JP4828782B2 - 中空カソードターゲットおよびその製造方法 - Google Patents

中空カソードターゲットおよびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4828782B2
JP4828782B2 JP2002545213A JP2002545213A JP4828782B2 JP 4828782 B2 JP4828782 B2 JP 4828782B2 JP 2002545213 A JP2002545213 A JP 2002545213A JP 2002545213 A JP2002545213 A JP 2002545213A JP 4828782 B2 JP4828782 B2 JP 4828782B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
workpiece
target
rolled
cold
annealing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002545213A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004536958A (ja
JP2004536958A5 (ja
Inventor
ビー. フォード,ロバート
エー. ミカルク,クリストファー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Cabot Corp
Original Assignee
Cabot Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Cabot Corp filed Critical Cabot Corp
Publication of JP2004536958A publication Critical patent/JP2004536958A/ja
Publication of JP2004536958A5 publication Critical patent/JP2004536958A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4828782B2 publication Critical patent/JP4828782B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/34Gas-filled discharge tubes operating with cathodic sputtering
    • H01J37/3411Constructional aspects of the reactor
    • H01J37/3414Targets
    • H01J37/342Hollow targets
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • C23C14/34Sputtering
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • C23C14/34Sputtering
    • C23C14/3407Cathode assembly for sputtering apparatus, e.g. Target
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • C23C14/34Sputtering
    • C23C14/3407Cathode assembly for sputtering apparatus, e.g. Target
    • C23C14/3414Metallurgical or chemical aspects of target preparation, e.g. casting, powder metallurgy
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/34Gas-filled discharge tubes operating with cathodic sputtering
    • H01J37/3488Constructional details of particle beam apparatus not otherwise provided for, e.g. arrangement, mounting, housing, environment; special provisions for cleaning or maintenance of the apparatus
    • H01J37/3491Manufacturing of targets

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)

Description

【0001】
発明の背景
本発明はスパッタターゲット及びその製造方法に関する。
【0002】
種々のスパッタ法が、基板の表面を覆う膜を形成させるために使用されている。薄膜半導体デバイス上の金属膜のような堆積金属膜は、マグネトロンスパッタ装置又は他のスパッタ法によって形成することができる。マグネトロンスパッタ装置は、ガスのプラズマイオンを誘起してターゲットに衝撃を与え、ターゲット材料の表面粒子をそこから放出させ、そして基板の表面に膜又は層として堆積させる。従来、平面円盤又は四角形の形態のスパッタ源がターゲットとして使用され、そして放出された原子が、視野方向の軌道(line−of−sight trajectory)に沿って走行して、ウエハの上に堆積する。ここでは、ウエハの堆積面は、ターゲットの浸食面に平行である。倒立るつぼ又はカップの形状の中空カソードマグネトロン(HCM)スパッタターゲットを、ターゲット材料として使用することができる。ターゲットにより規定される内部チャンバ又はスパッタキャビティは、上述のようにターゲットの内側面を浸食するプラズマを含む。中空カソードターゲットを用いるスパッタ系は、物質の深く、狭い経路を充たすことができる膜を堆積することができる。ターゲットの内壁から放出されるターゲット原子が、プラズマを通過するにつれてイオン化されて、上述のことが達成される。ついで、磁場はイオンを物質に垂直な方向に輸送する。
【0003】
DCマグネトロンスパッタ又は標準的なマグネトロンスパッタは、「交差」(“cross−field”)電気的ガス放出の周知の原理を含み、非常に高い堆積速度及び他の高い望ましいパラメータを与える。高い堆積速度は、磁気的に促進された放電プラズマが、利用できる条件下で非常に高い電力密度を可能にするという事実から得られるにすぎない。この方法により、低い圧力で高い堆積速度、そして良好な均一性及び電圧範囲が可能である。さらに、グネトロンスパッタにおいてDC電圧に代えてRF(高周波)交流電圧を用いることが可能である。しかし、上述の方法の難点は、得られる良好な堆積均一性が、ターゲットの非常に不均一な浸食の代償として引き起こされることである。すなわち、ターゲット寿命が犠牲となる。
【0004】
スパッタ装置及び方法の例は、Lal等のUSP5,693,197;Guenenfelder等のUSP5,997,697;Yokoyama等のUSP5,865,961;Manley等のUSP5,855,745;Ichihara等のUSP6,033,536;HedgcothのUSP5,529,674;Scobey等のUSP5,656,138;Frach等のUSP6,063,245;HedgcothのUSP5,437,778;Liehr等のUSP6,077,407;KiyotaのUSP5,770,025;Broadbent等のUSP5,188,717;Miller等のUSP5,171,415;Ikeda等のUSP6,083,364;Penfold等のUSP3,884,793;及びSuganoのUSP5,393,398号に記載されており、これらは引用により全体をここに組入れられる。
【0005】
タンタル中空カソードマグネトロン(HCM)スパッタターゲットは、溶接及び/又は深絞りにより製造されているるつぼを用いて従来製造されている。これらの方法はカソードに冶金学的な不均一性を付与しやすく、スパッタ性能に有害に作用する。たとえば、溶接ビーズ及びその周囲の熱に作用される帯域は、バルク材料とは異なる粒構造及び組織を示す。このような冶金学的な不均一性は、スパッタ処理を妨げるまばらな磁場を作ることがある。同様に、アニール又は応力開放された板の深絞り又はスピン成形は、加工物に均一に分布されていない少量の歪みを発生させることがあり、種々のアニール応答及び/又はスパッタ浸食をもたらす。したがって、上述のように製造されるHCMターゲットの難点の1つは、それらが不均一に浸食され、ターゲット材料が不均一に基材上に堆積することによって、各タンタルHCMターゲットから製造されるウエハの数が少ないことである。
【0006】
ターゲット及び関連する磁場を設計する際に、2つの主要な目的は、ターゲットの均一な浸食及び基板上のターゲット材料の均一な堆積である。
【0007】
上述の目的に向けて試みられるスパッタ法は、回転マグネットDCマグネトロンスパッタ、又はスパッタ装置で用いられる付加的固定部品の使用を含む。第1の方法では、均一な材料利用及び適切な電圧範囲を同時に得るために、ターゲットの表面にわたって磁場構造を移動させることによって、材料の利用効率を改良する。第1の方法の例は、KiyotaのUSP5,770,025;Broadbent等のUSP5,188,717;Miller等のUSP5,171,415;及びIkeda等のUSP6,083,364号に記載されており、これらは引用によりここにすべて組入れられる。第2の方法の例は、SuganoのUSP5,393,398に記載されており、ここでは、粒子インターセプタをターゲットと基板との間に配置して、基板に均一な堆積層を生成させる。しかし、上述の方法は、それらがスパッタ装置とともに複雑且つ/又は高価な装置を使用する必要性を伴うことに難点がある。
【0008】
上述及び全体のすべての特許及び刊行物は、引用によりすべてここに組入れられる。
発明の要約
本発明はHCMターゲットのようなスパッタターゲットに関する。これは、少なくともその側壁で、実質的に均一な粒構造及び組織を示すのが好適である。好ましくは、スパッタターゲット内のいかなる歪みも、少なくともその側壁にわたって実質的に均一に分布されている。好ましくは、スパッタターゲットは、実質的に均一なスパッタ浸食を示す。
【0009】
さらに本発明はスパッタ材料の均一な膜を基板上に堆積させるのに適した中空カソードマグネトロンスパッタターゲットを製造する方法、並びにその方法により製造されたスパッタターゲットに関する。本発明は異なる形状の基板上に薄膜を堆積させるのに適した異なる態様で使用され得る。本発明のターゲットは操業時に好ましくは均一に浸食し、移動部分又は付加的部品を必要とせず、このように簡易で、費用効果が良く、信頼性があるマグネトロンスパッタ系を提供する。
【0010】
さらに本発明は、少なくとも1つのバルブ金属を含むスパッタ金属加工物を供給すること;スパッタ金属加工物を横冷間圧延して、圧延加工物を得ること;並びに圧延加工物を冷間加工して、円筒形又はカップ形状である形づくられた加工物を得ることを含む、中空カソードマグネトロンスパッタターゲットの製造方法を提供する。ここでは、バルブ金属が、タンタル又はニオブであり、横冷間圧延段階が、第1の方向に複数回、そして第1の方向に垂直な第2の方向に複数回、スパッタ金属加工物を冷間圧延する段階を含み、圧延加工物が、横冷間圧延段階と冷間加工段階との間に、アニールも応力開放もされず、冷間加工段階が、圧延加工物を深絞りしてプリフォームを形成すること、そしてそのプリフォームをマンドレル上でフロー成形することを含み、且つ冷間加工段階の後に、形づくられた加工物をアニールするアニール段階をさらに含む。
【0011】
さらに本発明は、上述のスパッタターゲットを含むスパッタターゲットアセンブリーを包含し、ここでこのアセンブリーは、スパッタターゲットの側壁に結合された非スパッタ材料又はスパッタ耐性材料からなる最上部、及び非スパッタ材料からなる外殻の少なくとも1つを含み、スパッタスターゲットは、最上部外殻又は両方に固着されている。
【0012】
さらに本発明はHCMターゲットのようなターゲットに関する。
【0013】
前述の一般的説明及び次の詳細な説明は、例示的且つ説明的であるにすぎず、特許請求の範囲に示される本発明をさらに説明しようとするものにすぎない。添付の図面は本出願に組入れられ、一部を構成するが、本発明のいくつかの例示的な態様を示し、説明とともに本発明の原理を説明するのに役立つ。
本発明の詳細な説明
本発明は、中空カソードマグネトロンスパッタターゲットの製造方法を提供する。その方法は、少なくとも1つのバルブ金属を含むスパッタ金属加工物を供給すること;スパッタ金属加工物を横冷間圧延して、圧延加工物を得ること;及び圧延加工物を冷間加工して、円筒形又はカップ形状である形づくられた加工物を得ることを含み、ここで、バルブ金属が、タンタル又はニオブであり、横冷間圧延段階が、第1の方向に複数回、そして第1の方向に垂直な第2の方向に複数回、スパッタ金属加工物を冷間圧延する段階を含み、圧延加工物が、横冷間圧延段階と冷間加工段階との間に、アニールも応力開放もされず、冷間加工段階が、圧延加工物を深絞りしてプリフォームを形成し、そしてそのプリフォームをマンドレル上でフロー成形することを含み、且つ冷間加工段階の後に、形づくられた加工物をアニールするアニール段階をさらに含む
【0014】
さらに本発明は、この方法によって製造されるスパッタターゲットを包含する。好ましくは、スパッタターゲットは、少なくともその側壁に一貫した又は均一な粒構造及び/又は組織を示す。好ましくはスパッタターゲット内のいかなる歪みも、少なくともターゲットの側壁にわたって実質的に均一に分布される。これによって、スパッタターゲットが実質的に均一なスパッタ浸食を示すことが好適である。
【0015】
任意には、さらに本発明は上述のスパッタターゲットを含むスパッタターゲットアセンブリーをその範囲に含み、ここでこのアセンブリは、スパッタターゲットの側壁に結合された非スパッタ材料からなる上部及び非スパッタ材料からなる外殻の少なくとも一方を有する。
【0016】
図1を参照すると、本発明により製造されるスパッタターゲットを用いるマグネトロンスパッタ装置の1態様が概略図として例示される。図1に示されるように、マグネトロンスパッタ装置1は、図2の透視図に示されるように、るつぼ、すなわち伸びた中空カップ形状の形態のスパッタターゲット3を含む。スパッタターゲット3は、内壁9、外壁11及び上部15を含む。図1において、スパッタターゲット3は示されるようなスパッタアセンブリー4を形成するために、外殻又はライナー20内に配置されている。さらに装置1は、スパッタターゲット3の内壁9により境界を定められるスパッタキャビティ7に隣接して配置される基板ホルダー6上に配置された基板5を含む。スパッタターゲット3の外壁11に隣接して、永久磁石又は電磁石のような手段13が配置され、これが、スパッタターゲットの長軸Lに実質的に平行で、且つその内壁9と連続的な磁束線MFを与える。磁束線MFは、当業者に容易に理解されるように、スパッタターゲット3からグロー放電の電子を含むように物理的なトラップを作る。手段13は、いかなる種類の形態であってもよく、たとえば、数の棒磁石、数のトロイダル磁石、又は図1に示されるような磁束線を発生させるための他の手段が挙げられる。図1における装置1のような装置の操作法は、当業者の知識の範囲内である。アルゴン(Ar)のような不活性ガスの存在下の真空チャンバ内において図1の装置で実施されるスパッタ処理は、キャビティにおける不活性ガスの分子のイオン化を含む。このイオン化は、プラズマ又はイオン化不活性ガス分子を生成するためにターゲット3及び基板ホルダー6にわたって電圧を印加することにより、電場の効果のもとで引起される。ついでプラズマイオンは、スパッタターゲット3の内壁9に衝撃を与え、原子をターゲット内表面から放出させる。ついで放出されたターゲット原子はプラズマを通って走行し、その間に放出されたターゲット原子自体の実質的部分がプラズマによりイオン化される。イオン化されると、ターゲットアニオンは外部磁場により基板表面に垂直な軌道に沿って走行するように導かれ、その後それらは基板に堆積され、その上に堆積層を形成する。本発明によれば、スパッタターゲット3は基板に関して良好な堆積均一性を与えるように形成され、回転磁石又は基板のような、スパッタ装置に移動部分をさらに使用する必要なしに、またスパッタ装置の1部として付加的な部品を必要としないで、実質的に均一に浸食する。必要はないが、これらの方法は本発明において使用することができる。
【0017】
好適には本発明は、少なくともその内側壁に実質的に均一な微細構造、即ち少なくともその内壁に実質的に一貫した粒構造及び組織を有するHCMアセンブリーに適したスパッタターゲットを提供する。さらに本発明は上述のスパッタターゲットを製造する方法を提供する。
【0018】
本発明の方法の1態様及び参考態様は、図5にフローチャートの形態で示され、ここではいくつかの任意の段階が破線の矢印で示されている(本発明の方法では、圧延加工物は、横冷間圧延段階と冷間加工段階との間にアニールも応力開放もされない)。本発明によれば、図5に示されるように、ニオブ(Nb)、タンタル(Ta)、アルミニウム(Al)、チタン(Ti)、バナジウム(V)、ジルコニウム(Zr)、又はそれらの合金(以下、「スパッタ金属」という)のようなバルブ金属からなるスパッタ金属加工物が、段階100で提供される。段階100の前に、任意の標準的な従来の段階を使用することができ、たとえば溶融及び平面鍛造が挙げられる。スパッタ金属加工物を得るために、バルブ金属からなるインゴットがまず平面鍛造され、スラブに切断され、そして機械クリーニングされる。スパッタ金属加工物を得るために、スパッタ金属を平たく鍛造し、それをスラブに切断する段階及び機械クリーニングする段階は、従来法であり、たとえば、C. Pokross, Controlling the Texture of Tantalum Plate, Journal of Metals, October 1989, pp.46−49; J.B. Clark, R.K. Garrett, Jr., T.L. Jungling, and R.I. Asfahani, Influence of Transverse Rolling on the Microstructural and Textural Development in Pure Tantalum, Metallurgical Transactions A, 23A, pp. 2183−2191等に記載されており、これは引用によりすべてここに組入れられる。
【0019】
ついで、スパッタ金属加工物は「圧延用加工物」(”rolling workpiece”)として使用され、圧延加工物(rolled workpiece)を得るため、所定の冷間圧延厚さに段階110で横冷間圧延される。好ましくは、所定の冷間圧延厚さは約0.25インチ〜約1インチ以上であるが、他の厚さも容易に用いられうる。本発明における「圧延用加工物」は、第1圧延段階から横冷間圧延される連続段階による加工物をいい、そこでスパッタ金属加工物は、所定の冷間圧延厚さを有する圧延(rolled)加工物が製造されるまで用いられる。図4a及び4bにみられるように、横冷間圧延段階において、圧延用加工物19は、もう1つのより薄い圧延用加工物を形成するために、「A」として規定されるインゴットの軸(中心線)に垂直な方向に従来の冷間圧延装置17で圧延される。ついで、各連続圧延用加工物21は90度回転され、ついで所定の厚さに達するまでインゴット中心線に平行な方向に冷間圧延される。好適には冷間圧延はまず第1の方向「A」に数回実施され、ついで圧延用加工物が図4bにみられる圧延加工物23を生じるための所定の厚さに達するまで、方向「A」に垂直な第2の方向「B」に数回、続けられる。好適には、「A」方向の冷間圧延は約1.3の真歪みを与え、そして「B」方向の冷間圧延は約1.4の真歪みを与える。圧延用加工物の横冷間圧延は加工物を均一に硬化させ、好適なアニール応答を容易にする。J.B. Clark, R.K. Garrett, Jr., T.L. Jungling, 及びR.I. Asfahani, Influence of Transverse Rolling on the Microstructural and Textural Development inPure Tantalum, Metallurgical Transactions A, 23A, pp. 2183−2191; 及びJ.B. Clark, R.K. Garrett., T.L. Jungling, R.A. Vadermeer, 及びC.L.Vold,Effect of Processing Variables on the Texture and Texture Gradients in Tantalum, Metallugical transactions A, 22A, pp. 2039−2048 に記載されている方法を使用することができ、これらは引用によりここにすべて組入れられる。
【0020】
好適には、スパッタ金属加工物は上述の横冷間圧延段階の前に、破線矢印で示されるように段階105でアニールされる。好ましくはアニールは、5×10−4torr以上の真空下において、且つ平面鍛造された圧延スラブの部分的又は完全な再結晶化を確実にするのに十分な温度及び時間で行なわれる。好ましくはアニール温度は約950℃〜約1300℃で、好ましくはアニール時間は約2時間であるが、他のアニール温度及び/又は時間も使用されうる。このアニール段階は有利には、強く加工硬化された粒も再結晶化又は回復させ、それによって仕上げ板の次の強い冷間圧延により与える応力をより効率的に分散させることを可能にし、そして冷間圧延及びアニールされた板の微細構造及び組織の均一性を向上させる。タンタルの処理時に使用され、そしてここで使用されうる中間アニール法は、J.B. Clark, R,K. Garrett, Jr., T.L. Jungling, 及び R.I. Asfahani, Influence of Transverse Rolling on the Microstructural and Textural Development in Pure Tantalum, Metallurgical Transactions A, 23A, PP. 2183−2191; and C.A. Michaluk, Factors Affecting the Mechanical Properties and Texture of Trantalum, Tantalum, E. Chen, E. Lavernia, W. Ebihara, 及び P. Kumar(eds.), The Minerals, Metals, and Materials Society, Warrendable, PA, 1996, pp. 205−217; C.A. Michaluk, D.B. Smathers, 及び D.p. Field, Affect of Localized Texture on the Sputter Performance of Tantalum, Proceedings of the Twelfth International Confference on Textures of Materials, J.A. Szpunar(ed.), NRC Research Press, Ottawa, 1999, pp. 1357−1362に記載されており、これはすべて、引用によりここに組み入れられる。
【0021】
1つの態様(参考態様)において、横圧延段階110の後に、最終的な圧延加工物(FRW)が、圧延加工物(FRWを軟化し、そして圧延加工物(FRWの成形性を改良するために、段階115でアニール又は応力解放されうる。応力解放又はアニールは、5×10−4torr以上の真空下で、圧延加工物(FRWの回復又は完全な再結晶化を確実にするのに十分な温度及び時間で行なわれるのが好ましい。好適には、応力解放温度は約600℃〜約850℃、そしてアニール温度は約950℃〜約1300℃であるが、他の温度も使用されうる。応力解放及びアニール時間は好適には約2時間であるが、他の時間も使用されうる。横冷間圧延段階と冷間加工段階との間に圧延加工物をアニールするもう1つの利点は、減少した変形応力(flow stress)によって、形づくられた加工物は改良された表面仕上げをすることである。これは、アニールされた加工品が、アニールされていない相当する加工品(すなわち、圧延加工物が段階115でアニールされていない形づくられた加工物に相当する加工品)と比較して、はるかに容易に形づくられることによる。このように、段階115でのアニールは、形づくられた加工物がもとの装置製造者(OEM)により要求されるような受容しうる表面仕上げをすでに有しうるので、段階130での、形作られた加工物の機械クリーニング段階に対する要求を低減するのに有利である。
【0022】
の態様において、圧延加工物は、横冷間圧延段階の後であって所定のターゲット形状への冷間加工段階の前に、アニールされない。このアニール段階の回避は、成形の前に板の横圧延時に与えられる大量の冷間加工の緩和を妨げる。圧延加工物(FRWは横圧延から与えられた冷間加工を保持するので、成形により加工物に付与された平均的な量の真歪みは、好ましくは−0.2未満である。したがって、加工物の長さに沿う合計歪みは、形づくられた加工物のアニール応答を著しく作用するようには変動せず、そして形づくられた加工物のアニールは、微細な粒構造を形成させる。
【0023】
横冷間圧延、及び任意の応力解放又はアニール(115)の段階(参考態様)の後に、加工物はブランクとして使用され、そして段階120でスパッタターゲットの形状に相当する所定のターゲット形状に成形される。この冷間加工段階は、好ましくは深絞りをすること、及び/又は圧延加工物をスピン成形(たとえばフロー成形)して形づくられた加工物にすることを含み、その結果、最小量の歪み(たとえば加工物における約−2.5の最小歪み)が、成形後に形づくられた加工物(SW)の側壁に与えられる。操作120時に側壁に与えられる歪みの量を制限することにより、均一でない歪みの厳しさ及び歪み勾配は好ましくは最小であり、そして最終スパッタターゲットの冶金学的特性に比較的少ない影響を有する。好適には、所定のターゲット形状は図2及び3に示されるように、カップ形状又は円筒形に相当する。ターゲットの底部(35)、半径(33)、中間壁(31)及び上部壁(29)の一般的位置が図3に示されている。本発明によるスパッタターゲットの形状は、必ずしも円筒形又はカップ形状である必要はなく、スパッタターゲットの長軸Lに垂直方向の断面が必ずしも円形である必要はない。
【0024】
本発明の方法で使用される冷間加工とは、好ましくは多方向の冷間加工であり、微細且つ/又は均一な粒径、及び/又は良好な組織のような多くの利点を好適に導く。
【0025】
多方向の冷間加工は好ましくは、上述のフロー成形のより達成される。
【0026】
もっと好適な態様において、横冷間圧延後に(好ましくは、横冷間圧延された材料は円盤又は四角形に形づくられた材料に切出すのに使用され、ついてプリフォームを形成するのに用いられる)、形づくられた加工物を得るための圧延加工物の冷間加工は、カップ形状をもつプリフォームを形成するために圧延加工物を深絞りすることにより達成されるのが好ましい。ついで、プリフォームにされた材料は、図3に示されるように典型的にはカップの形状である最終形状加工物を形成するために、マンドレルにわたってフロー成形に供されるのが好ましい。フロー成形による加工物のこの多方向の冷間加工は数多くの利点を有し、形づくられた加工物に大量のせん断歪みを与え、アニール後に、形づくられた加工物に、比較的微細で、比較的均一な粒径をもたらすことを含むが、これらに限定されない。
【0027】
好適には、所定のターゲット形状は、冷間加工段階の後に、破線矢印で示されるように段階125で、さらに応力解放、又はアニールされる。ここでは好ましくは、応力解放は約600℃〜約850℃で行い、またアニールは約950℃〜約1300℃で行うが、他の温度も使用することができる。応力解放又はアニール操作125は、約15分〜約2時間の好適な時間にわたって真空又は不活性雰囲気で実施できる。形づくられた加工物(SW)における歪みの均一化は、スパッタ金属がアニールに均一に応答するのを確実にし、完成したスパッタターゲットの少なくとも内側壁の領域において、実質的に一貫した粒構造及び/又は組成を確実にする。形づくられた加工物は、OEMにより規定される寸法要求に一致するスパッタターゲットを生成するために、段階130で機械クリーニングすることができる。前述のように、スパッタターゲットは、形づくられた加工物がOEMにより規定される表面化仕上げ要求を満足するかぎり、機械クリーニング段階なしに形成できる。好適な態様において、スパッタターゲットはカップ形状又は円筒形であり、高さ約10.5インチ、内径約9.25インチ、外径約9.50インチ、且つ側壁厚さ約0.25インチである。
【0028】
本発明のスパッタターゲットは、スパッタターゲットの一部であるフランジを有するのが好ましい。すなわち、フランジは、スパッタターゲットへの分離したフランジの溶接を排除するスパッタターゲットとして、一体すなわち同一の単一部分の一部である。フランジは、所望のフランジ長さにスパッタターゲットのエッジを圧延することにより形成できる。この圧延は、その部分の口で過剰のゲージ材料を利用にすることにより、又は深絞りからの「ホールドダウン」を利用することにより達成されうる。たとえばターゲットのエッジは、図1において数字27により示される。
【0029】
スパッタターゲットを製造するために本発明による方法の段階を実施することは、スパッタ時に実質的に均一に浸食され、そして基板上に均一なターゲット材料の堆積を生じさせるターゲットを有利に提供し、且つ同時に、上述の利点を達成するためのスパッタ装置における移動部品及び/又は付加的部品のような複雑で高価な部品の必要性を除去する。本発明による方法の段階を実施することにより製造されるスパッタターゲットは、少なくともその内側壁のすべての領域にわたって、一貫した粒構造及び/又は組織を示すのが好ましい。スパッタターゲット内のいかなる歪みも、少なくともその側壁にわたって実質的に均一に分布されており、それによって均一なアニール応答及びスパッタ浸食をもたらすことが好ましい。
【0030】
1つの態様において、少なくとも1つのバルブ金属からなるターゲットは、微細な粒径及び/又は均一な粒径を有するのが好ましい。さらに、ターゲットは均一な組織を有するのが好ましい。もっと詳しくは、少なくとも1つのバルブ金属を含有するターゲットは、好ましくは5ASTM以上(すなわち、もっと微細な)、もっと好ましくは約5ASTM〜約13ASTM、さらにもっと好ましくは約5ASTM〜約10ASTM、そして最も好ましくは約7ASTM〜約9ASTMの粒径を有する。加えて、又はあるいは、ターゲットは均一な粒径を有し、例えばターゲットにわたる粒径変動が±2ASTM、又は±1ASTM、又はそれ未満である。加えて、又はあるいは、ターゲットは混合(111)−(100)全体組織のような優れた組織を有することができ、好ましくはシャープな局在化した強い(100)組織のバンドを有さない。すなわち、組織にはスパッタ表面に垂直方向の(100)配向を有する粒が局在化した(100)組織のグループが検出されなように分散されている。好適には、本発明のターゲットは少なくとも部分的に再結晶化されており、ターゲットの少なくとも75%は再結晶されており、もっと好ましくはターゲットの少なくとも95%が再結晶化されており、さらに好ましくは、ターゲットの少なくとも98%は再結晶化されている。最も好ましくは、ターゲットは、完全に再結晶化されている(すなわち100%再結晶化されている)。好ましくは、ターゲットは、組織及び粒径に関して上述の特性の1つ、又はもっと多く、又はすべてを有する。好ましくはターゲットは上述のように、HCMデザインを有し、そして上述の構造の1つ、又はもっと多く、又はすべてを有する。
【0031】
好適な態様において、本発明の方法は、迷走磁場が実質的に避けられ、又は完全に消去されるようにして、ターゲットの粒を方向づける。迷走磁場は局在化した粒の最小化によって避けられることが好ましい。すなわち、好適な態様では本発明では、磁場の配向が同一又は実質的に同一であるように磁場の配列を改良する。これは磁場の配向がスパッタ材料流に平行であることを可能にし、磁場を競合又は妨害するのを避ける。好ましくは、これは最終ユーザーに非常に望まれる改良されたスパッタ品質及び/又は効率をもたらす。
【0032】
好ましくは、本発明によれば、上述のように製造されるスパッタターゲットは、図1の外殻20のような外殻又はライナーに配置される。外殻はスパッタターゲットのバルブ金属より軽く、安価な材料からなり、スパッタターゲットに不必要な質量付加を回避し、したがってスパッタ真空チャンバでスパッタターゲット及び外殻スパッタアセンブリーの搭載を比較的容易し、且つ同時にコストを節約する。さらに好適には、外殻は非水素化金属のような非水素化材料からなる。非水素化金属の例は、アルミニウム又は銅を含むが、これらに限定されない。
【0033】
金属ジャケット又は支持材(backing)は、材料の冷間加工の前にバルブ金属板上に銅板のような金属支持板を結合することによってスパッタターゲットの一部となっていることが好適である。たとえば金属支持板は、爆発結合、機械結合、ロール結合等のような方法により結合することができる。金属支持板をバルブ金属板上に結合した後で、支持材と結合された後に、上述のように本発明の処理を行うことができる。バルブ金属ターゲット上へ金属支持材又はジャケットを結合させるこの特定の方法は、エンドユーザーにより用いられる付加的な段階を回避する。そうでないと、エンドユーザーは通常、たとえばタンタルターゲットを受領し、そしてその後ですでに形成されたスパッタターゲット(たとえば缶の形状のターゲット)上に銅金属ジャケットを装着しなければならず、付加的な製造及び労働コスト、並びに時間の遅れをもたらす。スパッタターゲットの形状前にバルブ金属板の一部として支持材を形成することにより、製造コスト及び時間の遅れは大いに低減されうる。
【0034】
外殻の機能はスパッタターゲットに構造的な完全さを付与することである。このような外殻の存在は、HCMの内壁に沿うスパッタターゲット材料がたとえば0.1インチ未満のライナー厚さまでほとんど完全に消費されるのを可能にする。外殻がない場合には、スパッタターゲットは、最小の所望の厚さに浸食されると、その構造の完全さを失ってしまう。
【0035】
外殻が非水素化材料からなると、使用されたスパッタターゲットからバルブ金属の回収が可能である。コンポジットHCMターゲットを水素の陽圧雰囲気に約450℃を超える温度にさらすことによって、タンタル金属の内側ライナーは水素を吸収し、もろくなるが、非水素化材料はじん性で延性のままである。水素化バルブ金属は、振動又はかき取りのような機械的手段によりコンポジットHCMターゲットから取り戻すことができる。したがって外殻は有利には再利用でき、スパッタ材料の未使用部分は回収され、リサイクルされる。
【0036】
本発明のもう1つの態様によれば、図3の上部15´による例として示されるように、上部15´は、スパッタターゲット3´と区別することができ、且つスパッタ耐性材料からなる。好ましくは、上部は、円筒状のスパッタターゲット3´の側壁に溶接又は他の方法で結合されて、完成したスパッタターゲットアセンブリー4´を生じる。好ましくは、上部は大きい粒径及び強い(100)組織を有するバルブ金属材料からなる。スパッタ速度は組織に依存しうる。(100)組織を有するタンタルターゲットはスパッタに非常に耐性であるので、好適な態様によれば、上部は強い(100)組織を有するTaに基づく、又はNbに基づく材料からなりうる。金属基材材料は、タンタル又はニオブのような商業的に純粋なバルブ金属であってよく、強い(100)組織を得るために特別に処理されており、又はそれはタンタル‐タングステン合金等のようなバルブ金属合金であってもよい。通常、それらは、次の文献に示されるような強い(100)組織を示す: C.A. Michaluk,Masters Thesis,Drexel University,1993; G.T.Gray III, S.R.Bingert, S.I. Wright、及びS.R.Chen, Influence of Tungsten Alloying Additions on the Mechanical Properties and Texture of Tantalum,Material Research Society Symposium Proceedings, Volume 322, Materials Research Society,1994,pp.407−412; S.R.Bingert、及びM.D.Johnson,Effect of Annealing Temperature on the Texture of Rolled Tantalum and Tantalum 10 wt.% Tungsten, Tungsten and Refractory Metals 2,A.Bose and R.J.Dowdinf(eds,),Metal Powder Industries Federation, Princeton, 1995,pp.501−508。これらは引用により、すべてここに組入れられる。さらに上部は他のスパッタ耐性材料からなっていてもよく、これについては、当業者の知識の範囲内である。もう1つの態様によれば、上部は、当業者の知識の範囲内のスパッタ耐性の非水素化材料からなり、上述のように使用されたスパッタターゲットからバルブ金属の回収を可能にすることができる。スパッタターゲットに非スパッタ上部を供給することは、スパッタターゲットの側壁への浸食を有利に制限し、その上部内表面でのスパッタ速度を低減させる。上述の利点は、基板上の均一な層の堆積をさらに確実にする点で望ましい。これは、ターゲットの上部内表面から放出された原子は、イオン化されないでプラズマを通過し、そして基板の方へ非垂直軌道を続けることによる。これらの原子はある角度をなして基板と衝突し、その経路の壁に集まり、これらの経路の底部で十分なボイドを創出す。一方、放出された側壁原子は、イオン化されない場合であっても、それは、ターゲットの反対側の側壁内に堆積する。このため非スパッタ材料のターゲットの上部内表面を形成することは、ある角度をなして基板の非イオン化原子による衝突を実質的に回避し、したがってその上に材料の非均一な堆積を与える。
【0037】
本発明の1つの態様によれば、消費されたスパッタターゲットは、残るバルブ金属の回収を可能にする。好ましくは、消費されたスパッタターゲットは、まず水素化段階に供され、その間にバルブ金属は水素化されて非常にもろい材料を生成し、そして水素化バルブ金属は、従来の除去又は分離法により非水素化殻から分離される。その後、水素化バルブ金属は、バルブ金属水素化物粉末を生成するために粉砕される。バルブ金属水素化物粉末は、水素を除去するために約450℃を超える温度に真空で加熱することにより脱ガスするのが好ましく、このようにしてバルブ金属粉末を生成する。ついで、粉末はスパッタターゲットを製造するために、本発明の方法によりさらに処理することができる。

2つの商業的に入手しうるニオブ板及び2つの商業的に入手しうるタンタル板(Cabot Corporation)が、例において使用された。ニオブ及びタンタル板のそれぞれは、本発明に説明されるように数回クロス圧延された。板は最初は3.5インチの厚さを有しており、クロス圧延処理により0.500インチの厚さになった。クロス冷間圧延では、圧延が、第1の方向と第1の方向に垂直な第2の方向とに同一回数で行われるようになされた。0.500×18.0インチ径を有する円盤がそれぞれの板から切断された。プリフォームを製造するに際して、各円盤は1000トンのプレスを用いてカップ形状を有するプリフォームに延伸された。カップ形状のプリフォームは1000トンプレスに供された後に次の寸法を有していた:厚さ約0.500インチ、高さ約6.6インチ、壁のテーパーのエッジ1°。カップの内径は約9.3インチであった。カップの内半径は、底部コーナーで約1.2インチ、外側コーナーで約1.6インチであった。仕上げ製品を製造する際に、プリフォームカップはマンドレルに置かれた。マンドレルは、仕上げられる最終製品及び表面の所望の径に機械加工された。ついで、プリフォームカップは、下記のように所望の壁厚さ及び長さにフロー成形に供された。フロー成形操作は、Dynamic Machine Worksで仕上げられた。
【0038】
フロー成形後に、仕上げられた部材は所望の仕上げ寸法に機械加工された。仕上げ寸法は次のとおりであった:高さ約9.9インチ、厚さ約0.255インチ、壁テーパーのエッジ1°、内径約9.49インチ、底部コーナーでの内半径約1.2インチ、底部コーナーでの外半径約1.36インチ。ニオブの1つの試料及びタンタルの1つの試料が、クロス又は横冷間圧延段階とプリフォーム形成段階の間にアニールに供されたが、もう1つのニオブ及びタンタル試料では、クロス又は横冷間圧延と冷間加工によるプリフォーム形成段階の間にアニールを行わなかった。タンタルについてのアニールは、1050℃で2時間にわたって保持して行った。ニオブについてのアニールは、1150℃で2時間にわたって保持して行った。
【0039】
各試料について、形成された仕上げ製品に、最終アニール処理を行った。ここで、アニールされていない板から形成されたニオブについての最終アニールは、1100℃で2時間にわたって保持して行い;アニールされた板から形成されたニオブについての最終アニールは、1250℃で2時間にわたって保持して行い;アニールされていない板から形成されたタンタルについての最終アニールは、1100℃で2時間にわたって保持して行い;且つアニールされた板から形成されたタンタルについての最終アニールは、1050℃で2時間にわたって保持して行った。
【0040】
微細組織の均一性は、米国特許出願No.09/665,845に記載されている試験方法を用いて各試料について得られた。ここでこの文献は、引用によりその記載をすべて組み入れられる。組織データの公正な比較を確実にするために、電子後方散乱回折(EBSD)の生データを捕集するのに用いられたステップ差は、X及びY方向の両方で測定された平均粒径の1/5であった。下の表に示すように、%再結晶化並びに粒径が示される。
【0041】
【表1】
Figure 0004828782
【0042】
【表2】
Figure 0004828782
【0043】
組織分析は、特にアニールされた板に由来する試料について、組織の均一性の改良を示した。特に、アニールされていないFRWから形成されたアニールされたスパッタターゲットは、ラムダに対する比較的大きな値、そしてオメガの比較的大きな値によりあきらかなように、比較的厳しい組織結合により示される比較的厳しい組織成分を有していた。組織の変動性は、タンタルのスパッタ性能の変動性に関連することが報告されている(C.A.Michaluk,D.B.Smathers,及びD.P.Field,Affect of Localized Texture on the Sputter Performance of Tantalum,Proceedings of theTwelfth International Conference on Texture of Materials,J.A.Szpunar(ed.),NRC Research Press,Ottawa,1999,pp.1357−1362。引用によりここに組み入れられる)。さらに、上記の結果から理解されるように、成形プロセスでアニールされていない板を用いることの利点は、最終アニールるつぼが比較的微細な粒径を有することである。図6〜9は、米国特許出願No.09/665,845に記載されている電子後方散乱回折分析方法を用いてTSLで測定される粒径分布プロットを示している。このように、各方法はエンドユーザーの所望のニーズに依存する利点を有し、本発明はエンドユーザーの要求を満足させる種々の選択肢を提供する。
【0044】
種々の修飾及び変更が、本発明の精神又は範囲から逸脱しないで本発明の態様になされうることは当業者に自明である。このように、本発明は請求項及びその均等物の範囲で修飾及び変更を包含する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の方法により製造されたスパッタターゲットを用いるマグネトロンスパッタ装置の1態様を示す概略図。
【図2】 図1のスパッタターゲットの透視図。
【図3】 本発明の方法に製造されたスパッタターゲットアセンブリーの1態様を示す、図2と同様な図。
【図4a】 本発明の方法による横冷間圧延段階の概略図。
【図4b】 本発明の方法による横冷間圧延段階の概略図。
【図5】 本発明の方法又は参考態様の方法の段階を示すフローチャート(本発明の方法では、圧延加工物は、横冷間圧延段階と冷間加工段階との間にアニールも応力開放もされない)。
【図6】 実施例において用いられた試料の粒径分布プロットを示すグラフ。
【図7】 実施例において用いられた試料の粒径分布プロットを示すグラフ。
【図8】 実施例において用いられた試料の粒径分布プロットを示すグラフ。
【図9】 実施例において用いられた試料の粒径分布プロットを示すグラフ。

Claims (19)

  1. 少なくとも1つのバルブ金属を含むスパッタ金属加工物を供給すること;
    前記スパッタ金属加工物を横冷間圧延して、圧延加工物を得ること;及び
    前記圧延加工物を冷間加工して、円筒形又はカップ形状である形づくられた加工物を得ること、
    を含み、
    前記バルブ金属が、タンタル又はニオブであり、
    前記横冷間圧延段階が、第1の方向に複数回、そして第1の方向に垂直な第2の方向に複数回、前記スパッタ金属加工物を冷間圧延する段階を含み、
    前記圧延加工物が、前記横冷間圧延段階と前記冷間加工段階との間に、アニールも応力開放もされず、
    前記冷間加工段階が、前記圧延加工物を深絞りしてプリフォームを形成し、そしてそのプリフォームをマンドレル上でフロー成形することを含み、且つ
    前記冷間加工段階の後に、前記形づくられた加工物をアニールする段階をさらに含む、
    中空カソードマグネトロンスパッタターゲットの製造方法。
  2. 前記形づくられた加工物を機械クリーニングする段階をさらに含む、請求項1記載の方法。
  3. 前記スパッタ金属加工物を供給する段階が、
    少なくとも1つのバルブ金属を含むインゴットを平鍛造すること;
    鍛造された前記インゴットをスラブに切断すること;及び
    前記スラブを機械クリーニングすること、
    を含む、請求項1又は2記載の方法。
  4. 前記横冷間圧延段階が、第1の方向と第2の方向とに、同じ複数回、前記スパッタ金属加工物を冷間圧延する段階を含む、請求項1〜3のいずれか一項記載の方法。
  5. 前記圧延加工物が、0.25〜2インチ(6mm〜5cm)の厚さを有する、請求項1〜4のいずれか一項記載の方法。
  6. 前記横冷間圧延段階の前に、前記スパッタ金属加工物をアニールする段階をさらに含む、請求項1〜5のいずれか一項記載の方法。
  7. 前記横冷間圧延段階の前に前記スパッタ金属加工物をアニールする段階が、1050℃〜1300℃の温度である、請求項6記載の方法。
  8. 前記横冷間圧延段階の前に前記スパッタ金属加工物をアニールする段階が、前記スパッタ金属加工物を2時間にわたってアニールすることを含む、請求項6記載の方法。
  9. 前記冷間加工段階が、前記圧延加工物の厚さを少なくとも50%減少させる、請求項1〜8のいずれか一項記載の方法。
  10. 前記冷間加工段階が、前記圧延加工物の側壁の厚さを50%未満減少させる、請求項1〜9のいずれか一項記載の方法。
  11. 前記冷間加工段階の後の前記アニール段階が、900℃〜1300℃の温度で行なわれる、請求項1〜10のいずれか一項記載の方法。
  12. 前記スパッタターゲットが、カップ形状又は円筒形であり、高さ10.5インチ(26.7cm)、内径9.25インチ(23.5cm)、外径9.50インチ(24.1cm)及び側壁厚さ0.25インチ(0.6cm)を有する、請求項1〜11のいずれか一項記載の方法。
  13. 前記形づくられた加工物がエッジを有し、且つ前記エッジは、フランジを形成するために冷間圧延に供される、請求項1〜12のいずれか一項記載の方法。
  14. 前記スパッタ金属加工物が第1の板であり、且つ前記圧延加工物を冷間加工に供する前に、第2の金属支持板が前記第1の板上に結合される、請求項1〜13のいずれか一項記載の方法。
  15. 前記結合が、爆発結合、機械結合、ロール結合、又はそれらの組み合わせである、請求項14記載の方法。
  16. 前記第2の金属支持板が、銅である、請求項14又は15記載の方法。
  17. 前記第2の金属支持板が、前記スパッタ金属加工物と異なる金属である、請求項14又は15記載の方法。
  18. 前記圧延加工物の冷間加工前に、前記圧延加工物から円盤状加工物を切断することをさらに含む、請求項1〜17のいずれか一項記載の方法。
  19. 前記冷間加工が、多方向の冷間加工である、請求項1〜18のいずれか一項記載の方法。
JP2002545213A 2000-11-27 2001-11-20 中空カソードターゲットおよびその製造方法 Expired - Fee Related JP4828782B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US25311600P 2000-11-27 2000-11-27
US60/253,116 2000-11-27
US29541701P 2001-06-01 2001-06-01
US60/295,417 2001-06-01
PCT/US2001/043376 WO2002042513A2 (en) 2000-11-27 2001-11-20 Hollow cathode target and methods of making same

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2004536958A JP2004536958A (ja) 2004-12-09
JP2004536958A5 JP2004536958A5 (ja) 2005-12-22
JP4828782B2 true JP4828782B2 (ja) 2011-11-30

Family

ID=26942945

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002545213A Expired - Fee Related JP4828782B2 (ja) 2000-11-27 2001-11-20 中空カソードターゲットおよびその製造方法

Country Status (11)

Country Link
US (2) US6887356B2 (ja)
EP (1) EP1339894B1 (ja)
JP (1) JP4828782B2 (ja)
KR (1) KR100831543B1 (ja)
CN (1) CN1293229C (ja)
AU (1) AU2002236445A1 (ja)
IL (1) IL156119A0 (ja)
MX (1) MXPA03004635A (ja)
RU (1) RU2261288C2 (ja)
TW (1) TW573032B (ja)
WO (1) WO2002042513A2 (ja)

Families Citing this family (55)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6331233B1 (en) * 2000-02-02 2001-12-18 Honeywell International Inc. Tantalum sputtering target with fine grains and uniform texture and method of manufacture
WO2003008656A2 (en) * 2001-07-19 2003-01-30 Honeywell International Inc. Sputtering targets, sputter reactors, methods of forming cast ingots, and methods of forming metallic articles
US20040245099A1 (en) * 2001-11-26 2004-12-09 Atsushi Hukushima Sputtering target and production method therefor
EP1540030A4 (en) * 2002-09-13 2008-04-02 Tosoh Smd Inc NON-PLANAR SPUTTER TARGETS WITH CRYSTALLOGRAPHIC ORIENTATIONS THAT PROMOTE UNIFORM DECISION
US20040065546A1 (en) * 2002-10-04 2004-04-08 Michaluk Christopher A. Method to recover spent components of a sputter target
US7067197B2 (en) * 2003-01-07 2006-06-27 Cabot Corporation Powder metallurgy sputtering targets and methods of producing same
WO2004076706A2 (en) * 2003-02-25 2004-09-10 Cabot Corporation A method of forming sputtering target assembly and assemblies made therefrom
US7297247B2 (en) * 2003-05-06 2007-11-20 Applied Materials, Inc. Electroformed sputtering target
US7228722B2 (en) * 2003-06-09 2007-06-12 Cabot Corporation Method of forming sputtering articles by multidirectional deformation
US20040256226A1 (en) * 2003-06-20 2004-12-23 Wickersham Charles E. Method and design for sputter target attachment to a backing plate
KR100727243B1 (ko) * 2003-09-12 2007-06-11 닛코킨조쿠 가부시키가이샤 스퍼터링 타겟트 및 이 타겟트의 표면 끝마무리 방법
EP1674396A4 (en) * 2003-10-15 2007-08-22 Nippon Mining Co PACKAGING DEVICE AND PACKAGING METHOD FOR HOLLOWING CATHODE SPUTTER TARGET
US7910218B2 (en) 2003-10-22 2011-03-22 Applied Materials, Inc. Cleaning and refurbishing chamber components having metal coatings
US20050236076A1 (en) * 2003-12-22 2005-10-27 Michaluk Christopher A High integrity sputtering target material and method for producing bulk quantities of same
US20050252268A1 (en) * 2003-12-22 2005-11-17 Michaluk Christopher A High integrity sputtering target material and method for producing bulk quantities of same
ATE509129T1 (de) * 2004-03-26 2011-05-15 Starck H C Inc Töpfe aus refraktärem metall
US20050279630A1 (en) * 2004-06-16 2005-12-22 Dynamic Machine Works, Inc. Tubular sputtering targets and methods of flowforming the same
US7922065B2 (en) 2004-08-02 2011-04-12 Ati Properties, Inc. Corrosion resistant fluid conducting parts, methods of making corrosion resistant fluid conducting parts and equipment and parts replacement methods utilizing corrosion resistant fluid conducting parts
EP1851166A2 (en) * 2005-01-12 2007-11-07 New York University System and method for processing nanowires with holographic optical tweezers
US7998287B2 (en) * 2005-02-10 2011-08-16 Cabot Corporation Tantalum sputtering target and method of fabrication
US7708868B2 (en) * 2005-07-08 2010-05-04 Tosoh Smd, Inc. Variable thickness plate for forming variable wall thickness physical vapor deposition target
US8617672B2 (en) 2005-07-13 2013-12-31 Applied Materials, Inc. Localized surface annealing of components for substrate processing chambers
US7762114B2 (en) * 2005-09-09 2010-07-27 Applied Materials, Inc. Flow-formed chamber component having a textured surface
AT8697U1 (de) * 2005-10-14 2006-11-15 Plansee Se Rohrtarget
US9127362B2 (en) 2005-10-31 2015-09-08 Applied Materials, Inc. Process kit and target for substrate processing chamber
US8647484B2 (en) * 2005-11-25 2014-02-11 Applied Materials, Inc. Target for sputtering chamber
JP5114812B2 (ja) 2006-03-07 2013-01-09 キャボット コーポレイション 変形させた金属部材の製造方法
US20070251818A1 (en) * 2006-05-01 2007-11-01 Wuwen Yi Copper physical vapor deposition targets and methods of making copper physical vapor deposition targets
US20070251819A1 (en) * 2006-05-01 2007-11-01 Kardokus Janine K Hollow cathode magnetron sputtering targets and methods of forming hollow cathode magnetron sputtering targets
US7776166B2 (en) * 2006-12-05 2010-08-17 Praxair Technology, Inc. Texture and grain size controlled hollow cathode magnetron targets and method of manufacture
US7981262B2 (en) * 2007-01-29 2011-07-19 Applied Materials, Inc. Process kit for substrate processing chamber
US7942969B2 (en) 2007-05-30 2011-05-17 Applied Materials, Inc. Substrate cleaning chamber and components
US8968536B2 (en) * 2007-06-18 2015-03-03 Applied Materials, Inc. Sputtering target having increased life and sputtering uniformity
JP4874879B2 (ja) * 2007-06-21 2012-02-15 Jx日鉱日石金属株式会社 エルビウムスパッタリングターゲット及びその製造方法
US8702919B2 (en) * 2007-08-13 2014-04-22 Honeywell International Inc. Target designs and related methods for coupled target assemblies, methods of production and uses thereof
US20090084317A1 (en) * 2007-09-28 2009-04-02 Applied Materials, Inc. Atomic layer deposition chamber and components
US7901552B2 (en) 2007-10-05 2011-03-08 Applied Materials, Inc. Sputtering target with grooves and intersecting channels
WO2009084976A1 (fr) 2007-12-28 2009-07-09 Institute For Metals Superplasticity Problems Of The Russian Academy Of Sciences (Imsp Ras) Cathode froide et procédé de fabrication correspondant
DE102008007605A1 (de) 2008-02-04 2009-08-06 Uhde Gmbh Modifiziertes Nickel
KR101626286B1 (ko) * 2008-11-03 2016-06-01 토소우 에스엠디, 인크 스퍼터 타겟 제조 방법 및 이에 의해 제조된 스퍼터 타겟
US20110300017A1 (en) * 2009-01-29 2011-12-08 Jx Nippon Mining & Metals Corporation Method for Manufacturing High-Purity Erbium, High-Purity Erbium, Sputtering Target Composed of High-Purity Erbium, and Metal Gate Film having High-Purity Erbium as Main Component
KR101288651B1 (ko) * 2009-05-22 2013-07-22 제이엑스 닛코 닛세키 킨조쿠 가부시키가이샤 탄탈륨 스퍼터링 타겟
RU2454483C2 (ru) * 2010-05-19 2012-06-27 Федеральное государственное бюджетное учреждение науки Институт физики твердого тела Российской академии наук (ИФТТ РАН) Способ производства литой мишени из сплава на основе тантала для магнетронного распыления
KR101944580B1 (ko) * 2010-08-09 2019-01-31 제이엑스금속주식회사 탄탈 스퍼터링 타깃
JP5607512B2 (ja) * 2010-11-24 2014-10-15 古河電気工業株式会社 円筒状ターゲット材、その製造方法、及び、そのシート被覆方法
US8869443B2 (en) 2011-03-02 2014-10-28 Ati Properties, Inc. Composite gun barrel with outer sleeve made from shape memory alloy to dampen firing vibrations
CN102517550B (zh) * 2011-12-20 2014-07-09 宁波江丰电子材料有限公司 高纯钽靶材的制备方法和高纯钽靶材
US10118259B1 (en) 2012-12-11 2018-11-06 Ati Properties Llc Corrosion resistant bimetallic tube manufactured by a two-step process
US9508532B2 (en) 2013-03-13 2016-11-29 Bb Plasma Design Ab Magnetron plasma apparatus
RU2548019C1 (ru) * 2013-11-28 2015-04-10 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Ульяновский государственный университет" Способ и устройство извлечения из цилиндрической мишени полученных в результате облучения целевых компонентов
US9771637B2 (en) 2014-12-09 2017-09-26 Ati Properties Llc Composite crucibles and methods of making and using the same
US10604836B2 (en) 2015-05-15 2020-03-31 Materion Corporation Methods for surface preparation of sputtering target
CN111590279A (zh) * 2020-06-03 2020-08-28 福建阿石创新材料股份有限公司 一种高纯金属旋转靶材及其制备方法
CN112808833B (zh) * 2020-12-31 2023-01-10 有研科技集团有限公司 一种制备高性能铁磁性靶材的方法
RU2763719C1 (ru) * 2021-04-27 2021-12-30 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Омский государственный технический университет"(ОмГТУ) Способ изготовления катодов для установок магнетронного распыления из тугоплавких металлов

Family Cites Families (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3274814A (en) * 1964-05-25 1966-09-27 Titanium Metals Corp Rolling mill
US3800406A (en) * 1969-03-20 1974-04-02 Trw Inc Tantalum clad niobium
US3884793A (en) 1971-09-07 1975-05-20 Telic Corp Electrode type glow discharge apparatus
US4505764A (en) * 1983-03-08 1985-03-19 Howmet Turbine Components Corporation Microstructural refinement of cast titanium
US5437778A (en) 1990-07-10 1995-08-01 Telic Technologies Corporation Slotted cylindrical hollow cathode/magnetron sputtering device
JPH0774436B2 (ja) * 1990-09-20 1995-08-09 富士通株式会社 薄膜形成方法
US5171415A (en) 1990-12-21 1992-12-15 Novellus Systems, Inc. Cooling method and apparatus for magnetron sputtering
EP0569467B1 (en) * 1991-01-28 1997-09-10 Materials Research Corporation Target for cathode sputtering
US5656138A (en) 1991-06-18 1997-08-12 The Optical Corporation Of America Very high vacuum magnetron sputtering method and apparatus for precision optical coatings
JPH04371578A (ja) 1991-06-19 1992-12-24 Sony Corp マグネトロンスパッタリング装置
US5188717A (en) 1991-09-12 1993-02-23 Novellus Systems, Inc. Sweeping method and magnet track apparatus for magnetron sputtering
JPH06158297A (ja) 1992-11-27 1994-06-07 Mitsubishi Kasei Corp スパッタリングターゲット及びその製造方法
US5693197A (en) 1994-10-06 1997-12-02 Hmt Technology Corporation DC magnetron sputtering method and apparatus
JP3655334B2 (ja) 1994-12-26 2005-06-02 松下電器産業株式会社 マグネトロンスパッタリング装置
JPH08311642A (ja) 1995-03-10 1996-11-26 Toshiba Corp マグネトロンスパッタリング法及びスパッタリングターゲット
US5770025A (en) 1995-08-03 1998-06-23 Nihon Shinku Gijutsu Kabushiki Kaisha Magnetron sputtering apparatus
CH691643A5 (de) 1995-10-06 2001-08-31 Unaxis Balzers Ag Magnetronzerstäubungsquelle und deren Verwendung.
DE19651615C1 (de) 1996-12-12 1997-07-10 Fraunhofer Ges Forschung Verfahren zum Aufbringen von Kohlenstoffschichten durch reaktives Magnetron-Sputtern
US6042706A (en) * 1997-01-14 2000-03-28 Applied Materials, Inc. Ionized PVD source to produce uniform low-particle deposition
US5855745A (en) 1997-04-23 1999-01-05 Sierra Applied Sciences, Inc. Plasma processing system utilizing combined anode/ ion source
US6030514A (en) * 1997-05-02 2000-02-29 Sony Corporation Method of reducing sputtering burn-in time, minimizing sputtered particulate, and target assembly therefor
US6569270B2 (en) * 1997-07-11 2003-05-27 Honeywell International Inc. Process for producing a metal article
US5993621A (en) 1997-07-11 1999-11-30 Johnson Matthey Electronics, Inc. Titanium sputtering target
JP3096258B2 (ja) 1997-07-18 2000-10-10 芝浦メカトロニクス株式会社 毎葉式マグネトロンスパッタ装置
US6004656A (en) * 1997-11-14 1999-12-21 3M Innovative Properties Company Color changeable device
JPH11269621A (ja) * 1997-12-24 1999-10-05 Toho Titanium Co Ltd 高純度チタン材の加工方法
DE19819785A1 (de) 1998-05-04 1999-11-11 Leybold Systems Gmbh Zerstäubungskathode nach dem Magnetron-Prinzip
US6323055B1 (en) * 1998-05-27 2001-11-27 The Alta Group, Inc. Tantalum sputtering target and method of manufacture
JPH11350120A (ja) 1998-06-03 1999-12-21 Japan Energy Corp 拡散接合されたスパッタリングターゲット組立体及びその製造方法
KR100398539B1 (ko) 1998-06-29 2003-09-19 가부시끼가이샤 도시바 스퍼터 타겟
US6348113B1 (en) * 1998-11-25 2002-02-19 Cabot Corporation High purity tantalum, products containing the same, and methods of making the same
KR20000062587A (ko) 1999-03-02 2000-10-25 로버트 에이. 바쎄트 박막 증착에 사용 및 재사용하기 위한 열분사에 의한스퍼터 타깃의 제조 및 재충전 방법
US6113761A (en) 1999-06-02 2000-09-05 Johnson Matthey Electronics, Inc. Copper sputtering target assembly and method of making same
US6283357B1 (en) * 1999-08-03 2001-09-04 Praxair S.T. Technology, Inc. Fabrication of clad hollow cathode magnetron sputter targets
US6462339B1 (en) 2000-09-20 2002-10-08 Cabot Corporation Method for quantifying the texture homogeneity of a polycrystalline material
JP3768807B2 (ja) 2000-11-24 2006-04-19 株式会社日鉱マテリアルズ 底のある円筒状メタルターゲットの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR100831543B1 (ko) 2008-05-21
US20050167015A1 (en) 2005-08-04
JP2004536958A (ja) 2004-12-09
WO2002042513A3 (en) 2003-06-05
IL156119A0 (en) 2003-12-23
US6887356B2 (en) 2005-05-03
KR20030057557A (ko) 2003-07-04
CN1531605A (zh) 2004-09-22
AU2002236445A1 (en) 2002-06-03
US7468110B2 (en) 2008-12-23
RU2261288C2 (ru) 2005-09-27
TW573032B (en) 2004-01-21
CN1293229C (zh) 2007-01-03
MXPA03004635A (es) 2004-05-17
EP1339894A2 (en) 2003-09-03
EP1339894B1 (en) 2014-04-23
US20030019746A1 (en) 2003-01-30
WO2002042513A2 (en) 2002-05-30
RU2003119076A (ru) 2005-01-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4828782B2 (ja) 中空カソードターゲットおよびその製造方法
RU2304633C2 (ru) Обновление изделий из тугоплавких металлов
US20080314737A1 (en) Methods of Making Molybdenium Titanium Sputtering Plates and Targets
US10557195B2 (en) Sputtering target and/or coil, and process for producing same
US20060032735A1 (en) Rejuvenation of refractory metal products
WO2008022061A2 (en) Pvd targets and methods for their manufacture
WO2004052785A2 (en) High purity nickel/vanadium sputtering components; and methods of making sputtering components
JP5325096B2 (ja) 銅ターゲット
US6988306B2 (en) High purity ferromagnetic sputter target, assembly and method of manufacturing same
EP2853617A1 (en) Sputtering target
JPH0610107A (ja) スパッタリング用の金属Tiターゲットの製造方法
JPWO2010137254A1 (ja) スパッタリングターゲット及びスパッタリングターゲットの処理方法
JP2003049264A (ja) タングステンスパッタリングターゲットおよびその製造方法
EP1087033A1 (en) Extended life sputter targets
US8037727B2 (en) Non-planar sputter targets having crystallographic orientations promoting uniform deposition
JP2003171760A (ja) タングステンスパッタリングターゲット
WO2000031316A1 (fr) CIBLE POUR PULVERISATION CATHODIQUE EN ALLIAGE Co-Ti ET PROCEDE DE FABRICATION CORRESPONDANT
JP2004269940A (ja) スパッタリングターゲット及びその製造方法これを用いたスパッタ装置、半導体装置
JP2003147518A (ja) スパッタリングターゲット
JPH09209135A (ja) マグネトロンスパッタリング用ターゲット
JPH05311431A (ja) スパッタリング装置
JPH02118067A (ja) スパッタリング装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041110

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041110

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071218

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080318

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080603

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081001

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20081010

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20081205

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100831

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100914

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110420

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110721

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110915

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140922

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4828782

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140922

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140922

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140922

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees