JP4659648B2 - 燃料供給系の異常判定装置 - Google Patents

燃料供給系の異常判定装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4659648B2
JP4659648B2 JP2006062307A JP2006062307A JP4659648B2 JP 4659648 B2 JP4659648 B2 JP 4659648B2 JP 2006062307 A JP2006062307 A JP 2006062307A JP 2006062307 A JP2006062307 A JP 2006062307A JP 4659648 B2 JP4659648 B2 JP 4659648B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
pressure
normal
detected
supply system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006062307A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007239573A (ja
Inventor
幸一 粟野
篤 泉浦
大介 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2006062307A priority Critical patent/JP4659648B2/ja
Priority to EP07004595A priority patent/EP1832737B1/en
Priority to US11/714,154 priority patent/US7438052B2/en
Publication of JP2007239573A publication Critical patent/JP2007239573A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4659648B2 publication Critical patent/JP4659648B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/30Controlling fuel injection
    • F02D41/38Controlling fuel injection of the high pressure type
    • F02D41/3809Common rail control systems
    • F02D41/3836Controlling the fuel pressure
    • F02D41/3845Controlling the fuel pressure by controlling the flow into the common rail, e.g. the amount of fuel pumped
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/22Safety or indicating devices for abnormal conditions
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/30Controlling fuel injection
    • F02D41/38Controlling fuel injection of the high pressure type
    • F02D41/3809Common rail control systems
    • F02D41/3836Controlling the fuel pressure
    • F02D41/3863Controlling the fuel pressure by controlling the flow out of the common rail, e.g. using pressure relief valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M59/00Pumps specially adapted for fuel-injection and not provided for in groups F02M39/00 -F02M57/00, e.g. rotary cylinder-block type of pumps
    • F02M59/20Varying fuel delivery in quantity or timing
    • F02M59/36Varying fuel delivery in quantity or timing by variably-timed valves controlling fuel passages to pumping elements or overflow passages
    • F02M59/366Valves being actuated electrically
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M63/00Other fuel-injection apparatus having pertinent characteristics not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00; Details, component parts, or accessories of fuel-injection apparatus, not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M39/00 - F02M61/00 or F02M67/00; Combination of fuel pump with other devices, e.g. lubricating oil pump
    • F02M63/02Fuel-injection apparatus having several injectors fed by a common pumping element, or having several pumping elements feeding a common injector; Fuel-injection apparatus having provisions for cutting-out pumps, pumping elements, or injectors; Fuel-injection apparatus having provisions for variably interconnecting pumping elements and injectors alternatively
    • F02M63/0225Fuel-injection apparatus having a common rail feeding several injectors ; Means for varying pressure in common rails; Pumps feeding common rails
    • F02M63/023Means for varying pressure in common rails
    • F02M63/0235Means for varying pressure in common rails by bleeding fuel pressure
    • F02M63/025Means for varying pressure in common rails by bleeding fuel pressure from the common rail
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/22Safety or indicating devices for abnormal conditions
    • F02D2041/224Diagnosis of the fuel system
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2200/00Input parameters for engine control
    • F02D2200/02Input parameters for engine control the parameters being related to the engine
    • F02D2200/06Fuel or fuel supply system parameters
    • F02D2200/0602Fuel pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2200/00Input parameters for engine control
    • F02D2200/02Input parameters for engine control the parameters being related to the engine
    • F02D2200/06Fuel or fuel supply system parameters
    • F02D2200/0602Fuel pressure
    • F02D2200/0604Estimation of fuel pressure

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)

Description

本発明は、畜圧室に加圧した状態で貯留された燃料を内燃機関に供給するとともに、畜圧室内の燃料の圧力を検出する燃料圧力センサを有する燃料供給系の異常を判定する燃料供給系の異常判定装置に関する。
従来のこの種の燃料供給系の異常判定装置として、例えば特許文献1に開示されたものが知られている。この燃料供給系では、燃料を畜圧室に燃料ポンプで圧送し、畜圧室内の燃料の圧力を燃料圧力センサで検出する。また、畜圧室の指示圧力を決定するとともに、検出した燃料圧力(以下「検出燃料圧力」という)が指示圧力になるように、燃料ポンプが制御される。また、この異常判定装置では、指示圧力と検出燃料圧力との差が大きいときには、燃料圧力センサに異常が発生していると判定される。
しかし、この従来の異常判定装置では、検出燃料圧力と指示圧力との比較結果に基づいて燃料圧力センサの異常を判定するので、その判定を誤るおそれがある。例えば、畜圧室の割れなどの異常が発生し、それにより、畜圧室内の実際の燃料圧力が大きく低下した場合には、燃料圧力センサが正常であっても、検出燃料圧力が指示圧力を大きく下回り、その結果、燃料圧力センサに異常が発生していると誤判定してしまう。
本発明は、以上のような課題を解決するためになされたものであり、燃料圧力センサを含む燃料供給系の異常をより正確に判定することができる燃料供給系の異常判定装置を提供することを目的とする。
特開2000−161172号公報
上記の目的を達成するため、請求項1に係る発明は、燃料タンク6内の燃料を畜圧室(実施形態における(以下、本項において同じ)コモンレール9)に燃料ポンプ(高圧ポンプ10、低圧ポンプ11)により送り、畜圧室に加圧した状態で貯留された燃料を内燃機関3に供給するとともに、畜圧室内の燃料を燃料タンク6に戻すためのリリーフ機構(燃料戻し路8、電磁リリーフ弁13)と、畜圧室内の燃料の圧力を検出燃料圧力PFとして検出する燃料圧力センサ21とを有する燃料供給系の異常を判定する燃料供給系の異常判定装置1であって、燃料タンク6から畜圧室に流入する流入燃料量を表す流入燃料量パラメータ(調量弁デューティ比TDUTY)を検出する流入燃料量パラメータ検出手段(ECU2)と、畜圧室から燃料タンク6に流出する流出燃料量を表す流出燃料量パラメータ(リリーフ弁デューティ比REDUTY)を検出する流出燃料量パラメータ検出手段(ECU2)と、流入燃料量パラメータと流出燃料量パラメータとの関係を表す燃料流量関係パラメータ(電流比RDUTY)を算出する燃料流量関係パラメータ算出手段(ECU2、ステップ1、ステップ21)と、燃料供給系が正常であるときに得られるべき畜圧室内の燃料の圧力を表す正常時燃料圧力PFEF/I,F/Cを、算出された燃料流量関係パラメータに応じて算出する正常時燃料圧力算出手段(ECU2、ステップ3、12)と、燃料圧力センサ21により検出された検出燃料圧力PFと算出された正常時燃料圧力PFEF/I,F/Cとの比較結果に基づいて、燃料供給系の異常を判定する異常判定手段(ECU2、ステップ6〜8、11)と、を備えることを特徴とする。
この燃料供給系の異常判定装置によれば、燃料タンクから畜圧室に流入する流入燃料量を表す流入燃料量パラメータが、流入燃料量パラメータ検出手段により検出され、畜圧室から燃料タンクに流出する流出燃料量を表す流出燃料量パラメータが、流出燃料量パラメータ検出手段により検出される。また、流入燃料量パラメータと流出燃料量パラメータとの関係を表す燃料流量関係パラメータが、燃料流量関係パラメータ算出手段により算出される。さらに、燃料供給系が正常であるときに得られるべき畜圧室内の燃料の圧力を表す正常時燃料圧力が、算出された燃料流量関係パラメータに応じて、正常時燃料圧力算出手段により算出される。また、燃料圧力センサにより検出された検出燃料圧力と算出された正常時燃料圧力との比較結果に基づいて、燃料供給系の異常が異常判定手段により判定される。
畜圧室への流入燃料量および畜圧室からの流出燃料量と、そのときの畜圧室内の燃料圧力との間には、密接な相関関係があり、燃料供給系が正常であるときには、燃料圧力は流入燃料量および流出燃料量に応じて定まる。このため、流入燃料量パラメータと流出燃料量パラメータとの関係を表す燃料流量関係パラメータに基づいて、燃料供給系が正常のときに得られるべき正常時燃料圧力を、適切に算出できる。したがって、燃料供給系に異常が発生したときには、燃料圧力センサで検出された検出燃料圧力と正常時燃料圧力との差が大きくなるので、検出燃料圧力と正常時燃料圧力との比較結果に基づき、燃料供給系の異常を正確に判定することができる。
請求項2に係る発明は、請求項1に記載の燃料供給系の異常判定装置1において、内燃機関3が、燃料供給系が内燃機関3に燃料を供給する通常運転、および燃料の供給を停止するフューエルカット運転のいずれの運転条件で運転されているか否かを判別する運転条件判別手段(ECU2、ステップ2)をさらに備え、正常時燃料圧力算出手段は、判別された運転条件に応じて、正常時燃料圧力PFEF/I,F/Cを算出する(ステップ3、12)ことを特徴とする。
フューエルカット(以下「F/C」という)運転時には、畜圧室内の燃料が内燃機関に供給されず、保持されるので、流入燃料量および流出燃料量に対する畜圧室内の燃料圧力の関係は、通常運転時と異なる。本発明によれば、正常時燃料圧力をF/C運転の有無に応じた運転条件に応じて算出するので、異常判定を、内燃機関の運転条件に応じて正確に行うことができる。
前記目的を達成するため、請求項3に係る発明は、燃料タンク6内の燃料を畜圧室に燃料ポンプにより送り、畜圧室に加圧した状態で貯留された燃料を内燃機関3に供給するとともに、畜圧室内の燃料を燃料タンク6に戻すためのリリーフ機構と、畜圧室内の燃料の圧力を検出燃料圧力PFとして検出する燃料圧力センサ21とを有する燃料供給系の異常を判定する燃料供給系の異常判定装置1であって、燃料タンク6から畜圧室に流入する流入燃料量を表す流入燃料量パラメータを検出する流入燃料量パラメータ検出手段と、畜圧室から燃料タンク6に流出する流出燃料量を表す流出燃料量パラメータを検出する流出燃料量パラメータ検出手段と、流入燃料量パラメータと流出燃料量パラメータとの関係を表す燃料流量関係パラメータを算出する燃料流量関係パラメータ算出手段と、燃料圧力センサにより検出された複数の検出燃料圧力PFと、複数の検出燃料圧力PFを検出したときにそれぞれ算出された燃料流量関係パラメータとに基づき、燃料流量関係パラメータと検出燃料圧力PFとの関係を表す検出圧力曲線LPFF/I,F/Cを算出する検出圧力曲線算出手段(ECU2、ステップ34、ステップ54)と、燃料流量関係パラメータと、燃料供給系が正常であるときに得られるべき畜圧室内の燃料の圧力を表す正常時燃料圧力PFEF/I,F/Cとの関係を表す所定の正常時圧力曲線(PFEF/Iテーブル、PFEF/Cテーブル)を設定する正常時圧力曲線設定手段(ECU2、図3)と、検出圧力曲線LPFF/I,F/Cと正常時圧力曲線との比較結果に基づいて、燃料供給系の異常を判定する異常判定手段(ステップ35〜40、ステップ55〜60)と、を備えることを特徴とする。
この構成によれば、複数の検出燃料圧力に基づいて、燃料流量関係パラメータと検出燃料圧力との関係を表す検出圧力曲線が、検出圧力曲線算出手段により算出される。また、燃料流量関係パラメータと正常時燃料圧力との関係を表す所定の正常時圧力曲線が、正常時圧力曲線設定手段により設定される。そして、この正常時圧力曲線と検出圧力曲線との比較結果に基づいて、燃料供給系の異常が判定される。
上記のように、検出圧力曲線は、複数の検出燃料圧力に基づいて算出されるため、燃料流量関係パラメータに対する検出燃料圧力の全体的な関係を良好に表す。したがって、算出した検出圧力曲線と、燃料流量関係パラメータに対してあらかじめ設定した正常時圧力曲線との比較結果に基づき、異常を判定することによって、流入燃料量、流出燃料量および畜圧室内の燃料圧力の一時的な変動や検出燃料圧力の一時的な誤差による直接的な影響を排除しながら、この判定をより正確に行うことができる。
請求項4に係る発明は、請求項3に記載の燃料供給系の異常判定装置1において、内燃機関3が、燃料供給系が内燃機関3に燃料を供給する通常運転および燃料の供給を停止するフューエルカット運転のいずれの運転条件で運転されているか否かを判別する運転条件判別手段(ECU2、ステップ22)をさらに備え、検出圧力曲線算出手段は、検出燃料圧力PFを検出したときに運転条件判別手段により判別された運転条件に応じ、検出圧力曲線LPFF/I,F/Cを運転条件ごとにそれぞれ算出し(ステップ34、ステップ54)、正常時圧力曲線設定手段は、正常時圧力曲線を運転条件ごとにそれぞれ設定し(図3)、異常判定手段は、検出圧力曲線LPFF/I,F/Cおよび正常時圧力曲線を、運転条件が対応するもの同士で比較する(ステップ35〜38、ステップ55〜58)ことを特徴とする。
前述したように、流入燃料量および流出燃料量に対する畜圧室内の燃料圧力の関係は、F/C運転の有無に応じた運転条件ごとに異なる。したがって、上記のように、正常時圧力曲線および検出圧力曲線を運転条件ごとに求め、これらの曲線を運転条件が対応するもの同士で比較することによって、異常判定を、内燃機関の運転条件に応じて正確に行うことができる。
請求項5に係る発明は、請求項3または4に記載の燃料供給系の異常判定装置1において、正常時圧力曲線に基づき、正常時圧力曲線を含む所定の正常時圧力領域を設定する正常時圧力領域設定手段(ECU2)をさらに備え、異常判定手段は、検出圧力曲線LPFF/I,F/Cの少なくとも一部が正常時圧力領域内にないときに(ステップ38:NO、ステップ58:NO)、燃料供給系に異常が発生していると判定する(ステップ40、ステップ60)ことを特徴とする。
燃料供給系が正常であっても、畜圧室内の燃料圧力はある幅をもって変動する場合がある。したがって、上記のように、正常時圧力曲線に基づいて設定される正常時圧力領域内から検出圧力曲線の少なくとも一部が外れているときに、燃料供給系に異常が発生していると判定することによって、上記のような燃料圧力の変動の影響を加味しながら、異常判定を正確に行うことができる。
請求項6に係る発明は、請求項5に記載の燃料供給系の異常判定装置1において、正常時圧力領域は、その圧力幅(判定値PTHRF/I,F/C1〜n)が燃料流量関係パラメータに応じて設定されていることを特徴とする。
上述した畜圧室内の燃料圧力の変動幅は、流入燃料量と流出燃料量との関係に応じて変化し、必ずしも一定ではない。したがって、上記のように、正常時圧力領域の圧力幅を、燃料流量関係パラメータに応じて設定することにより、異常判定をより正確に行うことができる。
以下、図面を参照しながら、本発明の好ましい実施形態について説明する。図1は、本実施形態による燃料供給系の異常判定装置1を、これ適用した内燃機関3とともに概略的に示している。内燃機関(以下「エンジン」という)3は、車両(図示せず)に搭載された直列4気筒型のディーゼルエンジンである。
エンジン3には、インジェクタ4(燃料供給系)が図示しない気筒ごとに設けられている(1つのみ図示)。インジェクタ4は、燃料供給装置5(燃料供給系)に接続されており、この燃料供給装置5から供給された燃料を気筒内に噴射する。インジェクタ4の燃料噴射量QINJは、後述するECU2からの駆動信号によって制御される。
燃料供給装置5は、燃料を貯留する燃料タンク6と、燃料タンク6に燃料供給路7および燃料戻し路8(リリーフ機構)を介して接続され、燃料を高圧状態で貯留するコモンレール9(畜圧室)と、燃料供給路7の途中に設けられた高圧ポンプ10(燃料ポンプ)を有している。
燃料タンク6内には、低圧ポンプ11(燃料ポンプ)が設けられている。低圧ポンプ11は、ECU2により制御される電動ポンプタイプのものであり、エンジン3の運転中、常に運転され、燃料タンク6内の燃料を所定圧まで昇圧し、燃料供給路7を介して高圧ポンプ10に圧送する。
高圧ポンプ10には、燃料調量弁10aが設けられている。燃料調量弁10aは、ソレノイドとスプール弁機構を組合わせたものであり、低圧ポンプ11から高圧ポンプ10に供給される燃料量を調整するとともに、不要な燃料を、燃料戻し路12を介して燃料タンク6に戻す。これらの高圧ポンプ10への供給燃料量および燃料タンク6への戻し燃料量は、燃料調量弁10aに供給される電流のデューティ比(以下「調量弁デューティ比」という)TDUTYをECU2で制御することによって変化する。なお、高圧ポンプ10への供給燃料量は、調量弁デューティ比TDUTYが大きいほど、より小さくなる。
高圧ポンプ10は、エンジン3のクランクシャフト(図示せず)に連結された容積式のものであり、クランクシャフトで駆動されることにより、燃料調量弁10aからの燃料をさらに昇圧し、コモンレール9に圧送する。
また、コモンレール9の燃料戻し路8との接続部分には、電磁リリーフ弁13(リリーフ機構)が設けられている。電磁リリーフ弁13は、常開式の電磁弁で構成されており、供給される電流のデューティ比(以下「リリーフ弁デューティ比」という)REDUTYをECU2で制御することにより、その弁開度がリニアに変化することによって、コモンレール9から燃料タンク6への戻し燃料量が制御される。なお、電磁リリーフ弁13は常開式であるので、リリーフ弁デューティ比REDUTYが大きいほど、その弁開度が小さくなることによって、燃料タンク6への戻し燃料量はより小さくなる。
以上の構成の燃料供給装置5では、調量弁デューティ比TDUTYにより、コモンレール9に流入する燃料量(以下「流入燃料量」という)を制御するとともに、リリーフ弁デューティ比REDUTYにより、コモンレール9から流出する燃料量(以下「流出燃料量」という)を制御することによって、コモンレール9内の燃料の圧力が制御される。これにより、コモンレール9内に、燃料が高圧状態で貯留される。また、コモンレール9内の燃料は、燃料噴射路14を介してインジェクタ4に送られる。
さらに、コモンレール9には、燃料圧力センサ21が取り付けられている。燃料圧力センサ21は、コモンレール9内の燃料の圧力(以下、単に「燃料圧力」という)を検出燃料圧力PFとして検出し、それを表す検出信号をECU2に出力する。以下、燃料圧力センサ21、燃料供給装置5およびインジェクタ4を総称し、「燃料供給系」という。
また、エンジン3には、例えばマグネットロータおよびMREピックアップで構成されたクランク角センサ22が設けられている。クランク角センサ22は、エンジン3のクランクシャフトの回転に伴い、いずれもパルス信号であるCRK信号およびTDC信号をECU2に出力する。このCRK信号は、所定クランク角(例えば10゜)ごとに出力され、ECU2は、このCRK信号に基づき、エンジン3の回転数(以下「エンジン回転数」という)NEを算出する。また、TDC信号は、エンジン3の各気筒のピストン(図示せず)が吸気行程のTDC位置よりも若干、手前の所定のクランク角位置にあることを表す信号であり、所定クランク角ごとに出力される。
また、ECU2には、アクセル開度センサ23から、アクセルペダル(図示せず)の操作量(以下「アクセル開度」という)APを表す検出信号が、車速センサ24から、車速VPを表す検出信号が、出力される。
ECU2は、I/Oインターフェース、CPU、RAMおよびROMなどからなるマイクロコンピュータで構成されている。ECU2は、前述した各種のセンサ21〜24からの検出信号に応じて、エンジン3の運転状態を判別するとともに、判別した運転状態に応じ、インジェクタ4の燃料噴射量の制御を含むエンジン制御や、燃料供給系の異常を判定する異常判定処理を実行する。なお、本実施形態では、ECU2が、流入燃料量パラメータ検出手段、流出燃料量パラメータ検出手段、燃料流量関係パラメータ算出手段、正常時燃料圧力算出手段、異常判定手段、運転条件判別手段、検出圧力曲線算出手段、正常時圧力曲線設定手段、および正常時圧力領域設定手段に相当する。
また、ECU2は、減速運転中、例えば、アクセル開度APが所定開度(例えば0゜)にほぼ等しく、かつエンジン回転数NEが所定回転数(例えば1000rpm)よりも高いときには、燃料噴射量QINJを値0に制御し、それにより、燃料の供給を停止するフューエルカット(以下「F/C」という)運転が実行される。このF/C運転中には、インジェクタ4による燃料噴射が行われないため、F/C運転中以外の通常運転中と比較して、リリーフ弁デューティ比REDUTYは小さめに設定され、それにより、電磁リリーフ弁13の弁開度をより大きくすることによって、流出燃料量がより大きく制御される。
次に、図2を参照しながら、本発明の第1実施形態による異常判定処理について説明する。本処理は、所定時間(例えば10msec)ごとに実行される。ます、ステップ1(「S1」と図示。以下同じ)では、調量弁デューティ比TDUTYをリリーフ弁デューティ比REDUTYで除算することによって、電流比RDUTYを算出する。前述したように、調量弁デューティ比TDUTYが大きいほど、流入燃料量が小さく制御され、リリーフ弁デューティ比REDUTYが大きいほど、流出燃料量が小さく制御されるので、調量弁デューティ比TDUTYとリリーフ弁デューティ比REDUTYとの比である電流比RDUTYは、その値が大きいほど、流入燃料量に対して流出燃料量がより大きいことを表す。すなわち、本実施形態においては、調量弁デューティ比TDUTYは、流入燃料量パラメータに、リリーフ弁デューティ比REDUTYは、流出燃料量パラメータに、電流比RDUTYは、燃料流量関係パラメータに、それぞれ相当する。
次いで、F/C運転中であるか否かを判別し(ステップ2)、F/C運転中のときには、ステップ3以降において、F/C運転用の異常判定を実行する。まず、ステップ3では、F/C運転用の正常時燃料圧力PFEF/Cを、算出した電流比RDUTYに応じ、図3に示すPFEF/Cテーブルを検索することによって算出する。このPFEF/Cテーブルは、F/C運転中、燃料供給系が正常であるときに得られるべき燃料圧力を、電流比RDUTYに応じて、実験により求め、正常時燃料圧力PFEF/Cとして設定したものである。PFEF/Cテーブルでは、F/C運転用の正常時燃料圧力PFEF/Cは、電流比RDUTYのF/C運転中の実際の制御領域に相当する所定値RREF以上の領域に対して、電流比RDUTYが大きいほど、より小さな値に設定されている。これは、電流比RDUTYが大きいときには、流入燃料量に対して流出燃料量が大きいことにより、燃料圧力が小さくなるためである。
次いで、算出したF/C運転用の正常時燃料圧力PFEF/Cを、正常時燃料圧力PFEとして設定した(ステップ4)後、F/C運転用の所定の判定値PTHRF/Cを、判定値PTHRとして設定する(ステップ5)。次に、検出燃料圧力PFと正常時燃料圧力PFEとの差の絶対値を、差圧DPFとして設定し(ステップ6)、設定した差圧DPFが判定値PTHRよりも大きいか否かを判別する(ステップ7)。
この答がNOで、検出燃料圧力PFと正常時燃料圧力PFEとの差が小さいときには、燃料供給系に異常が発生していないと判定し、そのことを表すために、異常フラグF_NGを「0」にセットし(ステップ8)、本処理を終了する。
一方、上記ステップ7の答がYESで、検出燃料圧力PFと正常時燃料圧力PFEとの差が大きいときには、燃料供給系に異常が発生している可能性があるため、判定カウンタのカウンタ値Cをインクリメントする(ステップ9)。
次いで、このカウンタ値Cがしきい値CTHR(例えば10)よりも大きいか否かを判別する(ステップ10)。この答がYESで、検出燃料圧力PFと正常時燃料圧力PFEとの差が大きい状態の発生回数が多いときには、燃料供給系に異常が発生していると判定し、そのことを表すために、異常フラグF_NGを「1」にセットし(ステップ11)、本処理を終了する。F/C運転中には、以上のように異常判定が行われる。
一方、前記ステップ2の答がNOで、F/C運転中でなく、通常運転中のときには、次のステップ12以降において、通常運転用の異常判定を実行する。まず、ステップ12では、通常運転用の正常時燃料圧力PFEF/Iを、算出した電流比RDUTYに応じ、図3に示すPFEF/Iテーブルを検索することによって算出する。
このPFEF/Iテーブルは、通常運転中、燃料供給系が正常であるときに得られるべき燃料圧力を、電流比RDUTYに応じて、実験により求め、正常時燃料圧力PFEF/Iとして設定したものである。また、PFEF/Iテーブルでは、通常運転用の正常時燃料圧力PFEF/Iは、電流比RDUTYの通常運転中の実際の制御領域に相当する所定値RREF以下の領域に対して、すなわち、F/C運転用の場合よりも小さい側でかつ狭い電流比RDUTYの領域に対して、設定されている。これは、通常運転中には、燃料噴射が行われるため、F/C運転中と比較して、流出燃料量がより小さく制御されるためである。
さらに、通常運転用の正常時燃料圧力PFEF/Iは、F/C運転用の正常時燃料圧力PFEF/Cの場合について既に述べたのと同じ理由から、これと同様、電流比RDUTYが大きいほど、より小さな値に設定されている。また、通常運転用の正常時燃料圧力PFEF/Iは、F/C運転用の正常時燃料圧力PFEF/Cよりも小さめに設定されている。これは、通常運転中には、インジェクタ4による燃料噴射が行われ、それにより燃料圧力が低下する分、F/C運転中よりも、燃料圧力が同じ電流比RDUTYに対して小さくなるからである。
次いで、ステップ12で算出した通常運転用の正常時燃料圧力PFEF/Iを、正常時燃料圧力PFEとして設定した(ステップ13)後、通常運転用の所定の判定値PTHRF/Iを、判定値PTHRとして設定する(ステップ14)。次に、前記ステップ6以降を実行し、正常時燃料圧力PFEと検出燃料圧力PFとの比較結果に基づいて、異常を判定する。
上記の通常運転用の判定値PTHRF/Iは、F/C運転用の判定値PTHRF/Cよりも大きな値に設定されている。これは、通常運転中には、インジェクタ4による燃料噴射によって、F/C運転中よりも燃料圧力が変動しやすいことから、それに起因する誤判定を防止するためである。
以上のように、本実施形態によれば、調量弁デューティ比TDUTYとリリーフ弁デューティ比REDUTYとの比である電流比RDUTYを燃料流量関係パラメータとして、正常時燃料圧力PFEF/C,PFEF/Iを設定する。また、検出燃料圧力PFと、これを検出したときに算出された電流比RDUTYに対応する正常時燃料圧力PFEとの比較結果に基づいて、燃料供給系の異常を判定するので、この判定を正確に行うことができる。また、F/C運転用の正常時燃料圧力PFEF/Cと通常運転用の正常時燃料圧力PFEF/Iを設定し、検出燃料圧力PFをその検出時の運転条件に対応する正常時燃料圧力PFEと比較するので、この判定を、エンジン3の運転条件に応じて正確に行うことができる。
さらに、正常時燃料圧力PFEF/C,PFEF/Iを設定するためのパラメータとして、電流比RDUTYを用いるので、調量弁デューティ比TDUTYおよびリリーフ弁デューティ比REDUTYと燃料圧力との関係に影響を及ぼすような燃料供給系の異常を広く判定できる。具体的には、燃料圧力センサ21の異常はもとより、インジェクタ4、高圧ポンプ10、燃料調量弁10a、低圧ポンプ11、および電磁リリーフ弁13の異常や、燃料供給路7、燃料戻し路8、コモンレール9および燃料噴射路14の割れなど、燃料タンク6を除く燃料供給系の異常を判定することができる。
次に、図4を参照しながら、本発明の第2実施形態による異常判定処理について説明する。まず、ステップ21では、前記ステップ1と同様、電流比RDUTYを算出する。次いで、F/C運転中であるか否かを判別する(ステップ22)。この答がYESで、F/C運転中のときには、F/C運転用の異常判定処理を実行する(ステップ23)一方、ステップ22の答がNOで、通常運転中のときには、通常運転用の異常判定処理を実行し(ステップ24)、本処理を終了する。
図5は、F/C運転用の異常判定処理を示している。まず、ステップ31では、検出燃料圧力PFを、そのときの電流比RDUTYに対応させて、F/C運転用のPFF/Cメモリに記憶する。次いで、今回の電流比RDUTYが、F/C運転中の電流比RDUTYの制御領域を均等に区分した所定の第1〜第4の領域A1〜A4(図6参照)のいずれに属するのかを判別するとともに、第1〜第4のカウンタのカウンタ値CF/C1〜4のうち、判別した領域A1〜A4に対応するものを、インクリメントする(ステップ32)。これにより、これらのカウンタ値CF/C1〜4は、第1〜第4の領域A1〜A4に対して記憶された検出燃料圧力PFのデータ数をそれぞれ表す。
次に、これらのカウンタ値CF/C1〜4がいずれも、所定のしきい値CR(例えば100)以上であるか否かを判別し(ステップ33)、この答がNOのときには、そのまま本処理を終了する。一方、ステップ33の答がYESのとき、すなわち、第1〜第4の領域A1〜A4に対して記憶された検出燃料圧力PFのデータ数がいずれもしきい値CRに達したときには、検出圧力曲線LPFF/Cを作成する(ステップ34)。図6に示すように、この検出圧力曲線LPFF/Cは、記憶された多数の検出燃料圧力PFと、それらに対応する電流比RDUTYを用いて、両者の関係を全体として平均的に表すように、例えば最小二乗法により作成される。
次いで、作成した検出圧力曲線LPFF/Cから、所定の第1〜第nの電流比RDUTYF/C1〜nに対応する検出燃料圧力PFを、第1〜第nの検出燃料圧力PFF/C1〜nとしてそれぞれ読み出す(ステップ35)。ここで、nは例えば10であり、その値が大きいほど、電流比RDUTYが大きいことを表し、第1〜第nの電流比RDUTYF/C1〜nは、第1〜第4の領域A1〜A4の全体に均等に設定されている。次に、前述した図3のPFEF/Cテーブルから、上記の第1〜第nの電流比RDUTYF/C1〜nに対応する第1〜第nの正常時燃料圧力PFEF/C1〜nを読み出す(ステップ36)。
次いで、上述したように求めた第1〜第nの検出燃料圧力PFF/C1〜nと、対応する第1〜第nの正常時燃料圧力PFEF/C1〜nとの差の絶対値を、第1〜第nの差圧DPFF/C1〜nとして算出する(ステップ37)。次に、これらの第1〜第nの差圧DPFF/C1〜nが、対応する所定の第1〜第nの判定値PTHRF/C1〜nよりも小さいか否かを判別する(ステップ38)。この判別は、正常時燃料圧力PFEF/C1〜nと判定値PTHRF/C1〜nで規定される、図7に破線で示す正常時圧力領域内に、検出圧力曲線LPFF/Cが全体として収まっているかを判別するものである。
上記ステップ38の答がYESで、第1〜第nの差圧DPFF/C1〜nがいずれも、それぞれの判定値PTHRF/C1〜nよりも小さいときには、検出圧力曲線LPFF/Cが正常時圧力領域内に収まっているため、燃料供給系に異常が発生していないと判定し、異常フラグF_NGを「0」にセットした(ステップ39)後、本処理を終了する。
一方、上記ステップ38の答がNOのときには、検出圧力曲線LPFF/Cの少なくとも一部が正常時圧力領域内から外れているため、燃料供給系に異常が発生していると判定し、異常フラグF_NGを「1」にセットした(ステップ40)後、本処理を終了する。
なお、図7に示すように、第1〜第nの判定値PTHRF/C1〜nは、電流比RDUTYが大きいほど、より大きな値に設定されている。これは、電流比RDUTYが大きいときには、リリーフ弁デューティ比REDUTYが相対的に小さいため、調量弁デューティ比TDUTYの変化に対して、電流比RDUTYが大きく変化する傾向にあり、それに伴って、燃料供給系が正常であっても、電流比RDUTYに対して、実際の燃料圧力がばらつきやすいためである。
図8は、前記ステップ24で実行される通常運転用の異常判定処理を示している。本処理は、上述したF/C運転用の異常判定処理とほぼ同様にして行われるので、簡潔に説明する。
まず、検出燃料圧力PFを、電流比RDUTYに対応させて、通常運転用のPFF/Iメモリに記憶する(ステップ51)。次いで、前記ステップ32と同様、今回の電流比RDUTYが、通常運転中の電流比RDUTYの制御領域を均等に区分した所定の第1〜第4の領域a1〜a4(図示せず)のいずれかに属するのかを判別するとともに、判別した領域に対応する第1〜第4のカウンタのカウンタ値CF/I1〜4の1つを、インクリメントする(ステップ52)。そして、第1〜第4の領域a1〜a4に対して、しきい値CR以上のデータ数の検出燃料圧力PFが記憶されたときには(ステップ53:YES)、これらの検出燃料圧力PFを用い、前記ステップ34と同様にして、検出圧力曲線LPFF/Iを作成する(ステップ54)。
次に、検出圧力曲線LPFF/Iから、所定の第1〜第nの電流比RDUTYF/I1〜nに対応する検出燃料圧力PFを、第1〜第nの検出燃料圧力PFF/I1〜nとしてそれぞれ読み出す(ステップ55)。次いで、前述したPFEF/Iテーブルから、上記の第1〜第nの電流比RDUTYF/I1〜nに対応する第1〜第nの正常時燃料圧力PFEF/I1〜nを読み出す(ステップ56)。なお、第1〜第nの電流比RDUTYF/I1〜nは、第1〜第4の領域a1〜a4の全体に均等に設定されている。
次に、上述したように求めた第1〜第nの検出燃料圧力PFF/I1〜nと、対応する第1〜第nの正常時燃料圧力PFEF/I1〜nとの差の絶対値を、第1〜第nの差圧DPFF/I1〜nとして算出する(ステップ57)。次いで、算出した差圧DPFF/I1〜nが、対応する所定の第1〜第nの判定値PTHRF/I1〜nよりも小さいか否かを判別する(ステップ58)。
これらの判定値PTHRF/I1〜nは、全体として、F/C運転用の判定値PTHRF/C1〜nよりも大きな値に設定されている。これは、前述したように、通常運転中には、インジェクタ4による燃料噴射により燃料圧力が変動することから、それに起因する誤判定を防止するためである。
上記ステップ58の答がYESで、差圧DPFF/I1〜nがいずれも、それぞれの判定値PTHRF/I1〜nよりも小さいときには、検出圧力曲線LPFF/Iが正常時圧力領域内に収まっているため、燃料供給系に異常が発生していないと判定し、異常フラグF_NGを「0」にセットした(ステップ59)後、本処理を終了する。一方、ステップ58の答がNOのときには、検出圧力曲線LPFF/Iの少なくとも一部が正常時圧力領域内から外れているため、燃料供給系に異常が発生していると判定し、異常フラグF_NGを「1」にセットした(ステップ60)後、本処理を終了する。
以上のように、本実施形態によれば、多数の検出燃料圧力PFに基づいて作成した検出圧力曲線LPFF/I,F/Cと、正常時燃料圧力PFEF/I,F/Cとの比較結果に基づいて、異常を判定するので、流入燃料量、流出燃料量および燃料圧力の一時的な変動や検出燃料圧力PFの一時的な誤差による直接的な影響を排除しながら、判定をより正確に行うことができる。
また、検出圧力曲線LPFF/I,F/Cを、F/C運転の有無に応じた運転条件ごとに作成するとともに、正常時燃料圧力PFEF/I,F/Cのうちの運転条件が対応するものと比較するので、異常判定を、エンジン3の運転条件に応じて正確に行うことができる。さらに、検出圧力曲線LPFF/I,F/Cの少なくとも一部が、正常時燃料圧力PFEF/I,F/Cおよび判定値PTHRF/I,F/C1〜nで規定される正常時圧力領域内から外れているときに、異常が発生していると判定する。したがって、燃料圧力の変動を加味しながら、異常判定を正確に行うことができる。さらに、前述したように、電流比RDUTYが大きいときには、電流比RDUTYに対する実際の燃料圧力がばらつきやすいので、判定値PTHRF/I,F/C1〜nを、電流比RDUTYが大きいほど、より大きな値に設定することによって、異常判定をより正確に行うことができる。
なお、本発明は、説明した実施形態に限定されることなく、種々の態様で実施することができる。例えば、第1および第2の実施形態では、流入燃料量パラメータおよび流出燃料量パラメータとして、調量弁デューティー比TDUTYおよびリリーフ弁デューティー比REDUTYをそれぞれ用いているが、流入燃料量および流出燃料量を表す他の適当なパラメータ、例えば、センサなどで直接、検出した値を用いてもよい。
また、第2実施形態では、正常時圧力領域を、正常時燃料圧力PFEF/I,F/Cおよび判定値PTHRF/I,F/Cによって規定しているが、例えば、次のようにして規定してもよい。すなわち、正常時燃料圧力PFEF/I,F/Cの上限値および下限値を電流比RDUTYに応じてあらかじめ設定し、これらの上限値および下限値によって、正常時圧力領域を規定してもよい。また、第2実施形態では、検出圧力曲線LPFF/I,F/Cが正常時圧力領域から外れているか否かの判定を、差圧DPFF/I,F/C1〜nの少なくとも1つが、対応する判定値PTHRF/I,F/C1〜nよりも大きいか否かによって行っているが、その手法は任意に設定できる。例えば、判定値PTHRF/I,F/C1〜nをより小さな値に設定するとともに、差圧DPFF/I,F/C1〜nのすべてあるいは大部分が、対応する判定値PTHRF/I,F/C1〜nを超えているときに、異常と判定してもよい。
さらに、実施形態は、本発明をディーゼルエンジンの燃料供給系に適用した例であるが、本発明は、これに限らず、ディーゼルエンジン以外の各種のエンジン、例えば、ガソリンエンジンやクランク軸を鉛直方向に配置した船外機などのような船舶推進機用エンジンの燃料供給系に適用可能である。その他、本発明の趣旨の範囲内で、細部の構成を適宜、変更することが可能である。
本実施形態による異常判定装置を、これを適用した内燃機関とともに概略的に示す図である。 第1実施形態による異常判定処理を示すフローチャートである。 PFEF/CテーブルおよびPFEF/Iテーブルの一例を示す図である。 第2実施形態による異常判定処理を示すフローチャートである。 図4のステップ23におけるF/C運転用の異常判定処理を示すフローチャートである。 検出圧力曲線LPFF/Cの作成方法を説明するための図である。 F/C運転用の正常時圧力領域を示す図である。 図4のステップ24における通常運転用の異常判定処理を示すフローチャートである。
符号の説明
1 異常判定装置
2 ECU(流入燃料量パラメータ検出手段、流出燃料量パラメータ検出手段、燃料流
量関係パラメータ算出手段、正常時燃料圧力算出手段、異常判定手段、運
転条件判別手段、検出圧力曲線算出手段、正常時圧力曲線設定手段、正常
時圧力領域設定手段)
3 エンジン
4 インジェクタ(燃料供給系)
5 燃料供給装置(燃料供給系)
6 燃料タンク
8 燃料戻し路(リリーフ機構)
9 コモンレール(畜圧室)
10 高圧ポンプ(燃料ポンプ)
11 低圧ポンプ(燃料ポンプ)
13 電磁リリーフ弁(リリーフ機構)
21 燃料圧力センサ
PF 検出燃料圧力
TDUTY 調量弁デューティ比(流入燃料量パラメータ)
REDUTY リリーフ弁デューティ比(流出燃料量パラメータ)
RDUTY 電流比(燃料流量関係パラメータ)
PFEF/I 正常時燃料圧力
PFEF/C 正常時燃料圧力
LPFF/I 検出圧力曲線
LPFF/C 検出圧力曲線
PTHRF/I1〜n 判定値(正常時圧力領域の圧力幅)
PTHRF/C1〜n 判定値(正常時圧力領域の圧力幅)

Claims (6)

  1. 燃料タンク内の燃料を畜圧室に燃料ポンプにより送り、当該畜圧室に加圧した状態で貯留された燃料を内燃機関に供給するとともに、前記畜圧室内の燃料を前記燃料タンクに戻すためのリリーフ機構と、前記畜圧室内の燃料の圧力を検出燃料圧力として検出する燃料圧力センサとを有する燃料供給系の異常を判定する燃料供給系の異常判定装置であって、
    前記燃料タンクから前記畜圧室に流入する流入燃料量を表す流入燃料量パラメータを検出する流入燃料量パラメータ検出手段と、
    前記畜圧室から前記燃料タンクに流出する流出燃料量を表す流出燃料量パラメータを検出する流出燃料量パラメータ検出手段と、
    前記流入燃料量パラメータと前記流出燃料量パラメータとの関係を表す燃料流量関係パラメータを算出する燃料流量関係パラメータ算出手段と、
    前記燃料供給系が正常であるときに得られるべき前記畜圧室内の燃料の圧力を表す正常時燃料圧力を、前記算出された燃料流量関係パラメータに応じて算出する正常時燃料圧力算出手段と、
    前記燃料圧力センサにより検出された検出燃料圧力と前記算出された正常時燃料圧力との比較結果に基づいて、前記燃料供給系の異常を判定する異常判定手段と、
    を備えることを特徴とする燃料供給系の異常判定装置。
  2. 前記内燃機関が、前記燃料供給系が前記内燃機関に燃料を供給する通常運転、および当該燃料の供給を停止するフューエルカット運転のいずれの運転条件で運転されているか否かを判別する運転条件判別手段をさらに備え、
    前記正常時燃料圧力算出手段は、前記判別された運転条件に応じて、前記正常時燃料圧力を算出することを特徴とする、請求項1に記載の燃料供給系の異常判定装置。
  3. 燃料タンク内の燃料を畜圧室に燃料ポンプにより送り、当該畜圧室に加圧した状態で貯留された燃料を内燃機関に供給するとともに、前記畜圧室内の燃料を前記燃料タンクに戻すためのリリーフ機構と、前記畜圧室内の燃料の圧力を検出燃料圧力として検出する燃料圧力センサとを有する燃料供給系の異常を判定する燃料供給系の異常判定装置であって、
    前記燃料タンクから前記畜圧室に流入する流入燃料量を表す流入燃料量パラメータを検出する流入燃料量パラメータ検出手段と、
    前記畜圧室から前記燃料タンクに流出する流出燃料量を表す流出燃料量パラメータを検出する流出燃料量パラメータ検出手段と、
    前記流入燃料量パラメータと前記流出燃料量パラメータとの関係を表す燃料流量関係パラメータを算出する燃料流量関係パラメータ算出手段と、
    前記燃料圧力センサにより検出された複数の検出燃料圧力と、当該複数の検出燃料圧力を検出したときにそれぞれ算出された前記燃料流量関係パラメータとに基づき、前記燃料流量関係パラメータと前記検出燃料圧力との関係を表す検出圧力曲線を算出する検出圧力曲線算出手段と、
    前記燃料流量関係パラメータと、前記燃料供給系が正常であるときに得られるべき前記畜圧室内の燃料の圧力を表す正常時燃料圧力との関係を表す所定の正常時圧力曲線を設定する正常時圧力曲線設定手段と、
    前記検出圧力曲線と前記正常時圧力曲線との比較結果に基づいて、前記燃料供給系の異常を判定する異常判定手段と、
    を備えることを特徴とする燃料供給系の異常判定装置。
  4. 前記内燃機関が、前記燃料供給系が前記内燃機関に燃料を供給する通常運転および当該燃料の供給を停止するフューエルカット運転のいずれの運転条件で運転されているか否かを判別する運転条件判別手段をさらに備え、
    前記検出圧力曲線算出手段は、前記検出燃料圧力を検出したときに前記運転条件判別手段により判別された運転条件に応じ、前記検出圧力曲線を前記運転条件ごとにそれぞれ算出し、
    前記正常時圧力曲線設定手段は、前記正常時圧力曲線を前記運転条件ごとにそれぞれ設定し、
    前記異常判定手段は、前記検出圧力曲線および前記正常時圧力曲線を、前記運転条件が対応するもの同士で比較することを特徴とする、請求項3に記載の燃料供給系の異常判定装置。
  5. 前記正常時圧力曲線に基づき、当該正常時圧力曲線を含む所定の正常時圧力領域を設定する正常時圧力領域設定手段をさらに備え、
    前記異常判定手段は、前記検出圧力曲線の少なくとも一部が前記正常時圧力領域内にないときに、前記燃料供給系に異常が発生していると判定することを特徴とする、請求項3または4に記載の燃料供給系の異常判定装置。
  6. 前記正常時圧力領域は、その圧力幅が前記燃料流量関係パラメータに応じて設定されていることを特徴とする、請求項5に記載の燃料供給系の異常判定装置。
JP2006062307A 2006-03-08 2006-03-08 燃料供給系の異常判定装置 Expired - Fee Related JP4659648B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006062307A JP4659648B2 (ja) 2006-03-08 2006-03-08 燃料供給系の異常判定装置
EP07004595A EP1832737B1 (en) 2006-03-08 2007-03-06 Abnormality-determining device and method for fuel supply system
US11/714,154 US7438052B2 (en) 2006-03-08 2007-03-06 Abnormality-determining device and method for fuel supply system, and engine control unit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006062307A JP4659648B2 (ja) 2006-03-08 2006-03-08 燃料供給系の異常判定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007239573A JP2007239573A (ja) 2007-09-20
JP4659648B2 true JP4659648B2 (ja) 2011-03-30

Family

ID=38066647

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006062307A Expired - Fee Related JP4659648B2 (ja) 2006-03-08 2006-03-08 燃料供給系の異常判定装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7438052B2 (ja)
EP (1) EP1832737B1 (ja)
JP (1) JP4659648B2 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7370521B1 (en) * 2006-10-25 2008-05-13 Gm Global Technology Operations, Inc. Method to detect a contaminated fuel injector
DE102007044001B4 (de) * 2007-09-14 2019-08-01 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Steuerung eines Kraftstoffeinspritzsystems einer Brennkraftmaschine
US7950370B2 (en) * 2008-03-13 2011-05-31 Cummins Inc. High pressure common rail fuel system with gas injection
JP4780137B2 (ja) * 2008-04-21 2011-09-28 株式会社デンソー 高圧燃料制御装置
DE102008043469B4 (de) * 2008-11-04 2019-01-17 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Prüfung der Funktionsfähigkeit eines Dosierventils eines NOx-Reduktionssystems einer Brennkraftmaschine
JP5126102B2 (ja) * 2009-02-10 2013-01-23 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の燃料供給装置
US8281768B2 (en) * 2009-03-04 2012-10-09 GM Global Technology Operations LLC Method and apparatus for controlling fuel rail pressure using fuel pressure sensor error
JP5267446B2 (ja) * 2009-12-22 2013-08-21 日産自動車株式会社 内燃機関の燃料供給装置
DE102010029933B4 (de) * 2010-06-10 2020-02-06 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Betreiben eines Kraftstoffeinspritzsystems
US8511275B2 (en) * 2010-10-01 2013-08-20 General Electric Company Method and system for a common rail fuel system
JP5387538B2 (ja) * 2010-10-18 2014-01-15 株式会社デンソー 筒内噴射式内燃機関のフェールセーフ制御装置
EP2713039B1 (en) * 2011-04-27 2020-05-06 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Fuel injection control system for internal combustion engine
US8857412B2 (en) * 2011-07-06 2014-10-14 General Electric Company Methods and systems for common rail fuel system dynamic health assessment
US20140336901A1 (en) * 2013-05-09 2014-11-13 Ford Global Technologies, Llc High-pressure fuel pump protection
DE102015207700B4 (de) 2015-04-27 2018-12-20 Continental Automotive Gmbh Verfahren zur Regelung eines Kraftstofffördersystems
KR101713723B1 (ko) * 2015-05-06 2017-03-08 현대자동차 주식회사 연료압력센서의 열화 감지 시스템과 그 감지 방법

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04109061A (ja) * 1990-08-28 1992-04-10 Japan Electron Control Syst Co Ltd 2サイクル内燃機関の失火診断装置
JPH07197845A (ja) * 1993-12-29 1995-08-01 Unisia Jecs Corp 多気筒内燃機関の失火診断装置
JP2000054903A (ja) * 1998-07-31 2000-02-22 Robert Bosch Gmbh 燃料調量システムの監視方法および装置
JP2000161172A (ja) * 1998-11-26 2000-06-13 Mitsubishi Motors Corp 蓄圧式燃料噴射装置
JP2000303887A (ja) * 1999-04-26 2000-10-31 Mitsubishi Motors Corp 内燃機関の燃料噴射装置
JP2004308464A (ja) * 2003-04-03 2004-11-04 Denso Corp 内燃機関用燃料噴射装置の故障診断装置
JP2005301764A (ja) * 2004-04-14 2005-10-27 Mazda Motor Corp 制御対象モデルを用いた制御装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5616837A (en) * 1994-06-06 1997-04-01 Ford Motor Company Fuel line pressure test
DE69711250T2 (de) * 1996-01-19 2002-10-31 C.R.F. S.C.P.A., Orbassano Verfahren und Einheit zur Dichtigkeitsdiagnose eines Hochdruckeinspritzsystems einer Brennstoffmaschine
DE19757655C2 (de) 1997-12-23 2002-09-26 Siemens Ag Verfahren und Vorrichtung zur Funktionsüberwachung eines Drucksensors
JP3884577B2 (ja) * 1998-08-31 2007-02-21 株式会社日立製作所 内燃機関の制御装置
DE10354656B4 (de) * 2003-11-22 2018-02-08 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Überwachen eines Einspritzsystems einer Brennkraftmaschine
JP4424128B2 (ja) * 2004-09-10 2010-03-03 株式会社デンソー コモンレール式燃料噴射装置
JP4513615B2 (ja) * 2004-11-02 2010-07-28 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の制御装置

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04109061A (ja) * 1990-08-28 1992-04-10 Japan Electron Control Syst Co Ltd 2サイクル内燃機関の失火診断装置
JPH07197845A (ja) * 1993-12-29 1995-08-01 Unisia Jecs Corp 多気筒内燃機関の失火診断装置
JP2000054903A (ja) * 1998-07-31 2000-02-22 Robert Bosch Gmbh 燃料調量システムの監視方法および装置
JP2000161172A (ja) * 1998-11-26 2000-06-13 Mitsubishi Motors Corp 蓄圧式燃料噴射装置
JP2000303887A (ja) * 1999-04-26 2000-10-31 Mitsubishi Motors Corp 内燃機関の燃料噴射装置
JP2004308464A (ja) * 2003-04-03 2004-11-04 Denso Corp 内燃機関用燃料噴射装置の故障診断装置
JP2005301764A (ja) * 2004-04-14 2005-10-27 Mazda Motor Corp 制御対象モデルを用いた制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP1832737A3 (en) 2009-10-28
US7438052B2 (en) 2008-10-21
US20070209430A1 (en) 2007-09-13
EP1832737B1 (en) 2011-09-14
JP2007239573A (ja) 2007-09-20
EP1832737A2 (en) 2007-09-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4659648B2 (ja) 燃料供給系の異常判定装置
JP4424395B2 (ja) 内燃機関の燃料噴射制御装置
US7025050B2 (en) Fuel pressure control device for internal combination engine
JP4428405B2 (ja) 燃料噴射制御装置及びエンジン制御システム
JP4355346B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP4407608B2 (ja) 蓄圧式噴射装置の異常判定装置
US7664592B2 (en) Fuel injection control apparatus
JP2009085164A (ja) 噴射異常検出装置及び燃料噴射システム
EP2799700B1 (en) Pressure accumulation type fuel injection system
US6539921B1 (en) Fuel injection system with fuel pressure sensor
JP4623157B2 (ja) 異常検出装置
JP2000046684A (ja) 内燃機関の燃料供給装置における漏れ識別方法および漏れ識別装置
JP4900287B2 (ja) 燃料供給制御装置およびそれを用いた燃料供給システム
JP5817597B2 (ja) 内燃機関の噴射異常判定装置
JP2005248739A (ja) 噴射量学習制御装置
JPH10238392A (ja) 内燃機関の制御装置
US10557435B2 (en) Fuel injection control device for internal-combustion engine
JP5959060B2 (ja) 圧力制限弁開弁検知方法及びコモンレール式燃料噴射制御装置
JP2003227393A (ja) 燃料噴射装置
JP5556572B2 (ja) 燃料圧力センサ診断装置
JP4937232B2 (ja) コモンレールの圧力制御装置
JP4657170B2 (ja) エンジンの燃料供給装置
CN116335841B (zh) 一种基于故障自诊断的柴油机电动输油泵控制方法及系统
JP6011264B2 (ja) 吐出量学習制御装置
JP2021110306A (ja) エンジン制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081127

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100630

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100706

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101207

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101227

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140107

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees