JP4672025B2 - ツインクラッチ式変速機における或るギヤ段から目標ギヤ段への変速方法 - Google Patents

ツインクラッチ式変速機における或るギヤ段から目標ギヤ段への変速方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4672025B2
JP4672025B2 JP2007554447A JP2007554447A JP4672025B2 JP 4672025 B2 JP4672025 B2 JP 4672025B2 JP 2007554447 A JP2007554447 A JP 2007554447A JP 2007554447 A JP2007554447 A JP 2007554447A JP 4672025 B2 JP4672025 B2 JP 4672025B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear
vehicle speed
speed
gear stage
threshold
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007554447A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008530454A (ja
Inventor
ボーテ・エドガー
ミュラー・ヘニング
ゲルトナー・フォルカー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Volkswagen AG
Original Assignee
Volkswagen AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Volkswagen AG filed Critical Volkswagen AG
Publication of JP2008530454A publication Critical patent/JP2008530454A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4672025B2 publication Critical patent/JP4672025B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/02Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used
    • F16H61/0202Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used the signals being electric
    • F16H61/0204Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used the signals being electric for gearshift control, e.g. control functions for performing shifting or generation of shift signal
    • F16H61/0213Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used the signals being electric for gearshift control, e.g. control functions for performing shifting or generation of shift signal characterised by the method for generating shift signals
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/68Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing specially adapted for stepped gearings
    • F16H61/684Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing specially adapted for stepped gearings without interruption of drive
    • F16H61/688Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing specially adapted for stepped gearings without interruption of drive with two inputs, e.g. selection of one of two torque-flow paths by clutches
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/19Gearing
    • Y10T74/19219Interchangeably locked
    • Y10T74/19284Meshing assisters
    • Y10T74/19288Double clutch and interposed transmission

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Control Of Transmission Device (AREA)

Description

本発明は、ツインクラッチ式変速機が2つの変速機入力軸に配分された複数のギヤ段を備え、互いに隣り合うギヤ段同士はそれぞれ別の変速機入力軸に割り当てられ、この際、特に第1及び第2の変速機入力軸にそれぞれ1,3,5速のギヤ段及び2,4,6速のギヤ段を割り当て、アクセルペダル踏込位置に応じて設定された各ギヤ段間のシフトアップ閾値及びシフトダウン閾値が車速として制御装置内にメモリされ、車両走行中の車速及びアクセルペダル踏込位置が計測される、ツインクラッチ式変速機における或るギヤ段から目標ギヤ段への変速方法に関する。
今までの従来技術によるツインクラッチ式変速機は2つの変速機入力軸を備えて構成されており、各変速機入力軸には所定のギヤ段が割り当てられている。ここで、通常は、第1及び第2の変速機入力軸にそれぞれ1,3,5速のギヤ段及び2,4,6速のギヤ段が割り当てられる。即ち、ギヤ段のこれら2つのグループはそれぞれ別々に駆動される。変速パターンを考える際には、このことを考慮しなければならない。更に、“直接変速”では別の変速機入力軸間のみでの変速が可能であるので、“間接変速”もなされなければならない。
又、一方の変速機入力軸に割り当てられたギヤ段間の変速は、一旦その間のギヤ段を介してのみ可能である。一般的に、車速及びアクセルペダル踏込位置に応じて設定されるシフトアップ特性曲線及びシフトダウン特性曲線は制御装置内にメモリされており、シフトアップ閾値及びシフトダウン閾値との比較によって変速が自動的に行われるよう、車速或いはアクセルペダル踏込位置が随時計測されている。
ところで、図1は従来技術による公知のツインクラッチ式変速機でのシフトダウン時における変速パターンを示しており、ここでは6速まで設けられている。そして、随時計測されている車速に応じて例えばここでは6速である元のギヤ段から目標ギヤ段への変速が行われる。又、ここでは、従来公知のように、車速或いはアクセルペダル踏込位置に応じてシフトダウン閾値が制御装置内にメモリされている。
図1には、6速から5速、5速から4速、4速から3速、3速から2速、2速から1速への各シフトダウン閾値がブロック図として示されている。これら各シフトダウン閾値である車速はアクセルペダル踏込位置として制御装置内にメモリされている。即ち、所定の各変速閾値は、アクセルペダル踏込位置に対応する車速として制御装置内にメモリされている。
従って、例えば4速から3速へのシフトダウン時におけるシフトダウン閾値は、アクセルペダル踏込位置0〜100%に亘って所定の特性曲線として現れる。そして、実際の車速は各シフトダウン特性曲線間の何れかに該当する。
更に、図1によれば、元のギヤ段である6速から目標ギヤ段は以下のように設定される。即ち、先ず、現在の車速が計測され、これが6速から5速へのシフトダウン閾値と比較される。ここで、現在の車速が6速から5速へのシフトダウン閾値以上であれば“ノー”の矢印へ進み、6速が維持され、現在の車速が6速から5速へのシフトダウン閾値を下回れば“イエス”の矢印へ進み、更に現在の車速が5速から4速へのシフトダウン閾値と比較される。このとき、現在の車速が5速から4速へのシフトダウン閾値以上であれば“ノー”の矢印へ進み、5速が目標ギヤ段として設定され、現在の車速が5速から4速へのシフトダウン閾値を下回れば“イエス”の矢印へ進み、更に現在の車速が4速から3速へのシフトダウン閾値と比較される。そして、現在の車速がY速からX速へのシフトダウン閾値以上となるまで同様に繰り返される。
而して、所定の変速制御により実現される変速パターンに基づいて、アクセルペダル踏込位置に応じた各ギヤ段間のシフトアップ特性曲線及びシフトダウン特性曲線がツインクラッチ式変速機の制御装置内にメモリされている。即ち、これらシフトアップ特性曲線及びシフトダウン特性曲線から或るシフトアップ時或いはシフトダウン時における所定の車速に対するアクセルペダル踏込位置が特定される。又、上記シフトアップ閾値及びシフトダウン閾値はシフトアップ特性曲線上及びシフトダウン特性曲線上の或る点に相当し、これらと車速が随時比較されている。
ここで、特にツインクラッチ式変速機における変速パターンを最適化するために、ギヤ段間のシフトアップ特性曲線とシフトダウン特性曲線を互いに相違する場合があり、特にツインクラッチ式変速機においては、例えば6速からこれと同じ変速機入力軸に割り当てられた4速への“間接変速”が起きてしまう場合がある。
そこで、本発明の目的とする処は、ツインクラッチ式変速機における或るギヤ段から目標ギヤ段への変速時に起きる間接変速を減少させることができる変速方法を提供することにある。
上記目的は、或る元のギヤ段を該ギヤ段以下の目標ギヤ段に設定する際に、先ず、現在の車速が該車速に対応する第1のギヤ段より一段低い第2のギヤ段へのシフトダウン閾値と比較され、このとき、前記第1のギヤ段が前記元のギヤ段と同じ変速機入力軸に割り当てられていれば、現在の車速を前記第2のギヤ段から前記第1のギヤ段へのシフトアップ閾値と比較し、現在の車速がこの閾値以上であれば前記第1のギヤ段を目標ギヤ段として設定し、一方、現在の車速がこの閾値を下回れば前記第2のギヤ段を目標ギヤ段として設定することにより達成される。
又、シフトアップする際には、先ず、現在の車速が該車速に対応する第3のギヤ段より一段高い第4のギヤ段へのシフトアップ閾値と比較され、このとき、前記第3のギヤ段が元のギヤ段と同じ変速機入力軸に割り当てられていれば、現在の車速を前記第4のギヤ段から前記第3のギヤ段へのシフトダウン閾値と比較し、現在の車速がこの閾値以下であれば前記第3のギヤ段を目標ギヤ段として設定し、一方、現在の車速がこの閾値を上回れば前記第4のギヤ段を目標ギヤ段として設定することにより達成される。
本発明の方法によれば、いわゆるツインクラッチ式変速機における間接変速を減少させることができる。
そして、本発明による方法で変速する車両は、この変速パターンにより総変速時間が短縮される。又、例えば現在の車速が3速から4速へのシフトアップ閾値以下であれば、6速から4速への間接変速が防止される。このとき、すぐに3速へシフトダウンすることも可能である。
従って、変速回数を大幅に減らすことができるとともに、快適性を大幅に向上させ、従来の欠点を克服することができる。
本発明の実施の形態は複数あるが、これについては請求項1及び2に記載されている。
以下に本発明の実施の形態を添付図面に基づいて説明する。
図1が上述のような従来の方法を示しているのに対し、図2a及び図2bは本発明による方法を示している。
本発明による方法を図2aに基づいて詳細に説明する前に、先ず、図2bに基づき明確な概念及び/又は用語(記号)を説明或いは定義する。
図2bにおいてX軸はアクセルペダル踏込位置であり、Y軸は車速である。当該図2bには1速から6速の間でのシフトアップ特性曲線及びシフトダウン特性曲線が示されており、例えば、1速から2速へのシフトアップ特性曲線、2速から1速へのシフトダウン特性曲線、3速から4速へのシフトアップ特性曲線、4速から3速へのシフトダウン特性曲線等が見て取れる。図示では、一般的な表記として、A速からB速へのシフトアップをA/B、B速からA速へのシフトダウンをB/Aと表記している。
尚、これら各シフトアップ特性曲線及びシフトダウン特性曲線は、不図示のツインクラッチ式変速機による或るギヤ段から目標ギヤ段への変速を実行するものである。
ここで、ツインクラッチ式変速機は、2つの変速機入力軸(分割駆動)に配分された複数のギヤ段を備えている。ここでは、6段の前進ギヤとする。
而して、互いに隣り合うギヤ段同士はそれぞれ別の変速機入力軸に割り当てられており、それぞれアクセルペダル踏込位置に応じて決定される各シフトアップ時点或いは各シフトダウン時点が制御装置内にメモリされている。ここで、それぞれ対応する車速として制御装置内にメモリされた各変速閾値(シフトアップ閾値及びシフトダウン閾値)が“シフトアップ時点”或いは“シフトダウン時点”と理解し得る。即ち、所定の各変速閾値は、アクセルペダル踏込位置に対応する車速として制御装置内にメモリされている。そして、各シフトアップ閾値或いはシフトダウン閾値に1段低い、或いは1段高いギヤ段への変速が割り当てられる。
図2bには、例えば1速から2速へのシフトアップに対してメモリされた閾値がシフトアップ特性曲線1/2としてアクセルペダル踏込位置の0%〜100%の範囲に亘って図示されている。これは、各変速にも当てはまり、それぞれの変速に対してメモリされた閾値がシフトアップ特性曲線或いはシフトダウン特性曲線としてアクセルペダル踏込位置全体に亘って示されている。
即ち、図2bに示すように、例えば2速から1速へのシフトダウン特性曲線2/1は、アクセルペダル踏込位置全体に亘って該アクセルペダル踏込位置に対する特有の車速を示している。又、その他の変速についても図2bに示すようなシフトアップ特性曲線或いはシフトダウン特性曲線に追従する。
ところで、ツインクラッチ式変速機における変速は以下のようにして最適化したり、間接変速を減少させることができる。即ち、或る元のギヤ段を該ギヤ段以下の目標ギヤ段に設定する際に、先ず、現在の車速が該車速に対応するギヤ段より一段低いギヤ段へのシフトダウン閾値と比較され、このとき、現在の車速に対応するギヤ段が前記元のギヤ段と同じ変速機入力軸に割り当てられていれば、現在の車速を該車速に対応するギヤ段より一段低いギヤ段から現在の車速に対応するギヤ段へのシフトアップ閾値と比較し、現在の車速がこの閾値以上であれば現在の車速に対応するギヤ段を目標ギヤ段として設定し、一方、現在の車速がこの閾値を下回れば現在の車速に対応するギヤ段より一段低いギヤ段目標ギヤ段として設定される。
以下、上記説明した基本原理を図2aに基づいてより詳細に説明する。
図2aは6速からそれ以下の目標ギヤ段を決定する方法を示しており、目標ギヤ段は以下のように決定される。即ち、先ず、現在の車速が該車速に対応するギヤ段より一段低いギヤ段へのシフトダウン閾値と比較される。この閾値は、図2aにおける6速から5速へのシフトダウン閾値に相当する。そして、現在の車速がこの閾値以上であれば“ノー”の矢印に進み、ツインクラッチ式変速機において6速が維持され、一方、現在の車速がこの閾値を下回れば“イエス”の矢印へ進み、5速から4速へのシフトダウン閾値と比較される。そして、現在の車速がこの閾値以上であれば“ノー”の矢印に進み、ツインクラッチ式変速機において5速が維持され、一方、現在の車速がこの閾値を下回れば“イエス”の矢印へ進み、4速から3速へのシフトダウン閾値と比較される。このような比較は、現在の車速が或るシフトダウン閾値以上となるまで続けられる。
ここで、図2aに示すように、現在の車速が4速から3速へのシフトダウン閾値と比較され、“ノー”の矢印へ進んだ場合、現在の車速が3速から4速へのシフトアップ閾値と比較される。そして、現在の車速がこの閾値以上であれば“ノー”の矢印へ進み、目標ギヤ段が4速に設定され、一方、現在の車速がこの閾値を下回れば“イエス”の矢印へ進み、目標ギヤ段が3速に設定される。
以上説明したように、本発明の基本原理は、目標ギヤ段の選択が不正なものでないか確認するために、現在の車速を、A速からB速へのシフトダウン閾値と比較し、更にB速からA速へのシフトアップ閾値と比較することである。
このような方法によれば、ツインクラッチ式変速機における間接変速を防止することができる。又、このように追加して行う比較は、特に現在の車速に対応するギヤ段が元のギヤ段(図2aでは6速)と同じ変速機入力軸に割り当てられている場合に行われる。
上記のような基本原理は、もちろん6速から4速或いは3速へのシフトダウンにのみ適用されるわけではなく、例えば5速から2速へのシフトダウンに適用することもでき、その場合、現在の車速は、3速から2速へのシフトダウン閾値と比較された後、2速から3速へのシフトアップ閾値とも比較される。
更に、図2aに示すように、車速が減少した際に、この車速を、2速から1速へのシフトダウン閾値と比較した後、1速から2速へのシフトアップ閾値と比較することもできる。
尚、上記基本原理はシフトダウン時だけでなくシフトアップ時にも適用することができ、この場合、先ず、現在の車速が該車速に対応するギヤ段より一段高いギヤ段へのシフトアップ閾値と比較され、このとき、現在の車速に対応するギヤ段が元のギヤ段と同じ変速機入力軸に割り当てられていれば、現在の車速を該車速に対応するギヤ段より一段高いギヤ段から現在の車速に対応するギヤ段へのシフトダウン閾値と比較し、現在の車速がこの閾値以下であれば現在の車速に対応するギヤ段を目標ギヤ段として設定し、一方、現在の車速がこの閾値を上回れば現在の車速に対応するギヤ段より一段高いギヤ段を目標ギヤ段として設定する。又、このように追加して行う比較は、特に現在の車速に対応するギヤ段が元のギヤ段(図2aでは6速)と同じ変速機入力軸に割り当てられている場合に行われる。
ところで、上記のような方法を実行するために制御装置が使用され、この制御装置には車両の各種走行パラメータが各センサ及び制御線を介して供給される。そして、この制御装置はマイクロプロセッサ及び記憶ユニットを備えており、この記憶ユニットには、図2bに示すようなシフトアップ特性曲線及びシフトダウン特性曲線、或いはアクセルペダル踏込位置に応じたシフトアップ閾値及びシフトダウン閾値がメモリされている。又、マイクロプロセッサでは、上記方法に対応する変速パターンが実行され、最終的にツインクラッチ式変速機における不必要な変速が防止される。
ツインクラッチ式変速機における従来の変速パターンを示す図である。 本発明による変速パターンを示す図である。 制御装置内にメモリされたシフトアップ特性曲線或いはシフトダウン特性曲線を示す図である。

Claims (2)

  1. ツインクラッチ式変速機における或る元のギヤ段から目標ギヤ段への変速方法であって、
    前記ツインクラッチ式変速機が2つの変速機入力軸に配分された複数のギヤ段を備え、互いに隣り合うギヤ段同士はそれぞれ別の変速機入力軸に割り当てられ、
    アクセルペダル踏込位置に応じて設定された各ギヤ段間のシフトアップ閾値及びシフトダウン閾値が車速として制御装置内にメモリされ、
    車両走行中の車速及びアクセルペダル踏込位置が随時計測される、
    前記変速方法において、
    或る元のギヤ段を該ギヤ段以下の目標ギヤ段に設定する際に、先ず、現在の車速が該車速に対応する第1のギヤ段より一段低い第2のギヤ段へのシフトダウン閾値と比較され、このとき、前記第1のギヤ段が前記元のギヤ段と同じ変速機入力軸に割り当てられていれば、現在の車速を前記第2のギヤ段から前記第1のギヤ段へのシフトアップ閾値と比較し、現在の車速がこの閾値以上であれば前記第1のギヤ段を目標ギヤ段として設定し、一方、現在の車速がこの閾値を下回れば前記第2のギヤ段を目標ギヤ段として設定することを特徴とする変速方法。
  2. ツインクラッチ式変速機における或る元のギヤ段から目標ギヤ段への変速方法であって、
    前記ツインクラッチ式変速機が2つの変速機入力軸に配分された複数のギヤ段を備え、互いに隣り合うギヤ段同士はそれぞれ別の変速機入力軸に割り当てられ、
    アクセルペダル踏込位置に応じて設定された各ギヤ段間のシフトアップ閾値及びシフトダウン閾値が車速として制御装置内にメモリされ、
    車両走行中の車速及びアクセルペダル踏込位置が随時計測される、
    前記変速方法において、
    或る元のギヤ段を該ギヤ段以上の目標ギヤ段に設定する際に、先ず、現在の車速が該車速に対応する第3のギヤ段より一段高い第4のギヤ段へのシフトアップ閾値と比較され、このとき、前記第3のギヤ段が元のギヤ段と同じ変速機入力軸に割り当てられていれば、現在の車速を前記第4のギヤ段から前記第3のギヤ段へのシフトダウン閾値と比較し、現在の車速がこの閾値以下であれば前記第3のギヤ段を目標ギヤ段として設定し、一方、現在の車速がこの閾値を上回れば前記第4のギヤ段を目標ギヤ段として設定することを特徴とする請求項1記載の変速方法。
JP2007554447A 2005-02-11 2006-01-04 ツインクラッチ式変速機における或るギヤ段から目標ギヤ段への変速方法 Expired - Fee Related JP4672025B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102005006567A DE102005006567A1 (de) 2005-02-11 2005-02-11 Verfahren zur Realisierung der Schaltungen von einem Quellgang in einen Zielgang eines Doppelkupplungsgetriebes
PCT/EP2006/000030 WO2006084530A2 (de) 2005-02-11 2006-01-04 Verfahren zur realisierung der schaltungen von einem quellgang in einen zielgang eines doppelkupplungsgetriebes

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008530454A JP2008530454A (ja) 2008-08-07
JP4672025B2 true JP4672025B2 (ja) 2011-04-20

Family

ID=36691419

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007554447A Expired - Fee Related JP4672025B2 (ja) 2005-02-11 2006-01-04 ツインクラッチ式変速機における或るギヤ段から目標ギヤ段への変速方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US7429233B2 (ja)
EP (1) EP1851466B1 (ja)
JP (1) JP4672025B2 (ja)
CN (1) CN101120192B (ja)
AT (1) ATE428877T1 (ja)
DE (2) DE102005006567A1 (ja)
ES (1) ES2324490T3 (ja)
RU (1) RU2362929C2 (ja)
WO (1) WO2006084530A2 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7384374B2 (en) * 2005-12-16 2008-06-10 Ford Global Technologies, Llc Tip-in/tip-out gear shift control for a powershift automatic transmission
DE102006027037A1 (de) * 2006-06-08 2007-12-13 Volkswagen Ag Verfahren zur Realisierung der Schaltungen eines automatischen Schaltgetriebes eines Kraftfahrzeuges, insbesondere einer Bremsrückschaltung
JP5232565B2 (ja) * 2008-08-04 2013-07-10 アイシン・エーアイ株式会社 デュアルクラッチ式変速機
DE102009048306B4 (de) * 2008-12-18 2018-09-27 Borgwarner Inc. Getriebe-Kupplungs-Anordnung mit einem Doppelkupplungsgetriebe
US8820185B2 (en) 2009-12-03 2014-09-02 Gm Global Technology Operations, Llc Control system for a dual clutch transmission
US8590684B2 (en) 2009-12-03 2013-11-26 GM Global Technology Operations LLC Control system for a dual clutch transmission
DE102010005045B4 (de) * 2010-01-20 2019-12-24 Man Truck & Bus Se Verfahren zur Auswahl eines geeigneten Fahrgangs
US8839928B2 (en) 2010-12-02 2014-09-23 Gm Global Technology Operations, Llc Electro-hydraulic control system for a dual clutch transmission
US8733521B2 (en) 2010-12-06 2014-05-27 Gm Global Technology Operations Apparatus for and method of controlling a dual clutch transmission
US8738257B2 (en) 2010-12-08 2014-05-27 Gm Global Technology Operations, Llc Electro-hydraulic control system and method for a dual clutch transmission
DE102016114907B4 (de) * 2015-09-02 2019-08-01 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Schaltsteuerungssystem und Schaltsteuerungsverfahren für ein automatisches Fahrzeuggetriebe
WO2017177110A1 (en) * 2016-04-07 2017-10-12 Eaton Corporation Methods for predictive shifting
CN109488760B (zh) * 2017-09-11 2020-09-04 长城汽车股份有限公司 双离合变速系统的控制策略
FR3097607B1 (fr) * 2019-06-21 2021-10-01 Valeo Embrayages Procédé de pilotage d’une boîte de vitesses
CN110985657B (zh) * 2019-12-17 2021-04-16 潍柴动力股份有限公司 机械式自动变速器amt的换挡方法及装置
CN113859259B (zh) * 2021-08-27 2024-04-05 重庆青山工业有限责任公司 目标档位校验方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57179458A (en) * 1981-04-28 1982-11-05 Mazda Motor Corp Composite clutch type multiple stage gear transmission
JP2004278769A (ja) * 2003-03-19 2004-10-07 Nissan Motor Co Ltd マニュアルトランスミッションの自動変速制御装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01206144A (ja) * 1988-02-10 1989-08-18 Honda Motor Co Ltd 自動変速機の変速制御方法
US4852006A (en) * 1988-04-18 1989-07-25 Eaton Corporation Amt off-highway downshift logic
DE19711820A1 (de) * 1996-08-08 1998-09-24 Volkswagen Ag Verfahren zum Schalten eines Doppelkupplungsgetriebes und Doppelkupplungsgetriebe
US6123644A (en) * 1999-07-19 2000-09-26 Eaton Corporation Adaptive anti-hunt logic for automated transmission downshift control
US6286381B1 (en) * 1999-12-17 2001-09-11 Daimlerchrysler Corporation Gear preselect system for an electro-mechanical automatic transmission having dual input shafts
EP1262684A4 (en) * 2000-03-10 2009-11-04 Hitachi Ltd AUTOMATIC TRANSMISSION, DYNAMOELECTRIC MACHINE AND CAR
DE10308797A1 (de) * 2002-11-19 2004-06-03 Volkswagen Ag Verfahren zur Steuerung eines automatischen Getriebes
WO2005008103A1 (de) * 2003-07-16 2005-01-27 Volkswagen Aktiengesellschaft Verfahren zum schalten eines doppelkupplungsgetriebes eines kraftfahrzeuges

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57179458A (en) * 1981-04-28 1982-11-05 Mazda Motor Corp Composite clutch type multiple stage gear transmission
JP2004278769A (ja) * 2003-03-19 2004-10-07 Nissan Motor Co Ltd マニュアルトランスミッションの自動変速制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE502006003446D1 (de) 2009-05-28
ATE428877T1 (de) 2009-05-15
US7429233B2 (en) 2008-09-30
ES2324490T3 (es) 2009-08-07
WO2006084530A3 (de) 2006-11-16
RU2007130707A (ru) 2009-02-20
WO2006084530A2 (de) 2006-08-17
EP1851466B1 (de) 2009-04-15
DE102005006567A1 (de) 2006-08-24
RU2362929C2 (ru) 2009-07-27
US20080026909A1 (en) 2008-01-31
CN101120192A (zh) 2008-02-06
EP1851466A2 (de) 2007-11-07
CN101120192B (zh) 2011-09-14
JP2008530454A (ja) 2008-08-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4672025B2 (ja) ツインクラッチ式変速機における或るギヤ段から目標ギヤ段への変速方法
JP4827057B2 (ja) 自動変速機の変速制御方法
JP4873503B2 (ja) 車両のトランスミッションの制御方法
US20060014606A1 (en) Acceleration mode for a vehicle with a continuous transmission
JP3827779B2 (ja) 自動変速機の変速制御装置
KR100986065B1 (ko) 자동변속기의 변속 제어방법
JP4711005B2 (ja) 多段式自動変速機の制御装置
KR20080016147A (ko) 자동변속기의 변속 제어방법
RU2518393C2 (ru) Система управления коробкой передач
KR20030006050A (ko) 차량용 자동 변속기의 업 시프트시 변속 제어방법
US7678018B2 (en) Method for implementing shifts from a source gear to a target gear of an automatic shift transmission, in particular downshifts of an automatic shift transmission
JP3494012B2 (ja) 無段変速機の変速制御装置
JP4046999B2 (ja) 無段変速機の手動変速切り替え制御装置
JP2005061517A (ja) 自動変速機の変速制御装置
CN114962622B (zh) 一种双离合变速器的换挡控制方法和装置
KR20050041952A (ko) 차량용 자동 변속 시스템 제어 방법
KR101765527B1 (ko) 차량의 스포츠 모드 해지 방법
CN114738478B (zh) 双离合自动变速箱的拨叉控制方法及装置
JP5176892B2 (ja) マニュアルトランスミッションの回転同期制御装置
JP2011137535A (ja) 車両の重量推定装置
US10260628B2 (en) Method of controlling pulley ratio of continuously variable transmission vehicle
JP4293720B2 (ja) 無段変速機の変速制御装置
JPH0574748B2 (ja)
KR101843826B1 (ko) 차량의 변속 제어 장치 및 방법
JP2021092306A (ja) 車両用変速機の制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20100519

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100610

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100629

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100928

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110104

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110118

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140128

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees