JP4751108B2 - 他励式dc/dcコンバータの制御回路およびそれを用いた電源装置、発光装置、電子機器 - Google Patents

他励式dc/dcコンバータの制御回路およびそれを用いた電源装置、発光装置、電子機器 Download PDF

Info

Publication number
JP4751108B2
JP4751108B2 JP2005166046A JP2005166046A JP4751108B2 JP 4751108 B2 JP4751108 B2 JP 4751108B2 JP 2005166046 A JP2005166046 A JP 2005166046A JP 2005166046 A JP2005166046 A JP 2005166046A JP 4751108 B2 JP4751108 B2 JP 4751108B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mode
voltage
converter
circuit
switching transistor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005166046A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006340587A (ja
Inventor
洋一 爲我井
勲 山本
享一郎 荒木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rohm Co Ltd
Original Assignee
Rohm Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rohm Co Ltd filed Critical Rohm Co Ltd
Priority to JP2005166046A priority Critical patent/JP4751108B2/ja
Priority to KR1020077011808A priority patent/KR20080019197A/ko
Priority to PCT/JP2006/311065 priority patent/WO2006132138A1/ja
Priority to CNA200680001887XA priority patent/CN101099288A/zh
Priority to TW095120050A priority patent/TW200703862A/zh
Publication of JP2006340587A publication Critical patent/JP2006340587A/ja
Priority to US11/951,408 priority patent/US7863833B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4751108B2 publication Critical patent/JP4751108B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/22Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac
    • H02M3/24Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/28Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac
    • H02M3/325Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/335Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • H02M3/33507Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of the output voltage or current, e.g. flyback converters
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02HEMERGENCY PROTECTIVE CIRCUIT ARRANGEMENTS
    • H02H7/00Emergency protective circuit arrangements specially adapted for specific types of electric machines or apparatus or for sectionalised protection of cable or line systems, and effecting automatic switching in the event of an undesired change from normal working conditions
    • H02H7/10Emergency protective circuit arrangements specially adapted for specific types of electric machines or apparatus or for sectionalised protection of cable or line systems, and effecting automatic switching in the event of an undesired change from normal working conditions for converters; for rectifiers
    • H02H7/12Emergency protective circuit arrangements specially adapted for specific types of electric machines or apparatus or for sectionalised protection of cable or line systems, and effecting automatic switching in the event of an undesired change from normal working conditions for converters; for rectifiers for static converters or rectifiers
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/32Means for protecting converters other than automatic disconnection

Description

本発明は、スイッチング電源に関し、特に他励式DC/DCコンバータの駆動方式に関する。
入力電圧よりも高い電圧を生成するための昇圧型のスイッチング電源がさまざまな電子機器において広く用いられている。こうした昇圧型のスイッチング電源は、スイッチング素子と、インダクタあるいはトランスを備えており、スイッチング素子を時分割的にオンオフさせることによりインダクタあるいはトランスに逆起電力を発生させ、入力電圧を昇圧して出力する。
このようなスイッチング電源のうち、トランスを用いた絶縁型のDC/DCコンバータでは、自励式と他励式の2つの方式が知られている。これらの方式は、出力電圧の範囲など、スイッチング電源に求められる特性に応じて選択される。絶縁型のDC/DCコンバータでは、スイッチングトランジスタがオフすると、トランスの1次側に電流が流れ、トランスにエネルギが蓄えられる。スイッチングトランジスタがオフすると、トランスの2次側においてトランスに蓄えられたエネルギが、整流用ダイオードを介して充電電流として出力キャパシタに転送され、出力電圧が上昇する。
こうした他励式DC/DCコンバータは、負荷の短絡などにより過電流が流れると、トランスが飽和し、あるいはスイッチングトランジスタの信頼性に影響を及ぼすことから、過電流保護回路を設ける場合がある。たとえば、特許文献1には、トランスの1次側の電流をモニタして過電流状態を検出する技術が開示されている。
特開2002−374671号公報
しかしながら、トランスの1次側の電流をモニタする上記文献に記載の技術では、負荷が急激に短絡した場合、トランスの1次側に流れる電流は、電圧比較器の応答速度を超える速度で急激に立ち上がってしまうため、過電流保護の応答が遅れ、スイッチングトランジスタに過電流が流れてしまう場合があった。
本発明は係る課題に鑑みてなされたものであり、その目的は、出力電圧を直接監視して短絡状態を検出し、過電流保護を行う他励式DC/DCコンバータの制御回路の提供にある。
本発明のある態様は、他励式DC/DCコンバータのスイッチングトランジスタのスイッチング動作を制御する制御回路に関する。この制御回路は、他励式DC/DCコンバータのスイッチングトランジスタのスイッチング動作を制御する制御回路であって、スイッチングトランジスタのスイッチング動作を制御するスイッチング制御部と、他励式DC/DCコンバータの出力電圧と所定のしきい値電圧とを比較して短絡状態を検出する電圧比較器と、を備える。スイッチング制御部は、他励式DC/DCコンバータの起動開始から所定の起動時間の経過後に、電圧比較器が短絡状態を検出すると、スイッチングトランジスタのスイッチング動作を停止する一方、起動時間の経過前において電圧比較器による短絡状態の検出を無効化する。
この態様によると、負荷が短絡して出力電圧が低下する状態と、起動時に出力電圧がその目標値に立ち上がる以前において、出力電圧がしきい値電圧より低い状態とを区別することができ、本当に負荷が短絡した場合のみスイッチングトランジスタを停止して回路保護を図ることができる。
スイッチング制御部は、短絡状態を検出してスイッチングトランジスタのスイッチング動作を所定の停止時間の間停止した後、再度他励式DC/DCコンバータの起動を開始してもよい。
負荷の短絡時に、スイッチングトランジスタを所定の停止時間、停止することにより、長期的な負荷の短絡が持続した場合に、起動時間に電流が流れ、停止時間に電流が遮断されるという間欠動作となるため、スイッチングトランジスタやトランスに大電流が連続的に流れるのを防止することができる。
起動時間は、他励式DC/DCコンバータの起動開始後、出力電圧がしきい値電圧より高くなるのに要する時間より長く設定されてもよい。
スイッチング制御部は、電圧比較器において、出力電圧がしきい値電圧を所定の短絡検出時間の間、連続して下回るとき、スイッチングトランジスタのスイッチング動作を停止してもよい。この場合、長期的な短絡状態を好適に検出し、回路保護を行うことができる。
スイッチング制御部は、スイッチングトランジスタの制御状態を保持するステートマシンを含んでもよい。ステートマシンは、他励式DC/DCコンバータによる昇圧動作を実行しつつ、電圧比較器による短絡状態の検出を無効化する起動モードと、他励式DC/DCコンバータによる昇圧動作を実行しつつ、電圧比較器により短絡状態の検出を行う通常モードと、他励式DC/DCコンバータによる昇圧動作を停止する停止モードと、の3つのモードを有してもよい。ステートマシンは、起動モードに移行してから起動時間経過後に通常モードに移行し、通常モードにおいて電圧比較器が短絡状態を検出すると停止モードに移行し、停止モードに移行してから所定の停止時間経過後に起動モードに移行してもよい。
ステートマシンを用いて3つの状態を規定し、駆動状態に応じて遷移させることにより、上述の短絡保護を好適に実行することができる。
ステートマシンは、通常モードにおいて、負荷を駆動することにより他励式DC/DCコンバータの出力電圧が低下すると、起動モードに移行してもよい。この場合、出力電圧を起動モードにより再度上昇させ、その間、短絡状態の検出を無効化することができる。
スイッチング制御部は、パルス信号を生成するパルス幅変調器と、パルス信号にもとづきスイッチングトランジスタを駆動するドライバ回路と、出力電圧と、出力電圧の目標値付近に設定されるしきい値電圧とを比較するヒステリシスコンパレータと、を含んでもよい。パルス幅変調器は、起動モードにおいてパルス信号のデューティ比を徐々に変化させ、通常モードおよび停止モードにおいてパルス信号のデューティ比を所定値に固定し、ドライバ回路は、起動モードおよび通常モードにおいて、パルス信号にもとづいてスイッチングトランジスタを駆動し、停止モードにおいて、スイッチングトランジスタの駆動を停止してもよい。
この場合、起動モードにおいてソフトスタートを実行することができる。また通常モードにおいては、出力電圧によらずに、固定のデューティ比でスイッチングトランジスタを駆動するため、出力電圧は徐々に上昇していく。その後、出力電圧がヒステリシスコンパレータの第1のしきい値電圧に達するとスイッチングトランジスタを停止し、出力電圧が徐々に低下する。出力電圧がヒステリシスコンパレータの第2のしきい値電圧まで低下すると、スイッチングトランジスタの駆動が再開される。その結果、通常モードでは、出力電圧は第1しきい値電圧から第2しきい値電圧の間に安定化される。また、短絡時に停止モードとすることにより、昇圧動作を停止して回路を保護することができる。
スイッチング制御部は、タイマ回路をさらに含み、ステートマシンは、必要な時間計測をタイマ回路を利用して行ってもよい。
スイッチング制御部と、電圧比較器は、ひとつの半導体基板上に一体集積化されてもよい。なお、ここでの集積化とは、回路の構成要素のすべてが半導体基板上に形成される場合や、回路の主要構成要素が一体集積化される場合が含まれ、回路定数の調節用に一部の抵抗やキャパシタなどが半導体基板の外部に設けられていてもよい。
本発明の別の態様は、電源装置である。この電源装置は、スイッチングトランジスタを含み、当該スイッチングトランジスタのオンオフにより昇圧動作が制御される他励式DC/DCコンバータと、スイッチングトランジスタのオンオフを制御する制御回路と、を備える。
この態様によると、他励式DC/DCコンバータのスイッチングトランジスタやトランスを過電流から好適に保護することができる。
本発明のさらに別の態様は、発光装置である。この発光装置は、上述の電源装置と、この電源装置の他励式DC/DCコンバータの出力電圧により駆動される発光素子と、を備える。
この態様によると、負荷である発光素子に、短絡等が発生しない通常駆動時には、発光素子を安定に発光できるとともに、短絡した場合には、回路を過電流から保護することができる。
本発明のさらに別の態様は、電池駆動型の電子機器である。この電池駆動型の電子機器は、撮像部と、撮像部による撮像の際、フラッシュとして用いられる上述の発光装置と、を備え、発光装置は、電池電圧を昇圧して発光素子を駆動する。
この態様によると、負荷として電源装置に接続される発光素子が短絡した場合に、電池から大電流が長時間、連続的に流れ出るのを防止し、電子機器の発熱を抑制することができる。
なお、以上の構成要素の任意の組合せや本発明の構成要素や表現を方法、装置、システムなどの間で相互に置換したものもまた、本発明の態様として有効である。
本発明に係る他励式DC/DCコンバータの制御回路によれば、負荷の短絡から回路を保護することができる。
図1は、本実施の形態に係る発光装置200の構成を示す回路図である。この発光装置200は、カメラを備える電子機器に搭載され、カメラによる撮像の際に、フラッシュとして用いられる光源として機能する。
図2は、図1の発光装置を搭載した電子機器300の構成を示すブロック図である。本実施の形態において、電子機器300は、カメラを搭載した携帯電話端末であり、電池310、通信処理部312、DSP(Digital Signal Processor)314、撮像部316、発光装置200を備える。
電池310はたとえば、リチウムイオン電池であり、電池電圧Vbatとして3〜4V程度の電圧を出力する。DSP314は、電子機器300全体を統括的に制御するブロックであり通信処理部312、撮像部316、発光装置200と接続されている。通信処理部312は、アンテナ、高周波回路などを含み、基地局との通信を行うブロックである。
撮像部316は、CCD(Charge Coupled Device)やCMOSセンサなどの撮像装置である。
発光装置200は、他励式DC/DCコンバータ210、発光素子212、トリガ回路214を備える。発光素子212としてはキセノンチューブなどが好適に用いられる。他励式DC/DCコンバータ210は、電池310から供給される電池電圧Vbatを昇圧し、発光素子212に300V程度の駆動電圧(以下、出力電圧ともいう)Voutを供給する。駆動電圧Voutは、所定のレベルの目標電圧Vtgtに安定化される。トリガ回路214は、発光装置200の発光のタイミングを制御する回路である。発光素子212は、撮像部316の撮像と同期して発光する。
図1に戻る。発光装置200は、制御回路100、スイッチングトランジスタTr1、トランス50、整流用ダイオード52、出力キャパシタC1、第1抵抗R1、第2抵抗R2、発光素子212、IGBT(Insulated Gate Bipolar Transistor)214aを含む。制御回路100は、ひとつの半導体基板上に集積化された集積回路である。この集積回路には、スイッチングトランジスタTr1をさらに集積化してもよい。
図1に示す制御回路100、スイッチングトランジスタTr1、トランス50、整流用ダイオード52、出力キャパシタC1、第1抵抗R1、第2抵抗R2が、図2の他励式DC/DCコンバータ210に対応する。また、図1のIGBT214a、発光制御部214bは図2のトリガ回路214に対応する。IGBT214aは、発光素子212の電流経路上に設けられ、そのオン、オフによって発光素子212の発光を制御する。
制御回路100は、他励式DC/DCコンバータ210のスイッチングトランジスタTr1のゲート電圧を制御してスイッチング動作、すなわちオンオフを制御する。制御回路100は、他励式DC/DCコンバータ210による昇圧動作を実行する起動モード、通常モードと、他励式DC/DCコンバータ210による昇圧動作を停止する停止モードの3つのモードを切り替えてスイッチングトランジスタTr1を制御する。詳細は後述するが、この制御回路100は、負荷の短絡状態の検出を検出する機能を備えており、通常モードにおいて短絡検出を行う一方で、起動モードにおいては、短絡検出を無効化する。
制御回路100は、出力端子102、帰還端子104、発光制御端子106を備える。出力端子102は、スイッチングトランジスタTr1のゲートに接続され、制御回路100の出力信号であるスイッチング信号Vswが出力される。帰還端子104には、第1抵抗R1、第2抵抗R2によって分圧された他励式DC/DCコンバータ210の出力電圧Voutが帰還される。発光制御端子106は、IGBT214aのゲートに接続される。
トランス50の1次側コイルの一端には、電池電圧Vbatが印加され、他端には、スイッチングトランジスタTr1のドレインが接続される。スイッチングトランジスタTr1は、NチャンネルのMOSトランジスタであり、そのソースは接地される。
トランス50の2次側コイルの一端は接地され、他端には整流用ダイオード52のアノードが接続される。整流用ダイオード52のカソードは、出力キャパシタC1を介して接地される。出力キャパシタC1と整流用ダイオード52の接続点には、他励式DC/DCコンバータ210の出力電圧Voutが現れる。この出力電圧Voutは、発光素子212に供給される。
制御回路100は、スイッチング制御部10、電圧比較器30、発光制御部214bを含む。スイッチング制御部10は、帰還端子104に帰還される電圧にもとづいてスイッチング電圧Vswを生成し、スイッチングトランジスタTr1のスイッチング動作を制御する。電圧比較器30は、他励式DC/DCコンバータ210の出力電圧Voutと所定のしきい値電圧Vthとを比較して短絡状態を検出する。発光制御部214bは、発光制御信号SIG20を生成し、IGBT214aのベース電圧を制御する。
このスイッチング制御部10は、他励式DC/DCコンバータ210の起動開始から所定の起動時間Tp1の経過後に、電圧比較器30が短絡状態を検出すると、スイッチングトランジスタTr1のスイッチング動作を停止する一方、起動時間Tp1の経過前において電圧比較器30による短絡状態の検出を無効化する。以下、このスイッチング制御部10、電圧比較器30の構成、動作について詳細に説明する。
スイッチング制御部10は、ヒステリシスコンパレータ12、ステートマシン14、タイマ回路16、ドライバ回路18、パルス幅変調器20を含む。
パルス幅変調器20は、周波数が一定で、パルス幅が変化するパルス幅変調信号Vpwmを生成し、ドライバ回路18に出力する。ドライバ回路18は、インバータなどを含んで構成され、パルス幅変調信号Vpwmにもとづきスイッチング電圧Vswを生成してスイッチングトランジスタTr1を駆動する。このドライバ回路18は、2つのイネーブル端子18a、18bを備えており、各イネーブル端子18a、18bには、後述するヒステリシスコンパレータ12、ステートマシン14から出力されるモード信号MODE1、過電圧検出信号Vovが入力されている。
ヒステリシスコンパレータ12は、他励式DC/DCコンバータ210の出力電圧Voutが所定のしきい値電圧より高い過電圧状態を検出し、過電圧検出信号Vovを生成する。この過電圧検出信号Vovは、過電圧状態においてハイレベル、それ以外においてローレベルとなる。ドライバ回路18は、過電圧検出信号Vovがハイレベルのとき、パルス幅変調器20から出力されるパルス幅変調信号Vpwmに関わらず、スイッチングトランジスタTr1のスイッチング動作を停止し、過電圧検出信号Vovがローレベルのとき、パルス幅変調信号VpwmにもとづきスイッチングトランジスタTr1を駆動する。
帰還端子104には、上述のように、他励式DC/DCコンバータ210の出力電圧Voutが分圧され、帰還電圧Vout’=Vout×R1/(R1+R2)が帰還される。ヒステリシスコンパレータ12のプラス端子には、帰還端子104に入力される帰還電圧Vout’が入力され、マイナス端子には基準電圧Vrefがそれぞれ入力される。ヒステリシスコンパレータ12は、その出力がローレベルのとき、第1しきい値電圧Vref1と帰還電圧Vout’を比較し、その出力がハイレベルのとき、第2しきい値電圧Vref2と帰還電圧Vout’を比較する。ここで、第1しきい値電圧Vref1と第2しきい値電圧Vref2との間には、Vref1>Vref2の関係が成り立っている。
ヒステリシスコンパレータ12から出力される過電圧検出信号Vovは、昇圧動作によって出力電圧Voutが上昇し、Vmax=Vref1×(R1+R2)/R1で与えられる第1しきい値電圧に達するとローレベルとなり、昇圧動作の停止によって、出力電圧Voutが下降し、Vmin=Vref2×(R1+R2)/R1で与えられる第2しきい値電圧に達するとハイレベルとなる。ヒステリシスコンパレータ12の基準電圧Vrefは、他励式DC/DCコンバータ210の出力電圧Voutの目標電圧Vtgtを用いて、Vref=Vtgt×R1/(R1+R2)が成り立つように設定する。
パルス幅変調器20は、電圧比較器22、発振器24、ソフトスタート回路26を含む。発振器24は、三角波あるいはのこぎり波状の周期電圧Voscを生成する。ソフトスタート回路26は、起動モードにおいて徐々に上昇するソフトスタート電圧Vssを生成する。電圧比較器22のプラス端子には、周期電圧Vosc、ソフトスタート電圧Vssが入力され、マイナス端子には固定電圧Vc1が印加されている。ソフトスタート電圧Vssの最大値は、固定電圧Vc1に等しく設定される。電圧比較器22は、固定電圧Vc1と、ソフトスタート電圧Vssのいずれか低い電圧と、周期電圧Voscとを比較する。したがって、パルス幅変調器20から出力されるパルス幅変調信号Vpwmは、起動モードにおいてデューティ比が徐々に大きくなり、通常モードおよび停止モードにおいてデューティ比が固定電圧Vc1で定まる所定値に固定される。
ドライバ回路18は、起動モードおよび通常モードにおいて、ヒステリシスコンパレータ12の比較結果を参照し、出力電圧Voutがしきい値電圧より低いとき、パルス幅変調信号VpwmにもとづいてスイッチングトランジスタTr1を駆動し、出力電圧Voutがしきい値電圧より高いとき、スイッチングトランジスタTr1の駆動を停止する。また、停止モードにおいては、スイッチングトランジスタTr1の駆動を停止する。
電圧比較器30は、他励式DC/DCコンバータ210の出力電圧Voutをモニタすることにより、負荷の短絡状態を検出するために設けられる。電圧比較器30は、プラス端子に入力された帰還電圧Vout’と、マイナス端子に入力された所定のしきい値電圧Vth’とを比較し、Vout’>Vth’のときハイレベル、Vout’<Vth’のときローレベルを出力する。以下、電圧比較器30の出力を短絡検出信号Vscという。すなわち、電圧比較器30は、他励式DC/DCコンバータ210の出力電圧Voutをしきい値電圧Vth=Vth’×(R1+R2)/R1と比較することにより短絡状態を検出する。たとえば、出力電圧Voutの目標電圧Vtgtが300Vの場合、しきい値電圧Vthは30V程度に設定する。
ステートマシン14には、電圧比較器30から出力される短絡検出信号Vscが入力される。ステートマシン14は、スイッチングトランジスタTr1の制御状態、すなわち起動モード、通常モード、停止モードおよびスタンバイモードの4つの状態を保持する。図3は、ステートマシン14の状態遷移図である。電子機器300の電源が投入されると、ステートマシン14はスタンバイモードS4となる。その後、ステートマシン14に入力されるイネーブル信号ENがハイレベルとなると、起動モードS1に遷移する。イネーブル信号ENは、制御回路100の外部から与えられる。
ステートマシン14は、起動モードS1においては電圧比較器30による短絡状態の検出を無効化して起動時間Tp1の経過後に通常モードS2に移行する。起動時間Tp1は、他励式DC/DCコンバータ210の起動開始後、出力電圧Voutがしきい値電圧Vthより高くなるのに要する時間より長く設定しておく。
また、ステートマシン14は、通常モードS2において、電圧比較器30が短絡状態を検出すると停止モードS3に移行する。ステートマシン14は、電圧比較器30から出力される短絡検出信号Vscが、所定の短絡検出時間Tp2の間、連続してハイレベルとなったとき、通常モードS2から停止モードS3へと遷移してもよい。
さらに、ステートマシン14は、停止モードS3に移行した後、所定の停止時間Tp3経過後に起動モードS1に移行し、他励式DC/DCコンバータ210の起動を開始する。
さらに、ステートマシン14には、発光制御部214bから出力される発光制御信号SIG20が入力されており、通常モードS2において発光素子212の発光動作が完了すると、起動モードS1に遷移する。すなわち、ステートマシン14は、通常モードS2において、負荷である発光素子212を駆動することにより他励式DC/DCコンバータの出力電圧Voutが低下すると、起動モードS1に移行する。
ステートマシン14は、各状態において、ドライバ回路18およびソフトスタート回路26に、現在の状態を表すモード信号MODE1、MODE2を出力する。ステートマシン14は、必要な時間計測、すなわち起動時間Tp1、短絡検出時間Tp2、停止時間Tp3などをタイマ回路16を利用して行う。
以上のように構成された発光装置200の動作について説明する。図4は、図1の発光装置200の動作状態を示すタイムチャートである。
時刻T0に電子機器300の電源が投入され、ステートマシン14はスタンバイモードS4となる。時刻T1に、イネーブル信号ENがハイレベルとなると、起動モードS1に遷移する。起動モードS1となると、ステートマシン14から出力されるモード信号MODE2によってソフトスタート回路26が制御され、パルス幅変調信号Vpwmのデューティ比が徐々に大きくなり、他励式DC/DCコンバータ210の出力電圧Voutが徐々に上昇を開始する。
時刻T1から時刻T2の期間、出力電圧Voutは、しきい値電圧Vthより低い。この間、起動モードS1において、ステートマシン14は電圧比較器30による短絡状態の検出を無効化している。時刻T1から起動時間Tp1経過後の時刻T3において、ステートマシン14は、起動モードS1から通常モードS2へと遷移する。通常モードS2においては、電圧比較器30による短絡状態の監視は有効となる。
時刻T4に、出力電圧Voutがその目標値の電圧Vtgtに達し、ヒステリシスコンパレータ12によってドライバ回路18の動作が制御され、Vout≒Vtgtとなるように安定化される。図4において、出力電圧Voutは一定値で示しているが、実際にはヒステリシスコンパレータ12により定まる電圧VmaxとVminの間を変動している。
時刻T5に負荷が短絡して出力電圧Voutが急激に降下し、その後間もない時刻T6に出力電圧Voutがしきい値電圧Vthより低くなると、電圧比較器30の出力である短絡検出信号Vscはハイレベルとなる。負荷の短絡状態が継続し、短絡検出信号Vscがハイレベルとなってから短絡検出時間Tp2経過後の時刻T7に、ステートマシン14は通常モードS2から停止モードS3へと遷移する。このとき、ステートマシン14はドライバ回路18に出力するモード信号MODE2をハイレベルとし、ドライバ回路18によるスイッチングトランジスタTr1の駆動を停止する。
停止モードS3に遷移してから停止時間Tp3経過後の時刻T8に、ステートマシン14は起動モードS1に遷移する。起動モードS1において出力電圧Voutは再びソフトスタート動作によって上昇する。このとき、負荷は、短絡状態から開放されているものとする。時刻T9に短絡検出信号Vscはローレベルとなり、起動開始から起動時間Tp1経過後の時刻T10に通常モードS2となる。時刻T11に出力電圧Voutは目標電圧Vtgtに達する。
時刻T12に、電子機器300のユーザが撮像部316のシャッターを押すと、発光制御部214bから出力される発光制御信号SIG20がハイレベルとなり、IGBT214aがオンし、発光素子212が発光する。このとき、出力キャパシタC1に蓄えられた電荷が放電し、出力電圧Voutは急激に低下する。発光制御信号SIG20がハイレベルの期間、ステートマシン14はスタンバイモードS4となる。その後、時刻T13に発光制御信号SIG20がローレベルとなると、ステートマシン14は起動モードS1となる。時刻T13から起動時間Tp1経過後の時刻T14にステートマシン14は通常モードS2に遷移する。
本実施の形態に係る制御回路100によれば、起動モードS1と通常モードS2を切り替え、電圧比較器30による短絡状態の検出の有効、無効を切り替えることにより、負荷が短絡して出力電圧Voutが低下する状態と、起動時に出力電圧Voutがその目標値Vtgtに立ち上がる以前において、出力電圧Voutがしきい値電圧Vthより低い状態とを区別することができ、本当に負荷が短絡した場合のみスイッチングトランジスタTr1を停止して回路保護を図ることができる。
また、スイッチング制御部10は、短絡状態を検出してスイッチングトランジスタTr1のスイッチング動作を停止時間Tp3の間停止した後、他励式DC/DCコンバータの起動を開始するため、長期的な負荷の短絡が持続した場合に、起動時間Tp1に電流が流れ、停止時間Tp3に電流が遮断されるという間欠動作となるため、スイッチングトランジスタTr1やトランス50に大電流が連続的に流れるのを防止することができる。
また、スイッチング制御部10は、電圧比較器30において、出力電圧Voutがしきい値電圧Vthを短絡検出時間Tp2の間、連続して下回ったときに短絡状態と判定するため、ごく短時間、出力電圧Voutが低下したような場合を短絡と判定することなく、長期的な短絡状態を好適に検出し、回路保護を行うことができる。
さらに、ステートマシン14は、通常モードS2において、負荷である発光素子212を駆動することにより他励式DC/DCコンバータの出力電圧Voutが低下すると、起動モードS1に移行するため、発光後に出力電圧Voutを起動モードS1で再度上昇させ、その間、電圧比較器30による短絡状態の検出を無効化することができる。
上記実施の形態は例示であり、それらの各構成要素や各処理プロセスの組合せにいろいろな変形例が可能なこと、またそうした変形例も本発明の範囲にあることは当業者に理解されるところである。
実施の形態において、DC/DCコンバータは、発光素子212を駆動する場合について説明したが、これには限定されず、その他の高電圧を必要とするさまざまな負荷を駆動することができる。本実施の形態では、負荷の駆動、すなわち発光素子212の発光により他励式DC/DCコンバータ210の出力電圧Voutが低下する場合について説明したが、負荷の駆動により出力電圧Voutがそれほど低下しない場合には、図4の時刻T13に示される負荷の駆動に同期した起動モードS1への遷移は行わなくてもよい。
また、本実施の形態において、ハイレベル、ローレベルの論理値の設定は一例であって、インバータなどによって適宜反転させることにより自由に変更することが可能である。
本実施の形態に係る発光装置の構成を示す回路図である。 図1の発光装置を搭載した電子機器の構成を示すブロック図である。 ステートマシンの状態遷移図である。 図1の発光装置の動作状態を示すタイムチャートである。
符号の説明
10 スイッチング制御部、 12 ヒステリシスコンパレータ、 14 ステートマシン、 16 タイマ回路、 18 ドライバ回路、 20 パルス幅変調器、 22 電圧比較器、 24 発振器、 26 ソフトスタート回路、 30 電圧比較器、 50 トランス、 52 整流用ダイオード、 100 制御回路、 102 出力端子、 104 帰還端子、 106 発光制御端子、 Tr1 スイッチングトランジスタ、 C1 出力キャパシタ、 R1 第1抵抗、 R2 第2抵抗、 Vpwm パルス幅変調信号、 Vsc 短絡検出信号、 Vov 過電圧検出信号、 S1 起動モード、 S2 通常モード、 S3 停止モード、 S4 スタンバイモード、 200 発光装置、 210 他励式DC/DCコンバータ、 212 発光素子、 214 トリガ回路、 214a IGBT、 214b 発光制御部、 300 電子機器、 310 電池、 312 通信処理部、 314 DSP、 316 撮像部。

Claims (9)

  1. 出力キャパシタを充電することにより、フラッシュとして用いられる発光素子の駆動に必要な駆動電圧を生成する他励式DC/DCコンバータのスイッチングトランジスタのスイッチング動作を制御する制御回路であって
    前記他励式DC/DCコンバータの出力電圧と所定のしきい値電圧とを比較して短絡状態を検出する電圧比較器と、
    前記スイッチングトランジスタの制御状態を保持するステートマシンであって、(1)前記他励式DC/DCコンバータによる昇圧動作を実行しつつ、前記電圧比較器による短絡状態の検出を無効化する起動モードと、(2)前記他励式DC/DCコンバータによる昇圧動作を実行しつつ、前記電圧比較器により短絡状態の検出を行う通常モードと、(3)前記他励式DC/DCコンバータによる昇圧動作を停止する停止モードと、の3つのモードを有し、前記他励式DC/DCコンバータの起動とともに前記起動モードとなり、前記起動モードに移行してから所定の起動時間の経過後に前記通常モードに移行し、前記通常モードにおいて前記電圧比較器が短絡状態を検出すると前記停止モードに移行し、前記停止モードに移行してから所定の停止時間の経過後に前記起動モードに移行するステートマシンと、
    前記起動モードにおいてデューティ比が徐々に変化するパルス信号を生成し、前記通常モードおよび前記停止モードにおいて所定値に固定されたデューティ比を有するパルス信号を生成するパルス幅変調器と、
    前記出力電圧と、前記出力電圧の目標値付近に設定されるしきい値電圧とを比較し、前記出力電圧が前記しきい値電圧より高い状態において所定レベルとなる過電圧検出信号を生成するヒステリシスコンパレータと、
    前記起動モードおよび前記通常モードにおいて、前記過電圧検出信号が前記所定レベルと異なるレベルのときに前記パルス信号にもとづいて前記スイッチングトランジスタを駆動し、前記過電圧検出信号が前記所定レベルのとき、または前記停止モードにおいて、前記スイッチングトランジスタの駆動を停止するドライバ回路と、
    を備えることを特徴とする制御回路。
  2. 前記起動時間は、前記他励式DC/DCコンバータの起動開始後、前記出力電圧が前記しきい値電圧より高くなるのに要する時間より長く設定されることを特徴とする請求項に記載の制御回路。
  3. 前記ステートマシンは、前記電圧比較器において、前記出力電圧が前記しきい値電圧を所定の短絡検出時間の間、連続して下回るとき、前記停止モードに移行することを特徴とする請求項1または2に記載の制御回路。
  4. 前記ステートマシンは、前記通常モードにおいて、負荷を駆動することにより前記他励式DC/DCコンバータの出力電圧が低下すると、前記起動モードに移行することを特徴とする請求項に記載の制御回路。
  5. タイマ回路をさらに含み、前記ステートマシンは、必要な時間計測を前記タイマ回路を利用して行うことを特徴とする請求項に記載の制御回路。
  6. 前記ステートマシンと、前記パルス幅変調器と、前記ヒステリシスコンパレータと、前記ドライバ回路と、前記電圧比較器は、ひとつの半導体基板上に一体集積化されることを特徴とする請求項1に記載の制御回路。
  7. スイッチングトランジスタを含み、当該スイッチングトランジスタのオンオフにより昇圧動作が制御される他励式DC/DCコンバータと、
    前記スイッチングトランジスタのオンオフを制御する請求項1または2のいずれかに記載の制御回路と、
    を備えることを特徴とする電源装置。
  8. 請求項に記載の電源装置と、
    前記電源装置の他励式DC/DCコンバータの出力電圧により駆動される発光素子と、
    を備えることを特徴とする発光装置。
  9. 撮像部と、
    前記撮像部による撮像の際、フラッシュとして用いられる請求項に記載の発光装置と、を備え、
    前記発光装置は、電池電圧を昇圧して前記発光素子を駆動することを特徴とする電池駆動型の電子機器。
JP2005166046A 2005-06-06 2005-06-06 他励式dc/dcコンバータの制御回路およびそれを用いた電源装置、発光装置、電子機器 Expired - Fee Related JP4751108B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005166046A JP4751108B2 (ja) 2005-06-06 2005-06-06 他励式dc/dcコンバータの制御回路およびそれを用いた電源装置、発光装置、電子機器
KR1020077011808A KR20080019197A (ko) 2005-06-06 2006-06-02 Dc/dc 컨버터의 제어 회로 및 그것을 이용한 전원장치, 발광 장치, 전자 기기
PCT/JP2006/311065 WO2006132138A1 (ja) 2005-06-06 2006-06-02 Dc/dcコンバータの制御回路およびそれを用いた電源装置、発光装置、電子機器
CNA200680001887XA CN101099288A (zh) 2005-06-06 2006-06-02 直流/直流转换器控制电路以及使用它的电源装置、发光装置、电子设备
TW095120050A TW200703862A (en) 2005-06-06 2006-06-06 Dc/dc converter control circuit, and power supply apparatus, light emitting apparatus and electronic device using the same
US11/951,408 US7863833B2 (en) 2005-06-06 2007-12-06 DC/DC converter control circuit, and power supply apparatus, light emitting apparatus and electronic device using the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005166046A JP4751108B2 (ja) 2005-06-06 2005-06-06 他励式dc/dcコンバータの制御回路およびそれを用いた電源装置、発光装置、電子機器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006340587A JP2006340587A (ja) 2006-12-14
JP4751108B2 true JP4751108B2 (ja) 2011-08-17

Family

ID=37498338

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005166046A Expired - Fee Related JP4751108B2 (ja) 2005-06-06 2005-06-06 他励式dc/dcコンバータの制御回路およびそれを用いた電源装置、発光装置、電子機器

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7863833B2 (ja)
JP (1) JP4751108B2 (ja)
KR (1) KR20080019197A (ja)
CN (1) CN101099288A (ja)
TW (1) TW200703862A (ja)
WO (1) WO2006132138A1 (ja)

Families Citing this family (48)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8044603B2 (en) * 2007-06-11 2011-10-25 Upec Electronics Corp. Light emitting diode driving device and light system
TWI398963B (zh) * 2008-09-12 2013-06-11 Upec Electronics Corp 發光二極體驅動裝置及照明系統
US8415978B2 (en) * 2008-12-29 2013-04-09 Stmicroelectronics S.R.L. State machine for generating a pulse width modulation (PWM) waveform
US8531163B2 (en) * 2009-03-13 2013-09-10 Fuji Electric Co., Ltd. Switching power supply device, integrated circuit, and switching power supply device operation condition setting method
TWI382625B (zh) 2009-07-13 2013-01-11 Asus Technology Pte Ltd 具軟啟動功能直流-直流轉換器的啟動短路保護裝置與方法
EP2299572A1 (de) * 2009-09-21 2011-03-23 SMA Solar Technology AG Aufstarten eines DC/DC-Wandlers mit Hochfrequenztransformator
CN102231514B (zh) * 2009-09-29 2014-02-12 杭州士兰微电子股份有限公司 输出短路的软恢复控制电路
CN101673938B (zh) * 2009-09-29 2012-06-27 杭州士兰微电子股份有限公司 输出短路的软恢复控制电路及其在dc-dc转换器中的应用
US8278895B2 (en) * 2009-12-24 2012-10-02 Linear Technology Corporation Efficiency measuring circuit for DC-DC converter which calculates internal resistance of switching inductor based on duty cycle
US8553375B2 (en) * 2010-04-01 2013-10-08 Intel Corporation Intelligent soft start control to reduce electrostatic discharge clamp current spikes
WO2011129185A1 (ja) * 2010-04-16 2011-10-20 株式会社村田製作所 スイッチング制御回路及びスイッチング電源装置
TWI407656B (zh) * 2010-04-30 2013-09-01 Himax Analogic Inc 過電流保護電路及過電流保護方法
KR101146989B1 (ko) 2010-05-06 2012-05-22 삼성모바일디스플레이주식회사 Dc-dc 컨버터, 이를 포함하는 유기 전계 발광 표시 장치 및 그 구동 방법
KR101097352B1 (ko) 2010-05-06 2011-12-23 삼성모바일디스플레이주식회사 Dc-dc 컨버터, 그 구동 방법, dc-dc 컨버터를 포함하는 유기 전계 발광 표시 장치 및 그 구동 방법
WO2011145707A1 (en) 2010-05-21 2011-11-24 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and display device
WO2011145706A1 (en) * 2010-05-21 2011-11-24 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and display device
US8593830B2 (en) * 2010-06-29 2013-11-26 Maxim Integrated Products, Inc. Reverse current limit protection for active clamp converters
CN102347601B (zh) * 2010-08-04 2014-01-22 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 电源保护电路
KR20120013777A (ko) 2010-08-06 2012-02-15 삼성모바일디스플레이주식회사 유기 발광 표시 장치 및 유기 발광 표시 장치의 전원 공급 방법
CN102387648B (zh) * 2010-08-27 2014-10-29 台达电子工业股份有限公司 气体放电灯管的镇流控制电路与镇流电路的控制方法
JP5608544B2 (ja) 2010-12-22 2014-10-15 ルネサスエレクトロニクス株式会社 出力回路
KR101813262B1 (ko) * 2011-05-17 2018-01-02 삼성전자주식회사 히스테리시스를 사용하여 과전압, 과전류 및 과온도로부터 무선-커플된 전력 장치들을 보호하는 장치 및 방법
KR101860739B1 (ko) 2011-05-18 2018-05-25 삼성디스플레이 주식회사 전원 변환기, 이를 포함하는 디스플레이 장치 및 구동 전압 제어 방법
JP5841375B2 (ja) * 2011-08-10 2016-01-13 ローム株式会社 降圧dc/dcコンバータおよびその制御回路、それを用いた照明機器
US10621942B2 (en) * 2012-06-06 2020-04-14 Texas Instruments Incorporated Output short circuit protection for display bias
TWI502865B (zh) * 2013-07-05 2015-10-01 Richtek Technology Corp Soft start switching power converter means
KR102066035B1 (ko) * 2013-12-12 2020-01-14 온세미컨덕터코리아 주식회사 감지저항단락 판단 회로 및 이를 포함하는 스위치 제어 회로와 전력 공급 장치
KR102220316B1 (ko) * 2014-01-10 2021-02-25 삼성전자주식회사 듀얼 모드 스위칭 직류-직류 변환기 및 그 제어 방법
US9899913B2 (en) * 2014-01-10 2018-02-20 Samsung Electronics Co., Ltd. Dual-mode switching D.C.-to-D.C. converter and method of controlling the same
US9768697B2 (en) * 2014-02-26 2017-09-19 Infineon Technologies Austria Ag System and method for controlling a switched mode power supply using a feedback signal
US9502990B2 (en) * 2014-05-12 2016-11-22 Chicony Power Technology Co., Ltd. Electric power feedback apparatus with main power output-feedback and standby power output-feedback
JP2016001822A (ja) * 2014-06-12 2016-01-07 富士電機株式会社 負荷駆動回路
KR101987507B1 (ko) * 2014-09-23 2019-06-10 현대자동차주식회사 적외선 광원 제어장치
US10396571B2 (en) * 2015-02-17 2019-08-27 Fairchild Semiconductor Corporation Adaptive overvoltage protection for adaptive power adapters
US9929639B2 (en) 2015-05-01 2018-03-27 Champion Microelectronic Corporation Switching power converter and light load condition improvements thereof
JP6732513B2 (ja) * 2016-04-22 2020-07-29 ローム株式会社 Dc/dcコンバータおよび電源アダプタおよび電子機器
CN105788560B (zh) 2016-05-26 2019-01-22 深圳市华星光电技术有限公司 直流电压转换电路及液晶显示装置
KR101953179B1 (ko) * 2016-07-22 2019-03-04 엘지전자 주식회사 컨버터 및 이를 구비한 가전기기
CN106353953B (zh) * 2016-09-28 2019-08-16 深圳市品色科技有限公司 闪光灯模组与闪光灯电源模组
JP6686857B2 (ja) * 2016-11-30 2020-04-22 トヨタ自動車株式会社 短絡故障検出装置
US10069416B2 (en) * 2016-12-13 2018-09-04 Texas Instruments Incorporated Buck-boost converter controller
JP6911580B2 (ja) * 2017-06-29 2021-07-28 富士電機株式会社 スイッチング電源装置の制御回路
KR102350724B1 (ko) * 2017-08-21 2022-01-13 삼성전자주식회사 디스플레이의 동작 모드를 전환하는 방법 및 이를 수행하는 전자 장치
JP7066538B2 (ja) * 2018-06-07 2022-05-13 キヤノン株式会社 電源装置及び画像形成装置
FR3083932B1 (fr) * 2018-07-10 2020-06-12 Continental Automotive France Procede de controle d'un convertisseur de tension continu-continu
CN109041374A (zh) * 2018-07-12 2018-12-18 青岛亿联客信息技术有限公司 闪断开关检测电路及智能灯具
US11018417B2 (en) * 2019-04-26 2021-05-25 Nxp B.V. Short circuit detection apparatus for resonant antenna networks and methods therefor
JP7186688B2 (ja) * 2019-10-10 2022-12-09 日本電産モビリティ株式会社 スイッチング電源装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01318543A (ja) * 1988-06-17 1989-12-25 Sony Tektronix Corp 直流・直流変換型電源回路
JPH0249332U (ja) * 1988-09-29 1990-04-05
JPH05328711A (ja) * 1992-05-15 1993-12-10 Fuji Electric Co Ltd Dc−dcコンバ−タの短絡保護回路
JPH08234852A (ja) * 1995-02-27 1996-09-13 Fuji Electric Co Ltd 安定化電源の過負荷保護方式
JPH1189220A (ja) * 1997-09-04 1999-03-30 Fuji Electric Co Ltd タイマ・ラッチ回路
JPH11252907A (ja) * 1998-02-25 1999-09-17 Nec Tohoku Ltd スイッチング電源装置
JP3405539B2 (ja) 2001-06-14 2003-05-12 株式会社タムラ製作所 他励式コンバータの過電流保護回路
JP2004071428A (ja) * 2002-08-08 2004-03-04 Canon Inc コンデンサ充電装置及びカメラのストロボ充電装置
JP2004104942A (ja) * 2002-09-11 2004-04-02 Murata Mfg Co Ltd Dc−dcコンバータ
JP3657256B2 (ja) * 2002-12-25 2005-06-08 松下電器産業株式会社 スイッチング電源装置
US6853563B1 (en) * 2003-07-28 2005-02-08 System General Corp. Primary-side controlled flyback power converter

Also Published As

Publication number Publication date
TW200703862A (en) 2007-01-16
US20110006694A9 (en) 2011-01-13
WO2006132138A1 (ja) 2006-12-14
US7863833B2 (en) 2011-01-04
KR20080019197A (ko) 2008-03-03
CN101099288A (zh) 2008-01-02
JP2006340587A (ja) 2006-12-14
US20080136342A1 (en) 2008-06-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4751108B2 (ja) 他励式dc/dcコンバータの制御回路およびそれを用いた電源装置、発光装置、電子機器
CN100490287C (zh) 开关电源及它的控制电路以及使用它的电子设备
US7368884B2 (en) DC/DC converter
JPWO2005006527A1 (ja) 電源装置及び電源装置の制御方法
KR20070092154A (ko) 캐패시터 충전 장치
JP2006246685A (ja) スイッチング電源装置
JP2009106029A (ja) キャパシタ充電回路の制御回路、制御方法およびそれを用いたキャパシタ充電回路、電子機器
US7994737B2 (en) Drive circuit of DC/DC converter, light emitting apparatus and electronic device using the same
JP2009189108A (ja) スイッチング電源
US7443141B2 (en) Capacitor charging circuit, flash unit, and camera
JP5340639B2 (ja) キャパシタ充電装置およびその制御回路、制御方法、ならびにそれらを用いた発光装置および電子機器
JP2007135277A (ja) スイッチング電源装置
JP4851816B2 (ja) キャパシタ充電装置およびその制御回路、制御方法、ならびにそれらを用いた発光装置および電子機器
JP2005286060A (ja) レーザ素子駆動装置
JP4877755B2 (ja) キャパシタ充電装置およびその制御回路、制御方法、ならびにそれらを用いた発光装置および電子機器
JP2004015993A (ja) 無負荷時省電力電源装置
JP2018181438A (ja) Led電源装置及びled照明装置
JP4877771B2 (ja) キャパシタ充電装置およびそれを用いた発光装置および電子機器
JP2009106028A (ja) キャパシタ充電回路の制御回路、制御方法およびそれを用いたキャパシタ充電回路、電子機器
JP2007244077A (ja) キャパシタ充電装置およびその制御回路、制御方法、ならびにそれらを用いた発光装置および電子機器
JP2004132220A (ja) Dc−dcコンバータ
JP5039372B2 (ja) スイッチング電源の制御回路およびそれを利用した電源装置ならびに電子機器
JP2008079392A (ja) 昇圧回路、ストロボ装置および撮像装置
JP2007047677A (ja) ストロボ充電回路

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080516

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110215

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110415

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110517

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110520

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140527

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees