JP4703287B2 - 扉開閉装置 - Google Patents

扉開閉装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4703287B2
JP4703287B2 JP2005184710A JP2005184710A JP4703287B2 JP 4703287 B2 JP4703287 B2 JP 4703287B2 JP 2005184710 A JP2005184710 A JP 2005184710A JP 2005184710 A JP2005184710 A JP 2005184710A JP 4703287 B2 JP4703287 B2 JP 4703287B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door
gear
rack
base
closed position
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005184710A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007002556A (ja
Inventor
浩之 中谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nifco Inc
Original Assignee
Nifco Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nifco Inc filed Critical Nifco Inc
Priority to JP2005184710A priority Critical patent/JP4703287B2/ja
Priority to US11/473,085 priority patent/US7766407B2/en
Priority to GB0612606A priority patent/GB2427651B/en
Publication of JP2007002556A publication Critical patent/JP2007002556A/ja
Priority to GB0916032A priority patent/GB2460775B/en
Priority to US12/805,485 priority patent/US8186734B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4703287B2 publication Critical patent/JP4703287B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R7/00Stowing or holding appliances inside vehicle primarily intended for personal property smaller than suit-cases, e.g. travelling articles, or maps
    • B60R7/04Stowing or holding appliances inside vehicle primarily intended for personal property smaller than suit-cases, e.g. travelling articles, or maps in driver or passenger space, e.g. using racks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N3/00Arrangements or adaptations of other passenger fittings, not otherwise provided for
    • B60N3/08Arrangements or adaptations of other passenger fittings, not otherwise provided for of receptacles for refuse, e.g. ash-trays
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N3/00Arrangements or adaptations of other passenger fittings, not otherwise provided for
    • B60N3/10Arrangements or adaptations of other passenger fittings, not otherwise provided for of receptacles for food or beverages, e.g. refrigerated
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R7/00Stowing or holding appliances inside vehicle primarily intended for personal property smaller than suit-cases, e.g. travelling articles, or maps
    • B60R7/04Stowing or holding appliances inside vehicle primarily intended for personal property smaller than suit-cases, e.g. travelling articles, or maps in driver or passenger space, e.g. using racks
    • B60R7/06Stowing or holding appliances inside vehicle primarily intended for personal property smaller than suit-cases, e.g. travelling articles, or maps in driver or passenger space, e.g. using racks mounted on or below dashboards
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05CBOLTS OR FASTENING DEVICES FOR WINGS, SPECIALLY FOR DOORS OR WINDOWS
    • E05C19/00Other devices specially designed for securing wings, e.g. with suction cups
    • E05C19/02Automatic catches, i.e. released by pull or pressure on the wing
    • E05C19/022Released by pushing in the closing direction
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05FDEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05F1/00Closers or openers for wings, not otherwise provided for in this subclass
    • E05F1/08Closers or openers for wings, not otherwise provided for in this subclass spring-actuated, e.g. for horizontally sliding wings
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05FDEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05F1/00Closers or openers for wings, not otherwise provided for in this subclass
    • E05F1/08Closers or openers for wings, not otherwise provided for in this subclass spring-actuated, e.g. for horizontally sliding wings
    • E05F1/10Closers or openers for wings, not otherwise provided for in this subclass spring-actuated, e.g. for horizontally sliding wings for swinging wings, e.g. counterbalance
    • E05F1/1041Closers or openers for wings, not otherwise provided for in this subclass spring-actuated, e.g. for horizontally sliding wings for swinging wings, e.g. counterbalance with a coil spring perpendicular to the pivot axis
    • E05F1/105Closers or openers for wings, not otherwise provided for in this subclass spring-actuated, e.g. for horizontally sliding wings for swinging wings, e.g. counterbalance with a coil spring perpendicular to the pivot axis with a compression spring
    • E05F1/1058Closers or openers for wings, not otherwise provided for in this subclass spring-actuated, e.g. for horizontally sliding wings for swinging wings, e.g. counterbalance with a coil spring perpendicular to the pivot axis with a compression spring for counterbalancing
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2201/00Constructional elements; Accessories therefor
    • E05Y2201/20Brakes; Disengaging means; Holders; Stops; Valves; Accessories therefor
    • E05Y2201/21Brakes
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2201/00Constructional elements; Accessories therefor
    • E05Y2201/20Brakes; Disengaging means; Holders; Stops; Valves; Accessories therefor
    • E05Y2201/218Holders
    • E05Y2201/22Locks
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2201/00Constructional elements; Accessories therefor
    • E05Y2201/20Brakes; Disengaging means; Holders; Stops; Valves; Accessories therefor
    • E05Y2201/218Holders
    • E05Y2201/22Locks
    • E05Y2201/221Touch latches
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2201/00Constructional elements; Accessories therefor
    • E05Y2201/20Brakes; Disengaging means; Holders; Stops; Valves; Accessories therefor
    • E05Y2201/23Actuation thereof
    • E05Y2201/232Actuation thereof by automatically acting means
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2201/00Constructional elements; Accessories therefor
    • E05Y2201/20Brakes; Disengaging means; Holders; Stops; Valves; Accessories therefor
    • E05Y2201/252Type of friction
    • E05Y2201/254Fluid or viscous friction
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2201/00Constructional elements; Accessories therefor
    • E05Y2201/20Brakes; Disengaging means; Holders; Stops; Valves; Accessories therefor
    • E05Y2201/262Type of motion, e.g. braking
    • E05Y2201/266Type of motion, e.g. braking rotary
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2400/00Electronic control; Electrical power; Power supply; Power or signal transmission; User interfaces
    • E05Y2400/10Electronic control
    • E05Y2400/30Electronic control of motors
    • E05Y2400/3013Electronic control of motors during manual wing operation
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2900/00Application of doors, windows, wings or fittings thereof
    • E05Y2900/50Application of doors, windows, wings or fittings thereof for vehicles
    • E05Y2900/53Type of wing
    • E05Y2900/538Interior lids
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S292/00Closure fasteners
    • Y10S292/04Automatic release latches
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T292/00Closure fasteners
    • Y10T292/28Extension link
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T292/00Closure fasteners
    • Y10T292/54Trippers
    • Y10T292/552Spring-arm detent

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Closing And Opening Devices For Wings, And Checks For Wings (AREA)
  • Vehicle Step Arrangements And Article Storage (AREA)

Description

本発明は、扉を基体に対して回動機構及びラッチ機構を介して開閉する扉開閉装置に関する。なお、本明細書において、「基体」は各種の収容本体やハウジング等を含み、「扉」は蓋や遮蔽板等を含む広義なものである。また、「ラッチ機構」はロック機構と実質的に同じ意味である。
図10は特許文献1の扉開閉装置を、(a)が扉の閉位置、(b)が扉の開位置で示している。この扉開閉装置は、扉3が基体2に対し回動機構を介し閉位置と開位置とに切り換えられ、閉位置でラッチ機構を介して解除可能に係止される。ここで、基体2は、上側がフランジ部26で縁取りされ、側壁23が後側23aを前側23bに比べて外へ張り出しており、該張出端面に内外を連通する窓部を形成している。扉3は、基体2の内側から前記窓部を通して外へ配置される支持用アーム31を有している。そして、回動機構の特徴は、扉3のアーム31に設けられた円弧状ギア部37及び該ギア部37の円弧中心に付設された回転ギア7を有していること、基体2が弓形リブ27に設けられてギア部37と噛み合う内歯形の第1固定ギア部27a及び該第1固定ギア27aの内側に設けられて回転ギア7と噛み合う第2固定ギア部28を有していること、回転ギア7がダンパー手段6の出力軸に装着されていることにある。また、ラッチ機構4は、例えば、基体2に組み付けられているプッシュ・プッシュ係止機構(この機構は、プッシュオープン機構、又は、プッシュロック・プッシュオープン機構と称されることもある)であり、扉3が付勢手段5の付勢力に抗して開から閉位置へ押し操作されると、扉3に付設されている係合部材34を係止し、扉3が更に閉方向へ押されることで係止解除する。なお、付勢手段5は、コイル形のばね部材であり、一端5aが基体側に設けられた突起29に係止され、他端5bがアーム側に設けられた軸部35に係止されている。
特開2003−129742号公報
上記文献1の扉開閉装置では、扉3が回動機構を構成している弓形リブ27の内周(第1固定ギア部27a)に沿った軌跡で開閉動作される。すなわち、回動機構としては、扉3が閉から開位置、開から閉位置に回動切り換えられるとき、扉3の回動支点を弓形リブ27の第1固定ギア部27aに応じ下又は上に動かすことにより、開位置で扉3の基体2内からの張出量を抑えたり、ダンパー手段6の制動と共にギア同士の噛み合いに起因した良好な作動を得られるようにする。しかし、この回動機構では、アーム側円弧状ギア部37が第2固定ギア28と同心の弓形リブ側の第1固定ギア部27aに噛み合わせられるため扉の開閉軌跡を決めるときの自由度に欠け、しかもギア間の精度がだしづらく、ギア間の精度が出ないと、確実な作動が得られない。また、第1固定ギア部27aが基体2の側面に弓形リブ27を設け、該弓形リブ27の内周面に歯形を形成すること、第2固定ギア部28が平歯車形に形成されることから、基体2に対し第1固定ギア部27aや第2固定ギア部28を樹脂で一体成形する場合、成形用金型が複雑高価となり型精度や成形精度的にギア同士の噛み合い精度を維持し難い。また、扉が閉位置で下向きに大きな荷重を受けたときに、第2固定ギア28に過剰な負荷が加わって破損する虞もある。勿論、装置としては、開位置で扉3の基体2内からの張出量をより小さくしたい。一方、ラッチ機構としては、扉3が自由端側内面に突設した係合部材34を有し、該係合部材34を介して係脱される関係で、扉の開位置で係合部材34が基体内の上方に突出して外観を損ねるだけではなく、基体2内に物品を出し入れする際に邪魔となる。
本発明の目的は、以上のような課題を解消して、回動機構としては、特に、機構構成をシンプル化することで基体に対し寸法精度を維持して一体成形を容易にしたり、開位置で扉の基体内からの張出量をより小さく抑えることを可能にする。
請求項1の発明は、扉が基体に対し回動機構を介し閉位置と開位置とに切り換えられ、前記閉位置でラッチ機構を介して解除可能に係止される扉開閉装置において、前記回動機構は、前記扉が支持用アーム及び前記アームに設けられた円弧状ギア部並びに前記ギア部の円弧略中心に付設された回転ギアを有していると共に、前記基体が所定間隔を保って互いに略平行に設けられた前記円弧状ギア部と噛み合う第1ラック部及び前記回転ギアと噛み合う第2ラック部を有し、前記扉が前記第1ラック部及び第2ラック部に沿って開位置と閉位置とに切り換えられることを特徴としている。
以上の扉開閉装置は、前記第1ラック部及び第2ラック部が前記基体に対し基体内の深さ方向である上下又は前後方向に延設されていること(請求項2)、前記第1ラック部及び第2ラック部が共に直線状に設けられていること(請求項3)、前記回転ギアが前記アームに組み付けられるロータリー式ダンパー手段の出力軸に装着されていること(請求項4)が好ましい。
本発明の扉開閉機構では次のような効果を有している。
・請求項1の発明は、扉開閉装置の回動機構から特定したもので、例えば、文献1の従来機構に比べて、第1ラック部及び第2ラック部が所定間隔を保っているため扉の開閉軌跡を決める上で設計自由度を拡大できる。
・請求項2の発明では、図2等から推察されるように、第1ラック部及び第2ラック部の形状によって開位置で扉の基体内からの張出量をより小さく抑えることを可能にし、また、図2と図10(a)の対比から推察されるように、扉が閉位置で下向きに大きな荷重を受けたときに、従来機構では第2固定ギア(符号28)に過剰な負荷が加わって損傷し易いが、本発明機構では扉側の円弧状ギア部及び回転ギアを共に移動して負荷を吸収し易いため損傷や破壊を防ぐことができる。
・請求項3の発明では、基体に一体成形する場合に金型精度を出し易く、噛み合い精度を向上して良好な作動を維持できる。
・請求項4の発明では、ダンパー手段の制動作用を得ながら、回動機構を構成している回転ギアの配置や組み付けを簡略化できる。
本発明の最良な形態を図面の実施例を参照しながら説明する。なお、図1〜4は扉開閉装置を適用したボックス構造を示し、図5〜図9は要部作動を示している。以下の説明では、全体の概要、要部構造、組立、作動の順に詳述する。
(概要)形態例のボックス1は、箱状基体2が上開口した開口部を有し、該開口部が本発明の回動機構及びラッチ機構を適用した扉3により開閉される例であり、車室内のインストルメントパネル(の凹所)や車幅の左右中間部にあって前後に伸びるセンターコンソール(の凹所)に装備されるものである。但し、対象の扉開閉装置は、基体2に対し扉3が発明の回動機構を介して開位置と閉位置とに切り換えられ、閉位置で発明のラッチ機構を介して解除可能に係止される態様であればよく、適用分野及び用途的な制約は特にない。一例として、基体2は、扉3に対応した開口部又はそれに相当する操作盤等の操作面(ここではそのような態様を含めて便宜上、開口部と称する)を有しておればよく、適用製品の形態に応じて設計される。よって、扉3も、形態例のように閉位置で略水平方向、開位置で略垂直方向に配置されるものに限られず、例えば基体が前側や後側を開口しており、閉位置で略上下方向、開位置で略水平方向に配置される形態でもよい。そして、対象の回動機構は基体2の両側と扉3の対応するアーム31とに付設され、ラッチ機構は基体2の前側に付設されている。
(基体)形態例の基体2は、樹脂成形体であり、上開口した容器状をなし、内部21が左右中間に位置し前側から前後方向の途中まで延びた区画壁22を介し左右の凹状部21a21a、21bに区画形成されている。両側壁部23は、その後側23bに対し前側23aを内部21側へ一段落ち込んだ段差部にし、該段差部の端面に上下細長く切り欠いた窓部24を形成している。前壁部25は、左右略中間部にあって、区画壁22に対応して外側隙間25aを形成している。基体2の上周囲は、扉3が閉位置で収まるよう一段張り出した矩形のフランジ部26で縁取りされている。従って、内部21は、凹状部21a、21b同士が区画壁22の後側で連通され、その連通部の後側に扉3を立てた状態、つまり扉の開位置で扉3がほぼ収まるようになっている。なお、このボックス1は、基体2の凹状部21a、21bに飲料用ボトル等の容器を保持するホルダー兼用の収納ボックスであり、例えば、設置部側の凹所にフランジ部26より下側が入れられた状態で取り付けられる。
更に詳述する。まず、両側壁部23において、前壁23aには、互いに略平行な第1ラック部27と第2ラック部28とがそれぞれ一体に形成されている。各ラック部27,28は、基体2内の深さ方向、つまり基体2の側壁上下方向に延びていて、歯部27a,28a同士が対向しかつ所定間隔を保っている。なお、形態例では、ラック部27,28(歯部27a,28a)を共に直線状に設けたが、例えば、ラック部27,28(歯部27a,28a)の上側や下側部分を互いに所定間隔を保って湾曲に形成しても差し支えない。前壁23aには、係止突起29が前下側に一体に突設されている。係止突起29は付勢ばね10の一端10aを係止する箇所である。また、区画壁22には、貫通穴22aがフランジ部26の手前に上下貫通した状態に設けられている。つまり、この例では、区画壁22の前側が前記した隙間25a上に位置している。該区画壁22において、前側の壁下面部には取付用脚部22bが対に設けられている。各脚部22bは下開口したねじ穴に形成されている。また、フランジ部26には、前側の左右中間に切欠部26aが設けられている。該切欠部26aは、後述する掛止部材7の先端側を基体外側から内側へ導く穴である。
対象のラッチ機構は、ケース5に対しラッチ装置4と共にスライダー6及び掛止部材7とを組み付けてユニット化されている。ここで、ケース5は、図1と図2並びに図7に示されるように、内部が主ケース部50及び主ケース部前面に一体形成されている副ケース部51とで区画されている。主ケース部50は、副ケース部51に比べ上側を少し低くした分だけ全寸が短いと共に、底面が上側の開口より小さく開口され、該下開口からラッチ装置4を差し込んで取付可能にする。両側面には片部52が水平に突設されている。片部52は、基体側の脚部22bに対し位置決め配置された状態でねじ11等により装着される。この装着操作は、ケース5の主ケース部50に対しラッチ装置4、スライダー6、掛止部材7をそれぞれ組み付けた状態から行われる。ケース5の副ケース部51は、両内側の上側に設けられて掛止部材7を枢支する軸穴53を有し、掛止部材7を枢支すると共に回動を許容する空間を形成している。
ラッチ装置4は、例えば、従来と同様なプッシュ・プッシュ係止機構、つまり扉3が付勢ばね10の付勢力に抗して閉位置方向へ回動操作されると係止し、更に同方向へ押して手を離すと係止解除するタイプであり、又、衝撃解除防止機能を有している。すなわち、ラッチ装置4は、図7に示されるように、ケース40と、ケース40に上下動可能に配置されたラッチ部材42と、ラッチ部材42に設けられた弾性係止部43及びハート形カム溝45と、カム溝45に沿ってトレースするピン44と、ピン44を付勢している板ばね47と、ラッチ部材42の真下に配置された応動体46と、ラッチ部材42を上方へ付勢しているばね部材48と、応動体46を上方へ付勢しているばね部材49とからなる。このうち、ケース40は、筒形の上部に設けられて上記ケース5の下開口の内側に掛止めされる径大部と、両側面の上側に設けられて上記ケース5(主ケース部50)の底面に係止する取付用爪部40aと、内側のばね受け部41とを有している。ラッチ部材42は、前側のカム溝45と、上部にあって前側と後側との間に略U形部を区画し、該U形部の後側部分を利用して設けた弾性係止部43と、U形部下側に設けられてばね部材48の上側を配置する空洞部とを有している。 また、カム溝45は、図7(b)において、下側から左上側へ延びる誘導溝45aと、誘導溝45aの上側に位置して左右に別れている係止用誘導溝45b及び解除用誘導溝45dと、誘導溝45b,45dの間にあって下側にある係止溝45cと、誘導溝45dから下側へ延びる復帰溝45eなどからなる。係止部43は、弾性片の上端に設けられた爪部を有し、ラッチ部材45がばね部材48に抗してスライダー6により下向きに押されるとケース40内の同方向へ移動され、該移動によりU形部を狭める方向へ弾性変位して先端爪部がスライダー6側の爪部65を抜け止めする。
なお、応動体46及びばね部材49は省略しても差し支えない。この衝撃解除防止構成において、応動体46は、ケース40内の下側に枢軸46aを介し所定角だけ回動可能に枢支されると共に、上側に突設されてラッチ部材42の対応部を受け止める突出受け部46bを有している。そして、このラッチ装置4では、図7の係止状態において、衝撃等の大きな荷重を受けると、応動体46がばね部材49の付勢力に抗して一方向(この例では逆時計回り方向)へ回動されことにより、応動体46の突出受け部46bがラッチ部材42の下対応部に当接し、該当接により、ラッチ部材42の下移動を阻止して、ピン44先端が係止溝45cから係止解除用誘導溝45d、つまり係止解除位置へ不用意に摺動されないようにする。
スライダー6は、主ケース部50内に上下摺動自在に嵌合される下枠部60と、下枠部60の両側に連結した状態に突出されている上枠部61とからなり、上下枠部が前側を連続して開口している。下枠部60は、両外側面に設けられて主ケース部50に配置された状態で不用意に抜けないようにする規制爪63と、両内側面に対向して設けられているガイド溝64と、枠下面に突設された被係合部65と、被係合部65の先端に設けられて上記したラッチ装置4に係脱される爪部65aとを有している。これに対し、上枠部61は、基体側の貫通穴22aに上下摺動自在に挿通される大きさであり、上面が扉3の対応部で押圧される。
掛止部材7は、概略く字形をなし、基端側である下部分70及び先端側である上部分71とからなる。下部分70は下両側に突設された軸部73を有し、上部分71は下両側(く字形の中間部より少し上側)に突設された軸部74を有している。また、上部分71の太さは、上記した基体側の切欠部26a(基体の外側から内側)に自在に挿入されるよう形成されている。そして、以上の掛止部材7は、例えば、両側の軸部73をスライダー側の対応するガイド溝64に嵌合した状態から、ケース5内にスライダー6と共に挿入され、かつ、両側の軸部74を副ケース部51の対応する軸穴53に嵌合し枢支される。これにより、掛止部材7とスライダー6とは、ガイド溝64と軸部73との嵌合を介して作動連結され、例えば、スライダー6が図8のごとく最上昇位置で、扉3により下方向へ押圧されると、掛止部材7が該スライダー6の下移動に連動して軸部74を支点として時計回りの方向へ回動されて、図7のごとく扉3を係止可能にする。
(扉)形態例の扉3は、基体2の開口部をほぼ塞ぐ大きさの平板状をなし、後両側に下設された支持用アーム31と、該アーム31の先端に設けられた略円弧状部32及び該円弧状部32の外周に設けられている円弧状ギア部33と、前側ないしは自由端の端面にあって左右中間部に設けられた被係合部としての凹部34と、前側ないしは自由端側の上面の左右中間部に設けられた案内用リブ30aとを有している。各アーム31は、基体内部21(内部21は区画壁22を介し左右の凹状部21a21a、21bに区画さている)から円弧状部32側を前記した対応する窓部24を通って外、つまり側壁部23の前側23bへ余裕を持って突出可能になっている。アーム31の下側には、付勢ばね10の他端10bを掛け止める軸部35が設けられている。円弧状部32には、ダンパー手段15が略中心に付設されている。
すなわち、円弧状ギア部33は、円弧状部32の円弧と同心のギアであり、第1ラック部27の歯部27aと噛み合うと共に、扉3を閉から開位置、開から閉位置に回動する過程で歯部27aの軌跡に沿って下又は上に移動可能にする。円弧状部32の中心部には、取付孔36が貫通形成され、該取付孔36の外面側に対の固定段差が設けられている。ダンパー手段15は、取付孔36及び前記固定段差に本体16を差込保持した状態で、ねじ12等で固定することで組み付けられている。このダンパー手段15は、周知のロータリー式オイルダンパー等からなり、作動油の抵抗を受けている出力軸17(図5を参照)に装着された回転ギア18を有している。取付状態では、回転ギア18が取付孔36の内側に突出され、上記した第2ラック部28の歯部28aと噛合する。なお、ダンパー手段15はロータリー式であればエアダンパーであってもよい。
(組立)以上の扉3を基体2に組み立てるときの手順例について述べる。まず、付勢ばね10は、その他端10bを軸部35に係止することでアーム31に取り付けられる。次に、扉3は、両アーム31を基体内部21に入れて対応する窓部24から基体両外側へ突出させた後、円弧状ギア部33を第1ラック部27の歯部27aに噛み合わせ、かつ、ダンパー手段15の回転ギア18を第2ラック部28の歯部28aに噛み合わせることにより、基体2に対し組み込まれて、前記ギア部33と歯部27a、回転ギア18と歯部28aの各噛み合いを介し回動可能に支持される。次に、付勢ばね10は、一端10aを引っ張りながら係止突起29に係止すると、扉3に開方向の付勢力を付与し、扉3を開位置に付勢力で切り換える。従って、この回動機構では、基体2及び扉3を除いた部材が付勢ばね10及びダンパー手段15の2点であり、しかも第1ラック部27及び第2ラック部28が略直線形であることから、図10の従来機構に対し基体側の成形金型を大幅に簡略化できると共に、成形後の歯同士の噛み合い精度を向上できる。なお、図1と図2(b)において、符号2aは位置規制用凸部である。該凸部2aは、円弧状部32の端面を摺動自在に支持することで、扉3の左右方向への動きをなくすよう位置規制する。また、以上のダンパー手段15を省略して、回転ギア18に代わる平歯車を円弧状部32の中心部に回動自在に付設するようにしてもよい。
(作動)次に、以上の扉3の回動機構及びラッチ機構の動作を図2と図7〜図9を参照しながら詳述する。図7〜図9において、(a)はラッチ機構と扉3との関係を示し、(b)はラッチ装置4のカム溝45とピン44との関係を模式的に示している。
図2(a)と図7は扉3が基体2の開口部を完全に閉じた閉位置の状態である。この閉位置において、回動機構としては、扉3側の円弧状ギア部33が第1ラック部27の歯部27aと噛み合い、回転ギア18が第2ラック部28の歯部28aと噛み合っている。この状態では、扉3がギア部33と第1ラック部27、回転ギア18と第2ラック部28との各噛み合いにより安定した状態で保持されている。
ラッチ機構としては、上記ラッチ装置4及びスライダー6並びに掛止部材7を介して、扉3を付勢ばね10の付勢力に抗して位置固定している。すなわち、扉3は、図2(b)の開位置から付勢ばね10の付勢力に抗して閉方向へ回動操作されるが、扉3が最終閉位置に達する直前に、自由端側の下面が図8に図示したようにスライダー6の上枠部61に当接する。すると、スライダー6は扉3で押されて下方へ摺動される。同時に、掛止部材7は、そのスライダー6の下移動と連動して軸部74を支点として時計回りに回動され(このとき、軸部73がガイド溝64に沿って前方へ移動)、該回動によって先端71が扉3の凹部34に係合する。ラッチ装置4との関係では、スライダー6が図8の状態から扉3の押圧力で下移動されると、スライダー下側の被係合部65が図7に示されるようにラッチ部材42をばね部材48の付勢力に抗して押し下げる。同時に、ピン44の先端は、上記した誘導溝45aから係止用誘導溝45bに入り、扉3から手を離すと係止溝45cに係止される。この係止により、扉3は閉位置に保持される。
一方、扉3を開位置に切り換えるときは、図7の状態から扉3を更に閉方向に押して扉3から手を離すと、扉3がスライダー6及び掛止部材7を介してラッチ装置4を係止解除に切り換えた後、付勢ばね10の付勢力により開方向へ自動的に回動される。換言すると、以上のラッチ機構は、扉3を開位置へ切り換えるため、扉3を再び押し、該押し力を解放すると、図9と図8に示されるようにラッチ部材42が扉3で下移動されるスライダー6を介して少し下移動される結果、ピン44の先端が上記係止溝45cから解除用誘導溝45d、復帰溝45eを経て再び誘導溝45aに戻り、同時に、ラッチ部材42もばね部材48の付勢力により上昇されて図8の係止解除状態に切り換えられる。
回動機構としては、円弧状ギア部33が第1ラック部27の歯部27aと噛み合い、かつ、回転ギア18が第2ラック部28の歯部28aと噛み合いながら、円弧状部32が各ラック部27,28の上側の歯から下側の歯と言うように下移動する。即ち、この回動機構では、円弧状ギア部33が第1ラック部27に沿って回転移動し、回転ギア18が第2ラック部28に噛み合って回転することで、扉3が下移動を伴って開位置方向へ回動切り換えられる。その切り換えでは、歯同士の噛み合いにより速度を緩和し、かつダンパー手段15による制動を受ける。このため、扉3は、図2(a)に示した扉3の閉位置から同図(b)に示した開位置まで、常に略定速で移動される。開位置では、扉3が前記した上下方向に配置された第1と第2ラック部27,28に沿った下移動により基体2内から張り出す張出部分を大きく減じており、外観特性等も改善されている。
扉3を再び閉位置にする場合は、扉3の前記した張出部分を付勢ばね10の付勢力に抗し引っ張る。すると、今度は、前記とは逆に円弧状ギア部33が第1ラック部27の歯部27aに噛み合いながら下側の歯から上側の歯と言うように上移動する。同時に、回転ギア18は、第2ラック部28の歯部28aと噛み合いながら回転、つまり円弧状ギア部33と連動して第2ラック部28の下側の歯から上側の歯と言うように上移動する。閉位置の直前には、上記したようにラッチ装置4がスライダー6及び掛止部材7を介して係止状態に切り換えられる。
なお、本発明は、請求項1や4で特定される技術要素を備えておればよく、細部は必要に応じて種々変更可能なものである。
発明の扉開閉装置を適用したボックスを分解して示す概略構成図である。 図1のボックスを扉の閉位置(a)と開位置(b)で示す概略図である。 上記ボックスを扉の閉位置で示す上面図である。 上記ボックスを扉の閉位置で示す正面図である。 上記ボックスを扉の閉位置で示す側面図である。 上記ボックスを扉の開位置で示す側面図である。 上記扉開閉装置のラッチ機構を図5の状態で示す要部図である。 上記扉開閉装置のラッチ機構を図6の状態で示す要部図である。 図5の状態から係止解除する際のラッチ機構の作動を示す要部図である。 特許文献1の扉開閉装置を示す説明図である。
1…ボックス
2…基体(23は側壁部、24は窓部)
3…扉(31はアーム、32は円弧状部、34は被係合部である凹部)
4…ラッチ装置(プッシュ・プッシュ係止機構を採用している)
5…ケース(配置部に相当し、50は主ケース部、51は副ケース部、53は軸穴)
6…スライダー(60は下枠部、61は上枠部、64はガイド溝、65は被係合部)
7…掛止部材(70は下部分、71は上部分、73と74は軸部)
10…付勢ばね(付勢手段)
15…ダンパー手段(16は本体、18は回転ギア)
27…第1ラック部(27aは歯部)
28…第2ラック部(28aは歯部)
33…円弧状ギア部

Claims (4)

  1. 扉が基体に対し回動機構を介し閉位置と開位置とに切り換えられ、前記閉位置でラッチ機構を介して解除可能に係止される扉開閉装置において、
    前記回動機構は、前記扉が支持用アーム及び前記アームに設けられた円弧状ギア部並びに前記ギア部の円弧略中心に付設された回転ギアを有していると共に、前記基体が所定間隔を保って互いに略平行に設けられた前記円弧状ギア部と噛み合う第1ラック部及び前記回転ギアと噛み合う第2ラック部を有し、
    前記扉が前記第1ラック部及び第2ラック部に沿って開位置と閉位置とに切り換えられることを特徴とする扉開閉装置。
  2. 前記第1ラック部及び第2ラック部が前記基体の側壁に対し基体内の深さ方向に延設されている請求項1に記載の扉開閉装置。
  3. 前記第1ラック部及び第2ラック部が共に直線状に設けられている請求項1又は2に記載の扉開閉装置。
  4. 前記回転ギアが、前記アームに組み付けられるロータリー式ダンパー手段の出力軸に装着されている請求項1から3の何れかに記載の扉開閉装置。
JP2005184710A 2005-06-24 2005-06-24 扉開閉装置 Expired - Fee Related JP4703287B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005184710A JP4703287B2 (ja) 2005-06-24 2005-06-24 扉開閉装置
US11/473,085 US7766407B2 (en) 2005-06-24 2006-06-23 Door opening and closing device
GB0612606A GB2427651B (en) 2005-06-24 2006-06-26 Door opening and closing device
GB0916032A GB2460775B (en) 2005-06-24 2009-09-14 Door opening and closing device
US12/805,485 US8186734B2 (en) 2005-06-24 2010-08-03 Door opening and closing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005184710A JP4703287B2 (ja) 2005-06-24 2005-06-24 扉開閉装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007002556A JP2007002556A (ja) 2007-01-11
JP4703287B2 true JP4703287B2 (ja) 2011-06-15

Family

ID=36803883

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005184710A Expired - Fee Related JP4703287B2 (ja) 2005-06-24 2005-06-24 扉開閉装置

Country Status (3)

Country Link
US (2) US7766407B2 (ja)
JP (1) JP4703287B2 (ja)
GB (1) GB2427651B (ja)

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4738991B2 (ja) * 2005-11-18 2011-08-03 株式会社ニフコ 扉開閉装置
CA2619102C (en) 2007-10-17 2015-11-03 Invacare Corporation Latching motion transfer mechanism
JP4906706B2 (ja) * 2007-12-26 2012-03-28 株式会社ニフコ 安全装置及び開閉機構
US7731254B2 (en) * 2008-01-09 2010-06-08 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Motor vehicle center console assembly having a container assembly with a flush door
SI22759A (sl) * 2008-04-28 2009-10-31 Itw Metalflex, D.O.O. Tolmin Mehanizem za blokiranje vrat ekektričnega gospodinjskega stroja
DE102009028419A1 (de) * 2009-08-10 2011-02-17 BSH Bosch und Siemens Hausgeräte GmbH Einbaubehälter für ein Kältegerät
WO2011024210A1 (ja) * 2009-08-24 2011-03-03 三菱電機株式会社 蓋体開閉保持構造
DE102009029138B4 (de) * 2009-09-02 2016-10-27 BSH Hausgeräte GmbH Ablagefach für ein Kältegerät
KR101237167B1 (ko) * 2011-05-19 2013-02-25 주식회사 니프코코리아 물품수납박스
WO2013022907A1 (en) * 2011-08-09 2013-02-14 Illinois Tool Works Inc. Push/push latch
US8430440B1 (en) * 2011-12-16 2013-04-30 Ford Global Technologies, Llc Console door that pivots and stows
JP5965166B2 (ja) * 2012-03-14 2016-08-03 株式会社ニフコ 収納装置
AT514058B1 (de) * 2013-04-12 2014-10-15 Blum Gmbh Julius Antriebsvorrichtung für ein bewegbares Möbelteil
AT514064B1 (de) * 2013-04-12 2014-10-15 Blum Gmbh Julius Antriebsvorrichtung für ein bewegbares Möbelteil
CN104717853B (zh) * 2013-12-11 2018-03-20 光宝电子(广州)有限公司 具可掀式盖体的组合件及其可移动的转轴模块
JP2015182616A (ja) * 2014-03-25 2015-10-22 豊田合成株式会社 蓋体の開閉機構
KR101567215B1 (ko) * 2014-05-22 2015-11-06 현대자동차주식회사 자동차용 푸시오픈 타입 연료도어 개폐 장치
US20150354611A1 (en) * 2014-06-08 2015-12-10 Nathaniel Johnathan Wasankari Push-push latch with locking option and modifiable or fixed jaw profile
US9597991B2 (en) * 2015-08-07 2017-03-21 GM Global Technology Operations LLC Emerging bay door cupholder
CN109153349B (zh) * 2016-05-18 2021-09-14 上海延锋金桥汽车饰件系统有限公司 用于车辆内部的控制台组件
US10486568B2 (en) * 2017-06-14 2019-11-26 Gulfstream Aerospace Corporation Seat assemblies including an armrest with an armrest lid and a hinge arrangement
WO2019010086A1 (en) * 2017-07-07 2019-01-10 Shanghai Yanfeng Jinqiao Automotive Trim Systems Co. Ltd. VEHICLE INTERIOR COMPONENT
US11572723B2 (en) 2019-02-27 2023-02-07 Shanghai Yanfeng Jinqiao Automotive Triim Systems Co. Ltd. Vehicle interior component
JP7252096B2 (ja) * 2019-08-27 2023-04-04 日本プラスト株式会社 車両用収納装置
CN111703374A (zh) * 2020-05-26 2020-09-25 东风小康汽车有限公司重庆分公司 汽车中控箱盖运动总成

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0644646U (ja) * 1992-11-27 1994-06-14 株式会社ニフコ 収容ケースユニット
JP2003129742A (ja) * 2001-10-29 2003-05-08 Nifco Inc 扉体の開閉機構及びそれを用いた開閉装置
JP2005048929A (ja) * 2003-07-31 2005-02-24 Nifco Inc ダンパー機構

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55176962U (ja) 1979-06-06 1980-12-18
JPH0412957Y2 (ja) 1985-04-01 1992-03-26
JP2912433B2 (ja) 1990-09-04 1999-06-28 株式会社ニフコ 車載用のラッチ装置
EP0477863B1 (en) 1990-09-27 1997-11-12 Nifco Inc. Latch device
JP2594955Y2 (ja) * 1993-03-15 1999-05-24 株式会社ニフコ 車両用の小物収納装置
JP3314903B2 (ja) * 1995-07-04 2002-08-19 株式会社ニフコ 車両用小物収納装置
EP1488060A2 (en) 2001-05-12 2004-12-22 Southco, Inc. Detended and damped hinge mechanism
JP3953770B2 (ja) * 2001-10-11 2007-08-08 株式会社ニフコ 開閉部材の制動機構、これを備えた容器ホルダー及び自動車用扉
US6802550B1 (en) * 2003-01-08 2004-10-12 Lear Corporation Emergency locking console assembly
DE602004000597D1 (de) 2003-07-31 2006-05-18 Nifco Inc Dämpfungsvorrichtung
JP3984216B2 (ja) 2003-11-04 2007-10-03 株式会社ニフコ 扉開閉機構及び装置
KR100562576B1 (ko) 2003-12-18 2006-03-22 현대모비스 주식회사 개방형 트레이
JP4293897B2 (ja) * 2003-12-19 2009-07-08 株式会社ニフコ リッドの開閉装置
JP4241532B2 (ja) * 2004-07-16 2009-03-18 豊田合成株式会社 収納ボックスの開閉機構
US7614674B2 (en) * 2007-09-10 2009-11-10 Honda Motor Co., Ltd. Console box

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0644646U (ja) * 1992-11-27 1994-06-14 株式会社ニフコ 収容ケースユニット
JP2003129742A (ja) * 2001-10-29 2003-05-08 Nifco Inc 扉体の開閉機構及びそれを用いた開閉装置
JP2005048929A (ja) * 2003-07-31 2005-02-24 Nifco Inc ダンパー機構

Also Published As

Publication number Publication date
US7766407B2 (en) 2010-08-03
US8186734B2 (en) 2012-05-29
US20110000135A1 (en) 2011-01-06
JP2007002556A (ja) 2007-01-11
GB0612606D0 (en) 2006-08-02
GB2427651B (en) 2009-12-09
GB2427651A (en) 2007-01-03
US20060290144A1 (en) 2006-12-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4703287B2 (ja) 扉開閉装置
KR100798845B1 (ko) 차량용 트레이의 잠금장치
JP3833925B2 (ja) 扉体の開閉機構及びそれを用いた開閉装置
JPH06107074A (ja) 車両のグローブボックス構造
JP5965166B2 (ja) 収納装置
JP2003276516A (ja) ガイド機構、該ガイド機構を用いた蓋体の開閉機構、及び該開閉機構を用いた車載用内装品
WO2010058752A1 (ja) 移動体のロック機構
JP3952289B2 (ja) 蓋体のロック機構及び開閉装置
JP4245528B2 (ja) 車両用収納装置
JP2006177040A (ja) ロック装置
JP2010208442A (ja) 移動体の駆動装置
JP5317773B2 (ja) 容器ホルダ装置
JP2006076344A (ja) 車両用ロック装置
JP4371347B2 (ja) 安全機能付ロック装置及び乗物用収納装置
JP2003011728A (ja) 2段式コンソールボックス
JP2003205788A (ja) 車両用収納装置
GB2460775A (en) Door opening and closing device
JP3715860B2 (ja) リッドの開閉操作装置
JP4738991B2 (ja) 扉開閉装置
JP5062024B2 (ja) グラブボックス
JP4679287B2 (ja) 蹴り出し機構及び収納装置
JP4332381B2 (ja) 車両における収容装置
JPH05139214A (ja) 車両のコンソールボツクス
JP2023179874A (ja) 車載両開き収容装置
JP6005505B2 (ja) ロック部構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080130

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100308

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100325

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100519

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110304

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110308

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees