JP4860922B2 - エラストマー結合剤と定着剤とを有するアノード組成物 - Google Patents

エラストマー結合剤と定着剤とを有するアノード組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP4860922B2
JP4860922B2 JP2004537679A JP2004537679A JP4860922B2 JP 4860922 B2 JP4860922 B2 JP 4860922B2 JP 2004537679 A JP2004537679 A JP 2004537679A JP 2004537679 A JP2004537679 A JP 2004537679A JP 4860922 B2 JP4860922 B2 JP 4860922B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
particles
binder
anode
electrically conductive
fixing agent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2004537679A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006500738A5 (ja
JP2006500738A (ja
Inventor
クリステンセン,リーフ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
3M Innovative Properties Co
Original Assignee
3M Innovative Properties Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 3M Innovative Properties Co filed Critical 3M Innovative Properties Co
Publication of JP2006500738A publication Critical patent/JP2006500738A/ja
Publication of JP2006500738A5 publication Critical patent/JP2006500738A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4860922B2 publication Critical patent/JP4860922B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • H01M10/0525Rocking-chair batteries, i.e. batteries with lithium insertion or intercalation in both electrodes; Lithium-ion batteries
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • C23C14/34Sputtering
    • C23C14/3407Cathode assembly for sputtering apparatus, e.g. Target
    • C23C14/3414Metallurgical or chemical aspects of target preparation, e.g. casting, powder metallurgy
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D17/00Constructional parts, or assemblies thereof, of cells for electrolytic coating
    • C25D17/10Electrodes, e.g. composition, counter electrode
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/13Electrodes for accumulators with non-aqueous electrolyte, e.g. for lithium-accumulators; Processes of manufacture thereof
    • H01M4/134Electrodes based on metals, Si or alloys
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/362Composites
    • H01M4/364Composites as mixtures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/38Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of elements or alloys
    • H01M4/386Silicon or alloys based on silicon
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/62Selection of inactive substances as ingredients for active masses, e.g. binders, fillers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/62Selection of inactive substances as ingredients for active masses, e.g. binders, fillers
    • H01M4/621Binders
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M2004/021Physical characteristics, e.g. porosity, surface area
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M2004/026Electrodes composed of, or comprising, active material characterised by the polarity
    • H01M2004/027Negative electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/38Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of elements or alloys
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/38Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of elements or alloys
    • H01M4/387Tin or alloys based on tin
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)

Description

この発明は、二次リチウム電池に有用なアノード材料に関する。
二次リチウム電池用のアノードとして2つのクラスの材料が提案されている。1つのクラスには、リチウムを挿入することができる、黒鉛および炭素の他の形状の材料がある。挿入アノードは概して良好なサイクル寿命およびクーロン効率を示すが、それらの容量は比較的低い。
第2のクラスには、リチウム金属を合金する金属がある。これらの合金タイプのアノードは概して挿入タイプのアノードに比べて、より高い容量を示すが、それらは比較的不十分なサイクル寿命およびクーロン効率となる。1つの理由は、合金タイプのアノードが充電および放電の間に非常に大きな容積変化があることである。これは、アノードを形成する活性な粒子、導電性希釈剤(例えば、炭素)粒子、および結合剤の間の電気的接触の低下をもたらす。そして次に、電気的接触の低下は、アノードのサイクル寿命にわたって容量および速度能力の減少をもたらす。
本発明は、サイクルを繰り返した後でも保持される高い初期容量をアノード組成物が有する、二次リチウム電池に使用するのに適したアノード組成物を提供する。前記アノード組成物、およびこれらの組成物を混入する電池はまた、容易に製造される。これらの目的を達成するために、本発明は、電気導電性希釈剤と共にエラストマーポリマー結合剤中に分散された複数の電気化学的活性な金属粒子と、前記活性な粒子、前記希釈剤、および前記結合剤との間の接着力を促進する定着剤(adhesion promoter)と、を含有するアノード組成物を特徴とする。「電気化学的活性な金属粒子」は、リチウム電池内の充電および放電の間に典型的に遭遇する条件下でリチウムと反応する金属粒子である。
上述のアノード組成物を含有するリチウム電池を様々な用途において電源として用いてもよい。例としては、自動車、コンピュータ、動力工具、および電気通信デバイスのための電源などがある。
本発明の他の特徴および利点は、それらの好ましい実施態様の以下の説明から、およびクレームから明らかであろう。
アノード組成物が、エラストマーポリマー結合剤中に分散された複数の電気化学的活性な金属粒子と電気導電性希釈剤と、前記活性な粒子、前記希釈剤、前記結合剤の間の接着力を促進する定着剤とを含有する。定着剤とエラストマーポリマー結合剤との組み合わせが、サイクルの間にもたらされた容積変化を緩和し、それによって、ほかの場合ならアノードのサイクル寿命にわたって容量および速度能力の減少をもたらすことがある電気的接触の低下を最小にする。
適した電気化学的活性な金属粒子の例には、ターナー(Turner)らの米国特許第6,203,944号明細書、ターナーの米国特許第6,255,017号明細書、2000年12月29日に出願された「非晶質電極組成物」(“Amorphous Electrode Compositions”)と題されたターナーらの米国特許出願第09/751,169号明細書、および2001年6月18日に出願された「サイクル挙動を改良した電極組成物」(“Electrode Compositions Having Improved Cycling Behavior”)と題されたクラウス(Krause)らの米国特許出願第09/883,865号明細書に記載されたタイプの金属合金粒子がある。これらの特許および特許出願の各々が、本出願と同一の譲受人に譲渡される。
前述のクラウスらの米国特許出願第09/883,865号明細書に記載された複合粒子が特に重要である。これらの複合粒子は、電気化学的活性な金属粒子および前記金属粒子を部分的に覆う電気導電層を含有する。1つの態様において、前記層が、複合粒子の約75重量%以下の量において存在する。好ましくは、前記層が複合粒子の約50重量%以下の量において存在してもよく、複合粒子の約25重量%以下の量において存在してもよい。第2の態様において、前記層が複合粒子の約75容積%以下の量において存在し、複合粒子の約50容積%または25容積%以下の量において存在してもよい。前記層は、サイクルの間の電気化学的活性な金属粒子と電気導電性希釈剤粒子との間の電気的接触の低下を低減することによってアノードの効率を改良する。
「電気化学的活性な金属」は、リチウム電池内の充電および放電の間に典型的に遭遇する条件下でリチウムと反応する金属である。対照的に、「電気化学的不活性な金属」は、それらの条件下でリチウムと反応しない金属である。両方の場合において、用語「金属」は、時々「メタロイド」とも称されるケイ素などの材料を含める。
「電気導電層」は、少なくとも半導電性の範囲、例えば、おおよそ約10-6ohm-1cm-1以上の、バルク電気導電率を有する層である。
「部分的に覆う」という表現は、複合粒子がリチウム電解質塩を含有する電解質と接触している時に、層が、電解質を下にある金属粒子に到達させることを意味する。いくつかの場合には、下にある金属粒子材料がX線光電子分光分析法(XPS)を用いて検出可能であるように、これは、層が粒子上の不連続なコーティングの形である配置を必要とする。他の場合では、層は、電解質が層に浸透して下にある金属粒子に達することができるように多孔性であってもよい。多孔度は、前述のクラウスらの米国特許出願第09/883,865号明細書に記載されているように定義および計算される。好ましくは、層が約90%のオーダーの多孔度を有する。
電気化学的活性な金属粒子のために適した金属の例には、銀、アルミニウム、ケイ素(例えば、非晶質ケイ素)、スズ、アンチモン、鉛、ゲルマニウム、マグネシウム、亜鉛、カドミウム、ビスマス、およびインジウムなどがある。前記粒子が、これらの金属の1種以上を含有してもよい。前記粒子はまた、1種以上の電気化学的不活性な金属を含有してもよい。適した電気化学的不活性な金属の例には、IB族〜VIIB族元素の金属、ならびにVIII族および希土類元素の金属がある。具体例を挙げると、Ti、V、Cr、Mn、Fe、Co、Ni、Cu、Y、Zr、Nb、Mo、La、Hf、Ta、W、Ce、Pr、Nd、Eu、Gd、Tb、Dy、Ho、Er、Yb、Lu、Be、およびSmなどがある。この群のうち、モリブデン、ニオブ、タングステン、タンタル、鉄、ニッケル、マンガン、および銅が好ましい。
電気導電層のために適した材料の例には、銅、クロム、ニッケル、銀、およびそれらの組み合わせなどの金属がある。
エラストマーポリマー結合剤は、フルオロエラストマー結合剤であるのが好ましい。適したフルオロエラストマー結合剤の例には、オレフィン(例えば、エチレン、プロピレン、またはブチレン)、フルオロオレフィン(例えば、フッ化ビニリデン)、ペルフルオロオレフィン(例えば、ヘキサフルオロプロピレン)、ペルフルオロアルキルビニルエーテル、ペルフルオロアルコキシビニルエーテル、およびそれらの組み合わせなどのモノマーから誘導された単位を有するフルオロエラストマーがある。具体例を挙げると、フッ化ビニリデンとテトラフルオロエチレンとプロピレンとのターポリマー、およびフッ化ビニリデンとヘキサフルオロプロピレンとのコポリマーがある。市販のフルオロエラストマーには、商品名FC−2178、FC−2179、およびBRE−7131X(ミネソタ州、オークデールのダイネオン,LLC((Dyneon,LLC,Oakdale,MN))として販売されているフルオロエラストマーがある。
エラストマーポリマー結合剤が架橋されるのが好ましい。架橋はポリマーの機械的性質を改良するだけでなく、活性な粒子と電気導電性希釈剤との間の十分な接触をもたらすのを助ける。
アノード組成物中に含有された電気導電性希釈剤が、電子を電気化学的活性な金属粒子から集電装置に搬送するのを助ける。有用な希釈剤の例には、微細粉末炭素材料、金属、金属窒化物、金属炭化物、金属ケイ化物、および金属ホウ化物などがある。適した炭素材料の例には、ベルギーのMMMカーボン(MMM Carbon)のスーパーPおよびスーパーSカーボンブラック、テキサス州、ヒューストンのシェブロン・ケミカル・カンパニー(Chevron Chemical Co.,Houston,TX)のシャワニガンブラック(Shawanigan Black)、アセチレンブラック、ファーネスブラック、ランプブラック、黒鉛、およびカーボンファイバーなどがある。
アノード組成物が、電気化学的活性な金属粒子、導電性希釈剤、および結合剤の間の接着力を促進する定着剤を含有する。定着剤が、(例えば、官能基の形で)結合剤の一部を形成してもよく、または電気化学的活性な金属粒子の表面に適用されたコーティングの形態であってもよい。後者の材料の例は周知であり、シラン、チタネート、およびホスホネートなどがある。
有用なシランの例には、ビニルトリエトキシ−シラン、ビニルトリメトキシシラン、ビニルトリクロロシラン、ビニルトリス(2−メトキシエトキシ)シラン、γ−メタクリルオキシプロピルトリメトキシシラン、γ−メタクリルオキシプロピル−トリエトキシシラン、γ−アミノ−プロピルトリエトキシシラン、γ−アミノプロピルトリメトキシシラン、N−β−(アミノエチル)−γ−アミノプロピル−トリメトキシシラン、N−β−(アミノエチル)−γ−アミノプロピルトリエトキシシラン、γ−ウレイドプロピルトリエトキシ−シラン、γ−ウレイドプロピルトリメトキシシラン、β−(3,4−エポキシシクロヘキシル)−エチルトリメトキシシラン、β−(3,4−エポキシシクロヘキシル)エチルトリエトキシシラン、γ−グリシドキシ−プロピルトリメトキシシラン、γ−グリシドキシプロピルトリエトキシシラン、γ−メルカプトプロピル−トリメトキシシラン、γ−メルカプトプロピルトリエトキシシラン、γ−クロロプロピルトリメトキシシラン、γ−クロロプロピルトリエトキシシラン、メチルトリエトキシシラン、メチルトリメトキシシラン、フェニルトリエトキシシランおよびフェニルトリメトキシシランなどがある。
有用なチタネートの例には、チタンN−(トリエタノールアミナト)−イソプロポキシドおよびデュポン(Dupont)(デラウェア州、ウィルミントン(Wilmington,DE))から商品名タイザー(TYZOR)として市販のチタネートなどがある。さらに別の例には、イソプロピルトリイソステアロイルチタネート、イソプロピルトリドデシルベンゼンスルホニルチタネート、イソプロピルトリス(ジオクチルピロホスフェート)チタネート、テトライソプロピルビス(ジオクチルホスフィット)チタネート、テトラオクチルビス(ジトリデシルホスフィット)チタネート、テトラ(2,2−ジアリルオキシメチル)ビス(ジトリデシル)ホスフィットチタネート、ビス(ジオクチルピロホスフェート)オキシアセテートチタネート、ビス(ジオクチルピロホスフェート)エチレンチタネート、イソプロピルトリオクタノイルチタネート、イソプロピルジメタクリルイソステアロイルチタネート、イソプロピルイソステアロイルジアクリルチタネート、イソプロピルトリ(ジオクチルホスフェート)チタネート、イソプロピルトリクミルフェニルチタネート、イソプロピルトリ(N−アミノエチル)チタネート、ジクミルフェニルオキシアセテートチタネート、およびジイソステアロイルエチレンチタネートなどがある。
有用なホスホネートの例には、1−ヒドロキシエチレン−1,1−ジホスホン酸などがある。アノード組成物は好ましくは、電気化学的活性な金属粒子を少なくとも50重量%、好ましくはこれらの粒子を少なくとも75重量%含有する。定着剤が電気化学的活性な金属粒子のコーティングとして含有される場合、それは電気化学的活性な金属粒子100重量部当たり約0.1〜20部の範囲の量、好ましくは電気化学的活性な金属粒子100重量部当たり1〜10部で存在する。前記コーティングが、粒子の表面を完全にまたは部分的に覆ってもよい。
前記アノード組成物は、リチウムイオン電池において特に有用である。電池を作製するために、溶剤ベースのスラリーの形のアノード組成物が、従来のコーティング技術を用いて裏材として塗布され、乾燥されてアノードを形成する。次いでアノードを電解質およびカソードと組合わせる。
電解質が固体または液体電解質であってもよい。固体電解質の例には、ポリエチレンオキシド、ポリテトラフルオロエチレン、フッ素含有コポリマー、およびそれらの組み合わせなどのポリマーの電解質がある。液体電解質の例には、エチレンカーボネート、ジエチルカーボネート、プロピレンカーボネート、およびそれらの組み合わせなどがある。電解質はリチウム電解質塩を与えられる。適した塩の例には、LiPF6、LiBF4、およびLiClO4がある。
液体電解質含有電池のために適したカソード組成物の例には、LiCoO2、LiCo0.2Ni0.82、およびLiMn24がある。固体電解質含有電池のために適したカソード組成物の例には、LiV38およびLiV25がある。
本発明は、以下の実施例によってさらに説明される。
A.スパッタリングの手順
Si/Sn電気化学的活性な金属粒子を以下のようにスパッタリングによって調製した。
スパッタコータが、組成Si(63st.%)、Sn(33at.%)、およびCu(4at.%)の、長さ6インチの水冷スパッタリングターゲットを備えた。前記ターゲットは、直径4インチ(ID)の銅シリンダ内に同心円状に配置された。従来の荒引きポンプによって補強されたCTI−クライオジェニクス オン−ボード(CTI−CRYOGENICS ON−BORD)(登録商標)高真空クライオポンプおよびレイボウルド(Leybold)高真空ターボポンプモデル220を用いてコータを排気した。5.5kWにおいて動作するアドバンストエネルギー(ADVANCED ENERGY)MDXIIdc電源によってターゲットに電力供給した。約8.5ミリトルの分圧のアルゴン雰囲気中でスパッタリングする間、非晶質合金の層をシリンダの内壁に堆積した。スパッタリング運転の終了後に、シリンダをスパッタリング室から除去し、堆積物をシリンダから極低温放出してフレークを生じた。次いでフレークを粉砕して大きさの調整をし、アノードの作製に使用する粒子を形成した。
B.メルトスピニングの手順
Al/Mn/Si電気化学的活性な金属粒子を、以下のようにメルトスピニングによって製造した。
組成物Al(61at.%)、Mn(9at.%)、およびSi(30at.%)のインゴットを、ペンシルベニア州、バトラーのソフィスティケイテッド・アロイ社(Sophisticated Alloy Inc.,Butler,PA)から購入した。石英管を研削して直径0.030インチの大きさのオリフィスを形成した。約10gのインゴットチャンクを前記管内に置き、その後、真空室内の銅コイル中にその管を吊り下げた。管を加圧アルゴンの供給源に接続した。管のノズルを、ノズルチップ間0.048インチの高さ、直径8インチCu/Beホイールの表面に調節した。真空室を90ミリトルに排気し、100トルの過剰圧力をアルゴン貯蔵タンクと真空室の内側との間に維持した。Cu/Beホイールを4500rpmの速度で回転させ、十分な高周波動力を銅コイルに供給して誘導電磁界内のインゴット片を溶融した。インゴット片が溶けたとき、溶融金属をアルゴンタンク供給圧力によってホイール表面に射出した。そのプロセスにより、幅1〜2mmおよび厚さが約20ミルのリボンを製造した。
C.無電解メッキの手順
以下の手順により、コアの上に20重量%の銀メッキを有する電極を製造する。使用されるメッキ試薬の量を変えることによって、異なった銀レベルを有するメッキを作製する。
100mlの脱イオン水中に0.26グラムのKOHを溶かし、その後、1.32mlの水酸化アンモニウムおよび0.59グラムの硝酸銀(AgNO3)を添加することによって、メッキ試薬を調製した。硝酸銀と水酸化アンモニウムとを配合することにより、活性化合物Ag(NH32を形成し、還元糖を添加した後にそこから銀をメッキする。
粒子の形状のコア材料0.5グラムの試料を硝酸銀溶液の26mlのアリコートと共にガラス瓶内に置き、粒状材料を沈降させない十分な速度で攪拌した。試薬の量は、20重量%の銀を有するメッキを製造するように選択された。還元糖をすみやかに分散させるために、攪拌された溶液の回転する渦動にデキストロースの25g/リットル溶液6.6mlsを急速に添加することによって、メッキプロセスを開始した。メッキ反応がすぐに始まり、急速に攪拌しながら少なくとも30分間、進行させ、その後に遠心分離機を用いて粒子状物質を分離した。残りの使用済みの溶液を傾瀉した。何度か遠心分離機内で水洗した後、メッキされた材料を一晩、約70℃の炉内で乾燥させた。得られた材料は容易に粉末になり、成功したメッキ作業を示す色変化を示した。走査型電子顕微鏡検査を用いてメッキ作業の成功を確認した。
D.電池の作製とサイクルの手順
アノードとしてリチウム箔(ウィスコンシン州、ミルウォーキーのアルドリッチ・ケミカル・カンパニー(Aldrich Chemical Co.(Milwaukee,WI))から入手可能な、厚さ約300マイクロメータ)を用いる複合コート箔から半電池2325サイズのコイン電池を製造した。特に別記されない限り、25マイクロメータの厚さのセルガード(CELLGARD)2400ポリエチレンセパレータを用いて前記電池を製造した。電解質はエチレンカーボネートとジエチルカーボネートとの1:2w/w混合物に溶かした1モルのLiPF6であった。銅スペーサーを集電装置として用い、電池内のボイド領域を充填した。マコール・バッテリー・サイクラー(Maccor Battery Cycler)を用いて電池をサイクル経過させた。
特定のアノードの作製および特性決定について以下に記載する。
比較例1
10〜20ミクロンの銀コート非晶質Si/Sn粒子550mgと、350mgのメソカーボンマイクロビード黒鉛粒子(日本の大阪ガス化学(Osaka Gas Chemical Co.,Ltd.)から入手可能なMCMB10−28)と、50:50重量比のポリフッ化ビニリデン(デュポンから商品名KYNAR461として入手可能な「PVDF」)とNMP(N−メチルピロリジノン)中のスーパーP(SP)導電性炭素(ウィスコンシン州、ミルウォーキーのアルドリッチから入手可能)を含有する固形分6%溶液1.66gと、1gのNMPとを混合することによって、スラリーを製造した。混合物を10分間、高剪断下で攪拌し、次に10ミルギャップのノッチバーコータを用いて0.5ミルのCu箔上に塗布した。コーティングを110℃において4時間真空中で乾燥させ、(重量%)55%のSi/Sn/Ag、35%のMCMB10−28、5%のPVDF、および5%のSP炭素を有する複合コーティングを製造した。このコーティングを45%の多孔度にカレンダー加工し、次に110℃において4時間、真空中で再乾燥させた。
半電池を上述のようにコート箔から製造し、0.5mA/cm2の電流密度を用いて0.28V〜0.9Vの電圧ウインドウにおいてサイクル経過させた。電池(Aと記載される)の電荷容量対サイクル数の性能を図1に示す。
比較例2
比較例1の手順に従ったが、ただし、MCMB、PVDF、およびSP炭素成分を添加する前に10分間、粒子を60mgの3−アミノプロピルトリメトキシシラン定着剤(ウィスコンシン州、ミルウォーキーのアルドリッチから入手可能)と共に1gのNMP中で攪拌した。0.25mA/cm2の電流密度を用いて0.20V〜0.9Vの電圧ウインドウにおいて半電池をサイクル経過させた。電池(Bと記載される)の電荷容量対サイクル数の性能を図1に示す。
比較例3
20gのフルオロエラストマーBRE−7131X(ミネソタ州、オークデールのダイネオン,LLCから入手可能)を80gのメチルエチルケトン(MEK)に溶解することによって、ポリマー原液を製造した。高剪断ミキサを用いて、10gのこの溶液を2gのSP炭素、120mgのMAGLITE Y(イリノイ州、ベッドフォードパークのC.P.ホール・カンパニー(C.P.Hall Company,Bedford Park,IL)から入手可能)、40mgの水酸化カルシウムHP(C.P.ホール・カンパニーから入手可能)、および38gのMEKと30分間、混合し、固形分約8%のポリマー/炭素懸濁液を製造した。
10〜20ミクロンの銀コート非晶質Si/Sn粒子550mgと、350mgのMCMB10−28と、固形分8%のポリマー/炭素懸濁液1.25gと、1gのMEKとを混合することによって、スラリーを製造した。スラリーを10分間、高剪断下で攪拌し、次いでCu箔上に塗布し、24時間、110℃において乾燥させ、60%の多孔度にカレンダー加工し、比較例1に記載したように再乾燥させて、コート箔アノードを製造した。
半電池を上述のようにコート箔から製造し、および0.25mA/cm2の電流密度を用いて0.25V〜0.9Vの電圧ウインドウにおいてサイクル経過させた。電池(Cと記載される)の電荷容量対サイクル数の性能を図1に示す。
実施例1
10〜20ミクロンの銀コート非晶質Si/Sn粒子550mgを60mgの3−アミノプロピルトリメトキシシラン定着剤と共に1gのMEK中で10分間、攪拌した。次に、350mgのMCMB10−28と、50:50重量比のフルオロエラストマーBRE−7131XとSP炭素とをMEK中に溶かした固形分8%の溶液(比較例3に記載されたように調製した)1.25gとを添加した。得られた混合物を用いて、比較例3に記載された手順に従ってコートCu箔アノード(箔の厚さ=12ミクロン)を製造した。半電池を上述のようにコート箔から製造し、0.25mA/cm2の電流密度を用いて0.2V〜0.9Vの電圧ウインドウにおいてサイクル経過させた。電池(Dと記載される)の電荷容量対サイクル数の性能を図1に示す。
図1に示された結果は、定着剤とエラストマーポリマー結合剤とを配合することにより、定着剤の無い(比較例3)、エラストマーポリマー結合剤の無い(比較例2)、または両方とも無いアノード(比較例1)と比べて電荷容量に対して改良された性能を示すアノードをもたらすことを示す。
実施例2〜5
銀コート非晶質Si/Sn粒子に、実施例1に記載したように様々な定着剤(AP1〜AP4、表1を参照)を配合したが、ただし、粒子を定着剤と共に4日間、攪拌した。複合コーティングを調製し、実施例1に記載したように銅箔上に塗布した。
Figure 0004860922
実施例1に記載されたように電池を作製し、サイクル経過させた。サイクルの結果を図2に示す。図2に示された結果は、エラストマーポリマー結合剤と組合わせた各々の定着剤が、電荷容量対サイクル寿命の点から良好な性能を示すアノードをもたらしたことを示す。特に、各アノードが、定着剤を用いずにおよび非エラストマーポリマー結合剤を用いて調製されたアノード(比較例1)に比べてすぐれた性能をもたらした。
実施例6
40gのフルオロエラストマーFC−2178(ミネソタ州、オークデールのダイネオン,LLCから入手可能)を160gのMEK中に溶解することによってポリマー原液を製造した。高剪断ミキサを用いて、15gのこの溶液を7gのSP炭素、180mgのマグライト(MAGLITE) Y、90mgのDIAK#3アミン硬化剤(コネチカット州、ノーウォークのR.T.ヴァンダービルト社(R.T.Vanderbilt Company,Inc.,Norwalk,CT)から入手可能なN,N’−ジシンナミリデン−1,6−へキサンデジアミン)、および144gのMEKと60分間、混合し、固形分約6%の炭素/ポリマー(70/30w/w)懸濁液を製造した。
10〜20ミクロンの銀コート非晶質Si/Sn粒子800mgを80mgの3−アミノプロピルトリメトキシシラン定着剤と共に1gのMEK中で周囲温度において2日間、攪拌した。次に、上記の固形分6%の70/30SP/FC2178懸濁液3.34gを添加した。混合物を5分間、高剪断下で攪拌し、次いで実施例1の手順に従って12ミクロンのCu箔上に塗布し、コート箔アノードを形成した。半電池を上述のようにコート箔から製造し、最初の3サイクルについて、0.25mA/cm2の電流密度を用いて0.25V〜0.9Vの電圧ウインドウにおいて、次いで1サイクルについて0.50mA/cm2の電流密度を用いて0.22V〜0.9Vの電圧ウインドウにおいてサイクル経過させた。図3は、この実施例において作製された電池の電荷容量およびクーロン効率の性能対サイクル数を示す。結果は、アミン硬化エラストマーポリマー結合剤を定着剤と組合わせて使用することにより、良好なサイクル性能をもたらすことを示す。
実施例7
半電池を実施例6に記載されたように製造し、サイクル経過させたが、ただし、使用されたフルオロエラストマーはFC−2179(ミネソタ州、オークデールのダイネオン,LLCから入手可能)であった。図4は、この実施例において作製された電池の電荷容量およびクーロン効率の性能対サイクル数を示す。実施例6の場合におけるように、良好なサイクル性能が観察された。
比較例4
半電池を実施例7に記載されたように製造し、サイクル経過させたが、ただし、定着剤を除いた。図5は、この実施例において作製された電池の電荷容量対サイクル数のプロットを示す。結果は、定着剤を用いない時に性能が減少することを示す。
実施例8
<53ミクロンの平均粒度を有する銀コート非晶質Al/Si/Mn粒子800mgを80mgの3−アミノプロピルトリメトキシシラン定着剤と共に1gのMEK中で周囲温度において2日間、攪拌した。次に、固形分6%の70/30SP炭素/FC2179懸濁液(実施例7に記載されたように調製した)3.34gを添加した。混合物を5分間、高剪断下で攪拌し、次いで実施例1の手順に従って12ミクロンのCu箔上に塗布し、コート箔アノードを形成した。半電池を実施例6に記載された手順によって製造し、サイクル経過させた。図6は、この実施例において作製された電池の電荷容量およびクーロン効率の性能対サイクル数を示す。スパッタリングによって作製されたSi/Sn活性な粒子の場合と同様に、溶融紡糸活性粒子を定着剤およびエラストマーポリマー結合剤と組合わせて用いて作製されたアノードもまた、良好なサイクル性能を示す。
比較例5
定着剤を用いない対照コーティングを作製および使用して、実施例8に記載されたようにアノードを製造した。このアノードを用いて半電池を作製し、同じ条件下でサイクル経過させた。図7は、対照電池の電荷容量およびクーロン効率の性能対サイクル数を示す。結果は、定着剤を用いなければ性能の低下をもたらすことを示す。
本発明の多数の実施態様について記載した。にもかかわらず、本発明の精神および範囲から逸脱することなく様々な改良を実施できることは理解されよう。
実施例1および比較例1、2、および3に記載された電池の電荷容量対サイクル数のプロットである。 実施例2〜5に記載された電池の電荷容量対サイクル数のプロットである。 実施例6に記載された電池の電荷容量およびクーロン効率対サイクル数のプロットである。 実施例7に記載された電池の電荷容量およびクーロン効率対サイクル数のプロットである。 比較例4に記載された電池の電荷容量およびクーロン効率対サイクル数のプロットである。 実施例8に記載された電池の電荷容量およびクーロン効率対サイクル数のプロットである。 比較例5に記載された電池の電荷容量およびクーロン効率対サイクル数のプロットである。

Claims (2)

  1. (a)エラストマーポリマー結合剤と、
    (b)前記結合剤中に分散された電気導電性希釈剤と、
    (c)前記結合剤中に分散された複数の金属粒子と、
    (d)前記粒子、前記電気導電性希釈剤、および前記結合剤の間の接着力を促進する定着剤(adhesion promoter)と、
    を含み、
    前記エラストマーポリマー結合剤は、オレフィン、フルオロオレフィン、ペルフルオロオレフィン、ペルフルオロアルキルビニルエーテル、ペルフルオロアルコキシビニルエーテル、およびそれらの組み合わせから選ばれるモノマーから誘導された単位を有する架橋性フルオロエラストマーであり、
    前記金属粒子は、リチウム電池内の充電および放電の間に典型的に遭遇する条件下でリチウムと反応し、
    記金属粒子は、銀、アルミニウム、ケイ素、スズ、アンチモン、鉛、ゲルマニウム、マグネシウム、亜鉛、カドミウム、ビスマス、およびインジウムから選ばれる少なくとも1種の金属を含み、
    記金属粒子は、前記条件下でリチウムと反応しない1種又は2種以上の金属を任意に含み、
    前記定着剤はシラン、チタネート、ホスホネート及びそれらの混合物から選ばれ
    前記エラストマーポリマー結合剤および前記電気導電性希釈剤を添加する前に、前記金属粒子および前記定着剤を撹拌して得られることを特徴とするアノード組成物。
  2. (A)
    (a)エラストマーポリマー結合剤と、
    (b)前記結合剤中に分散された電気導電性希釈剤と、
    (c)前記結合剤中に分散された複数の金属粒子と、
    (d)前記粒子と、前記電気導電性希釈剤と、前記結合剤との間の接着力を促進する定着剤とを含み、
    前記エラストマーポリマー結合剤は、オレフィン、フルオロオレフィン、ペルフルオロオレフィン、ペルフルオロアルキルビニルエーテル、ペルフルオロアルコキシビニルエーテル、およびそれらの組み合わせから選ばれるモノマーから誘導された単位を有する架橋性フルオロエラストマーであり、
    前記金属粒子は、リチウム電池内の充電および放電の間に典型的に遭遇する条件下でリチウムと反応し、
    記金属粒子は、銀、アルミニウム、ケイ素、スズ、アンチモン、鉛、ゲルマニウム、マグネシウム、亜鉛、カドミウム、ビスマス、およびインジウムから選ばれる少なくとも1種の金属を含み、
    記金属粒子は、前記条件下でリチウムと反応しない1種又は2種以上の金属を任意に含み、
    前記定着剤はシラン、チタネート、ホスホネート及びそれらの混合物から選ばれる、アノードと、
    (B)カソードと、
    (C)前記アノードと前記カソードとを隔てる電解質と、
    を含み、
    前記アノードは、前記エラストマーポリマー結合剤および前記電気導電性希釈剤を添加する前に、前記金属粒子および前記定着剤を撹拌して得られるリチウムイオン電池。
JP2004537679A 2002-09-20 2003-08-20 エラストマー結合剤と定着剤とを有するアノード組成物 Expired - Lifetime JP4860922B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/251,067 2002-09-20
US10/251,067 US7341804B2 (en) 2002-09-20 2002-09-20 Anode compositions having an elastomeric binder and an adhesion promoter
PCT/US2003/026138 WO2004027898A2 (en) 2002-09-20 2003-08-20 Anode compositions having an elastomeric binder and an adhesion promoter

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2006500738A JP2006500738A (ja) 2006-01-05
JP2006500738A5 JP2006500738A5 (ja) 2006-09-28
JP4860922B2 true JP4860922B2 (ja) 2012-01-25

Family

ID=31992647

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004537679A Expired - Lifetime JP4860922B2 (ja) 2002-09-20 2003-08-20 エラストマー結合剤と定着剤とを有するアノード組成物

Country Status (11)

Country Link
US (1) US7341804B2 (ja)
EP (1) EP1547171B1 (ja)
JP (1) JP4860922B2 (ja)
KR (1) KR101062090B1 (ja)
CN (1) CN100350651C (ja)
AT (1) ATE465523T1 (ja)
AU (1) AU2003258306A1 (ja)
CA (1) CA2498901A1 (ja)
DE (1) DE60332253D1 (ja)
TW (1) TWI332285B (ja)
WO (1) WO2004027898A2 (ja)

Families Citing this family (54)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10314826B4 (de) * 2003-04-01 2007-01-25 Dilo Trading Ag Verfahren zur Herstellung von Elektroden, Elektroden und Verwendung der Elektroden
EP1638158A4 (en) * 2003-05-22 2010-08-25 Panasonic Corp SECONDARY BATTERY WITH A WATER-FREE ELECTROLYTE AND METHOD FOR THE PRODUCTION THEREOF
US7498100B2 (en) * 2003-08-08 2009-03-03 3M Innovative Properties Company Multi-phase, silicon-containing electrode for a lithium-ion battery
US7125781B2 (en) 2003-09-04 2006-10-24 Micron Technology, Inc. Methods of forming capacitor devices
US7067385B2 (en) 2003-09-04 2006-06-27 Micron Technology, Inc. Support for vertically oriented capacitors during the formation of a semiconductor device
US7387939B2 (en) 2004-07-19 2008-06-17 Micron Technology, Inc. Methods of forming semiconductor structures and capacitor devices
US7202127B2 (en) 2004-08-27 2007-04-10 Micron Technology, Inc. Methods of forming a plurality of capacitors
US20060046144A1 (en) * 2004-09-01 2006-03-02 3M Innovative Properties Company Anode composition for lithium ion battery
US7972725B2 (en) * 2004-11-08 2011-07-05 3M Innovative Properties Company Polyimide electrode binders
US7320911B2 (en) 2004-12-06 2008-01-22 Micron Technology, Inc. Methods of forming pluralities of capacitors
JP2006216371A (ja) * 2005-02-03 2006-08-17 Sony Corp 負極および電池
US7851085B2 (en) * 2005-07-25 2010-12-14 3M Innovative Properties Company Alloy compositions for lithium ion batteries
US7767349B2 (en) 2005-07-25 2010-08-03 3M Innovative Properties Company Alloy compositions for lithium ion batteries
US7871727B2 (en) * 2005-07-25 2011-01-18 3M Innovative Properties Company Alloy composition for lithium ion batteries
WO2007044315A1 (en) * 2005-10-13 2007-04-19 3M Innovative Properties Company Method of using an electrochemical cell
WO2007064531A1 (en) * 2005-12-01 2007-06-07 3M Innovative Properties Company Electrode compositions based on an amorphous alloy having a high silicon content
US7906238B2 (en) 2005-12-23 2011-03-15 3M Innovative Properties Company Silicon-containing alloys useful as electrodes for lithium-ion batteries
FR2899018B1 (fr) * 2006-03-21 2008-05-23 Accumulateurs Fixes Electrode plastifiee pour accumulateur alcalin
US20070269718A1 (en) * 2006-05-22 2007-11-22 3M Innovative Properties Company Electrode composition, method of making the same, and lithium ion battery including the same
US7875388B2 (en) * 2007-02-06 2011-01-25 3M Innovative Properties Company Electrodes including polyacrylate binders and methods of making and using the same
US20080206631A1 (en) 2007-02-27 2008-08-28 3M Innovative Properties Company Electrolytes, electrode compositions and electrochemical cells made therefrom
US20080206641A1 (en) * 2007-02-27 2008-08-28 3M Innovative Properties Company Electrode compositions and electrodes made therefrom
US20090053589A1 (en) * 2007-08-22 2009-02-26 3M Innovative Properties Company Electrolytes, electrode compositions, and electrochemical cells made therefrom
JP5128873B2 (ja) * 2007-08-10 2013-01-23 株式会社豊田自動織機 二次電池用電極及びその製造方法
US20090111022A1 (en) * 2007-10-24 2009-04-30 3M Innovative Properties Company Electrode compositions and methods
US8034485B2 (en) * 2008-05-29 2011-10-11 3M Innovative Properties Company Metal oxide negative electrodes for lithium-ion electrochemical cells and batteries
US8153301B2 (en) * 2008-07-21 2012-04-10 3M Innovative Properties Company Cathode compositions for lithium-ion electrochemical cells
US20100028784A1 (en) * 2008-07-29 2010-02-04 3M Innovative Properties Company Electrolyte composition, lithium-containing electrochemical cell, battery pack, and device including the same
JP5303081B2 (ja) * 2008-10-08 2013-10-02 国立大学法人福井大学 非水電解質二次電池用正極材料
US20100273055A1 (en) 2009-04-28 2010-10-28 3M Innovative Properties Company Lithium-ion electrochemical cell
JP5536364B2 (ja) * 2009-05-25 2014-07-02 シャープ株式会社 リチウム二次電池用負極材料およびその製造方法
US8137841B2 (en) * 2009-08-31 2012-03-20 3M Innovative Properties Company Cathode compositions for lithium-ion electrochemical cells
US20110183209A1 (en) * 2010-01-27 2011-07-28 3M Innovative Properties Company High capacity lithium-ion electrochemical cells
KR101252932B1 (ko) 2010-03-11 2013-04-09 주식회사 엘지화학 유기고분자-규소 복합체 입자 및 그 제조방법과 이를 포함하는 음극 및 리튬 이차전지
WO2012066600A1 (ja) * 2010-11-18 2012-05-24 株式会社日立製作所 リチウムイオン電池及びその製造方法
JP5365668B2 (ja) * 2011-07-27 2013-12-11 日本電気株式会社 リチウム二次電池及びその負極の製造方法
CN103857626B (zh) 2011-08-31 2016-07-27 3M创新有限公司 用于锂离子电化学电池的高容量正极及其制备方法
JP5144832B1 (ja) 2011-11-02 2013-02-13 株式会社日立製作所 非水二次電池
JP5187791B1 (ja) * 2012-02-24 2013-04-24 株式会社日立製作所 正極合剤層形成用組成物の製造方法およびリチウムイオン二次電池の製造方法
EP2833444A4 (en) * 2012-03-30 2015-10-21 Toda Kogyo Corp ACTIVE MATERIAL PARTICULAR POWDER FOR THE NEGATIVE ELECTRODE OF A SECONDARY BATTERY WITH A WATER-FREE ELECTROLYTE, A METHOD FOR THE PRODUCTION THEREOF AND A SECONDARY BATTERY WITH A WATER-FREE ELECTROLYTE
US20130263921A1 (en) * 2012-04-10 2013-10-10 Lauren Plavisch Electronic Device and Corrosion Resistant Electrode Stack Therein
US20140063219A1 (en) 2012-08-28 2014-03-06 General Electric Company System and method including a portable user profile for medical imaging systems
CN103923578A (zh) 2013-01-10 2014-07-16 杜邦公司 包括含氟弹性体的导电粘合剂
CN103928077B (zh) 2013-01-10 2017-06-06 杜邦公司 含有共混弹性体的导电粘合剂
EP2775483B1 (de) * 2013-03-06 2016-11-23 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Elektrisch leitendes Material und dessen Verwendung als Elektrode in einem dielektrischen Elastomerkomposit oder als elektrisch leitende, dehnbare Faser
KR101784744B1 (ko) * 2013-03-15 2017-10-12 삼성에스디아이 주식회사 리튬 이차 전지용 바인더, 상기 리튬 이차 전지용 바인더를 포함하는 리튬 이차 전지용 전극, 상기 리튬 이차 전지용 전극의 제조 방법 및 상기 리튬 이차 전지용 전극을 포함하는 리튬 이차 전지
KR101462798B1 (ko) * 2013-07-16 2014-11-20 삼성전기주식회사 외부 전극용 도전성 페이스트 조성물 및 이를 포함하는 적층 세라믹 전자 부품
JP6596807B2 (ja) * 2014-03-25 2019-10-30 三菱ケミカル株式会社 非水系二次電池負極用複合黒鉛粒子、及びそれを用いた非水系二次電池
US20160149207A1 (en) * 2014-11-21 2016-05-26 Nexeon Limited Surface treated silicon containing active materials for electrochemical cells
JP6791634B2 (ja) 2016-01-19 2020-11-25 株式会社クレハ 電極、非水電解質二次電池
US11742475B2 (en) * 2017-04-03 2023-08-29 Global Graphene Group, Inc. Encapsulated anode active material particles, lithium secondary batteries containing same, and method of manufacturing
CN109671936B (zh) * 2018-12-19 2021-10-29 深圳先进技术研究院 含锡负极材料、负极及其制备方法与负极浆料、二次电池和用电设备
CN110783559B (zh) * 2019-11-08 2021-06-11 东莞塔菲尔新能源科技有限公司 一种改性负极材料及其制备方法和用途
US20240014397A1 (en) * 2020-08-17 2024-01-11 The Regents Of The University Of California Chemical-resistant elastomer binder for flexible electronics

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04188560A (ja) * 1990-11-20 1992-07-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 非水電解質二次電池用負極の製造法
JPH04255670A (ja) * 1991-01-30 1992-09-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 非水電解質二次電池用負極
JPH10241678A (ja) * 1997-02-27 1998-09-11 Sumitomo Metal Ind Ltd 電極用水素吸蔵合金粉末と水素吸蔵合金電極の製造方法
JPH10270086A (ja) * 1997-03-26 1998-10-09 Seiko Instr Inc 非水電解質二次電池
JPH113710A (ja) * 1997-06-10 1999-01-06 Hitachi Maxell Ltd リチウム二次電池
JPH11250937A (ja) * 1998-02-27 1999-09-17 Fuji Film Celltec Kk 非水電解液二次電池
JP2000012015A (ja) * 1998-06-10 2000-01-14 Jurgen Otto Besenhard 非水系二次電池
JP2000036323A (ja) * 1998-05-13 2000-02-02 Fuji Photo Film Co Ltd 非水二次電池
US20010033973A1 (en) * 2000-01-13 2001-10-25 Krause Larry J. Electrode compositions having improved cycling behavior

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4814242A (en) 1987-10-13 1989-03-21 Allied-Signal Inc. Elastomeric binders for battery electrodes
US4914508A (en) * 1988-04-27 1990-04-03 Universal Video Communications Corp. Method and system for compressing and statistically encoding color video data
US5262255A (en) 1991-01-30 1993-11-16 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Negative electrode for non-aqueous electrolyte secondary battery
US5571638A (en) 1993-09-30 1996-11-05 Sumitomo Chemical Company Limited Lithium secondary battery
JPH0950809A (ja) 1995-08-04 1997-02-18 Japan Energy Corp リチウム二次電池
JPH09223501A (ja) 1996-02-19 1997-08-26 Fuji Elelctrochem Co Ltd 電池用シート状電極
US6072545A (en) * 1998-01-07 2000-06-06 Gribschaw; Franklin C. Video image rotating apparatus
US20020122950A1 (en) * 1998-01-16 2002-09-05 Yardney Technical Products, Inc. Polymeric binder for adherent coatings
US6203944B1 (en) 1998-03-26 2001-03-20 3M Innovative Properties Company Electrode for a lithium battery
US6115139A (en) * 1998-03-30 2000-09-05 Xerox Corporation Readout system for a full-color image input scanner having three linear arrays of photosensors
JPH11354104A (ja) 1998-04-09 1999-12-24 Denso Corp 非水電解液二次電池及び電極の製造方法
US6235427B1 (en) * 1998-05-13 2001-05-22 Fuji Photo Film Co., Ltd. Nonaqueous secondary battery containing silicic material
US6225003B1 (en) 1998-10-26 2001-05-01 Mitsubishi Chemical Corporation Electrode materials having an elastomer binder and associated electrochemical and fabrication process
JP2001006683A (ja) 1999-06-23 2001-01-12 Toyota Central Res & Dev Lab Inc リチウム電池用活物質材料
WO2001099127A2 (en) 2000-06-19 2001-12-27 The University Of Iowa Research Foundation Coated metallic particles, methods and applications
EP1313158A3 (en) 2001-11-20 2004-09-08 Canon Kabushiki Kaisha Electrode material for rechargeable lithium battery, electrode comprising said electrode material, rechargeable lithium battery having said electrode , and process for the production thereof
US7263109B2 (en) * 2002-03-11 2007-08-28 Conexant, Inc. Clock skew compensation for a jitter buffer

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04188560A (ja) * 1990-11-20 1992-07-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 非水電解質二次電池用負極の製造法
JPH04255670A (ja) * 1991-01-30 1992-09-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 非水電解質二次電池用負極
JPH10241678A (ja) * 1997-02-27 1998-09-11 Sumitomo Metal Ind Ltd 電極用水素吸蔵合金粉末と水素吸蔵合金電極の製造方法
JPH10270086A (ja) * 1997-03-26 1998-10-09 Seiko Instr Inc 非水電解質二次電池
JPH113710A (ja) * 1997-06-10 1999-01-06 Hitachi Maxell Ltd リチウム二次電池
JPH11250937A (ja) * 1998-02-27 1999-09-17 Fuji Film Celltec Kk 非水電解液二次電池
JP2000036323A (ja) * 1998-05-13 2000-02-02 Fuji Photo Film Co Ltd 非水二次電池
JP2000012015A (ja) * 1998-06-10 2000-01-14 Jurgen Otto Besenhard 非水系二次電池
US20010033973A1 (en) * 2000-01-13 2001-10-25 Krause Larry J. Electrode compositions having improved cycling behavior

Also Published As

Publication number Publication date
US20040058240A1 (en) 2004-03-25
EP1547171A2 (en) 2005-06-29
JP2006500738A (ja) 2006-01-05
CA2498901A1 (en) 2004-04-01
WO2004027898A3 (en) 2005-01-27
KR20050057430A (ko) 2005-06-16
DE60332253D1 (de) 2010-06-02
AU2003258306A8 (en) 2004-04-08
WO2004027898A2 (en) 2004-04-01
EP1547171B1 (en) 2010-04-21
ATE465523T1 (de) 2010-05-15
AU2003258306A1 (en) 2004-04-08
TW200419837A (en) 2004-10-01
CN1682393A (zh) 2005-10-12
TWI332285B (en) 2010-10-21
KR101062090B1 (ko) 2011-09-02
CN100350651C (zh) 2007-11-21
US7341804B2 (en) 2008-03-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4860922B2 (ja) エラストマー結合剤と定着剤とを有するアノード組成物
JP5345844B2 (ja) リチウムイオン電池のための合金組成物
JP5221346B2 (ja) リチウムイオン電池のための合金組成物
TWI393286B (zh) 合金組合物,包含該合金組合物之鋰離子電池,包含該鋰離子電池之電池組及製備該鋰離子電池之方法
US6664004B2 (en) Electrode compositions having improved cycling behavior
US20060046144A1 (en) Anode composition for lithium ion battery
US20090053589A1 (en) Electrolytes, electrode compositions, and electrochemical cells made therefrom
US20070243469A1 (en) Anode active material and method of preparing the same
KR20090013793A (ko) 전극 조성물, 그의 제조 방법 및 그를 포함하는 리튬 이온 배터리
TWI689127B (zh) 用於鋰離子電池組的陽極材料以及製造與使用其之方法
JP2010519718A (ja) 電解質、電極組成物、及びこれらから製造される電気化学電池
US20230253616A1 (en) Buffered negative electrode-electrolyte assembly, battery, and method of manufacture thereof
KR100689000B1 (ko) 향상된 사이클링 거동을 갖는 전극 조성물
KR20230029327A (ko) 이차전지 음극용 바인더, 이의 제조방법 및 이를 이용한 이차전지용 음극

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060810

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060810

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091117

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100216

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100223

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100517

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110628

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110818

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111004

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111104

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4860922

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141111

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term