation
US6262890B1 (en) * 1999-03-18 2001-07-17 International Business Machines Corporation Computer system utilizing front and backside mounted memory controller chipsets
US6502161B1 (en) * 2000-01-05 2002-12-31 Rambus Inc. Memory system including a point-to-point linked memory subsystem
US6611434B1 (en) * 2000-10-30 2003-08-26 Siliconware Precision Industries Co., Ltd. Stacked multi-chip package structure with on-chip integration of passive component

Also Published As

Publication number Publication date
DE10240730B4 (de) 2007-11-29
DE10240730A1 (de) 2003-06-12
KR20030021901A (ko) 2003-03-15
US6891729B2 (en) 2005-05-10
US20030048616A1 (en) 2003-03-13
TW595273B (en) 2004-06-21
JP2003142646A (ja) 2003-05-16
KR100429878B1 (ko) 2004-05-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4865182B2 (ja) メモリモジュール用印刷回路基板及びメモリモジュール
KR100564621B1 (ko) 버퍼형 메모리 모듈 패키지 및 이를 포함하는 버퍼형메모리 모듈 스택 패키지
JP4146041B2 (ja) メモリモジュール用のソケット及びそのソケットにメモリモジュールが装着されているメモリモジュール装置
CN101232009B (zh) 用于集成电路模块的安装结构
US20110143579A1 (en) Active Dual in Line Memory Module Connector with Re-driven Propagated Signals
US20060202328A1 (en) Memory module and memory configuration with stub-free signal lines and distributed capacitive loads
US7009848B2 (en) Method, adapter card and configuration for an installation of memory modules
US6381164B1 (en) Low profile, high density memory system
US20080101105A1 (en) Memory Module and Method for Operating a Memory Module
US20080032446A1 (en) combination heat dissipation device with termination and a method of making the same
US6661690B2 (en) High capacity memory module with built-in performance enhancing features
JP2007129185A (ja) 半導体メモリモジュール
JP2006074031A (ja) 回路モジュールシステムおよび方法
JP3806089B2 (ja) 複数のメモリ・モジュールを配列した多バンク・メモリ・サブシステム
KR20020043987A (ko) 고밀도 및 개선된 생산성을 갖는 고용량 메모리모듈
US7539024B1 (en) Active dual in line memory module connector with re-driven propagated signals
US6943454B1 (en) Memory module
US7633764B2 (en) Ball grid array configuration for reducing path distances
US20070224854A1 (en) Memory module, method of manufacturing a memory module and computer system
KR100810613B1 (ko) 개별소자들의 개선된 배치 구조를 갖는 메모리 모듈
US8144481B2 (en) Memory board structure having stub resistor on main board
KR100702016B1 (ko) 양면 실장 메모리 모듈의 인쇄 회로 기판 및 이를이용하는 양면 실장 메모리 모듈
WO2005104324A2 (en) Folded, fully buffered memory module
JP3904296B2 (ja) メモリシステム
KR20040058417A (ko) 메모리 모듈용 인쇄회로기판 및 이를 장착하는 소켓

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050818

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081024

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081029

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090129

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090820

RD13 Notification of appointment of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7433

Effective date: 20090915

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20090916

RD15 Notification of revocation of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7435

Effective date: 20101028

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110527

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110920

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111110

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141118

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4865182

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees