JP4799458B2 - 光コンセント、及び光コンセントへの光ファイバ収納方法 - Google Patents

光コンセント、及び光コンセントへの光ファイバ収納方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4799458B2
JP4799458B2 JP2007077326A JP2007077326A JP4799458B2 JP 4799458 B2 JP4799458 B2 JP 4799458B2 JP 2007077326 A JP2007077326 A JP 2007077326A JP 2007077326 A JP2007077326 A JP 2007077326A JP 4799458 B2 JP4799458 B2 JP 4799458B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
outlet
cable
extra length
outlet body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007077326A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008233816A (ja
Inventor
和宏 唐沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujikura Ltd
Original Assignee
Fujikura Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujikura Ltd filed Critical Fujikura Ltd
Priority to JP2007077326A priority Critical patent/JP4799458B2/ja
Publication of JP2008233816A publication Critical patent/JP2008233816A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4799458B2 publication Critical patent/JP4799458B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)
  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)

Description

この発明は、光ファイバを各住戸に配線するシステム(FTTH)等において、各住戸内の壁面等に埋め込み設置されるとともに、壁等の内部を配線された光ケーブル(インドアケーブル)を導入して内部の光レセプタクルにて成端して、外部から差し込んだ光コネクタプラグを光ケーブルに光接続可能にする光コンセント、及びこの光コンセントへの光ファイバ収納方法に関する。
この種の光コンセントは埋め込み型光成端箱とも称される。この光コンセントを例えば壁に取り付ける場合、壁内部を配線されて光コンセント内部に導入された光ケーブルの余長を、光コンセントの埋め込みボックス内に収納する必要があるが、一般には、光ケーブルの余長を単に、適当に束ねて光コンセントの埋め込みボックス内に押し込んでいる。
しかし、光ケーブルの余長を単に束ねて埋め込みボックス内に押し込む前記の方法では、束ねた光ケーブルを無理矢理押し込むことになり易く、光ファイバが許容曲げ半径を越えて曲がる等して伝送特性を損なう恐れがある。
そこで、光ケーブルを束ねて無理矢理押し込むことを防止可能な余長処理方法として、巻き付けリールに光ケーブルを巻き取って収納する方式(特許文献1)や、光ケーブルを2方向へ振り分ける振り分け部材を設ける方式(特許文献2)などがある。
特許文献1の光コンセント(光ファイバ用配線器具)は、光ケーブルを巻き取る小型の巻取体(巻取りリール)と、コンセント本体内にて前記巻取体を壁の内側で保持する保持体(収納容器)とを備えた構造で、成端後に背面側に導出された光ケーブルを前記巻取体に巻回処理し、次に巻取体を保持体に収納する方式である。前記保持体はコンセント本体内に固定され、コンセント本体はJISで規格化された取付枠を介して壁に取り付けられる。
特許文献2の光コンセント(埋込光ケーブル用コンセント)は、光コンセントの背面側に、ケーブルガイド面を持つケーブル固定部材を備え、このケーブル固定部材のケーブルガイド面は、ほぼ半球状の曲面であり、鉛直方向からみてほぼハの字型に広がる円筒形状の2つの曲面から組み合わされている。光ケーブルは、弦巻線状に捻って曲げた状態でケーブル固定部材に固定される。この光コンセントでは、光ケーブルの先端に外被把持型光コネクタプラグが取り付けられ、光コンセント内では光ケーブルのまま取り扱われる。
特開2005-234383(光ファイバ用配線器具) 特開2006-301576(埋込光ケーブル用コンセント)
特許文献1の光コンセントは、前記の通り、埋め込みボックス内の狭い空間に小型の巻取りリール(巻取体)と、リールを収納するための上側が開口した袋状の収納容器(保持体)とを備え、これらの部品が光コンセント本体とは別体となっており、したがって、この光コンセントの光ケーブル処理方法では、光コンセント内の光レセプタクルから背面側に導出した光ケーブルを巻取りリールに巻き取り、光ケーブルが巻き取られた巻取りリールを収納容器に収納する作業手順となるが、コンセント本体を固定して壁に取り付ける取付枠はJISで規定されているため、これらの部品はどうしても小型になってしまう。そのような小型で複数の部品の分解や組立作業が必要となるので、取り扱い性に難があり、その結果、配線作業効率が悪いという問題がある。
また、複雑な形状の複数の部品に分割されているため必然的に製造コストがアップするという間題もある。
また、巻取りリールの径と幅とによる制限のために、巻取り可能な余長が限定されるので、長い余長には対応できないという問題がある。
特許文献2の光コンセントにおいては、光ケーブルを固定するためのケーブル固定部材の形状が特殊であり、しかも複数部品にわかれているために、特許文献1と同様に、小型で複数の部品の分解や組立作業が必要となって、取り扱い性に難があり、配線作業効率が悪いという問題があり、製造コストがアップするという問題がある。
さらに、この光コンセントでは、余長収納スペースが少ないため、長い余長には対応できないという間題がある。
また、この光コンセントでは、光ケーブルのまま内部の光レセプタクルに接続されるが、太い光ケーブルを扱う作業は細い光ファイバ心線を扱う場合と比べて作業がしにくいので、光ケーブルの余長処理が簡単ではないという問題もある。
また、この光コンセントも、構造的に長い余長には対応できない、という問題がある。
本発明は上記従来の欠点を解消するためになされたもので、部品点数が少なく、したがって1つの部品があまり小型になることがなく取り扱い性に優れ、特に、光レセプタクル回りの取り扱い性に優れ、したがって、配線作業の作業性が向上し、しかも安価に製造することができ、さらに十分長い余長に対応可能な光コンセント、及びこの光コンセントへの光ファイバ収納方法を提供することを目的とする。
上記課題を解決する本発明の光コンセントは、ねプレート状をなし壁面と平行に配されるコンセント本体を有し、このコンセント本体の前面に、壁面と平行なプラグ差込口を有する光レセプタクルを配置するとともに、前記光レセプタクル回りの光ファイバ心線を収納する心線余長収納部を設け、
背面に光ケーブルの余長を巻き取るケーブル余長巻取り部、及び、前記ケーブル余長巻取り部で余長を巻き取られた光ケーブルの被覆部端の近傍を保持するケーブル引き留め部を設けて、光ケーブルと光ファイバ心線とを互いに干渉しないようにコンセント本体前面側と背面側とに分離して配線可能にしたことを特徴とする。
請求項2は、請求項1の光コンセントにおいて、ケーブル余長巻取り部は、コンセント本体の背面に円筒状のマンドレルをコンセント本体と一体に突設して構成したことを特徴とする。
請求項3は、請求項2の光コンセントにおいて、コンセント本体の背面におけるマンドレル外周から若干離れた箇所に光ケーブルの巻き崩れを防止するためのリブを突設したことを特徴とする。
請求項4は、請求項1〜3のいずれか1項に記載の光コンセントにおいて、心線余長収納部は、コンセント本体の前面に、若干の隙間をあけて並ぶ2つの円筒部を一体に突設して構成したことを特徴とする。
請求項5の発明は、請求項1〜4のいずれか1項に記載の光コンセントに、当該光コンセントに導入される光ケーブル及び前記光ケーブルの先端側の被覆を除去して露出させた光ファイバ心線を収納する光ファイバの収納方法であって、
前記露出させた光ファイバ心線を前記コンセント本体の前面側に引き出す工程と、前記コンセント本体の前面側に引き出された前記光ファイバ心線を心線余長収納部に収納する工程と、コンセント本体の背面側で前記光ケーブルの余長をケーブル余長巻取り部に巻き取る工程と、前記光ケーブルの被覆部端近傍をケーブル引き留め部で保持する工程とを有して、光ケーブルと光ファイバ心線とを互いに干渉しないようにコンセント本体前面側と背面側とに分離して配線することを特徴とする。
本発明によれば、ケーブル余長巻取り部はコンセント本体の背面側にあり、前面側では光ケーブルから取り出した細い光ファイバ心線のみを扱うことができるので、直接太い光ケーブルを処理するものと比べて、光レセプタクル回りの心線余長処理の作業が容易である。
心線余長収納部とケーブル余長巻取り部とがコンセント本体の前後に分離されているので、光ファイバ(光ケーブル、及び光ファイバ心線)の十分長い余長を確保することが容易である。
請求項2のようにコンセント本体の背面に円筒状のマンドレルをコンセント本体と一体成形してケーブル余長巻取り部を構成したり、請求項4のようにコンセント本体の前面に、若干の隙間をあけて並ぶ2つの円筒部を一体に突設して心線余長収納部を構成したりすることで、光コンセントを構成する部品点数を著しく少なくすることができる。したがって、1つの部品があまり小型になることもない。
部品点数が少なく、かつそれらの部品があまり小型になることはないので、取り扱い性が良好であり、光コンセント設置に際しての配線作業の作業性が向上する。
また、複雑な構造でなく部品形状は単純な形状で済むので、安価に製造することができる。
また、プレート状のコンセント本体に単に突設しただけのマンドレルには、十分長い光ケーブルの余長を巻き取ることが可能である。
また、プレートのコンセント本体に単に並べて突設しただけの2つの円筒部に光ファイバ心線を巻き取る構造は、十分長い光ファイバ心線の余長を巻き取ることが可能である。
また、光ケーブルを円筒状のマンドレルに巻き取る方式は、巻き崩れのない巻き取り方式であると言えるが、マンドレル外周の近くにリブを設けることで、さらに巻き崩れの恐れのない巻き取りが可能となる。
以下、本発明を実施した光コンセントについて、図面を参照して説明する。
図10は本発明の一実施例の光コンセント1の正面図、図11は同右側面図、図1は上記光コンセント1におけるコンセント主体部2の正面図、図2は同右側面図、図3は同背面図、図4は上記光コンセント1におけるカバー3の正面図、図5は同右側面図、図6は図4のA−A断面図、図7は後述の埋込みボックス4を取り付けたコンセント主体部2を上方から見た斜視図、図9はコンセント主体部2の下方から見た斜視図である。実施例の光コンセント1は2心用である。
なお、各図は説明のために細部を省略し簡略化されている。
これらの図に示すように、この光コンセント1は、コンセント主体部2と、このコンセント主体部2の前面に取り付けられるカバー3と、コンセント主体部2の背面側に取り付けられる埋込みボックス4とからなっている。
コンセント主体部2は、光レセプタクル10が配置される概ねプレート状のコンセント本体7と、光レセプタクル回りの心線余長収納部8と、光ケーブル(インドアケーブル)の余長を巻き取るケーブル余長巻取り部9とからなっている。
コンセント主体部2は樹脂一体成型品である。
前記コンセント本体7は、光レセプタクル10を所定位置に配置するためのレセプタクル位置決め配置部7a、7bを備えている。各光レセプタクル10は、図8に示すように、中央の位置決め配置部7bとその両側の位置決め配置部7aとの間に配置される。
光レセプタクルは、2個配置される。
7cは壁側の図示せぬ金具にネジで固定するための取付穴である。コンセント本体7の両側縁には壁部7dとなっている。
なお、コンセント主体部2は、コンセント本体7の部分に金属製取付枠(壁側への取付穴7cの部分等を含む金属枠)を埋め込む形の樹脂インサート成形で作製してもよい。
前記心線余長収納部8は、コンセント本体7の前面、つまり作業面側に設けられている。この心線余長収納部8は、コンセント本体7の前面に、若干の隙間をあけて並ぶ2つの円筒部8aを一体に突設して構成している。
各円筒部は、コンセント本体7から突設する壁により輪郭が形成されており、2つの円筒部の直径は同じである。
光ファイバ心線13の余長はこの2つの円筒部8aに、例えば8の字形に巻き付けられる。
円筒部8aの内部構造の説明と図示は省略する。
前記ケーブル余長巻取り部9は、コンセント本体7の背面に設けられている。このケーブル余長巻取り部9は、コンセント本体7の背面に、円筒状のマンドレル9aをコンセント本体7と一体成形で突設して構成している。
マンドレル9aは、円筒部8aと同様に、コンセント本体7から突設する壁により輪郭が形成されている。
また、マンドレル9aの高さ、すなわち、コンセント本体7からの壁突出長さは、円筒部8aの突出長さよりも大きくなっている。これにより、光ケーブルの巻きつけ量を多くすることができる。
マンドレル9aの内部構造の説明と図示は省略する。
壁内を配線された光ケーブル12の余長は、ケーブル余長巻取り部であるこのマンドレル9aに十分な長さで巻き取られる。
マンドレル9aのコンセント本体幅方向(図1、図3等で左右方向)の両側に、マンドレル9aに巻き取った光ケーブル12のはみ出しを防止するためのリブ14をコンセント本体7と一体成形で立設している。
コンセント本体7のマンドレル9aの下部近傍にケーブル引き留め部15が形成されている。ケーブル引き留め部15は、コンセント本体7の背面に、光ケーブル12の被覆を挟持する1対の挟持片15aを突設して形成している。前記挟持片15aの近傍にコンセント本体7の背面側で光ケーブル12から露出させた光ファイバ心線(テープ心線)13を前面側に引き出すための心線通し穴7eをあけている。マンドレル9aに巻き取られた光ケーブル12はこのケーブル引き留め部15で挟持されて固定され、弛まないようにされる。なお、ケーブル引き留め部の構造は、これに限らず種々の構造を採用できる。要するに、光ケーブル12の被覆部端の近傍を保持して、光ケーブル12から取り出した光ファイバ心線13をコンセント本体7の前面側に引き出すことが可能なものであればよい。
コンセント本体7における取付穴7cのマンドレル9a側位置に、円弧断面の突出片18が形成されている。この突出片18は、光ケーブル12が、取付穴7cに通した固定用ネジに接触して傷付くことを防ぐためのものであるが、マンドレル9aに巻き取った光ケーブル12のはみ出しを防ぐ作用もする。
なお、突出片18の断面は円弧以外のものを採用することができる。
前記カバー3は、図4〜図6に示すように、周囲の矩形状の枠部3bの内側に、隆起したカバー本体部3aを持ち、カバー本体部3aの下部には、外部から光コネクタが挿入される、レセプタクル先端嵌合穴3cが形成されている。図7ではカバー3の矩形状の枠部3bのみを示している。
なお、矩形状の枠部3bをカバー本体部3aと別体に設けてもよい。
このレセプタクル先端嵌合穴3cと、光コンセント1内に収容する光レセプタクル10の一方の挿入口が対向する。
図示略の外部の光ファイバの先端に成端された光コネクタプラグが、光レセプタクル先端嵌合穴3cを経由して、光レセプタクル10の一方の挿入口に差し込まれる。
この光コネクタプラグは、光レセプタクル10内で、他方の挿入口から挿入された壁内配線の光ケーブルの先端に成端された光コネクタプラグと突き合わせられ、外部の光ファイバと壁内部配線の光ケーブル12との光接続がなされる。
図5、図6において、3dはコンセント本体7側の図示略の係合部と係合する係合爪である。
コンセント本体7の裏面に取り付けられる埋め込みボックス4には、壁内を配線された光ケーブル12を導入するケーブル導入口4aがあけられている。
上記の光コンセント1を壁に取り付ける場合、壁内を配線された光ケーブル12の先端側をケーブル導入口4aから埋込みボックス4内に導入する。光ケーブル12の先端側の適宜の長さだけ被覆を除去して光ファイバ心線13を露出させる。その光ファイバ心線13を心線通し穴7eからコンセント本体7の前面側に引き出す。
ファイバ心線13の先端には、好ましくは、現場付け型の光コネクタプラグを取り付け、この光コネクタプラグを光レセプタクル10に装着する。次いで、光ファイバ心線13の余長を心線余長収納部8である2つの円筒部8aに、例えば8字形に巻き取り、光レセプタクル10をコンセント本体7の前面のレセプタクル位置決め配置部7a、7b間に嵌合させて配置する。
次いで、光ケーブル12の余長をマンドレル9aに巻き取り、次いで、光ケーブル12の被覆部端近傍をケーブル引き留め部15の2つの突片15aにて挟持する。次いで、コンセント本体7の背面に埋込みボックス4を取り付ける。次いで、コンセント本体7を壁側の金具にネジで固定する。ただし、以上の作業手順は前後しても構わない。
次いで、コンセント本体7にカバー3を被せ、光ファイバを光コンセントに接続する接続作業を終了する。
上記の光コンセント1によれば、被覆されたケーブルを対象とするケーブル余長巻取り部9がコンセント本体7の背面側にあり、前面側では光ケーブル12から取り出した細い光ファイバ心線13を専ら扱うことができるので、太い光ケーブル12を処理するものと比べて、光レセプタクル回りの心線余長処理の作業が容易である。
心線余長収納部8とケーブル余長巻取り部9とがコンセント本体7の前後に分離されているので、光ファイバ(光ケーブル12、及び光ファイバ心線13)の十分長い余長を確保することが容易である。
また、この光コンセント1は、コンセント本体7の前面に2つの円筒部8aを一体に突設し背面にマンドレル9aを一体成形してなるコンセント主体部2と、カバー3と、埋込みボックス4とからなる構成であり、極めて簡単な構造であるとともに、部品点数が極めて少ない。そして、それらの各部品はあまり小型になることもない。
したがって、取り扱い性が良好であり、光コンセント設置に際しての配線作業の作業性が向上する。
また、複雑な構造でなく部品形状は単純な形状で済むので、安価に製造することができる。
また、この実施例ではコンセント本体7とその前面の心線余長収納部8と背面のケーブル余長巻取り部9との主要な部分の全体を一体成型で形成できるので、一層安価に製造できる。
また、プレート状のコンセント本体7に単にマンドレル9aを突設しただけのケーブル余長巻取り部9は、制約が少なく十分な巻き取りスペースを確保できるので、十分長い光ケーブル余長を巻き取ることが可能である。
また、プレートのコンセント本体7に単に並べて突設しただけの2つの円筒部8aからなる心線余長収納部8も、制約が少なく十分な収納スペースを確保できるので、十分長い光ファイバ心線13の余長を巻き取ることが可能である。
また、光ケーブル12を円筒状のマンドレル9aに巻き取る方式は、巻き崩れのない巻き取り方式であると言えるが、マンドレル外周の近くにリブ14が設けられていることで、さらに巻き崩れの恐れのない巻き取りが可能である。
本発明の一実施例の光コンセントのコンセント主体部の正面図である。 図1の右側面図である。 図1の背面図である。 図1のコンセント主体部の前面に取り付けられるカバーの正面図である。 図4の右側面図である。 図4のA−A断面図である。 埋込みボックスを取り付けた上記コンセント主体部を上方から見た斜視図である。 図7においてコンセント本体の上面に光レセプタクルを配置した状態を示す図である。 上記コンセント主体部の下方から見た斜視図である。 組立状態で示した上記光コンセントの正面図である。 組立状態で示した上記光コンセントの右側面図である。 組立状態で示した上記光コンセントの上方から見た斜視図である。
符号の説明
1 光コンセント
2 コンセント主体部
3 カバー
3a カバー本体部
3b 枠部
3c レセプタクル先端嵌合穴
3d 係合爪
4 埋込みボックス
4a ケーブル導入口
7 コンセント本体
7a、7b レセプタクル位置決め配置部
7c 取付穴
7d 壁部
7e 心線通し穴
8 心線余長収納部
8a 円筒部
9 ケーブル余長巻取り部
9a マンドレル
10 光レセプタクル
12 光ケーブル
13 光ファイバ心線
14 リブ
15 ケーブル引き留め部
15a 挟持片
18 突出片

Claims (5)

  1. ねプレート状をなし壁面と平行に配されるコンセント本体を有し、このコンセント本体の前面に、壁面と平行なプラグ差込口を有する光レセプタクルを配置するとともに、前記光レセプタクル回りの光ファイバ心線を収納する心線余長収納部を設け、
    背面に光ケーブルの余長を巻き取るケーブル余長巻取り部、及び、前記ケーブル余長巻取り部で余長を巻き取られた光ケーブルの被覆部端の近傍を保持するケーブル引き留め部を設けて、光ケーブルと光ファイバ心線とを互いに干渉しないようにコンセント本体前面側と背面側とに分離して配線可能にしたことを特徴とする光コンセント。
  2. 前記ケーブル余長巻取り部は、コンセント本体の背面に円筒状のマンドレルをコンセント本体と一体に突設して構成したことを特徴とする請求項1記載の光コンセント。
  3. コンセント本体の背面におけるマンドレル外周から若干離れた箇所に光ケーブルの巻き崩れを防止するためのリブを突設したことを特徴とする請求項2記載の光コンセント。
  4. 前記心線余長収納部は、コンセント本体の前面に、若干の隙間をあけて並ぶ2つの円筒部を一体に突設して構成したことを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の光コンセント。
  5. 請求項1〜4のいずれか1項に記載の光コンセントに、当該光コンセントに導入される光ケーブル及び前記光ケーブルの先端側の被覆を除去して露出させた光ファイバ心線を収納する光ファイバの収納方法であって、
    前記露出させた光ファイバ心線を前記コンセント本体の前面側に引き出す工程と、前記コンセント本体の前面側に引き出された前記光ファイバ心線を心線余長収納部に収納する工程と、コンセント本体の背面側で前記光ケーブルの余長をケーブル余長巻取り部に巻き取る工程と、前記光ケーブルの被覆部端近傍をケーブル引き留め部で保持する工程とを有して、光ケーブルと光ファイバ心線とを互いに干渉しないようにコンセント本体前面側と背面側とに分離して配線することを特徴とする光コンセントへの光ファイバ収納方法。
JP2007077326A 2007-03-23 2007-03-23 光コンセント、及び光コンセントへの光ファイバ収納方法 Expired - Fee Related JP4799458B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007077326A JP4799458B2 (ja) 2007-03-23 2007-03-23 光コンセント、及び光コンセントへの光ファイバ収納方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007077326A JP4799458B2 (ja) 2007-03-23 2007-03-23 光コンセント、及び光コンセントへの光ファイバ収納方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008233816A JP2008233816A (ja) 2008-10-02
JP4799458B2 true JP4799458B2 (ja) 2011-10-26

Family

ID=39906632

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007077326A Expired - Fee Related JP4799458B2 (ja) 2007-03-23 2007-03-23 光コンセント、及び光コンセントへの光ファイバ収納方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4799458B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101726802A (zh) * 2008-10-28 2010-06-09 上海瑞侃电缆附件有限公司 光纤终端盒
JP5821078B2 (ja) * 2011-04-27 2015-11-24 日東工業株式会社 スプライスユニット

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3787087B2 (ja) * 2001-12-13 2006-06-21 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 余長光ファイバの収容トレイ
JP2004037821A (ja) * 2002-07-03 2004-02-05 Sumitomo Electric Ind Ltd 光ファイバ収納具および光ファイバの収納方法
JP3866645B2 (ja) * 2002-11-05 2007-01-10 住友電気工業株式会社 アウトレット
JP4175365B2 (ja) * 2005-03-25 2008-11-05 松下電工株式会社 埋込光ファイバケーブル用コンセント

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008233816A (ja) 2008-10-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4869677B2 (ja) スプリッタモジュール
JP2021511544A (ja) 光ファイバモジュールのためのエポキシ変換部
JP2008170743A (ja) アウトレット及びその光配線方法
JP4799458B2 (ja) 光コンセント、及び光コンセントへの光ファイバ収納方法
JP4381348B2 (ja) 光コンセント
JP2008096668A (ja) 光キャビネット
US20070058919A1 (en) Optical fiber wall outlet organizer system
JP4407642B2 (ja) 光ケーブルの保持構造
JP2005195654A (ja) 光コネクタ用アウトレット
JP4170308B2 (ja) 光ファイバケーブル固定具
JP4305490B2 (ja) 光コンセント
US20130032676A1 (en) Method and apparatus for retaining cables and fibres
JP2010122595A (ja) スプリッタモジュール
JP4703436B2 (ja) 光ケーブル機器筐体
JP3963776B2 (ja) 光ケーブル接続具
JP2003139964A (ja) メディアコンバータおよびその設置方法
JP2012053132A (ja) 光ファイバクロージャ、支持線および光ファイバケーブルの保持構造
JP2005115263A (ja) 光ケーブルの布設方法及び光接続箱
JP5415905B2 (ja) 二芯光コンセント
JP2005164994A (ja) 光アウトレット
JP2007256762A (ja) 光ファイバ心線余長収納ケース及びこれを用いた光接続箱
JP2007163768A (ja) 光コネクタ、コネクタ固定具及び牽引用治具
JP2008176108A (ja) アウトレット
JP2005140826A (ja) 光ケーブル用クロージャ
JP2005024978A (ja) ケーブル引出部の構造、ケーブル引出部形成装置、巻回部材、取付枠及びプレート

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091126

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110519

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110531

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110704

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110802

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110802

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140812

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140812

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees