JP4667496B2 - 空気調和装置 - Google Patents

空気調和装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4667496B2
JP4667496B2 JP2008293474A JP2008293474A JP4667496B2 JP 4667496 B2 JP4667496 B2 JP 4667496B2 JP 2008293474 A JP2008293474 A JP 2008293474A JP 2008293474 A JP2008293474 A JP 2008293474A JP 4667496 B2 JP4667496 B2 JP 4667496B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
air conditioner
air
defrosting
heat exchanger
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008293474A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010121798A (ja
JP2010121798A5 (ja
Inventor
正信 馬場
昌彦 高木
憲和 石川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2008293474A priority Critical patent/JP4667496B2/ja
Priority to US12/511,123 priority patent/US8306667B2/en
Priority to ES09009899.7T priority patent/ES2554135T3/es
Priority to EP09009899.7A priority patent/EP2187141B1/en
Priority to EP11001409.9A priority patent/EP2336660B1/en
Priority to ES11001409.9T priority patent/ES2539488T3/es
Priority to CN200910159682XA priority patent/CN101737867B/zh
Priority to CN201210178081.5A priority patent/CN102705908B/zh
Publication of JP2010121798A publication Critical patent/JP2010121798A/ja
Publication of JP2010121798A5 publication Critical patent/JP2010121798A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4667496B2 publication Critical patent/JP4667496B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/30Control or safety arrangements for purposes related to the operation of the system, e.g. for safety or monitoring
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/30Control or safety arrangements for purposes related to the operation of the system, e.g. for safety or monitoring
    • F24F11/46Improving electric energy efficiency or saving
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B47/00Arrangements for preventing or removing deposits or corrosion, not provided for in another subclass
    • F25B47/02Defrosting cycles
    • F25B47/022Defrosting cycles hot gas defrosting
    • F25B47/025Defrosting cycles hot gas defrosting by reversing the cycle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/30Control or safety arrangements for purposes related to the operation of the system, e.g. for safety or monitoring
    • F24F11/41Defrosting; Preventing freezing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/50Control or safety arrangements characterised by user interfaces or communication
    • F24F11/54Control or safety arrangements characterised by user interfaces or communication using one central controller connected to several sub-controllers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/50Control or safety arrangements characterised by user interfaces or communication
    • F24F11/56Remote control
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2140/00Control inputs relating to system states
    • F24F2140/50Load
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2221/00Details or features not otherwise provided for
    • F24F2221/54Heating and cooling, simultaneously or alternatively
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B13/00Compression machines, plants or systems, with reversible cycle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2400/00General features or devices for refrigeration machines, plants or systems, combined heating and refrigeration systems or heat-pump systems, i.e. not limited to a particular subgroup of F25B
    • F25B2400/06Several compression cycles arranged in parallel

Description

この発明は、空気調和機を複数台設置する場合に、通常単独で動作するもの同士で通信を行うことで、省エネ性能・快適性の向上を図ることのできる空気調和装置に関する。
業務用の空気調和機は、大空間の事務所や店舗に設置されることが多く、複数台の空気調和機を1つのグループとして1つのリモコンで運転・制御することは従来から行われている(例えば、特許文献1参照)。
特開平7−167519号
但し、この場合も1つのリモコンで運転停止の指示をして、冷房もしくは暖房により設定温度になるように、複数台の空気調和機が個別に運転されるにすぎない。
そのため、1つの部屋でも出入口や窓の近くといった比較的負荷が大きい場所に設置される空気調和機は能力を必要とされ、高能力で運転すると効率(=能力/入力)は低下するため、個別に運転制御していると温度ムラによりグループ全体の効率は低下してしまう。
また、暖房運転時、外気温度が低い時は室外機の熱交換器に霜が発生・成長するため、ある一定の時間毎に除霜運転を行う必要がある。除霜運転は一般的に温風を室内へ送風する室内機を停止し、室外機のみを冷房サイクルで動かすことで行われるが、このときに暖房運転を一時的に停止するため室温が低下してしまう。さらに1つのグループは同時に運転開始されるため、ほぼ同時に除霜運転を迎えてしまうことが多く、部屋を暖めている空気調和機が一度に除霜運転になると、室温の低下による快適性の低下は深刻なものがある。
さらに、冷房低負荷運転時(温度はあまり高くないが、湿度が高いため不快指数の高い梅雨時等)には、空気調和機で冷房運転をしても蒸発温度が高く顕熱比(顕熱能力/全能力)が高い(除湿能力が低い)運転をしてしまい、部屋の除湿がされないため快適性は改善しない。そのため、部屋の設定温度を下げると、消費電力が上がったり、寒く感じるようになり快適性が低下してしまう。
この発明は上記のような課題を解決するためになされたもので、複数台の空気調和機が相互に通信を行うことで、温度ムラによる負荷のバラツキに影響されずに複数台の空気調和機が平準化した空調能力を発揮することで、消費電力を削減することを目的とする。
また、複数台の空気調和機が相互に通信を行うことで、暖房運転時に一度に複数台の空気調和機が除霜運転となることを防止し、室温の低下による快適性の悪化を避けることを目的とする。
また、冷房運転時に複数台の空気調和機が相互に通信を行うことで、全てが均等に低能力の高蒸発温度・高顕熱比の運転を行うのではなく、複数台の内数台は高能力で低蒸発温度・低顕熱比の運転を行い残りの数台は能力を絞って負荷調整を行うことにより、冷房低負荷時にも、部屋全体ではある程度の除湿能力を持ちつつも室温を下げない運転をすることを可能とし、快適性の向上を図ることを目的とする。
また、冷房運転時に複数台の空気調和機が相互に通信を行うことで、複数台の内数台は暖房運転をして、擬似的に再熱除湿運転を行うことが可能とすることを目的とする。
この発明に係る空気調和装置は、室内機と室外機とを有し、室内機と室外機とで完結した一つの冷凍サイクルを形成する複数台の空気調和機と、統制用の演算部とを備え、一つの空調エリアに複数台の室内機を配置し、統制用の演算部が、空気調和機間で相互に通信を行うことにより各空気調和機で検知した空調負荷に応じて、各空気調和機の空調能力を平準化するものである。
この発明に係る空気調和装置は、室内機と室外機とを有し、室内機と室外機とで完結した一つの冷凍サイクルを形成する複数台の空気調和機と、統制用の演算部とを備え、一つの空調エリアに複数台の室内機を配置し、統制用の演算部が、空気調和機間で相互に通信を行うことにより各空気調和機の能力を平準化する構成にしたので、平準化運転により消費電力の削減が可能となる。
実施の形態1.
図1、図2は実施の形態1を示す図で、図1は空気調和装置100の構成図、図2は温度調節制御を示すフローチャートである。図3は一般的な空気調和機で使用されるインバータ駆動による圧縮機周波数に対する能力、入力及び運転効率を示すCOP(=能力/入力)の特性を示す図である。
図1に示すように、空気調和装置100は複数台の空気調和機を備え、複数台の室外機1a,1b,…1xと、複数台の室内機2a,2b,…2xと、室外機1a,1b,…1xと室内機2a,2b,…2xとのそれぞれを接続する配管・配線3と、室内機2a,2b,…2x間同士で通信する渡り線4と、リモコン5とで構成されている。配管・配線3の配管は冷媒配管であり、配線は電源及び通信用の配線である。
図1に示す例は、一つのワイヤードリモコンのリモコン5を、室内機2bに設けているがこれは一例であって、リモコン5はワイヤレスでもよいし、設置する数も任意でよい。
空気調和機は、例えば、天井埋め込み形空気調和機である。一般的に、天井埋め込み形空気調和機は、室内の天井に据え付けられる室内機と、この室内機に接続し屋外に設置される室外機とを備えるセパレート形の空気調和機である。そして、一つの完結した冷凍サイクルを室内機と室外機とで形成する。
図1に示す空気調和装置100の複数台の空気調和機は、それぞれが一つの完結した冷凍サイクルを持つものであり、1台の室外機と複数台の室内機とを備える所謂マルチタイプとは異なる構成のものである。
室内機2a,2b,…2xと室外機1a,1b,…1xとはそれぞれの配管・配線3の内外通信線と渡り線4を通じ通信を行うことで室外機1a,1b,…1xの圧縮機の運転周波数を把握することができる。
室外機1a,1b,…1xの圧縮機は、インバータで駆動されるものである。そのため、運転周波数は一定ではなく、指令に基づいて変化する。圧縮機には、回転式圧縮機、スクロール圧縮機等が用いられる。
3台の空気調和機が、図1に示すように、接続される場合を想定する。室外機1aが最大空調能力に対し80%で運転し、室外機1bが最大空調能力に対し50%で運転し、室外機1cが最大空調能力に対し50%で運転していたら、平均を取り最大空調能力の60%で3台ともに運転することで部屋の負荷に対し対応が可能となるため、室内機2a、2b、2c及び室外機1a、1b、1cを図示しない演算部で、3台とも60%の空調能力運転をするように調整を行う。
この統制用の演算部は、空気調和機の室外機1a,1b,…1x、室内機2a,2b,…2x、リモコン5のうちのいずれか1つに設けるか、もしくは別に統制用の演算部を持った機器を新たに追加して行うことでもよい。
具体的には、図2に示すように、定時間隔で各室内機2a,2b,…2xの吸込み空気温度の平均値が、リモコン5で設定された設定温度になるよう各室外機機1a,1b,…1xの運転周波数を平準化して追従させることで実施が可能である。
図2において、定時処理が開始されると(S10)、各室内機2a,2b,…2xの吸込み空気温度を、それらの吸込み口に設置される図示しない温度検出器(例えば、サーミスタ)により測定し統計をとる(S11)。
次に、各室内機2a,2b,…2xの平均吸込み空気温度と設定温度とを比較することにより冷房能力又は暖房能力が足りているか判定する(S12)。吸込み口の吸込み空気の設定温度は、リモコン5でユーザが設定する温度である。
冷房運転の場合は、各室内機2a,2b,…2xの平均吸込み空気温度≦設定温度ならば、冷房能力は足りていると判断する(図2のS12の※)。
また、暖房運転の場合は、各室内機2a,2b,…2xの平均吸込み空気温度≧設定温度ならば、暖房能力は足りていると判断する(図2のS12の()の中)。
S12で空調能力(冷房能力又は暖房能力)が足りている場合は、そのままの空調能力を維持するか又は低下させる(S13)。
空調能力が不足している場合(冷房運転では、各室内機2a,2b,…2xの平均吸込み空気温度>設定温度、暖房運転では各室内機2a,2b,…2xの平均吸込み空気温度<設定温度)は、接続室外機一律で空調能力をアップさせる(S14)。
以上で、定時処理を完了し(S15)、以後同様の処理を繰り返す。
図3に一般的な空気調和機で使用されるインバータ駆動による圧縮機の周波数に対する、能力・入力と運転効率を示すCOP(成績係数=能力/入力)の特性を示す。能力は、空調能力のことである。図3に示す例は、圧縮機の周波数を、25〜90Hzの範囲で変化させたときの、圧縮機の周波数と、能力・入力及びCOPとの関係を示している。
図3に示すように、高負荷に対応するよう圧縮機の周波数を上げるとCOPは低下し、逆に圧縮機の周波数を下げるとCOPは向上することがわかる。
圧縮機の周波数を変化させる場合、例えば、空調能力は周波数が最大では周波数が最小に対して約2.5倍に増加し、入力は周波数が最大では周波数が最小に対して約5倍に増加する。そのため、COP(成績係数=空調能力/入力)は、周波数が最大では周波数が最小に対して約1/2に低下する。
以上のように、この実施の形態によれば、空気調和装置100の複数台の空気調和機が相互に通信を行うことで、温度ムラによる負荷のバラツキに影響されずに複数台の空気調和機が平準化した空調能力を発揮することで、消費電力を削減することができる。
実施の形態2.
図1に示す空気調和装置100の複数台の空気調和機は、暖房運転の場合、暖房運転を行っている各室内機2a,2b,…2xと各室外機1a,1b,…1xはそれぞれの配管・配線3の内外通信線と渡り線4を通じ通信を行うことで各室外機1a,1b,…1xの着霜の状態を把握することができる。各室外機1a,1b,…1xの着霜の状態は、室外熱交換器の配管温度とその継続時間などから把握することができる。
図4は実施の形態を示す図で、除霜制御のフローチャートである。図4を参照しながら除霜制御について説明する。
暖房運転定時処理を開始したら(S20)、各空気調和機の室外熱交換器温度を測定し、統計をとる(S21)。室外熱交換器温度は、図示しない温度検出器(例えば、サーミスタ)を室外熱交換器に取り付けて測定する。
S21で測定・統計をとった各空気調和機の室外熱交換器温度から、各空気調和機が除霜許可時間に近づいているか判定する(S22)。
ここで、除霜許可時間とは、空気調和機が暖房運転を開始すると蒸発器である室外熱交換器温度は徐々に低下する。そして、室外熱交換器温度が、所定の「除霜許可温度Tdef」(例えば、−5℃〜−2℃)以下になっている暖房運転の時間を積算する。この所定のマイナス温度(例えば、−5℃〜−2℃)以下になっている暖房運転の時間の積算時間の所定値(例えば、60分)を「除霜許可時間」と定義する。
S22で複数台の空気調和機が、室外熱交換器温度≦除霜許可温度Tdefを満たす暖房運転の積算時間が、所定の除霜許可時間に近づいている場合、現在除霜運転中の空気調和機はあるか判定する(S23)。
S23で現在除霜運転中の空気調和機がない場合は、最も除霜許可時間に近づいた空気調和機の除霜運転を開始する(S25)。
そして暖房運転定時処理を完了し(S27)、S20へ戻る。
除霜運転は、温風を室内へ送風する室内機を停止し(送風機を停止する)、室外機のみを冷房サイクルで動かすことで行われる。このとき、室外機の室外熱交換器は、凝縮器として動作する。
S23で現在除霜運転中の空気調和機がある場合は、室外熱交換器温度≦除霜許可温度Tdefを満たす暖房運転の積算時間が所定の除霜許可時間に近づいている空気調和機の室外熱交換器の温度が、強制除霜温度(例えば、−20℃〜−10℃)を下回っているか判定する(S24)。
S24で室外熱交換器温度≦除霜許可温度Tdefを満たす暖房運転の積算時間が所定の除霜許可時間に近づいている空気調和機の室外熱交換器の温度が強制除霜温度を下回っている場合は、その他に除霜運転中の空気調和機の有無に関係なく、強制除霜温度を下回った空気調和機の除霜運転を開始する(S26)。
S24で室外熱交換器温度≦除霜許可温度Tdefを満たす暖房運転の積算時間が所定の除霜許可時間に近づいている空気調和機の室外熱交換器の温度が強制除霜温度を下回っていない場合は、その他に除霜運転中の空気調和機があるので、さらに除霜運転を行う空気調和機が増えると空気調和装置100全体としての暖房能力が低下するので、除霜運転は開始しないでS21に戻る。
S22で、室外熱交換器温度≦除霜許可温度Tdefを満たす暖房運転の積算時間が、所定の除霜許可時間に近づいている空気調和機がないか、1台のみある場合は、その1台の空気調和機の室外熱交換器の温度が強制除霜温度(例えば、−20℃〜−10℃)を下回っているか判定する(S24)。
1台の空気調和機の室外熱交換器の温度が強制除霜温度(例えば、−20℃〜−10℃)を下回っている場合は、その空気調和機の除霜運転を開始する(S26)。
S24で1台の空気調和機の室外熱交換器の温度が強制除霜温度を下回っていない場合は、除霜運転は開始しないでS21に戻る。
S26の後、S25と同様に暖房運転定時処理を完了し(S27)、S20へ戻る。
以上の処理は、実施の形態1と同様、統制用の演算部が行う。統制用の演算部は、空気調和機の室外機1a,1b,…1x、室内機2a,2b,…2x、リモコン5のうちのいずれか1つに設けるか、もしくは別に統制用の演算部を持った機器を新たに追加して行うことでもよい。
以上のように、暖房時低外気温の時に、他の空気調和機が除霜運転に入っている場合は、強制除霜温度を下回る場合以外は、除霜運転に入らない、もしくは同時に除霜運転となりそうな場合には、早めに除霜運転を開始するという調整を行うことにより、空気調和機が相互に通信を行うことで、暖房運転時に一度に複数台の空気調和機が除霜運転となることを極力防止し、空気調和装置100の暖房能力不足により室温が低下し、快適性が悪化することを避けることができる。
実施の形態3.
図1に示す構成の複数台の空気調和機は、冷房運転を行っている各室内機2a,2b,…2xと各室外機1a,1b,…1xはそれぞれの配管・配線3の内外通信線と渡り線4を通じ通信を行うことで、各室内機2a,2b,…2xの室内熱交換器温度(=蒸発温度)を把握することができる。
室内(空調エリア)に居る人が除湿優先にする指令をリモコン5から行うと、複数台の空気調和機の内の何台かの空調能力を上げ蒸発温度を下げる運転を行い、残りの空気調和機は増えた空調能力を調整するため空調能力を低下もしくは冷房運転を停止し送風運転として、室温の下がり過ぎを防ぐ。
増えた空調能力を調整するため空調能力を低下するのは、設定温度に対し室内温度が下がらないように負荷調整を行う運転のことである。
図5は実施の形態3を示す図で、除湿制御を示すフローチャートである。具体的には、図5に示すように、リモコン5から除湿優先の設定をすると、接続している室内機2a,2b,…2xの台数の10%〜50%(所定の台数)を除湿能力アップ運転し、それ以外の室内機の空調能力を設定温度に近づくように追従させる。除湿能力アップ運転以外の室内機の運転を停止しても室温が低くなる場合は、除湿能力アップ運転をする空気調和機を停止して室温の下がりすぎを防ぐ。
冷房運転の蒸発温度を下げて顕熱比(顕熱能力/全能力)を下げた運転を、「除湿能力アップ運転」と定義する。
図5において、室内(空調エリア)に居る人が除湿優先にする指令をリモコン5から行うと(S30)、接続している室内機2a,2b,…2xの台数の10%〜50%(所定の台数)を除湿能力アップ運転を行う。この場合、設定温度によらず圧縮機を高周波数で運転して、室内熱交換器温度の蒸発温度を下げる運転を行う(S31)。
続いて定時処理を開始し(S32)、各室内機2a,2b,…2xの吸込み空気温度を、それらの吸込み口に設置される図示しない温度検出器(例えば、サーミスタ)により測定し統計をとる(S33)。
次に、各室内機2a,2b,…2xの平均吸込み空気温度と設定温度とを比較する(S34)。
冷房運転の場合は、各室内機2a,2b,…2xの平均吸込み空気温度≦設定温度ならば、空調能力は足りていると判断する。
また、暖房運転の場合は、各室内機2a,2b,…2xの平均吸込み空気温度≧設定温度ならば、空調能力は足りていると判断する。
S34で空調能力が足りている場合は、空調能力オーバーかを判断する(S35)。
その場合、除湿能力アップ運転以外の室内機の運転を停止し、かつ室内機の平均吸込み空気温度<設定温度−Tdifならば、空調能力オーバーと判断する。ここで、Tdifは所定の温度差である。
空調能力オーバーの場合は、除湿能力アップ運転をする室内機の運転台数を減らし(S38)、S32に戻る。
空調能力オーバーでない場合は、空調能力を維持し(S37)、定時処理を完了し(S39)、S32に戻る。
S34で空調能力が不足している場合は、除湿能力アップ運転以外の室内機の空調能力をアップし(S36)、空調能力を維持し(S37)、定時処理を完了し(S39)、S32に戻る。
冷房能力を上げる空気調和機を固定すると室内機周辺に居る人が寒く感じるため、10分から20分おきに除湿能力を上げる空気調和機とその他の(温度)能力調整をするための空気調和機の役割をローテーションすることで、快適性の悪化を防ぐ。
以上の処理は、実施の形態1と同様、統制用の演算部が行う。統制用の演算部は、空気調和機の室外機1a,1b,…1x、室内機2a,2b,…2x、リモコン5のうちのいずれか1つに設けるか、もしくは別に統制用の演算部を持った機器を新たに追加して行うことでもよい。
図6は実施の形態3を示す図で、空気調和装置100の構成図である。上述したものは、室内機2a,2b,…2xに湿度を検知するセンサが無い場合に、蒸発温度を下げて定性的に除湿能力を上げるものであるが、図6に示すようにオプション等で1台に湿度センサ6を後付けし、湿度センサ6の検出値を所定の目標値となるように運転すればより快適性の向上につながる。
除湿をする際には、蒸発温度を下げた方が除湿能力大となるため、室内機の風量を低下させる。これにより室内機周辺に居る人が寒さを感じるのをできるだけ避けることもできる。風向についても同様に快適性を考慮し、できるだけ風量を低下させる向きとし、直接風が当たらないような角度に設定するのが望ましい。
実施の形態4.
実施の形態3で示したもので、室内に居る人が除湿優先のレベルをさらに上げる指令をリモコン5から行うと、複数台の空気調和機の内何台かを暖房運転とすることで、部屋全体の温度を下げずに除湿量を多くすることが可能となる。この場合も風量・風向について、快適性を考慮し、温風が直接人体に当たらないように設定するのが望ましい。
実施の形態1乃至4を示す図で、空気調和装置100の構成図。 実施の形態1を示す図で、温度調節制御を示すフローチャート図。 一般的な空気調和機で使用されるインバータ駆動による圧縮機周波数に対する能力、入力及び運転効率を示すCOP(=能力/入力)の特性を示す図。 実施の形態2を示す図で、暖房時の室外機の除霜運転制御を示すフローチャート図。 実施の形態3を示す図で、除湿制御を示すフローチャート図。 実施の形態3を示す図で、空気調和装置100の構成図。
符号の説明
1a,1b, …2x 室外機、2a,2b,…2x 室内機、3 配管・配線、4 渡り線、5 リモコン、6 湿度センサ、100 空気調和装置。

Claims (2)

  1. 室内機と室外機とを有し、前記室内機と前記室外機とで完結した一つの冷凍サイクルを形成する複数台の空気調和機と、統制用の演算部とを備え、一つの空調エリアに複数台の前記室内機を配置し、前記統制用の演算部が、前記空気調和機間で相互に通信を行うことにより各空気調和機で検知した空調負荷に応じて、各空気調和機の空調能力を平準化するものであり、
    暖房時、複数台の空気調和機が、室外熱交換器温度≦除霜許可温度を満たす暖房運転の積算時間が、所定の除霜許可時間に近づいている場合、現在除霜運転中の空気調和機はあるか判定し、
    現在除霜運転中の空気調和機がない場合は、前記複数台の空気調和機の中の最も前記除霜許可時間に近づいた空気調和機の除霜運転を開始し、
    現在除霜運転中の空気調和機がある場合は、室外熱交換器温度≦除霜許可温度を満たす暖房運転の積算時間が所定の除霜許可時間に近づいている空気調和機の室外熱交換器の温度が、強制除霜温度を下回っているか判定し、
    室外熱交換器温度≦除霜許可温度を満たす暖房運転の積算時間が前記除霜許可時間に近づいている空気調和機の室外熱交換器の温度が前記強制除霜温度を下回っている場合は、その他に除霜運転中の空気調和機の有無に関係なく、前記強制除霜温度を下回った空気調和機の除霜運転を開始し、
    室外熱交換器温度≦除霜許可温度を満たす暖房運転の積算時間が前記除霜許可時間に近づいている空気調和機の室外熱交換器の温度が前記強制除霜温度を下回っていない場合は、当該空気調和機の除霜運転は開始しないことを特徴とする空気調和装置。
  2. 一つの空調エリアに複数台が配置された前記室内機にそれぞれ設けられた吸込み空気温度検出器により測定され統計をとった平均吸込み空気温度とユーザが設定する設定温度との差に応じて、前記室内機に接続の室外機一律で空調能力を制御することを特徴とする請求項1記載の空気調和装置。
JP2008293474A 2008-11-17 2008-11-17 空気調和装置 Active JP4667496B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008293474A JP4667496B2 (ja) 2008-11-17 2008-11-17 空気調和装置
US12/511,123 US8306667B2 (en) 2008-11-17 2009-07-29 Air-conditioning apparatus
EP09009899.7A EP2187141B1 (en) 2008-11-17 2009-07-30 Air-conditioning apparatus
EP11001409.9A EP2336660B1 (en) 2008-11-17 2009-07-30 Air-conditioning apparatus
ES09009899.7T ES2554135T3 (es) 2008-11-17 2009-07-30 Aparato de acondicionamiento de aire
ES11001409.9T ES2539488T3 (es) 2008-11-17 2009-07-30 Aparato de acondicionamiento de aire
CN200910159682XA CN101737867B (zh) 2008-11-17 2009-07-31 空气调节装置
CN201210178081.5A CN102705908B (zh) 2008-11-17 2009-07-31 空气调节装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008293474A JP4667496B2 (ja) 2008-11-17 2008-11-17 空気調和装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010247035A Division JP5111590B2 (ja) 2010-11-04 2010-11-04 空気調和装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2010121798A JP2010121798A (ja) 2010-06-03
JP2010121798A5 JP2010121798A5 (ja) 2010-07-15
JP4667496B2 true JP4667496B2 (ja) 2011-04-13

Family

ID=41692795

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008293474A Active JP4667496B2 (ja) 2008-11-17 2008-11-17 空気調和装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8306667B2 (ja)
EP (2) EP2336660B1 (ja)
JP (1) JP4667496B2 (ja)
CN (2) CN102705908B (ja)
ES (2) ES2539488T3 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020208723A1 (ja) 2019-04-09 2020-10-15 東芝キヤリア株式会社 空気調和装置

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4980407B2 (ja) * 2009-10-21 2012-07-18 三菱電機株式会社 空気調和機の制御装置、冷凍装置の制御装置
JP5404333B2 (ja) 2009-11-13 2014-01-29 三菱重工業株式会社 熱源システム
KR101800887B1 (ko) * 2010-12-16 2017-11-23 엘지전자 주식회사 네트워크 시스템
JP5558400B2 (ja) * 2011-03-30 2014-07-23 三菱重工業株式会社 熱源システム及び熱源システムの台数制御方法
JP5093378B2 (ja) * 2011-05-12 2012-12-12 ダイキン工業株式会社 換気システム
JP5836083B2 (ja) * 2011-11-24 2015-12-24 三菱重工業株式会社 ヒートポンプシステムの除霜運転方法及びヒートポンプシステム
US9175869B2 (en) * 2011-12-21 2015-11-03 Lennox Industries Inc. Uniform HVAC comfort across multiple systems
JP6071207B2 (ja) 2012-02-13 2017-02-01 三菱重工業株式会社 熱源システム及び熱源システムの復電時における起動台数制御方法
WO2013161584A1 (ja) * 2012-04-23 2013-10-31 三菱電機株式会社 空気調和システム
CN102901182B (zh) * 2012-10-16 2015-06-03 青岛海尔空调电子有限公司 一种空调的除霜方法
US9605863B2 (en) 2013-11-12 2017-03-28 David W. Schonhorst System for the regulation of the internal temperature of a structure
CN109386887B (zh) * 2014-02-21 2021-01-01 大金工业株式会社 空调装置
JP6552795B2 (ja) * 2014-09-03 2019-07-31 三菱重工業株式会社 省エネルギー支援装置、空調システム、及び空調ネットワークシステム
KR20160041561A (ko) * 2014-10-08 2016-04-18 엘지전자 주식회사 공기조화장치용 컨트롤러
WO2016058795A1 (de) * 2014-10-13 2016-04-21 Güntner Gmbh & Co. Kg Verfahren zum betreiben eines wärmeaustauschsystems und wärmeaustauschsystem
EP3263999B1 (en) * 2015-02-23 2019-09-11 Mitsubishi Electric Corporation Air conditioning management device and air conditioning system using same
CN108332366B (zh) * 2017-01-17 2021-08-20 松下知识产权经营株式会社 空气调节机控制装置及空气调节机控制方法
JP6477773B2 (ja) * 2017-04-18 2019-03-06 ダイキン工業株式会社 空気調和システム
JP6589935B2 (ja) * 2017-05-19 2019-10-16 ダイキン工業株式会社 空調システム
CN110637199A (zh) * 2017-05-19 2019-12-31 大金工业株式会社 空调系统
KR102436706B1 (ko) * 2018-01-19 2022-08-25 엘지전자 주식회사 멀티형 공기조화기
JP7068580B2 (ja) * 2018-06-11 2022-05-17 ダイキン工業株式会社 空調システム
JP7280471B2 (ja) * 2018-06-11 2023-05-24 ダイキン工業株式会社 空調システム
JP7157308B2 (ja) * 2018-06-11 2022-10-20 ダイキン工業株式会社 空調システム
JP7184484B2 (ja) * 2018-11-22 2022-12-06 トヨタホーム株式会社 建物の空調システム
JP7098751B2 (ja) * 2018-11-29 2022-07-11 東芝キヤリア株式会社 空気調和装置
EP3892929A4 (en) * 2018-12-06 2022-08-17 Toshiba Carrier Corporation AIR CONDITIONING DEVICE
CN110953674A (zh) * 2019-12-19 2020-04-03 珠海格力电器股份有限公司 多级串联新风机组及其控制方法
CN111043658A (zh) * 2019-12-26 2020-04-21 青岛海尔空调器有限总公司 空气调节装置及空气调节机组
CN112556102B (zh) * 2020-12-08 2022-05-13 香港中文大学(深圳) 一种恒温控制负荷的分布式共识控制方法及装置
CN113007872B (zh) * 2021-03-19 2022-07-01 青岛海信日立空调系统有限公司 一种多联机空调系统
CN113847708B (zh) * 2021-08-31 2023-04-25 青岛海尔空调电子有限公司 空调器室外机的除霜控制方法及空调器
CN114294870A (zh) * 2021-12-21 2022-04-08 珠海格力电器股份有限公司 热泵空调系统的控制方法、装置、设备及存储介质
CN115111706A (zh) * 2022-06-23 2022-09-27 北京小米移动软件有限公司 空调缺氟检测方法、装置、介质及芯片

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01260251A (ja) * 1988-04-11 1989-10-17 Matsushita Seiko Co Ltd 空気調和機の能力制御装置
JPH031031A (ja) * 1989-05-29 1991-01-07 Daikin Ind Ltd 空気調和装置の運転制御装置
JPH07167519A (ja) * 1993-12-16 1995-07-04 Daikin Ind Ltd 多室型空気調和装置
JPH10267358A (ja) * 1997-03-27 1998-10-09 Sanyo Electric Co Ltd 集合ダクト型空気調和システム
JP2001272083A (ja) * 2000-03-29 2001-10-05 Daikin Ind Ltd 空気調和装置
JP2003139436A (ja) * 2001-10-31 2003-05-14 Mitsubishi Electric Corp 空気調和機
JP2005036989A (ja) * 2003-07-15 2005-02-10 Mitsubishi Electric Corp 空気調和システム
JP2005049022A (ja) * 2003-07-29 2005-02-24 Hitachi Ltd 空気調和装置
JP2005090785A (ja) * 2003-09-12 2005-04-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd ヒートポンプ式給湯装置の除霜調節装置と制御方法
JP2007071401A (ja) * 2005-09-02 2007-03-22 Hitachi Ltd 空気調和機

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63302237A (ja) 1987-05-29 1988-12-09 Daikin Ind Ltd 空気調和装置のデマンド制御装置
GB2230873B (en) 1989-02-27 1993-10-06 Toshiba Kk Multi-system air conditioning machine
JPH0336474A (ja) 1989-07-03 1991-02-18 Toshiba Corp 空気調和機
JPH03175228A (ja) 1989-12-04 1991-07-30 Hitachi Ltd 空気調和機
JP2888687B2 (ja) 1992-01-23 1999-05-10 松下電器産業株式会社 空気調和装置
JPH0674531A (ja) 1992-04-10 1994-03-15 Sanyo Electric Co Ltd 空気調和装置
JP3015587B2 (ja) 1992-05-11 2000-03-06 三洋電機株式会社 空気調和機の制御装置
JP3001031B2 (ja) * 1994-02-03 2000-01-17 史治 吉原 顔面操作入力装置
JP3378724B2 (ja) 1996-04-09 2003-02-17 三洋電機株式会社 空気調和機の除霜制御方法
JPH109725A (ja) 1996-06-25 1998-01-16 Hitachi Ltd 空気調和機
JPH10259944A (ja) 1997-03-19 1998-09-29 Hitachi Ltd 空気調和システム
US6102114A (en) 1997-09-30 2000-08-15 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Multi-room air conditioning system
JP3137114B1 (ja) 1999-10-06 2001-02-19 松下電器産業株式会社 多室形空気調和装置
US6263686B1 (en) * 2000-07-10 2001-07-24 Carrier Corporation Defrost control method and apparatus
JP2002156142A (ja) 2000-11-20 2002-05-31 Hitachi Ltd 空気調和システム
JP2002372282A (ja) * 2001-04-13 2002-12-26 Gac Corp 空気調和システム
CN1695034B (zh) * 2002-10-30 2010-11-17 三菱电机株式会社 空调装置
JP2004293810A (ja) 2003-03-25 2004-10-21 Mitsubishi Electric Corp 空気調和システム
KR100529907B1 (ko) 2003-06-19 2005-11-22 엘지전자 주식회사 에어컨의 중앙제어 시스템 및 그 동작방법
KR100688202B1 (ko) * 2005-02-25 2007-03-02 엘지전자 주식회사 멀티 에어컨의 피크전력 제어 시스템 및 그 제어방법
US8600557B2 (en) 2006-06-01 2013-12-03 Mitsubishi Electric Corporation Equipment item management system, control method thereof, and equipment item management apparatus
JP4151727B2 (ja) 2006-12-22 2008-09-17 ダイキン工業株式会社 空調管理装置
KR100844324B1 (ko) * 2007-01-26 2008-07-07 엘지전자 주식회사 멀티에어컨의 디맨드 제어시스템 및 디맨드 제어방법
KR100844325B1 (ko) * 2007-01-26 2008-07-07 엘지전자 주식회사 멀티에어컨의 디맨드 제어시스템

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01260251A (ja) * 1988-04-11 1989-10-17 Matsushita Seiko Co Ltd 空気調和機の能力制御装置
JPH031031A (ja) * 1989-05-29 1991-01-07 Daikin Ind Ltd 空気調和装置の運転制御装置
JPH07167519A (ja) * 1993-12-16 1995-07-04 Daikin Ind Ltd 多室型空気調和装置
JPH10267358A (ja) * 1997-03-27 1998-10-09 Sanyo Electric Co Ltd 集合ダクト型空気調和システム
JP2001272083A (ja) * 2000-03-29 2001-10-05 Daikin Ind Ltd 空気調和装置
JP2003139436A (ja) * 2001-10-31 2003-05-14 Mitsubishi Electric Corp 空気調和機
JP2005036989A (ja) * 2003-07-15 2005-02-10 Mitsubishi Electric Corp 空気調和システム
JP2005049022A (ja) * 2003-07-29 2005-02-24 Hitachi Ltd 空気調和装置
JP2005090785A (ja) * 2003-09-12 2005-04-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd ヒートポンプ式給湯装置の除霜調節装置と制御方法
JP2007071401A (ja) * 2005-09-02 2007-03-22 Hitachi Ltd 空気調和機

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020208723A1 (ja) 2019-04-09 2020-10-15 東芝キヤリア株式会社 空気調和装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN101737867B (zh) 2012-11-07
ES2539488T3 (es) 2015-07-01
US20100125370A1 (en) 2010-05-20
EP2336660B1 (en) 2015-03-18
ES2554135T3 (es) 2015-12-16
CN102705908A (zh) 2012-10-03
EP2187141B1 (en) 2015-10-14
EP2187141A2 (en) 2010-05-19
EP2336660A1 (en) 2011-06-22
JP2010121798A (ja) 2010-06-03
EP2187141A3 (en) 2010-08-11
CN101737867A (zh) 2010-06-16
CN102705908B (zh) 2014-10-08
US8306667B2 (en) 2012-11-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4667496B2 (ja) 空気調和装置
JP6328049B2 (ja) 空調装置
JP5111590B2 (ja) 空気調和装置
EP3318808A1 (en) Multi-split type air conditioner system controlling both temperature and humidity and control method thereof
WO2012168971A1 (ja) 冷凍空気調和装置
WO2010137344A1 (ja) 空気調和装置
JP6250076B2 (ja) 空調制御装置、空調制御システム、空調制御方法及びプログラム
JP6091615B2 (ja) 空調システム
CN105258219B (zh) 空调器及其控制方法和控制系统
JP5642121B2 (ja) 空調装置
JP5695861B2 (ja) 外気処理空調機およびそれを用いたマルチ空調システム
JP5619056B2 (ja) 空調装置
JP6932264B2 (ja) 空調装置、制御装置、空調方法及びプログラム
KR101153421B1 (ko) 에어컨의 응축용량 제어 방법
EP3208550B1 (en) Air conditioning apparatus
WO2017168511A1 (ja) 制御装置、空調システム、空調方法及びプログラム
KR101622619B1 (ko) 공기조화기 및 그 운전 방법
JP7418938B2 (ja) 空調装置
WO2023058197A1 (ja) 空気調和機
KR20100078798A (ko) 에어컨 운전 제어 방법
JP6245207B2 (ja) 空気調和装置
KR20120080861A (ko) 공기조화 시스템 및 그 제어방법

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100601

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100601

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100902

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100907

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101104

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101214

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140121

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4667496

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250