JP4656453B2 - ズームレンズおよび撮像装置 - Google Patents
ズームレンズおよび撮像装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4656453B2 JP4656453B2 JP2008173096A JP2008173096A JP4656453B2 JP 4656453 B2 JP4656453 B2 JP 4656453B2 JP 2008173096 A JP2008173096 A JP 2008173096A JP 2008173096 A JP2008173096 A JP 2008173096A JP 4656453 B2 JP4656453 B2 JP 4656453B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lens
- lens group
- positive
- zoom
- object side
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B15/00—Optical objectives with means for varying the magnification
- G02B15/14—Optical objectives with means for varying the magnification by axial movement of one or more lenses or groups of lenses relative to the image plane for continuously varying the equivalent focal length of the objective
- G02B15/144—Optical objectives with means for varying the magnification by axial movement of one or more lenses or groups of lenses relative to the image plane for continuously varying the equivalent focal length of the objective having four groups only
- G02B15/1441—Optical objectives with means for varying the magnification by axial movement of one or more lenses or groups of lenses relative to the image plane for continuously varying the equivalent focal length of the objective having four groups only the first group being positive
- G02B15/144113—Optical objectives with means for varying the magnification by axial movement of one or more lenses or groups of lenses relative to the image plane for continuously varying the equivalent focal length of the objective having four groups only the first group being positive arranged +-++
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Lenses (AREA)
- Adjustment Of Camera Lenses (AREA)
Description
(1)25<νd11−νd12<50
(2)7.0<f1/IH<14
(3)2.2<f1/√(fw・ft)<3.6
ただし、
νd11:第1レンズ群を構成する正レンズのアッベ数
νd12:第1レンズ群を構成する負レンズのアッベ数
f1:第1レンズ群の焦点距離
IH:最大像高
fw:広角端における全系の焦点距離
ft:望遠端における全系の焦点距離
本実施形態に係るズームレンズは、上記した課題を解決するために、次のようなレンズ構成となる。すなわち、物体側より順に、正の焦点距離を持つ第1レンズ群、負の焦点距離の第2レンズ群、正の焦点距離の第3レンズ群、正の焦点距離の第4レンズ群を有し、広角端から望遠端へのズーミングを各群の空気間隔を変化させて行う、高倍率かつ広画角のコンパクトなズームレンズである。
ただし、
νd11:第1レンズ群を構成する正レンズのアッベ数
νd12:第1レンズ群を構成する負レンズのアッベ数
とする。
(14)(IH×100)/|R12|<4.0
ただし、
R11:第1レンズ群の最も物体側のレンズ面の曲率半径
R12:第1レンズ群内の接合レンズ面の曲率半径
IH:最大像高
とする。
(3)2.2<f1/√(fw・ft)<3.6
ただし、
f1:第1レンズ群の焦点距離
IH:最大像高
fw:広角端における全系の焦点距離
ft:望遠端における全系の焦点距離
とする。
ただし、
R13:第1レンズ群の最も像側のレンズ面の曲率半径
IH:最大像高
とする。
(5)15<νd2n−νd2p<35
(6)ndp>1.75
ただし、
f2:第2レンズ群の焦点距離
fw:広角端における全系の焦点距離
νd2n:第2レンズ群中に配置されたすべての負レンズのアッベ数の平均値
νd2p:第2レンズ群中に配置されたすべての正レンズのアッベ数の平均値
ndp:第2レンズ群中に配置されたすべての正レンズの屈折率の平均値
とする。
(7)15<{(νd21+νd22)/2}−νd23<30
(8)nd23>1.84
ただし、
f2:第2レンズ群の焦点距離
fw:広角端における全系の焦点距離
νd21:第2レンズ群の最も物体側に配置された負レンズのアッベ数
νd22:第2レンズ群の物体側から2番目に配置された負レンズのアッベ数
νd23:第2レンズ群の最も像側に配置された正レンズのアッベ数
nd23:第2レンズ群の最も像側に配置された正レンズの屈折率
とする。
(10)|ΔWT2|/IH<0.7
ただし、
ΔWM2:広角端における第2レンズ群の位置から、中間焦点位置(fm=√(fw・ft))における第2レンズ群の位置までの距離
ΔWT2:広角端における第2レンズ群の位置から、望遠端における第2レンズ群の位置までの距離
IH:最大像高
とする。
ただし、
νd3p:第3レンズ群を構成する正レンズのアッベ数
νd3n:第3レンズ群を構成する負レンズのアッベ数
とする。
ただし、
f3:第3レンズ群の焦点距離
f4:第4レンズ群の焦点距離
とする。
FNo:Fナンバー
f:焦点距離
ω:半画角
si:物体側から数えてi番目の面
ri:上記面siの曲率半径
di:物体側からi番目の面とi+1番目の面との間の面間隔
ni:第iレンズのd線(波長587.6nm)における屈折率
νi:第iレンズのd線(波長587.6nm)におけるアッベ数
x=cy2/(1+(1−(1+k)c2y2)1/2)+Ay4+By6+…
ただし、
x:レンズ面頂点からの光軸方向の距離
y:光軸と垂直な方向の高さ
c:レンズ頂点での近軸曲率
k:コーニック定数
A,B,…:非球面係数
とする。
図1は、実施例1に係るズームレンズの構成図である。このズームレンズは、物体側より順に、正の屈折力を持つ第1レンズ群GR1、負の屈折力を持つ第2レンズ群GR2、正の屈折力を持つ第3レンズ群GR3、正の屈折力を持つ第4レンズ群GR4を有する。また、このズームレンズは、広角端から望遠端へのズーミングの際に、第1レンズ群GR1が第2レンズ群GR2との間隔を広げるように移動し、第2レンズ群GR2が一旦像側に移動したあとに物体側に戻るように移動し、第3レンズ群GR3が物体側に移動する。
図8は、実施例2に係るズームレンズの構成図である。このズームレンズは、物体側より順に、正の屈折力を持つ第1レンズ群GR1、負の屈折力を持つ第2レンズ群GR2、正の屈折力を持つ第3レンズ群GR3、正の屈折力を持つ第4レンズ群GR4を有する。また、このズームレンズは、広角端から望遠端へのズーミングの際に、第1レンズ群GR1が第2レンズ群GR2との間隔を広げるように移動し、第2レンズ群GR2が一旦像側に移動したあとに物体側に戻るように移動し、第3レンズ群GR3が物体側に移動する。
図15は、実施例3に係るズームレンズの構成図である。このズームレンズは、物体側より順に、正の屈折力を持つ第1レンズ群GR1、負の屈折力を持つ第2レンズ群GR2、正の屈折力を持つ第3レンズ群GR3、正の屈折力を持つ第4レンズ群GR4を有する。また、このズームレンズは、広角端から望遠端へのズーミングの際に、第1レンズ群GR1が第2レンズ群GR2との間隔を広げるように移動し、第2レンズ群GR2が一旦像側に移動したあとに物体側に戻るように移動し、第3レンズ群GR3が物体側に移動する。
図22は、実施例4に係るズームレンズの構成図である。このズームレンズは、物体側より順に、正の屈折力を持つ第1レンズ群GR1、負の屈折力を持つ第2レンズ群GR2、正の屈折力を持つ第3レンズ群GR3、正の屈折力を持つ第4レンズ群GR4を有する。また、このズームレンズは、広角端から望遠端へのズーミングの際に、第1レンズ群GR1が第2レンズ群GR2との間隔を広げるように移動し、第2レンズ群GR2が一旦像側に移動したあとに物体側に戻るように移動し、第3レンズ群GR3が物体側に移動する。
次に、上記ズームレンズを用いた本発明および別の本発明撮像装置の実施の形態について説明する。図29は、上記した本実施形態のズームレンズを適用したデジタルスチルカメラ(撮像装置)の構成例を示すブロック図である。
Claims (11)
- 物体側より順に、正の屈折力を持つ第1レンズ群、負の屈折力を持つ第2レンズ群、正の屈折力を持つ第3レンズ群、正の屈折力を持つ第4レンズ群とから成り、広角端から望遠端へのズーミングの際に、第1レンズ群が第2レンズ群との間隔を広げるように移動し、第2レンズ群が一旦像側に移動したあとに物体側に戻るように移動し、第3レンズ群が物体側に移動するズームレンズにおいて、
前記第1レンズ群は物体側から順に正レンズと負レンズとを接合した全体として正の屈折力をもつ接合レンズのみで構成され、前記第1レンズ群を構成している正レンズが両凸レンズであり、
前記第2レンズ群が、物体側から順に、負・負・正の順に配置された3枚のレンズで構成され、
前記第4レンズ群が1枚の正レンズにより構成され、前記第4レンズ群を光軸方向に移動させることによりフォーカシングを行い、
以下の条件式(1)、(2)、(3)を満足するズームレンズ。
(1)25<νd11−νd12<50
(2)7.0<f1/IH<14
(3)2.2<f1/√(fw・ft)<3.6
ただし、
νd11:第1レンズ群を構成する正レンズのアッベ数
νd12:第1レンズ群を構成する負レンズのアッベ数
f1:第1レンズ群の焦点距離
IH:最大像高
fw:広角端における全系の焦点距離
ft:望遠端における全系の焦点距離 - 前記第1レンズ群の最も像側のレンズ面が、像側に凹の形状となっている
請求項1に記載のズームレンズ。 - 以下の条件式(4)、(7)、(8)を満足する請求項1または2に記載のズームレンズ。
(4)1.0<|f2/fw|<1.5
(7)15<{(νd21+νd22)/2}−νd23<30
(8)nd23>1.84
ただし、
f2:第2レンズ群の焦点距離
fw:広角端における全系の焦点距離
νd21:第2レンズ群の最も物体側に配置された負レンズのアッベ数
νd22:第2レンズ群の物体側から2番目に配置された負レンズのアッベ数
νd23:第2レンズ群の最も像側に配置された正レンズのアッベ数
nd23:第2レンズ群の最も像側に配置された正レンズの屈折率 - 広角端から望遠端へのズーミングの際における第2レンズ群の移動に関して、以下の条件式(9)〜(10)を満足する請求項1から3のいずれか1項に記載のズームレンズ。
(9)0.7<|ΔWM2|/IH<1.2
(10)|ΔWT2|/IH<0.7
ただし、
ΔWM2:広角端における第2レンズ群の位置から、中間焦点位置(fm=√(fw・ft))における第2レンズ群の位置までの距離
ΔWT2:広角端における第2レンズ群の位置から、望遠端における第2レンズ群の位置までの距離
IH:最大像高 - 前記第3レンズ群内に、正負のレンズで構成される接合レンズを少なくとも1つ有し、その接合レンズのガラス材料が以下の条件式(11)を満足する請求項1から4のうちいずれか1項に記載のズームレンズ。
(11)25<νd3p−νd3n<70
ただし、
νd3p:第3レンズ群を構成する正レンズのアッベ数
νd3n:第3レンズ群を構成する負レンズのアッベ数 - 前記第3レンズ群、および前記第4レンズ群の焦点距離が、以下の条件式(12)を満足する請求項1から5のうちいずれか1項に記載のズームレンズ。
(12)0.25<f3/f4<1.0
ただし、
f3:第3レンズ群の焦点距離
f4:第4レンズ群の焦点距離 - 広角端から望遠端へのズーミングの際に、第4レンズ群が、一旦物体側に移動したあとに像側に戻るように移動する請求項1から6のうちいずれか1項に記載のズームレンズ。
- 前記第3レンズ群を光軸に対して垂直方向に移動することによって像振れを補正する請求項1から7のうちいずれか1項に記載のズームレンズ。
- 前記第4レンズ群が、プラスティック成型による1枚の正レンズで構成されている請求項1から8のうちいずれか1項に記載のズームレンズ。
- 前記第1レンズ群から前記第4レンズ群を介して固体撮像素子上に像を形成する請求項1から9のうちいずれか1項に記載のズームレンズ。
- 物体側より順に、正の屈折力を持つ第1レンズ群、負の屈折力を持つ第2レンズ群、正の屈折力を持つ第3レンズ群、正の屈折力を持つ第4レンズ群とから成り、広角端から望遠端へのズーミングの際に、第1レンズ群が第2レンズ群との間隔を広げるように移動し、第2レンズ群が一旦像側に移動したあとに物体側に戻るように移動し、第3レンズ群が物体側に移動するものであり、前記第1レンズ群が物体側から順に正レンズと負レンズとを接合した全体として正の屈折力をもつ接合レンズのみで構成され、前記第1レンズ群を構成している正レンズが両凸レンズであり、前記第2レンズ群が、物体側から順に、負・負・正の順に配置された3枚のレンズで構成され、前記第4レンズ群が1枚の正レンズにより構成され、前記第4レンズ群を光軸方向に移動させることによりフォーカシングを行い、
以下の条件式(1)、(2)、(3)を満足するズームレンズと、
前記ズームレンズにより形成された光学像を電気的な信号に変換する固体撮像素子とを有する撮像装置。
(1)25<νd11−νd12<50
(2)7.0<f1/IH<14
(3)2.2<f1/√(fw・ft)<3.6
ただし、
νd11:第1レンズ群を構成する正レンズのアッベ数
νd12:第1レンズ群を構成する負レンズのアッベ数
f1:第1レンズ群の焦点距離
IH:最大像高
fw:広角端における全系の焦点距離
ft:望遠端における全系の焦点距離
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008173096A JP4656453B2 (ja) | 2008-07-02 | 2008-07-02 | ズームレンズおよび撮像装置 |
US12/457,702 US7715114B2 (en) | 2008-07-02 | 2009-06-18 | Zoom lens and pickup apparatus |
CN2009101396908A CN101630060B (zh) | 2008-07-02 | 2009-07-02 | 变焦镜头和图像拾取装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008173096A JP4656453B2 (ja) | 2008-07-02 | 2008-07-02 | ズームレンズおよび撮像装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010014844A JP2010014844A (ja) | 2010-01-21 |
JP4656453B2 true JP4656453B2 (ja) | 2011-03-23 |
Family
ID=41464155
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008173096A Expired - Fee Related JP4656453B2 (ja) | 2008-07-02 | 2008-07-02 | ズームレンズおよび撮像装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7715114B2 (ja) |
JP (1) | JP4656453B2 (ja) |
CN (1) | CN101630060B (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5344549B2 (ja) * | 2008-08-08 | 2013-11-20 | キヤノン株式会社 | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 |
JP5384389B2 (ja) * | 2010-02-08 | 2014-01-08 | 富士フイルム株式会社 | ズームレンズおよび撮像装置 |
JP2012042927A (ja) | 2010-07-20 | 2012-03-01 | Panasonic Corp | ズームレンズ系、撮像装置及びカメラ |
JP2012048033A (ja) | 2010-08-27 | 2012-03-08 | Hoya Corp | 高変倍ズームレンズ系 |
US9072518B2 (en) * | 2011-05-31 | 2015-07-07 | Atricure, Inc. | High-voltage pulse ablation systems and methods |
JP5942193B2 (ja) | 2012-03-15 | 2016-06-29 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | レンズ系、交換レンズ装置及びカメラシステム |
KR102003779B1 (ko) | 2013-12-11 | 2019-07-25 | 한화테크윈 주식회사 | 줌 렌즈계 |
US20170189097A1 (en) * | 2016-01-05 | 2017-07-06 | Iowa Approach Inc. | Systems, apparatuses and methods for delivery of ablative energy to tissue |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007033643A (ja) * | 2005-07-25 | 2007-02-08 | Canon Inc | ズームレンズ |
JP2007093773A (ja) * | 2005-09-27 | 2007-04-12 | Canon Inc | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 |
JP2009271471A (ja) * | 2008-05-12 | 2009-11-19 | Canon Inc | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 |
JP2009294304A (ja) * | 2008-06-03 | 2009-12-17 | Canon Inc | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 |
JP2009294302A (ja) * | 2008-06-03 | 2009-12-17 | Canon Inc | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 |
JP2010008505A (ja) * | 2008-06-24 | 2010-01-14 | Olympus Imaging Corp | 結像光学系及びそれを有する電子撮像装置 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3042007B2 (ja) * | 1991-04-01 | 2000-05-15 | 株式会社ニコン | ズームレンズ |
JPH05290317A (ja) * | 1992-04-13 | 1993-11-05 | Mitsubishi Electric Corp | 磁気ヘッドおよびその製造方法 |
JPH08122640A (ja) * | 1994-10-26 | 1996-05-17 | Nikon Corp | ズームレンズ |
JP3977150B2 (ja) | 2002-06-04 | 2007-09-19 | キヤノン株式会社 | ズームレンズおよび撮影装置 |
JP4366110B2 (ja) * | 2003-05-06 | 2009-11-18 | キヤノン株式会社 | ズームレンズ及びそれを有する光学機器 |
JP4624730B2 (ja) | 2004-04-30 | 2011-02-02 | オリンパス株式会社 | ズームレンズ及びそれを搭載した撮像装置 |
JP4605698B2 (ja) | 2004-07-08 | 2011-01-05 | オリンパス株式会社 | ズームレンズ及びそれを搭載した撮像装置 |
JP4664727B2 (ja) | 2005-04-28 | 2011-04-06 | 株式会社リコー | ズームレンズおよび情報装置 |
-
2008
- 2008-07-02 JP JP2008173096A patent/JP4656453B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2009
- 2009-06-18 US US12/457,702 patent/US7715114B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2009-07-02 CN CN2009101396908A patent/CN101630060B/zh not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007033643A (ja) * | 2005-07-25 | 2007-02-08 | Canon Inc | ズームレンズ |
JP2007093773A (ja) * | 2005-09-27 | 2007-04-12 | Canon Inc | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 |
JP2009271471A (ja) * | 2008-05-12 | 2009-11-19 | Canon Inc | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 |
JP2009294304A (ja) * | 2008-06-03 | 2009-12-17 | Canon Inc | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 |
JP2009294302A (ja) * | 2008-06-03 | 2009-12-17 | Canon Inc | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 |
JP2010008505A (ja) * | 2008-06-24 | 2010-01-14 | Olympus Imaging Corp | 結像光学系及びそれを有する電子撮像装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN101630060A (zh) | 2010-01-20 |
CN101630060B (zh) | 2012-07-04 |
US7715114B2 (en) | 2010-05-11 |
JP2010014844A (ja) | 2010-01-21 |
US20100002300A1 (en) | 2010-01-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5007646B2 (ja) | ズームレンズ及び撮像装置 | |
JP4771182B2 (ja) | ズームレンズ及び撮像装置 | |
JP4352347B2 (ja) | ズームレンズ及び撮像装置 | |
US7880974B2 (en) | Zoom lens and imaging apparatus | |
JP2011107450A (ja) | 撮像レンズ及び撮像装置 | |
JP4656453B2 (ja) | ズームレンズおよび撮像装置 | |
JP2010061007A (ja) | ズームレンズ及び撮像装置 | |
JP5891860B2 (ja) | ズームレンズ及び撮像装置 | |
JP2005292403A (ja) | 変倍光学系、撮像レンズ装置及びデジタル機器 | |
JP2010160198A (ja) | ズームレンズ及び撮像装置 | |
JP4697556B2 (ja) | ズームレンズ及び撮像装置 | |
JP5141375B2 (ja) | ズームレンズ及び撮像装置 | |
JP2009047903A (ja) | ズームレンズ及び撮像装置 | |
JP2010122457A (ja) | ズームレンズ及び撮像装置 | |
JP2006078581A (ja) | ズームレンズ及び撮像装置 | |
JP2016200772A (ja) | ズームレンズおよび撮像装置 | |
JP2013125106A (ja) | ズームレンズおよび撮像装置 | |
JP6287647B2 (ja) | ズームレンズおよび撮像装置 | |
JP2008158418A (ja) | ズームレンズ及び撮像装置 | |
US8760770B2 (en) | Zoom lens and imaging apparatus | |
JP2012168388A (ja) | ズームレンズ及び撮像装置 | |
JP2010271643A (ja) | 可変焦点距離レンズ系及び撮像装置 | |
JP2010122458A (ja) | ズームレンズ及び撮像装置 | |
JP5003174B2 (ja) | ズームレンズ及び撮像装置 | |
JP2008191385A (ja) | ズームレンズ及び撮像装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100401 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100518 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100909 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101025 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20101202 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20101215 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140107 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140107 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |